!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
トラックボール全般について語りましょう。
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part144
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1626562898/
トラックボール コロコロ(((○ Part145
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1630923888/
トラックボール コロコロ(((○ Part131
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541780653/ (実質146スレ目、重複スレの再利用)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
トラックボール コロコロ(((○ Part147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ b201-xasP)
2021/12/19(日) 17:09:32.98ID:s78DuOZB0114不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-mneT)
2022/01/04(火) 19:41:49.67ID:xCA6i1JQ0115不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-bWgo)
2022/01/04(火) 20:33:49.58ID:n9egXN420 >>114
物理ホイールは@shiba48bさんとEricのやり取りがネタ元かな?
物理ホイールは@shiba48bさんとEricのやり取りがネタ元かな?
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 429c-ciN6)
2022/01/04(火) 20:57:07.48ID:YTMe+U+J0 RedditやDiscordの情報だと、GameBallはProの後にThumbの流れですね
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-2zby)
2022/01/04(火) 23:53:27.13ID:FRD5kcWr0 M575が4990円に1000円OFFクーポン付いてたので買ってしまった
m570のクリックの反応悪くなってエレコムのに浮気してたけどEX-Gもたまに悪くなるので戻ってきたわ
有線のT-BB18はもう十数年使ってると思うがなんの問題もないのに
m570のクリックの反応悪くなってエレコムのに浮気してたけどEX-Gもたまに悪くなるので戻ってきたわ
有線のT-BB18はもう十数年使ってると思うがなんの問題もないのに
118不明なデバイスさん (スフッ Sd62-tADn)
2022/01/05(水) 09:20:54.15ID:IdixJMshd 親指最弱
いつまで親指で球転がしてんだお前は
いつまで親指で球転がしてんだお前は
119不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-uDWX)
2022/01/05(水) 11:37:32.44ID:AdbEaRdia M575が余りにも売れていたので買ってしまい、500円ギフト券を財布買ったてアンケートに答えたお礼にもらったので、新着ランキングにあった30度傾斜スタンドも買ってしまった。親指のEX-Gと比較すると、M575は手のひら全体が広げられて手のひら全体を委ねる感じ。
120不明なデバイスさん (ワッチョイ e1a5-SsYb)
2022/01/05(水) 12:17:17.25ID:YQaJxX0v0 最近手首が痛いので、トラックボール気になってたんだけど、
自分もM575尼1000円引きクーポンに釣られて買ってしまった
少し触ったことあるけど、挫折せずに使いこなせるかなぁ
自分もM575尼1000円引きクーポンに釣られて買ってしまった
少し触ったことあるけど、挫折せずに使いこなせるかなぁ
121不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-7F1g)
2022/01/05(水) 12:33:38.89ID:wmQds/51d122不明なデバイスさん (スッップ Sd62-IgVz)
2022/01/05(水) 12:48:28.42ID:7yAHLhyGd トラボのコツは慣性を使う事と斜め移動
なれるとマウスなんかよりも断然使いやすくなる
なれるとマウスなんかよりも断然使いやすくなる
123不明なデバイスさん (ワッチョイ e1a5-SsYb)
2022/01/05(水) 13:57:33.55ID:YQaJxX0v0124不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-bWgo)
2022/01/05(水) 15:26:27.82ID:lG50IOct0 >>120-121
微小操作がクイック過ぎて困ってない?
同pix移動でも、マウス滑らす距離>ボール転がす弧長なんで、
この分、ポインタ速度を少し下げるといいよ
速度下げた分、長距離移動が鈍いなら、精度を高める(=加速)をON
微小操作がクイック過ぎて困ってない?
