【Logicool】ロジクールマウス213匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a8-eWxZ)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:30:45.75ID:Qtl0Aw7B0
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス210匹目【Logitech】(実質212匹目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1638503305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/24(木) 06:04:20.48ID:l4V51Ew30
静音マウスのほうが嫌ってことありますか?
クリック感がなくて、押されてないことがあるとか
2022/03/24(木) 12:29:13.04ID:7DuW35nGa
有音マウス同士だって人によってクリック感の好みがあるんだから
静音マウスのクリック感が嫌な人も当然いるさ
2022/03/24(木) 13:31:04.83ID:l4V51Ew30
しっかり感がないんすよね
2022/03/24(木) 17:02:29.77ID:RlfqCuq10
G600のおもりを抜いたの1年くらい使ってたけどこれ重りあった方が安定してていいわ
ボタンの押下圧とかケーブルの堅さ考えてよくできてんだな
2022/03/24(木) 17:10:52.84ID:Naqvp7yl0
おもり抜きでも安定してるが
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 69c3-yZc9)
垢版 |
2022/03/24(木) 19:24:35.54ID:dSmq2MOi0
Anywere3のマグホイール、サイズ20%くらい小さくなんないかな

妙に高さの段差があって、指つりそうになるワ
2022/03/24(木) 21:15:34.66ID:hv3iJMBV0
G502WLを買ったのですが、
今まで使ってたLogicoolゲームソフトウェアは
どうあがいても使えないのでしょうか。
G HUBへ移行するとしても、ゲームソフトウェアからの
設定インポートは不可ですよね。
2022/03/24(木) 21:18:46.37ID:CZzu6mm20
これはMX Masterのベタつき対策になるかな?

https://ae01.alicdn.com/kf/Hc650ce1938d64c3b8b56cd1ba32311f6U/50LA-Mouse-Grip-Tape-compatibile-con-per-logitech-MX-Master-3-Mouse-Skin-Gaming-Mouse-Skin.jpg_Q90.jpg_.webp
2022/03/25(金) 04:12:20.01ID:XtUwlalo0
Logicoolゲームソフトウェアなんだけど、VScodeの起動中はプロファイルが固定されてしまう

VScode(\AppData\Local\Programs\Microsoft VS Code\code.exe)をプロファイルに設定してると、
Vscodeが起動中の場合、他のウィンドウにフォーカスを移しても、VScodeのプロファイルのみしか動かない
「モードの検出」で確認してもVScodeしか検出できないんだよね

