X



ATOM Cam 3台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/06(月) 15:41:38.57ID:6Mq09Z9i0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

ATOM Camの総合スレです。

■公式
https://www.atomtech.co.jp/


前スレ
ATOM Cam 2台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1627551237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/22(水) 20:43:50.06ID:J6xu8tu30
>>395
>>384だけど、うちはマグネット雲台に取り付けて、ガレージ天井の梁に逆さにくっ付けて道路側を監視してる。
やっぱり何度もスイングすると位置ズレするな。
1日1回ウェイポイントリセットして設定し直してる。
2021/12/23(木) 03:09:03.24ID:144T2aNDr
スイングより先にやるべきは固定の広角だと思う
一発で広範囲撮れるほうがカメラの向き変える時間のロスも無くなる
2021/12/23(木) 07:06:05.44ID:eiDwjTey0
スイング買ったけどスイングはいらなかったなぁ
自動追尾後にホームポジションにどうしても戻らんし
スイングつかわねーな
418不明なデバイスさん (JP 0H1b-g56a)
垢版 |
2021/12/23(木) 07:23:13.90ID:vJClk6RqH
尼/dp/B07P257KFL
みたいなので、視点変換だけ内蔵ロジックでしてくれたら
419不明なデバイスさん (JP 0H1b-g56a)
垢版 |
2021/12/23(木) 08:47:32.10ID:vJClk6RqH
家の窓とかにつける場合にはカメラの車載用マウントが流用できるな
落下が怖いけど
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a0a-U2rG)
垢版 |
2021/12/23(木) 10:12:41.02ID:RNUX6BuA0
3スレ目で三代目の機種が発売なのはタイミング良いなあ
atomcam2は1スレ目として独立するより前に発売になってたんだな
2021/12/23(木) 10:47:58.14ID:3wAfRqM00
スイング(笑)どーしても出す必要あったのか?
ギーコンギーコンガシャンガシャン動き回ってたら
流石に不審者や泥棒も「なんじゃ!?!」となって気付くだろ(笑)
防犯カメラはいかにその大きな違和感のある姿と存在感を消しながら決定的反抗現場を詳細に確実に捉えるかだろ?
2発目でこのわけのわからない方向性だもんな(笑)
次は期待しないで待ってるわ(笑)
2021/12/23(木) 10:48:52.62ID:3wAfRqM00
あ、既に3発目だったか(笑)
もしかしたらネタ切れかもしれんな
2021/12/23(木) 10:51:35.63ID:981N1HOlM
>>415
道路なのね。他所に向いてるときに、通り過ぎられて気づかなくてもいい感じの監視?
どっちにせよ元の位置からズレるなら定期的に調整しないといけないのね。
こんなのよく世に出せたな。

>>417
よねー。+1000円でスイングつく上位互換と思ってたが、スイングのせいで固定具が限られるのが面倒だった。穴錆びるのがこわい。
まーこれは俺の想像力不足のせいだが。
2021/12/23(木) 10:59:21.82ID:pvHL4TwE0
防犯カメラは本来その姿形でまず存在アピールやぞ。
どこの防犯カメラメーカーもそれうたってるし、防犯会社とかと契約すると防犯カメラの存在アピール用ステッカーも貼らされる。

いくら防犯カメラがあったところで犯行が行われたらめんどくせぇから防犯カメラにきがついて犯行やめてくれる層に効く。

防犯カメラ合ってもお構いなしの層はむしろ映っていたところで足取りが追えない連中がおおいぜ。自動車窃盗グループとかそれ。
425384 (JP 0H76-gdAo)
垢版 |
2021/12/23(木) 11:02:22.83ID:JjvmCKt6H
>>423
置き配をガレージに指定してるから、外部から入ってくる人を監視する目的で設置。
地面から天井まで3mくらいあるので見上げない限り気づかれないと思う。
426不明なデバイスさん (JP 0H56-U2rG)
垢版 |
2021/12/23(木) 11:29:22.66ID:6DochRhWH
庭で取れたみかんを玄関先に置いて「子供は一個ずつ持っていって良いよ」とやってるんだけど
袋につめて根こそぎ全部持ち帰る人がいることがわかって家内がむちゃくちゃ怒ってた