同pix移動でも、マウス滑らす距離>ボール転がす弧長なんで、
この分、ポインタ速度を少し下げるといいよ
速度下げた分、長距離移動が鈍いなら、精度を高める(=加速)をON
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 4968-45BR)
2022/01/05(水) 16:30:14.37ID:oUOlaxHK0 ずっと使ってたらマウスで細かい作業なんかやってられっかってなる
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d6a-Eb2Z)
2022/01/05(水) 16:57:53.39ID:YD0sbsjI0 マウスの方が楽な作業とトラックボールの方が楽な作業
それぞれ得手不得手がある印象
それぞれ得手不得手がある印象
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef2-hDuN)
2022/01/05(水) 17:24:23.79ID:kr5gKlpf0 ポインティングに関してマウスに勝る部分を考えてみたけど
ポジションリセットが容易なところしか思い浮かばないな
ポジションリセットが容易なところしか思い浮かばないな
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-bWgo)
2022/01/05(水) 17:45:42.11ID:lG50IOct0 トラボの弱点は、巨大な曲線フリーハンド描画(1000pix級の円とか、平仮名とか)
長所は手・腕・肩を前に伸ばさず、机右寄り後端の固定位置で操作可能な点
たまにマウス使うと、巻き肩・猫背を強いられて凄く疲れる
長所は手・腕・肩を前に伸ばさず、机右寄り後端の固定位置で操作可能な点
たまにマウス使うと、巻き肩・猫背を強いられて凄く疲れる
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 2289-TVXy)
2022/01/05(水) 18:56:36.18ID:nR7S0eWL0 親指はポインタ速度上げたほうが楽だったな
ボール半回転以内で端から端まで届く状態でもエイム困らないし、小さい玉を慣性で転がす必要もない
精度を高めるオプションは慣性で遠くに飛ばすためじゃなく初動を抑える用途に使える(名前通り精度を高める)
ボール半回転以内で端から端まで届く状態でもエイム困らないし、小さい玉を慣性で転がす必要もない
精度を高めるオプションは慣性で遠くに飛ばすためじゃなく初動を抑える用途に使える(名前通り精度を高める)
130不明なデバイスさん (ワッチョイ ed7c-LQoB)
2022/01/05(水) 19:51:00.68ID:2PWZ2r9d0 親指操作のやつは縦方向のポインタ移動がしんどくて最後までしっくりこなかった
人差し指・中指のにしたら気持ちよくなったわ
人それぞれだわな
人差し指・中指のにしたら気持ちよくなったわ
人それぞれだわな
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ecb-Eb2Z)
2022/01/05(水) 21:20:51.74ID:GCIZOqQj0 トラックボールで字や図形を描くのは確かにしんどい
132不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-JS3I)
2022/01/05(水) 21:30:52.43ID:0R082tup0 手はキーボードのホームポジションのままで、足でマウス操作するのが一番楽で操作が早い
133不明なデバイスさん (ワッチョイ c678-BPcv)
2022/01/05(水) 22:52:51.02ID:AHH06YqR0 トラックボール持ってる奴はペンタブも持ってるだろ
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-CTdg)
2022/01/05(水) 23:01:00.41ID:O9fErUq60 流石にそれは無理がある
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 429c-ciN6)
2022/01/05(水) 23:46:56.47ID:VwqqOAkK0 液タブで良いなら確かに持ってる
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-bWgo)
2022/01/05(水) 23:48:19.88ID:lG50IOct0 ペンタブの置き場が無くてトラボ使ってる人も居そう
137不明なデバイスさん (ワッチョイ e5da-4sQ7)
2022/01/06(木) 00:07:31.19ID:I6xk065x0 ペンタブ持ってるなぁ
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 4968-45BR)
2022/01/06(木) 00:18:23.17ID:kjvNI2dL0 そりゃ液タブも板タブも持ってるよ
139不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-bAd8)
2022/01/06(木) 08:43:07.88ID:SeQociXs0 持ってはいるけどペンタブの絶対座標が苦手で久しく使ってないなあ
相対モードもあるけどドライバが微妙で追従性悪いんだよね
マルチペイントでお絵描きしてた頃は初代ArtPadにお世話になった
相対モードもあるけどドライバが微妙で追従性悪いんだよね
マルチペイントでお絵描きしてた頃は初代ArtPadにお世話になった
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-MYyk)
2022/01/06(木) 23:28:48.06ID:1Q84yC6y0 すみません、質問させてください
HUGEを使い始めたのですが、使っていて3日くらいでボールの動きがかなり鈍くなってしまいます
その度掃除してボナンザ塗布してるのですが
直後は気持ちよく転がるんですがすぐに鈍くなってしまいます…
