!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
Nreal Airに関するスレです。
前スレ:【ARグラス】Nreal Air【スマートグラス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1639042891/
【ARグラス】Nreal Air その2【スマートグラス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1648001396/
Q.どこで売ってるの?
A.今の所docomoかauでしか買えない。ヨドバシなんかで店舗取り寄せもできるけど品薄なので気長に待て(どこが早いかはスレの書き込みを参照)
Q.映らないんだけど
A.アクティベーションしたか?非対応端末でもNebulaアプリをAPKダウンロードして直接起動でもいける。
今は公式が特別に対応もしてるので送ってアクティベーションもしてくれる
ただし公式が対応遅いと噂あり
Q.VRアプリ使いたいんだけど
A.コレジャナイ
Q.MRモードでアプリ追加できない?
A.Airでは今のところできない模様。銀河ならDexで使うほうが現実的
Q.焦点が合わない
A.瞳間距離を適当に設定してないか?定規で測るか、メガネ屋で測ってもらえ
なおアカウント作成後だと変更できないのでアカウントの再作成が必要※仕様
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【ARグラス】Nreal Air その3【スマートグラス】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ b36f-haJ4)
2022/06/26(日) 20:19:25.05ID:OAFi+iMH02不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6f-haJ4)
2022/06/26(日) 20:20:02.87ID:OAFi+iMH0 auオンラインショップ
(在庫有り?)
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10869
(在庫無し?)
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10868
au製品ページ
https://au5g.jp/smartglasses/
ドコモオンラインショップ(対応が遅い?)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=ANJ59002
(発売日未定?)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=ANJ59015
ヨドバシ(取り寄せ?)
https://www.yodobashi.com/product/100000001006978821/
ビッグカメラ(販売中止?)
https://www.biccamera.com/bc/item/9988430/
(在庫有り?)
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10869
(在庫無し?)
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10868
au製品ページ
https://au5g.jp/smartglasses/
ドコモオンラインショップ(対応が遅い?)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=ANJ59002
(発売日未定?)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=ANJ59015
ヨドバシ(取り寄せ?)
https://www.yodobashi.com/product/100000001006978821/
ビッグカメラ(販売中止?)
https://www.biccamera.com/bc/item/9988430/
3不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6f-haJ4)
2022/06/26(日) 20:20:46.21ID:OAFi+iMH0 ドコモのデバイスレンタルサービスを使った試用も可能(買取無し?)
https://rental.kikito.docomo.ne.jp/rental/devices/NR000100/
ドコモのお試し可能店舗(pdf)
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/product/nrealair/nrealair_shoplist.pdf
補正レンズ(docomoオンラインショップからの公式リンクからもいける)
https://junginza.com/nreal
事前問い合わせ必須だが、他の店でも作成可能。
【関連スレ】
スマートグラス情報交換
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1646482956/
https://rental.kikito.docomo.ne.jp/rental/devices/NR000100/
ドコモのお試し可能店舗(pdf)
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/product/nrealair/nrealair_shoplist.pdf
補正レンズ(docomoオンラインショップからの公式リンクからもいける)
https://junginza.com/nreal
事前問い合わせ必須だが、他の店でも作成可能。
【関連スレ】
スマートグラス情報交換
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1646482956/
4不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6f-haJ4)
2022/06/26(日) 20:26:43.95ID:OAFi+iMH0 関連スレも埋め立てられてたわスマソ
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f32-GKPB)
2022/06/27(月) 00:36:49.81ID:hV7u9qwU0 ようやくスクリプトも落ち着いたか
6不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-VPMo)
2022/06/27(月) 14:48:16.27ID:+12yW0TTM あれなんだったん?荒らしにしてもああいうのは初めて見た
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-2TVz)
2022/06/27(月) 18:17:30.93ID:pi2k9PWQ0 まだいろんな板で荒らし回ってるらしい
ここにもまた戻ってくる可能性はある
ここにもまた戻ってくる可能性はある
8不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-VPMo)
2022/06/27(月) 18:51:29.23ID:UdYYSA8RM まじか、、迷惑な。。
9不明なデバイスさん (スップ Sd5f-1iVP)
2022/06/28(火) 13:13:37.24ID:nDxrkpWFd 小型でお求めやすいお値段でType-Cで出力可能なPCを求めてたらこれに辿り着いた。
キックスターターで三月末に出資してからやっと入手したぜ。
とりあえずAirへの出力が可能なことは確認出来たよ。
https://dingdianpc.com/collections/pc-box/products/dingdian-s3-intel-n6000-silent-ultra-thin-pocket-size-minipc
キックスターターで三月末に出資してからやっと入手したぜ。
とりあえずAirへの出力が可能なことは確認出来たよ。
https://dingdianpc.com/collections/pc-box/products/dingdian-s3-intel-n6000-silent-ultra-thin-pocket-size-minipc
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7c-mREv)
2022/06/28(火) 14:21:51.48ID:3voZ+5dj0 >>6
選挙期間中だからじゃないかな
こんな場末の専門板に迄来るなよと思うけど
前スレで出ていた指リング型のBluetoothマウス買ってみたわ
これで胸ポケットにスマホ入れつつ両手フリーで大画面が楽しめる
選挙期間中だからじゃないかな
こんな場末の専門板に迄来るなよと思うけど
前スレで出ていた指リング型のBluetoothマウス買ってみたわ
これで胸ポケットにスマホ入れつつ両手フリーで大画面が楽しめる
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7c-h+E+)
2022/06/28(火) 20:13:32.80ID:XOjJ0mNA0 Nreal Airイイっすね。銀座のメガネ屋さんでレンズも作って快適です。
難点は、補助レンズ付きだと、若干内部の光が拡散するのか
ちょっとレンズに光が反射してフレア状態になってることかな
難点は、補助レンズ付きだと、若干内部の光が拡散するのか
ちょっとレンズに光が反射してフレア状態になってることかな
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7c-h+E+)
2022/06/28(火) 20:15:23.17ID:XOjJ0mNA0 Nreal Airの何がいいかって、映像が綺麗なんですよね。
Oculus2と比べても段違いに画像が綺麗。
iPad miniとUSB-Cで繋げて映画を見てますが、
本当にIMAXみたいなかんじで、贅沢ですね。
映画や映像が好きな人にはとてもいいデバイスですね。
Oculus2と比べても段違いに画像が綺麗。
iPad miniとUSB-Cで繋げて映画を見てますが、
本当にIMAXみたいなかんじで、贅沢ですね。
映画や映像が好きな人にはとてもいいデバイスですね。
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7c-h+E+)
2022/06/28(火) 20:57:50.93ID:XOjJ0mNA0 Nreal Air惜しいのは、銀座のメガネ屋さんで作ってもらった超薄型レンズでも
反射があって、特に白い字幕などをみると帯状の反射が起きること。
うーん
反射があって、特に白い字幕などをみると帯状の反射が起きること。
うーん
14不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-XsAS)
2022/06/28(火) 22:24:52.47ID:wInL509tM >>1
EPSON MOVERIOのスレ立てたのむ
EPSON MOVERIOのスレ立てたのむ
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1f-Bxsp)
2022/06/29(水) 14:05:53.13ID:bNyhGvRp0 このグラス散歩で重宝してる
夕方頃や天気が曇りのときとかは丁度良く見える
散歩以外では使わなくなった
夕方頃や天気が曇りのときとかは丁度良く見える
散歩以外では使わなくなった
16不明なデバイスさん (スップ Sddf-kTI6)
2022/06/29(水) 14:24:58.06ID:qtsudGXod ニート?
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fe4-B3MN)
2022/06/29(水) 19:27:02.86ID:GlAWgobW0 DEXメインに使ってるのでネットやレコーダーの動画配信が見れない
皆どうやってるので?
皆どうやってるので?
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1f-Bxsp)
2022/06/30(木) 15:25:12.17ID:v9nAO2SB020不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-sbT5)
2022/06/30(木) 15:31:48.35ID:i6SPSkB+021不明なデバイスさん (アウアウウー Sad3-mREv)
2022/06/30(木) 17:37:04.39ID:+iyBA3Pca22不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1f-Bxsp)
2022/06/30(木) 21:22:33.58ID:v9nAO2SB023不明なデバイスさん (ペラペラ SD5f-hjm/)
2022/06/30(木) 23:51:53.94ID:nHaFF9ZrD リラコン使うと散歩中でも操作できて良いね……
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2c-aB9l)
2022/07/01(金) 06:27:39.92ID:srqCGQTy0 viture oneみてたけどあっちが上位完全版って感じだな
フルセットだと結構な値段になるが
フルセットだと結構な値段になるが
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-sbT5)
2022/07/01(金) 16:03:50.87ID:nv8Gi1MZ0 >>22
バッグに入れるのいいね!リュックに入れて上からコードだけ出してみようかな
バッグに入れるのいいね!リュックに入れて上からコードだけ出してみようかな
26不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-AqmL)
2022/07/01(金) 18:21:18.42ID:8N/Du4dUM >>24
とは言えフルHD60Hzで同じだし、値段差考えるとnreal air の方がコスパいいわってなる
とは言えフルHD60Hzで同じだし、値段差考えるとnreal air の方がコスパいいわってなる
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-sbT5)
2022/07/01(金) 18:44:36.29ID:nv8Gi1MZ0 まだ出てもいないクラファンの物と比べられてもな……
28不明なデバイスさん (アウアウウー Sad3-mREv)
2022/07/01(金) 20:41:12.09ID:qRa4Ezsba ようやくAmazonで取り扱い開始か
始めからこうすりゃ良かったのに
取り敢えず金輪際流通に日本のキャリアは絡ませないで欲しい
始めからこうすりゃ良かったのに
取り敢えず金輪際流通に日本のキャリアは絡ませないで欲しい
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-FA5X)
2022/07/01(金) 21:20:25.79ID:VCf3Vy3A0 しかしキャリア版より値上がりしてるし早速在庫切れになってるよ
まぁ値上がりは円安のせいで仕方ないのかもしれんが
まぁ値上がりは円安のせいで仕方ないのかもしれんが
30不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-3qCS)
2022/07/01(金) 23:26:37.23ID:aNscI+1X0 キャリア版も値上がりしてるのなw
買っといてよかったわ
買っといてよかったわ
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 276f-FQcc)
2022/07/02(土) 04:58:27.15ID:I3OQM4UW0 AliexpressでNreal Airに給電しつつHDMIに変換できるやつで、↓が行けそうだから注文してみた(仕様はUGREENと同じタイプ、UGREENより20$安い)
https://ja.aliexpress.com:443/item/1005003346069782.html
DisplayPortになるけど↓のPD Versionも多分いけると思う
https://ja.aliexpress.com:443/item/4001085594250.html
https://ja.aliexpress.com:443/item/1005001632109069.html
>>14
よくわかんないけど↓のスレじゃダメなの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1477348099
https://ja.aliexpress.com:443/item/1005003346069782.html
DisplayPortになるけど↓のPD Versionも多分いけると思う
https://ja.aliexpress.com:443/item/4001085594250.html
https://ja.aliexpress.com:443/item/1005001632109069.html
>>14
よくわかんないけど↓のスレじゃダメなの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1477348099
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 0351-xS6O)
2022/07/02(土) 09:28:53.09ID:8ixcFWtm033不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-9ZeA)
2022/07/02(土) 20:30:30.75ID:IRh9rgEz0 velvetが届いたけどプリインストールアプリがあまりに多すぎるからroot取ろうと思うんだけど、カスタムロム入れてもNreal AirのARモードって動くかな
34不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-aRPN)
2022/07/02(土) 20:36:28.42ID:MWZo4ffX0 じゃあrootだけにすればいいじゃない…
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b5b-MpKq)
2022/07/04(月) 01:15:15.82ID:6tkWyGYK037不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ae4-kUal)
2022/07/04(月) 12:14:15.01ID:XvJ9s+Ws0 >>21
DEXで使っているときは、
Amazonプライムビデオ…OK
ディズニープラス…OK
Netflixは現在解約中なので分からない
「外部機器に出力中につき不可」
なのは、dアニメとどこでもDIGA、SONYのVireo & TV SideView
ようするに日本のアプリは全てダメ。
DEXで使っているときは、
Amazonプライムビデオ…OK
ディズニープラス…OK
Netflixは現在解約中なので分からない
「外部機器に出力中につき不可」
なのは、dアニメとどこでもDIGA、SONYのVireo & TV SideView
ようするに日本のアプリは全てダメ。
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ae4-kUal)
2022/07/04(月) 12:16:19.66ID:XvJ9s+Ws0 Nebulaのネイティブアプリは使った事がないのだけれど、
レコの配信アプリとかはどのみち出ない気がする。
こういうのはMoverioでないとダメかな。
レコの配信アプリとかはどのみち出ない気がする。
こういうのはMoverioでないとダメかな。
39不明なデバイスさん (スップ Sd4a-D5eq)
2022/07/04(月) 12:55:53.44ID:WsbXFCsud40不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-RrXc)
2022/07/05(火) 01:21:30.72ID:1o45NGbPa なんで止めてんの?
41不明なデバイスさん (スップ Sd4a-D5eq)
2022/07/05(火) 07:57:05.17ID:eJvbsDb+d 早漏なので・・・
42不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-ArBR)
2022/07/06(水) 16:35:32.32ID:awQ1/+Pla galaxyの場合、最近のアップデートを反映させると
bandを絞れるアプリが使えなくなるから楽天を使ってる人は致命的なアップデートになるかもしれない
bandを絞れるアプリが使えなくなるから楽天を使ってる人は致命的なアップデートになるかもしれない
43不明なデバイスさん (スップ Sd4a-D5eq)
2022/07/07(木) 10:20:43.77ID:6PIbvcjId そーそーそんな感じで
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 276f-rpGJ)
2022/07/07(木) 19:07:11.34ID:Aa/vpE2V0 前のスレとかでもMotorolaで使ってる人いたけどReadyForってどうしてる?
NrealAir挿すと勝手に立ち上がっちゃうからNebula使ってMRモードとかに出来なくて、Airのスピーカーも認識してくれないわ…
アプリじゃなくてサービスだから無効にしても挿せば起動しちゃうし、DeXと違ってオフにも出来なさそうで困ってる
とは言えそれ以外の時は便利だからadbで消すわけにもいかないし、Root化してTaskerとか使って強制的にサービス終了させるしかないのかな
NrealAir挿すと勝手に立ち上がっちゃうからNebula使ってMRモードとかに出来なくて、Airのスピーカーも認識してくれないわ…
アプリじゃなくてサービスだから無効にしても挿せば起動しちゃうし、DeXと違ってオフにも出来なさそうで困ってる
とは言えそれ以外の時は便利だからadbで消すわけにもいかないし、Root化してTaskerとか使って強制的にサービス終了させるしかないのかな
45不明なデバイスさん (スップ Sd4a-4R/H)
2022/07/07(木) 22:15:55.46ID:scrg0sV9d VR180、使えそうで使えなかった
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 8536-2HoA)
2022/07/09(土) 07:58:16.52ID:NCB3Y6Vr0 Nreal Streaming Boxって音声を外部出力できないの?
音声はBTイヤホンから拾って映像だけNreal Airから出力ってのが理想なんだけど無理ですか?
だれか使ってる人おしえてー
音声はBTイヤホンから拾って映像だけNreal Airから出力ってのが理想なんだけど無理ですか?
だれか使ってる人おしえてー
47不明なデバイスさん (スッップ Sd43-mez1)
2022/07/09(土) 20:57:09.83ID:CIEBEq4Bd48不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b4a-/roO)
2022/07/09(土) 21:14:20.92ID:PfgFSybD0 クラファン物でヨドバシでも販売開始されたrokid airってどうなんだろ
値段がnreal airの倍ってのが高いけど標準アプリの中に動画プレイヤーっぽいのがあるのと視度調整機能を標準搭載してるから近視でも別レンズを用意しなくて良いのが魅力的
視認性がnrealと同等以上で画面位置固定でのローカル動画再生ができるならメチャクチャ魅力的に感じる
値段がnreal airの倍ってのが高いけど標準アプリの中に動画プレイヤーっぽいのがあるのと視度調整機能を標準搭載してるから近視でも別レンズを用意しなくて良いのが魅力的
視認性がnrealと同等以上で画面位置固定でのローカル動画再生ができるならメチャクチャ魅力的に感じる
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 7510-ZXWJ)
2022/07/09(土) 23:24:46.89ID:qIqwUj+O0 実質DP ALTでの外部出力しか使い物にならないnrealに比べれば上位デバイスだろう
あのゴミみたいなnebulaにどれだけコスト割いてんだか…
あのゴミみたいなnebulaにどれだけコスト割いてんだか…
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-5FdQ)
2022/07/11(月) 03:55:26.47ID:Bao5BOP/0 nebulaがしっかり使えるものならgalaxyだdexだとか気にする必要ないんだよな
51不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-yDRd)
2022/07/11(月) 11:32:02.13ID:7e4wdWj2a スマホ側の機能が不十分な物もあるので、
そうとも言えない。
そうとも言えない。
52不明なデバイスさん (スップ Sd03-j438)
2022/07/11(月) 17:42:28.13ID:8x+ZvekBd 古くて使ってないスマホをADBでフルHD固定にして専用機にしたらいい感じだったが
YouTubeVancedが終了したらしくインスコに躓いた
YouTubeVancedが終了したらしくインスコに躓いた
53不明なデバイスさん (ワッチョイ fd6f-nNL2)
2022/07/12(火) 08:34:43.57ID:2s197dYs0 >>47
機種の問題かMRモードはそのままだと使えないみたい(接続が解除されてError Code-11が表示)
ただ、Air Castingと音声出力は行けたわありがとう
因みに機種はEdge S30
機種の問題かMRモードはそのままだと使えないみたい(接続が解除されてError Code-11が表示)
ただ、Air Castingと音声出力は行けたわありがとう
因みに機種はEdge S30
54不明なデバイスさん (JP 0Hb9-BXm0)
2022/07/13(水) 08:18:52.20ID:ssNkAWgDH 突然ぶっ壊れたYo
docomoに問い合わせたらええんか?
docomoに問い合わせたらええんか?
55不明なデバイスさん (JP 0Hb9-BXm0)
2022/07/13(水) 08:19:41.65ID:ssNkAWgDH アマプラ見てたら画面が乱れ始めてそのまま何も映らなくなったw
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 7507-9Fc3)
2022/07/14(木) 00:48:18.97ID:NVIUGc7t0 >>48
nrealだとHDMIからUSB-C変換の入力に難が有るって話だったからRokid Air買ったよ
おま環かもしれんがアプリが使い物にならないのでHMD的な使い方しかしてない
ちなみにRokidHDMIアダプタはUGREENので、Rokid WiFiアダプタはGOOVISのやつだった
nrealだとHDMIからUSB-C変換の入力に難が有るって話だったからRokid Air買ったよ
おま環かもしれんがアプリが使い物にならないのでHMD的な使い方しかしてない
ちなみにRokidHDMIアダプタはUGREENので、Rokid WiFiアダプタはGOOVISのやつだった
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bad-AgUT)
2022/07/15(金) 22:30:47.63ID:ki7bamnq0 グローバルバージョンのoppo find x5 proが届いたからNreal試してみたら、playストアから普通にアプリインストール出来たし、Nrealも快適に使えた!
