!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ機能の為に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」をスレ立て時に三行に増やしてください。
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。
■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 50[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1619875062/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[マウス]ゲーミングデバイス総合 51[キーボード]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fae-C4NE)
2021/07/15(木) 13:49:49.21ID:c48cDQbd0575不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-ypAh)
2021/09/06(月) 23:22:35.51ID:sWBqUI5G0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-flh+)
2021/09/06(月) 23:26:55.03ID:3iFyzPb00577不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd9-yyFp)
2021/09/06(月) 23:28:36.47ID:QM3ZpcFl0 普通にAmazonに純正売ってるじゃん
578不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-ypAh)
2021/09/06(月) 23:53:22.14ID:sWBqUI5G0579不明なデバイスさん (ワッチョイ 7faa-t1HJ)
2021/09/06(月) 23:54:45.26ID:2XIlgG0f0 Xboxワイアレスコントローラー有線でも使えるぞ
580不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-ypAh)
2021/09/07(火) 00:23:47.80ID:e+wwc0Ge0581不明なデバイスさん (ワッチョイ e723-qDy9)
2021/09/07(火) 02:00:31.10ID:iTDeOmVd0 元々品薄のところにAPEXがキーボードマウス有利だから弱くするわってんでまたコントローラーがなくなりだした
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-TUl2)
2021/09/07(火) 02:31:31.23ID:H76PU13i0583不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-NJ5+)
2021/09/07(火) 03:23:53.33ID:91VicayS0 そしてその後にapexはエイムアシストも弱くするって話だしapexプレイヤーはeaに振り回されてるな
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-Q7hJ)
2021/09/07(火) 05:19:10.53ID:KhE6Boed0 ていうか通常通り無線で使えるパッドは殆ど無い
無線で繋げはするけどキー配置バラバラだったりゲーム起動すると認識しなかったりするけど有線にすると問題なく稼働するから、基本的にデフォが無線のパッドもほぼ有線で使う事になる
無線で繋げはするけどキー配置バラバラだったりゲーム起動すると認識しなかったりするけど有線にすると問題なく稼働するから、基本的にデフォが無線のパッドもほぼ有線で使う事になる
585不明なデバイスさん (ワッチョイ bf05-l0un)
2021/09/07(火) 06:06:22.53ID:lY4WnIDG0 UltraGear 24GN600-B は予算30000以内なら無難な選択でしょうか?
そろそろ1年経ちますが毎年新型でるものですか?
そろそろ1年経ちますが毎年新型でるものですか?
586不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-ypAh)
2021/09/07(火) 10:20:50.56ID:e+wwc0Ge0587不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-cl87)
2021/09/07(火) 10:41:27.03ID:OBT6vk3S0 >>584
せめてゲーム機動するまえにゲームパッドONにしてあげてよ
せめてゲーム機動するまえにゲームパッドONにしてあげてよ
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-3UkT)
2021/09/07(火) 15:02:16.01ID:d+5s7vNa0 NINJUTSO Origin One X のホイール (スクロール) の重さ (硬さ) は、XM1rやG304と比べてどうでしょうか?
XM1rは、G304よりホイールスクロールが軽いですが、それらと比べてninjutsoは硬いですか?
XM1rは、G304よりホイールスクロールが軽いですが、それらと比べてninjutsoは硬いですか?
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 8751-jJn5)
2021/09/07(火) 18:53:12.73ID:xMGe+dCe0 有線の箱コンなんてもう無くね?