以前のロジのトラックボールはここまですぐに鈍くならなかったので
私の対処法や使い方に間違いがあれば教えて頂きたいです
HUGEを使い始めたのですが、使っていて3日くらいでボールの動きがかなり鈍くなってしまいます
その度掃除してボナンザ塗布してるのですが
直後は気持ちよく転がるんですがすぐに鈍くなってしまいます…
以前のロジのトラックボールはここまですぐに鈍くならなかったので
私の対処法や使い方に間違いがあれば教えて頂きたいです
141不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-JS3I)
2022/01/06(木) 23:31:05.06ID:enVZqZri0 俺ならまずはサポートに電話する
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-nznA)
2022/01/06(木) 23:49:19.45ID:/n9/YvmR0 ハズレ個体です
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 4968-45BR)
2022/01/06(木) 23:57:41.99ID:kjvNI2dL0 尼で買ったらなら返品すればいいだけだね
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-celR)
2022/01/06(木) 23:59:34.92ID:NQ1rfGLS0 >>140
ボナンザは球面を滑らかにするためであって動きをよくするならオイル塗って支持球の埃取るしかない
ただほかのやつが同じ使い方で酷くないなら固体としてハズレなのかもしれない
ボールだけ変えてみるのもアリだけど初期不良で交換できるならそっちがいいよね
ボナンザは球面を滑らかにするためであって動きをよくするならオイル塗って支持球の埃取るしかない
ただほかのやつが同じ使い方で酷くないなら固体としてハズレなのかもしれない
ボールだけ変えてみるのもアリだけど初期不良で交換できるならそっちがいいよね
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-KCcE)
2022/01/07(金) 00:28:07.81ID:MYaljqXc0 よくオイル塗るといいって言われるけど、手べたべたにならないの?
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 465f-lWAw)
2022/01/07(金) 00:32:23.34ID:w9rbj4ji0 液体オイルからホントちょっと薄〜く塗るか
ベタつかない潤滑スプレーとか使うのよ
過去スレにも書いてあるから読んできて
ベタつかない潤滑スプレーとか使うのよ
過去スレにも書いてあるから読んできて
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-MYyk)
2022/01/07(金) 01:15:07.13ID:Uyc+fuQX0 140です
マジですか…初期不良の可能性アリとは…
安かったしアドバイス参考にしても良くならなかったらケンジントンに買い換えます
ありがとうございました
マジですか…初期不良の可能性アリとは…
安かったしアドバイス参考にしても良くならなかったらケンジントンに買い換えます
ありがとうございました
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 4968-45BR)
2022/01/07(金) 01:37:00.65ID:lX5fsZj70 ロジも交換品とボール入れ替えてみたら一方はスカスカでもう一方は引っかかりまくりだったわ
149不明なデバイスさん (アウアウアー Sad6-KJxT)
2022/01/07(金) 08:24:47.24ID:lQEJ9HtAa150不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b0-nY2m)
2022/01/07(金) 08:46:19.32ID:HTRSOAU+0 >>140
潤滑剤を使用すると、効果が切れたときに動きが渋くなるよね
と言うか、何も付けないよりむしろ逆効果と言えるほど動きが渋くなる
何も付けないのと5とすると、潤滑剤つけたら10になって
効果が切れてくると3くらいになる気がする。
だから俺は、乾拭きしかしない
潤滑剤を使用すると、効果が切れたときに動きが渋くなるよね
と言うか、何も付けないよりむしろ逆効果と言えるほど動きが渋くなる
何も付けないのと5とすると、潤滑剤つけたら10になって
効果が切れてくると3くらいになる気がする。
だから俺は、乾拭きしかしない
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ed2-Eb2Z)
2022/01/07(金) 09:21:54.09ID:1aPz8tf10 DEF ProにHUGEにホイール付けたい
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 465f-lWAw)
2022/01/07(金) 09:24:53.63ID:w9rbj4ji0153不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-nznA)
2022/01/07(金) 09:30:42.94ID:u73soash0 常に最高を維持するなら
マメとかそういうレベルじゃない頻度で塗布する必要があるから全然良くないけどな
マメとかそういうレベルじゃない頻度で塗布する必要があるから全然良くないけどな
154不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-CR7F)
2022/01/07(金) 10:02:05.09ID:DreKcS+LM 手袋したらいいやん
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-bWgo)
2022/01/07(金) 10:03:41.53ID:ViQepqI40 はたして、ツルツル滑る状態がホントに適切なんかな?
