!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい
■バッファロー公式
Wi-Fi(無線LAN) : AirStation
https://www.buffalo.jp/product/category/wireless-lan.html
■関連スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 64 【Wi-Fi】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1578661033/
無線LANの質問スレ 38問目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1605872433/
■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1613267632/
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1609041745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-Ycqz)
2021/03/27(土) 14:44:55.98ID:sSsKRESw0297不明なデバイスさん (スップ Sd3f-YHvO)
2021/04/20(火) 21:20:07.43ID:VC1sDJm2d おれこの戦いが終わったら…ってやつですね
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-SXxp)
2021/04/21(水) 10:04:06.94ID:3qgBlLgS0 次買い替える時はバッファロー以外にするか
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-SXxp)
2021/04/21(水) 10:34:52.48ID:3qgBlLgS0 50cmの距離でWi-Fi繋がらないのはどういうことなんだ
300不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-+2Wc)
2021/04/21(水) 11:10:28.93ID:QCvBX1voM 50cmの距離でWi-Fiが繋がらないってことだ
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f06-tdH6)
2021/04/21(水) 11:19:54.16ID:5EGSONVC0 ぶはっw
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-SXxp)
2021/04/21(水) 11:23:33.09ID:3qgBlLgS0 凄まじいセンスを感じるな
303不明なデバイスさん (ワッチョイ d736-aJtH)
2021/04/21(水) 12:14:18.55ID:pvkqYgpX0 >>302
エスパーするとパスが間違ってる。
エスパーするとパスが間違ってる。
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 7710-1iXq)
2021/04/21(水) 13:03:07.99ID:z7w9JpHl0 技術的な事言うと50cmだと電波が安定してないから繋がらない事がある
一番安定して強くなる距離は発信源から2mくらいの所
一番安定して強くなる距離は発信源から2mくらいの所
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-tdH6)
2021/04/21(水) 14:01:58.70ID:R1sa0/tV0 んなわけないだろ
307不明なデバイスさん (ワッチョイ bfef-jnJg)
2021/04/21(水) 14:37:07.84ID:XkwiZf3A0 >>296
フラグシップってアンテナが立ってるタイプのって意味ですかね?
だったら違います
普通の箱型です
今日新しいipadが届いて設定するのにBluetooth接続が必要でオンにして
しばらくしたらまた接続できないトラブルが発生しました
ピンと来てなんとなく全機のBluetooth切ってみたんですよ
そしたらソッコーで繋がりました
干渉してたみたいです
初歩的な事だったらごめんなさい
でも解決出来ました
フラグシップってアンテナが立ってるタイプのって意味ですかね?
だったら違います
普通の箱型です
今日新しいipadが届いて設定するのにBluetooth接続が必要でオンにして
しばらくしたらまた接続できないトラブルが発生しました
ピンと来てなんとなく全機のBluetooth切ってみたんですよ
そしたらソッコーで繋がりました
干渉してたみたいです
初歩的な事だったらごめんなさい
でも解決出来ました
308不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-SXxp)
2021/04/21(水) 14:37:22.86ID:0qqhpxt9d 2台目をAPモードにして無線で親機に接続って出来ない?
調べても有線の話ばかりで
調べても有線の話ばかりで
310不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-SXxp)
2021/04/21(水) 14:49:36.54ID:0qqhpxt9d 中継器モードじゃなくて
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-Dh1w)
2021/04/21(水) 14:56:48.93ID:irXNTUG80 >>308
できるお
俺それで自分の部屋にwhr1166dhp2置いてブリッジモードにしてやってる
ssidは親機と別にしてる
whr1166dhp2と親機wsr2533dhpは無線で繋がってる
あぁでもこれは中継器モードなのかな
一応端末裏のバーはブリッジってとこだけど
できるお
俺それで自分の部屋にwhr1166dhp2置いてブリッジモードにしてやってる
ssidは親機と別にしてる
whr1166dhp2と親機wsr2533dhpは無線で繋がってる
あぁでもこれは中継器モードなのかな
一応端末裏のバーはブリッジってとこだけど
312不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-SXxp)
2021/04/21(水) 15:19:42.57ID:0qqhpxt9d あ、そうかSSID別にすればやりたいことは出来るのか
盲点だったわありがとう
盲点だったわありがとう
313不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-QJa2)
2021/04/22(木) 00:39:03.13ID:PA0mOJuJd >>298
ここ15年ずっとバッファロー使ってきたけど、今使ってるやつがしょっちゅうフリーズするから、とうとうTPLINKのax73に浮気してしまった
ここ15年ずっとバッファロー使ってきたけど、今使ってるやつがしょっちゅうフリーズするから、とうとうTPLINKのax73に浮気してしまった
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ad-VKuX)
2021/04/22(木) 06:11:48.71ID:OgwWiApz0315不明なデバイスさん (ワッチョイ 57d2-aJtH)
2021/04/22(木) 11:22:10.62ID:iTEUcWEh0 >>306
サチレーションって知ってる?
サチレーションって知ってる?
