X



SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/25(土) 13:26:39.97ID:/9AGj4wE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい

SD/SDHC/SDXC/SDUCカードについて語ってください
判らないことはまず検索

■ SD規格団体(SD Association)
https://www.sdcard.org/

■前スレ
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@24(c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1494375776/
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1549545063/
SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1571117750/
SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1636699217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/22(土) 14:25:41.38ID:ioYR90l00
すけべ心出してしまいました、皆様すいません。
2022/10/22(土) 18:25:23.59ID:ioYR90l00
>>346
こんな感じになりました。
PSPのジャンク見つけて久々にやろうと環境整えてて、SDカードがなかったので動画撮影に使ってたエクストリームプロ入れたらズルんといきました。
PSPより余裕で高かったんですが…
https://pbs.twimg.com/media/FfqchU2aYAA9sbG.jpg
2022/10/22(土) 18:32:30.89ID:n9/AXx7RF
東芝とSanはシール封止になってるの結構ある
端子がショートするのを防ぐものなので適当にセロテープでも貼っとけばいい
2022/10/25(火) 08:45:59.80ID:d1NEkpdK0
こんなの酷いなw
2022/10/25(火) 16:55:37.64ID:scdJFTPJ0
>>348
これは初めて見ました。
私が持ってるキオクシアとレキサーのマイクロSDXCの裏はフラットで刻印はレーザーっぽいので・・・。
2022/10/25(火) 20:57:19.13ID:6mohnvgYM
3、4年前のSanDiskで全部剥がれて認識しなくなったとかいうレビューを何件か見たような
353不明なデバイスさん (ワッチョイ cd04-vLQ3)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:59:52.79ID:+RpDeN1O0
尼の
【 サンディスク 正規品 】 microSD 64GB UHS-I U3 V30 書込最大80MB/s Full HD & 4K SanDisk Extreme SDSQXAH-064G-GH3MA 新パッケージ
って正規品かな?
354不明なデバイスさん (ワッチョイ cd04-vLQ3)
垢版 |
2022/10/26(水) 00:00:31.95ID:8C6zHYmu0
>>353補足
dp/B0B21BRQ86/
販売元が尼のやつ
2022/10/26(水) 10:25:34.53ID:28yMnNANd
>>354
尼倉庫のマケプレ品パチ物が混じってて来る可能性あるから開封動画は必須だな
2022/10/26(水) 16:47:15.67ID:qFOv70m9d
>>339
SSDなら交換してもらったことある。
メルカリで500GB5000円だったものを値引き交渉で4000円(送料込)でゲット。

で、古いLet'snoteのHDDからそのssdに換装してパーティション切ろうとしてもなぜかできず。

サンディスクさんに相談してエラーメッセージ申告したりしたら
「故障してますね。製品着払いで送ってください。交換します」と。

当時まだ5000円でなんてもんで買えず7000円以上してたからラッキーでした。
2022/10/27(木) 18:15:03.73ID:MWnoo9AL0
アマでPhison子会社(スタッフはSONY系列)の、NextorageのSD系が若干値引きされてるね
128GB未満の割安感は無い、microSD系はそこまで高速ではない、RIGID系は面白いかも

興味ある人は試してみるといいかもしれない
2022/10/28(金) 15:57:58.31ID:dOJWNlcy0
中身はPHISONリファレンスかな
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 6257-vPO9)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:04:03.20ID:4x4R+zT/0
pcでしか認識しなくて、ChkFlshをやるとエラーでフリーズするけど、
ハードオフに売って良い?
2022/10/28(金) 23:30:53.61ID:LnkmoSZTd
某製品を買ったら128GBまで対応可能ってことで
購入したんだけど、32GBを超えるSDカード(sdxcカードね)は
FAT32でフォーマットしてからつかってください、となりまして。

グーグルせんせぇにきいたらioデータのフォーマット無料ソフトとかで
できる!ってあったのでつかったけど、結局フォーマットできず。
(64GBのsdxcカードでもともとアンドロイドスマホの中につかってた)ものなんだけど、これってスマホで一度フォーマットかけないといけなかった?もう機種変して手元にないスマホだったし、SDカードアダプタにつけてもsdxc読み取り可能なカードリーダーとおしてもだめ

PCでexなんたらでフォーマットかけてもフォーマットできずで
カード自体がだめだったのかしら??

