!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
トラックボール全般について語りましょう。
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
http://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
Trackball Optical Repair
https://orz7.web.fc2.com/
トラックボール自由研究メモ
https://web.archive.org/web/20190807041144/http://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
http://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
https://web.archive.org/web/20190917201837/http://www.trackballworld.com/
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part139
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1603872101/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
トラックボール コロコロ(((○ Part140
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 4349-19Ch)
2020/12/01(火) 10:30:04.86ID:AlJ3C8a8077不明なデバイスさん (ワッチョイ 4c10-YXDh)
2020/12/04(金) 04:20:49.78ID:rffYvCze0 ちょっとスレ遡ってみたけど今は純正ユーティリティで加速設定がある方が珍しいみたいね
Setpoint使えないのは残念だけどM575でマウスポインタの加速調整ツールを使うのがよさそう、ありがとう
Setpoint使えないのは残念だけどM575でマウスポインタの加速調整ツールを使うのがよさそう、ありがとう
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 8eb4-7WCp)
2020/12/04(金) 04:42:08.17ID:+0nPA91E0 deft proで大きすぎて手に合わないって感じた人ってdeftはどうなんだろう。今度触りにいこうかな
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 264b-CWdK)
2020/12/04(金) 09:19:10.30ID:rdhwbL/e0 そういう事がよくあるからドライバソフトは入れずにTracXcroll使うのがベストなんだよ
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b1-l3pW)
2020/12/04(金) 11:11:53.09ID:LkJ3veQz082ちゅーぷる (ブーイモ MM5e-u1zj)
2020/12/04(金) 12:48:41.85ID:z4rg+imXM 東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-v2z3)
2020/12/04(金) 13:48:03.69ID:wuSUhOnv0 Logicool Options 006.003.00022アップデート来た
見かけは変わってないからバグフィックスだけか
機能追加する気は無いんだろうな
見かけは変わってないからバグフィックスだけか
機能追加する気は無いんだろうな
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 4682-2tXj)
2020/12/04(金) 15:04:57.47ID:RTG3Lhgy0 8.36.86
+ Compatibility with Adobe 2021
+ Introducing Zoom and Teams plugin support for MX Ergo
+ General bug fixes
相変わらずエクセルはエラーが出て追加できなかった
この事前定義、使うか使わないかの選択させろっての
>>76
Logicool Optionsは良くできてると思うよ
細かいところにぬかりがあるのが玉に瑕
+ Compatibility with Adobe 2021
+ Introducing Zoom and Teams plugin support for MX Ergo
+ General bug fixes
相変わらずエクセルはエラーが出て追加できなかった
この事前定義、使うか使わないかの選択させろっての
>>76
Logicool Optionsは良くできてると思うよ
細かいところにぬかりがあるのが玉に瑕
8510 (ワッチョイ 4eeb-jrSk)
2020/12/04(金) 16:03:29.88ID:/4RNZeTL0 取り敢えずDEFT PRO買って来た。
使用開始1分なので筐体の高さや右クリックに慣れないけど
ハゲの様に使い始めて1分で「これ合わんわ」とは成って無いので
いきなりメインで使ってゲームしてみる。 (´・ω・`)
使用開始1分なので筐体の高さや右クリックに慣れないけど
ハゲの様に使い始めて1分で「これ合わんわ」とは成って無いので
いきなりメインで使ってゲームしてみる。 (´・ω・`)
86不明なデバイスさん (ワッチョイ b0b3-jrSk)