全部無線だよ
無線を有線ケーブルで繋ぐと充電口がめちゃくちゃ壊れるからやめとけな
3台は壊したぞ
全部無線だよ
無線を有線ケーブルで繋ぐと充電口がめちゃくちゃ壊れるからやめとけな
3台は壊したぞ
590不明なデバイスさん (ワッチョイ c72d-ypAh)
2021/09/07(火) 19:16:12.90ID:lj+AEKwu0 どんだけ乱暴に扱ってんだよ。
かなり長い間使ってるけど常に有線で壊れてないわ。
PS5コンも同じく。
かなり長い間使ってるけど常に有線で壊れてないわ。
PS5コンも同じく。
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 7faa-t1HJ)
2021/09/07(火) 19:23:24.96ID:1ZwucfDA0 現行箱コンはUSB-C接続だし無線マウス用のパラコードケーブル使えばいい
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 8751-jJn5)
2021/09/07(火) 20:10:56.83ID:xMGe+dCe0 >>590
お前の長い間と俺の長い間が等しいわけないからわかんねえだろ、少しは頭使って発言しろよ
micro Bタイプの箱コンだぞ
欠陥品レベルでmicro Bの口は脆い
type Cならまぁ壊れないかもな
それでも基本有線で使うものじゃ無いわ
お前の長い間と俺の長い間が等しいわけないからわかんねえだろ、少しは頭使って発言しろよ
micro Bタイプの箱コンだぞ
欠陥品レベルでmicro Bの口は脆い
type Cならまぁ壊れないかもな
それでも基本有線で使うものじゃ無いわ
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-TUl2)
2021/09/07(火) 20:14:51.58ID:H76PU13i0 micro B の箱コン持ってるけどケーブル指しっぱなしで 3年くらい使ってるよ。
頻繁に抜き差ししているんじゃないか?
頻繁に抜き差ししているんじゃないか?
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 8751-jJn5)
2021/09/07(火) 20:18:37.69ID:xMGe+dCe0 >>593
なんなら純正のコードすら使ってたよ
もう理由は忘れたんだけど、純正コードの差し込み口が真四角で、それが理由でなんか不具合っぽくなった場合もあった気がする
線だけ壊れて交換したんだっけな…
抜き差しもしてなかったし、FPSでもないから振ったりもしてない
机と椅子で使っていたから、上下運動はあったかもだけど、それくらいで壊れる補強具合ってそれはそれで問題だよな…
なんなら純正のコードすら使ってたよ
もう理由は忘れたんだけど、純正コードの差し込み口が真四角で、それが理由でなんか不具合っぽくなった場合もあった気がする
線だけ壊れて交換したんだっけな…
抜き差しもしてなかったし、FPSでもないから振ったりもしてない
机と椅子で使っていたから、上下運動はあったかもだけど、それくらいで壊れる補強具合ってそれはそれで問題だよな…
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 27ef-KEQA)
2021/09/07(火) 20:31:41.57ID:LblTM7Pn0 Micro Bが弱いのは周知の事実
それでも壊れる壊れないは扱い方と個体差にもよるからそれ以上やり合っても決着はつかない
諦めろ
それでも壊れる壊れないは扱い方と個体差にもよるからそれ以上やり合っても決着はつかない
諦めろ
597不明なデバイスさん (ワッチョイ c72d-ypAh)
2021/09/07(火) 20:31:44.39ID:lj+AEKwu0 ついでにいうと、
>お前の長い間と俺の長い間が等しいわけないからわかんねえだろ、少しは頭使って発言しろよ
それはつまり、俺のほうが長時間使ってる可能性もあるって事だぞ。
>お前の長い間と俺の長い間が等しいわけないからわかんねえだろ、少しは頭使って発言しろよ
それはつまり、俺のほうが長時間使ってる可能性もあるって事だぞ。
598不明なデバイスさん (ワッチョイ c72d-ypAh)
2021/09/07(火) 20:40:20.71ID:lj+AEKwu0599不明なデバイスさん (ワッチョイ bf37-KrGZ)
2021/09/07(火) 21:03:11.82ID:8io2HPea0600不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-2zPe)
2021/09/07(火) 21:08:05.76ID:j6nn8aeRM ps3コンはMini-Bだから…
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-zJQo)
2021/09/08(水) 00:00:32.97ID:MarRBUzy0 うちの弟はアホみたいにコントローラー壊しまくってたから何かしらあるんだろうな
苛ついて放り投げたり変に力かけたり
苛ついて放り投げたり変に力かけたり
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 4735-drNn)
2021/09/08(水) 00:09:29.07ID:lY8JOpIT0 椅子に座ってケーブル宙ぶらりんにしてる人は端子に負荷掛かってそう