そこでAtomを設置して「ミカンを取ったら左にあるカメラに手を振ってね」と書いておいたら
取られなくなったし子どもたちの可愛い映像がたくさん見られてとても良かった
2021/12/23(木) 11:34:54.46ID:UAJc+LnJ0
swing手出さなかった勝者
2021/12/23(木) 11:44:38.36ID:pvHL4TwE0
>>426
優しい。
そういうのいいね!
429不明なデバイスさん (JP 0H1b-g56a)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:47:26.31ID:vJClk6RqH
>>423
他社同等製品と比較してから評価すべきだね
2021/12/23(木) 13:08:48.06ID:hFpFaBVKr
最近の置き配するやつも物投げたり頭おかしいの多いから必ず撮影するようにしてる
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b6-HRD/)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:18:34.77ID:yFd2H+XC0
荷物は昔から投げられまくりなんよ
2021/12/23(木) 13:55:48.92ID:laetGtEK0
>>426
今時他人の子供に関わらない方がいいし、食べ物も与えない方がいい。
俺は挨拶されてもカチ無視しているよ
433426 (JP 0H56-U2rG)
垢版 |
2021/12/23(木) 14:13:38.84ID:6DochRhWH
>>432
まあそれもいいけどね

家内がもともと地域の子供関係のあらゆることをどっぷりやっててこれもその一つ
アレルギー、食品衛生、感染症、渡すものの危険性、いたずらなど色々想定してやってる
2021/12/23(木) 14:59:58.25ID:lth5q5lcM
もう使い倒してるから今更だが

水平360度&垂直180度首振り・暗視・防水など機能全盛りの小型Wi-Fi監視カメラ「ATOM Cam Swing」レビュー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20211223-atom-cam-swing-photo/
2021/12/23(木) 15:24:23.53ID:YlBWjT/t0
実物触って記事書いてるのに水平360度&垂直180度首振りってなにも疑問を感じないんだな
436不明なデバイスさん (ワッチョイ f336-RGUg)
垢版 |
2021/12/23(木) 15:28:05.85ID:GOpRj1WH0
裁判に負けて倉庫取り壊されてたギガあげんなや
2021/12/23(木) 15:30:33.44ID:rfqOtt0c0
カタログ情報だけで何も疑問を持たずに書くのが提灯記事だからな
2021/12/23(木) 16:13:59.19ID:KNXu1Id4M
swingを手前において追尾で威嚇しておいて、ドアの真上にatom2てのがいいのかもと思い始めてきた。写りは割といいのでatom2買い足そうかな。

>>425
なるほど、追尾もさせてるのかな?

>>426
やさしいせかい
2021/12/23(木) 16:17:51.57ID:UAJc+LnJ0
みんなこの詐欺会社好きだな
440不明なデバイスさん (ワッチョイ f336-RGUg)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:38:13.56ID:GOpRj1WH0
相手を反社だなんだと騒ぎ立てた結果がこれだからな

https://www.bengo4.com/c_18/n_13574/
2021/12/23(木) 16:57:13.63ID:3wAfRqM00
>>424
それなら防犯カメラシールとダミーでいいですやん(笑)
442425 (JP 0H76-gdAo)
垢版 |
2021/12/23(木) 17:00:49.30ID:JjvmCKt6H
>>438
設定で「人を追尾」にしてて、人が移動し続けてると追尾してくれるけど、動きが止まるとクルーズのポジションに戻る。
2021/12/23(木) 17:04:59.79ID:PSf5k4Qrr
>>441
ダミーと見せかけてガチで撮ってる方が良い
444不明なデバイスさん (JP 0H1b-g56a)
垢版 |
2021/12/23(木) 19:26:25.07ID:afOmE3WJH
>>435
こまけぇことはどーでもいいんだよ
何も困ることはねーだろうが
445不明なデバイスさん (JP 0H1b-g56a)
垢版 |
2021/12/23(木) 19:27:30.00ID:afOmE3WJH
>>437
そういうのにいちいち文句言ってて何が楽しいの?
2021/12/23(木) 21:11:57.12ID:lth5q5lcM
知ったかしたい年頃
2021/12/23(木) 21:24:24.84ID:EHsOEYJ8a
>>443
ちょっと何言ってるかわからない
2021/12/23(木) 21:49:20.23ID:oiD7A7CHr
ステータスランプ点灯させておくと抑止力になるね
近所の変人が寄り付かなくなったわ
2021/12/23(木) 22:34:48.12ID:0lpuRF4m0
真っ先に人柱になるGIGAZINでSwingの分割レビューきたな
初期発送組に間に合わなかったんだろうかw
2021/12/23(木) 22:35:01.90ID:JirptiZu0
5月28日時点でサポートが「H.265を使用している」と回答してるのな
ttps://community.atomtech.co.jp/t/topic/1474/16
6月23日にビデオ形式(コーデック)についてのお詫びと訂正をリリース
ttps://info.atomtech.co.jp/news/news/2096/