2020/12/04(金) 16:06:40.16ID:AsvTxQSX0 ていうか1分で合わんと思うものをよく買ったなw
Hugeはそこそこの量販店でデモ機あるけど、なかったのか
俺は量販店でDeftProとノーマルDeftに手をおいて、
ノーマルの方に即断したけどね
Hugeはそこそこの量販店でデモ機あるけど、なかったのか
俺は量販店でDeftProとノーマルDeftに手をおいて、
ノーマルの方に即断したけどね
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 8eb4-7WCp)
2020/12/04(金) 16:22:52.53ID:+0nPA91E0 deft proの造形的に人差し指一本でボール操作することを想定してそうなんだけど、自分の手が小さいからか指2本でボール操作しようとするとどこかしらが辻褄合わなくなって痛くなるんだよね。
トラックボール自体のつくりはいいだけに自分の手に合わなかったのが残念
トラックボール自体のつくりはいいだけに自分の手に合わなかったのが残念
88不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-OeaR)
2020/12/04(金) 16:27:16.61ID:UzTMPDJu0 DEFT PROなんかの卵型は中指をメインに使うといいよ
89不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-UnNF)
2020/12/04(金) 18:20:34.31ID:+0nqt0U8M deft proは俺も指一本じゃムリだな
hugeのほうが気が楽でいいわ
ただ、会社には恥ずかしくて持って行けない
hugeのほうが気が楽でいいわ
ただ、会社には恥ずかしくて持って行けない
90不明なデバイスさん (スップ Sdc4-jyli)
2020/12/04(金) 18:35:41.07ID:M4KTsy/ed 誰もお前の事など見てない定期
91不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-DsgU)
2020/12/04(金) 19:32:23.16ID:C86IfpM4M 悪口の種はあると嬉しいぞ
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e61-Ri1b)
2020/12/04(金) 20:37:27.50ID:1ffNp+6P0 DEFT PROが完全にしっくり来てる人って存在するのかな
悪くはないけど、ピタッとハマる、これだ!となるような形状じゃないよね
悪くはないけど、ピタッとハマる、これだ!となるような形状じゃないよね
93不明なデバイスさん (ワッチョイ eead-6SaS)
2020/12/04(金) 20:46:36.96ID:eSoandS10 deft proの緩い感じが好きだから
自分的にはしっくり来てる
自分的にはしっくり来てる
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ca5-8SFC)
2020/12/04(金) 20:57:26.40ID:gO57iZ7u0 合わせるよ。
手の平をベッタリ筐体にくっ付けて指の第二関節くらいで操球すると良いかもね。
右ボタンは7に変更したほうがしっくりくると思う。
自分の手の完成度に問題がある人もいるのかも?
手の平をベッタリ筐体にくっ付けて指の第二関節くらいで操球すると良いかもね。
右ボタンは7に変更したほうがしっくりくると思う。
自分の手の完成度に問題がある人もいるのかも?
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-yCtO)
2020/12/04(金) 21:15:52.54ID:yHm4Gce10 HugeとHHKの組み合わせだぜ。
キーボードは小さくトラボは大きく。
キーボードは小さくトラボは大きく。
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a63-1R+q)
2020/12/04(金) 21:32:58.08ID:MASvEuRR0 Model MにHUGE組み合わせてる
巨大だぜヒャッハー
巨大だぜヒャッハー
97不明なデバイスさん (ワッチョイ ecb0-UnNF)
2020/12/04(金) 21:39:22.78ID:3Rakhwt90 deft proが今ひとつ心地よくない理由の一つに、クリック時に玉から手を浮かないとダメってとこ。
これ微妙に疲れるんだよね
なんか常に玉から微妙に浮かせてないとうまく操れない感じして、これもまた疲れる
これ微妙に疲れるんだよね
なんか常に玉から微妙に浮かせてないとうまく操れない感じして、これもまた疲れる
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eab-jrSk)
2020/12/04(金) 21:46:58.24ID:xV1Gyk3G0 DeftProは死にボタンが多い
親指1本で担当するボタンの数が多く範囲が広い
また、ホイール自体の高さがあってチルトはしやすい反面、跨ぐような移動では邪魔になる
ロッカー・ホイールジェスチャの組み合わせに制限が出るし
即座に操作するというのが難しく大味な操作感になる
親指1本で担当するボタンの数が多く範囲が広い
また、ホイール自体の高さがあってチルトはしやすい反面、跨ぐような移動では邪魔になる
ロッカー・ホイールジェスチャの組み合わせに制限が出るし
即座に操作するというのが難しく大味な操作感になる
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 8401-TI1C)