ちなみにサンディスクの128GBのマイクロSDXCカードでもioデータのフリーソフトでfat32にフォーマットできず。

PCはwin10

バッファローでも同様のフリーソフトがあったからダメ元で
ためしてみたら「これはバッファロー製品ではありません」とでて
カードのEドラすら表示されずでした~

PCに問題あったのかしら?win10のバージョンの問題とかですかね?
2022/10/28(金) 23:41:39.15ID:DBsA8PjYa
>>360
まずはSD公式のSDフォーマッタ使ってみては?
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/
2022/10/28(金) 23:46:02.78ID:xsdVVnVqd
>>360
win10では32GBを超えるリムーバブルメディアはFAT32ではフォーマットできないので外部ツールを使うしかないよ
2022/10/28(金) 23:48:20.56ID:SPXxN8ELa
>>360
ちな、SDフォーマッタの説明にも書いてあるけど
保護領域の取り扱い問題とかで非公式フォーマットだとフォーマット出来ない事とかがある
例えばCheck Flashで全領域読み書きテストした後とかwindowsでのフォーマットが完了しなかったりする
そんなときはSD公式のフォーマッタ使えば保護領域とかを整えてフォーマットしてくれる。
2022/10/28(金) 23:49:52.55ID:SPXxN8ELa
ああFAT32の容量限界の方か、申し訳ない。
2022/10/28(金) 23:51:58.26ID:9dkslYuld
あ、自分が>>362で言ったのはOS標準機能としてフォーマットできないというだけでwin10上で別にソフトを使えばFAT32でフォーマットできるはず
2022/10/28(金) 23:54:56.94ID:dOJWNlcy0
Easeus partition master free等でもFAT32でフォーマット可能
2022/10/28(金) 23:56:48.80ID:7jnb09kh0
Windows10でもDOS窓のコマンドなら出来たはず
2022/10/29(土) 00:04:28.27ID:nqcZ+CvWd
SDカードジーニアスバーの皆様、ありがとうございます。
こんな短時間でコメントいただけるとはおもいませんでした。

>>361さん
あー!なんか前にこのサイト使った記憶がでてきました!
ありがとうございます。!
何故にぐーぐるせんせぇの検索の上位のほうにここがでてこないでしょう、、、、、助かりました!

>>362さん
win10使ってる時点でwin10のOS上では無理ってことなんでしょうか?
グーグルせんせぇから教わってコマンドプロンプトやらPowerShellつかって見様見真似でコマンドラインからやってみましたが不発でした。。。。