316不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-YHvO)
2021/04/22(木) 14:32:06.62ID:dFx+UQ+Ud TPとはなかなか勇気あるな
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-iK2Y)
2021/04/22(木) 17:20:40.49ID:qMXYHlxV0 TPだけは使わないって最初から決めてる
318不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-+2Wc)
2021/04/22(木) 18:16:00.28ID:Ldmd+O1ZM TPはなあ
福大NTP鯖殺しをはじめとして、ろくな話を聞かない
深読みしたら「DDoS攻撃用の端末になる可能性を留保します」って鯖殺しへの報告で言ってるし
福大NTP鯖殺しをはじめとして、ろくな話を聞かない
深読みしたら「DDoS攻撃用の端末になる可能性を留保します」って鯖殺しへの報告で言ってるし
319不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-2EJ2)
2021/04/22(木) 18:30:29.43ID:jWsHE167M NTPの件は未だに解決してないんでしょあれ
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ad-VKuX)
2021/04/22(木) 19:59:09.81ID:OgwWiApz0 tpはそんなにヤバいの?
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-8+SU)
2021/04/22(木) 20:06:05.30ID:l/PcMOFB0 中華メーカーはやめようよ…
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 7710-RcnJ)
2021/04/22(木) 21:22:56.55ID:1pqUoqJ00 残念ながら、今は同じ値段なら中華メーカーの方が上の時代
しかも彼らは日進月歩で改良してきている
しかも彼らは日進月歩で改良してきている
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-8+SU)
2021/04/22(木) 21:24:19.32ID:l/PcMOFB0 ニュースみないのね
324不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-KYF9)
2021/04/22(木) 21:25:49.91ID:BBape2pVM325不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-QJa2)
2021/04/22(木) 22:30:00.25ID:DMPaZv5B0 今どきどこのメーカー買っても中身はみんな中華製でしょ
326不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-+2Wc)
2021/04/22(木) 22:51:42.94ID:g1FsEQEf0 情報収集は知らんけど、「DDoS攻撃済まんかった。今後は威力落として継続することにするわ(意訳)」と堂々言い放ったとこやぞ>TP
"<18.03.08更新>TP-Link製無線LAN中継器によるNTPサーバーへのアクセスに関して" https://www.tp-link.com/jp/press/news/17792/
"<18.03.08更新>TP-Link製無線LAN中継器によるNTPサーバーへのアクセスに関して" https://www.tp-link.com/jp/press/news/17792/
327不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-lTBu)
2021/04/22(木) 23:21:36.82ID:JffYZEE50 中華のバックドア騒ぎより、NECやバッファローの定期的に見つかってる脆弱性の方がヤバイから
無線LAN製品の世界シェアの半分がTPLINKになってんだよ
中華が国家的に嫌いなのはわかるが、未だに日本のメーカーのほうが安全と思ってると失敗する
無線LAN製品の世界シェアの半分がTPLINKになってんだよ
中華が国家的に嫌いなのはわかるが、未だに日本のメーカーのほうが安全と思ってると失敗する
328不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-+2Wc)
2021/04/22(木) 23:36:36.20ID:g1FsEQEf0 対策ファームが間に合ってないゼロデイの頻度はそんなに変わらん気がするけどなあ
ちな乗り換え前はネットギアユーザーだった
ちな乗り換え前はネットギアユーザーだった
329不明なデバイスさん (ワッチョイ df36-rqav)
2021/04/23(金) 00:07:40.97ID:KTTx34NG0 >>327
単に安いからでしょ
単に安いからでしょ
330不明なデバイスさん (スッップ Sd70-y7aO)
2021/04/23(金) 07:12:04.51ID:sNj7WkYQd >>327
OSがLinuxベースならどこのだろうが大差ないだろう
OSがLinuxベースならどこのだろうが大差ないだろう
331不明なデバイスさん (アウアウクー MMd2-t/cM)
2021/04/23(金) 07:48:31.16ID:jgGxCMLMM TP-Linkの Archer AX6000を使ってる。ウイニングイレブン2021の
オンライン対戦環境を強化するためにルーター探しに家電量販店に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてコスパ高い。無線LANルーターなのにゲーミング。マジで。ちょっと感動。
しかもTP-Linkというグローバルなメーカーだから世界各地で売れていて良い。
TP-Linkは中華メーカーで中国共産党のバックドアつきだからクソと言われてるけど、
バックドアつきの製品が世界中で売れるわけないから、ガセネタだと思う。
NECやバッファローのルーターと比べれば、そりゃちょっと割高かもしれないから店員に聞いたけど、
今や日本メーカーは情弱騙しの安かろう悪かろうで価格に見合った価値は無いと店員も言ってたから、それは間違いないと思う。
ただ、いざマンションの回線に繋げてウイニングイレブンやるとちょっと怖いね。
ゲーミングルーターを使ってるからラグ対策は万全のはずなのになぜか反応が遅いし、ボールや選手が瞬間移動したりしてリアルじゃないし。