2020/12/04(金) 21:54:07.43ID:LP0ve+xx0 Deft Proだけど椅子にアームレスト付いてるから疲れない
無かったらどうなるかわからん
無かったらどうなるかわからん
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b1-fkAB)
2020/12/04(金) 23:18:00.71ID:LkJ3veQz0 deftもdeft proもリストレストないと俺はきついと思う
101不明なデバイスさん (ワッチョイ a6ff-wJV9)
2020/12/04(金) 23:48:53.16ID:0J0LcqfR0 俺はDeftProが1番しっくり合うよ。
手は大きい方だと思う。
Hugeも使ってみたけど、手が無理に開かれる様な感覚になった。
結局、好みはそれぞれって事でしょ。
手は大きい方だと思う。
Hugeも使ってみたけど、手が無理に開かれる様な感覚になった。
結局、好みはそれぞれって事でしょ。
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 4642-GceV)
2020/12/05(土) 00:06:48.30ID:QjrGTtAi0 M570は30分で慣れたけどDEFTPROは3日かかった
けど設定や各指の使い方が分かるとM570やSBTにはもう戻れん
けど設定や各指の使い方が分かるとM570やSBTにはもう戻れん
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eeb-jrSk)
2020/12/05(土) 00:08:11.95ID:Keh90mq30 >>86 デモ機は無かった。ハゲのブリスターに手を当てて「いいね」と思った。
帰宅後開封して本体に手を当てたら別物だった。
帰宅後開封して本体に手を当てたら別物だった。
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eeb-jrSk)
2020/12/05(土) 00:09:16.20ID:Keh90mq30 >>98 このボタンの多さは「プロ用道具」ではなく万能工具ですね。
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e61-Ri1b)
2020/12/05(土) 02:19:00.39ID:Ox2/ZdNr0106不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-RYqN)
2020/12/05(土) 05:30:13.03ID:nPY0zoUW0 つまり押しやすい場所に4つに厳選してボタンを配したEM, SBTこそプロの道具なのです(ホンマか
107不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-OeaR)
2020/12/05(土) 05:33:10.34ID:U5uEoNOu0 DEFT PROは人差し指の位置にホイールが欲しい
何が言いたいかというとTM400を再販して欲しい
何が言いたいかというとTM400を再販して欲しい
108不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-jrSk)
2020/12/05(土) 10:51:25.44ID:3T7GKthK0 dept proはボタン数、配置、俺の手にはほぼ完璧に近い感じだったな
今回安くならんかったから買わんかったけど
そろそろアマで買った無線hageが届く
USBスイッチも用意しとくか
今回安くならんかったから買わんかったけど
そろそろアマで買った無線hageが届く
USBスイッチも用意しとくか
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 4682-2tXj)
2020/12/05(土) 11:46:22.21ID:9Gp6C7Bq0110不明なデバイスさん (スップ Sdc4-jyli)
2020/12/05(土) 11:51:38.55ID:l47lXAb/d 四隅ボタンをEM式にした無線SBT出しても良いのよ?
111不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-OeaR)
2020/12/05(土) 11:54:26.72ID:U5uEoNOu0112不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eeb-jrSk)
2020/12/05(土) 12:25:23.49ID:Keh90mq30 ボタン改良するならクリオネ式でおながいします。
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 4682-2tXj)
2020/12/05(土) 12:41:57.17ID:9Gp6C7Bq0 https://www.youtube.com/watch?v=S4QlH4Vhr2Q
絶対トラボにしたら面白い
絶対トラボにしたら面白い
115不明なデバイスさん (ワッチョイ ce33-Z/hY)
2020/12/05(土) 13:56:55.75ID:ourO6VRV0116不明なデバイスさん (ワッチョイ b0b3-jrSk)
2020/12/05(土) 14:17:30.82ID:lTT6RjTu0 DataHandを彷彿とさせるな
そして脆そうw
そして脆そうw
117不明なデバイスさん (JP 0Hc1-y95q)
2020/12/05(土) 15:35:04.19ID:ANFVBmrDH 今更だがM575チルト無いのかよ
10年間何してたんだ、、、?
10年間何してたんだ、、、?