>>363さん
たしかにEドラの領域だけでなくわずかながらなんかの領域がありました。
HDDからSSD換装のときに使ったフリーソフトのAOMEIでどうにかできるか?とそのときの要領でみたら。
あれが邪魔してたんでしょうか。
2022/10/29(土) 05:31:10.78ID:OlzHXwfF0
ド素人ですいません
512GBのSDカードを買って、h2testwをやったら
丸2日もかかってほぼ丸々エラーでした
フォーマットをかけてもう一度やってみてもエラーが出ます
中を見ると1GBのファイルは500個入っていました
このカードどうなんですか?
あとどういうチェックの方法がありますか?
2022/10/29(土) 05:57:17.09ID:Y7jjIt76M
偽物でFA
2022/10/29(土) 06:44:57.89ID:OlzHXwfF0
やっぱりそうか…
2022/10/29(土) 17:07:39.11ID:4NzDHzTE0
>>369
Check Flash
2022/10/29(土) 21:06:55.25ID:OlzHXwfF0
>>372
やってみたらまっかっかだった
2022/10/29(土) 21:40:56.88ID:P9rJEYh9M
ちゃんとしたとこで買ったほうがええで
2022/10/30(日) 12:37:13.98ID:XThyeG8s0
h2testwを知ってるような人がゴミSD買ってしまうとは
2022/10/30(日) 16:12:04.43ID:8cE5S+YS0
512GBでアクションカム使って録画してたら300GB辺りで速度不良でてエラー停止したでござる
そこからファイルコピーは速度おっそいけどちゃんと使えてかなしいでごさる
2022/10/30(日) 16:17:19.33ID:e/oc2tbar
3D-QLCで落ち込みが酷いのかな
2022/10/30(日) 21:56:56.19ID:LAIFMQh3a
全領域テストしたとき、1GBあたりまではそこそこ高速なのに
それ越えた途端に速度ガタ落ちになる
SANDISK並行輸入のUSBメモリ思い出したわw
2022/10/30(日) 22:21:35.26ID:OhAkgR8gM
キャッシュ切れじゃろ
2022/10/31(月) 12:14:33.13ID:2UJKPdTc0
>>376
アクションカムはけっこう要求きついのでExtrme以上がいい
2022/11/01(火) 11:30:44.49ID:FFpgC66td
>>360
>>361
そのフォーマッタも使えなくない?
>>368
AOMEIとか中華なんか使わなくてもLinuxでできるからLinuxを仮想化するといいよ
WSLでもできるかもしれんが、SDの認識させかたがわからんかった
2022/11/01(火) 11:31:11.64ID:FFpgC66td
ちなみにeasusも中華
2022/11/01(火) 13:28:44.46ID:/WRwtRm2M
キャッシュ切れつーか、その辺りの容量から新規追加録画なんで。
2022/11/01(火) 19:17:57.79ID:li14iWkC0
AomeiもEaseusも長期間モニタリングされてて問題はないかと
GoogleやApple、Meta等のSNS関係に全てを曝け出していることを考えると
2022/11/02(水) 07:29:08.63ID:vRMxAZ720
数年以上前ならまだしも、何かあると袋叩きに合う今は
テレメトリー機能ですら、実装するのは難しいしなw
統計データ送りたくないのなら無効化すればいいだけ
2022/11/04(金) 19:33:57.83ID:o/COC6oS0
SDIO規格はあったけど廃れたな
SDスロット開けっ放しで使うことも無いだろうけど
ラスパイやSBCだと活用の幅が広がる
2022/11/04(金) 20:11:46.19ID:o/COC6oS0
SBC向けだとまだWiFiモジュールとか売ってるね
microスロットのもあるよw
2022/11/04(金) 22:41:23.62ID:Y73apL1p0
SDをI/Oとして使うより、今は低速はUSB、高速はPCIeが一般的だから仕方ない
実装スペースやコネクタも、汎用のSD/microSDよりもPin数配置を密にできるしね
2022/11/05(土) 23:20:31.22ID:c+jurlnB0
>>274
この前のあまセールで買ったEvo plusもTLCだったよ
なぜこのカードだけサードツールで判別できるんだろうなぁ
2022/11/05(土) 23:23:04.04ID:c+jurlnB0
ごめん新しい白いカードね
2022/11/06(日) 10:29:45.71ID:/vXJIrZjM
新EVO plusがTLCって初耳だった。たすかる
2022/11/06(日) 22:28:22.10ID:RFs+bqig0
EVO PlusがV-NAND Gen.6のTLC、PRO PlusがGen.5のTLCだね
EVOラインは大容量のダイを使い、PROラインは小容量のダイを多く使って
Ch/CEの並列数を増やすことで速度を出している
2022/11/08(火) 09:36:18.53ID:1emGWjJL0
安いカードはQLCが多いんだろうな
書き込みキャッシュの制御も知らないうちに進化してそうだ
2022/11/08(火) 23:03:29.37ID:iCLWNFdF0
SD6.x辺りから、キャッシュとCQにも規格的に対応したからね
2018~19年あたりからこの世代のカードが出始めた
395不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-wgF3)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:38:12.52ID:hC+qva9x0
sdカードはデータを削除しても復元できるって本当ですか?
スレ違いなら、スレ誘導お願いします
2022/11/10(木) 11:59:13.80ID:9/VOLOala
>>395
HDDとか他のストレージも同じ仕組み
消すコマンドで消しても実ファイルは消えていないので
そのままだと復旧ソフトで取り扱える
フォルダやファイルだけを完全に消したいなら使用領域を他データで埋めるために専用データ消去ソフトを使うと
該当領域を設定で複数回0と1で徹底して埋めてくれる
SDを捨てるときに全体を完全に消したいなら
SD公式フォーマッターで上書きフォーマットするか
一度クイックフォーマットしてH2testw辺りで全域書き込みすれば良い
気になるなら二周くらいやっておけば良い。
2022/11/15(火) 08:35:37.25ID:3wHyfQAT0
SDexpressのスマホって出るんでしょうか?
2022/11/15(火) 08:47:09.65ID:KKdpawE10
ベンダ側に実装する気が有れば