性能にかんしては多分YAMAHAのルーターも TP-Link Archer AX6000も変わらないでしょ。
YAMAHAのルーターなんて使ったことないから知らないけど、業務用かそうじゃないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもTP-Link Archer AX6000なんて買わないでしょ。個人的にはTP-Linkでも十分に快適。
嘘かと思われるかも知れないけど連休中にウイニングイレブンでガンガン勝ちまくったらマジで
5chなどで俺のIDが晒されていて「選手が瞬間移動するラグ回線 全く試合にならん」
「選手硬直に鳥かご連発の害悪ゴミ」「理不尽すぎる事故ゴール続出 本当に許せない」
って嫉妬されるようになった。つまりTP-Linkのゲーミング無線LANルーターがあれば
相手に嫉妬されるくらいにガンガン勝てると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
オンライン対戦環境を強化するためにルーター探しに家電量販店に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてコスパ高い。無線LANルーターなのにゲーミング。マジで。ちょっと感動。
しかもTP-Linkというグローバルなメーカーだから世界各地で売れていて良い。
TP-Linkは中華メーカーで中国共産党のバックドアつきだからクソと言われてるけど、
バックドアつきの製品が世界中で売れるわけないから、ガセネタだと思う。
NECやバッファローのルーターと比べれば、そりゃちょっと割高かもしれないから店員に聞いたけど、
今や日本メーカーは情弱騙しの安かろう悪かろうで価格に見合った価値は無いと店員も言ってたから、それは間違いないと思う。
ただ、いざマンションの回線に繋げてウイニングイレブンやるとちょっと怖いね。
ゲーミングルーターを使ってるからラグ対策は万全のはずなのになぜか反応が遅いし、ボールや選手が瞬間移動したりしてリアルじゃないし。
性能にかんしては多分YAMAHAのルーターも TP-Link Archer AX6000も変わらないでしょ。
YAMAHAのルーターなんて使ったことないから知らないけど、業務用かそうじゃないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもTP-Link Archer AX6000なんて買わないでしょ。個人的にはTP-Linkでも十分に快適。
嘘かと思われるかも知れないけど連休中にウイニングイレブンでガンガン勝ちまくったらマジで
5chなどで俺のIDが晒されていて「選手が瞬間移動するラグ回線 全く試合にならん」
「選手硬直に鳥かご連発の害悪ゴミ」「理不尽すぎる事故ゴール続出 本当に許せない」
って嫉妬されるようになった。つまりTP-Linkのゲーミング無線LANルーターがあれば
相手に嫉妬されるくらいにガンガン勝てると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-+uxf)
2021/04/23(金) 08:10:15.66ID:y45vRhkK0 普通の人は中華メーカーなど買わない
ラインとか使っちゃってる人は好きなのを買えばいいと思うけど。
手遅れだから。
ラインとか使っちゃってる人は好きなのを買えばいいと思うけど。
手遅れだから。
333不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-J+Tm)
2021/04/23(金) 08:19:47.69ID:yKgOr7azM 安心していい
中華を買わなくても身の回りは中華だらけだ
今使っているスマホの中身も中華だし、電化製品のあらゆる部品に中華が使われている
ダイソーで買い物とかしたことない?
中華を買わなくても身の回りは中華だらけだ
今使っているスマホの中身も中華だし、電化製品のあらゆる部品に中華が使われている
ダイソーで買い物とかしたことない?
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-+uxf)
2021/04/23(金) 08:40:34.06ID:y45vRhkK0 えっと
日本企業が中国の工場で作っている製品
中国の企業が中国の工場で作っている製品
同じだと思っているの?…
日本企業が中国の工場で作っている製品
中国の企業が中国の工場で作っている製品
同じだと思っているの?…
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-+Osx)
2021/04/23(金) 08:41:05.64ID:dF6YSVyA0 携帯の基地局だって中華や朝鮮だからな
どうしようもない国だよな
どうしようもない国だよな
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-+uxf)
2021/04/23(金) 08:41:47.22ID:y45vRhkK0337不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-+uxf)
2021/04/23(金) 08:44:06.17ID:y45vRhkK0 それと今、製造メーカーの話をしているのになぜ突然販売店の話をもちだしてきたの?
今関係ないよね?
今関係ないよね?
338不明なデバイスさん (アウアウクー MMd2-t/cM)
2021/04/23(金) 08:49:58.43ID:jgGxCMLMM TP-Linkの Archer AX11000を使ってる。春休みにウイニングイレブン2020の
オンライン対戦環境を強化するためにルーター探しに家電量販店に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてコスパ高い。無線LANルーターなのにゲーミング。マジで。ちょっと感動。
しかもTP-Linkというグローバルなメーカーだから世界各地で売れていて良い。
TP-Linkは中華メーカーで中国共産党のバックドアつきだからクソと言われてるけど、
バックドアつきの製品が世界中で売れるわけないから、ガセネタだと思う。
NECやバッファローのルーターと比べれば、そりゃちょっと割高かもしれないから店員に聞いたけど、
安定性やクオリティ求めるなら海外メーカーの時代で
日本のメーカーは安かろう悪かろうって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ、いざJ:COMのCATV回線に繋げてウイニングイレブンやるとちょっと怖いね。