床に座ってる人とか机の上からケーブルを降ろしてる人は負荷が少なそう
床に座ってる人とか机の上からケーブルを降ろしてる人は負荷が少なそう
603不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-cl87)
2021/09/08(水) 02:21:21.99ID:7zb+XYJj0 充電はマグネットケーブルにすることを強く推奨する。
壊れにくくなるし、接点不良になったらコネクタ部交換すればすむ。
自分はマウスもスマホもタブレットもVR機器もハンディクリーナーも、USBで充電する機器は全部マグネット化した。
近づけるだけでくっつくから楽だし、端子に負担がかからないから壊れにくいし、Type-CとmicroUSBのケーブルの区別もなくなってすごく快適だよ。
壊れにくくなるし、接点不良になったらコネクタ部交換すればすむ。
自分はマウスもスマホもタブレットもVR機器もハンディクリーナーも、USBで充電する機器は全部マグネット化した。
近づけるだけでくっつくから楽だし、端子に負担がかからないから壊れにくいし、Type-CとmicroUSBのケーブルの区別もなくなってすごく快適だよ。
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-flh+)
2021/09/08(水) 02:48:36.70ID:xdRo72o40 無線の方が速度早いんだから無線で使いなよ
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-Rl/v)
2021/09/08(水) 04:55:25.83ID:xdRo72o40 >>605
変な干渉さえなければ無線のほうがいい測定スコアでるぞ
変な干渉さえなければ無線のほうがいい測定スコアでるぞ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-nTGN)
2021/09/08(水) 05:19:49.62ID:oZ+Ia0kv0 か、画期的!? パソコン中やゲーム中の “ながら食べ” がはかどる「ゲーミング割りばしホルダー」は天才なのか、それとも | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2021/09/07/1535030/
また新しいゲーミングデバイスが
https://rocketnews24.com/2021/09/07/1535030/
また新しいゲーミングデバイスが
608不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7d-KrGZ)
2021/09/08(水) 06:54:15.09ID:0kwpqnT90 ワイヤレスはええが光らないので却下。
609不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-Gag7)
2021/09/08(水) 07:10:42.03ID:kchcWTser611不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-itFC)
2021/09/08(水) 10:23:55.24ID:2KfVH9CJr 5月くらいからFPS始めて、キーボード壊したの2回目なんだが、次どうしようか悩んでる。
GPROxかHuntsmanか激安中華製か。
赤軸テンキーレスがいいです。
GPROxかHuntsmanか激安中華製か。
赤軸テンキーレスがいいです。
612不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-itFC)
2021/09/08(水) 10:29:21.41ID:2KfVH9CJr キーボード壊しやすいことはわかったんだけど、どうすればいいかね?
壊れないキーボードを買うか、
修理できるキーボードを買うか、
消耗品を割り切るか
壊れないキーボードを買うか、
修理できるキーボードを買うか、
消耗品を割り切るか
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 27ef-KEQA)
2021/09/08(水) 10:42:55.88ID:89zg6oVK0 今まで使ってたのは何よ?
615不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-itFC)
2021/09/08(水) 10:50:21.05ID:2KfVH9CJr 壊れ方はキーが反応しにくくなる。
e元素の時はQ、E、スペース。
Apex7はZ。
e元素の時はQ、E、スペース。
Apex7はZ。
616不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-yyFp)
2021/09/08(水) 11:32:50.60ID:Z9FFr3MAa >>607
10年以上前にホリがショクシっての出してたんだよなあ
10年以上前にホリがショクシっての出してたんだよなあ
617不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-T+wJ)
2021/09/08(水) 11:32:53.75ID:D+a9kZQea つか保証期間じゃないの?