ここがメーカーだとか自社開発だとか言われるけど、
自社製品の仕様を把握していないメーカーがあるか?
卸元に騙されたか勘違いしたんだろうけど、
こういうのは誤植とは呼ばないっしょ。
じゃ、何て呼ぶ?って聞かれると難しいけど。w
時刻が2時間や3時間ズレちゃう件もサポートから散々
「NTPサーバとの同期が」「Wi-Fi環境が」と言われ
結局はNTP同期でなく接続端末(スマホ)の時計との同期
だったりと製品仕様を理解していない怪答だよね。
サポートの問題ではなく自社開発と豪語しちゃった問題だろう。
ファームウェアの更新通知が出るけど変更点は明かされないし、
WEBから直接ダウンロードもできないし。
パケットキャプチャで通信先を調べるとGoogle driveではなく
atomtech.co.jpに取りに行ってる。
URLは分かっているけどU.A判定が引数か何かで弾かれる。
2021/12/23(木) 22:38:32.16ID:JirptiZu0
>>447 チラリズム
見えそうで見えなくて、でも良く見ると何となく見えてる的な。
違うな…
2021/12/23(木) 23:19:12.63ID:QTHPk+ZE0
その衝動はまるで恋だね
453不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/24(金) 01:16:34.04ID:jG1+h2PcH
>>450
何回掘り起こしてるんだよ
もはやそんなこたあぁ誰も興味ねぇよ
454不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/24(金) 01:17:01.37ID:jG1+h2PcH
>>451←クソ
455不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/24(金) 01:20:36.17ID:jG1+h2PcH
>>450
もうユーザーじゃないんだろ
そんな古い話何回も蒸し返すしかないんだからな
ここはお前のようなユーザーでもない奴がいつまでも粘着していい気になれるスレじゃねぇよ
2021/12/24(金) 02:05:41.76ID:PuVKm5IS0
養護する人間の質で会社の程度も知れる
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b6-hsjG)
垢版 |
2021/12/24(金) 02:52:28.59ID:EgiJZ+ld0
安いオモチャに固執しすぎw
2021/12/24(金) 06:38:49.04ID:99BGkTJgr
ここは初期不良対応はしてくれる?
サポートがきちんとしてるなら買いまししようかな
459不明なデバイスさん (ワッチョイ f761-t0J7)
垢版 |
2021/12/24(金) 10:16:39.34ID:jfYzJX+s0
>>456
お前の程度はもっと知れてるわw
460不明なデバイスさん (ワッチョイ f761-t0J7)
垢版 |
2021/12/24(金) 10:17:18.45ID:jfYzJX+s0
>>458
そんなこと気にするならホームカメラなんて全部買うべきじゃない
461不明なデバイスさん (ワッチョイ f761-t0J7)
垢版 |
2021/12/24(金) 10:18:32.98ID:jfYzJX+s0
窓に取り付けるなら
/dp/B097QHM558
みたいな吸盤式で十分だわ
462不明なデバイスさん (ワッチョイ f761-t0J7)
垢版 |
2021/12/24(金) 10:20:14.98ID:jfYzJX+s0
>>458
初期不良は当然対応してくれるよ
サポートに何を期待してるか知らんけど、要求がこの価格に相応しいか常識で考えろ
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 230a-/K16)
垢版 |
2021/12/24(金) 10:32:14.14ID:GG3UpVBD0
>>458
Atomは耐久性とかサポートの質とか無視して激安と操作の簡単さを目的に買うものだと思う
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-t0J7)
垢版 |
2021/12/24(金) 11:06:49.62ID:2/ZOXd0l0
攻撃する人間の質でそいつの幸福度も知れる
2021/12/24(金) 12:05:38.83ID:1eY+KztrM
どんな製品のスレにも必ず居る文句ブツブツ未練タラタラ
同調圧力かけるのではなく自分がひっそり離れればいいだけなのにw
2021/12/24(金) 14:38:42.53ID:HMpfiTXS0
黒バージョン
https://i.imgur.com/1FzNF9j.jpg
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-t0J7)
垢版 |
2021/12/24(金) 15:00:16.05ID:2/ZOXd0l0
未練とか言う話じゃなく、Atom Techより自分の技術力の方が上だって認めてもらい自称ベテランエンジニア
が自己満のためにやってるんだろw
2021/12/24(金) 15:56:39.34ID:wWTA1ozmr
>>466
どこで売ってるの?これ
2021/12/24(金) 16:06:24.16ID:LOZPxZBwM
>>466
黒ええなー
2021/12/24(金) 16:31:29.96ID:HMpfiTXS0
https://i.imgur.com/Ya0C4IL.jpg
https://i.imgur.com/y5RKfQP.jpg
471不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM89-XZsz)
垢版 |
2021/12/24(金) 16:36:29.17ID:m2MbjcSAM
ラッカー塗装やろ
夏場に屋外で使うと逝くから気をつけろよ
2021/12/24(金) 16:36:40.10ID:26EzTYT50
首フリフリで犯人に気付かれて本末転倒
ペット観察カメラとしてなら評価してやるわ(笑)
2021/12/24(金) 17:24:29.07ID:HMpfiTXS0
>>471
まぁ最悪壊れても自己責任ってことで…
やっぱり黒は熱くなりますか
2021/12/24(金) 17:27:31.14ID:eUzSF5q+M
遮熱塗料するのは駄目かね?
2021/12/24(金) 18:29:16.41ID:kHsngAo80
犯人に気付いてもろて何もされねぇ方がええじゃん。
防犯ってそんなもんやろ。
2021/12/24(金) 18:54:22.27ID:bdTvKDUSM
なんで変な改行のしかたなんだろうこの人
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-t0J7)
垢版 |
2021/12/24(金) 20:03:02.46ID:2/ZOXd0l0
>>472
それだけで防犯効果があるからダミーカメラがあるんやで
どうしても被害受けたうえで犯人捕まえたいんやったら別にええけど
2021/12/24(金) 20:30:25.44ID:W3HZzQTo0
>>453-455
>>459-462
どうしていつも怒ってるの?
クソとは誰に言ってるの?この会社にか?