SIMフリーのXperiaは野良アプリ入れたりの手間があったけど、まさかの日本未発売のスマホのほうが快適だった。
SIMフリーのXperiaは野良アプリ入れたりの手間があったけど、まさかの日本未発売のスマホのほうが快適だった。
58不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-us2o)
2022/07/16(土) 00:54:08.76ID:u5fhjx03d >>48
なんかブラウザを遠くにしたり近くにしたりできるのが面白いな
なんかブラウザを遠くにしたり近くにしたりできるのが面白いな
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a7c-+Ggm)
2022/07/16(土) 16:27:44.59ID:a94TKwmq0 nreal lightを所有しているのですが、PCアクティベーションはlightでもできるのででょうか。
私はlightが欲しくて同僚のauユーザに購入してもらい、そのためにXperia
私はlightが欲しくて同僚のauユーザに購入してもらい、そのためにXperia
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a7c-+Ggm)
2022/07/16(土) 16:36:35.54ID:a94TKwmq0 >>59
すみません。誤って途中で書き込んでしまいました。以下全文です。
nreal lightを所有しているのですが、PCアクティベーションはlightでもできるのででょうか。
私はlightが欲しくて同僚のauユーザに購入してもらい、そのためにSIMフリのXperia 5IIを買ったら、au版しか動かないことを知り、さらにau版oppo find x3 proを買ってしまいました。このキャリア縛りのクソ仕様はlightの普及を阻害しているとしか思えません。
すみません。誤って途中で書き込んでしまいました。以下全文です。
nreal lightを所有しているのですが、PCアクティベーションはlightでもできるのででょうか。
私はlightが欲しくて同僚のauユーザに購入してもらい、そのためにSIMフリのXperia 5IIを買ったら、au版しか動かないことを知り、さらにau版oppo find x3 proを買ってしまいました。このキャリア縛りのクソ仕様はlightの普及を阻害しているとしか思えません。
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 255b-I+r5)
2022/07/16(土) 17:57:35.92ID:nXP+IbAI0 >>60
発売前のころはアクティしなくてもNebula動いたよ
その後バージョンアップされてるから仕様が変わってる可能性もあるが
76 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2022/02/16(水) 15:21:53.50 ID:tP7g/ma9
auでNrealLight買ったときは海外版Xperia 5 II(XQ-AS72)にNebulaはインストールできても
動かなかったけど(AuのXperia 5 IIの型番チェックではじかれていた)
いま上がってるNebulaはインストール後のMR Spaceが表示されるようになった
Nrealを接続しろって表示されているから動くみたい
動作保証の機種が増えたせいでNrealLightのUserもラッキーだな
自宅に帰ってから試してみる
https://play.google.com/store/apps/details?id=ai.nreal.nebula.jp.xperia
85 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2022/02/16(水) 23:13:09.15 ID:mUYJXvRS
76 だけど帰宅して確認したらMR Space動いたよ
ビームがマウス感覚で選択してアプリを起動できる
NrealLightのユーザーはこれだけでもラッキーだよね
今までAuのXperiaとgalaxyだけしか正規に動作しなかったから
それ以外の機種はミラーリングではモニターとしか使えてなかったから
発売前のころはアクティしなくてもNebula動いたよ
その後バージョンアップされてるから仕様が変わってる可能性もあるが
76 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2022/02/16(水) 15:21:53.50 ID:tP7g/ma9
auでNrealLight買ったときは海外版Xperia 5 II(XQ-AS72)にNebulaはインストールできても
動かなかったけど(AuのXperia 5 IIの型番チェックではじかれていた)
いま上がってるNebulaはインストール後のMR Spaceが表示されるようになった
Nrealを接続しろって表示されているから動くみたい
動作保証の機種が増えたせいでNrealLightのUserもラッキーだな
自宅に帰ってから試してみる
https://play.google.com/store/apps/details?id=ai.nreal.nebula.jp.xperia
85 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2022/02/16(水) 23:13:09.15 ID:mUYJXvRS
76 だけど帰宅して確認したらMR Space動いたよ
ビームがマウス感覚で選択してアプリを起動できる
NrealLightのユーザーはこれだけでもラッキーだよね
今までAuのXperiaとgalaxyだけしか正規に動作しなかったから
それ以外の機種はミラーリングではモニターとしか使えてなかったから
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a7c-+Ggm)
2022/07/16(土) 22:53:20.17ID:a94TKwmq0 >>61
返信ありがとうございます。
私の買った機種はソニーストアで購入したXQ-AS42という機種ですが、
先程試してみたところ、やはりNeburaは
「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」
と表示されてインストールできませんでした。
返信ありがとうございます。
私の買った機種はソニーストアで購入したXQ-AS42という機種ですが、
先程試してみたところ、やはりNeburaは
「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」
と表示されてインストールできませんでした。
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 255b-I+r5)
2022/07/17(日) 01:41:38.94ID:e1UY03q50 Nebulaは種類があるけどこれを入れてる?
https://play.google.com/store/apps/details?id=ai.nreal.nebula.jp.xperia
https://play.google.com/store/apps/details?id=ai.nreal.nebula.jp.xperia
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a7c-+Ggm)
2022/07/17(日) 03:20:21.76ID:5Jyr0HdJ065不明なデバイスさん (ワッチョイ 255b-I+r5)
2022/07/17(日) 05:25:34.35ID:e1UY03q50 https://play.google.com/store/apps/details?id=ai.nreal.nebula.universal
今試したらXperia 5 II(XQ-AS72)に上のやつがインストールできたよ
ミラーリングでし使わないから久し振りにnebula起動したらバージョンアップしろって表示されて
起動が進まずOKで上のリンクに飛んだ
アンインストール後にインストールを無視して即インストールしたら「起動できません』って表示され
上のリンクに戻ったからアンインストール後インストールやり直したらログイン画面まで進んだよ
(ここまでNrealLightは接続してない)
今試したらXperia 5 II(XQ-AS72)に上のやつがインストールできたよ
ミラーリングでし使わないから久し振りにnebula起動したらバージョンアップしろって表示されて
起動が進まずOKで上のリンクに飛んだ
アンインストール後にインストールを無視して即インストールしたら「起動できません』って表示され
上のリンクに戻ったからアンインストール後インストールやり直したらログイン画面まで進んだよ
(ここまでNrealLightは接続してない)
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-XDNz)
2022/07/17(日) 07:37:34.15ID:m7kAgZw60 昨日届いたから使ってみたけどメガネのつるを耳に掛けると画面が見づらいからつるを上げて鼻パッドだけで支える感じにしないとまともに見れないや
仰向けでごろ寝しながら使うことが多くなりそう
仰向けでごろ寝しながら使うことが多くなりそう
67不明なデバイスさん (ワッチョイ b668-7BTn)
2022/07/17(日) 09:04:15.23ID:L4qIOV0q0 >>66
ツルは3段階に角度調整出きるけど、それでもフィットしない?
https://twitter.com/NrealJapan/status/1511161701982429184?s=20&t=0fttpNLz4BxmL9_BP1QdCQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ツルは3段階に角度調整出きるけど、それでもフィットしない?
https://twitter.com/NrealJapan/status/1511161701982429184?s=20&t=0fttpNLz4BxmL9_BP1QdCQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
69不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMad-VhYa)
2022/07/17(日) 12:24:02.24ID:n8CnDbstM ググったら鼻と同様に勇気がいるようだ
70不明なデバイスさん (スププ Sdfa-XDNz)
2022/07/17(日) 12:41:16.08ID:w0QNYTa9d あー固いのか
71不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-MCwD)
2022/07/17(日) 14:27:21.05ID:ObONSfDSa72不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-MCwD)
2022/07/17(日) 19:34:54.20ID:rZry6JR2a73不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-XDNz)
2022/07/17(日) 20:00:31.63ID:m7kAgZw60 そんな固くはなかった
つるを下げるときなんかパキパキって嫌な音出たけど下がって装着感安定したわ
つるを下げるときなんかパキパキって嫌な音出たけど下がって装着感安定したわ
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 1191-qysg)
2022/07/18(月) 11:14:14.67ID:SVSjNCrm0 L-52AでのScreen+の壁紙って何とかして変える方法はご存じないですか?
今は緑色の壁紙です。
完全に黒い壁紙にしたらアプリ以外は透過できるので外でも使いやすいのですが
今は緑色の壁紙です。
完全に黒い壁紙にしたらアプリ以外は透過できるので外でも使いやすいのですが
75不明なデバイスさん (ワッチョイ f6bb-5vVW)
2022/07/18(月) 11:39:02.86ID:+CEosFZz077不明なデバイスさん (ワッチョイ 1191-qysg)
2022/07/18(月) 13:10:41.14ID:SVSjNCrm078不明なデバイスさん (ワッチョイ dabe-+u9T)
2022/07/18(月) 21:03:32.44ID:VdeIQWsj0 アマプラ見てたら突然ブラックアウトしてその後認識しなくなった
>>55と同じ現象かな
>>55と同じ現象かな
80不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-sG64)
2022/07/19(火) 15:23:23.05ID:cynoA0mv0 ちょっとアマプラとかdTVとか見てるうちに真っ暗になって、音だけになる現象が頻発するようになった。挿し直せば画面写るが、またすぐに真っ暗になる。
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-You7)
2022/07/19(火) 18:36:17.23ID:FZcD0tiv0 熱暴走か
82不明なデバイスさん (スフッ Sdfa-+u9T)
2022/07/19(火) 18:39:05.55ID:dpLnzJI9d83不明なデバイスさん (ワッチョイ b17c-MCwD)
2022/07/19(火) 19:30:46.95ID:Y8YHsa4D0 乙
84不明なデバイスさん (スッププ Sdfa-MCwD)
2022/07/20(水) 12:55:57.75ID:kW8zBLV8d アマギフ1000円きてた
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 051f-EQEy)
2022/07/20(水) 13:19:19.46ID:EOh2oUE70 docomoのアマギフ1000円アンケート当たってた
5月終わりぐらいに回答したけど意外と貰えるもんなんだなぁ
5月終わりぐらいに回答したけど意外と貰えるもんなんだなぁ
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 6189-I+r5)
2022/07/20(水) 17:25:39.13ID:S8ro4SJk0 うちにもきたよ
Nreal Airご購入者様アンケート Amazonギフト券番号1,000円分のお知らせ
このたびは、株式会社NTTドコモ主催の「Nreal Airご購入者様アンケート」に
ご回答いただき誠にありがとうございました。
ご回答いただいたアンケートに関しまして、1,000円分のAmazonギフト券番号をお知らせいたします。
Nreal Airご購入者様アンケート Amazonギフト券番号1,000円分のお知らせ
このたびは、株式会社NTTドコモ主催の「Nreal Airご購入者様アンケート」に
ご回答いただき誠にありがとうございました。
ご回答いただいたアンケートに関しまして、1,000円分のAmazonギフト券番号をお知らせいたします。
87不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-YJVz)
2022/07/21(木) 04:42:06.64ID:3RWxDHfBa ブラックアウトしてるひとって使用頻度どのくらい?
けっこう耐久性低いのかね
けっこう耐久性低いのかね
88不明なデバイスさん (ワッチョイ dabe-+u9T)
2022/07/21(木) 04:53:42.99ID:HkoaTkkH0 3ヵ月ほどほぼ毎日30分から1時間程度でブラックアウト
さすがに個体の問題だと思いたい
さすがに個体の問題だと思いたい
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a10-jxWb)
2022/07/21(木) 17:12:10.62ID:QBycwwAP0 左側のつるが、かなり熱くなるから、
usb扇風機あててる・・
特に夏場は、気を付けたほうがいいと思う.. 知人も壊れてた。
ヒートシンクみたいなテープ式のやつ、付けると多少改善すると思う。
usb扇風機あててる・・
特に夏場は、気を付けたほうがいいと思う.. 知人も壊れてた。
ヒートシンクみたいなテープ式のやつ、付けると多少改善すると思う。
90不明なデバイスさん (ワッチョイ b17c-MCwD)
2022/07/21(木) 17:53:56.21ID:lKtjtEXG0 今の時期は熱対策が必要になるのね。
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-qysg)
2022/07/21(木) 19:00:44.31ID:A0BJzInA0 欠陥品じゃねーか
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 71ba-qysg)
2022/07/21(木) 22:09:38.40ID:QAzETX9T0 Steam on Nebulaってどうなったか情報出てますか?
ストリーミングなので必要なのはネットワークの速度?
ストリーミングなので必要なのはネットワークの速度?
93不明なデバイスさん (ワッチョイ aead-vMwI)
2022/07/21(木) 22:39:43.40ID:LvVbTO2l0 俺のはたまに左だけブラックアウトするな~…。修理いくらくらいすんだろな…
94不明なデバイスさん (ワッチョイ dabe-+u9T)
2022/07/21(木) 22:50:19.72ID:HkoaTkkH0 おすすめの熱対策グッズ情報を切望しております
95不明なデバイスさん (ワッチョイ f5fb-ebvt)
2022/07/21(木) 23:14:18.39ID:Fi04tIP/0 ペルチェ素子を使ったスマホ用冷却ファンとかなら効果も見込めるんじゃないですかね。
数千円しますけど。
数千円しますけど。
96不明なデバイスさん (ワッチョイ aead-vMwI)
2022/07/22(金) 09:32:51.36ID:xgqQtQIe0 熱のせいなのかな~
とりあえずクールスタッフ貼ってみるか…
とりあえずクールスタッフ貼ってみるか…
97不明なデバイスさん (ワッチョイ b115-t3AZ)
2022/07/22(金) 09:40:44.73ID:7MVIBFFb0 3(海外版)を買って半年くらいで4出るだろうから乗り換えて3を処分と思ってたがたかが3ヶ月でフィルム剥がれ始まるとは思わんかった。
4が本当に対策対応よくなるなら助かるが
4が本当に対策対応よくなるなら助かるが
98不明なデバイスさん (ワッチョイ b115-t3AZ)
2022/07/22(金) 09:41:28.87ID:7MVIBFFb0 誤
99不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-TBq1)
2022/07/23(土) 10:37:22.36ID:IJlxK8z9a foldか
フィルム剥がれたら修理扱いだもんな
フィルム剥がれたら修理扱いだもんな
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-R4TS)
2022/07/23(土) 11:07:18.59ID:6n/qdbYq0 velvet L52aが届いたから喜び勇んでAirと繋いだけど、MRモードは画面が左右逆に分割されたみたいに表示されるし、Air castingはvelvet側を操作しても反映されない……
対応機種なんじゃなかったのかよ
対応機種なんじゃなかったのかよ
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-R4TS)
2022/07/23(土) 11:43:18.89ID:j3J8ZoCJ0 キャリア縛り解けるまで待ちきれなくてVRヘッドセット買っちゃったけど致命的な不具合多いみたいだしこっち買わなくて正解だったかな
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-R4TS)
2022/07/23(土) 11:44:01.58ID:j3J8ZoCJ0 熱で固まるとかファームのアップデートじゃどうにもならないしね
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-aFpm)
2022/07/23(土) 12:22:46.58ID:3EUT5Ljq0 毎日電車でquestつけてるのはお前か
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 51a5-SXL5)
2022/07/23(土) 15:48:15.01ID:GFe0kjZN0 >>100
NeralAir繋ぐと通知バーにScreen+てのが出るからそれを画面共有に切り替える
NeralAir繋ぐと通知バーにScreen+てのが出るからそれを画面共有に切り替える
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 6951-I0Xs)
2022/07/23(土) 18:13:24.88ID:q/4uwxrI0 やっとstreaming boxもamazonに出てきたな
入荷はだいぶ先だが
入荷はだいぶ先だが
106不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-/XiN)
2022/07/24(日) 15:49:54.99ID:mYQvA1HYM スマホが20:9画面なんだけど、ミラーモードだと同じく20:9になっちゃうの?
107不明なデバイスさん (ワッチョイ fbf9-8ezI)
2022/07/24(日) 16:33:18.15ID:ToatqGgo0 screen+ってどうやって操作したらいいんだ??bluetoothマウスとか繋がないといけない?
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 41fd-X/xd)
2022/07/25(月) 02:50:43.64ID:1CRYbbJO0 一日8時間くらい使っても目は疲れないの?
109不明なデバイスさん (テテンテンテン MM73-xM0g)
2022/07/25(月) 10:36:16.75ID:af10SelcM 長時間は止めとけ。
110不明なデバイスさん (スププ Sd33-s9QA)
2022/07/25(月) 10:37:00.49ID:eEiHiIKbd 目より鼻が痛くなる
仰向けなら気にならんけど素で電源に繋げることができてレンズのいらないプロジェクターでよくねって思えてくる
仰向けなら気にならんけど素で電源に繋げることができてレンズのいらないプロジェクターでよくねって思えてくる
111不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-aFpm)
2022/07/25(月) 15:19:47.41ID:kzFLyyIfa ママにファミコンは1日2時間までって教わっただろ
112不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-9n0H)
2022/07/25(月) 16:37:31.58ID:O35s7Kyja アチアチなのか
113不明なデバイスさん (ワッチョイ b189-wSmN)
2022/07/27(水) 15:19:53.96ID:cZczvu2H0 CheerTok使ってる人いる?
どんな感じ?「あーやっぱ指でやったほうがいいや」ってなりますか?
https://www.kickstarter.com/projects/cheertok/cheertok-all-in-one-pocket-touchpad-for-any-smart-devices/posts
乗り遅れたから締め切りあと3日のmakuakeで入手するかebayとかで探すしかないんだけど
https://www.makuake.com/project/cheertok/
https://www.ebay.com/itm/115474208100
どんな感じ?「あーやっぱ指でやったほうがいいや」ってなりますか?
https://www.kickstarter.com/projects/cheertok/cheertok-all-in-one-pocket-touchpad-for-any-smart-devices/posts
乗り遅れたから締め切りあと3日のmakuakeで入手するかebayとかで探すしかないんだけど
https://www.makuake.com/project/cheertok/
https://www.ebay.com/itm/115474208100
114不明なデバイスさん (ワッチョイ f12c-twAa)
2022/07/27(水) 15:49:28.71ID:Lf49E21q0 まだ来ないぞ
トラッキングナンバーも来ないし来る気配もない
トラッキングナンバーも来ないし来る気配もない
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bad-qEzy)
2022/07/27(水) 20:43:04.55ID:Lri1c4kl0116不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-aFpm)
2022/07/27(水) 22:33:34.11ID:Zu+3Xs71a 何が来ないの?
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-KxVo)
2022/07/27(水) 23:44:19.19ID:xkJGX+EM0 Quest2
120115 (スッップ Sd33-qEzy)
2022/07/28(木) 16:27:30.04ID:8ZAgX/ijd 連投すみません。
やったー!
今日発送連絡きました。
届いたらまたレビューしますね。
やったー!
今日発送連絡きました。
届いたらまたレビューしますね。
121不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-R4TS)
2022/07/28(木) 19:25:32.93ID:ZhFLg+tG0 皆さんこれ何インチくらいで見えてます?
人によっては40インチくらいという人もいるようなのですが…。
人によっては40インチくらいという人もいるようなのですが…。
122不明なデバイスさん (スッップ Sd33-twAa)
2022/07/28(木) 19:45:55.47ID:fUjlZJIWd でかいと思えばでかいし小さいと思えば小さい
何m先から見てる想定かによるわね
何m先から見てる想定かによるわね
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 99fb-2Ftm)
2022/07/28(木) 19:58:06.74ID:zhbYEOk50 スマートグラスの描画範囲は視界に占める割合が重要になるので、インチではなく視野角を見たほうがいいですね。
人間の視野角は垂直方向で120°、水平方向で200°程度bナ、物を認識でbォる範囲はこれb謔阯yかに狭いbナす。
Nreal airの場合描画の視野角は46°のようです。
あとは距離を加味して計算すればインチ相当にも変換できます。
人間の視野角は垂直方向で120°、水平方向で200°程度bナ、物を認識でbォる範囲はこれb謔阯yかに狭いbナす。
Nreal airの場合描画の視野角は46°のようです。
あとは距離を加味して計算すればインチ相当にも変換できます。
124不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-JaZE)
2022/07/29(金) 06:48:10.56ID:DDqxkBCr0 なるほど…quest2は持ってるんですがそれでも100度くらいはあるので、nrealは絶望的なくらい小さく見えそうですね
125不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-tGDp)
2022/07/29(金) 09:36:31.19ID:jTzSfzpAM 使用目的で使い分けるのかいいんじゃないかな
眼球の稼働範囲というか視点って60度位しか動かないので、映画とかデスクトップ画面表示なら50度あれば十分というかこれ以上あると逆に使いづらくなる
ゲームやVRアプリだと没入感が必要なので視野角は広い方がいいけどね
眼球の稼働範囲というか視点って60度位しか動かないので、映画とかデスクトップ画面表示なら50度あれば十分というかこれ以上あると逆に使いづらくなる
ゲームやVRアプリだと没入感が必要なので視野角は広い方がいいけどね
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 99fb-2Ftm)
2022/07/29(金) 09:49:09.20ID:wpJ2FQPT0 VRヘッドセットで映画を見ると視野角広すぎて結局表示範囲を狭くしたりしますからね。
解像度が視野角に追いついてなかったりもしますし。
このあたりは没入感が必要なインタラクティブコンテンツとの差異でしょうね。
解像度が視野角に追いついてなかったりもしますし。
このあたりは没入感が必要なインタラクティブコンテンツとの差異でしょうね。
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 416f-QN/E)
2022/07/29(金) 12:09:12.62ID:DWRnk5gm0 >>124
VRとARは別物だから外を目視しながらならQuest2並に有ると邪魔だろうし、
実際Nreal Airはディスプレイとしては十分なサイズがあるよ
NRSDK使ってSteamVR動かしたいとかならおすすめはしないけど
VRとARは別物だから外を目視しながらならQuest2並に有ると邪魔だろうし、
実際Nreal Airはディスプレイとしては十分なサイズがあるよ
NRSDK使ってSteamVR動かしたいとかならおすすめはしないけど
128不明なデバイスさん (スププ Sd33-TBq1)
2022/07/29(金) 12:44:15.32ID:Z2xT2MXBd129不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-ieZe)
2022/07/29(金) 12:55:17.14ID:W5s+CLyka 遠い壁意識すると小さいように見えるけど、標準的なスマホを目から10cmくらいの距離でみたサイズって考えると大きいっちゃ大きい
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 7106-RXhD)
2022/07/29(金) 13:59:35.54ID:q9RTyNm30 Quest2はわりと重くて映画をずっと見るのは厳しい
131不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-K47t)
2022/07/29(金) 15:03:04.74ID:SZ341Oebr 寝転び動画視聴専用機として使い始めました。
questだと寝転び視聴が難しいからなぁ
questだと寝転び視聴が難しいからなぁ
132不明なデバイスさん (アウアウクー MM05-SYsq)
2022/07/29(金) 16:21:18.27ID:NVaVamA8M 何の動画をみてるの?
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-G1eK)
2022/07/30(土) 03:31:24.49ID:xai7y4m80134不明なデバイスさん (ワッチョイ 41a5-1wwR)
2022/07/30(土) 08:04:18.48ID:/8il4LPw0 >>133
Nrealで視ると横長の画面でスマホがタッチパッドになってる状態なら
スマホの一番上端から下にスワイプして出てくる通知バーの「通知」の中にScreen+の項目があるからそれをタップして画面共有に切り替える
するとNrealの画面がスマホ画面と同じ状態なるからNeblaでMRを使ってみる
Nrealで視ると横長の画面でスマホがタッチパッドになってる状態なら
スマホの一番上端から下にスワイプして出てくる通知バーの「通知」の中にScreen+の項目があるからそれをタップして画面共有に切り替える
するとNrealの画面がスマホ画面と同じ状態なるからNeblaでMRを使ってみる
136不明なデバイスさん (ワッチョイ f55b-DH6a)
2022/07/30(土) 21:46:45.57ID:sIYku/uw0 勇気が無いからやってないけど動く?
https://imgur.com/eWptY6T.gif
https://imgur.com/eWptY6T.gif
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 9902-0eUa)
2022/07/30(土) 22:33:45.97ID:UuPul0I90 これってPC画面は写せないの?
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 9902-0eUa)
2022/07/31(日) 16:31:50.97ID:ybKHP9O20 USB-DPに対応してたら普通にモニターとして使える感じ?