支持球のフェルト状毛埃でブレーキ制動かかって、その分ドライバ速度をちょっと上げた状態の方が使い易い気もする
支持球のフェルト状毛埃でブレーキ制動かかって、その分ドライバ速度をちょっと上げた状態の方が使い易い気もする
156不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-JS3I)
2022/01/07(金) 12:04:58.64ID:9oe8tLkh0 手の油で補充するのが一番だよ
常にベトベト状態だよ
常にベトベト状態だよ
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-MYyk)
2022/01/07(金) 12:07:15.23ID:Uyc+fuQX0 140です
とりあえず念入りに乾拭きしてオイルを塗布してみました
今のところいい感じです
これでダメならボール交換試してみます
とりあえず念入りに乾拭きしてオイルを塗布してみました
今のところいい感じです
これでダメならボール交換試してみます
158不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-uDWX)
2022/01/07(金) 12:38:29.65ID:Fpdg66F3a 家のはシェーバーのオイル、職場のはヴァセリンを少量塗って滑らせてる。
159不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-ZeBC)
2022/01/07(金) 12:44:46.01ID:HxETp6Gd0 とりあえず乾拭きから始めてみては?
濡れタオルで拭いたあと少しでも湿っていると滑りが悪くなる。
濡れタオルで拭いたあと少しでも湿っていると滑りが悪くなる。
160不明なデバイスさん (スッップ Sd62-2dPn)
2022/01/07(金) 14:12:32.34ID:WHhL8uu8d 玉を取り出して定期的にワキ握りすれば解決
161不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-/ycz)
2022/01/07(金) 16:13:35.21ID:z2TURsex0 え?脇の下でおにぎりを?
162不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-yIbo)
2022/01/07(金) 16:33:16.61ID:9FM2QT8iM できらぁ!!
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b0-nY2m)
2022/01/07(金) 18:29:16.83ID:HTRSOAU+0164不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-CTdg)
2022/01/07(金) 18:43:44.90ID:LAJCcng/0 だからまあ人によるんだよね
オイリーか乾燥肌かでも変わるし部屋の湿度も影響するし
初めてのトラックボールは多少の試行錯誤が必要
オイリーか乾燥肌かでも変わるし部屋の湿度も影響するし
初めてのトラックボールは多少の試行錯誤が必要
165不明なデバイスさん (ワッチョイ ed7c-d5+I)
2022/01/07(金) 21:11:17.55ID:pEiCyNO60 DEFT PROで満足してるけど出来心でOrbit wireless w/SRを買ってしまった
形状はDEFT PROより自分にあってそう
ボールは恐ろしく滑らかだけどなにやらコーティングされてたからそのおかげかしら
SRはまあこんなもんかって感じね
せめてボタンがもうひとつあればなーわかっちゃいたが
形状はDEFT PROより自分にあってそう
ボールは恐ろしく滑らかだけどなにやらコーティングされてたからそのおかげかしら
SRはまあこんなもんかって感じね
せめてボタンがもうひとつあればなーわかっちゃいたが
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 8928-Eb2Z)
2022/01/07(金) 21:17:03.05ID:T0rNA3Fx0 左右対称形のトラックボールってなんか苦手
167不明なデバイスさん (ワッチョイ ed7c-d5+I)
2022/01/07(金) 22:17:23.20ID:pEiCyNO60168不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-bWgo)
2022/01/07(金) 22:50:18.33ID:ViQepqI40 >>166
左右対称型は、Y軸方向が明確に分かるのが最大の長所だと思う
左右対称型は、Y軸方向が明確に分かるのが最大の長所だと思う
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 4968-45BR)