えっ、何で?
> もうユーザーじゃないんだろ

ユーザでなきゃ調べられないっしょ!
> ファームウェアの更新通知が出るけど変更点は明かされないし、
> パケットキャプチャで通信先を調べるとGoogle driveではなく
> atomtech.co.jpに取りに行ってる。
> URLは分かっているけどU.A判定が引数か何かで弾かれる。
2021/12/24(金) 20:54:34.19ID:W3HZzQTo0
>>458
通常の使用でリセットもファームウェアの更新もできなくなると本体故障と診断され、
住所・氏名・電話番号・ATOMストアで購入の場合は注文番号、Amazonなら不要、
本体MACアドレスを質問されるので返信すると交換品とレターパックプラスが
元払いのクロネコヤマトで送られて来る。故障品はレターパックプラスで返送。
それ以外、特に技術的な質問は的外れな怪答が返って来ると思っておくと良い。

>>466
黒いな。どこかのアダルトショップが取り扱いそうだ。
10月10日から「真・黒色無双」っていう従来品より黒い塗料が出たみたいよ。
https://www.ko-pro.tech/musoublack/
結構、コツが必要かも?
https://rocketnews24.com/2020/05/26/1374881/
2021/12/24(金) 21:04:43.47ID:W3HZzQTo0
読んでいて気付いたんだけど、同じ投稿者じゃねーか。w
自分でレスしたことを忘れちゃうのか、同一のレスなら1投稿にまとめられないか?

>>450 へのレス
> 何回掘り起こしてるんだよ
> もはやそんなこたあぁ誰も興味ねぇよ
> もうユーザーじゃないんだろ
> そんな古い話何回も蒸し返すしかないんだからな
> ここはお前のようなユーザーでもない奴がいつまでも粘着していい気になれるスレじゃねぇよ