ゲーミングルーターを使ってるからラグ対策は万全のはずなのになぜか反応が遅いし、
ボールや選手が瞬間移動したりしてリアルじゃないし、まあウイニングイレブンはこういうゲームなんでしょう。
それはさておき、性能にかんしては多分YAMAHAのルーターも Archer AX11000も変わらないでしょ。
YAMAHAのルーターなんて使ったことないから知らないけど、業務用かそうじゃないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもArcher AX11000なんて買わないでしょ。個人的にはTP-Linkでも十分に快適。
嘘かと思われるかも知れないけど連休中にウイニングイレブンでガンガン勝ちまくったらマジで
5chなどで俺のIDが晒されていて「選手が瞬間移動するラグ回線 全く試合にならん」
「選手硬直から事故ゴール連発の害悪ゴミ」「意味不明の事故ゴール続出 本当に許せない」って嫉妬されるようになった。
つまりTP-Linkのゲーミング無線LANルーターがあれば相手に嫉妬されるくらいにガンガン勝てると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
オンライン対戦環境を強化するためにルーター探しに家電量販店に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてコスパ高い。無線LANルーターなのにゲーミング。マジで。ちょっと感動。
しかもTP-Linkというグローバルなメーカーだから世界各地で売れていて良い。
TP-Linkは中華メーカーで中国共産党のバックドアつきだからクソと言われてるけど、
バックドアつきの製品が世界中で売れるわけないから、ガセネタだと思う。
NECやバッファローのルーターと比べれば、そりゃちょっと割高かもしれないから店員に聞いたけど、
安定性やクオリティ求めるなら海外メーカーの時代で
日本のメーカーは安かろう悪かろうって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ、いざJ:COMのCATV回線に繋げてウイニングイレブンやるとちょっと怖いね。
ゲーミングルーターを使ってるからラグ対策は万全のはずなのになぜか反応が遅いし、
ボールや選手が瞬間移動したりしてリアルじゃないし、まあウイニングイレブンはこういうゲームなんでしょう。
それはさておき、性能にかんしては多分YAMAHAのルーターも Archer AX11000も変わらないでしょ。
YAMAHAのルーターなんて使ったことないから知らないけど、業務用かそうじゃないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもArcher AX11000なんて買わないでしょ。個人的にはTP-Linkでも十分に快適。
嘘かと思われるかも知れないけど連休中にウイニングイレブンでガンガン勝ちまくったらマジで
5chなどで俺のIDが晒されていて「選手が瞬間移動するラグ回線 全く試合にならん」
「選手硬直から事故ゴール連発の害悪ゴミ」「意味不明の事故ゴール続出 本当に許せない」って嫉妬されるようになった。
つまりTP-Linkのゲーミング無線LANルーターがあれば相手に嫉妬されるくらいにガンガン勝てると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
339不明なデバイスさん (アウアウクー MMd2-t/cM)
2021/04/23(金) 08:55:13.03ID:tDtL4p7yM 心の隙間を5chで埋めるな
叩き煽りがデフォルトの文化になった5chの専門板が過疎るのがよくわかる典型的なスレ
5年前と比べてもこの板の平均書き込み数は3分の1近くになってる
だけど粘着キチガイだけはなかなか去らないから板の自浄能力も効かなくなってどんどんキチガイ密度が上がって更に過疎化へ
というより5chが既に終わっているんだと思う
数年前くらいから>>327,332-335みたいにやたら政治的発言する奴が目立ち始めて
なんだかんだ同趣味の互助掲示板から独り言や便所の落書きと叩き煽りがデフォルトの文化になった
情報が無いからスキルある人間も寄りつかなくなってこの状態
書き込みしても相当な煽りカキコとか誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし
ゴミみたいなスレに毒にも薬にもならないつぶやきなんか書いても何も得るものはない
どの板のどのスレ行っても過去スレの焼き直しリプレイみたいでスレタイ見れば中身もおおよそ想像できる
書くどころか読む価値すらもなくなってきた
質問してもスルーされたり、間違った回答、古い情報、物心共に貧しいちゃねらーバイアスのかかった意見や
上から目線で持論を展開したあげくめんどうくさそうにテンプレや他スレ誘導が関の山
だからググったほうが速く問題解決できて内容の偏りもなく中身も充実していることが多くなった。
そこで従来の5chを軸とした生活ではなく、「5chは私に必要か」と問いかけてみる
つまり、主役は5chではなく「自分」
人生や日常生活に不要な5chから距離を置くことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て
5chへの執着から解放されて、それが気持ちのゆとりに繋がってゆく
・大切なことに集中できるようになり、視点の低い周りの人間がいちいち気にならなくなる
・余計なことに煩わされることがなくなり、自分軸をもっと大切にする生き方ができるようになる
・これまでの悩みが俯瞰できるようになり、迷いから解放される
・ストレスが減って気持ちが楽になる
・抽象度が上がり知的レベルが一気に引き上げられる
「ネットというものは本来、自分の生活を豊かにするためにある」という考えを軸に今の自分にとって必要かどうかを問いかけ、思い切って捨てる
全部捨てたら未来だけが見える。なぜならそれはあなたを自由にしているから
叩き煽りがデフォルトの文化になった5chの専門板が過疎るのがよくわかる典型的なスレ
5年前と比べてもこの板の平均書き込み数は3分の1近くになってる
だけど粘着キチガイだけはなかなか去らないから板の自浄能力も効かなくなってどんどんキチガイ密度が上がって更に過疎化へ
というより5chが既に終わっているんだと思う
数年前くらいから>>327,332-335みたいにやたら政治的発言する奴が目立ち始めて
なんだかんだ同趣味の互助掲示板から独り言や便所の落書きと叩き煽りがデフォルトの文化になった
情報が無いからスキルある人間も寄りつかなくなってこの状態
書き込みしても相当な煽りカキコとか誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし