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 8eb4-7WCp)
2020/12/05(土) 15:38:05.65ID:WmmUPCEJ0 >>117
わざとでしょ。MX ergo買う人いなくなっちゃうじゃん。
わざとでしょ。MX ergo買う人いなくなっちゃうじゃん。
119不明なデバイスさん (ワッチョイ f64b-CWdK)
2020/12/05(土) 15:38:47.88ID:kgmbHVWt0 M575にチルトがあったらMX ERGOが売れなくなるだろうが
上位機種と下位機種で機能を差別化するのは当たり前だよ
上位機種と下位機種で機能を差別化するのは当たり前だよ
120不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-V1Q1)
2020/12/05(土) 16:55:26.93ID:p20FWF6dM MXを名乗るくせに微妙に仕様がショボいERGO。マルチペアリングをマウスやキーボードと合わせて三台にしてくれ。
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 4682-2tXj)
2020/12/05(土) 17:03:44.51ID:9Gp6C7Bq0 M575はロジの癖にFlow付いてないっていうね
ケチるとこじゃないでしょ
マウスのMX Masterは3まで出てて
SmartShiftとかMagSpeedでホイールには熱心なんだけど
チルトつける気ないのよね、チルトの方が実用性あるのに。
逆にMX Ergoで付けてきて意外だった
>>115
きちんと製品化されたら買うかも
ただ、布団で使えない…
ケチるとこじゃないでしょ
マウスのMX Masterは3まで出てて
SmartShiftとかMagSpeedでホイールには熱心なんだけど
チルトつける気ないのよね、チルトの方が実用性あるのに。
逆にMX Ergoで付けてきて意外だった
>>115
きちんと製品化されたら買うかも
ただ、布団で使えない…
122不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-tUPf)
2020/12/05(土) 17:17:21.41ID:EN7qytlxM M575はアップルのハードのために作られたんだと思うよ
箱にアイパッドでも使えると書かれているリラコンやビトラもそうなのかもしれない
箱にアイパッドでも使えると書かれているリラコンやビトラもそうなのかもしれない
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-xGe0)
2020/12/05(土) 17:36:08.57ID:tFS57DhB0 EX-Gはproだけでなく無印にもチルト付いてることを考えると
ロジも他のとこで差別化してくれよと思わなくもない
ロジも他のとこで差別化してくれよと思わなくもない
124不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-VtQH)
2020/12/05(土) 17:52:21.31ID:Kr9Vec420 M575注文していたんだが在庫ないのでキャンセルしてHUGE買ってみた
128不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-0BRl)
2020/12/05(土) 19:41:12.51ID:Kr9Vec420 HUGE人気ないのか尼で2,000円台だな
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e61-Ri1b)
2020/12/05(土) 20:01:18.39ID:Ox2/ZdNr0 M575の進む/戻るボタンの押し心地どう?
MX ERGOのは微妙に押しにくく感じてる
MX ERGOのは微妙に押しにくく感じてる
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 4682-2tXj)
2020/12/05(土) 20:05:44.97ID:9Gp6C7Bq0 >>127
MX Master 2SとMX Ergoの2択でチルトでMX Ergo買った
MX Revoとかも使ってたけど
MXっつったらモーターが入ってたりホイールに手が込んでて
だからMX Ergoってのが本来MXって程じゃないんだよね、見た目もしかり
M570以上MX以下みたいな。
次回作すごく期待してるんだけど
M575に関しては
チルトとFlowつけてこの10年のロジの進化感を出した方が良かったとは思う
MX Master 2SとMX Ergoの2択でチルトでMX Ergo買った
MX Revoとかも使ってたけど
MXっつったらモーターが入ってたりホイールに手が込んでて
だからMX Ergoってのが本来MXって程じゃないんだよね、見た目もしかり
M570以上MX以下みたいな。
次回作すごく期待してるんだけど
M575に関しては
チルトとFlowつけてこの10年のロジの進化感を出した方が良かったとは思う
131不明なデバイスさん (ワッチョイ f64b-CWdK)
2020/12/05(土) 20:06:28.01ID:kgmbHVWt0132不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e61-Ri1b)