>>458 へのレス
> そんなこと気にするならホームカメラなんて全部買うべきじゃない
> 初期不良は当然対応してくれるよ
> サポートに何を期待してるか知らんけど、要求がこの価格に相応しいか常識で考えろ
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-t0J7)
垢版 |
2021/12/24(金) 22:59:57.67ID:2/ZOXd0l0
>>478
自称ベテランエンジニア降臨w
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-t0J7)
垢版 |
2021/12/24(金) 23:04:16.49ID:2/ZOXd0l0
自称ベテランエンジニアってどうしてAtom Camにこだわってるの?
onvif対応のホームカメラだったら他にもあるでしょ
サービスがクソだというのなら良いサービスの製品買えば良いだけでしょ
Atom Techが気になってしょうが無いのは好きな女の子にちょっかいかける子供と同じかなw
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-t0J7)
垢版 |
2021/12/24(金) 23:05:57.92ID:2/ZOXd0l0
自称ベテランエンジニアのキャリアを活かせばもっと素晴らしいシステム作れるんだから、ラズパイで作れば
いいじゃない
なんでクソというAtom Techのサービスにただ乗りしたいの?
矛盾しすぎてて面白いな
2021/12/25(土) 17:54:55.72ID:hXMltrOr0
1投稿にまとめろと
2021/12/25(土) 18:06:17.17ID:hXMltrOr0
アプリのメニューからはなくなったけど、
VLCのメディア>ネットワークストリームを開くの履歴から
rtsp://****:****@192.168.**.**/live
形式を開くと音声付きで再生できるから
どうやらRTSPサーバは動作し続けているみたい。
ソフトウェアによる再起動はしてるけど、
電源断していないせいかな!?
気付かぬところでRTSPサーバが動き続けているのは
何だか気分がよくないかもね。
486不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-PZNr)
垢版 |
2021/12/25(土) 19:09:17.27ID:t5RDEm/DM
>>485
問題はなに?
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-t0J7)
垢版 |
2021/12/25(土) 19:38:13.36ID:7Gs1c4U80
>>484
お前に命令する権利があるとでも思ってるの?
何様のつもりだろうね
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-t0J7)
垢版 |
2021/12/25(土) 19:38:48.74ID:7Gs1c4U80
>>486
こいつ全然技術力ないよ
自分であると思ってるだけ
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-t0J7)
垢版 |
2021/12/25(土) 19:40:01.91ID:7Gs1c4U80
>>485
誰の役にも立たないくだらないカキコなんてするなと
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-t0J7)
垢版 |
2021/12/25(土) 19:47:57.23ID:7Gs1c4U80
間違いばかり書きなぐる自称ベテランエンジニアの思い上がり
書いてあることはどこかに書いてああることのコピペのみ
2021/12/25(土) 19:51:50.42ID:OUAz8KB0a
>>490
誰と戦っているの?
2021/12/25(土) 20:55:22.33ID:Aci+cDI1M
寒波で外のCam2ダウン中
どうせ吹雪で何も役立たないけどよ
2021/12/25(土) 21:58:04.27ID:WhLIZUXor
>>492
日本海側の人?
2021/12/25(土) 22:23:47.46ID:uALELEeJ0
>>492
低温でもアカンねんね、電圧かな?
2021/12/26(日) 02:53:33.04ID:3sUAuRVN0
マンドクセーなぁ!w これがコピペだと言うのなら元の投稿を提示しろ!
RTSPサーバが動作し続けている証拠だ。
https://youtu.be/Q1TS2fVcQIk
2021/12/26(日) 03:46:37.06ID:LANBVhtDr
家の周りに数台買って付ければ一発で全ての箇所確認できるからほんと助かるわ
怪しいやついたらすぐに通報してお巡りさんが来てくれるしほんと助かる
ナイトビジョンもほとんど要らないぐらい明るい
497不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 04:23:13.44ID:/bPecVPDH
>>495
お前が作ったもんでもないだろ
498不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 04:27:34.01ID:/bPecVPDH
プログラマーのくせに知りもしないデバイスまで自慢げに語るから大恥かいたよなw
2021/12/26(日) 07:49:45.34ID:3sUAuRVN0
>>486
問題はユーザが気付かないところで(ベータ版の)RTSPサーバが動作し続けていること。
設定メニューから消えればRTSPサーバも停止していると思うやん。
ところが、RTSPサーバは動作し続け設定項目がないので停止することもできない。
当然、空きメモリやCPUパワーも消費するのでパフォーマンスに影響が出る。
(RTSPクライアントの接続がなくてもね)
今回、ファームウェアのバージョンアップが届いているけど、
仮のシナリオとして、RTSPの接続方式がIDとパスワードを不要にされ、
uPnPでポートを開けたり、特定サーバに映像データを送出することも不可能でなくなる。