ゴミみたいなスレに毒にも薬にもならないつぶやきなんか書いても何も得るものはない
どの板のどのスレ行っても過去スレの焼き直しリプレイみたいでスレタイ見れば中身もおおよそ想像できる
書くどころか読む価値すらもなくなってきた
質問してもスルーされたり、間違った回答、古い情報、物心共に貧しいちゃねらーバイアスのかかった意見や
上から目線で持論を展開したあげくめんどうくさそうにテンプレや他スレ誘導が関の山
だからググったほうが速く問題解決できて内容の偏りもなく中身も充実していることが多くなった。
そこで従来の5chを軸とした生活ではなく、「5chは私に必要か」と問いかけてみる
つまり、主役は5chではなく「自分」
人生や日常生活に不要な5chから距離を置くことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て
5chへの執着から解放されて、それが気持ちのゆとりに繋がってゆく
・大切なことに集中できるようになり、視点の低い周りの人間がいちいち気にならなくなる
・余計なことに煩わされることがなくなり、自分軸をもっと大切にする生き方ができるようになる
・これまでの悩みが俯瞰できるようになり、迷いから解放される
・ストレスが減って気持ちが楽になる
・抽象度が上がり知的レベルが一気に引き上げられる
「ネットというものは本来、自分の生活を豊かにするためにある」という考えを軸に今の自分にとって必要かどうかを問いかけ、思い切って捨てる
全部捨てたら未来だけが見える。なぜならそれはあなたを自由にしているから
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-On6t)
2021/04/23(金) 10:05:14.20ID:l6Xdlai00 あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a10-On6t)
2021/04/23(金) 13:04:17.22ID:GHWnD9qy0 WSR-1166DHPL2でたまに無線が1分くらい繋がらなくなることがある
ログを見るとそのタイミングより古いログが全部消えてる
ファームウェアがバグってるのかな
ログを見るとそのタイミングより古いログが全部消えてる
ファームウェアがバグってるのかな
343不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-KW5B)
2021/04/23(金) 13:36:12.73ID:bUlSBDfGM >>341
1分って話なら5GHz帯のレーダー規制に引っ掛かってるだけだと思うが
1分って話なら5GHz帯のレーダー規制に引っ掛かってるだけだと思うが
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a10-On6t)
2021/04/23(金) 17:09:17.92ID:GHWnD9qy0 >>341に補足
WSR-1166DHPL2は再起動するとログの他に時刻と通信パケット数もリセットされるけど
>>341の症状のときは時刻も通信パケット数もリセットされていない
それにログに再接続の記録がないからたぶんだけど有線も切断されていない
つまり無線が不調になるタイミングでログだけ消えるというよくわからん症状が出てる
無線が一度繋がらなくなってしばらくして繋がるようになったあとのログがこれ
https://i.imgur.com/md7ZrFa.png
とりあえず設定初期化とファームウェア再インストールして様子見してる
WSR-1166DHPL2は再起動するとログの他に時刻と通信パケット数もリセットされるけど
>>341の症状のときは時刻も通信パケット数もリセットされていない
それにログに再接続の記録がないからたぶんだけど有線も切断されていない
つまり無線が不調になるタイミングでログだけ消えるというよくわからん症状が出てる
無線が一度繋がらなくなってしばらくして繋がるようになったあとのログがこれ
https://i.imgur.com/md7ZrFa.png
とりあえず設定初期化とファームウェア再インストールして様子見してる
348不明なデバイスさん (ワッチョイ d810-T6Cp)
2021/04/24(土) 04:41:16.63ID:JAQFYdvp0 レス検索して過去スレ見たら自分と同じくAX5400を中継器で使ってると3日ぐらいに1回不通状態になる人いるのね
これさえなかったら最高なんだけどとりあえず出力を75%から50%にして様子見しよう・・・。
これさえなかったら最高なんだけどとりあえず出力を75%から50%にして様子見しよう・・・。
349不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-QpYc)
2021/04/24(土) 08:22:25.81ID:nqQuk/900 出力調整なんてできんの?
350不明なデバイスさん (ワッチョイ ae59-mf67)
2021/04/24(土) 08:29:22.74ID:aSoMo6O00 できるよ
351不明なデバイスさん (スップ Sd9e-rqav)
2021/04/24(土) 09:12:47.41ID:YufQdJFRd まだ熱でやられる時期じゃないと思うけどね
352不明なデバイスさん
2021/04/24(土) 16:49:53.13 バッファローのWi-Fiルーターが2580円など、Amazonタイムセール祭り
Wi-Fi中継機は有線LANポート搭載モデルが1558円から
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1320754.html
Wi-Fi中継機は有線LANポート搭載モデルが1558円から
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1320754.html
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-t/as)
2021/04/24(土) 19:00:17.95ID:hcUyM52V0 tp-linkのOneMeshみたいな機能があれば、バッファローの中継機を買い足していくんだがなあ
tp-link製品みたくアップデートで機能追加なんて無いよね
tp-link製品みたくアップデートで機能追加なんて無いよね
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 4c10-rqav)
2021/04/25(日) 03:31:15.83ID:/sz9hkea0 IP取得方法の「V6プラスを使用する」と「OCNバーチャルコネクトを使用する」って何が違うんですか?