2022/01/07(金) 23:45:02.17ID:lX5fsZj70 エレコムの左手用親指トラボがオナニーするとき超有能で使い易いから
通常の右手用も買ったんだけど右手はロジに慣れてるせいか窮屈で使いにくかった
通常の右手用も買ったんだけど右手はロジに慣れてるせいか窮屈で使いにくかった
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 89ad-6tZf)
2022/01/08(土) 00:12:22.98ID:BY8I54Rh0 ホイールの調子が悪くてだましだまし使ってたEX-Gが遂に死にそう
下にスクロールさせようとすると上に行くってなんでやねん
下にスクロールさせようとすると上に行くってなんでやねん
171不明なデバイスさん (ワッチョイ ed7c-LQoB)
2022/01/08(土) 00:25:27.58ID:6gE02IB80 薬指をボールに添えたり添えなかったりという持ち方のせいか、スクロールリング誤爆することが結構ある
薬指は右クリック固定にしたほうがええんかこれ
薬指は右クリック固定にしたほうがええんかこれ
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef2-G21U)
2022/01/08(土) 00:53:37.86ID:1//uUo3z0173不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-ADtK)
2022/01/08(土) 01:45:09.13ID:25Kn1gABM Orbit FusionとDEFT PROのどちらかを購入しようと思ってるのですがどちらがオススメですか?
量販店のデモ機で手を置いてみたところどちらもフィットは良好でOrbit Fusionが親指用の置き場があってより良さそうと感じました
重視してるポイントは指、手の疲れにくさ、ボールの滑らかさ、スクロールの快適さです
コントロール+Cとコントロール+Vのショートカットボタンも使えれば便利だと思っていてDEFT PROは割り当て可能だと思うのですが
Orbit Fusionも割り当てることはできますか?
量販店のデモ機で手を置いてみたところどちらもフィットは良好でOrbit Fusionが親指用の置き場があってより良さそうと感じました
重視してるポイントは指、手の疲れにくさ、ボールの滑らかさ、スクロールの快適さです
コントロール+Cとコントロール+Vのショートカットボタンも使えれば便利だと思っていてDEFT PROは割り当て可能だと思うのですが
Orbit Fusionも割り当てることはできますか?
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ad-oD86)
2022/01/08(土) 04:32:34.98ID:bKzkQ5Ao0 >>173
良さそうと感じたならFusionがいいんじゃない
ボタン割り当てはそれぐらい簡易なやつなら大丈夫だけど
ケンジントンのユーティリティは安定性が怪しいんで
X-Mouseとか使ったほうがよさそう
良さそうと感じたならFusionがいいんじゃない
ボタン割り当てはそれぐらい簡易なやつなら大丈夫だけど
ケンジントンのユーティリティは安定性が怪しいんで
X-Mouseとか使ったほうがよさそう
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-bWgo)
2022/01/08(土) 05:15:13.28ID:O8wwxNuG0176不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-bpII)
2022/01/08(土) 11:41:10.33ID:vjQnw/4R0 >>172
ex-g初代のころは「エンコーダがダメだから根本的な解決としてはエンコーダそのものを換装するしかない」って話もあったような。
ex-g初代のころは「エンコーダがダメだから根本的な解決としてはエンコーダそのものを換装するしかない」って話もあったような。
177不明なデバイスさん (ササクッテロ Spb3-88hr)
2022/01/08(土) 14:43:20.98ID:CRaEgk6sp178不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-Vzmp)
2022/01/09(日) 17:55:22.13ID:RP4iwgQj0 Orbit wireless w/SR、やっぱ中ボタンないのは耐えられそうにないわ…
2ボタンマウスで同時押しは問題ないからイケるだろうと思ってたけど親指と薬指の同時押しは結構ストレスたまる
2ボタンマウスで同時押しは問題ないからイケるだろうと思ってたけど親指と薬指の同時押しは結構ストレスたまる
179不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb3-IXz3)