スペックを自社で決定できる、内蔵型PCIe/NVMeワンチップSSDを搭載する方が良い選択ではある
わざわざSD系のI/Oに乗せて外付けするには、防水防塵がほぼ必須事項とされる日本市場程度と思われるし
グローバル基準で言えば、どんどんスマートフォンの「高速な」記録デバイスは、内蔵化されていく流れかと
2022/11/15(火) 09:34:40.12ID:7gGXBrglM
>>397
出ない
2022/11/15(火) 14:17:01.94ID:EbU2r3Jla
発熱問題もあるからスマホでは難しいんじゃない?
2022/11/15(火) 14:58:05.69ID:KKdpawE10
熱はサーマルスロットリング制御で何とかなりそうな気はする
スマホ程度だと、コンマ秒の瞬間数百MB/s、1秒前後100MB/s、数秒スパンで数十MB/s出ればって感じ?
4k~8k撮影でも、圧縮するのでUHS-I V30程度あれば現状は充分
2022/11/15(火) 16:41:16.04ID:10revNUb0
マイクロンの1.5TB、キオクシアの2TB、
どちらもマイクロサイズでの販売らしいが標準サイズで出てこないものかね。
「アダプタを噛ますのが嫌」というユーザーが結構いるのでねぇ…。
2022/11/15(火) 19:33:16.47ID:KKdpawE10
需要が見込めないという悲しさ
2022/11/15(火) 20:04:29.42ID:3wHyfQAT0
やっぱり出そうにないですか
2022/11/17(木) 06:13:38.77ID:utwAlJ+20
a1とa2ならどっち買うべき?
microsdの256で
2022/11/17(木) 07:35:38.05ID:3GIrUHy0a
>>405
実際A1と変わらないSDが多いのとリーダー次第なので
スマホで使うならどちらも変わらない
対応しているカメラとかの用途ならA2の方が良い。
2022/11/17(木) 12:39:45.20ID:A1S1U4kw0
ApplicationClassは機器側が対応してないとダメだしな
2022/11/17(木) 13:19:00.62ID:utwAlJ+20
>>406
ありがとう
a1買うわ
2022/11/17(木) 20:40:45.92ID:hbp0fZPZ0
>>398追記で
Qualcommもストレージインタフェースに関しては、最新のSnapdragon8 G2でもプロダクトブリーフに載せてない
この辺消極的だから、ベンダ側のストレージの選定が更に重要になるね
2022/11/18(金) 12:16:33.45ID:8SLBTLmm0
内部も外部もストレージ速度はスマホの売りにならない
という事は無いが
ニュースサイトが取り上げても一般人には意味のない項目って思ってるんだろ
2022/11/18(金) 17:50:38.25ID:G5CPSv4O0
SDexpress搭載、は現状極めて狭い範囲の売り文句でしかないのはある
スマートフォン程度だと負荷も知れてるので、あまり大きな問題にはならないだろうけど
例えば本体からデータコピーした直後に取り出すと、火傷はするかもしれないな