普通に使ってたらそんなすぐ壊れないと思うけど
5000万回の試験に耐えたスイッチを4ヶ月で破壊するには毎日18時間使うとして、1分あたり400回程度の押下が必要なはずなんだが
ぶん投げてるとか水こぼしてるとかしてそう
普通に使ってたらそんなすぐ壊れないと思うけど
5000万回の試験に耐えたスイッチを4ヶ月で破壊するには毎日18時間使うとして、1分あたり400回程度の押下が必要なはずなんだが
ぶん投げてるとか水こぼしてるとかしてそう
618不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-yyFp)
2021/09/08(水) 11:34:39.80ID:Z9FFr3MAa huntsmanTE使ってるけど文字打ちしないならオススメ
タイピングはかなり誤爆しやすい
タイピングはかなり誤爆しやすい
619不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-jJn5)
2021/09/08(水) 11:43:24.55ID:mdega7n+0 普通に保証期間だからMicrosoftにめっちゃ交換して貰ったよ
7個ほどの箱コンを色々観察して気がついたんだけどmicro B時代の箱コンの充電部分の端子(基盤?)には個体差が凄いあって、壊れにくいやつと壊れやすいやつがある
充電端子の穴に対して、基盤が結構ズレてる個体も存在するんだよ
そのズレてる個体がめちゃくちゃ壊れやすい
ちなみに椅子に座ってマイクラしてるだけだったから、座椅子とかに座ってる人に比べれば重力で端子に負荷がかかっているだろうな
7個ほどの箱コンを色々観察して気がついたんだけどmicro B時代の箱コンの充電部分の端子(基盤?)には個体差が凄いあって、壊れにくいやつと壊れやすいやつがある
充電端子の穴に対して、基盤が結構ズレてる個体も存在するんだよ
そのズレてる個体がめちゃくちゃ壊れやすい
ちなみに椅子に座ってマイクラしてるだけだったから、座椅子とかに座ってる人に比べれば重力で端子に負荷がかかっているだろうな
620不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-jJn5)
2021/09/08(水) 11:50:01.47ID:mdega7n+0 ちなみに>>617の疑問に答えるけど、壊れたというか認識しにくくなったのは充電端子ね
Microsoftも有線でハードにゲームをやられる想定はしてなかったっぽいよ
上下の移動が壊れる原因だと気がついてからなるべく控える様にしてもダメになったしね
結局純正アダプタ買って解決した
ただのBluetoothのドングルだと結構めんどくさい
Microsoftも有線でハードにゲームをやられる想定はしてなかったっぽいよ
上下の移動が壊れる原因だと気がついてからなるべく控える様にしてもダメになったしね
結局純正アダプタ買って解決した
ただのBluetoothのドングルだと結構めんどくさい
621不明なデバイスさん (ワッチョイ c72d-ypAh)
2021/09/08(水) 12:05:36.27ID:3FYwX/MP0 有線で使うならナイロン編みタイプのケーブルお勧め。
こたつケーブルみたいにしなやかだからコントローラーにほとんど負荷かからないよ。
こたつケーブルみたいにしなやかだからコントローラーにほとんど負荷かからないよ。
622不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-itFC)
2021/09/08(水) 12:39:41.78ID:2KfVH9CJr624不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-jJn5)
2021/09/08(水) 13:47:36.22ID:mdega7n+0 キーボードの方だったんか
すまん
キーボードってそんな壊れる印象ないけどな
ただFPSは1番キーボード潰すゲームかもしれんな
東プレのリアルフォース買ったらどう?
あれは構造上チャタリングが起きる余地が無いからね
すまん
キーボードってそんな壊れる印象ないけどな
ただFPSは1番キーボード潰すゲームかもしれんな
東プレのリアルフォース買ったらどう?
あれは構造上チャタリングが起きる余地が無いからね
625不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd6-lYlz)
2021/09/08(水) 14:05:20.23ID:WPQcRL8s0 huntsmanのオプティカルスイッチの耐久性ってどうなんかね
まだ出てからそんなに立ってないから何とも言えないと思うけど
まだ出てからそんなに立ってないから何とも言えないと思うけど
626不明なデバイスさん (アウアウクー MMbb-RS7V)
2021/09/08(水) 14:20:55.32ID:0exGD6ZAM g proを小型化したようなのない?
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 4768-nTGN)
2021/09/08(水) 16:16:30.69ID:G6Sr99v00 負けたときキーボードクラッシャーしてるんでしょw
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-O8Mn)
2021/09/08(水) 17:01:30.80ID:/FF90z7o0629不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-flh+)
2021/09/08(水) 17:41:21.31ID:xdRo72o40 全キー使うわけじゃないしメンブレンで満足してる
630不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-fW3R)
2021/09/08(水) 18:30:25.78ID:+syizAY50 充電ドック無しviper ultって使う価値あるかな?