VScodeの拡張機能のせいかと思って全部無効にしてみたけど効果がない
対処法知ってたら教えてくれ
2022/03/25(金) 09:11:42.85ID:2hN6ziXP0
>>385
白使ってるけど親指のラバー部分は一か月でもう黒ずんできた
仕事用だから一日中触ってるってのもあるけど
クリック部分や薬指と小指があたる外側のラバーにはまだ汚れはないね
2022/03/25(金) 10:22:47.13ID:H3Gx0OiA0
G603めちゃくそ安いんだが買いかな?
g402、g502をお店で見て迷ってて、g603安いから評判いいなら買いたいなと
2022/03/25(金) 10:37:20.30ID:H3Gx0OiA0
重くてクリック堅いんだな…
2022/03/25(金) 10:40:36.66ID:h97RixxW0
後悔しない?んん?
迷ったら買えって爺ちゃんの孫が言ってた
2022/03/25(金) 14:20:45.36ID:xdBhljvK0
LGSでマクロ組んでゲームで放置してると深夜0時を過ぎるとマクロが停止してしまうんですが回避方法知ってる方いませんかね?
新しくマウス買ってG HUBなら停止しないとかあるんでしょうか?
2022/03/25(金) 17:41:16.51ID:5R+F/Ijr0
0時を過ぎたら魔法が解けるんだよ
2022/03/25(金) 18:31:47.70ID:Gq48VFYJ0
GHUBアプデされてから全てのマクロが使えなくなったわ
不具合入れるなら自動アプデやめてほしいわ
2022/03/25(金) 18:51:08.54ID:l+K89o+AM
LGSでもたまにゲーム中に前触れも原因も分からずマクロがオフにされるな
LGSのメニューで開いて適当にOKするとまたマクロ復活するけど何時何故発生原因がわからないからほんとやめてほしい
2022/03/25(金) 18:56:48.46ID:qTxtUywg0
GHUBのマクロ無効化からの直し方わからん
2022/03/25(金) 19:02:08.83ID:qTxtUywg0
無効化じゃないわ
g502のマクロ機能すべてが完全に沈黙してる
2022/03/25(金) 19:48:11.32ID:EYBd8Xuw0
>>407
アプリケーションフォーカスが外れてるだけじゃね
俺はLGS長年使ってて一切問題無いけど
2022/03/25(金) 22:07:55.75ID:TcgJAR990
うちもUnityのゲームにフォーカスあってるとマウスクリック系マクロが動かなくなっちゃった
キーボード入力マクロは動くんで何とかなるけどなんか不便
2022/03/25(金) 23:17:44.49ID:8E67IiBu0
LGSでマクロ外れるのたまに起きたかな
そんな時はマウスの電源オンオフで解消してた気がする
2022/03/26(土) 03:35:29.98ID:Gzns+pstd
MX Master3を持ってる人に聞きたいんだけど同じMagspeedでもAnywhereみたいなスクロールの力の設定ができないの?
MX Masterも試してみたいと思ったけどあれがないと困る
2022/03/26(土) 11:02:01.01ID:WFyHhoVu0
>>413
SmartShiftの感度のこと?
設定画面はこうなってる
https://i.imgur.com/de9XfZp.jpg
2022/03/26(土) 11:57:20.71ID:isV2W0pr0
>>414
ホイールのラッチ硬さを変えられる
2022/03/26(土) 14:45:51.15ID:D5mSTIv40
Anywere3の後継機ていつ出るだろ?
今年はまだ出なそうだな
417不明なデバイスさん (ワッチョイ d9c4-2JqX)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:06:21.82ID:iVn98arZ0
GHUBがバージョン2022.3にアップデートされたがマクロで不具合が発生しました。
マクロでマウスのクリックなどが入ってるとマウスの操作の部分がマクロで動作しませんね。
この不具合はOS上(ブラウザ操作など)ではおきないがゲームなどのアプリ上でおきますね。
いろいろやってみてとりあえずの解決策が分かりました。
GHUBがスタートアップ起動になってると思いますが、起動しているGHUBを一旦終了し、
GHUBを管理者として実行してみてください。これでマクロが正常に動くようになりました。
とりあえずの解決法なので自己責任でやってみてくださいね。
2022/03/26(土) 17:34:38.07ID:Fenythwa0
>>414
Master3のMagspeedってマジで調整できないんだね
2022/03/26(土) 18:50:13.30ID:xGDczAS50
G502WL在庫なさすぎ
売る気ないのかな
2022/03/26(土) 19:01:33.73ID:DA9YFruwd
マグホイールってホイールを上に弾く際はホイール下部から上に弾けるけど下に弾くのはホイール上面から下ろす感じになるから勢いがつきずらいんだよなー
2022/03/26(土) 19:02:12.53ID:DA9YFruwd
俺的にはマグホイールの上スクロールと下スクロールでSmartShiftの感度を変えられると神になるんだが
2022/03/26(土) 19:46:02.66ID:wsrCUF5y0
Gシリーズってflow対応してるのないんですかねぇ?
2022/03/26(土) 21:37:54.39ID:ltRfCRNq0
いまさらflow使ってみたけどなかなかいいな
2022/03/26(土) 21:41:11.05ID:HWCwfDBEp
>>417
やってみますありがとうございます
2022/03/26(土) 22:07:26.36ID:oaKuNgrQd
>>414
ありがとう
Anywhere 3にはSmartShiftの上にスクロールの力って設定があるんだがMX Master 3にはないのか
2022/03/26(土) 22:38:51.20ID:U4EBz4gja
ネジが特殊で分解できない
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 23:26:23.04ID:0O+hPc8C0
MX Master3を半年ほど使ってるんだが充電が2日ぐらいで残り20%になってしまう
その後10日ぐらいで電池切れになる
これって対策ない?