ムービー特化ミラーレスカメラ等だと、連続負荷前提になるから
SDexやCFxより、外部SSDの方が色々と有利、という時代の流れでもあるなぁ
2022/11/18(金) 18:35:40.68ID:ohtgBc9a0
外撮りとかしてると、今からの時期は金属ケースのSSDだといい感じに冷えるw
暖かい部屋に持って入った際に結露しないか心配するレベル
2022/11/20(日) 10:34:29.32ID:SlS6gMIT0
microSDをSDサイズにするアダプター買ってきた
2022/11/20(日) 13:42:56.61ID:7OGy7DZ60
おまけでついてくるから10枚以上あるわ
2022/11/20(日) 13:52:31.78ID:mr8LX8zL0
microSDをminiSDにするアダプターならレアだわ
2022/11/20(日) 14:07:30.75ID:LB5m6pDUM
miniアダプターはもう使うことないから捨ててもいいレベル
2022/11/20(日) 16:33:10.72ID:SlS6gMIT0
1枚だけmicroSDが裸であったので買ったんだ
8GBのmicroSD買えばアダプターもついてくるからそれでもよかったんだが
無駄にしたくなくて
2022/11/22(火) 07:38:11.23ID:IkWRPXNBd
>>416
そういやウチのFAX付電話のFAXデータ保存はminiSDスロットだな
2022/11/24(木) 18:31:22.30ID:V243i26O0
【偽造SDカードを使うとこうなる】ラインナップにない容量のモデルを確認! マトモに使えないので注意せよ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1457162.html
2022/11/24(木) 19:30:00.78ID:Fq0znt3WM
仮にSDeX搭載スマホが出てくる時が来たら、それはLeitzやらMateやらのカメラ性能に自信ニキたちが連射性能等と合わせて訴求してくる時と思う
逆に言うとミドルハイ以下では相当先
なんならスマホ向けにはUFSの大容量化で不要になり永遠に来ないかも
2022/11/24(木) 23:06:41.56ID:V243i26O0
HasselbladのOneplusも、内蔵ストレージで完結させてるからなぁ

あまBlackFriday、いつもの如くProGradeカードが20%の値引き
2022/11/26(土) 16:03:02.52ID:GFqVjSfJ0
あま

SunEast (旭東) Gaming microSDXC 128GB 1234円 ※旭東はSSDでも有名だが日本法人
SiliconPower Superior microSDXC 128GB 1402円 ※昔のSuperior程のインパクトは無い
Transcend C300S128GB 通常サイズ 1680円 ※256~512GBも安い
Samsung EVO plus microSDXC 2022 (KA/EC) 128GB 1570円 ※尼販売尼発送、256GB 3380円、512GB 6780円
IODATA EX-SDU1 256GB 通常サイズ 2980円
2022/11/26(土) 18:16:16.67ID:vQ5KxHnz0
旭東って中国製品の卸売りな感じのとこだっけか
2022/11/26(土) 22:08:14.53ID:GFqVjSfJ0
品質は値段なりって所だな
サポは悪くないので、そういうの苦にならない人向けか
2022/11/27(日) 01:08:18.23ID:CzUsLh1u0
DAPに使ってるけど、KLEVV CRAS K512GUSD6U3-CA良いと思う
アークで送料290円かかるけど12/4まで500円割引、11/30まで1%割引
ちなみに店頭ではどっちの割引もできないと確認済
これ買う前に256GBの方を買っててそっちが容量いっぱいになって買い替え

価格のレビューに容量が満タン付近の速度遅いって書いてるけど
256GBで残り容量少ない状況で1GB書き込んだけど普通に70MB/s出てた
多分512GBも最後まで極端な速度低下しないと期待してる
512GBの購入時のシーケンシャルリード96.84、ライト83.50
2022/11/27(日) 01:17:11.14ID:Q5Og9lJ9d
壊れても構わない用途なので大丈夫そうだけどKREVVの製品はあまりアテにしないほうが
2022/11/27(日) 01:18:05.84ID:sDvtjBDed
読み込みがほとんどだから壊れにくいか
2022/11/27(日) 02:53:11.30ID:CzUsLh1u0
そうね、書き込むのはダウンロードした音源ばかりで失ってもノーダメージだね。
一応256を半年前に買った時に調べたらESSENCOREって
SK Hynixの子会社だし永久保証だからそこを信じて買ったつもり。
arkも好きなショップだし。
CrystalDiskMark計測後にCheck Flash走らせてる
2022/11/28(月) 12:16:16.35ID:YpK4wpwRM
>>425
ファイル数とそれらのファイルの使用量が最大近くって意味じゃないかな