gprowlとg703hとviper ult悩んでたんだが、新品同様の充電ドック無しモデルが8000だったから買おうと思ってるわ
gprowlとg703hとviper ult悩んでたんだが、新品同様の充電ドック無しモデルが8000だったから買おうと思ってるわ
631不明なデバイスさん (ワッチョイ c705-fjiG)
2021/09/08(水) 18:52:41.56ID:/KVkRgEe0 >>630
マグネット式のUSBケーブル使うと良いよ充電ドックより安いし
マグネット式のUSBケーブル使うと良いよ充電ドックより安いし
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 677d-2zPe)
2021/09/08(水) 18:56:51.86ID:m3q2mTmN0 あの充電ドックすぐ壊れてケーブルで充電してるって人多かったな
俺はもともとドックなし買ってた
俺はもともとドックなし買ってた
633不明なデバイスさん (スップ Sdff-jJn5)
2021/09/08(水) 20:30:32.91ID:vKZ9m8Ymd rewasdって実際みなさん使ってますか?
公式サイトにはazeronくらいしか対応する左手デバイスが書いてないけど、azeron使う人以外も色々便利に使える…?
Razer Orbweaver Chromaで使ってる人いるでしょうか
rewasdの全部入りが今19ドルですけど、ここからさらにセールの時は安くなるんですか?
公式サイトにはazeronくらいしか対応する左手デバイスが書いてないけど、azeron使う人以外も色々便利に使える…?
Razer Orbweaver Chromaで使ってる人いるでしょうか
rewasdの全部入りが今19ドルですけど、ここからさらにセールの時は安くなるんですか?
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-ypAh)
2021/09/08(水) 20:32:49.58ID:rXscrtSW0 壊れるっていうか定期的にアルコールティッシュかなんかで端子拭かないとすぐ認識しなくなる
ケーブル抜き差しするよりは大分楽だよドックなしとの値段差に見合うかどうかはまあそうね
ケーブル抜き差しするよりは大分楽だよドックなしとの値段差に見合うかどうかはまあそうね
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f36-3QxQ)
2021/09/08(水) 21:03:27.28ID:DfoyW7/C0636不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-nTGN)
2021/09/08(水) 22:43:28.54ID:TEgXuLPn0 Deathadder eliteがぶっ壊れてG703hを買いなおしたんですがケツがかさ高く、所謂つかみ持ちで指がきついです
また買い換えたいと思いますが後継のdeathadder v2 proかPRO X SUPERLIGHTどちらがいいと思います?
また買い換えたいと思いますが後継のdeathadder v2 proかPRO X SUPERLIGHTどちらがいいと思います?
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-KrGZ)
2021/09/08(水) 22:51:57.81ID:4RughNc50 superlightを買って、合わなければ売ってDeathAdder無線を買う
638不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-jJn5)
2021/09/08(水) 23:40:16.62ID:mdega7n+0 cyborgのスティック部分、上に5方向のスティックみたいなのがついてるみたいですけど、これがあった方が多分ff14とかゲームとかで便利ですよね?
それとも無い方が快適なんだろうか
それとも無い方が快適なんだろうか
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 87a7-Q6Op)
2021/09/08(水) 23:51:25.85ID:DW0JCrHS0 >>638
あっても邪魔にならないしあった方がキー数増えるし便利だと思うよ
CyborgじゃなくClassicでの事だけど自分はreWASDが対応する前の
純正ドライバーで設定してた頃はQとEのストライフ移動とQES同時押しの後退りにしてた
reWASDで設定出来るようになってシフトモード使えるようになってからは
ストライフと後退りはシフトモード+スティックで対応して上のボタンは
よく使うシステム系のキーに設定してる
Cyborgも注文済みだけどスティック上のボタンは有りで注文してる
あっても邪魔にならないしあった方がキー数増えるし便利だと思うよ
CyborgじゃなくClassicでの事だけど自分はreWASDが対応する前の
純正ドライバーで設定してた頃はQとEのストライフ移動とQES同時押しの後退りにしてた
reWASDで設定出来るようになってシフトモード使えるようになってからは
ストライフと後退りはシフトモード+スティックで対応して上のボタンは
よく使うシステム系のキーに設定してる
Cyborgも注文済みだけどスティック上のボタンは有りで注文してる
640不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-cl87)
2021/09/09(木) 04:49:03.31ID:Re1XIewT0 reWASDはゲームパッドとかは対応機種どんどん増えていつの間にか主要なものはだいたいカバーしてるね。
対応機種に明記されてなくとも片手デバイスとかでキーボードやマウスとして認識されるものなら使えそうだけど。
対応機種に明記されてなくとも片手デバイスとかでキーボードやマウスとして認識されるものなら使えそうだけど。
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f08-KrGZ)
2021/09/09(木) 05:02:14.64ID:yM48rb540 >>640
reWASDってドライバ自体を入れ替えて使うものなんじゃねえの?
