>236
すみません。今朝、malware remover で例のランサムウェア削除してくれて
そのあとNAS再起動しましたが
今 SSHでつないだら 7z.log ありました。
そして中身を見ると 文字化け?状態でしたが
パスワード有りました!!

こういった感じでありまして >84番さんの書き込みで32文字とあったので
"-pOffbS4U3mIxf9s1D01HHtexr6jjCSHWm" がパスワードぽく見えたので
けつから32桁数えて -pのあとから最後までコピペして解凍したらいけました!!
ほんと鳥肌たちました!!ありがとうございます!
さらにセキュリティーの教訓になりました。
これを機にもっと勉強します。
ほんとありがとうございました!!

/proc/23324:/usr/local/sbin/7z.orig "a" "-mx=0" "-sdel"
"-pOffbS4U3mIxf9s1D01HHtexr6jjCSHWm"
"/share/CACHEDEV1_DATA/share/缺P~D筐C~P筐C~C筐B・
~B≪~C~C筐C~W/大聿[2;1H畿罕~X-筝~J綏~]筝~J 190530/
Public/Music/Sony MediaPlayerX/Shared/Music/DisnB≪~C~
J筐A・~[・~A・コ苙N~K 筐B・~C・~B吾~C~J筐C・~C祉~B
泣~B・~C潟~C~I筐C~H筐C・