ケルビイは俺も二枚あるけどアクションカムでちょこちょこ録画してたら半分くらいで書き込み速度遅延エラー出て512はアクションカム不向きと言う結論にした
256だと使い切れる
でもPCにコピーするとあっという間にコピー速度落ちるよ
2022/12/02(金) 10:13:36.28ID:Cx4NmhDMa
トランセンド512GB micro SDですが、100%書き込み10%読み込みでこれって、容量たりないすよね?
https://i.imgur.com/JsLl8oM.jpg
2022/12/02(金) 10:15:34.43ID:Cx4NmhDMa
追加すいません、使ったのはSDカード容量偽装チェッカー siranetです。
432不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-so1M)
垢版 |
2022/12/02(金) 12:40:38.35ID:o+/yDprMa
>>430
微妙だね
1024ではなく、1000で割ってったら505Gぐらいだよね
512って書いてあって、512きっかり使えるなんて
まずないからねぇ
まあオレなら、7Gは天使の取り分てことにするかな
2022/12/02(金) 12:48:20.42ID:T1elw8lZa
>>432
297GBしか書き込めてなくないすか?
Disk infoで505だと、その分は使えるんですかね?
2022/12/02(金) 12:49:49.42ID:qAqI1n7pM
pcねえのか?h2testwやれよ…
435不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-so1M)
垢版 |
2022/12/02(金) 12:52:33.25ID:o+/yDprMa
あぁ見方間違えてたか
1行目に書いてあるのか
言う通りかもしれない
2022/12/02(金) 12:57:11.57ID:JyPew+Cd0
Transcend海外版とか?
2022/12/02(金) 13:32:48.92ID:9b3314+Za
>>434
スマホとタブレットしかないんです、ちなみにAmazonで買いました。
トランセンド microSDカード 512GB UHS-I U3 V30 A1 Class10【データ復旧ソフト無償提供】Nintendo Switch 動作確認済 TS512GUSD300S-AE【Amazon.co.jp限定】
2022/12/02(金) 13:46:17.45ID:9b3314+Za
スマホでチェックしたんですが、ーAQUOS sense3のmicroSDカード対応容量は最大512GBとなっています(参考:AQUOS sense3 スペック)ー て書いてあるんで対応はしてるんですが。。
2022/12/02(金) 17:55:33.96ID:Y8mAVJGea
すいません、microSDはスレ違いでしたすいません。
2022/12/02(金) 18:32:04.38ID:X9kZ0V6Dr
別にスレ違いという訳ではないんだけどスマホ板のスレの方が人居るからね
2022/12/02(金) 18:40:21.24ID:Y8mAVJGea
>>440
買った時に書き込んでるんで、ちょっとスマホの方で聞いてみます。
2022/12/02(金) 23:17:25.27ID:ACiioSwpa
>>437
すでにレスで出てるように10進数換算じゃない
PCとかスマホは1キロバイト1024バイト
なので512GBは512/1.024/1.024/1.024=476.837158203
でPCやスマホでの表示は大体476GBになる。
2022/12/03(土) 00:41:12.50ID:bAKZvgSD0
尼販売尼発送で買ったのなら偽物って可能性は低いが
何故297GBしかテストできていないのか、そのチェックソフトの挙動の方がちょっと不安
2022/12/03(土) 00:47:00.03ID:bAKZvgSD0
此方で試してみては?

https://play.google.com/store/apps/details?id=alan.sdcardsize.free&hl=ja&gl=US
2022/12/03(土) 09:13:33.33ID:8ZrsBKbza
>>444
ありがとうございます。今書き100%読み込み50%で同じ297書き込めましたとなったので、そのソフト試してみます。
https://i.imgur.com/6ZhE85A.jpg
https://i.imgur.com/TLJOEh7.jpg
2022/12/03(土) 09:28:30.21ID:8ZrsBKbza
>>444
スマホ内SDしかチェックリストに出なくて、スロットのmicro SDをフォーマットしてみたら、ファイルマネージャーで破損していますになりました。
Amazonで交換してチャレンジします、ありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況