2020/12/05(土) 20:34:09.94ID:Ox2/ZdNr0134不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a10-vkAu)
2020/12/05(土) 20:41:50.35ID:j7puG6tK0 男にしては小さい手だが親指のやつからだけどdeft pro数時間で慣れたよ
俺の使い方だと親指側でほぼ済むからいいけどな
俺の使い方だと親指側でほぼ済むからいいけどな
135不明なデバイスさん (ワッチョイ f64b-CWdK)
2020/12/05(土) 20:44:14.27ID:kgmbHVWt0136不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e61-Ri1b)
2020/12/05(土) 21:09:05.38ID:Ox2/ZdNr0 >>135
thx。大体のイメージが掴めた
MX ERGOのは妙に硬かったんで、柔らかいというは期待が持てる
でも、出っ張り(角度変化)がなく筐体の形に沿ってるの、
やっぱり指から遠くなっちゃって(特に奥側の進むボタンが)押しやすさ的に微妙よね
この点、EX-G PROとかkensingtonPEVTは奥側に行くほど盛り上がっていて、
人差し指を軽く左側に傾けるだけで進むが押せて楽なんだけど、
(無印EX-GやM570も基本的には同じ作り)
MX ERGOとM575はその辺の設計思想が違うんかね
thx。大体のイメージが掴めた
MX ERGOのは妙に硬かったんで、柔らかいというは期待が持てる
でも、出っ張り(角度変化)がなく筐体の形に沿ってるの、
やっぱり指から遠くなっちゃって(特に奥側の進むボタンが)押しやすさ的に微妙よね
この点、EX-G PROとかkensingtonPEVTは奥側に行くほど盛り上がっていて、
人差し指を軽く左側に傾けるだけで進むが押せて楽なんだけど、
(無印EX-GやM570も基本的には同じ作り)
MX ERGOとM575はその辺の設計思想が違うんかね
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-9rBX)
2020/12/05(土) 21:35:22.13ID:RHOs5bQl0 M575出たので界隈が盛り上がってる熱に浮かされてなんとなくOrbit Fusion買ってしまった
Deft Proに手に置いた感じがすごいしっくり来たけどスクロールはケンジントンタイプでしたいなあと思っていた自分のためのようなトラックボール
あんまり評判が良くなさそうだったから二の足踏んでたけど買ってよかった。
やっぱりトラックボールはみんなの評価より自分に合うかどうか
Deft Proに手に置いた感じがすごいしっくり来たけどスクロールはケンジントンタイプでしたいなあと思っていた自分のためのようなトラックボール
あんまり評判が良くなさそうだったから二の足踏んでたけど買ってよかった。
やっぱりトラックボールはみんなの評価より自分に合うかどうか
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 4682-2tXj)
2020/12/05(土) 21:44:53.09ID:9Gp6C7Bq0 >>136
MX Ergoはエルゴと名のってるけど
ボタンの配置に関しては全然考えてないと思う
精密動作ボタンの位置とかありえんでしょ
戻る進むが押しにくいのもこの配置だから
>>137
一応、追従性の件チェックした方がいい
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1603872101/552n
MX Ergoはエルゴと名のってるけど
ボタンの配置に関しては全然考えてないと思う
精密動作ボタンの位置とかありえんでしょ
戻る進むが押しにくいのもこの配置だから
>>137
一応、追従性の件チェックした方がいい
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1603872101/552n
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eab-jrSk)
2020/12/05(土) 22:05:21.36ID:FVhEF2XH0 >>73
M-XT3DRBKメインで使ってて
富士通アルカリ使ってたときは大体ひと月ほどだったけど
DAISOアルカリに変えた今回は半年もったよ
裏表LowLowで入れっぱ
elecom 2020-03-21 富士通アルカリ
elecom 2020-04-29 富士通アルカリ
elecom 2020-05-30 DAISOアルカリ
elecom 2020-12-05 DAISOアルカリ
M-XT3DRBKメインで使ってて
富士通アルカリ使ってたときは大体ひと月ほどだったけど
DAISOアルカリに変えた今回は半年もったよ
裏表LowLowで入れっぱ
elecom 2020-03-21 富士通アルカリ
elecom 2020-04-29 富士通アルカリ
elecom 2020-05-30 DAISOアルカリ
elecom 2020-12-05 DAISOアルカリ
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eab-jrSk)
2020/12/05(土) 22:13:56.13ID:FVhEF2XH0141不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-9rBX)