142不明なデバイスさん (テテンテンテン MMfa-gfC8)
2022/07/31(日) 18:35:58.77ID:4cryhDRyM 使える感じ
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 9902-0eUa)
2022/07/31(日) 19:55:09.25ID:ybKHP9O20 良いね、熱対策された次機種出たら買うわ
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-j1Pm)
2022/08/01(月) 21:36:22.40ID:UYPshToc0 次機種いつ出るんだろ
薄型化してワイヤレスも対応したらいいな
薄型化してワイヤレスも対応したらいいな
145不明なデバイスさん (ワッチョイ c5fb-C0fC)
2022/08/01(月) 21:53:25.67ID:AkCjtVrY0 用途的にワイヤレス化するデメリットがメリットに勝るんじゃないですかね。
146不明なデバイスさん (スププ Sd9a-//s3)
2022/08/01(月) 22:10:46.00ID:J3dOlX7Bd ただでさえゴリゴリとスマホのバッテリー消費するからなぁ
これをスマートグラス側に内蔵したらその分重くなるし発熱もするわけで
これをスマートグラス側に内蔵したらその分重くなるし発熱もするわけで
147不明なデバイスさん (ワッチョイ b1ad-Waw2)
2022/08/01(月) 23:13:50.64ID:PqdncRqV0 ワイヤレス化は首にかけるタイプのbluetoothイヤホンみたいな感じで何か追加アクセサリー風じゃないとバッテリーが厳しそう
VRHMDみたいに大きくも出来ないし
VRHMDみたいに大きくも出来ないし
148不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-Yc17)
2022/08/03(水) 18:17:51.67ID:OlmrM1O9a149不明なデバイスさん (ワッチョイ c5fb-C0fC)
2022/08/03(水) 18:36:11.20ID:3NgPMOKu0150不明なデバイスさん (ワッチョイ c5fb-C0fC)
2022/08/03(水) 20:18:07.38ID:3NgPMOKu0 Rokid Airという似たやつが出てました。
120インチを謳ってますが視野角43°でフルHDなのでNrealAirと同じくらいですかね。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/40699fa99f1732ac8b67edb7ca4e290c39c6fe2c
というか別会社らしいのに接続方式や構造など驚くほど似通ってますね。
120インチを謳ってますが視野角43°でフルHDなのでNrealAirと同じくらいですかね。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/40699fa99f1732ac8b67edb7ca4e290c39c6fe2c
というか別会社らしいのに接続方式や構造など驚くほど似通ってますね。
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 796f-WuFg)
2022/08/03(水) 20:23:42.62ID:guagdwwr0152不明なデバイスさん (ワッチョイ 912c-0qFh)
2022/08/03(水) 20:59:19.46ID:/tZMzatb0 >>150
実はこいつの方がnreal airより先に出たのは秘密だ
実はこいつの方がnreal airより先に出たのは秘密だ
153不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-G1eK)
2022/08/03(水) 21:33:05.83ID:tSc+bGxU0 https://www.gizmodo.jp/2021/06/tcl-nxtwear-g-ar-goggle.html
行方不明になったこれとかもな
面倒な縛りしてたnreal lightが手拱いてる中取れたとこ勝ちみたいな流れあったのに
結局同じとこに落ち着いたわけだ
ちょっと行き過ぎな気もするスマートコンタクトはどうなることやら
行方不明になったこれとかもな
面倒な縛りしてたnreal lightが手拱いてる中取れたとこ勝ちみたいな流れあったのに
結局同じとこに落ち着いたわけだ
ちょっと行き過ぎな気もするスマートコンタクトはどうなることやら
154不明なデバイスさん (ワッチョイ c5fb-C0fC)
2022/08/03(水) 21:51:13.08ID:3NgPMOKu0 インチ表記はもう言ったもん勝ちみたいになってますね。
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ead-j1Pm)
2022/08/03(水) 22:42:33.32ID:k5JivIVl0156不明なデバイスさん (ワッチョイ 796f-WuFg)
2022/08/04(木) 00:56:00.50ID:ITsTuicx0 >>155
送るまでのやり取りに1週間以上、本体が日本Nrealに届いてから2週間←今ここ
まぁ日本支社の人が少ないからキャリア販売にしたんだろうし、ある程度待つつもりではあったけど流石に恋しくなってきたw
購入してから余程期間経ってたり、故意の故障でもない限りNrealじゃなくて購入先に対応してもらった方がいい気がする
送るまでのやり取りに1週間以上、本体が日本Nrealに届いてから2週間←今ここ
まぁ日本支社の人が少ないからキャリア販売にしたんだろうし、ある程度待つつもりではあったけど流石に恋しくなってきたw
購入してから余程期間経ってたり、故意の故障でもない限りNrealじゃなくて購入先に対応してもらった方がいい気がする
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ead-j1Pm)
2022/08/04(木) 08:19:22.65ID:ZnDU0IG50 >>156
なるほど~
電話は留守電だしメールのレスポンスも遅いから、少人数でやってんだろうなぁとは思ってましたが、やはりそれなりに待たされることになりそうですね…。
手元にないのは寂しいけど、気長に待つかな…
なるほど~
電話は留守電だしメールのレスポンスも遅いから、少人数でやってんだろうなぁとは思ってましたが、やはりそれなりに待たされることになりそうですね…。
手元にないのは寂しいけど、気長に待つかな…
158不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-GH7v)
2022/08/04(木) 18:39:16.57ID:chyTJVH0a Xiaomiのスマートグラスダサすぎだろ
誰がこんなの着けるんだ?
誰がこんなの着けるんだ?
159不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp05-CBzt)
2022/08/04(木) 18:52:45.74ID:+0LWdRgcp Xiaomiのは将来的にスマートグラスに乗るであろう機能を無理やりまとめた開発者向けの試作機でしょ
あれで一般普及させようとは思ってないはず……ないよね?
あれで一般普及させようとは思ってないはず……ないよね?
160不明なデバイスさん (ワッチョイ c5fb-C0fC)
2022/08/04(木) 19:16:45.86ID:I2Lc5l8f0 普段遣いは厳しいでしょうけど趣味の分野なら割とデザインも許容されるんじゃないですかね?
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 596f-I36D)
2022/08/06(土) 11:18:35.60ID:W+Z8k1KS0 Redditで面白い情報を見つけた
https://www.reddit.com/r/nreal/comments/wg3251/usbc_multiadaptor_with_pd_and_dp_alt_mode/
GofancoってとこのUSB to HDMIアダプタはSwitchとかでも表示がおかしくならないらしい(ディスプレイの周波数をそのままで映せる、Wacomの奴と同じ仕組み?)
ただ送料のせいで公式サイト$58.85(本体$29.99)米Amazonで$44.74(本体$34.99)
でも、Wacomより安くて小さいし、Goovisのアダプタも転売価格になってる今ならアリかもしれない
https://www.reddit.com/r/nreal/comments/wg3251/usbc_multiadaptor_with_pd_and_dp_alt_mode/
GofancoってとこのUSB to HDMIアダプタはSwitchとかでも表示がおかしくならないらしい(ディスプレイの周波数をそのままで映せる、Wacomの奴と同じ仕組み?)
ただ送料のせいで公式サイト$58.85(本体$29.99)米Amazonで$44.74(本体$34.99)
でも、Wacomより安くて小さいし、Goovisのアダプタも転売価格になってる今ならアリかもしれない
162不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-qy/x)
2022/08/06(土) 13:42:18.86ID:R7cufYhM0 /dp/B08Y5PBWLQ
日尼にもあるっぽいで
日尼にもあるっぽいで
163不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-qy/x)
2022/08/06(土) 13:47:17.70ID:R7cufYhM0 すまん送料を見てなかった。$29.99が7000円か……
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 6163-qy/x)
2022/08/06(土) 17:42:33.84ID:Bpz24q510 そういうの(60hzでUSB給電)だったらAliexpressで送料込4000円のがあった
試しに買ってみたが届いたら感想書くよ
試しに買ってみたが届いたら感想書くよ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 31d2-gv6Y)
2022/08/06(土) 19:07:50.46ID:9gFSOgfL0 これでSwitch遊べますか?
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-L1VY)
2022/08/07(日) 00:24:06.24ID:uu7m/Otv0 inmo Airのレビュー酷いな
アプリが少ない、ARナビゲーションのアプリがない、YouTubeしかキャストできない、リアルタイム翻訳は中国語と英語のみ、UI使いにくいとか散々だわ
Makuakeで買った人ご愁傷さま
アプリが少ない、ARナビゲーションのアプリがない、YouTubeしかキャストできない、リアルタイム翻訳は中国語と英語のみ、UI使いにくいとか散々だわ
Makuakeで買った人ご愁傷さま
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-dJ4b)
2022/08/07(日) 00:40:52.16ID:YpwYicLl0 PVのUIのチープ感が気になったけどやっぱり微妙だったか。
viture oneに買うか悩むわ。デザインも用途も情報だけ見たら1番惹かれる
viture oneに買うか悩むわ。デザインも用途も情報だけ見たら1番惹かれる
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 9902-9Xv3)
2022/08/07(日) 15:34:06.29ID:vI8KOyu+0 見た目的にはRokid Airが良さげだけどそもそもFHDってスクリーンドア目立たない?
169不明なデバイスさん (エアペラ SD73-rvkT)
2022/08/07(日) 17:52:13.75ID:1Lt0tujyD この手のビデオグラスでスクリーンドアが見えるほどの視力はもう人間じゃない
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 9902-9Xv3)
2022/08/07(日) 20:00:55.53ID:vI8KOyu+0 120インチとか書いてるけど実際は画面小さいの?
171不明なデバイスさん (エアペラ SD05-rvkT)
2022/08/07(日) 20:11:58.08ID:nuWMh0iAD 何m先に何インチって書いてあるやろ
その通りに置いてみりゃわかるよ
その通りに置いてみりゃわかるよ
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 715b-vxAv)
2022/08/07(日) 20:47:39.97ID:Pscot7810 CheerTokがメルカリにではじめたけど
自分とこにはtracked numberさえ送られてこない
自分とこにはtracked numberさえ送られてこない
173不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-l51t)
2022/08/07(日) 22:43:22.06ID:IUZz3Ynd0 cheertok買ったけどdexで使えないんだが
なにか設定が必要なのか
なにか設定が必要なのか
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ad-MZP7)
2022/08/11(木) 19:11:31.65ID:VobhftsC0 個人的にはKura Galliumに期待
圧倒的な性能だけど、あまりに情報が少なすぎなのが不安
予約開始したし、マスプロ始まってるのかな
圧倒的な性能だけど、あまりに情報が少なすぎなのが不安
予約開始したし、マスプロ始まってるのかな
175不明なデバイスさん (スフッ Sd33-gW8T)
2022/08/12(金) 11:42:37.84ID:MFiY1jBid176不明なデバイスさん (ワッチョイ 596f-I36D)
2022/08/12(金) 15:07:36.10ID:aOO9mh4j0 >>175
WindowsのノートPCで使ったけど頻繫に首を動かさないなら悪くなさそう
内蔵のWebカメラでもサングラス付けた状態でしっかり顔認識してくれるし、ほとんどCPU消費もしてない
ただ、内蔵のWebカメラがフレームレート低いからか追尾がNebulaと違ってカクカクするから、激しく動くと中途半端に追尾して酔うと思う
仮想ディスプレイみたいなソフトはMacよりWindowsのほうが多いから適当なの使えばいいんじゃないかな
割と実用的だけど画面共有は1画面しかできないからNebulaみたいに複数のディスプレイを並べたりは出来ない
蛇足だけど、Windowsを諦めればPrimeOSやBlissOSみたいなAndroid-x86系のOSでNebula使えるかなと思ってLiveUSBで起動しようとしたけど
色々いじってもおま環なのかそもそものOSがインストール出来なかったわ(起動は出来る)
Nreal持ってたら誰か代わりにAndroid-x86でNebula使えるか試してほしい
WindowsのノートPCで使ったけど頻繫に首を動かさないなら悪くなさそう
内蔵のWebカメラでもサングラス付けた状態でしっかり顔認識してくれるし、ほとんどCPU消費もしてない
ただ、内蔵のWebカメラがフレームレート低いからか追尾がNebulaと違ってカクカクするから、激しく動くと中途半端に追尾して酔うと思う
仮想ディスプレイみたいなソフトはMacよりWindowsのほうが多いから適当なの使えばいいんじゃないかな
割と実用的だけど画面共有は1画面しかできないからNebulaみたいに複数のディスプレイを並べたりは出来ない
蛇足だけど、Windowsを諦めればPrimeOSやBlissOSみたいなAndroid-x86系のOSでNebula使えるかなと思ってLiveUSBで起動しようとしたけど
色々いじってもおま環なのかそもそものOSがインストール出来なかったわ(起動は出来る)
Nreal持ってたら誰か代わりにAndroid-x86でNebula使えるか試してほしい
177不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-f0BY)
2022/08/13(土) 11:36:45.90ID:LW6wsnA00 GRAWOOWはどうなんだろうか。
178不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-qWku)
2022/08/13(土) 23:02:23.12ID:Z7j2VklFM nreal airも含めてなんだけど最近出たARグラスって全部光学系が同じ物に見える
なので外観もスペックも似たり寄ったりで一つ買ったら他のは買わなくても十分だと思う
数年後に新しい光学系が出るのを期待してしばらくは待つのがいい
なので外観もスペックも似たり寄ったりで一つ買ったら他のは買わなくても十分だと思う
数年後に新しい光学系が出るのを期待してしばらくは待つのがいい
179不明なデバイスさん (スップ Sdc2-Ck0a)
2022/08/14(日) 10:32:26.71ID:PonU454Bd 結局原理が簡単なバードバスが一番安定なんだもの
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 4910-iXeG)
2022/08/14(日) 21:05:33.57ID:Cp+HFgjQ0 どうせなら近視矯正対応のbirdbath使えば良かったのにな
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ac-NGTC)
2022/08/14(日) 22:29:48.17ID:QD+V8ouR0 windows pcとhdmi変換して繋いだんだけど、
上部が切れて下に表示されるんだけど初期不良なのかな?
上部が切れて下に表示されるんだけど初期不良なのかな?
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ac-NGTC)
2022/08/14(日) 22:31:08.16ID:QD+V8ouR0 windows pcとhdmi変換で繋いだんだけど、上部が若干切れて下部に表示されるのだけど直し方あるかな?
183不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-iAtQ)
2022/08/14(日) 22:35:19.83ID:afepsl+Qa 間違い探し?
184不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-qWku)
2022/08/14(日) 22:47:26.34ID:jmk4y/LRM185不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-9tsi)
2022/08/14(日) 23:30:54.82ID:i9b8ZYhcM Viture Oneのバッカー向けアップデート読んだがあっちはVR動画にも対応しそうじゃん
Nreal Airは…このタイプのデバイスの可能性をみせてはくれたが後からもっとちゃんとしたのいろいろ出てきたらもう用は無いな
Nreal Airは…このタイプのデバイスの可能性をみせてはくれたが後からもっとちゃんとしたのいろいろ出てきたらもう用は無いな
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-hNBQ)
2022/08/15(月) 12:24:58.38ID:7YsQ2/HM0 サブディスプレイ用途って結局はARグラスのおまけ機能のようなもんだし
GoogleグラスかAppleグラスが出たら全て駆逐されるだろう
GoogleグラスかAppleグラスが出たら全て駆逐されるだろう
187不明なデバイスさん (スププ Sd62-Yd0+)
2022/08/15(月) 13:41:22.38ID:3Gwfe0DSd188不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-hNBQ)
2022/08/15(月) 20:37:40.15ID:7YsQ2/HM0 >>187
どこソース?
まあ韓国語、英語、日本語に対応してるからできなくはないのかな
それより一番の目玉機能だったARナビが頓挫したのが残念
GoogleマップのAR機能と連動できずに諦めたのかな
インフルエンサーの人達はGoogleマップをミラーリングして誤魔化してたけど
電子コンパスで動くアプリだから結局スマホを取り出さないといけないという
せっかくカメラ付けてるのにAR機能が星座アプリしかないのが本当に残念
どこソース?
まあ韓国語、英語、日本語に対応してるからできなくはないのかな
それより一番の目玉機能だったARナビが頓挫したのが残念
GoogleマップのAR機能と連動できずに諦めたのかな
インフルエンサーの人達はGoogleマップをミラーリングして誤魔化してたけど
電子コンパスで動くアプリだから結局スマホを取り出さないといけないという
せっかくカメラ付けてるのにAR機能が星座アプリしかないのが本当に残念
189不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-asUI)
2022/08/15(月) 22:54:02.44ID:KqRr9DCf0 >>188
ARナビ頓挫したのか?
https://youtu.be/1T7eHzOqGrA
この中国のYouTuberの動画だと最後の方で独自ARナビで外に歩いてたけど、だめになったのか…
まぁ、GoogleMAPのミラーリングでも、別に電子コンパスだから、スマホを取り出さなくてはならない…という事にはならないと思うが、
どちらにせよ独自ARナビ頓挫してるなら国内クラファン、返金問題でてくるかもな
ARナビ機能謳ってるしな
ARナビ頓挫したのか?
https://youtu.be/1T7eHzOqGrA
この中国のYouTuberの動画だと最後の方で独自ARナビで外に歩いてたけど、だめになったのか…
まぁ、GoogleMAPのミラーリングでも、別に電子コンパスだから、スマホを取り出さなくてはならない…という事にはならないと思うが、
どちらにせよ独自ARナビ頓挫してるなら国内クラファン、返金問題でてくるかもな
ARナビ機能謳ってるしな
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-hNBQ)
2022/08/15(月) 23:52:22.68ID:7YsQ2/HM0191不明なデバイスさん (ワッチョイ 4910-iXeG)
2022/08/15(月) 23:56:57.64ID:naBZWetd0 つーかこの手の独自ソフトウェア必要です系は大抵ゴミみたいな内容で更新もされないってわかるだろ
Airのクソアプリもまったくソレだし皆外部入力しか使ってない現状、というか外部入力使えなかったらホント物珍しいだけのゴミ
まあAirの相性問題もクソだけど
Airのクソアプリもまったくソレだし皆外部入力しか使ってない現状、というか外部入力使えなかったらホント物珍しいだけのゴミ
まあAirの相性問題もクソだけど
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 4110-SqQs)
2022/08/16(火) 08:08:41.02ID:ybUavkYo0 むしろサブディスプレイとして機能を割り切って小型軽量ワイヤレス化の方向に進化すると思うよ
…いや、そうなって欲しいな
とりあえず仰向けに寝てコードが干渉しない仕様は維持してほしい
…いや、そうなって欲しいな
とりあえず仰向けに寝てコードが干渉しない仕様は維持してほしい
193不明なデバイスさん (ワッチョイ c210-lIuZ)
2022/08/17(水) 03:28:35.94ID:TCc/ljqW0 ・Surface Pro (mini DP出力)
・wacom link plus
・Relacon (bluetooth)
の組み合わせで、
ベッドで寝っ転がって
動画見たり、ネットサーフィンしてるけど、
音もちゃんとNreal Airから出て、 電源繋げてるからバッテリーも気にならず、
結構気に入ってる。 首が楽なのがいいよなぁ。
基本Nreal Airは挿しっぱなしで、
使う時はSurfaceの電源いれるだけにしてあって、(ログインパスワード消した。)
視聴やめるときは、Surfaceの電源を押すと休止状態に入るようにしてある。
ipad proは、直刺しできてバッテリーも十分持つけど、
Nreal Air繋げると、usb-C端子埋まっちゃって、充電できないのと、
映像とか、画像見ようとすると、
モニタ出力したと判断されて、マウスカーソルが見れなくなる・・。
usb-cハブで、
まともに充電できて、dpAlt規格のusb-Cが繋がるものなんて、
見つけられる気がしないから、Surface Proに落ち着いた・・
・wacom link plus
・Relacon (bluetooth)
の組み合わせで、
ベッドで寝っ転がって
動画見たり、ネットサーフィンしてるけど、
音もちゃんとNreal Airから出て、 電源繋げてるからバッテリーも気にならず、
結構気に入ってる。 首が楽なのがいいよなぁ。
基本Nreal Airは挿しっぱなしで、
使う時はSurfaceの電源いれるだけにしてあって、(ログインパスワード消した。)
視聴やめるときは、Surfaceの電源を押すと休止状態に入るようにしてある。
ipad proは、直刺しできてバッテリーも十分持つけど、
Nreal Air繋げると、usb-C端子埋まっちゃって、充電できないのと、
映像とか、画像見ようとすると、
モニタ出力したと判断されて、マウスカーソルが見れなくなる・・。
usb-cハブで、
まともに充電できて、dpAlt規格のusb-Cが繋がるものなんて、
見つけられる気がしないから、Surface Proに落ち着いた・・
194不明なデバイスさん (スププ Sd62-Yd0+)
2022/08/17(水) 08:31:26.09ID:suUFe9x2d >>190
国内版ではARナビ機能をめっちゃ宣伝にもしてるから、
9月末のMakuake版の配送までにアプリ側で提供されるか…だなぁ
翻訳系(日本語翻訳も可)、LINEなどのSNS通知、閲覧などはうまく行っているみたいだけど。
国内版ではARナビ機能をめっちゃ宣伝にもしてるから、
9月末のMakuake版の配送までにアプリ側で提供されるか…だなぁ
翻訳系(日本語翻訳も可)、LINEなどのSNS通知、閲覧などはうまく行っているみたいだけど。
195不明なデバイスさん (スププ Sd62-Yd0+)
2022/08/17(水) 08:33:46.00ID:f2wpEeBGd196不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-9J2G)
2022/08/17(水) 19:57:53.22ID:QbNX/1Wwa iPad出始め前後の中華パッドみたいなもんで、
そのうちappleとかがちゃんとしたの出してくるでしょ
そのうちappleとかがちゃんとしたの出してくるでしょ
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 3136-SqQs)
2022/08/17(水) 23:57:27.87ID:DrENHqzV0 みんな電車とかで使ってる?