2022/01/09(日) 18:24:18.38ID:NvjKB2cP0 クリックロック機能のある制御ソフト使えば、
左→右と右→左の二種類割り当てられるけど、どうよ
左→右と右→左の二種類割り当てられるけど、どうよ
180不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-3DH6)
2022/01/09(日) 18:51:18.37ID:iJx/YDKja 上部でいいから中クリックのボタン欲しいよな。もしくは玉を押し込むとか。今のWinで中クリックないのはかなり不便
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-Vzmp)
2022/01/09(日) 19:59:55.39ID:RP4iwgQj0182不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-RSoe)
2022/01/09(日) 20:16:29.44ID:1WI7m9OV0 WinならX-Mouseで
<左>(判定時間で遅延するので、二重押ししない)
<右+左>
<右+スクロール上>
<右+スクロール下>
とかが実用的じゃないかな?
<左>(判定時間で遅延するので、二重押ししない)
<右+左>
<右+スクロール上>
<右+スクロール下>
とかが実用的じゃないかな?
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-Vzmp)
2022/01/09(日) 20:19:12.04ID:RP4iwgQj0 linuxはeasystrokeでクリック&ホールド設定したら右→左と左→右でそれぞれアクション登録できた
ためしに左→右を中ボタン、右→左を戻るにしてみたらわりと好みかもしれん
ためしに左→右を中ボタン、右→左を戻るにしてみたらわりと好みかもしれん
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-Vzmp)
2022/01/09(日) 21:41:09.63ID:RP4iwgQj0 目から鱗、ソフトでアクション追加したら2ボタンで十分かもしれん
linuxはeasystroke、winはX-mouseとAHKWheelBallでいずれも以下のように設定
左→右:中ボタン
右→左:戻る
右→ボール:縦横スクロール
左→ホイール:Ctrl+Tab / Shift+Ctrl+Tab
「<左>(判定時間で遅延するので、二重押ししない)」ってのがよくわからなかった
どういう設定すればええの?
linuxはeasystroke、winはX-mouseとAHKWheelBallでいずれも以下のように設定
左→右:中ボタン
右→左:戻る
右→ボール:縦横スクロール
左→ホイール:Ctrl+Tab / Shift+Ctrl+Tab
「<左>(判定時間で遅延するので、二重押ししない)」ってのがよくわからなかった
どういう設定すればええの?
186不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb3-IXz3)
2022/01/09(日) 22:31:40.60ID:NvjKB2cP0 X-mouseでもできると思うけど、俺はOpenマウ筋でやってるよ
Linuxはゴメンわからんわ
俺はマウスにshiftボタン割り当てが欲しいのよな
shift+ctrl+Wとか、shift+左クリックとか、shift+ホイールとかよく使うから
2ボタンじゃ足りない場面多そうでねえ
Linuxはゴメンわからんわ
俺はマウスにshiftボタン割り当てが欲しいのよな
shift+ctrl+Wとか、shift+左クリックとか、shift+ホイールとかよく使うから
2ボタンじゃ足りない場面多そうでねえ
187不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-RSoe)
2022/01/10(月) 01:35:55.69ID:oTLOfEFK0188不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-Ajn7)
2022/01/10(月) 02:20:55.37ID:nrWq6bQC0189不明なデバイスさん (ワッチョイ dfad-n06N)
2022/01/10(月) 23:14:05.59ID:J/Mjq+um0 調子の悪いEX-GからM575に買い替え
うちの環境が悪いのか不良なのか分からんがペアリングできねぇ
連絡したら交換してくれるとの事だがめんどいわ
こんな事ならまたEX-G買っておけば良かった
うちの環境が悪いのか不良なのか分からんがペアリングできねぇ
連絡したら交換してくれるとの事だがめんどいわ
こんな事ならまたEX-G買っておけば良かった
190不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-mmK/)