2020/12/05(土) 23:00:44.94ID:RHOs5bQl0 >>138
自分の個体もセンサー感度を400DPIにして思いっきり回すとカーソルが追従せずに明後日の方向いくから多分不良個体だと思う
ただセンサー感度上げるとまあ普通に使えるから、交換しても不良にまた当たる可能性とか考えるともう少し様子を見てみようかなと
メーカーも不具合を認識してるということであればそのうち改良センサーに換わったロットが出回ってくるんじゃないかとか考えてる
自分の個体もセンサー感度を400DPIにして思いっきり回すとカーソルが追従せずに明後日の方向いくから多分不良個体だと思う
ただセンサー感度上げるとまあ普通に使えるから、交換しても不良にまた当たる可能性とか考えるともう少し様子を見てみようかなと
メーカーも不具合を認識してるということであればそのうち改良センサーに換わったロットが出回ってくるんじゃないかとか考えてる
142不明なデバイスさん (ワッチョイ b0b3-jrSk)
2020/12/05(土) 23:13:01.35ID:lTT6RjTu0 うちのノーマルDeftはダイソーのアルカリ単3で1ヶ月ってとこね
トラボ程度の使い方だとマンガン電池でも変わらないのかね? 今度試してみようと思っている
トラボ程度の使い方だとマンガン電池でも変わらないのかね? 今度試してみようと思っている
143不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-jrSk)
2020/12/05(土) 23:52:17.49ID:3T7GKthK0 アマのサイマンで買ったhugeが今日届いて数時間使ってみた
初めてのトラックボールだが今んとこ快適と言える
ベッドで寝ながらとワークチェアのアームに乗せて使う用途だが、十分に役割を果たしてくれそう
最初はデカくて指疲れるなと思ったが、数時間触ってるうちに楽なポジションが自然と定まってきた
あとは2,3日使って慣れてきたらどうなるか
初めてのトラックボールだが今んとこ快適と言える
ベッドで寝ながらとワークチェアのアームに乗せて使う用途だが、十分に役割を果たしてくれそう
最初はデカくて指疲れるなと思ったが、数時間触ってるうちに楽なポジションが自然と定まってきた
あとは2,3日使って慣れてきたらどうなるか
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ad-jrSk)
2020/12/06(日) 00:48:37.67ID:u5mVLQkC0 ボールベアリング化してるTBEに全セラミックボールベアリングを入れてみたんだけど思ったより微妙だった
アウターレースとインナーレースの精度が微妙らしくてゴロゴロ感が強い
弾いたら5秒ぐらい回り続けるのは面白いけど
アウターレースとインナーレースの精度が微妙らしくてゴロゴロ感が強い
弾いたら5秒ぐらい回り続けるのは面白いけど
145不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-VtQH)
2020/12/06(日) 12:01:52.68ID:9ga8eeDx0 アマで2,000円代のHUGE新品だったよ
見た目でかいけれど使うには良い大きさ
スクロールホイールがもうちょっと高級感あれば
見た目でかいけれど使うには良い大きさ
スクロールホイールがもうちょっと高級感あれば
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 46da-jrSk)
2020/12/06(日) 13:25:56.90ID:vbHEffxw0 >>144
耐摩耗性は高そうだけど ごろごろが強いんじゃ金属ベアで十分っぽいですねぇ
耐摩耗性は高そうだけど ごろごろが強いんじゃ金属ベアで十分っぽいですねぇ
147不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-UnNF)
2020/12/06(日) 17:11:45.86ID:Vz5Fx9w4M アルミ削り出しみたいなスクロールホイールあったらいいのにね
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 3233-Z/hY)
2020/12/06(日) 17:20:58.79ID:J/FEJ5kZ0 チルトがあるせいなのかガタつきがあるのがいやなんだよな
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 70ba-POXX)
2020/12/06(日) 17:38:56.64ID:Se0krW8G0151不明なデバイスさん (ワッチョイ 4682-2tXj)
2020/12/06(日) 17:54:06.01ID:cnqy23V20 MX Master 3みたいなののこと?
G700使ってた頃に表面のゴムが剥げて金属むき出しになったけど
感触が硬くてよくなかった
G700使ってた頃に表面のゴムが剥げて金属むき出しになったけど
感触が硬くてよくなかった
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 4c10-YXDh)
2020/12/06(日) 17:58:32.65ID:hiQB2uL90153不明なデバイスさん (ワッチョイ 4682-2tXj)
2020/12/06(日) 18:07:20.01ID:cnqy23V20 充電池使わないの??
