探検
【NAS】TerraMasterってどうよ? Part.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2022/02/08(火) 03:35:59.75ID:yx17TE4x TerraMasterってどうよ?
2022/02/12(土) 17:27:11.61ID:cN1by+/a
ぬるぽ
3不明なデバイスさん
2022/03/14(月) 22:05:05.77ID:wXl9U6Gc F5-422、CPUはちょっと弱いけど10GbE対応で5ベイで安価ってのは惹かれる。
でも数万けちってはずれひいたらNAS買う意味ないよね...
でも数万けちってはずれひいたらNAS買う意味ないよね...
2022/04/22(金) 14:06:12.90ID:9xoZiWXM
過疎りすぎwww
f2/4-423シリーズ出るね、イイ感じ。
もうちょい早く出て欲しかった。。
f2/4-423シリーズ出るね、イイ感じ。
もうちょい早く出て欲しかった。。
2022/05/05(木) 08:01:51.03ID:sa076xoq
古いNASで使えそうな2.5Gbps USB LAN アダプター教えて下さい。
(古いNAS:Netger,Synology,TerraMaster)
(古いNAS:Netger,Synology,TerraMaster)
2022/05/05(木) 08:04:04.26ID:sa076xoq
=5
すいません。誤爆です。無視してください。
すいません。誤爆です。無視してください。
7不明なデバイスさん
2022/05/05(木) 20:07:34.67ID:d3l3QKl6 F4-423gのコスパかなり良さげなんだけど、情報が少なすぎて手が出せないな。
3ベイだけど、QNAPのTS-364とどっちがいいのか悩む
3ベイだけど、QNAPのTS-364とどっちがいいのか悩む
2022/05/07(土) 23:11:16.52ID:vC8XfDeI
情報ちゃんと出てるでしょ 笑
F4-423は2.5G×2でLAG組める、メモリも最大32GB、4ベイ。しかも値段が全然違う。
悩む要素が分からないな。
F4-423は2.5G×2でLAG組める、メモリも最大32GB、4ベイ。しかも値段が全然違う。
悩む要素が分からないな。
9不明なデバイスさん
2022/05/08(日) 08:36:25.60ID:eY8Jn9OL このメーカーから提供された情報をもとに記事を書いているwebニュースメディアの情報がほとんど。
一般ユーザーの評価がほとんど見当たらない。
一般ユーザーの評価がほとんど見当たらない。
2022/05/08(日) 10:56:04.73ID:Fbr+2Noc
一般ユーザってあたりまえやんw
まだ国内発売されてないんだから
これからちらほらでるでしょ
まだ国内発売されてないんだから
これからちらほらでるでしょ
11不明なデバイスさん
2022/05/09(月) 01:25:36.19ID:mpLZ9YvK F2-422ってAQC107がPCIe Gen2 x2接続でバス速度から10G出ないのに10Gって言ってるある意味詐欺商品だよ
またAQC107のファームウェアがかなり古いから問題抱えてる可能性もある
内部のUSBメモリ抜けば非力なPCとして使えるからWindows11もインストール出来るんでWindowsファイルサーバにしても良い
またAQC107のファームウェアがかなり古いから問題抱えてる可能性もある
内部のUSBメモリ抜けば非力なPCとして使えるからWindows11もインストール出来るんでWindowsファイルサーバにしても良い
2022/05/09(月) 02:07:41.92ID:KiFXE8DB
大丈夫か?安易に詐欺とか言っちゃって
メーカーだって10Gbps搭載してるけど、650MB/s程度って書いてるしな。それでも2.5Gbpsよりかは出てるんだから意味はあるだろ
メーカーだって10Gbps搭載してるけど、650MB/s程度って書いてるしな。それでも2.5Gbpsよりかは出てるんだから意味はあるだろ
13不明なデバイスさん
2022/08/05(金) 23:30:08.33ID:bt/RDgoW ここやけに安いよね。
やはりアサスタと同じカテゴリーなんかな。
安定性どうなんでしょ?
シノロジーも思ったより良くなさそうだし。
やはりアサスタと同じカテゴリーなんかな。
安定性どうなんでしょ?