2022/01/11(火) 16:40:39.59ID:wCysFtNI0 親指ボールのを数機種乗り換えて数年使ってきたけど、こないだDEFT Pro買った
結論、これ最高だね、めっちゃいい
ホイールのレビューを見てビビってたけど大丈夫だった
ボタン数もマジで良い
なんかさ、悪く言われすぎじゃない?レビュー書く人=まめな人=細部を譲れない人な感じでバイアスが強く出た意見な気がする
もっと気楽に、M575くらいの押し出しで、これ最高!って言ってくれてたらもっと早く知ってたなと
それはともかく、読んだ印象の何倍も使った感動があった。その後一週間振りに親指のを使ったけど、DEFT Proのがずっと心地よい
親指派の人、マジでこっちの形式のがいいよ
少なくとも、早いうちに一度試した方がいい
結論、これ最高だね、めっちゃいい
ホイールのレビューを見てビビってたけど大丈夫だった
ボタン数もマジで良い
なんかさ、悪く言われすぎじゃない?レビュー書く人=まめな人=細部を譲れない人な感じでバイアスが強く出た意見な気がする
もっと気楽に、M575くらいの押し出しで、これ最高!って言ってくれてたらもっと早く知ってたなと
それはともかく、読んだ印象の何倍も使った感動があった。その後一週間振りに親指のを使ったけど、DEFT Proのがずっと心地よい
親指派の人、マジでこっちの形式のがいいよ
少なくとも、早いうちに一度試した方がいい
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f35-eOOg)
2022/01/11(火) 17:33:19.51ID:pIa/0Ahg0 左手用があればいいのになあ
SlimBladeとたまーにゲーム用マウス(Sensei)で凌いでます
SlimBladeとたまーにゲーム用マウス(Sensei)で凌いでます
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fba-2v9t)
2022/01/11(火) 17:35:17.49ID:usDpx/680 スクロールする時に、マウスの左側のボタン操作となり、親指に力を入れる事になる
マウスが動いてしまわね?
マウスが動いてしまわね?
193不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-VZSD)
2022/01/11(火) 17:38:49.93ID:FnRq0u470194不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-RSoe)
2022/01/11(火) 18:25:02.05ID:qX3BgjHs0195不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-LoBI)
2022/01/11(火) 18:33:20.15ID:hOGqdcgH0 >>190
だってたかいんだもの(定価が)、といっておいらはなかなか手がでんかった。
だってたかいんだもの(定価が)、といっておいらはなかなか手がでんかった。
196不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-RSoe)
2022/01/11(火) 18:44:02.96ID:qX3BgjHs0 >>195
去年6月はアマで5000円まで下がってたのに、今高いね
去年6月はアマで5000円まで下がってたのに、今高いね
197不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-pOWB)
2022/01/11(火) 18:49:02.79ID:nGaZ0WsF0 その時期一昨年なら4000円ちょっとだったのに
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f20-UJx4)
2022/01/11(火) 20:14:34.39ID:pQ3X5JTV0199不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb3-IXz3)
2022/01/11(火) 20:29:25.00ID:c+5efqli0 もう親指には戻れないんだってさ
コレはコレでいい感じなんだけどなあ
コレはコレでいい感じなんだけどなあ
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-Ajn7)
2022/01/11(火) 20:33:39.36ID:tMWjP4oV0 >>194
DEFT PROとケンジScrの操球音を比較するとどう?
うちのDEFT PROはボナンザ塗っても少し摩擦音が気になるんだけど、こういうものなのかそれともアタリハズレがあるのか…
ケンジは耳を近づけないと聞こえないレベルなので他の人のはどうなのかなと
DEFT PROとケンジScrの操球音を比較するとどう?