Logicoolのサポート糞って言われてるからあんま頼りたくないけど修理依頼かけるしかないのかな?
でも仕様って言われそう
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 23:39:15.45ID:k+9CzS8o0
>>427
それはバッテリーへたっているかも
そのまま使い続けるか、修理を依頼するか、自分で交換するか、買い替えるか

有線、もしくはモバイルバッテリー給電で使うという選択肢もあるか
2022/03/27(日) 08:27:16.84ID:zHYWTo1O0
g604ポチった
最近マクロで自動化するのがめちゃくちゃ便利なことに気がついたからマクロ仕込みまくって自動化するんだぁ
2022/03/27(日) 08:47:18.43ID:juzDoAMo0
最終的には他のツールでマクロ作って始動のショートカットキーをボタンに登録するようになるんだよな
2022/03/27(日) 18:57:02.02ID:zHYWTo1O0
その発想はなかったわw
Capslockでオンオフみたいなの仕込みまくればいくらでも使えそう
どれがオンかわからなくなりそうだけどw
朝ポチったのもう届いてワロタ
マルチディスプレイだからマウスの座標取得がうまくいかないで手動で調整すんのが結構めんどい
2022/03/27(日) 23:20:00.68ID:BHenVVX80
迷ってる間に502ワイヤレス消えてって高めで買っちまった
903にしとけよな
2022/03/28(月) 00:10:17.44ID:ZDn+7C6n0
G903の軽量化はよだせやああああああああああああああああ
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-GNLd)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:12:10.61ID:azC3do9F0
そんなものよりG700の後継をだな・・・
軽量化とバッテリー持ちよくしてくれるだけでええんや
LGSがそのまま使えたらなおよし
2022/03/28(月) 00:21:37.58ID:HK9gac3t0
G700の後継はG604でええやん
意外に慣れるし電池も持つ
2022/03/28(月) 05:08:40.63ID:FbhRaWFSM
anywhereボルト版早く出せや
2022/03/28(月) 07:15:27.62ID:eUjzBLSQ0
もう売ってるよ
2022/03/28(月) 10:51:20.33ID:XtL1w03S0
M585使っててスクロールボタンの左右を初期の左右移動から音量の強弱に変更してるんだけど、どうも初期設定に一時的に戻ることがあるわ
これは何なんだろうなぁ
439不明なデバイスさん (ワッチョイ f6e9-+A59)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:06:06.06ID:UIVKVP6m0
手汗が酷くてラバーに匂いが染み込んでしまった
これどうやれば安全に掃除できるかな
水拭きはあまり効果が無かった
アルコールはラバーが溶けそう

あんまり関係ないけど機種はMX ERGO
2022/03/28(月) 13:43:58.47ID:WKfdDl1s0
m585て珍しい選択肢だな
自分ならもうちょいだしてm590にする
2022/03/28(月) 14:21:48.31ID:Uw1OWJ6F0
>>427
応答(レスポンス)が糞なだけで交換判断は速いぞ
2022/03/28(月) 14:53:04.92ID:XtL1w03S0
>>440
自宅用途だから静音より安さだったんよね
実際音はあんま気になってないしカチカチ楽しいから問題ない
2022/03/28(月) 18:47:30.02ID:yonn2qPq0
HUBは不具合発生するとアプデしなくなるのは何故なのか
2022/03/29(火) 21:14:12.26ID:LLWuWeu50
 有線 G502 HEROを買ったんだけど、これってG HUBとゲームソフトウェア 両方使えるんですか?
どちらをインストールした方がいいですか?
2022/03/29(火) 21:16:18.85ID:s0vtvAxZM
HEROはG HUBだけだったような…
前世代の3366版はLGSも使える
2022/03/29(火) 21:34:49.15ID:LLWuWeu50
>>445
ありがとう。
amazonのレビューに

「ソフトウェアさえしっかりしてれば
2022年2月25日に日本でレビュー済み
スタイル: G502有線 通常版Amazonで購入
ハードはしっかりした作りで使い勝手もよいです。少し前にマイナーチェンジがあったようで、現行品は商品写真にあるようなナイロン巻きではなく普通のゴム被覆ケーブルになっています。
強度的にはちょっと心配ですが、非常に柔らかいので操作性の面では邪魔になりません。
ソフトウェアはちょっと酷いです。早く作り直して欲しい。幸い旧バージョンであるLogicool Gaming Softwareでも動いたので(G Hubよりはまだマシな)そちらを使っています。」