>>141
Verticalの〓電池ボックスの件と合わせて問い合わせしてるけど
返信1週間経っても返ってこない
今出回ってる個体は高確率で不良品だと思われるけど
ケンジントンが企業としてどういう対応を取る気なのか観察してる
>>141
Verticalの〓電池ボックスの件と合わせて問い合わせしてるけど
返信1週間経っても返ってこない
今出回ってる個体は高確率で不良品だと思われるけど
ケンジントンが企業としてどういう対応を取る気なのか観察してる
154不明なデバイスさん (バットンキン MM23-y95q)
2020/12/06(日) 18:35:18.92ID:SmPX7ObEM 黙殺します
クレーマーは相手にしますん
クレーマーは相手にしますん
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 21cc-l3pW)
2020/12/06(日) 18:49:45.43ID:ZMWapOMX0 トラックボールゴネゴネ
157不明なデバイスさん (ワッチョイ eead-6SaS)
2020/12/06(日) 20:04:03.42ID:LDgOZA1l0 エネループの件はねえ
サポートしてないと言われりゃそれまでだし
普通に乾電池使ってくれで終わりな気もする
サポートしてないと言われりゃそれまでだし
普通に乾電池使ってくれで終わりな気もする
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-9rBX)
2020/12/06(日) 21:33:32.75ID:M4ljrg/l0 >>153
今までSBT使ってたからカーソル遅めに設定して手の平でボール弾くようにしてカーソル移動してたけど、Orbit Fusionだと操作する手の形からそもそもそんな思いっきりボール弾くことができないし、センサー感度が高いからそんなに思いっきり弾かなくてもデュアルモニタ間を移動できている
そんなもんだから最初は製品の仕様でこんな程度のセンサーなのだと思っていた。ちょっと調べて不具合だということを知った感じ。
現状でも使えなくはない。ケンジントンが交換対応とかしてくれれば儲け物くらいに考えている。
今までSBT使ってたからカーソル遅めに設定して手の平でボール弾くようにしてカーソル移動してたけど、Orbit Fusionだと操作する手の形からそもそもそんな思いっきりボール弾くことができないし、センサー感度が高いからそんなに思いっきり弾かなくてもデュアルモニタ間を移動できている
そんなもんだから最初は製品の仕様でこんな程度のセンサーなのだと思っていた。ちょっと調べて不具合だということを知った感じ。
現状でも使えなくはない。ケンジントンが交換対応とかしてくれれば儲け物くらいに考えている。
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 4682-2tXj)
2020/12/06(日) 21:54:03.24ID:cnqy23V20 きんなんのところにあった記述消えてるな〜
>>157
Verticalを交換してくれとか返品すると書いたわけじゃない
ただこれ完全なる設計ミス
Fusionは知らんと使ってる人も多いと思うけどどうすんのかな
>>157
Verticalを交換してくれとか返品すると書いたわけじゃない
ただこれ完全なる設計ミス
Fusionは知らんと使ってる人も多いと思うけどどうすんのかな
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-8MBx)
2020/12/06(日) 21:55:46.32ID:RJXvz2Gf0 5ボタンのSBTはよ。
161不明なデバイスさん (ワッチョイ eead-6SaS)
2020/12/07(月) 01:06:05.26ID:ZRsw5i4c0 >>159
158も言ってるけど
OrbitFusionは
強く弾いて操作するようなこと
あまりなさそうなんだけどね
ネットで情報が出なければ気づかなかった自信はある
自分は弾いて操作しないし
気づかなれば問題ない・・・とは言えないか
158も言ってるけど
OrbitFusionは
強く弾いて操作するようなこと
あまりなさそうなんだけどね
ネットで情報が出なければ気づかなかった自信はある
自分は弾いて操作しないし
気づかなれば問題ない・・・とは言えないか
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 4682-2tXj)
2020/12/07(月) 01:43:24.53ID:1ekh9rsw0 ちなそれスピンコントロールってアニーリングが出てるから
ケンジントンにとっては賢人か愚人かの分水嶺
かくれんぼでいうところの鬼に見つかったパターン
ケンジントンにとっては賢人か愚人かの分水嶺
かくれんぼでいうところの鬼に見つかったパターン
163不明なデバイスさん (ワッチョイ d0f2-yww+)
2020/12/07(月) 14:27:02.66ID:KMdn41/r0 左右ボタン
ホイールボタン
戻る、進む
割当ボタン2つ
これを多用する場合、使いやすいのある?
ホイールボタン
戻る、進む
割当ボタン2つ
これを多用する場合、使いやすいのある?