>>497-498
そうだ。私が作ったものでないからリバースエンジニアリングで解析しとるんや。
それから何か勘違いしているみたいだけどプログラマでもない。
専門は携帯電話等の移動体通信端末及び基地局装置の高周波回路の設計。
列車無線、自治体防災無線、IP無線など持ち運べる無線機全般だ。
一体、何が気に食わないんだい?
2021/12/26(日) 08:35:01.92ID:2DrAipKz0
リバース…エンジニア…リング??
501不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 08:43:34.32ID:/bPecVPDH
>>499
お前の技術的興味と勝手な視点での不満足をダラダラ好き勝手に書いているくせに、他人には自分の思うようにするように
命令するところがお前のクズ人間性なんだよ
気づけや
502不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 08:45:35.92ID:/bPecVPDH
>>499
今後は自称シニア高周波設計屋君と呼んでやるよw
503不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 08:47:49.83ID:/bPecVPDH
>>499
こういう何の根拠もなく勝手なシナリオを作って、何が何でも自分の言ってることが意義がありそうに見せかける
これってお前が批判している提灯記事なんかよりよっぽど悪質なんだが
504不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 08:51:10.42ID:/bPecVPDH
提灯記事などどいうレッテルを貼って拒絶するくせに自分勝手なシナリオは問題ナシ
こういうのを詭弁という
2021/12/26(日) 08:59:58.38ID:g8LhcSnAr
>>495
隠しているところはなにですか
グローバルIP?
506不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 09:04:55.77ID:/bPecVPDH
どうせRTPサーバー機能を一度も使用したことがない個体はRTPサーバーは動いてないんだろ
一般ユーザーには無関係
使わない小さなサーバーのリソース消費なんて微々たるものだし
全てが勝手な言い分
2021/12/26(日) 09:08:21.75ID:3sUAuRVN0
>>500 リバースエンジニアリング
https://www.google.com/search?q=%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

>>502 どうせ「不明なデバイスさん」なのだから好きに呼べば良い。
>>503 だから「仮に」と言っている。それに攻撃の想定シナリオはセキュリティ界隈では普通に行われている。
https://www.google.com/search?q=%E6%94%BB%E6%92%83+%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%AA
https://www.ipa.go.jp/files/000037516.pdf
>>504 自分は提灯記事などと投稿したことはない。それは他の人だ。
2021/12/26(日) 09:11:39.32ID:p/9qC5KsM
がちょーんw
2021/12/26(日) 09:16:15.22ID:3sUAuRVN0
>>505 確認した限りではローカル(クラスC)
>>506 恐らくRTSP有効のまま機能削除になった本体のみだとは思う。
が、決して影響範囲が小さいとは言えないと言える。
緊急性があるとは言えないが、知らぬ間にローカルネット内に
ストリームが流れているのは場合によってはマズイこともある。
過去に接続した動画プレーヤなら履歴から接続できるしね。
わかったか、ウンコ野郎!w コピペ元はどこだってばよ、答えろや。
2021/12/26(日) 09:52:18.25ID:YFrjejkW0
>>485
****.****のところはなに?
511不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 09:53:49.14ID:/bPecVPDH
>>507
仮に
提灯記事

こういう言葉で全てが解決すると思ってるところがお前の甘々な姿勢を示してるんだよ
そんなやつが他人を批判するのは100年早い
512不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 09:56:47.35ID:/bPecVPDH
>>509
>が、決して影響範囲が小さいとは言えないと言える。

まだ勝手な判断してるよ
RTSPをオンにしたユーザーがどれだけいるんだよ
オンにしたやつはお前が言うより前に気になって状況調べてたろうし、自力でオフれるだろ
そんな小さいことを取り上げて大げさに触れて回る

まったくつまんないんだよお前のコンテンツ
513不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 09:58:40.99ID:/bPecVPDH
指摘されて

恐らくRTSP有効のまま機能削除になった本体のみだとは思う。

なんて言い訳してるが、それを書かずしてさも大問題であるかのように吹聴する
お前みたいなやつはデマの根源なんだよ
514不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 10:01:26.43ID:/bPecVPDH
自分がようやく気が付いたことを俺が発見したんだ、俺ってゴイスー
とか悦に入ってダラダラウンコみたいなカキコしてるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況