どっちを選んでも接続方法はOCNバーチャルコネクトになるんだけれども。
どっちを選んでも接続方法はOCNバーチャルコネクトになるんだけれども。
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 4c10-On6t)
2021/04/25(日) 05:46:40.67ID:YbVF+jnf0 【悲報】OCN光のバーチャルコネクト(IPoE ipv6)、夜間帯は帯域制限をして速度を落とすゴミだった
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619246895/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619246895/
357不明なデバイスさん (ドコグロ MM36-+wrB)
2021/04/25(日) 07:54:04.22ID:e+GCN/M0M OCNって毎回何か罠有るよな
358不明なデバイスさん (ワッチョイ d410-+GBT)
2021/04/25(日) 09:29:18.96ID:Wc5WPwsj0 >>355
分かんねえなら下手にいじくり回さないで「インターネット@スタートを行う」でやってりゃいいんだよ
分かんねえなら下手にいじくり回さないで「インターネット@スタートを行う」でやってりゃいいんだよ
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d8f-Nexr)
2021/04/25(日) 11:27:12.96ID:Sp1eqZpn0 3年前にTP-LINKに変えた。それまでwifiの初期からずっとバッファローだったが、
とにかくバッファローは1週間に3回以上フリーズしてネットに繋がらなくなる。
その度に、ルーターoff-onでリブート。TP-LINKに変えて驚いたのは、それが全く
無くなって超安定したこと。リブートしたのは、2回、ファームウエアのアップデート
があったときだけ。速度も通信できる距離もTP-LINKのほうがずっと上。
日本製はここまでダメかとショックだった。
とにかくバッファローは1週間に3回以上フリーズしてネットに繋がらなくなる。
その度に、ルーターoff-onでリブート。TP-LINKに変えて驚いたのは、それが全く
無くなって超安定したこと。リブートしたのは、2回、ファームウエアのアップデート
があったときだけ。速度も通信できる距離もTP-LINKのほうがずっと上。
日本製はここまでダメかとショックだった。
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-+uxf)
2021/04/25(日) 12:56:33.89ID:A7Vj9dvo0 中華メーカーw
362不明なデバイスさん (ワッチョイ d810-XYPc)
2021/04/25(日) 15:40:39.09ID:Qu9SpTCi0 草生やしてる場合じゃないと思うけど
明らかに日本製品の競争力って中国に負けつつあるじゃん
スマホとか車然り足掬われるよマジで
明らかに日本製品の競争力って中国に負けつつあるじゃん
スマホとか車然り足掬われるよマジで
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-hVB+)
2021/04/25(日) 17:20:40.62ID:Lk13toIK0 確かに現実を正しく認識する事がまず第一歩な訳だけど、消費者として中華製品買うかといわれたらちょっと嫌だな。tpなんてバックドア騒ぎもあった訳だし
364不明なデバイスさん (ワッチョイ fb6e-0jBP)
2021/04/25(日) 17:23:46.86ID:ojjJ02hn0 まあ他はともかくTP-LINKはちょっとね。
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-+Osx)
2021/04/25(日) 23:04:58.79ID:sboOSoo50 うちもバッファローのWXR1750DHP2がフリーズばかりしてたから最近TPLinkのAX73に変えたら無線(Wi-Fi5)の速度が100Mbps上がったうえに、一軒家の二階も中継器無しでバリバリ電波拾うようになったわ
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 665f-ttKE)
2021/04/25(日) 23:58:17.38ID:2XoFpePZ0 もうよぼよぼのNEC8700Nを死ぬ前に退役させ初バッファロー5400AX6ポチったよろしく
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-On6t)
2021/04/26(月) 00:28:35.50ID:pRjyowRi0368不明なデバイスさん (ワッチョイ d810-T6Cp)
2021/04/26(月) 03:36:44.39ID:/zr9ws+z0 とりあえず5400AX6はファームダウンさせて様子見・・・
AP(ブリッヂ)で切断されることがあるのは自分だけじゃないはず
AP(ブリッヂ)で切断されることがあるのは自分だけじゃないはず
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 665f-ttKE)
2021/04/26(月) 12:21:33.03ID:hCEsplfA0370不明なデバイスさん (ワッチョイ dffc-gYcy)
2021/04/27(火) 16:29:30.18ID:uYBBy7WX0 WZR-HP-G450H ファームウェア Ver.1.90
WZR-HP-G302H ファームウェア Ver.1.86
WZR-HP-G301NH ファームウェア Ver.1.84
WZR-HP-G300NH ファームウェア Ver.1.84
WZR-HP-AG300H ファームウェア Ver.1.76
WZR-D1100H ファームウェア Ver.2.00
WZR-600DHPファームウェア Ver.2.00
WZR-450HPファームウェア Ver.2.00
WZR-450HP-UBファームウェア Ver.2.00
WZR-450HP-CWT ファームウェア Ver.2.00
WZR-300HP ファームウェア Ver.2.00
WSR-A2533DHP3 ファームウェア Ver.1.25
WSR-2533DHP3 ファームウェア Ver.1.25
WPL-05G300 ファームウェア Ver.1.88
WHR-HP-GN ファームウェア Ver.1.87
WHR-HP-G300N ファームウェア Ver.2.00
WHR-G301N ファームウェア Ver.1.87
WHR-300 ファームウェア Ver.2.00
WHR-300HP ファームウェア Ver.2.00
HW-450HP-ZWEファームウェア Ver.2.00
FS-R600DHP ファームウェア Ver.3.40
FS-HP-G300N ファームウェア Ver.3.33
FS-600DHP ファームウェア Ver.3.40
DWR-HP-G300NH ファームウェア Ver.1.84
BHR-4GRV ファームウェア Ver.2.00
【不具合修正】
1.設定画面の不具合を修正しました。
WZR-HP-G302H ファームウェア Ver.1.86
WZR-HP-G301NH ファームウェア Ver.1.84
WZR-HP-G300NH ファームウェア Ver.1.84
WZR-HP-AG300H ファームウェア Ver.1.76
WZR-D1100H ファームウェア Ver.2.00
WZR-600DHPファームウェア Ver.2.00
WZR-450HPファームウェア Ver.2.00
WZR-450HP-UBファームウェア Ver.2.00
WZR-450HP-CWT ファームウェア Ver.2.00
WZR-300HP ファームウェア Ver.2.00
WSR-A2533DHP3 ファームウェア Ver.1.25
WSR-2533DHP3 ファームウェア Ver.1.25
WPL-05G300 ファームウェア Ver.1.88
WHR-HP-GN ファームウェア Ver.1.87
WHR-HP-G300N ファームウェア Ver.2.00
WHR-G301N ファームウェア Ver.1.87
WHR-300 ファームウェア Ver.2.00
WHR-300HP ファームウェア Ver.2.00
HW-450HP-ZWEファームウェア Ver.2.00
FS-R600DHP ファームウェア Ver.3.40
FS-HP-G300N ファームウェア Ver.3.33
FS-600DHP ファームウェア Ver.3.40
DWR-HP-G300NH ファームウェア Ver.1.84
BHR-4GRV ファームウェア Ver.2.00
【不具合修正】
1.設定画面の不具合を修正しました。
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-JoWc)
2021/04/27(火) 16:44:53.80ID:EkG7r++c0 大量大漁w
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-On6t)
2021/04/27(火) 16:45:29.87ID:CZ7WUzji0 不具合って脆弱性修正?