164不明なデバイスさん (ワッチョイ d277-Im0I)
2020/12/07(月) 15:21:45.97ID:kvUswC380 >>163
mx ergoだとチルトにボタン割り当てすればいけるで
mx ergoだとチルトにボタン割り当てすればいけるで
165不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0a-OAhn)
2020/12/07(月) 15:44:02.86ID:nJt4mLqLa >>163
その条件ならkensington親指がおすすめ
進む戻るが押しやすくて、追加ボタン2つあり
MX ERGOは追加ボタンがない(減速ボタンは他機能割当可能だが1つ)のと、
ドライバソフトのクセが強い(機能割当の挙動が少し特殊)ので、多ボタン求めるなら他のがいいと思う
(kensingtonのドライバも少しクセがあるが、Tracxcollがあるなら何も問題なくなる)
その条件ならkensington親指がおすすめ
進む戻るが押しやすくて、追加ボタン2つあり
MX ERGOは追加ボタンがない(減速ボタンは他機能割当可能だが1つ)のと、
ドライバソフトのクセが強い(機能割当の挙動が少し特殊)ので、多ボタン求めるなら他のがいいと思う
(kensingtonのドライバも少しクセがあるが、Tracxcollがあるなら何も問題なくなる)
166不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc1-Moe1)
2020/12/07(月) 15:54:46.99ID:TzLVrGimp168不明なデバイスさん (ワッチョイ 4682-2tXj)
2020/12/07(月) 17:06:54.38ID:1ekh9rsw0 Logicool Optionsで
https://twitter.com/dainaka17/status/1317749184271843328
こういういろんなことがアプリごとにできるの知らん人多そう
アプリの切り替わりも当然自動
M575の2+3ボタンでも2+3×5で仮想17ボタンにできる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/dainaka17/status/1317749184271843328
こういういろんなことがアプリごとにできるの知らん人多そう
アプリの切り替わりも当然自動
M575の2+3ボタンでも2+3×5で仮想17ボタンにできる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 8eb4-7WCp)
2020/12/07(月) 19:04:31.16ID:tJ1nXex00 MX ergoは使ってるとなんか薬指と小指に違和感が出てくるんだけど俺だけ?
170不明なデバイスさん (ワッチョイ ac3e-7ExP)
2020/12/07(月) 21:46:22.84ID:i/gyQLLB0 expert mouse wireless の分解記事見てクリック感について言及してて不思議に思って、分解してみたんだけどスクロールリングのクリック感出す為(?)の磁石ってバージョンによって搭載されてないもの?
手持ちのは磁石はめる場所はあったけど磁石は無かった。
手持ちのは磁石はめる場所はあったけど磁石は無かった。
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-9f/N)
2020/12/07(月) 22:11:40.21ID:PubF8qSN0 かなり初期の段階から磁石をつけたほうがかえって回転感が悪くなるというのでつけられなくなったはず
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 46da-jrSk)
2020/12/07(月) 23:35:49.59ID:hGbNP59u0 >>170
昔は付いてたけど結構前に付けなくなってそのままじゃね?
昔は付いてたけど結構前に付けなくなってそのままじゃね?
173不明なデバイスさん (ワッチョイ ac3e-7ExP)
2020/12/08(火) 02:30:28.97ID:HEgwa8sF0 そうなんかー
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-RYqN)
2020/12/08(火) 04:59:03.20ID:2OY7h9z00 磁石強力すぎたとかなら、ゴム磁石切って入れてみるとかありかもな
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 303d-CWdK)
2020/12/08(火) 14:42:26.53ID:SkQl/WMj0 m570届いたけど、クリックの音が今持ってると比べて大きい。
へたって静かになったのかな?
ちなみに途中オムロン交換しつつ10年くらい使ってる。
へたって静かになったのかな?
ちなみに途中オムロン交換しつつ10年くらい使ってる。
176不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-jrSk)
2020/12/08(火) 15:13:24.04ID:H1H22NXw0 突っ込み待ちやめろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 【朗報】安倍晋三、寿命が7年延びると言われる黒タマゴを半分だけ食べ「おかげで寿命が3年半伸びたね」とジョークを披露 [609050425]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- YouTube収益化達成した!
- 【画像】声優さんのおっぱい、ガチでパツパツwwwwwwwwww [551743856]
- 石破「『財源は赤字国債!』とか抜かしてる奴らは感性が鈍っている」とキツい一言 [196352351]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立