色々試して分かったんだけど、これ使ってる時に奇異の目で見られないようにするには目元を隠すんじゃなくて「耳」を隠すべきだと気付いたよ
多分、最適解はパーカーのフード被ることだろうね。
この真夏には別の意味で注目を集めること間違いなしだろうけど…
色々試して分かったんだけど、これ使ってる時に奇異の目で見られないようにするには目元を隠すんじゃなくて「耳」を隠すべきだと気付いたよ
多分、最適解はパーカーのフード被ることだろうね。
この真夏には別の意味で注目を集めること間違いなしだろうけど…
198不明なデバイスさん (スップ Sd62-oBOk)
2022/08/18(木) 02:52:24.74ID:RXgoXZEdd 使ってるところ自撮りしてみろ
目のところに画面がクッキリ光って見えるから
目のところに画面がクッキリ光って見えるから
199不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-hNBQ)
2022/08/18(木) 07:56:59.72ID:DKnXqtZNa そこそこ近い距離から覗き込まれないと見えないしサングラス(らしいもの)をかけてる相手と目線合わせたい奴なんてそうそう居ないよ
ボックスシートとか対面で座るときは気をつけたほうがいいかもしれないけどね…
いや、そもそも覗き込まれて不味いモノは見るなよ
ボックスシートとか対面で座るときは気をつけたほうがいいかもしれないけどね…
いや、そもそも覗き込まれて不味いモノは見るなよ
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-CL+9)
2022/08/18(木) 08:08:50.92ID:cHJxw3J20 飛行機は使いやすい
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ad-FYqT)
2022/08/18(木) 09:35:24.12ID:05Ks5+W+0 飛行機、新幹線、高速バスとかの、ある程度長時間乗るものは使えるけど、チョイノリの電車とかでは使う気にならないな~
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 42e4-YWb3)
2022/08/18(木) 10:24:17.36ID:MVbwSaeX0 だいたいキーボード膝に乗せて打ってるから
あのグラスで何かやってんだなってのは分かると思う
あのグラスで何かやってんだなってのは分かると思う
203不明なデバイスさん (ワッチョイ fd6e-U+eq)
2022/08/18(木) 18:20:01.85ID:X71tcAfV0 8/23になにか発表される模様
なんだろう楽しみ
なんだろう楽しみ
204不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-OSnr)
2022/08/19(金) 11:58:38.35ID:Jd7huXtLM 小型PCに繋げたいけど、小さくて持ち運べるやつはDPAlt対応してないのがほとんどだよなぁ。
ラズパイとは言わんけどディスプレイ用途で持ち運びできたら最高なのに
ラズパイとは言わんけどディスプレイ用途で持ち運びできたら最高なのに
205不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp73-SFNj)
2022/08/20(土) 06:53:44.27ID:sMRLDhmqp206不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp73-SFNj)
2022/08/20(土) 07:01:11.14ID:sMRLDhmqp 寝ながら小型PCからnreal airに投影してsteamやるとき、かなりややこしい構成ですが
GPD Win3 - eGPU - HDMI - Wacom link plus - Nreal air(Rokid air)
でやると、GPD Win3の小さい画面でゲームやるより遥かに快適にプレイできます
GPD Win3 - eGPU - HDMI - Wacom link plus - Nreal air(Rokid air)
でやると、GPD Win3の小さい画面でゲームやるより遥かに快適にプレイできます
207不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp73-SFNj)
2022/08/20(土) 07:07:09.05ID:sMRLDhmqp SwitchからUSB-C介していくつかのdp/alt対応ディスプレイにケーブル一本で投影できたので、nreal air/rokid airでもケーブル一本で映せないか?と試しましたが、
現状うまく行ってないです(ドックからHDMIでwacom link plus介せばもちろん使えますが)
電圧の関係かと疑い、goovisのUBS-Cにmicrousbで5Vの電圧をプレゼントするやつ、HP Elite 90W Thunderbolt 3 Dock 1DT93AAで外部から電圧補助を試しましたが失敗してます
現状うまく行ってないです(ドックからHDMIでwacom link plus介せばもちろん使えますが)
電圧の関係かと疑い、goovisのUBS-Cにmicrousbで5Vの電圧をプレゼントするやつ、HP Elite 90W Thunderbolt 3 Dock 1DT93AAで外部から電圧補助を試しましたが失敗してます
208不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp73-SFNj)
2022/08/20(土) 07:14:03.64ID:sMRLDhmqp 仕様はまだはっきりと分かってないんですが、viture oneのcontributeにオプションで選べる
switch用のmobile dockというやつは、
おそらくですがswitch用の外部バッテリーとして利用でき、かつswitchを汎用のUSB-C(dp/alt)で出力できるようになるアクセサリになってると思います
これ単独で手に入るなら、ややこしいことせずにswitchからnreal air(rokid air)に接続できるようになるはずです
switch用のmobile dockというやつは、
おそらくですがswitch用の外部バッテリーとして利用でき、かつswitchを汎用のUSB-C(dp/alt)で出力できるようになるアクセサリになってると思います
これ単独で手に入るなら、ややこしいことせずにswitchからnreal air(rokid air)に接続できるようになるはずです
209不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp73-SFNj)
2022/08/20(土) 07:17:55.91ID:sMRLDhmqp nreal airを使ってsteamを快適にプレイしたい場合の、おそらく最安価で現実的な選択肢はsteam deckだと思います
steam deckのdp/altはnreal airと相性よく、redditとかで結構称賛されてます、くそ羨ましい
steam deckのdp/altはnreal airと相性よく、redditとかで結構称賛されてます、くそ羨ましい
210不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp73-SFNj)
2022/08/20(土) 07:27:51.84ID:sMRLDhmqp 撮りためた動画をnreal airで見るなら、NASを介した再生が一番ラクでした
nreal air - Xperia -(wifi)- linkstation(保存してある動画)
Youtube見たり尼プラ見たりネトフリ見たりもスマホ(xperia)が一番簡単でした
大量の動画を持ち運びたいときに、USB-SSDに動画入れてnreal airで何らかの方法で見れないか検討しましたが、OTGだの電圧だのあれこれ考えるぐらいならmicrosdにぶち込んでxperiaに読ませるほうが圧倒的に簡単でした、次点でGPD Win3ですが車内でGPD Win3とnreal air接続していじるとかなり変態的です
nreal air - Xperia -(wifi)- linkstation(保存してある動画)
Youtube見たり尼プラ見たりネトフリ見たりもスマホ(xperia)が一番簡単でした
大量の動画を持ち運びたいときに、USB-SSDに動画入れてnreal airで何らかの方法で見れないか検討しましたが、OTGだの電圧だのあれこれ考えるぐらいならmicrosdにぶち込んでxperiaに読ませるほうが圧倒的に簡単でした、次点でGPD Win3ですが車内でGPD Win3とnreal air接続していじるとかなり変態的です
211不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp73-SFNj)
2022/08/20(土) 07:31:47.18ID:sMRLDhmqp Macbook proにnreal airを接続してセカンドディスプレイ的な利用はどうか検討しましたが、
特に表計算、プログラミング、会議用の資料作成なんかは、nreal air上の画面だと文字が小さすぎて読めません
同様にxperiaから電子書籍をnreal airで読むことも試しましたが、絵本ぐらいじゃないと厳しかったです
nreal airで楽しむのは動画メディア、ゲームが最適な気がします
つまらん情報だったかもしれませんが、以上です
特に表計算、プログラミング、会議用の資料作成なんかは、nreal air上の画面だと文字が小さすぎて読めません
同様にxperiaから電子書籍をnreal airで読むことも試しましたが、絵本ぐらいじゃないと厳しかったです
nreal airで楽しむのは動画メディア、ゲームが最適な気がします
つまらん情報だったかもしれませんが、以上です
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fad-UIZa)
2022/08/20(土) 10:21:17.62ID:AuucLr+W0 OneXPlayerとNraeAirでゲームやってるんだけど、とても快適で没入感もあって素晴らしい。
DP対応USB-C×2あるから充電しながらでもできるが、こうなるとOneXPlayerみたいな8.4inchもいらないから、Win3位の筐体サイズで2ポートあるやつが最適解な気もするな。
ということでAYANEO AIRが気になってる。
DP対応USB-C×2あるから充電しながらでもできるが、こうなるとOneXPlayerみたいな8.4inchもいらないから、Win3位の筐体サイズで2ポートあるやつが最適解な気もするな。
ということでAYANEO AIRが気になってる。
213不明なデバイスさん (JP 0H83-ymFH)
2022/08/21(日) 15:47:37.44ID:IqUIlwALH これ買ったけどすぐぶっ壊れた(画面が映らなくなった)。
後継モデルに期待。
後継モデルに期待。
214不明なデバイスさん (JP 0H83-ymFH)
2022/08/21(日) 15:49:05.99ID:IqUIlwALH Nreal Airでずっと動画見てたら視力がちょっと良くなった気がしたw
焦点距離が遠いからかな。
焦点距離が遠いからかな。
215不明なデバイスさん (ベーイモ MM8f-W1gX)
2022/08/22(月) 07:00:39.89ID:J63GZ8diM216不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-AnUJ)
2022/08/23(火) 00:50:24.30ID:e4QO6KsQ0 ホームシアター用途でのみ購入考えてますが、レビューを見ているとiPadが浮いてるだけとか、imaxみたいとか真反対の意見もあるんですが、実際どれくらいの画面に感じるのか、映画館のようなサイズで感じることができるのか教えてもらえると助かります
217不明なデバイスさん (エアペラ SD33-V1FC)
2022/08/23(火) 03:21:55.97ID:GPe2L2XnD どっちも正しいのよ
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffb-i+Tq)
2022/08/23(火) 03:33:18.31ID:rHgjtyhh0219不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fad-UIZa)
2022/08/23(火) 08:24:45.02ID:dYYSDvaq0 >>216
うちの42型テレビから2mちょっと離れてNrealAirの画面を重ねてみたら、ざっくり1.5倍くらいに見えたから、この条件なら体感70~80インチくらいかな。
画面との距離感次第。
IMAXだって最前列と最後列じゃサイズ感違うだろうし。
うちの42型テレビから2mちょっと離れてNrealAirの画面を重ねてみたら、ざっくり1.5倍くらいに見えたから、この条件なら体感70~80インチくらいかな。
画面との距離感次第。
IMAXだって最前列と最後列じゃサイズ感違うだろうし。
220不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-Ra26)
2022/08/23(火) 08:30:25.29ID:6phgY0WZd PSVRみたいにMRモードで好きな動画を好きな位置で再生できたら大分違うんだろうけど
固定ディスプレイとしてはどちらも正しいとしかいえない
固定ディスプレイとしてはどちらも正しいとしかいえない
221不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-SFNj)
2022/08/23(火) 08:43:01.22ID:FfmI4310a222不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4f-dbST)
2022/08/23(火) 14:12:47.21ID:oFgW2FLx0 体験への興味でエヌリアル買ってみたいが5万
映画もテレビも見ないし別に用途もないから1週間でホコリ被ること考えたら手が出にくい
映画もテレビも見ないし別に用途もないから1週間でホコリ被ること考えたら手が出にくい
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f6f-Xspy)
2022/08/23(火) 14:29:23.12ID:J6A3cg4g0224不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-TWXM)
2022/08/23(火) 20:05:44.51ID:IwNNUx+h0 nrealの製品発表会やってるね
225不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-F84V)
2022/08/23(火) 20:11:32.54ID:dC/QgxnJ0 話長いな
226不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-F84V)
2022/08/23(火) 20:37:58.30ID:dC/QgxnJ0 iPhone対応アダプターきた
227不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-F84V)
2022/08/23(火) 20:38:32.15ID:dC/QgxnJ0 スイッチやps5に対応
228不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8f-5wuK)
2022/08/23(火) 21:30:48.05ID:Sq+Ulphra 誰か三行で内容まとめてくれ
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-nlfO)
2022/08/23(火) 23:18:20.41ID:EKpmmvnW0 https://twitter.com/NrealJapan/status/1562070051766775810
8月24日
Nreal Japanからもメディア向けの大発表会と
日本向けの情報を解禁します
現在絶賛、最終準備中
最新情報に乞うご期待です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8月24日
Nreal Japanからもメディア向けの大発表会と
日本向けの情報を解禁します
現在絶賛、最終準備中
最新情報に乞うご期待です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-nIF8)
2022/08/23(火) 23:41:16.65ID:0vhQNFmn0 専用のHDMIケーブルが出て著作権保護で引っ掛かるやつを表示できたり音でないとか映像の乱れの不具合も出ないなら買っちゃいそう
231不明なデバイスさん (ササクッテロリ Sp73-SFNj)
2022/08/24(水) 01:30:02.73ID:ONlyXIEUp まとめ
・日本では発売してたけど中国で発売するよ
・車の中で快適に見られるようにするよ
(iPhoneとかswitchとかps5はガセ)
・日本では発売してたけど中国で発売するよ
・車の中で快適に見られるようにするよ
(iPhoneとかswitchとかps5はガセ)
232不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-Hlqc)
2022/08/24(水) 02:52:43.12ID:fJs/SvqKa 滅茶苦茶気になってるけど試しに買うには高すぎるわ
せめて3万円くらいになってくれないかな
せめて3万円くらいになってくれないかな
233不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-F84V)
2022/08/24(水) 08:46:20.33ID:XZrK2wBqM 何がガセだよ発表会見直してこい
234不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-F84V)
2022/08/24(水) 08:51:19.92ID:XZrK2wBqM235不明なデバイスさん (スププ Sd9f-laK7)
2022/08/24(水) 10:16:30.03ID:nYdfON99d IPDの調整すらまともに提供できないやる気ないだったのかえらく見栄張ってきたな
まあもうviture one申し込んだしあっちの高性能$100アダプタよりショボい高いなりそうな予感しかしないが
まあもうviture one申し込んだしあっちの高性能$100アダプタよりショボい高いなりそうな予感しかしないが
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4f-dbST)
2022/08/24(水) 10:36:25.10ID:gLBIzWfu0 これってオキュ2みたいに単体で遊べるんじゃなくて、スマホありきなの?
常にコードがぶら下がってるし、もしかしてスマホの画面をただ目の前に表示するだけ?
常にコードがぶら下がってるし、もしかしてスマホの画面をただ目の前に表示するだけ?
237不明なデバイスさん (アウアウクー MM73-5wuK)
2022/08/24(水) 10:50:27.04ID:bzr6ZmNGM StreamingBoxの方はどうするんかね
現状は使い物にならないレベルらしいが、改善する気気あるんだろうか
(そもそもまともに流通すらしてないけど)
現状は使い物にならないレベルらしいが、改善する気気あるんだろうか
(そもそもまともに流通すらしてないけど)
238不明なデバイスさん (JP 0H83-ymFH)
2022/08/24(水) 10:50:49.37ID:csFbmIHHH Nreal Airはすぐ壊れるから嫌い。後継モデル出してくれ。
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-TWXM)
2022/08/24(水) 12:17:13.65ID:zvhDVkmg0 アダプターの発売告知来たね。9月末
240不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-F84V)
2022/08/24(水) 12:44:25.12ID:X58l22zJM 税込8980円か
241不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM93-0Cht)
2022/08/24(水) 13:56:17.29ID:qyBxf/+UM オキュラス2で映画見てるけどこれで見てみたい
でもレンズとか面倒だな
でもレンズとか面倒だな
242不明なデバイスさん (ササクッテロリ Sp73-SFNj)
2022/08/24(水) 15:22:21.78ID:1LYHJX+Zp243不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-nIF8)
2022/08/24(水) 16:51:32.83ID:oLnGPXwG0 9月末にアダプターか
詳細次第で買うかもだし楽しみ
詳細次第で買うかもだし楽しみ
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f32-5wuK)
2022/08/24(水) 21:10:33.62ID:/rSsdMvh0 アダプタ給電どうなってるんだこれ
もし充電式としたら、ちゃんと充電しながら使えるんかな
もし充電式としたら、ちゃんと充電しながら使えるんかな
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f53-ymFH)
2022/08/25(木) 11:25:51.13ID:2Q48HB+Z0 Nreal Airの動画視聴はかなり快適だった。
Netflixで映画見てると5割増しくらいで面白く感じた。
Netflixで映画見てると5割増しくらいで面白く感じた。
247不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-AA8i)
2022/08/25(木) 13:31:28.69ID:/smP9h5md なぜ過去形
248不明なデバイスさん (JP 0Ha3-/HVe)
2022/08/25(木) 13:50:58.01ID:2wKgoMuSH たぶん今現在、Nreal Airをかけてないからでは
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7c-/+16)
2022/08/25(木) 14:10:54.29ID:geSH2AEW0 Netflixの映画見終わったからでしょうね。
俺もAmazonPrimeのドラマ見終わってからしばらく使ってないw
俺もAmazonPrimeのドラマ見終わってからしばらく使ってないw
251不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8f-Zbfz)
2022/08/25(木) 15:52:19.08ID:yQu5eITx0252不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-0Pnk)
2022/08/25(木) 16:01:12.87ID:5rMDYYGd0 USB-C DP-Altに対応してる機器ならWindowsでもMacでもフルHDのディスプレイとして使えるよ
Macはアプリがリリースされたら複数ディスプレイとして使えるみたいだけど。
Macはアプリがリリースされたら複数ディスプレイとして使えるみたいだけど。
253不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8f-Zbfz)
2022/08/25(木) 16:23:41.62ID:yQu5eITx0 スマホで使いたいからいろいろ調べたけど
アプリがゴミとかというよりも
詰まるところUSB3.1(以上)搭載のスマホが現状では極端に少ないってことなんだな
(DP ALT モードはUSB3.1以降で対応)
調べたらうちにあるスマホ、タブレット全てUSB2.0だったw
アプリがゴミとかというよりも
詰まるところUSB3.1(以上)搭載のスマホが現状では極端に少ないってことなんだな
(DP ALT モードはUSB3.1以降で対応)
調べたらうちにあるスマホ、タブレット全てUSB2.0だったw
255不明なデバイスさん (JP 0H43-HGuy)
2022/08/25(木) 19:26:47.69ID:NDVT4PG7H >>253
そんなこと全然ない
ARモードは実用性ないからミラーリングしか使ってない人がほとんどと思うけど、5年くらい前のスマホでも普通に使える
以前はアクティベーションが公式対応機種のみだっただけ アクティベーションさえすれば多くのスマホで使える
使えないとか勘違いしてるのは大抵それ
今はPCのブラウザでもアクティベーションできる
そんなこと全然ない
ARモードは実用性ないからミラーリングしか使ってない人がほとんどと思うけど、5年くらい前のスマホでも普通に使える
以前はアクティベーションが公式対応機種のみだっただけ アクティベーションさえすれば多くのスマホで使える
使えないとか勘違いしてるのは大抵それ
今はPCのブラウザでもアクティベーションできる
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f2c-V1FC)
2022/08/25(木) 19:53:28.34ID:Yfi4bcX10 DPALTモード対応してたのはサムソンとか極一部のメーカーだけだった気がする
257不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp73-iKtP)
2022/08/25(木) 19:55:22.09ID:h7R4R1snp アクティベーションした後どの端末から映像送るのよ?って話じゃねーの?
258不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8f-YY1T)
2022/08/25(木) 21:09:17.82ID:yQu5eITx0 >>255
アクティベーションは
今はパソコンで簡単に出来る
そんなことはここにくるような人なら
みんな知ってるでしょう
ただ、dp altモード対応スマホとなると
かなり絞られる
ちなみに昔のスマホにたまにあったMHL出力でも見れるらしいよ
変換必要だろうけど
アクティベーションは
今はパソコンで簡単に出来る
そんなことはここにくるような人なら
みんな知ってるでしょう
ただ、dp altモード対応スマホとなると
かなり絞られる
ちなみに昔のスマホにたまにあったMHL出力でも見れるらしいよ
変換必要だろうけど
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fda-HGuy)
2022/08/25(木) 22:17:04.76ID:NDVT4PG70 >>258
うちの古いL-01K, MHL対応の4,5年前の機種で、普通に挿すだけで使えるから多くの機種で使えるかと思ってた。
たまたまうちにあったそれと、最近のarrowsやらSurface Duo2 がDisplayPort Alternate Modeに対応してただけて、MHLって最近のはあまり対応してなくて、DisplayPort Alternate Modeもそんなに多くはないんだな。
適当書いてしまった、スマン。
うちの古いL-01K, MHL対応の4,5年前の機種で、普通に挿すだけで使えるから多くの機種で使えるかと思ってた。
たまたまうちにあったそれと、最近のarrowsやらSurface Duo2 がDisplayPort Alternate Modeに対応してただけて、MHLって最近のはあまり対応してなくて、DisplayPort Alternate Modeもそんなに多くはないんだな。
適当書いてしまった、スマン。
260不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-2PJU)
2022/08/26(金) 09:11:34.71ID:+ooeGcA30 ディスプレイ
261不明なデバイスさん (スプッッ Sd9f-m6jQ)
2022/08/26(金) 12:57:21.38ID:RqcyxRSUd スマホ側で縦画面固定のアプリを表示した場合
Nreal側は縦のまま表示されますか?それとも強制横表示ですか?
Nreal側は縦のまま表示されますか?それとも強制横表示ですか?
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f03-qb5s)
2022/08/26(金) 13:37:44.77ID:/bUOyKtz0263不明なデバイスさん (スプッッ Sd9f-m6jQ)
2022/08/26(金) 18:17:41.68ID:RqcyxRSUd264不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-tSM9)
2022/08/27(土) 01:43:07.86ID:b6u3xVkEd >>259
あーやっぱりMHLだったか
そう、DP ALTモード対応スマホは少ないのよ
今、このサイトを参考に
どのスマホを買おうか選定中
https://smaphone-data.com/?p=198
あーやっぱりMHLだったか
そう、DP ALTモード対応スマホは少ないのよ
今、このサイトを参考に
どのスマホを買おうか選定中
https://smaphone-data.com/?p=198
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-yySl)
2022/08/27(土) 02:25:00.39ID:Y7SEyw050 天下のGoogle端末がなぜ対応してないんだ
266不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-GCvl)
2022/08/27(土) 02:28:52.04ID:mQ4Vsvzhp スマホにケーブル繋げるとかナンセンスだろ!
キャスト機能使えや!っていうお達し
キャスト機能使えや!っていうお達し
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 2968-hP3z)
2022/08/27(土) 09:26:55.48ID:6TJR4yuE0 アダブター使えばPixelでもいけるようになりますか?
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 7153-Jew3)
2022/08/27(土) 10:50:10.51ID:zTJJ+ch30 >>262
機種によっては16:9モードに対応してるよ
機種によっては16:9モードに対応してるよ
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 7153-Jew3)
2022/08/27(土) 10:54:09.04ID:zTJJ+ch30270不明なデバイスさん (テテンテンテン MM02-tSM9)
2022/08/27(土) 12:13:26.86ID:NHP/JFA7M271不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d73-ODdQ)
2022/08/27(土) 15:19:02.78ID:Al4FNBmf0272不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-a/Xg)
2022/08/27(土) 16:00:27.81ID:CKb5U3NbM iPhone14がType-Cだったらアダプタ必要なくね?