373不明なデバイスさん (ワッチョイ f12d-C8U4)
2021/04/27(火) 16:51:36.17ID:/sDz1cJC0 設定画面の不具合って…動作には何の改善点もなさそう
374不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-TbnZ)
2021/04/27(火) 17:43:55.22ID:C9HyTKwLM 3200入ってねーぞ
375不明なデバイスさん (スプッッ Sd9e-8kHz)
2021/04/27(火) 18:20:59.24ID:Mhm4k9Mvd まさか画面表示の誤字の修正というオチじゃないよな
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 382d-C8U4)
2021/04/27(火) 19:51:31.46ID:QvhVZAIR0 他にも色々改善されてた
変更履歴としては
実際に改善してるかはわからんが
2.4GHzの修正はyoutubeのサムネ表示とかの件かな
変更履歴としては
実際に改善してるかはわからんが
2.4GHzの修正はyoutubeのサムネ表示とかの件かな
377不明なデバイスさん (ワッチョイ dffc-gYcy)
2021/04/27(火) 20:00:44.31ID:uYBBy7WX0 一部ルーター商品における複数の脆弱性とその対処方法
https://www.buffalo.jp/news/detail/20210427-01.html
ルーター等の一部商品におけるデバッグオプションの脆弱性とその対処方法
https://www.buffalo.jp/news/detail/20210427-02.html
WSR-2533DHP3/WSR-2533DHPL2 における複数の脆弱性とその対策方法
https://www.buffalo.jp/news/detail/20210427-03.html
https://www.buffalo.jp/news/detail/20210427-01.html
ルーター等の一部商品におけるデバッグオプションの脆弱性とその対処方法
https://www.buffalo.jp/news/detail/20210427-02.html
WSR-2533DHP3/WSR-2533DHPL2 における複数の脆弱性とその対策方法
https://www.buffalo.jp/news/detail/20210427-03.html
378不明なデバイスさん (ワッチョイ dffc-gYcy)
2021/04/27(火) 20:13:57.04ID:uYBBy7WX0 >>370
WSR-2533DHP3 ファームウェア Ver.1.25
WSR-A2533DHP3 ファームウェア Ver.1.25
Ver.1.25[2021/04/27]
・クロスパスの自動接続に対応しました。
・2.4GHz(11n/g/b)の無線で接続の場合、インターネットのページによっては、画面の読み込みが遅い、または画面がすべて表示されない問題を修正しました。
・設定画面で、[IPアドレス取得方法]に[インターネット@スタート]を選択した場合、MTU(1回の転送で送信できるデータの最大値)の値が正しく設定されない問題を修正しました。
・ゲストポートの設定を「On」にした際、LAN端子での接続および無線での接続で、IPv6での通信ができなくなる場合がある問題を修正しました。
・本商品のファームウェアバージョンが「1.24」の場合、設定画面で「インターネット@スタートを行う」を選択してもインターネット回線の種類の自動的判別ができないことがある問題を修正しました。
・i-FILTERの設定を「使用する」にした場合、IPv4のhttpのサイトにアクセスができなくなることがある問題を修正しました。
※「クロスパス」は、アルテリア・ネットワークス株式会社の商標または登録商標です。
WSR-2533DHP3 ファームウェア Ver.1.25
WSR-A2533DHP3 ファームウェア Ver.1.25
Ver.1.25[2021/04/27]
・クロスパスの自動接続に対応しました。
・2.4GHz(11n/g/b)の無線で接続の場合、インターネットのページによっては、画面の読み込みが遅い、または画面がすべて表示されない問題を修正しました。
・設定画面で、[IPアドレス取得方法]に[インターネット@スタート]を選択した場合、MTU(1回の転送で送信できるデータの最大値)の値が正しく設定されない問題を修正しました。
・ゲストポートの設定を「On」にした際、LAN端子での接続および無線での接続で、IPv6での通信ができなくなる場合がある問題を修正しました。
・本商品のファームウェアバージョンが「1.24」の場合、設定画面で「インターネット@スタートを行う」を選択してもインターネット回線の種類の自動的判別ができないことがある問題を修正しました。
・i-FILTERの設定を「使用する」にした場合、IPv4のhttpのサイトにアクセスができなくなることがある問題を修正しました。
※「クロスパス」は、アルテリア・ネットワークス株式会社の商標または登録商標です。
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 7469-APsa)
2021/04/27(火) 20:32:04.08ID:tR0pP4an0 古い機種多いなおい
380不明なデバイスさん (ワッチョイ bead-On6t)
2021/04/27(火) 21:14:14.77ID:A7gcElo00 > 当該製品のサポートは既に終了しているため、恒久的な対策として、製品の使用を停止することを推奨します。
> また、代替品への移行をご検討ください。
隠して放置されるよりはいいか
> また、代替品への移行をご検討ください。
隠して放置されるよりはいいか
381不明なデバイスさん (ワッチョイ df36-rqav)
2021/04/27(火) 23:13:00.24ID:vbiNOQWx0 >>380
中の人死にそうだな。
中の人死にそうだな。
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 5368-PJYA)
2021/04/27(火) 23:34:51.09ID:WQqgdPWG0 >>378