とあるのですが、どうでしょうか?
2022/03/29(火) 21:47:20.38ID:LLWuWeu50
ここにいけるって書いてありました
すみません

Logicool G502 HEROの設定 (G HUB不要) - TEAM-BOSS.COM
https://www.team-boss.com/?p=697
448不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-hk0h)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:01:29.05ID:prZ/D0Nf0
アーチザン零のfxソフト買ったんやがgproのソール貼り替えのため?のソールを囲んでるプラスチックの隙間がマウスパッドとカリカリして気持ち悪いんだけど対処法ない?
2022/03/30(水) 00:23:42.44ID:qDt1emY60
G700sを外してG502 HEROを繋げただけでゲームソフトウェアがそのまま使えた
何気にG部分のライトが便利だな
ハードウェアプロファイル使ってるんだけど、イラストレーター…黄、InDesign…赤、Photoshop…青に設定すると、LEDのメモリを見なくていいので使い勝手が良い
2022/03/30(水) 01:35:47.41ID:+SLHCI81M
>>447
スマン、使えるのか
関係ないがLGSのWin11対応版?が2年半ぶりにバージョンアップしてるのな
2022/03/30(水) 16:34:54.64ID:OGYPgYLr0
G705見た目微妙だな
2022/03/30(水) 18:43:28.29ID:eS6jWg6S0
ゲーミングマウスっぽくないデザインだな
2022/03/30(水) 20:46:45.70ID:4zedLedid
自分が見てるのが間違ってるかもしれんけどこれ本当にG705なの?
多ボタンでもG700の後継機でもなさそうだし何が売りなんだろう
2022/03/30(水) 22:08:44.97ID:qDt1emY60
G502、表側に付いてる2つのオプションボタンがブラインドクリック出来ない
もっと飛び出してても良かったのに真っ平らって…
仕方が無いのでこれをポチった

透明凸点シール(薄型24粒)
https://yougu.nittento.or.jp/product1223_0.html
2022/03/30(水) 22:40:30.17ID:NJZXCRPv0
G703より万人向けな形状に見える
2022/03/30(水) 23:53:16.66ID:XwT1rtfY0
2月12日 New Logitech mouse leaked: G705,
https://imgur.com/a/WpyuRrx
2022/03/30(水) 23:58:19.12ID:3DPME7Cy0
>>453
G703の時点でそのどちらでもないだろ
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-GNLd)
垢版 |
2022/03/31(木) 00:07:17.23ID:9pmOCfAb0
>>451 >>453
G705ほんとクソだよね
700番台で発表しないで欲しいわ
期待してしまうから
2022/03/31(木) 01:15:20.28ID:I3eSoLqN0
型番と製品仕様は何の関係も無いってロジの中の人が言ってるんだよなぁ
2022/03/31(木) 03:29:17.24ID:zOPKlKEj0
その写真だと微妙だけどExplorer mini難民だったしこれ期待
2022/03/31(木) 07:12:55.62ID:cRC3PztA0
ロジクールってほんんんんんま