だから公式の機能や汎用ソフトレベルじゃ絶対に出来ないことが出来るんだろう
それならば対応してるモデル以外では使えないだろ
片手デバイスなんて専用APIすら存在しないデバイスなんだし
reWASDってドライバ自体を入れ替えて使うものなんじゃねえの?
だから公式の機能や汎用ソフトレベルじゃ絶対に出来ないことが出来るんだろう
それならば対応してるモデル以外では使えないだろ
片手デバイスなんて専用APIすら存在しないデバイスなんだし
642不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-cl87)
2021/09/09(木) 07:26:50.95ID:Re1XIewT0 >>641
普通のキーボードとマウス(キー割り当ての変更は第5ボタンまで)にも対応してるんだよ。USB接続でOS標準ドライバで認識できるものなら使えるよ。
通常のキーボードやマウスをゲーミングモデルみたいにする感じ。
キー配置変えたり、マウスをボタンだけ生かしてカーソル移動できなくしたり、いろいろできる。
自分はPauseキーとか普段使うことないので、マクロ割り当ててる。
メーカ側が多機能なソフトウェアを用意していない場合は重宝するよ。
普通のキーボードとマウス(キー割り当ての変更は第5ボタンまで)にも対応してるんだよ。USB接続でOS標準ドライバで認識できるものなら使えるよ。
通常のキーボードやマウスをゲーミングモデルみたいにする感じ。
キー配置変えたり、マウスをボタンだけ生かしてカーソル移動できなくしたり、いろいろできる。
自分はPauseキーとか普段使うことないので、マクロ割り当ててる。
メーカ側が多機能なソフトウェアを用意していない場合は重宝するよ。
643不明なデバイスさん (アウアウイー Sabb-JQKN)
2021/09/09(木) 18:31:54.17ID:abwUXeqQa644不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-O8Mn)
2021/09/09(木) 19:45:06.96ID:5RaIwt9l0 reWASDユーザーに聞きたいんやけど
アプリケーションの起動を組み込んだマクロは組めますか
アプリケーションの起動を組み込んだマクロは組めますか
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-flh+)
2021/09/09(木) 21:41:16.81ID:TkxPL5Yy0 ここデバイススレですよ
646不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbb-fW3R)
2021/09/09(木) 21:45:31.93ID:SOugcR3gp gproの場合のおすすめマウスパッドあります??
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-flh+)
2021/09/09(木) 21:51:25.21ID:TkxPL5Yy0648不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbb-fW3R)
2021/09/09(木) 21:54:14.84ID:SOugcR3gp そうだったのか…
適当に安いでかいの買うかな…
適当に安いでかいの買うかな…
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-flh+)
2021/09/09(木) 22:20:59.86ID:TkxPL5Yy0 価格ぶっ壊れてるマウスパッドで何も問題ないぞ
650不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd6-lYlz)
2021/09/09(木) 22:38:28.46ID:ITjJ/tpV0651不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-O8Mn)
2021/09/09(木) 23:33:07.70ID:5RaIwt9l0652不明なデバイスさん (ワッチョイ e505-Hv2d)
2021/09/10(金) 00:23:33.03ID:JLOyCZ160 >>646
無難にG640かG840買っておけばいいと思うよ
無難にG640かG840買っておけばいいと思うよ
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-Y0uI)
2021/09/10(金) 01:31:58.34ID:HytRvaIA0 g304でもでかいと感じるのだがそういう人はどういうマウスが良い?
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-o9xa)
2021/09/10(金) 01:54:00.49ID:YiZTkCLz0 >>644
工夫次第でWindowsボタンを押してスタートメニューを出してアプリの名前を入力してEnterとか、デスクトップにでもショートカット置いて起動用のキー入力を設定しておくとか手はありそう。
工夫次第でWindowsボタンを押してスタートメニューを出してアプリの名前を入力してEnterとか、デスクトップにでもショートカット置いて起動用のキー入力を設定しておくとか手はありそう。
657不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbd-Y0uI)
2021/09/10(金) 02:50:05.72ID:9VHdZzL5p g304の蓋を外してみたら結構良かったので高さかもしれない
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a47-6FgQ)
2021/09/10(金) 15:08:21.31ID:Uz7BSCZy0 昔kone pureが結構小さかったけど
今も結構小さめなんじゃない?