>・2.4GHz(11n/g/b)の無線で接続の場合、インターネットのページによっては、画面の読み込みが遅い、または画面がすべて表示されない問題を修正しました。
2533DHPL2にもさっさと修正版出せや。アマゾン価格コムのレビューで散々困ってる客がいるだろーが。
>・2.4GHz(11n/g/b)の無線で接続の場合、インターネットのページによっては、画面の読み込みが遅い、または画面がすべて表示されない問題を修正しました。
2533DHPL2にもさっさと修正版出せや。アマゾン価格コムのレビューで散々困ってる客がいるだろーが。
383不明なデバイスさん (ワッチョイ e75f-9+qx)
2021/04/27(火) 23:45:26.49ID:ekHwkOXE0 1800AX4ずっと調子が良かったのに2日連続でランプ4つ全部点灯してるのに繋がらなくなった…
再起動で治るけど原因不明でこわい
再起動で治るけど原因不明でこわい
386不明なデバイスさん (ワッチョイ b6e4-vve8)
2021/04/28(水) 06:56:54.57ID:74BQrbDm0 1800ax4 の勝手に再起動する問題を治して欲しい
387不明なデバイスさん (ワッチョイ ae59-fEmK)
2021/04/28(水) 07:23:21.28ID:Z0S4S5wq0 うちの1800は勝手に再起動は1回もないな
388不明なデバイスさん (ワッチョイ ae59-fEmK)
2021/04/28(水) 07:24:26.71ID:Z0S4S5wq0 ↑中継モードで子機として使ってる
389不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-qDP/)
2021/04/28(水) 11:00:58.93ID:2lqXgBvzM 1800AX4は勝手に再起動しているよ
気がつかないだけかも
しかも再起動したときに設定した固定IPではなく、DHCPのIPアドレスに変わっていることに腹が立つ
気がつかないだけかも
しかも再起動したときに設定した固定IPではなく、DHCPのIPアドレスに変わっていることに腹が立つ
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 667d-Nexr)
2021/04/28(水) 13:17:01.75ID:ItDSSWW70 中華メーカーをバカにしているやつが多いようだけど、
バッファロー自体がメイン部分の開発、製造は中国なんだけどな。
その開発元が中国の中でも3流以下だからバグつぶしが遅いんだよ。
バッファロー自体がメイン部分の開発、製造は中国なんだけどな。
その開発元が中国の中でも3流以下だからバグつぶしが遅いんだよ。
392不明なデバイスさん (ワンミングク MM3e-zSqV)
2021/04/28(水) 13:24:49.23ID:QSIHHONGM >>391
馬鹿にしてるというかネットワークインフラで、中国共産党占領地域のメーカーはありえないという話では?
馬鹿にしてるというかネットワークインフラで、中国共産党占領地域のメーカーはありえないという話では?
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-0MFg)
2021/04/28(水) 13:26:16.00ID:Y+AYsRus0 そういう問題じゃないことは少しはニュースを見ていればわかると思うが…
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a10-5AqE)
2021/04/28(水) 15:01:24.60ID:r9aXACbQ0 WSR-2533DHPL2こねーのか、あれも無線おかしいんだよな
395不明なデバイスさん (ワッチョイ dffc-gYcy)
2021/04/28(水) 15:24:35.38ID:w4MSNV/B0 WSR-2533DHP3/WSR-2533DHPL2 における複数の脆弱性とその対策方法
https://www.buffalo.jp/news/detail/20210427-03.html
WSR-2533DHPL2
対策したファームウェアは現在準備中です。公開時にはこのページにて別途ご案内します。
ついでに修正されるだろ
https://www.buffalo.jp/news/detail/20210427-03.html
WSR-2533DHPL2
対策したファームウェアは現在準備中です。公開時にはこのページにて別途ご案内します。
ついでに修正されるだろ
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b01-XcF/)
2021/04/28(水) 16:03:03.64ID:Z2coxYeT0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する [煮卵★]
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 船橋市 [蚤の市★]
- 【芸能】大河ドラマ 永野芽郁の代役は白石聖 …不倫報道の「ご迷惑鑑み」ラジオも降板 CM永野9社、田中圭3社消滅 [冬月記者★]
- 【三重】新名神逆走、ペルー国籍の会社員ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)逮捕…対向車に当て逃げ疑い ★2 [樽悶★]
- 東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間……の方針 [少考さん★]
- 🏡復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝🏡
- 日本はこれからも人口減少高齢化移民拒否研究者冷遇教育軽視増税増税観光売春で生きてくの? [819729701]
- 江藤大臣「昨日からYouTubeやSNSを朝明るくなるまでずっと観てた。国民怒ってたけど、俺は大臣だから目を背けなかった」 [289765331]
- ▶ホロライブスレ
- 抜いてもらえないメンズエステに行く意味ってあるか? [377388547]
- ChatGPT「3Pする漫画描くの?まあいいけど…」👉結果 [918862327]