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 9232-z+6z)
2022/08/27(土) 23:37:48.87ID:5SR2j1Co0 >>267
DisplayLink使えばHDMI出力はできたはずだから、それと今回発売するアダプタを組み合わせれば多分行けるはず
DisplayLink使えばHDMI出力はできたはずだから、それと今回発売するアダプタを組み合わせれば多分行けるはず
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 7153-Jew3)
2022/08/28(日) 09:35:32.38ID:YblPCHRI0 >>272
iPhone 15かららしい。Apple Glassとどっちが先に出るかな。
iPhone 15かららしい。Apple Glassとどっちが先に出るかな。
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 82b5-JjaS)
2022/09/02(金) 18:05:58.56ID:eqQmvtkb0 何か白画面のときだけフリッカーが発生するんだよな
気にしすぎなんだろうけどもやもやする
動画取っても綺麗に映らないからサポートに連絡も厳しいし
気にしすぎなんだろうけどもやもやする
動画取っても綺麗に映らないからサポートに連絡も厳しいし
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-7c0V)
2022/09/03(土) 10:13:52.50ID:UM4SG6bS0 対応機種少なすぎない?
xiaomi系はだめかな、一応ネブラアプリは入ったけど。
(購入検討中)
xiaomi系はだめかな、一応ネブラアプリは入ったけど。
(購入検討中)
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-jwfq)
2022/09/03(土) 10:41:55.06ID:vVkWI2Zl0 USB-Cからの映像出力(DisplayPort Alt Mode)に対応してる必要があるからXiaomi対応機種ないね
278不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF1f-Gj76)
2022/09/03(土) 10:47:00.30ID:dNADmoapF USB端子からHDMI映像出力出来れば基本使える。
そのスマホに必要な機能が有るかどうかは知らん。
そのスマホに必要な機能が有るかどうかは知らん。
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-7c0V)
2022/09/03(土) 10:57:24.94ID:UM4SG6bS0280不明なデバイスさん (ワッチョイ 276f-CzlZ)
2022/09/03(土) 14:08:09.99ID:BwBMHeg/0 シェアの高いXiaomiとGoogleが頑なにAlt Mode載せないのがね…
Xiaomiに関してはこないだ出たXiaomi Pad 5 Pro 12.4以外上位機種でも映像出力どころかUSB2.0という
Xiaomiに関してはこないだ出たXiaomi Pad 5 Pro 12.4以外上位機種でも映像出力どころかUSB2.0という
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4f-bBdM)
2022/09/03(土) 21:46:57.73ID:3EJnUG0T0 amazonのレビュー
サクラチェッカーで危険度95%だって
さすが習近平の中国製
サクラチェッカーで危険度95%だって
さすが習近平の中国製
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 27da-85uc)
2022/09/03(土) 22:15:27.15ID:+5JPFsO70283不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b9-Fzee)
2022/09/03(土) 23:54:56.46ID:WxIQYV1g0284不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-oTx6)
2022/09/05(月) 08:29:38.20ID:1z4P9Zm4a Rokid Air
IPD が広いとディスプレイの両端と目の位置が合わなくてぼやける
両目の視力差があるとピントが合わない
IPD が広いとディスプレイの両端と目の位置が合わなくてぼやける
両目の視力差があるとピントが合わない
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f03-HH83)
2022/09/05(月) 09:38:01.37ID:VZ6jOAbZ0 PCのモニターが突然亡くなったけどHDMIを使ってNreal Airをサブモニターにしてたお陰でPCなんとか使えてる
286不明なデバイスさん (ワッチョイ c7ad-rA45)
2022/09/05(月) 18:31:45.04ID:LYbhPzHR0 PCモニタとして使った場合、どの程度の文字まで読めるの?
設定で文字サイズ小にして、アイコンの下のテキストも問題ない?
設定で文字サイズ小にして、アイコンの下のテキストも問題ない?
287不明なデバイスさん (ワッチョイ c7da-85uc)
2022/09/05(月) 19:01:18.44ID:0YLWef7l0288不明なデバイスさん (ワッチョイ 276f-CzlZ)
2022/09/05(月) 21:25:07.87ID:EUHj0T5X0 >>286
解像度が片目Full HDだから見ようと思えばかなり小さい字も見えるし、普通に作業用ディスプレイとして使えてる
ただ、焦点が遠いから余程目が良くない限り補正レンズかコンタクトは必要(これに限らずVRグラスとかでもそう)
メーカー公称の4m先に130インチは割とその通りだと思う
解像度が片目Full HDだから見ようと思えばかなり小さい字も見えるし、普通に作業用ディスプレイとして使えてる
ただ、焦点が遠いから余程目が良くない限り補正レンズかコンタクトは必要(これに限らずVRグラスとかでもそう)
メーカー公称の4m先に130インチは割とその通りだと思う
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-ahnS)
2022/09/05(月) 21:30:17.59ID:3yegw1kU0 正直これで小説読もうとはあんまり思わない距離感なんよなぁ
漫画を見開きで読む分にはいいけど
漫画を見開きで読む分にはいいけど
290不明なデバイスさん (ワッチョイ c7ad-rA45)
2022/09/06(火) 18:47:16.86ID:RZUcey5i0 まあ、顔を動かして四隅まで見られる実物と違って、視線のみで見なきゃいけないぶん、疲労度は増しそうだなとは思う
291不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-oTx6)
2022/09/07(水) 03:06:00.56ID:iPs65P3ca 片目ずつ4隅見てるとよほど顔の形が合わない限り霞んで見える部分があって無意識に補正しようとするから余計疲れるのではと。
292不明なデバイスさん (エアペラ SDfb-3KSF)
2022/09/07(水) 09:25:01.21ID:vsIvXcncD 結局素直に動画とか見るのに使うのが一番実用的なんだよな
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-mJd9)
2022/09/07(水) 16:29:10.88ID:yEbs3m100 これ、寝っ転がりながら使う分には、眼鏡かけたままでもつかえるのね
まあ矯正レンズも発注したんだけどさ
まあ矯正レンズも発注したんだけどさ
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-Ydf2)
2022/09/07(水) 21:35:04.54ID:9nrmh4I80 inmo airの国内版レビューがちらほらあがってるな
案の定、ARナビはなかったことにされてるみたいで残念だが
案の定、ARナビはなかったことにされてるみたいで残念だが
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-0vCN)
2022/09/07(水) 23:37:12.40ID:se6921aI0 ちょっと高すぎる
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-EB17)
2022/09/08(木) 00:45:12.39ID:gcqyk3CP0 インモーヘアー
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb5-fYD5)
2022/09/08(木) 02:25:24.18ID:/if085130 iPhoneの正式対応くるか
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-mJd9)
2022/09/08(木) 10:58:03.23ID:1AMNRuuz0 taobaoに、HDMIからの変換器ということでiPhoneにも対応しましたって公式が言ってるな
https://detail.tmall.com/item.htm?spm=a220o.1000855.w5001-24529345044.2.752f1162AZIaMq&id=679629908237&rn=401009f1d297ea942a408648810ff7d0&abbucket=7&skuId=4873509860434&scene=taobao_shop
https://detail.tmall.com/item.htm?spm=a220o.1000855.w5001-24529345044.2.752f1162AZIaMq&id=679629908237&rn=401009f1d297ea942a408648810ff7d0&abbucket=7&skuId=4873509860434&scene=taobao_shop
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-8GmU)
2022/09/08(木) 12:51:52.08ID:zG5OTC7n0 中国ではすでに売ってるらしいね
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe4-iWem)
2022/09/08(木) 17:00:35.88ID:dnqZTN4M0 ARはまだ難しいな
Appleが出すまではこんな調子か
Appleが出すまではこんな調子か
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa5-WdMB)
2022/09/09(金) 00:59:36.94ID:SErDI/ep0 ハンモックとかでダラダラ映画みたいんだけど
プロジェクターとどっちがオススメ?
プロジェクターとどっちがオススメ?
302不明なデバイスさん (エアペラ SD4f-xcvj)
2022/09/09(金) 08:00:28.32ID:KU6+xbQMD303不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aa5-qaiL)
2022/09/10(土) 14:10:44.49ID:pIlj+DmS0305不明なデバイスさん (ワッチョイ a569-pw5f)
2022/09/10(土) 17:47:57.21ID:Y4RSVNt10 >>303
当たり前だけど、無線にしたらバッテリーも必要だしここまで軽くはならないよ。
当たり前だけど、無線にしたらバッテリーも必要だしここまで軽くはならないよ。
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 661b-nlIR)
2022/09/10(土) 18:20:29.50ID:Rs9k7rOi0 まぁ室内でハンモックで見る前提ならプロジェクターで天井に投影するのが一番だと思うけどね
音だけヘッドホンで聴けば良いんじゃね
音だけヘッドホンで聴けば良いんじゃね
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-/jpy)
2022/09/10(土) 18:56:23.94ID:ZUkTlSdC0 プロジェクターもなぁ
明るい部屋で使えるようなのになると高いし場所取るし
暗い部屋で集中する分にはコスパ良さげなのあるけどハンモックなら照明のリモコンとかないと怖いかも
明るい部屋で使えるようなのになると高いし場所取るし
暗い部屋で集中する分にはコスパ良さげなのあるけどハンモックなら照明のリモコンとかないと怖いかも
308不明なデバイスさん (ペラペラ SDea-nlIR)
2022/09/10(土) 21:57:43.97ID:9D7tP3CND309不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-cqB2)
2022/09/10(土) 22:35:22.80ID:s+GLbDpr0310不明なデバイスさん (ペラペラ SDea-nlIR)
2022/09/11(日) 17:54:15.26ID:OXwOgNzbD スマホの2画面目にメガネ設定して使うならマウスが必須だからリラコンやCheerTokみたいなものは必要だわな
歩きながら使うとか器用なことができるかは分からんが電車の中とかなら行けるかな
歩きながら使うとか器用なことができるかは分からんが電車の中とかなら行けるかな
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-LbPq)
2022/09/14(水) 05:21:11.77ID:94i44X+c0 disply↔typec双方向じゃやはりだめたったな。
さんざん探してビックカメラのELECOMに双方向じゃないのに双方向の名前書いてあって翻弄されたわ
マジクソ
さんざん探してビックカメラのELECOMに双方向じゃないのに双方向の名前書いてあって翻弄されたわ
マジクソ
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 492c-m8Cd)
2022/09/14(水) 06:42:44.71ID:REyPLI7I0 そもそも電源が必要だから
313不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2e-5ozR)
2022/09/14(水) 16:56:22.82ID:iwHA1UUfa まぁまぁ
とりあえずアダプタの発売待とうぜ
とりあえずアダプタの発売待とうぜ
314不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-dAeh)
2022/09/14(水) 17:34:11.37ID:VUzB/8bX0 アダプタって充電式だっけ?
長時間使いすぎないようにちょうどいいっちゃいいけど
長時間使いすぎないようにちょうどいいっちゃいいけど
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-LbPq)
2022/09/14(水) 21:40:57.45ID:94i44X+c0 千石のdisply port typec双方向はつかえなかった
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 79a5-OdF3)
2022/09/15(木) 17:05:35.12ID:CYjZYvux0 リンゴセット予約開始
なおリンゴセットと銘うってサンボルアダプタは別売りという
単品は10/1発売か
HDMIアダプタ付
バッテリー駆動(最大3時間?)で電源つないでの視聴は出来ないみたいだね
なおリンゴセットと銘うってサンボルアダプタは別売りという
単品は10/1発売か
HDMIアダプタ付
バッテリー駆動(最大3時間?)で電源つないでの視聴は出来ないみたいだね
317不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-Mjbb)
2022/09/15(木) 18:56:29.52ID:KkDAhC390 電源繋いで視聴できないの・・・
アダプタとリンゴセットポチっちゃったんだけど・・・・・
アダプタとリンゴセットポチっちゃったんだけど・・・・・
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 797c-5nBb)
2022/09/15(木) 19:36:45.67ID:3fNyiBJL0 長時間付けっぱなしは良くないよ。
適度に休憩(充電)しよう。
適度に休憩(充電)しよう。
319不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbd-W6FU)
2022/09/16(金) 08:25:29.57ID:RsuuZY0Sp 映画一本分くらい持てばいいけど
320不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-ejx/)
2022/09/16(金) 10:07:56.13ID:6CiLHVa6d アダプターってSwitchと接続するのにドック必須なのかな
もしSwitchに直接TYPEC繋いで映せたら最高なんだが
もしSwitchに直接TYPEC繋いで映せたら最高なんだが
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aa5-qaiL)
2022/09/16(金) 11:54:18.34ID:jxXQhWt+0 switchはC挿さるモニターに直接挿したら映るから映るかもね
322不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2e-5ozR)
2022/09/16(金) 12:16:09.35ID:UsCvaf2Ea 多分電源供給が足りないから厳しそう
323不明なデバイスさん (JP 0H52-CLoB)
2022/09/16(金) 19:00:22.29ID:numsSwa7H switch直差しは不具合あるのなんて周知だと思ってたが…
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b9-sI4P)
2022/09/17(土) 01:57:52.12ID:anJbFJff0 単品ヨドで予約した
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc4-RYbe)
2022/09/19(月) 21:07:44.16ID:eIjhLe3J0 >>13
気になりますね。調べたらamazonで購入できる反射防止コート(マルチコート)のレンズがありますが、そちらは良くなりますかね?
気になりますね。調べたらamazonで購入できる反射防止コート(マルチコート)のレンズがありますが、そちらは良くなりますかね?
327不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-+ZII)
2022/09/20(火) 01:01:04.16ID:JVh1fCI5d Nebulaインストール出来るけど
使えないスマホってあるんだな
よーく調べたら
USB-Cが2.0だったよw
使えないスマホってあるんだな
よーく調べたら
USB-Cが2.0だったよw
328不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3f-c5tF)
2022/09/20(火) 01:56:11.13ID:caRqOIt6M せっかくホームページで対応スマートフォンを確認出来るようにしてるのに、そういう確認すらしないんだな。
329不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-VcJj)
2022/09/21(水) 22:40:15.33ID:5KIW6T2ya 外してしばらく経つと画面非表示になるのなんとかならないかな、、、
超おせっかい
超おせっかい
330不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-dRnn)
2022/09/21(水) 23:03:36.90ID:SOvMXAiD0 眉間のセンサーのところにシールでも貼っておけば画面消えないんじゃないか
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-YDGp)
2022/09/22(木) 12:29:19.33ID:oeaz2EJL0 中国のみかもしらんけど、3D動画再生対応、指輪型コントローラー付属版が出るね
332不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-c5tF)
2022/09/22(木) 13:30:53.70ID:82pNCViOa それは良い。日本でも出してくれ。
334不明なデバイスさん (アウアウクー MMcb-74zL)
2022/09/22(木) 15:03:31.47ID:bHDHth3mM 3D動画再生対応くらいアップデートで対応できんの?
335不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-i73b)
2022/09/22(木) 17:45:52.38ID:881b6QPQ0 taobaoで売ってるHDMI変換器を個人輸入したのが今日届いて、いまHDMI出力しかないPCから変換器つないでnreal air見てるけど、ばっちり使えて笑える。
でも日本で売る奴のほうがはっきりいって値段が安いので、1週間まってそっち買ったほうがいいと思う。
でも日本で売る奴のほうがはっきりいって値段が安いので、1週間まってそっち買ったほうがいいと思う。
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-0VL7)
2022/09/22(木) 17:52:18.62ID:7mJ/rVzO0 音声もちゃんと出てます?
337不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-i73b)
2022/09/22(木) 17:54:26.53ID:881b6QPQ0 音は出ません。
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-0VL7)
2022/09/22(木) 19:34:47.42ID:7mJ/rVzO0 ありがとうございます
ちょっとがっかりですね
ちょっとがっかりですね
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 97fb-cQcY)
2022/09/22(木) 21:26:39.57ID:EdnTmOSQ0340不明なデバイスさん (ワッチョイ b76f-W3aP)
2022/09/22(木) 22:12:42.97ID:5RBbGLYc0341不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-0VL7)
2022/09/23(金) 01:36:45.37ID:8q6QRysv0342不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b9-sI4P)
2022/09/23(金) 09:26:17.92ID:c7w+F3n70 >>340
それってこれと同じ
Elebase HDMIオスからUSB-Cメスケーブルアダプター
マイクロUSB電源ケーブル HDMI入力からUSB Type C 3.1出力コンバーター 4K 60Hz Thunderbolt 3アダプター
-21% ¥3,677
https://www.あまぞんしーおーどっとじぇーぴー/dp/B08VDT3YGK/
それってこれと同じ
Elebase HDMIオスからUSB-Cメスケーブルアダプター
マイクロUSB電源ケーブル HDMI入力からUSB Type C 3.1出力コンバーター 4K 60Hz Thunderbolt 3アダプター
-21% ¥3,677
https://www.あまぞんしーおーどっとじぇーぴー/dp/B08VDT3YGK/
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-Svu5)
2022/09/23(金) 09:28:46.92ID:0XLJsw8f0 ARモードで少し首を動かすと画面がきれちゃうんだけど、こんなもんなの?
344不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-W3aP)
2022/09/23(金) 12:09:35.68ID:gFDmN7Xp0 MRモードのときはマウス使えないの?
スマホより、軽いポインティングデバイス使えたほうが嬉しいかと
スマホより、軽いポインティングデバイス使えたほうが嬉しいかと
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbe-/nzl)
2022/09/23(金) 12:09:54.51ID:guKqVVV30 同じような症状が出始めてから半月くらいで壊れたよ
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 772c-XmV6)
2022/09/23(金) 19:57:47.87ID:PwlAcOop0 >>343
目一杯のサイズで表示しているわけだから当然ズレれば見切れる
目一杯のサイズで表示しているわけだから当然ズレれば見切れる
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 172b-Vwtl)
2022/09/23(金) 20:26:55.72ID:WP5/jjIt0 Xperiaの縦横比のせいでミラーリングの画面が大きくならないのですが、いい方法ありますか?
3万円出すならlg velvet買うのですが…
3万円出すならlg velvet買うのですが…
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-Svu5)
2022/09/23(金) 23:23:36.65ID:0XLJsw8f0349不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-c5tF)
2022/09/23(金) 23:49:08.47ID:HVIq0BbHa 俺は画像が揺れる方が嫌だな。
350不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-ZSBr)
2022/09/24(土) 00:31:42.71ID:9oo7YBgN0351不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b6f-JEMU)
2022/09/24(土) 02:10:17.96ID:1xyMNpaQ0 >>342
\\配送料 \4500//
\\10月 1-5日//
>>348
Android10移行なら開発者モードからデスクトップモードに出来る(Samsung DeXみたいに画面いっぱいに表示される)
>>350
アダプターの発表会の時に一緒に発表してたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd28dd53f0269dfa092df976e73cb0e83a3e586
\\配送料 \4500//
\\10月 1-5日//
>>348
Android10移行なら開発者モードからデスクトップモードに出来る(Samsung DeXみたいに画面いっぱいに表示される)
>>350
アダプターの発表会の時に一緒に発表してたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd28dd53f0269dfa092df976e73cb0e83a3e586
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f2b-epwa)
2022/09/24(土) 15:15:22.79ID:x3/VbG7h0353不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-ZSBr)
2022/09/25(日) 01:30:25.09ID:ZP7fIuA00 ミラーリングだと動画がカクカクなんだけど、これはスマホのスペックの問題かな
354不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-0CS7)
2022/09/26(月) 09:09:12.81ID:uMRYGlR4M Vitiate oneの話ってここでいいの?
355不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-AjuM)
2022/09/26(月) 09:44:58.85ID:vH0SRs8kd viture oneのこと?
356不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-NOqg)
2022/09/26(月) 09:53:50.88ID:9VHWqXbSa スレ立てたら?
357不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-n48K)
2022/09/26(月) 10:10:17.79ID:Q+xmMkYLM 第12話(終)
358不明なデバイスさん (アウアウアー Sa6e-bK1s)
2022/09/26(月) 12:46:43.70ID:JB2kkvfia359不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-0CS7)
2022/09/26(月) 13:01:12.62ID:uMRYGlR4M >>358
トン
トン
360不明なデバイスさん (JP 0H52-fO6A)
2022/09/26(月) 15:06:22.46ID:kwUeXOVNH 最初の頃は問題なかったけど最近はとかく焦点が合わない
なんか変わった?それとも老眼?
なんか変わった?それとも老眼?
361不明なデバイスさん (ワッチョイ e37c-NOqg)
2022/09/26(月) 15:38:37.36ID:z705uEnA0 たぶん老眼。
落として物理的に歪んだりしてなければだけど。
落として物理的に歪んだりしてなければだけど。
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 1610-y5wS)
2022/09/26(月) 21:09:51.69ID:mQ5FuG/v0 鼻痛対策なんかいい方法ないすかね
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-La75)
2022/09/26(月) 21:20:16.96ID:Be22oZWh0 鼻に絆創膏を貼っておく
365不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp47-xTiZ)
2022/09/27(火) 12:57:26.99ID:yHqIz/QUp だれかアリエクで売ってるhuaway grassのアダプター付き3.5万円買った人いないの?
PCと一部AndroidはVR対応でiOSは映像出力のみっぽいけどw
PCと一部AndroidはVR対応でiOSは映像出力のみっぽいけどw
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 927f-JEMU)
2022/09/27(火) 14:27:35.51ID:c+grSnm90 >>355 をみて全く関係ないが
MSIのVR ONE
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1031639.html
を思い出したのでダメもとでNreal Air をつないでみたら外部ディスプレイとして接続できた。
MSIのVR ONE
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1031639.html
を思い出したのでダメもとでNreal Air をつないでみたら外部ディスプレイとして接続できた。
367不明なデバイスさん (スププ Sd32-0CS7)
2022/09/27(火) 20:50:34.78ID:puBJtufvd アダプター使えばPCでも3画面にできるのかな?
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc0-YvlS)
2022/09/27(火) 23:07:18.39ID:oOStFGJB0 今日ringoセットが届いたので、display adapter経由でPS5に繋いでテストしてみたが、何故か音声だけが出力される、、、ps5側の出力を1080に固定しても変化なし。誰かいいアイデアプリーズ、、、
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 864b-wdKa)
2022/09/27(火) 23:08:31.58ID:Hawmp34N0 Switchは普通にできた
けど、微妙に焦点合ってない気がする
けど、微妙に焦点合ってない気がする
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 0397-5ls1)
2022/09/28(水) 03:41:52.57ID:r6MKc2FQ0 これアキバとか東京で試せるお店だてありますか?