シノロジーも思ったより良くなさそうだし。
14不明なデバイスさん
2022/10/13(木) 16:03:17.01ID:c1l+/LmL 5ベイでめちゃ安いけど大丈夫なん?笑
15不明なデバイスさん
2022/10/15(土) 07:19:38.04ID:N9FFLvQc >>13
HDDケースとしてはよくできてる。
NASとしてもハードの作りに関してはQNAPのプラスチックケースのものより断然、良い
がソフトの安定性の面では悪い。
現状、NASのランキングは安定性では
Syno > QNAP > ASTAR > Terramaster
Terramasterはハードの作りがいいのでソフトさえ改善できれば化ける可能性はあるが今のところは未知数。
HDDケースとしてはよくできてる。
NASとしてもハードの作りに関してはQNAPのプラスチックケースのものより断然、良い
がソフトの安定性の面では悪い。
現状、NASのランキングは安定性では
Syno > QNAP > ASTAR > Terramaster
Terramasterはハードの作りがいいのでソフトさえ改善できれば化ける可能性はあるが今のところは未知数。
16不明なデバイスさん
2022/10/15(土) 08:48:20.43ID:UBWOlW4u www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
17不明なデバイスさん
2022/10/22(土) 08:33:28.06ID:DAfpFbN718不明なデバイスさん
2022/11/29(火) 14:38:30.47ID:4Mkaywpx 公式のブラックフライデープロモーション使えないんだが
2022/11/30(水) 12:37:51.81ID:/ENkG790
え?
20不明なデバイスさん
2022/11/30(水) 13:40:37.61ID:j3zsl7pT >>19
いやTwitterのamazonプロモコードね
いやTwitterのamazonプロモコードね
21不明なデバイスさん
2022/12/03(土) 12:55:51.15ID:kRTM4MIa F2-423が楽天市場で復活しねー
スーパーセールで割引っていうからブラックフライデーで買わずに待ってたのに
こんな適当なのかよ
スーパーセールで割引っていうからブラックフライデーで買わずに待ってたのに
こんな適当なのかよ
22不明なデバイスさん
2022/12/08(木) 06:23:52.41ID:KfUdjJET T6-423っていう新しいケースの NASだしたね
これがちょっと格好がいい
難点は相変わらず専用OSであること
ただ、 Terramasterは別 OSがインストール可能なので、試しに買ってみて
問題があったら FreeNASとかをインストールして使うという手もある。
6ベイで 8万というのは今の円安では安い
これがちょっと格好がいい
難点は相変わらず専用OSであること
ただ、 Terramasterは別 OSがインストール可能なので、試しに買ってみて
問題があったら FreeNASとかをインストールして使うという手もある。
6ベイで 8万というのは今の円安では安い
2023/01/18(水) 17:58:28.32ID:A1a3CPA1
423はWinインスコ不可?
2023/03/03(金) 21:57:47.33ID:oNrgAIt/
勝手4か月でLANに接続しなくなったwww
2023/03/03(金) 22:06:47.66ID:jCy5DZj+
アップデートで設定がリセットされてIPアドレスがデフォルトに戻ってるとか?
26不明なデバイスさん
2023/03/03(金) 22:25:02.24ID:oNrgAIt/ >>25
勝手にアップデートとかある?
基本つけっぱなしで放置、常にHDDランプがグリーンなのが気になってたくらいだけど
きょうPCつけたら接続できなくて、本体のLANランプが消えてた
公式サポートに問い合わせてubuntuまで仮想でpcに入れてUSBのブートファイル修復したけどダメ
これ普通にNASのハード部分の故障だと思うんですけどね
勝手にアップデートとかある?
基本つけっぱなしで放置、常にHDDランプがグリーンなのが気になってたくらいだけど
きょうPCつけたら接続できなくて、本体のLANランプが消えてた
公式サポートに問い合わせてubuntuまで仮想でpcに入れてUSBのブートファイル修復したけどダメ
これ普通にNASのハード部分の故障だと思うんですけどね
27不明なデバイスさん
2023/03/04(土) 06:49:44.43ID:v7CajpCh 新しいUSBにブートファイルを焼くといいというフォーラムの記事を見たので試してみます
HDDも正常、biosも起動するのにLANだけ繋がらないっていうハードウェアの故障なんてあるんかいな
HDDも正常、biosも起動するのにLANだけ繋がらないっていうハードウェアの故障なんてあるんかいな
28不明なデバイスさん
2023/03/04(土) 11:20:09.51ID:FrhZLnTL29不明なデバイスさん
2023/03/06(月) 14:40:44.37ID:spf3qeTl 結局新しいUSBメモリにブートファイルを書き込んだけどダメだ
BIOS画面から先に進まない、、、
BIOS画面から先に進まない、、、
30不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 00:12:56.46ID:XGjVlQO/ メーカーにリモートでubuntu操作してもらって色々やって起動したけど不安定、三かいに一回くらいしかちゃんと起動しないし、毎回不正終了警告出る
そしてnvmeか一枚逝ってた。これが原因じゃねえのかな、、、結局代理店に送りました
そしてnvmeか一枚逝ってた。これが原因じゃねえのかな、、、結局代理店に送りました
31不明なデバイスさん
2023/04/03(月) 19:20:32.88ID:N6fBNQQZ 「サポートで話がかみ合わない」と言っている人がいるけど、なかなかのポンコツ具合だな。
2023/06/13(火) 22:44:23.16ID:xkPdRdsd
F2-423
SSD2枚で組もうと思いましたが
どうもTrimには対応してないみたいですね
その場合、長く使ってるうちにどんな弊害が起こりますか?