今も結構小さめなんじゃない?
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 697d-UJWs)
2021/09/10(金) 15:40:37.86ID:FfPpi7wz0661不明なデバイスさん (スププ Sd0a-VESz)
2021/09/10(金) 16:07:27.36ID:ERATbhSMd ROGのキーボードは評判はどうなの?
最近出た白いやつが気になってる
LEDの耐久性が問題ないなら言うことないけど
最近出た白いやつが気になってる
LEDの耐久性が問題ないなら言うことないけど
662不明なデバイスさん (ワッチョイ e505-Hv2d)
2021/09/10(金) 17:20:00.79ID:JLOyCZ160 razarのminiシリーズのマウスとか?
664不明なデバイスさん (ワッチョイ a633-eJFh)
2021/09/10(金) 19:58:45.92ID:vJR65X120 >>654
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017810
これかー、知らなかったわ。サンキュ!
ahkどころか付属のソフトでできるようになったわ
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017810
これかー、知らなかったわ。サンキュ!
ahkどころか付属のソフトでできるようになったわ
665不明なデバイスさん (ワッチョイ a633-eJFh)
2021/09/10(金) 20:05:38.05ID:vJR65X120 ただちょっと起動が遅いな🤔
666不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a7-m1Uj)
2021/09/10(金) 20:32:11.12ID:I4WEeVbW0668不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a7-m1Uj)
2021/09/10(金) 20:47:30.83ID:I4WEeVbW0669不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-o9xa)
2021/09/10(金) 21:20:12.86ID:YiZTkCLz0 >>664
Windows95のころからある機能な割に使われてないよねw
Windows95のころからある機能な割に使われてないよねw
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 697d-UJWs)
2021/09/10(金) 21:46:43.41ID:FfPpi7wz0 Win+1~0でタスクバーに固定してるソフト左から10個は起動できる
671不明なデバイスさん (テテンテンテン MM6a-/nCZ)
2021/09/10(金) 21:53:51.23ID:UHRS+n++M CRC買ってみたけど独特だね
親指の腹でボタンを絶えず感じているって重要だわ
親指の腹でボタンを絶えず感じているって重要だわ
672不明なデバイスさん (ワッチョイ a5f2-LWZ1)
2021/09/10(金) 23:22:22.02ID:k1MHucb00 ttps://youtu.be/mNlArinzzFU
674不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-9qHv)
2021/09/11(土) 09:33:43.30ID:lE9NM5+Md reWASD試しにインスコしてみたけど、対応の左手デバイスorコントローラーが主なメイン用途なのかな?
イマイチazeronとか持ってない人向けでどう使ったら便利かわからない
標準ドライバ対応のキーボードかマウスになんか割り当てるんだろうか
一応razerの左手はあるけど、reWASD今少し安いっぽいし買うか悩んでる
>>639
おお、詳しくありがとう!
cyborg欲しくなってきた
イマイチazeronとか持ってない人向けでどう使ったら便利かわからない
標準ドライバ対応のキーボードかマウスになんか割り当てるんだろうか
一応razerの左手はあるけど、reWASD今少し安いっぽいし買うか悩んでる
>>639
おお、詳しくありがとう!
cyborg欲しくなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 巨専】9
- かもめせん 3 ブーイング会場
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 85【WTA】
- ハム専
- 【D専】
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★6
- (ヽ゚ん゚)「京都市長選は不正選挙 リベラル面しながら自民王国のクソド田舎!田舎訛りの気持ち悪りい関西弁でクソ田舎で一生終わってろ」 [932029429]
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- 【全裸】石木みのりさんのヌード写真を貼るぞ!おっぱい、おへそ、マン毛が素晴らしい!【碧きレオナ】 [794336605]
- 明治維新って日本人が凄かったわけじゃないぞ。開発独裁に適していた「政体」を備えていたのが偶然日本だったというだけ [237216734]