うちのDEFT PROはボナンザ塗っても少し摩擦音が気になるんだけど、こういうものなのかそれともアタリハズレがあるのか…
ケンジは耳を近づけないと聞こえないレベルなので他の人のはどうなのかなと
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f35-eOOg)
2022/01/11(火) 20:38:41.78ID:pIa/0Ahg0202不明なデバイスさん (ワッチョイ df52-e3w4)
2022/01/11(火) 20:39:46.78ID:WPHU/+Ol0 M575に薬指小指対応のボタンを追加してくれるだけでいいんだけど
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f33-G2ZE)
2022/01/11(火) 21:05:36.42ID:9BrXtEnY0204不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f20-UJx4)
2022/01/11(火) 21:32:29.21ID:pQ3X5JTV0205不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-RSoe)
2022/01/11(火) 21:38:20.53ID:qX3BgjHs0 >>200
支持球にボナンザ+ベビーオイル薄塗りの手でボールをコネコネ状態で、
DEFT PRO、ExpertMouse7、GameBall
いずれも摩擦音はそれなりにする。違いはたぶん筐体の共鳴具合
支持球にボナンザ+ベビーオイル薄塗りの手でボールをコネコネ状態で、
DEFT PRO、ExpertMouse7、GameBall
いずれも摩擦音はそれなりにする。違いはたぶん筐体の共鳴具合
206不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-dXQO)
2022/01/11(火) 22:40:48.46ID:kWpuARjL0 親指はJISキーボードの良さに似てて多機能性が求められる用途にいいよ
ストローク・ロッカー・ホイールと各種ジェスチャがしやすく
死ぬ組み合わせも少ないので多くの割り当てができる
逆に大した割り当てをせずシンプルな使い方を好むって人にはかなりメリットが薄れるから微妙
ストローク・ロッカー・ホイールと各種ジェスチャがしやすく
死ぬ組み合わせも少ないので多くの割り当てができる
逆に大した割り当てをせずシンプルな使い方を好むって人にはかなりメリットが薄れるから微妙
207不明なデバイスさん (ワッチョイ df70-95dm)
2022/01/12(水) 18:26:26.81ID:2kUqT+2Q0 トラックボール使ってるんだけどカクカクして困る。調べてボナンザ使ってみたけどマウスのボールをはめる突起部分に脂かなんかの汚れついて全く効果ない。どうすればええの?
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6d-lUoQ)
2022/01/12(水) 18:49:38.89ID:ttarX9TT0 俺は、布の上にボールを置いてシリコンスプレー軽く吹きかけて
布で拭いてから使ってるわ
めちゃ軽く回って、静かになるよ
布で拭いてから使ってるわ
めちゃ軽く回って、静かになるよ
209不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-RSoe)
2022/01/12(水) 19:21:43.67ID:SN9+kh4f0 >>207
ブレーキになってる?ボールストッパー爪の汚れを落とす
ブレーキになってる?ボールストッパー爪の汚れを落とす
211不明なデバイスさん (ワッチョイ df7d-WBrE)
2022/01/12(水) 19:53:11.23ID:jY1q8FbE0 爪を削り落とす
212不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-bpII)
2022/01/12(水) 20:44:48.61ID:LfHFd4X10 あの爪の部分結局金型の精度の問題でバリになっちゃってる個体が結構あるのかね?新品でもけっこう
引っかかる個体もあるし
引っかかる個体もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から [Ailuropoda melanoleuca★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★3 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁の事務所関係者、活動休止は否定 今後もオファーがあれば活動は続ける [ネギうどん★]
- 【画像】週刊少年ジャンプ、ガチで逝く [608329945]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 1人称が「小生」なんやけどどんなイメージ? [496218839]
- 永野芽郁「オールナイトニッポンX」出演辞退。今日の放送から [256556981]
- 【悲報】永野芽郁さん、永野芽郁のオールナイトニッポンを降板
- 【悲報】中国、日本企業に最大35.5%の関税を課すことを発表。トランプと習近平からダブルパンチ [673057929]