無駄に型番イジって中身と外見変わらないってのが多すぎるよね
舐めトンのか
2022/03/31(木) 08:47:06.43ID:WKTZPaJZ0
他も同じでしょ
2022/03/31(木) 14:24:09.62ID:X7yvulMl0
ダブルクリックマクロ G604
G604使ってて、今日WindowsUpdateとロジのUpdateがダブルできて
それを両方入れてからというもの、一部のアプリでダブルクリックマクロがきかなくなった
同じ現象の人いる?
2022/03/31(木) 15:15:00.66ID:Pd6LrGu70
m650left日本じゃ売らないのかなぁ
465不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-xWZX)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:09:13.52ID:SzsdlRgb0
色々試したけど結局M590に戻ったわ
2022/03/31(木) 20:24:01.16ID:g870j37Qd
>>465
M510と並んでつまみやすいからな
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-cGa/)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:26:27.93ID:/U2BvxUM0
新しいパソコンを買ったので、マウスも使い慣れたロジクールの同機種(Unifying接続)を
買おうと思いますが、今までのパソコンは同じ部屋で妻が使います。
同じ部屋でロジクールのマウスを使っても誤動作しないでしょうか。
ダメなら今のは自分の新パソコンで使い、妻用には他社の別接続のマウスを買います。
2022/03/31(木) 20:34:36.16ID:pr20Lm3+0
>>467
ペアごとに違うチャンネル使うようになってるから大丈夫だよ
っても無限にチャンネルがあるわけじゃないけど一般家庭で使う分には被らんよ
2022/03/31(木) 20:44:49.15ID:y6p2UbNDd
そもそもロジクール被りで誤作動の報告ってあるのかな
2022/03/31(木) 22:01:30.94ID:cRrRy+fC0
家庭内で干渉して誤動作するレベルならオフィスとかどうなるんだって話で
2022/04/01(金) 02:02:21.70ID:rMW6Kxi00
400s壊れてマウス難民だったけどようやく落ち着けそうだ
502WL無敵だな
2022/04/01(金) 02:38:12.12ID:AgaWCjncM
G502WLは軽量版が出るよ
G502 X Plus WL
前からM-R0089の型番でアメリカFCC認証通ってるって話題になってたし
最近日本の技適のHPでもMR0089で検索すれば出るようになった
技適HPにある203-JN1191_01_003.pdfで分解した内部写真もみれるよ
2022/04/01(金) 02:59:28.08ID:rMW6Kxi00
まじかー、ちょっとタイミング悪かったな
でも予備が欲しいくらいに手に合ってるから新版でたら買ってみるかなぁ・・・
2022/04/01(金) 11:20:21.38ID:LVCpbFaMd
5月にG502wlが発売3年になるからそのへんに出るんじゃとか聞いたけど
円安だし高くなりそうだなぁ
2022/04/01(金) 11:39:51.64ID:nKEgs3dS0
ghubでスクリプト使うと指示通りいかないことない?
何回かに1回くらい座標が微妙にズレたりするんだけど
マルチディスプレイだからかなぁ
2022/04/01(金) 15:29:29.79ID:n+dCaxS80
anywhere早く新しいの出ないかな
2022/04/01(金) 17:23:38.98ID:CrejQpVV0
G903 X Plus WLをだせやゴミクール
2022/04/01(金) 18:28:11.34ID:BxFT8QQ1r
古いマウスの話で申し訳ないが、職場のドライバーがインストール出来ないパソコンでM590を使いたいと思いレシーバーを挿すも動かず、Bluetoothでペアリングしようとするもマウス自体認識せず…ドライバーをインストールしないと動かない仕様なのですかね?
ちなみにOPPO RENO5AとはBluetoothで接続出来ました。
BluetoothレシーバーはCSR8510です。
2022/04/01(金) 21:39:57.95ID:n+dCaxS80
そのパソコン自体にBluetoothはついてるの?
またついててもバージョン古いと認識しないかも
2022/04/01(金) 23:05:44.47ID:wq9N54Gd0
最近G600+LGSで動作不安定
マウスを抜き差ししているかのように見失ったり操作出来るようになったりする
アップデートでおかしくなったか、断線しかかってるとかハードウエア的な問題なのか
発生するのがプロファイル登録してるゲームを立ち上げた後からだから、ソフト的なものかなぁ
2022/04/01(金) 23:12:26.15ID:JpkBIKkk0
>>480
うちのLGSはずっと超安定
最近9.04.28にしたけど問題無し
2022/04/01(金) 23:41:39.71ID:wq9N54Gd0
>>480のつづき
問題切り分け開始して、他のロジ製マウス刺してもG600の予備刺しても不安定
アンインストールしても不安定というところまで来た

マウスもLGSも主原因では無さそう、G600以外はまともに使えない体になってるから、良かったというべきか…
2022/04/02(土) 07:49:44.76ID:Q0L+hmyx0
OSのクリーンインストールしたら直ったり?
2022/04/02(土) 08:35:04.09ID:4PQ+4JCb0
>>478
ドライバのインストールに制限かけてるような環境だとBluetoothも制限かけてそうな気がする
2022/04/02(土) 13:38:15.12ID:N8a3xMrLd
Amazonで見かけるMX ergoのロジテックの奴は本物でいいの?
高速充電で単三電池2個必要15000円とかあるけど
2022/04/02(土) 13:40:41.19ID:N8a3xMrLd
Amazon怪しいから楽天で買うことにした
https://i.imgur.com/B9kxiKz.jpg
エディオン安い
なんでこんなに値段ピンキリなんだろ
2022/04/02(土) 14:45:35.48ID:g8lN313J0
>>485
amazonでamazon以外の出品者から買おうとするやつがスレ来てるな
マーケットプレイスって概念知ってるか?
2022/04/02(土) 16:06:09.20ID:N8a3xMrLd
>>487
転売ってことを言いたいんだろうけど答えてほしいこと答えないなら絡んでくるなよ
2022/04/02(土) 16:29:46.84ID:bFdHK11r0
マケプレにいちいち文句言うようなアホは
こういうスレでも文句を言うって話か
2022/04/02(土) 21:31:49.08ID:KWqfD4xf0
出品者に聞けよ
馬鹿だろ
2022/04/02(土) 23:19:04.11ID:ARvX7zaj0
出品者に聞いても正規品ですって答えるに決まってんじゃん
馬鹿だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況