SSD2枚で組もうと思いましたが
どうもTrimには対応してないみたいですね
その場合、長く使ってるうちにどんな弊害が起こりますか?
2023/08/16(水) 10:26:16.45ID:Nz1UfWzp
心のままに
2023/09/25(月) 18:08:31.39ID:wk81dQmV
(=.= )y-~~
35不明なデバイスさん
2023/10/12(木) 16:41:24.37ID:dNADIxX1 ハンドル逆に切ってバックすれば抜け出せそうな気がするが
36不明なデバイスさん
2023/10/12(木) 16:42:34.90ID:dNADIxX1 誤爆
37不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 21:13:11.86ID:gGYUUBDM F2-423ってRaid1(ミラーリング)を2組って構成できる?
2023/12/03(日) 17:10:31.77ID:1ZQeuZ3v
できたわ
ってか誰も書き込まんのかい ここ結構いいのに
ってか誰も書き込まんのかい ここ結構いいのに
39不明なデバイスさん
2023/12/15(金) 08:01:00.16ID:KDZInYHi >>38
TerraMasterはいい製品なのだが使っているユーザーが少ないのが難点w
TerraMasterはいい製品なのだが使っているユーザーが少ないのが難点w
2024/01/04(木) 13:28:16.81ID:pbC+yC9v
Xpenologyってのを使ってみた USBメモリ差し替えたら普通に使えるのね、まぁ当然か
41不明なデバイスさん
2024/01/28(日) 22:00:43.81ID:82YsDtrX NAS素人なのに、興味本位でF2-223を買ってしもた。
初めは、PCや 家族のスマホのデータのバックアップ用と
VPNに使いたいなと考えてたけど、どうせなら家族みんなで
見るための倉庫にしようかと考え始め、そしたらバックアップ
のHDDも必要かなとか、2.5GbEがもったいないので ルータを
買い替えてLAN内の一部だけでも早くしてみようかなとかで
沼り始めた・・・。
ちなみに、lenovoのE595に初めに入ってた256GBのM.2SSD
(MZVLB256HBHQ-000L7)と4GBのDDR4 PC4-2666
(SK Hynix HMA851S6CJR6N-VK)はすんなり認識した。
今のBIOSだと起動ドライブ順は選べるみたいで、SSDから
立ち上げてみようとしたら、PINの再設定となって、ネットに
繋がらずに終了。フォーマットして使うつもりだけど、
キャッシュで使ってて調子悪くなってきたら、NASにも
問題が出てきちゃうのかな・・・
初めは、PCや 家族のスマホのデータのバックアップ用と
VPNに使いたいなと考えてたけど、どうせなら家族みんなで
見るための倉庫にしようかと考え始め、そしたらバックアップ
のHDDも必要かなとか、2.5GbEがもったいないので ルータを
買い替えてLAN内の一部だけでも早くしてみようかなとかで
沼り始めた・・・。
ちなみに、lenovoのE595に初めに入ってた256GBのM.2SSD
(MZVLB256HBHQ-000L7)と4GBのDDR4 PC4-2666
(SK Hynix HMA851S6CJR6N-VK)はすんなり認識した。
今のBIOSだと起動ドライブ順は選べるみたいで、SSDから
立ち上げてみようとしたら、PINの再設定となって、ネットに
繋がらずに終了。フォーマットして使うつもりだけど、
キャッシュで使ってて調子悪くなってきたら、NASにも
問題が出てきちゃうのかな・・・
42不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 21:06:27.23ID:FDsjctIG 書き込みで
えーほんとに何が良いのにセットに予算かける企画はホントに背伸びしながら巡ります、記録媒体は損傷の恐れあり
えーほんとに何が良いのにセットに予算かける企画はホントに背伸びしながら巡ります、記録媒体は損傷の恐れあり
43不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 21:41:14.42ID:V82b3aNb ふこのこけそしわはへなけ
2024/02/28(水) 22:27:14.04ID:tvz1Fuu/
美人て相当難易度高いな
45不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 22:55:24.79ID:wIvrCslg■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 看護学校が危機的状況、コロナ禍「大変な職業」の印象定着…長野県全6校定員割れ [蚤の市★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 石破「『財源は赤字国債!』とか抜かしてる奴らは感性が鈍っている」とキツい一言 [196352351]
- 【岸田速報】広島市で3週連続宝くじ1等当選、総額約25億 [196352351]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 「鯛」って過大評価だよな ぶっちゃけそんなに美味くない [402859164]
- 6年生11人が公園で卒業アルバム撮影、4人が腹痛訴え病院へ…摘んで食べた花が原因だった [178716317]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立