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b6f-JEMU)
2022/09/28(水) 06:12:27.56ID:xwLiGGZ80 >>370
ドコモショップ/d garden ヤマダデンキ Nreal Airお試し可能店舗
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/product/nrealair/nrealair_shoplist.pdf
ここで聞くより調べた方が楽なのに
>>365
VR?と思ったらあの見た目で中身VIVE Flowみたいな感じなのか…
ドコモショップ/d garden ヤマダデンキ Nreal Airお試し可能店舗
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/product/nrealair/nrealair_shoplist.pdf
ここで聞くより調べた方が楽なのに
>>365
VR?と思ったらあの見た目で中身VIVE Flowみたいな感じなのか…
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 37d8-xTiZ)
2022/09/28(水) 10:19:17.20ID:OcuBrxF80 >>371
アリエクのVR shinecon official Storeでポチったw
ipadで寝ながらミラーリングしたいだけなんだが性能良いやつだと最安なんだよなあ
nreal air はiOSいまいちレビュー多くて躊躇してるうちに売り切れてしまった🥺
アリエクのVR shinecon official Storeでポチったw
ipadで寝ながらミラーリングしたいだけなんだが性能良いやつだと最安なんだよなあ
nreal air はiOSいまいちレビュー多くて躊躇してるうちに売り切れてしまった🥺
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 37d8-xTiZ)
2022/09/28(水) 10:22:22.96ID:OcuBrxF80 PCの人はコントローラー付きのやつ中華限定7万が値下がりするの待った方が無難かもw
というか他の選択肢いろいろあると思うけど
というか他の選択肢いろいろあると思うけど
375不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-wdKa)
2022/09/28(水) 11:41:09.18ID:1UsueY/MM376不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ad-7n9s)
2022/09/28(水) 14:03:39.39ID:e0cBx1FQ0 >>368
発表会のとき、PSとかはアップデート後に対応…みたいなこと言ってた気がする。
発表会のとき、PSとかはアップデート後に対応…みたいなこと言ってた気がする。
377不明なデバイスさん (アウアウアー Sa6e-4kp3)
2022/09/28(水) 17:20:48.24ID:WwKPH92La 公式アダプタはHDMI機器なら何でも繋げるのを期待してたけど、相性問題が多そうで微妙そうだなあ
Chromecastで使ってみたかったけど、人柱待ちするしかないか
Chromecastで使ってみたかったけど、人柱待ちするしかないか
378不明なデバイスさん (ワッチョイ e37c-NOqg)
2022/09/28(水) 17:32:47.51ID:bLeSCW8r0 アダプタ使ってもFHDの画像を普通に表示出来ないのかぁ
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-paUp)
2022/09/28(水) 18:58:02.66ID:6MI9u7Y/0380不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc0-YvlS)
2022/09/28(水) 21:07:09.73ID:X35Cw3NP0 >>376
なるほどです。気長に待ちますかね、、、なお、PC接続は仕事で使えるレベルでした。寝転びながらドキュメントが読めますw勇者なら新幹線移動時の仕事に使えるかと。
なるほどです。気長に待ちますかね、、、なお、PC接続は仕事で使えるレベルでした。寝転びながらドキュメントが読めますw勇者なら新幹線移動時の仕事に使えるかと。
381不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-0CS7)
2022/09/28(水) 21:57:13.06ID:qu4q5wAEM 寝っ転がる事考えたら画面固定で表示してくれた方が良いのかな?
切り替えられたらいいんだけど…
PC勢だけに踏ん切りがつかなくて誰か背中押してくれ
切り替えられたらいいんだけど…
PC勢だけに踏ん切りがつかなくて誰か背中押してくれ
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bd-xTiZ)
2022/09/28(水) 22:01:02.88ID:dqEpdUbt0383不明なデバイスさん (ワッチョイ 1610-y5wS)
2022/09/28(水) 22:21:22.75ID:lZwlKb0s0 PCゲーやろうとしたらDpAlt対応してなくて悲しみ
仕方ないからスマホからMoonlightのリモートプレイを映してやってるけど、通信速度さえ確保できればPCから離れてプレイ出来るからこれはこれで良いな
仕方ないからスマホからMoonlightのリモートプレイを映してやってるけど、通信速度さえ確保できればPCから離れてプレイ出来るからこれはこれで良いな
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ad-7n9s)
2022/09/28(水) 22:35:27.15ID:e0cBx1FQ0 ゲーミングUMPCとの相性抜群で、めちゃくちゃ満足してる。
NrealAdapter予約してるけど、PSとかから出力できるようになったら更にまた捗るな!
NrealAdapter予約してるけど、PSとかから出力できるようになったら更にまた捗るな!
385不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp47-ZSBr)
2022/09/28(水) 23:37:46.16ID:b/wsGQG3p みんなどこでかった?Amazonから買おうかと思うんだど、他におすすめある?
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ad-7n9s)
2022/09/28(水) 23:59:13.72ID:e0cBx1FQ0389不明なデバイスさん (スッップ Sd32-FJau)
2022/09/29(木) 10:24:35.64ID:/Wfugi66d 流石にドック無しでSwitchと繋がるなんてうまい話は無いか
390不明なデバイスさん (エアペラ SD77-VWNv)
2022/09/29(木) 15:41:12.18ID:r+Eq0GLVD でもswitchって封印されてるだけで規格的にはDPaltなのよね
一部のディスプレイとか互換ドックとかが繋がるのはそこを抜けられるからで
一部のディスプレイとか互換ドックとかが繋がるのはそこを抜けられるからで
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bd-xTiZ)
2022/09/29(木) 23:34:56.13ID:7O3tsial0 nreal airはセカンドモニター、あるいは外部ディスプレイ的な使い方なの?
特別ARだから出来ることとかないの?
特別ARだから出来ることとかないの?
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-La75)
2022/09/29(木) 23:38:30.08ID:lUvAD6r80 アダプタでfire tv stick使えないっぽいなぁ
393不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-ZSBr)
2022/09/30(金) 00:32:18.54ID:+R9dVUwM0 アカウント作成中に瞳間距離の設定出てこなかったけど、そういうのなくなったの?
Q.焦点が合わない
A.瞳間距離を適当に設定してないか?定規で測るか、メガネ屋で測ってもらえ
なおアカウント作成後だと変更できないのでアカウントの再作成が必要※仕様
Q.焦点が合わない
A.瞳間距離を適当に設定してないか?定規で測るか、メガネ屋で測ってもらえ
なおアカウント作成後だと変更できないのでアカウントの再作成が必要※仕様
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b6f-uxQy)
2022/09/30(金) 01:36:23.71ID:TKoSpkAR0 >>391
SteamVRもできるし、ARはSDKがあるから有志のゲームやツール(と公式のデモゲーム)はあるよ
ゲームはあくまでおまけ程度で、SDKみたいな技術的なことは公式CNフォーラムとRedditのほうが盛ん+SteamVRはまだ試験的に出ただけ
ってのと、Nreal Airがどこでも使える高画質ディスプレイとして優秀すぎるから常用するなら必然的にこの使い方&話題になるだけで
SteamVRもできるし、ARはSDKがあるから有志のゲームやツール(と公式のデモゲーム)はあるよ
ゲームはあくまでおまけ程度で、SDKみたいな技術的なことは公式CNフォーラムとRedditのほうが盛ん+SteamVRはまだ試験的に出ただけ
ってのと、Nreal Airがどこでも使える高画質ディスプレイとして優秀すぎるから常用するなら必然的にこの使い方&話題になるだけで
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f2b-epwa)
2022/09/30(金) 07:21:21.41ID:0hI9Sogr0 電車で使うときには周囲が見られるAR役立ってるよ
電車で使ってる姿が怪しいのはさておき
電車で使ってる姿が怪しいのはさておき
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 37d8-xTiZ)
2022/09/30(金) 10:09:01.17ID:LknciVsd0397不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7d-QbOQ)
2022/09/30(金) 12:21:10.65ID:KGJGpJcg0 晴れた屋外で使いたいんだけど、何か良い方法がないですかね。
一応こういうやつがあって試したんだけど、いまいちだった(ないよりはましだと思うが)
https://junginza.com/blackline
ほかにこういうのがあるって情報があれば教えてください。
一応こういうやつがあって試したんだけど、いまいちだった(ないよりはましだと思うが)
https://junginza.com/blackline
ほかにこういうのがあるって情報があれば教えてください。
398不明なデバイスさん (ゲマー MM6e-n8Cd)
2022/09/30(金) 12:54:31.61ID:u6+Ghh7IM 車用の遮光フィルムとかいいんじゃない?
透過率で明るさ調整出来るだろうし
取り付け方が問題かもしれないけど
透過率で明るさ調整出来るだろうし
取り付け方が問題かもしれないけど
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c0-5dLH)
2022/10/01(土) 11:34:28.01ID:xtCW6m1o0 真っ当にiphoneの動画再生以外で実用性があるか、試行錯誤してみました。結果的にbluethoothマウスがあればブラウザ閲覧やゲームだけだったらなんとかなる。マウス無しだと操作がきつい。というか本体ガン見になる。
FPSはコントローラが無くてもなんとかなるが、あったほうがいい。ソシャゲやストラテジー、AVGは出来るが、ちょっともどかしい。
bluethoothキーボードは持ってないけど、メール書くなら恐らく必須かな。
FPSはコントローラが無くてもなんとかなるが、あったほうがいい。ソシャゲやストラテジー、AVGは出来るが、ちょっともどかしい。
bluethoothキーボードは持ってないけど、メール書くなら恐らく必須かな。
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-z20m)
2022/10/01(土) 13:16:44.70ID:+40giTnJ0 ちょうどトラックボールのマウスが届いたのでiPadで使ってみたw
マウス側のdpi(速度調整)は変化なしだったのでオプションのアセンシビリティから速度最大に設定。
ホイールも速くなって縦読みマンガやブラウザスクロール便利
アクションゲームは流石にコントローラー無いとボタン足りないし無理かとw
マウス側のdpi(速度調整)は変化なしだったのでオプションのアセンシビリティから速度最大に設定。
ホイールも速くなって縦読みマンガやブラウザスクロール便利
アクションゲームは流石にコントローラー無いとボタン足りないし無理かとw
401不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-1xCc)
2022/10/01(土) 15:54:03.09ID:NJXxz1s20 マグセーフの充電器買えば利便性増すのかな
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-USQS)
2022/10/01(土) 20:52:23.56ID:R0DiQmTx0 楽天で買ったアダプタが届いてPCで試してみたら音も出るし映像もクリアに見れました
良かった
良かった
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-z20m)
2022/10/01(土) 21:47:05.01ID:+40giTnJ0 たぶんみんなPCとAndroidは純正アダプター出る前から試行錯誤して動かしてると思う
iPhoneやスイッチはdp変換HDMIでケーブル選択まちがえたり相性問題で詰んでる人がいそうw
iPhoneやスイッチはdp変換HDMIでケーブル選択まちがえたり相性問題で詰んでる人がいそうw
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe4-7iG/)
2022/10/02(日) 15:33:45.88ID:yKlSw0+H0 実のところGalaxy のDEXとしてしか使ったことがない
405不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-Rozf)
2022/10/02(日) 20:23:32.71ID:SSMIhSSr0 うむ。うちもほぼそう。
Nebulaのアプリ久しぶりに試したけど、新しくなってもYoutubeにログイン出来ないんだけど
できてる人いる?
あとMacのNebula出てたから試したけどやぱりまだベータって感じだね。
Nebulaのアプリ久しぶりに試したけど、新しくなってもYoutubeにログイン出来ないんだけど
できてる人いる?
あとMacのNebula出てたから試したけどやぱりまだベータって感じだね。
406不明なデバイスさん (ワッチョイ c39f-V6Sa)
2022/10/03(月) 00:04:03.73ID:RcLp0dlZ0 >>397
メガネにクリップで取り付ける偏光サングラスとかあるけどクリップがそこまで大きくないんだよなぁ
メガネにクリップで取り付ける偏光サングラスとかあるけどクリップがそこまで大きくないんだよなぁ
407不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-glGq)
2022/10/04(火) 11:33:34.70ID:FCWVq45Gp mad gaze 3in1で全HDMIから入力できる
408不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8f-xADz)
2022/10/04(火) 14:23:46.39ID:45AI6esF0 >>405
みんながみんなM2マック持ってるって思うなよって話w
みんながみんなM2マック持ってるって思うなよって話w
409不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-7iG/)
2022/10/04(火) 17:00:46.34ID:53SqGKVo0 M2でないと使えないの?
M1とM2って特に差はないだろう
M1とM2って特に差はないだろう
410不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-hSkY)
2022/10/04(火) 20:11:14.64ID:4v9svdmn0 Wacomのやつ経由でFirestick刺してみたら、一回は映ったのにそれっきり映らなくなってしまった
411不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-0Pre)
2022/10/05(水) 15:11:29.65ID:VlEENlpna IPDの項目なくなった?
413不明なデバイスさん (ブーイモ MMe7-cQ2i)
2022/10/05(水) 21:14:23.57ID:Q+27eKbhM adapterどこも売り切れ..
414不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-glGq)
2022/10/05(水) 21:16:31.02ID:nYnfByawp >>413
現状nreal adaptorはどう頑張ってもiphone/ipadとswitchにしか使えないから汎用性低いで
現状nreal adaptorはどう頑張ってもiphone/ipadとswitchにしか使えないから汎用性低いで
416不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-glGq)
2022/10/06(木) 12:20:25.72ID:Y5lWGgO8p >>415
あんまり注目されてなくて不思議な気持ちになってた。持ってて試してる人が少ないんだろうけど、fire stick TVとARグラスとアダプターだけで稼働できる組み合わせ(の中でWacomみたいに煩雑でない)のはこれだけだと思うから
あんまり注目されてなくて不思議な気持ちになってた。持ってて試してる人が少ないんだろうけど、fire stick TVとARグラスとアダプターだけで稼働できる組み合わせ(の中でWacomみたいに煩雑でない)のはこれだけだと思うから
417不明なデバイスさん (エアペラ SD1f-YYAD)
2022/10/06(木) 13:58:36.83ID:DUB7DYzFD だいぶ前にちょろっと情報出てそのまま流れてるな
418不明なデバイスさん (ワッチョイ ff03-LIzE)
2022/10/06(木) 15:00:10.91ID:7aHjn6SU0419不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-glGq)
2022/10/06(木) 21:37:05.57ID:709qdYpqp >>418
わかる範囲でしか検証できとらんで?
HDMI入力できた例、全て音声可能
・Switchをドックに挿し、HDMI経由は可
・SwitchにUSB-C→HDMI変換ケーブルを用いた場合、不可
・Switchからハブを用いてHDMIを出力する場合は可
・PS4、HDMI可
・PC、HDMI出力を備えたもの可
・PC、USB4.0でHDMI変換ケーブル、可
・android、HDMI可(Ayn odin pro)
・android、DP/Altに対応したUSB-CからHDMI変換したもの、不可(Xperia 1 III)、そもそもUSB-C直挿しでいける
・iPhone/iPad 可
・Fire Stick TV 4K 可
・Sony HDR-AS300 microHDMI 可
わかる範囲でしか検証できとらんで?
HDMI入力できた例、全て音声可能
・Switchをドックに挿し、HDMI経由は可
・SwitchにUSB-C→HDMI変換ケーブルを用いた場合、不可
・Switchからハブを用いてHDMIを出力する場合は可
・PS4、HDMI可
・PC、HDMI出力を備えたもの可
・PC、USB4.0でHDMI変換ケーブル、可
・android、HDMI可(Ayn odin pro)
・android、DP/Altに対応したUSB-CからHDMI変換したもの、不可(Xperia 1 III)、そもそもUSB-C直挿しでいける
・iPhone/iPad 可
・Fire Stick TV 4K 可
・Sony HDR-AS300 microHDMI 可
420不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-glGq)
2022/10/06(木) 21:40:26.60ID:709qdYpqp パススルー
・普通のHDMI入力→USB-C出力かけてる時にmicroUSBで充電してても動作してる
こんぐらいでええかの?
・普通のHDMI入力→USB-C出力かけてる時にmicroUSBで充電してても動作してる
こんぐらいでええかの?
421不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-glGq)
2022/10/06(木) 21:43:27.46ID:709qdYpqp fire stick tvじゃなくfire tv stickやったな失敬
他の使用報告例でドローン?のHDMI入力やれるって書いてあるね、詳しくないけどDJIってメーカー?のやつと親和性高いってさ
他の使用報告例でドローン?のHDMI入力やれるって書いてあるね、詳しくないけどDJIってメーカー?のやつと親和性高いってさ
423不明なデバイスさん (ワッチョイ ff03-LIzE)
2022/10/07(金) 08:18:38.40ID:hDFv1px40424不明なデバイスさん (エアペラ SDc7-YYAD)
2022/10/07(金) 15:02:54.01ID:j3sIp6ZBD 実はwacomにはHDMIだけじゃなくDPにも対応できるという地味な差別点が
425不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-glGq)
2022/10/07(金) 15:24:16.30ID:IFhhv5Rhp >>424
わかる。とても分かるがwacomは別口で給電必要なのがどうにも、外で使うときにケーブルが嫌でなぁ...
わかる。とても分かるがwacomは別口で給電必要なのがどうにも、外で使うときにケーブルが嫌でなぁ...
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b1-Phf8)
2022/10/08(土) 18:00:35.24ID:EBRTZiZ50 Nreal Adapter買えないと思ったら、メルカリで転売してる奴いるな
糞すぎる
糞すぎる
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 6351-a58W)
2022/10/08(土) 18:17:20.94ID:BYivNB0N0 人気商品は何でもだよ
日本酒しかも生酒まで転売してる
日本酒しかも生酒まで転売してる
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 0749-tZLf)
2022/10/08(土) 18:21:10.90ID:crl+ymSW0 >>419
それはNreal AirじゃなくてRokid Airの話だよね?
それはNreal AirじゃなくてRokid Airの話だよね?
429不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp03-W8nS)
2022/10/08(土) 18:59:39.82ID:MQqVW2XVp >>428
nreal airでもrokid airでもduex lite&plusでも確認できてる
nreal airでもrokid airでもduex lite&plusでも確認できてる
430不明なデバイスさん (ワッチョイ cebd-aKmz)
2022/10/08(土) 19:45:42.66ID:PVVKEZap0 アリエクで35000円買ったVR shinecon届いたけど、写真のファーウェイと全く違う偽物だった🤮
まず入力がwifiミラーリングのみでiOSはカクカクして色も薄くて使い物にならない
xiaomi pad5はそこそこ映りも良く(1600×1200)コマ落ちも許容範囲でまあなんとか使えるw
もうApple glass出るまでこれでいいや
まず入力がwifiミラーリングのみでiOSはカクカクして色も薄くて使い物にならない
xiaomi pad5はそこそこ映りも良く(1600×1200)コマ落ちも許容範囲でまあなんとか使えるw
もうApple glass出るまでこれでいいや
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 0749-tZLf)
2022/10/08(土) 20:17:39.48ID:crl+ymSW0432不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp03-W8nS)
2022/10/08(土) 21:00:35.88ID:ghkXFdrhp >>431
mad gaze 3in1ってやつね
usb-c outはもちろん純正のやつでいいんだけど、HDMI inのケーブルは8本ぐらい試してcable
mattersが一番安定すると思ったからそれも参考にしてください
PC→HDMIとandroid→HDMIは本体側にも細かい出力設定あったりするんで、そこもチェックしてみて
mad gaze 3in1ってやつね
usb-c outはもちろん純正のやつでいいんだけど、HDMI inのケーブルは8本ぐらい試してcable
mattersが一番安定すると思ったからそれも参考にしてください
PC→HDMIとandroid→HDMIは本体側にも細かい出力設定あったりするんで、そこもチェックしてみて
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 0749-tZLf)
2022/10/08(土) 21:54:44.95ID:crl+ymSW0434不明なデバイスさん (ワッチョイ cebd-aKmz)
2022/10/09(日) 01:16:36.62ID:DfaQSGP10435不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-5JmZ)
2022/10/09(日) 05:33:48.72ID:F5Gp3ZqK0 nasneに録画したTV番組をtorneで再生しようとすると
「スクリーンレコーディング中はテレビ視聴およびビデオ再生を行うことができません」
とエラーがでてNrealにミラーリングできないのですがどなたか対処法ご存知ないでしょうか?
録画をしたいわけではなくNrealで見たいだけなのですが..
「スクリーンレコーディング中はテレビ視聴およびビデオ再生を行うことができません」
とエラーがでてNrealにミラーリングできないのですがどなたか対処法ご存知ないでしょうか?
録画をしたいわけではなくNrealで見たいだけなのですが..
437不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp03-aKmz)
2022/10/09(日) 14:37:20.61ID:eOTnKmj2p >>436
シネコン片目1600×1200なんだ🙂
dream glassシリーズとnreal airくらいしかまともにHDMI接続できないみたいだなw
dream glass flowはどうなんだろ?
シネコン片目1600×1200なんだ🙂
dream glassシリーズとnreal airくらいしかまともにHDMI接続できないみたいだなw
dream glass flowはどうなんだろ?
438不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-F3VU)
2022/10/09(日) 17:59:27.86ID:DU4MJlZpa アダプタないとiPhoneで使えないの?
439不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-IBKg)
2022/10/09(日) 20:37:18.70ID:3f9+EZM7M Nebula入るのが楽天miniしかなく、
楽天miniでアクティベーションしてる途中でアプリが落ちた。
最終的に「アクティベーションが完了しました」
的な画面は出てないけど、
Nebulaで見てファームウェアバージョンが、
07.1.01.179_1109_1.0.4
になってればOK??
楽天miniでアクティベーションしてる途中でアプリが落ちた。
最終的に「アクティベーションが完了しました」
的な画面は出てないけど、
Nebulaで見てファームウェアバージョンが、
07.1.01.179_1109_1.0.4
になってればOK??
440不明なデバイスさん (ゲマー MM56-tJ4l)
2022/10/10(月) 00:33:33.43ID:wKFY5D/qM PCあるなら今はPCでファーム上げれるからスマホでやらなくても大丈夫
https://activation.nreal.ai/jp/nreal-air-upgrade.html
https://activation.nreal.ai/jp/nreal-air-upgrade.html
441439 (ブーイモ MM4f-IBKg)
2022/10/10(月) 03:35:33.95ID:Dsf5sju7M >>440
サンクス。PCでやってみる。
サンクス。PCでやってみる。
442不明なデバイスさん (ブーイモ MM86-Onfm)
2022/10/10(月) 10:17:49.52ID:j2VoydTjM443不明なデバイスさん (ワッチョイ cebd-aKmz)
2022/10/10(月) 12:10:16.45ID:zhu0D7hW0444不明なデバイスさん (ワッチョイ cebd-aKmz)
2022/10/10(月) 12:14:23.28ID:zhu0D7hW0 あとtfカードも使えるから、PCとかでダウンロードできるならこれが1番つかえるだろうね
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b2b-0GZ3)
2022/10/10(月) 15:20:05.14ID:+lMQRFVE0 無線だとやっぱ発熱するのか
nrealも結構熱くなってるしな
nrealも結構熱くなってるしな
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b1-Phf8)
2022/10/11(火) 13:00:34.48ID:vY4dUKQc0 Nreal Adapter、スイッチの互換ドックでも使えたけど、
キャプボのパススルー通すと映像が乱れるね。
音は出たから設定次第で使えなくはないけど、同じ用途を考えている人は
気をつけたほうが良いかも
キャプボのパススルー通すと映像が乱れるね。
音は出たから設定次第で使えなくはないけど、同じ用途を考えている人は
気をつけたほうが良いかも
447不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-6Gwv)
2022/10/11(火) 14:42:45.94ID:VMrMxfp+0 ブログで紹介されてたRedMagic Gaming Dock良いわ
USB Type-Cポートが1つしかないGPD WIN3でも充電しながらnrealが使えるようになる
USB Type-Cポートが1つしかないGPD WIN3でも充電しながらnrealが使えるようになる
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b73-G7zZ)
2022/10/11(火) 14:46:46.10ID:Y5riYYTk0 Nebula for Mac
M1のMacBookAirで正常に使えたのはもちろん、
対象外にされてる
MacBook Pro 16(2019) Core i9 AMD Radeon Pro 5500M 8 GB
で普通に使えてるから、GPU載ってるMacだったらM1に限らず使えるんじゃないかな?
M1のMacBookAirで正常に使えたのはもちろん、
対象外にされてる
MacBook Pro 16(2019) Core i9 AMD Radeon Pro 5500M 8 GB
で普通に使えてるから、GPU載ってるMacだったらM1に限らず使えるんじゃないかな?
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a03-iygP)
2022/10/11(火) 16:46:35.49ID:rwqfIDZo0 >>432
本体側っていうとmad gaze 3in1のことかな?
マニュアル見るとandroidでだけアプリ使えるみたいだけど
それでHDMI入力時の表示ずれが直せるならandroid確保しなきゃだけどどうなんだろう
本体側っていうとmad gaze 3in1のことかな?
マニュアル見るとandroidでだけアプリ使えるみたいだけど
それでHDMI入力時の表示ずれが直せるならandroid確保しなきゃだけどどうなんだろう
450不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-CqHx)
2022/10/12(水) 23:36:23.31ID:N5QyrMHTr 購入を検討してるんだけどこのARって首を傾けたら表示されてる映像も傾く?
家族が背骨を折っちゃて仰向けにもできなくて横向きの寝たきりなんだけど
ゲームとかしようとすると常に90°首が傾いてるからうまく操作できないらしい
だから首が傾いたら映像も傾くデバイスが欲しいんだけどどうかな
psvrだと首が回転しても水平をいじしちゃうからだめたった
家族が背骨を折っちゃて仰向けにもできなくて横向きの寝たきりなんだけど
ゲームとかしようとすると常に90°首が傾いてるからうまく操作できないらしい
だから首が傾いたら映像も傾くデバイスが欲しいんだけどどうかな
psvrだと首が回転しても水平をいじしちゃうからだめたった
451不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-2TR+)
2022/10/12(水) 23:52:43.21ID:AqCDQEpE0 >>450
傾くと思うけど絶対レンタルで確かめてから買った方がいいと思う
傾くと思うけど絶対レンタルで確かめてから買った方がいいと思う
452不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0a-k9gU)
2022/10/13(木) 00:41:26.67ID:2mlG6kk3M >>450
小型モニターなんかを横向きに設置出来るようにしたほうが良くないか?
小型モニターなんかを横向きに設置出来るようにしたほうが良くないか?
453不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-q+Sw)
2022/10/13(木) 00:44:01.84ID:Vy+SB/Re0 galaxyでアマプラみれなくなった
以前他の人が言ってように再生しようとしたらブラックアウトするわ
以前他の人が言ってように再生しようとしたらブラックアウトするわ
454不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0a-k9gU)
2022/10/13(木) 01:03:49.81ID:2mlG6kk3M 以前アマプラ見ようとしたときに警告出てるのを見たこと有るな。
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-yv0g)
2022/10/13(木) 10:56:16.64ID:shfcZAfL0 TCLのやつがクラファンはじまった
違いは3D動画対応と大企業の安心感だけかな
値段も同等だし
違いは3D動画対応と大企業の安心感だけかな
値段も同等だし
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f9a-9piI)
2022/10/13(木) 12:02:04.85ID:vYakFK/40 これならviture oneでいいわ
457不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-CqHx)
2022/10/13(木) 12:28:46.15ID:72N+xhzMr458不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f2c-KGOZ)
2022/10/13(木) 18:33:23.62ID:ez/FDtSQ0 まじでほぼ違いがわからねえ
ピント調整できる系とできない系に別れるぐらいだ
ピント調整できる系とできない系に別れるぐらいだ
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ab3-IBKg)
2022/10/13(木) 23:18:13.38ID:wWqjn2QB0 huawei P20で使ってる方いますか?
DP ALTに対応している=nebula使えるでは無い?
iPhone がメインなので、ついでに安い中古Androidを探しています
DP ALTに対応している=nebula使えるでは無い?
iPhone がメインなので、ついでに安い中古Androidを探しています
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b1-rqSc)
2022/10/14(金) 15:59:21.32ID:b37DNyl20 huaweiに関しては分からんなー。
DP alt modeに対応していれば単にディスプレイとしては使えると思う。
というかそっちがメインの使い方な気がする。
LG VELVETが2019年くらいのミドルレンジで2万くらいで買えたけど、
デカすぎて使いにくかった。スマホの画面つけっぱなしにしないと駄目なので
ポケット入れると誤動作するし。
その後Galaxy S10eに買い替えたら大満足。
dexモードでスマホの画面を消しても使えるし、
タッチパッドになるのもめちゃ便利よ。地味に優先イヤホン使えるのも良い。
DP alt modeに対応していれば単にディスプレイとしては使えると思う。
というかそっちがメインの使い方な気がする。
LG VELVETが2019年くらいのミドルレンジで2万くらいで買えたけど、
デカすぎて使いにくかった。スマホの画面つけっぱなしにしないと駄目なので
ポケット入れると誤動作するし。
その後Galaxy S10eに買い替えたら大満足。
dexモードでスマホの画面を消しても使えるし、
タッチパッドになるのもめちゃ便利よ。地味に優先イヤホン使えるのも良い。
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ab3-IBKg)
2022/10/14(金) 22:33:42.08ID:V7qR3k3Z0 >>460
ありがとうございます
中古で3万しないのでdp alt対応品では安い方ではありますね
ただpixel4a 5gをサブで持ってるのもあり、遊びで買うには高い…
しばらくはMacに繋いで、アダプタ在庫戻るの待とうと思います
ありがとうございます
中古で3万しないのでdp alt対応品では安い方ではありますね
ただpixel4a 5gをサブで持ってるのもあり、遊びで買うには高い…
しばらくはMacに繋いで、アダプタ在庫戻るの待とうと思います
462不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-L9op)
2022/10/15(土) 13:45:22.42ID:jTCtAxc8a iij乗り換えでGalaxy美品が1.5万で買えるで
463不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp0f-ZrJD)
2022/10/17(月) 17:36:56.60ID:PpNesYj6p アダプタはいつになったら発送されるんやろ
464不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-SSlC)
2022/10/17(月) 19:31:52.94ID:isCF7lCFa iPadだったら変換いらん?
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bad-QYo1)
2022/10/18(火) 18:34:26.70ID:PKCLjqm70 USBの延長ケーブルって注意しとくことある?
モニタ接続対応のやつ買っとけばなんでも大丈夫なのかな?
モニタ接続対応のやつ買っとけばなんでも大丈夫なのかな?
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 0156-vcH7)
2022/10/22(土) 09:11:32.29ID:O/6642Hc0 瞳孔間距離の設定って、対応スマホがないとできないんですかね?
MacとiPhone環境で使おうと思って買ったのですが、文字の焦点が若干合わない気がする。。
MacとiPhone環境で使おうと思って買ったのですが、文字の焦点が若干合わない気がする。。
468不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-BMht)
2022/10/22(土) 12:00:32.45ID:BzkLdI1sa 視力の問題も考えられるぜ。
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 0156-vcH7)
2022/10/22(土) 13:48:37.05ID:O/6642Hc0470不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-vcH7)
2022/10/23(日) 13:09:46.13ID:jIzkdjrba pcのモニターとして使ってる方います?
文字ははっきり読める感じですかね?
文字ははっきり読める感じですかね?
471不明なデバイスさん (ペラペラ SD02-MP9T)
2022/10/23(日) 14:59:55.51ID:xNu9P+itD >>470
視力が悪いならメガネかコンタクト必須だけどキレイに見えるよ
視力が悪いならメガネかコンタクト必須だけどキレイに見えるよ
472不明なデバイスさん (ワッチョイ d1f6-tAC0)
2022/10/24(月) 23:05:20.55ID:IKUZsV0C0 サングラス部分って外したりしたらマズイかな…
画面以外の風景がもうちょいクリアに見えたらいいんだけどしょうがないのかな…
画面以外の風景がもうちょいクリアに見えたらいいんだけどしょうがないのかな…
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-Nw8R)
2022/10/25(火) 22:36:28.54ID:/QDitx5B0 adapterやっとこPS5につながった
いいね
いいね
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-Nw8R)
2022/10/25(火) 23:18:29.87ID:/QDitx5B0478不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-Nw8R)
2022/10/25(火) 23:48:19.60ID:/QDitx5B0 >>477
クローズドβファームかもなので要注意。でも本家で普通に公開されてるんだよね
クローズドβファームかもなので要注意。でも本家で普通に公開されてるんだよね
479不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ad-jOkU)
2022/10/27(木) 00:22:58.73ID:4KdT/DSt0 >>478
本家のページ見つけられないんだけど、教えてもらえますか…?
本家のページ見つけられないんだけど、教えてもらえますか…?
480不明なデバイスさん (スッップ Sda2-Nw8R)
2022/10/27(木) 00:39:56.72ID:YUrXoXS3d481不明なデバイスさん (スッップ Sda2-Nw8R)
2022/10/27(木) 00:54:30.48ID:YUrXoXS3d Adapterのアプデはちょい特殊。片側タイプAからCのケーブルで接続。あとは番号順に進めるだけ。nreal japanの公開待ったほうが良いけど人柱になるなら止めはしない。まだPS5しか試してないんだよね
482不明なデバイスさん (スッップ Sda2-Nw8R)
2022/10/27(木) 01:02:30.32ID:YUrXoXS3d 手順は先にブラウザ翻訳使って確認してからやるべし。
airも本家ファイルでPCからアプデ必要です。
airも本家ファイルでPCからアプデ必要です。
483不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ad-jOkU)
2022/10/27(木) 01:36:25.10ID:4KdT/DSt0484不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-eWiu)
2022/10/27(木) 21:31:26.02ID:wnHsNx1wa 今回のアプデでフルHDで出力できるHDMI機器は大体接続できるようになるっぽいな
これでかなり用途広がりそう
これでかなり用途広がりそう
485不明なデバイスさん (スッップ Sda2-Nw8R)
2022/10/27(木) 22:46:32.87ID:YUrXoXS3d 日本語のサポートページでも出たね
adapterの方は自分はリンク壊れてるっぽくて入れなかったけどairのアプデから入れるみたい
adapterの方は自分はリンク壊れてるっぽくて入れなかったけどairのアプデから入れるみたい
486不明なデバイスさん (ワッチョイ c203-Y/ct)
2022/10/28(金) 08:38:04.58ID:0aauy3NJ0 アプデはPCからじゃないとできないんだな
早くアプリからできるようにしてほしい
早くアプリからできるようにしてほしい
487不明なデバイスさん (ワッチョイ ee10-rlfX)
2022/10/28(金) 10:59:24.15ID:FA/HtqqG0 ARアプリの方もなんとかしてほしいのう
ミラーリング画面の位置を調整して(奥行きとかも)場所固定できるようになれば最高なんだが。
ミラーリング画面の位置を調整して(奥行きとかも)場所固定できるようになれば最高なんだが。
488不明なデバイスさん (オッペケ Sr11-bfwe)
2022/10/28(金) 12:35:13.06ID:vjMzZoJdr 本体側が対応するなら他の変換器でも行けるのかな
489不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-XamW)
2022/10/28(金) 15:36:04.10ID:gtWLpfb6a490不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-Nw8R)
2022/10/28(金) 20:22:20.02ID:VQg2tYzk0 redditの公式コミュニティにサングラス部分外して自慢してる記事あったわ
現代アートにしか見えんな
現代アートにしか見えんな
491不明なデバイスさん (オッペケ Src5-2gC6)
2022/10/29(土) 07:40:44.19ID:mTpmX8Inr mad gaze 3in1でps4から変換してて下に上の画面が少し表示されてるから改善しないかと
airをβにアップデートしたけど逆に全く映らなくなったからバージョン戻したわ残念
元々正規の変換器じゃないししょうがないか
他の変換器使ってる人はアップデート気をつけた方が良いかも
airをβにアップデートしたけど逆に全く映らなくなったからバージョン戻したわ残念
元々正規の変換器じゃないししょうがないか
他の変換器使ってる人はアップデート気をつけた方が良いかも
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 818f-sHve)
2022/10/29(土) 12:27:09.03ID:M0a4WJSg0 PCがalt対応してなかったみたいで追加出費がつらい
493不明なデバイスさん (ワッチョイ f910-7Y/o)
2022/10/29(土) 12:36:17.76ID:gTrFhKMr0 なんでpixelに対応してないんだ?
494不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-6P4S)
2022/10/29(土) 12:37:41.81ID:OTKELzYzM pixelに対応していない、じゃなくてpixleが対応してない
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 312c-NvP2)
2022/10/29(土) 12:48:00.62ID:+6N8qNpB0 pixelシリーズの謎の機能封印
ハードウェア的には問題ないはずだとかなんとか
ハードウェア的には問題ないはずだとかなんとか
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 9905-3A4z)
2022/10/29(土) 19:50:27.35ID:nEDsOHPP0 PCの充電と映像出力同時にやりたいけどThunderbolt3のドック結構高いのね…
それ以外の用途のポートはいらんからお安いのない?
それ以外の用途のポートはいらんからお安いのない?
497不明なデバイスさん (ワッチョイ d9e4-/uhI)
2022/10/29(土) 19:53:41.58ID:t0CTFNrK0 AmazonプライムそういやMacの外付けモニターも
画面が出なくなったかも
再起動してみよっかなー程度で
あまり追及しなかったが
画面が出なくなったかも
再起動してみよっかなー程度で
あまり追及しなかったが
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-DR1O)
2022/10/29(土) 19:54:18.14ID:FAzyB4Ma0 nubia game dock アリエクで5000円台
dp altが一つしかないスマホユーザーはマストバイだと思ったわ
dp altが一つしかないスマホユーザーはマストバイだと思ったわ
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 8901-EUPe)
2022/10/29(土) 21:51:15.87ID:oqZuT+GV0 Brave にてYouTubeを見る際、スマホの画面を消しても見れるでしょうか?
またディズニープラスやアマプラもこのグラスで見れるでしょうか?
またディズニープラスやアマプラもこのグラスで見れるでしょうか?
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 0902-t4Kx)
2022/10/30(日) 11:26:30.16ID:QhdTH2JK0 先日出たメガドライブミニ2をGoovisのHDMI→USB-Cアダプタで試したけどウンともスンとも。残念。
501不明なデバイスさん (スッップ Sd33-sHve)
2022/10/30(日) 13:22:03.40ID:+B4a2Ndqd PC用のケーブル届くまで仕方なくスマホに接続して動画映画見てたけど思った以上に良くて嬉しい
502不明なデバイスさん (スププ Sd33-C1ta)
2022/10/30(日) 15:32:42.38ID:ihv84vobd >>491
PS4って事はHDMI入力かこっちはPixel7ProからのOTG入力でも同じ現象が起きる
上で試したって人はRokidもNrealもOKだったような事を言ってるけどこの症状はないんだろうか…
PS4って事はHDMI入力かこっちはPixel7ProからのOTG入力でも同じ現象が起きる
上で試したって人はRokidもNrealもOKだったような事を言ってるけどこの症状はないんだろうか…
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 5197-D6cV)
2022/10/30(日) 17:03:25.93ID:eEzsMM+80 quest2だとお古のメガネからレンズだけ外して取り付けて使うことできたのですが、これは同じ事が可能ですか?
504不明なデバイスさん (ブーイモ MM8d-R0Yl)
2022/10/30(日) 19:30:03.66ID:tFQkDagqM iPhoneへのアダプター、充電がもたねー。
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bad-eCT5)
2022/10/31(月) 00:41:20.74ID:RR0jWtF60 アダプター、アプデでPS4完璧に出力できるようになったわ。
今までにWacomLinkPlusで上下ループしたまま使ってたから、快適で素晴らしい。
今までにWacomLinkPlusで上下ループしたまま使ってたから、快適で素晴らしい。
506不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-WsA5)
2022/10/31(月) 09:06:41.00ID:zLaNGEhoa >>503
テープ取り付けとかでゴリ押しできるけどよほど小さいレンズでないとツルが畳めなくなる
テープ取り付けとかでゴリ押しできるけどよほど小さいレンズでないとツルが畳めなくなる
507不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMfd-EUPe)
2022/10/31(月) 10:26:26.18ID:xvDIp0FTM Androidで動画みつつスマホ画面消して見れないっていうのは変わりないですか?
508不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-3A4z)
2022/10/31(月) 12:19:42.54ID:PcLdx2IL0 機種によるんでは
509不明なデバイスさん (スッップ Sd33-2QEV)
2022/10/31(月) 15:26:14.13ID:Y6SVfRNRd galaxy純正で同じもの出してほしい
Samsungの技術力ならワイヤレスも行けるんじゃね?
Samsungの技術力ならワイヤレスも行けるんじゃね?
510不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-juJ7)
2022/10/31(月) 16:42:52.90ID:6x4A/SMHa511不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-WsA5)
2022/10/31(月) 17:03:57.02ID:zLaNGEhoa 本体内蔵だとツルがクソデカになるだろうし、外部にするなら「それスマホ接続でええやん」ってなる
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 9905-3A4z)
2022/10/31(月) 22:49:45.90ID:GgQW7EzU0 今の技術ではこの形が賢い選択かもね
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 6910-ATW7)
2022/10/31(月) 22:59:41.17ID:evrj5Jbf0 viture oneのネックバンドみたいなの使えればいいのにね
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 312c-NvP2)
2022/10/31(月) 23:21:08.79ID:0ApCnzTy0 そこで帽子型ですよ
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 91a5-T+yX)
2022/11/01(火) 00:18:46.67ID:4tw6CJOG0 アダプタの.cnアプデいいね
テレビチューナーやタブPCに繋いだTypeCハブアダプタのHDMIでも音声付きで映るようになってる
テレビチューナーやタブPCに繋いだTypeCハブアダプタのHDMIでも音声付きで映るようになってる
516不明なデバイスさん (スッップ Sd33-Yoad)
2022/11/01(火) 08:56:45.43ID:Bjxl8YTed galaxy flip4で使えたらスマートで便利だなこれ
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 498f-sHve)
2022/11/01(火) 16:12:20.98ID:MIS9rtgf0 これ買って1番良かったのは動画だけを集中して見るようになった事かもしれない
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 69b4-TWtn)
2022/11/01(火) 17:39:27.88ID:nYIH6+5Z0 これのために中古でgalaxy s10買ったけどDex良いなこれ
動画も16:9で見られるしリモートデスクトップとも相性良い
ワイヤレス充電とマグネットリングでバッテリーの心配もない
動画も16:9で見られるしリモートデスクトップとも相性良い
ワイヤレス充電とマグネットリングでバッテリーの心配もない
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e4-Vzk1)
2022/11/04(金) 11:32:10.57ID:pFgYKTvy0 無印は超望遠カメラがないのでな…
ultraは安売りされることもないので出てすぐ買うしかない
ultraは安売りされることもないので出てすぐ買うしかない
522不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-3A4z)
2022/11/04(金) 12:24:29.10ID:azBLqujr0 寝転がってみてるとすぐ眠たくなる情けなさ
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 498f-sHve)
2022/11/04(金) 13:03:16.32ID:rv/akZGo0 寝転がってディスプレイ見る為に買ったのに寝転がると眠くなるジレンマあるある
525不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spc5-9f8l)
2022/11/04(金) 14:14:13.12ID:dKg/HtwUp ASMR動画見ながら寝落ちすればいいよ
526不明なデバイスさん (ワッチョイ ade5-RJNB)
2022/11/05(土) 06:00:26.47ID:kbg8Yih50 >>507
最近のアプデなのかよくわからんが、VLCではミラーで再生中にスマホの画面の動画が非表示になるようになった
VLCは続きから再生ってのがなくて避けてたんだけど、最近になって普通にできることがわかったので使ってる
広告ないから通信しないのも魅力>VLC
最近のアプデなのかよくわからんが、VLCではミラーで再生中にスマホの画面の動画が非表示になるようになった
VLCは続きから再生ってのがなくて避けてたんだけど、最近になって普通にできることがわかったので使ってる
広告ないから通信しないのも魅力>VLC
527不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-gGn/)
2022/11/05(土) 13:21:13.97ID:txcP6tMxr Adapter順次入荷してるっぽいな
Amazonから明日来るってメール来た
Amazonから明日来るってメール来た
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 618f-0VLB)
2022/11/05(土) 13:34:19.03ID:sfG2d/3z0 adapterは汎用性あんのかな?
アプデで拡張されていくんかなぁ
アプデで拡張されていくんかなぁ
529不明なデバイスさん (スップ Sd12-kk6c)
2022/11/05(土) 13:46:42.96ID:NfqYxHxfd スマホ充電しながら使える周辺機器ないかな
531不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-gGn/)
2022/11/05(土) 19:48:17.13ID:x8uE0/d1r >>528
バッテリー積んでるのと今後アプデでワンチャンかな
フルhdmiの1.2個表示の不具合だけなら本体βへのアプデすればRokid Air用の変換器とかでもいけるからあんまりAdapterに拘る必要はなさそう
バッテリー積んでるのと今後アプデでワンチャンかな
フルhdmiの1.2個表示の不具合だけなら本体βへのアプデすればRokid Air用の変換器とかでもいけるからあんまりAdapterに拘る必要はなさそう
532不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-gGn/)
2022/11/06(日) 16:10:49.06ID:fI6oqhO3r rokid air届いたから需要があるか分からないけどhmdとしてのレビューする
・rokid air
使用感はnreal airと違いはあまり感じないけど気持ち画面が小さめに設計されてる気がする。nreal airに比べると近視用の視点調整機能が明確に勝ってる部分だけどnreal airの本体+メガネ作成でもrokidと値段差あるからそっちの方がいい気もする。
逆に欠点としては
・表示offと音量調節機能がない(というか輝度調整ボタン一つしかない)
・付属品に遮光カバーない
nrealに比べると取り回し悪い面が目立つかな。今はnrealのフルhdmiの表示が改善されてるから値段も考えるとrokidは正直微妙だと思う。
・nreal Adapter
バッテリーを積んでるが充電用端子と出力端子が共通で変換しながら充電できないクソ設計(MADGAZEの変換器見習え)。常時給電変換器の電源を確保できるなら他の変換器とか使った方がいい。(今後アプデによっては他の変換器は対応しなくなる可能性もあるけど
・rokid air
使用感はnreal airと違いはあまり感じないけど気持ち画面が小さめに設計されてる気がする。nreal airに比べると近視用の視点調整機能が明確に勝ってる部分だけどnreal airの本体+メガネ作成でもrokidと値段差あるからそっちの方がいい気もする。
逆に欠点としては
・表示offと音量調節機能がない(というか輝度調整ボタン一つしかない)
・付属品に遮光カバーない
nrealに比べると取り回し悪い面が目立つかな。今はnrealのフルhdmiの表示が改善されてるから値段も考えるとrokidは正直微妙だと思う。
・nreal Adapter
バッテリーを積んでるが充電用端子と出力端子が共通で変換しながら充電できないクソ設計(MADGAZEの変換器見習え)。常時給電変換器の電源を確保できるなら他の変換器とか使った方がいい。(今後アプデによっては他の変換器は対応しなくなる可能性もあるけど
533不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-xaud)
2022/11/06(日) 21:04:07.99ID:wGwU2Bz1M nreal Adapter も電源問題有るのか?
詰めが甘いな。
詰めが甘いな。
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-rNE9)
2022/11/07(月) 11:51:42.26ID:PnykZotR0 本体のベータ版のアプデ入れたらwacom linkでFirestick見られるようになったけど、チラツきが気になるようになってしまった
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 618f-0VLB)
2022/11/07(月) 13:05:36.82ID:nh36caOy0 Elebaseのhdmiコネクタ届いた
やっとPC画面映せるかチャレンジできる
やっとPC画面映せるかチャレンジできる
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 618f-0VLB)
2022/11/08(火) 09:50:43.97ID:XOqGqzlG0 PC接続とディスプレイ設定も簡単にできて満足
先達に感謝しかないわ
SwitchとかPSどうするか悩んでるけどnreal airってゲームプレイに向いてるんかな
先達に感謝しかないわ
SwitchとかPSどうするか悩んでるけどnreal airってゲームプレイに向いてるんかな
537不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-cnvc)
2022/11/08(火) 09:57:34.78ID:/QxbL38jM ゲームに向いているもなにも普通のイヤホン付きフルHDモニタと考えればいい
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 618f-0VLB)
2022/11/08(火) 11:11:23.03ID:XOqGqzlG0539不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-hZkK)
2022/11/08(火) 11:56:36.18ID:dAaefvc50 ゲームだと意外と画面の端っこにミニマップとかあって目だけ動かしてそこ見つめるのが目疲れるなと思った
普段のディスプレイだと頭動かすからね
普段のディスプレイだと頭動かすからね
540不明なデバイスさん (エアペラ SD12-ox0j)
2022/11/08(火) 12:07:39.22ID:v62a31I5D レースゲームとかは死ぬほど酔う
個人差はあるかもしれない
個人差はあるかもしれない
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 618f-0VLB)
2022/11/08(火) 12:55:32.94ID:XOqGqzlG0542不明なデバイスさん (スッププ Sdb2-RJNB)
2022/11/08(火) 13:13:45.77ID:utXE08Kad 画面を固定出来るといいんだけどね。スマホのアプリでは実現出来てて、それで見るyoutubeはかなり快適。
ただPCやゲーム機での利用だと、首と一緒に画面も動くから、正直割と酔う。
ただPCやゲーム機での利用だと、首と一緒に画面も動くから、正直割と酔う。
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 6589-Vuo6)
2022/11/08(火) 15:08:32.16ID:aD/vhOU00 ファームのアップデートはどっちも同じバージョン?
https://activation.nreal.ai/jp/nreal-air-upgrade.html
JPだと接続しなくても07.1.01.179_20220914.binがダウンロードできた
https://ota.nreal.cn/zh/nreal-adapter-upgrade.html
接続しないと先に進まない感じで(ダウンロードボタンがフォーカスされない)ダウンロードして確認できない
https://activation.nreal.ai/jp/nreal-air-upgrade.html
JPだと接続しなくても07.1.01.179_20220914.binがダウンロードできた
https://ota.nreal.cn/zh/nreal-adapter-upgrade.html
接続しないと先に進まない感じで(ダウンロードボタンがフォーカスされない)ダウンロードして確認できない
544不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-gGn/)
2022/11/08(火) 18:14:23.18ID:IgPcj5Kqa rokid airはベータ版でもう一つ上のバージョンが出てたはず
それでフルhdmiの不具合を修正できる
>>541
公式のアダプターなら確実だけど充填しながら変換できないから長時間プレイするならおすすめできない(カタログだと動画3時間程度)
Rokid Air用のアダプターがおすすめだけど今後のアップデートで対応しなくなるかもだから自己責任で
それでフルhdmiの不具合を修正できる
>>541
公式のアダプターなら確実だけど充填しながら変換できないから長時間プレイするならおすすめできない(カタログだと動画3時間程度)
Rokid Air用のアダプターがおすすめだけど今後のアップデートで対応しなくなるかもだから自己責任で
545不明なデバイスさん (ワッチョイ f5a5-Ssk3)
2022/11/08(火) 19:30:14.06ID:AtTSzovs0 .cnベータ版 air_07.1.01.191_20221021.bin
546不明なデバイスさん (ワッチョイ d203-nsye)
2022/11/10(木) 08:32:05.43ID:7rnmirhc0 アプリのアップデート来たね
βアップデートが正規版になったのかな
βアップデートが正規版になったのかな
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 618f-0VLB)
2022/11/11(金) 08:26:01.54ID:opR62nns0 暗い中1人称視点のゲームプレイ動画試しに見たら酔った…
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-rNE9)
2022/11/11(金) 13:46:28.59ID:2B6TiN6D0 アプデでシンプル設計環境できた!
moonlightもスマホより安定してるしいいな
骨伝導イヤホンは普通につけると寝転がれないので、カチューシャみたいに上から装着。つるより上に取り付けるので耳痛い問題も解決
あとは音の遅延だけ気になるな
https://i.imgur.com/LciPbX7.jpg
moonlightもスマホより安定してるしいいな
骨伝導イヤホンは普通につけると寝転がれないので、カチューシャみたいに上から装着。つるより上に取り付けるので耳痛い問題も解決
あとは音の遅延だけ気になるな
https://i.imgur.com/LciPbX7.jpg
549不明なデバイスさん (ワッチョイ b110-Icli)
2022/11/11(金) 21:58:45.29ID:sfK2Mh/20 こういうのみるとVITURE Oneにしたら…?って思う
550不明なデバイスさん (オッペケ Src1-UFIy)
2022/11/12(土) 11:11:25.02ID:N5Hj9iVlr 使ってると結構目が疲れるんだけど皆はそんなことない?
551不明なデバイスさん (スッップ Sd43-VEeE)
2022/11/12(土) 11:13:46.06ID:iYCc9ycFd >>550
PC画面の右下見る時に目が疲れるのと後目のピント合わせがしんどい時がある…
PC画面の右下見る時に目が疲れるのと後目のピント合わせがしんどい時がある…
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b4b-IYwC)
2022/11/12(土) 15:08:49.94ID:LSBMzLg60 quest2でvirtual desktopの映画館みたいな環境で見るのと、nrealairってどっちが大画面感あるん?
554不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-tMlY)
2022/11/12(土) 15:37:40.67ID:3T2R/0W3d >>553
これだねぇ、スマートなのは魅力的だし購入時に選択肢にあれば選んでたかもしれないが…
ネックバンドの中身メモリ2GのAndroidみたいだし、それ込みで倍くらいの価格は買い替え理由にはちと厳しい
あと寝転がったときにネックバンドの干渉が不安
まあ現状これで全然満足です
これだねぇ、スマートなのは魅力的だし購入時に選択肢にあれば選んでたかもしれないが…
ネックバンドの中身メモリ2GのAndroidみたいだし、それ込みで倍くらいの価格は買い替え理由にはちと厳しい
あと寝転がったときにネックバンドの干渉が不安
まあ現状これで全然満足です
555不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-OxJc)
2022/11/12(土) 16:26:30.50ID:Dv/VDt3sM Androidで画面を消して見れれば完璧なのですが、現状無理でしょうか、、、?
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-OW1U)
2022/11/12(土) 17:53:36.22ID:l+IrHo5n0557不明なデバイスさん (エアペラ SD43-pd+s)
2022/11/12(土) 18:07:05.53ID:hObv1NAsD >>552
virtualdesktopやbigscreenとは圧倒的に違いすぎて比較にならんぞ
virtualdesktopやbigscreenとは圧倒的に違いすぎて比較にならんぞ
558不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-OxJc)
2022/11/12(土) 18:26:00.48ID:Dv/VDt3sM >>556
GALAXYs22ウルトラです!ありがとうございます!
GALAXYs22ウルトラです!ありがとうございます!
559不明なデバイスさん (ワッチョイ cd4b-gi+a)
2022/11/12(土) 20:59:29.96ID:I4mOu+9i0560不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-IdXH)
2022/11/12(土) 21:34:56.93ID:6ZvwXBif0561不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b4b-IYwC)
2022/11/13(日) 08:45:11.91ID:yrv0u2al0562不明なデバイスさん (ワッチョイ 7501-OxJc)
2022/11/14(月) 00:48:07.47ID:qaaBPFL40 買いました。DEXでAmazonプライムビデオ、ディズニープラス、YouTube問題なく見れます。
ただ鼻に荷重がかかるのが辛いですね、、、
こめかみで保持できる丁度いい治具無いですか
ただ鼻に荷重がかかるのが辛いですね、、、
こめかみで保持できる丁度いい治具無いですか
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-tMlY)
2022/11/14(月) 00:58:29.30ID:MeWjxrEz0564不明なデバイスさん (クスマテ MMab-N8Tz)
2022/11/14(月) 10:20:08.65ID:57m25n/AM 見た目は悪くなるけどケーブルタイみたいなマジックテープ使って頭の後ろで固定してやると前だけで支えなくなるからかなり楽よ
カウンターウェイト付けにくいから無理矢理やってしまった
カウンターウェイト付けにくいから無理矢理やってしまった
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 2502-IHKV)
2022/11/15(火) 20:23:04.45ID:fqbuofAR0 ブラックフライデーとかで安くならんかな?
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 7501-OxJc)
2022/11/15(火) 20:40:32.40ID:boG1sPt+0 買ったけど、焦点が近いかな?
調節機能無いから、目が結構疲れる
次回作では視野角拡張とピント調整搭載して欲しい
調節機能無いから、目が結構疲れる
次回作では視野角拡張とピント調整搭載して欲しい
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 7501-zDZ1)
2022/11/15(火) 21:50:09.77ID:1252vRmh0 スピーカーは音漏れするし音質も申し訳程度だからイヤホンジャックつけてくれるかBT前提でいいと思う
568不明なデバイスさん (オッペケ Src1-UFIy)
2022/11/16(水) 06:53:46.68ID:VVlTuadur 安価だから売れてるところもあるからピント調整(というか視力補正)は外付けレンズのままなんじゃないかな
本体側で対応すると機構増やすことになるからその分高くなりそうだし
本体側で対応すると機構増やすことになるからその分高くなりそうだし
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 7501-OxJc)
2022/11/16(水) 07:44:16.01ID:0W60JYOf0 目がすごく疲れるから値上げしても搭載して欲しいなぁ
この軽さでこのデザインは他にない気はする
この軽さでこのデザインは他にない気はする
571不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-tMlY)
2022/11/16(水) 09:41:39.67ID:fhl6pXoEd 本体が割と熱持つので目が乾いてる感じがする
天井の角とかなるべく遠く見るようにしたら多少は疲れにくい気がしないでもない
天井の角とかなるべく遠く見るようにしたら多少は疲れにくい気がしないでもない
572不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-cD8S)
2022/11/16(水) 10:20:40.95ID:GjwZOlLfM 疲れ易さは瞳間距離の個人差かなって思ってる
瞳間距離の広い人は、視差による距離感が近距離、ピントによる距離感が遠距離ってなるからこの不一致で疲れるのかと
自分は4,5メートルくらいの距離に見えるんだけどあまり疲れないし
瞳間距離の広い人は、視差による距離感が近距離、ピントによる距離感が遠距離ってなるからこの不一致で疲れるのかと
自分は4,5メートルくらいの距離に見えるんだけどあまり疲れないし
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-ZAcB)
2022/11/16(水) 12:24:09.54ID:blmmwDFb0 個人の感想言っても仕方ないだろうけどスマホ長時間見てるより疲れないなと感じたなあ
574不明なデバイスさん (オッペケ Src1-UFIy)
2022/11/16(水) 12:49:24.67ID:Qe3FaTjRr VRやノーパソと同じく個人差が大きいと思う
自分は結構疲れる派
自分は結構疲れる派
575不明なデバイスさん (ササクッテロル Spc1-IcWV)
2022/11/16(水) 12:51:01.61ID:reSLjPU0p >>562
DeXでプライムビデオやDisney+って著作権保護で見れないと思ってたんですが、使ってる端末やバージョン教えて欲しいです
DeXでプライムビデオやDisney+って著作権保護で見れないと思ってたんですが、使ってる端末やバージョン教えて欲しいです
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e4-hP6j)
2022/11/17(木) 11:43:06.99ID:Sgn+ivOT0 その人ではないが
docomo SC-52B docomo版最新ファームでは
少なくとも今のところは大丈夫
docomo SC-52B docomo版最新ファームでは
少なくとも今のところは大丈夫
577不明なデバイスさん (アウアウウー Saa9-p0ak)
2022/11/17(木) 13:49:51.14ID:LlobDONGa Fold3 one UI4.4.1 同じく観れる
ニコニコは観れんが。(ブラウザなら可)
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCG11/12/DR
ニコニコは観れんが。(ブラウザなら可)
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCG11/12/DR
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-K9b2)
2022/11/18(金) 12:32:48.66ID:7xUB4a3N0 S10の話がよく出るけど、S8とかのさらに安いのじゃダメなの?
これ専用としてしか使わないから、少しでも安いのがいいかな、と
対応機種には含まれてないけど、dexならいけるのでは
これ専用としてしか使わないから、少しでも安いのがいいかな、と
対応機種には含まれてないけど、dexならいけるのでは
579不明なデバイスさん (アウアウウー Saa9-OxJc)
2022/11/18(金) 14:00:48.91ID:8v5WZfsza OSが古すぎると対応出来なくなるので
そこは調べてね。
そこは調べてね。
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-ZAcB)
2022/11/18(金) 17:38:56.25ID:n10jC9VB0 S8+でDex使えてるよ
動画視聴くらいなら何の問題もない
アプリはしらん
動画視聴くらいなら何の問題もない
アプリはしらん
581不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-OxJc)
2022/11/18(金) 18:49:13.24ID:tehKlRqZM 焦点近くて目が疲れるな
どうにかならんか
どうにかならんか
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d6f-FFna)
2022/11/18(金) 19:05:39.16ID:b9yTxmpx0 単にデスクトップモードにしたいだけならMHLやSlimportに対応したmicroUSBのNexusをAndroid 10にするとかでも行けそう
MRモードは対応機種じゃないと基本無理だけどね(Galaxy note9が無理だった)
MRモードは対応機種じゃないと基本無理だけどね(Galaxy note9が無理だった)
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-/7Xf)
2022/11/19(土) 15:18:23.76ID:8qc2hwKT0 届いたけどブラックアウトひでーや、初期不良かな?
584不明なデバイスさん (JP 0H53-lriv)
2022/11/19(土) 21:32:55.41ID:BDcneKNIH >>573
スマホより焦点距離遠いから楽だよね
スマホより焦点距離遠いから楽だよね
585不明なデバイスさん (JP 0H53-lriv)
2022/11/19(土) 21:34:33.82ID:BDcneKNIH 寝っ転がってネトフリ5時間視聴やったけど快適だった。
ちょうどいい位置に持ってくるのに慣れが必要だけど。
ちょうどいい位置に持ってくるのに慣れが必要だけど。
587不明なデバイスさん (ワッチョイ ef10-dgx2)
2022/11/22(火) 04:08:56.93ID:tnPsk1iu0 そういえば去年末、早期登録者にNreal Airと同じ形したサングラス送るから住所教えろ言ってきたから伝えたが結局送ってこなかったなコイツら
なんなん糞朝鮮企業がと当時延期したあげく情報出さないのも含めて思ったわ
なんなん糞朝鮮企業がと当時延期したあげく情報出さないのも含めて思ったわ
588不明なデバイスさん (ワッチョイ af8f-hFSc)
2022/11/22(火) 07:28:20.06ID:6HPkNJY20 ブラックフライデーでなんかお得セット出るみたいね
589不明なデバイスさん (スッププ Sd02-Dckl)
2022/11/22(火) 08:37:40.83ID:r6nir84Zd steamVRを試してるひとはここにはいませんか?
自分は接続は出来たようなのだけど、操作方法が分からなかったり、挙動が遅かったり、上手く使いこなせていません。
自分は接続は出来たようなのだけど、操作方法が分からなかったり、挙動が遅かったり、上手く使いこなせていません。
590不明なデバイスさん (ワッチョイ e72c-mdWL)
2022/11/22(火) 09:13:56.07ID:GtW1hhQG0 これスマホにUSB→HDMI出力が付いてないとアダプターってのを買っても使えないの?
591不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3b-Xf0Y)
2022/11/22(火) 17:44:31.51ID:DxKU31Oza 額のセンサーだったり視度調整できなかったりかなりちゃちい作りなのに5万は高いなあって思うけど数売れる商品でも無いから仕方ないよなあという思い
592不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3b-CdGE)
2022/11/22(火) 18:20:51.88ID:as/ddzBwa >>590
PCからでもファームウェア更新できるようになったから、PCさえあれば使える
PCからでもファームウェア更新できるようになったから、PCさえあれば使える
593不明なデバイスさん (スッップ Sd02-qXsk)
2022/11/23(水) 03:12:41.68ID:uiRZ4gAUd OculusQuest2より解像度が高くていいな
594不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM37-rCDv)
2022/11/23(水) 04:46:51.61ID:pqZ7NxW3M なかなかいい商品だが、使い続けたら常時寄り目になっちゃいそう
595不明なデバイスさん (オッペケ Srdf-LkD3)
2022/11/23(水) 06:01:50.77ID:JsUXnJCmr 高いと言っても現状のARグラスだと性能に対して値段コスパが最高クラスだから単純にコスト高いのかもね
596不明なデバイスさん (スプッッ Sd22-WhsB)
2022/11/23(水) 13:14:56.82ID:c5Omz9gYd そう考えるとほんまQuest2は格安だったんやなって
赤字とは言え6dofにモーションコントローラー2個付きでこれより安いとか
両方円安前に買っておいてよかった
赤字とは言え6dofにモーションコントローラー2個付きでこれより安いとか
両方円安前に買っておいてよかった
597不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2c-Jvn6)
2022/11/23(水) 18:23:34.74ID:TIMp4QIN0 用途が違いすぎて比較対象にならなくない?
598不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3b-LkD3)
2022/11/23(水) 22:01:37.89ID:e6wKYeyUa 現状ARグラスは専用アプリや対応機器の幅が狭いから手軽かつ解像度高いモニターとしての用途が主だしな
持ち運び可能なモニターとしては高性能だけど需要自体はニッチだと思う
ARグラス買うならそこそこいいモニター買えちゃうしな
持ち運び可能なモニターとしては高性能だけど需要自体はニッチだと思う
ARグラス買うならそこそこいいモニター買えちゃうしな
599不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-rCDv)
2022/11/24(木) 00:22:23.20ID:YVfNr8AdM かなり気に入って使ってます。DEXで使ってるのでいいですが、GALAXY以外ではかなり使い勝手悪そうですね
まだまだ改善余地ありますね
まだまだ改善余地ありますね
600不明なデバイスさん (ワッチョイ a203-ES6F)
2022/11/24(木) 09:10:43.71ID:qkyc3odw0 HDMI使う時にAdapterは別として市販の製品だとwacom以外は上下がずれて映っていたがアプリからアップデートして試したら直ってた
話題になってない様だったけどこれだけでも神アプデじゃないかと
HDMIの変換で使える機種の選択肢が大幅に増えて助かる
話題になってない様だったけどこれだけでも神アプデじゃないかと
HDMIの変換で使える機種の選択肢が大幅に増えて助かる
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-X10Z)
2022/11/24(木) 10:32:26.12ID:3V2hP0jO0 純正のアダプターでfire tv stickも使えるようになったね
602不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-a8hL)
2022/11/24(木) 19:27:54.41ID:ZJkiM7we0 s22一括1000円と急速無線充電器プレゼントに釣られて買ってみたけど
無線だと消費速度を上回れないね
無線だと消費速度を上回れないね
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-hXVy)
2022/11/24(木) 20:55:02.39ID:Djp58eRu0604不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-Zz/D)
2022/11/24(木) 23:19:12.71ID:giD5CoQrM605不明なデバイスさん (ワッチョイ a2d8-TLYY)
2022/11/25(金) 10:13:45.58ID:BsxU5y2T0 Rokid air がブラックフライデーで6万円
いらないw
nreal airのセットは終わったのかな?
いらないw
nreal airのセットは終わったのかな?
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-WhsB)
2022/11/25(金) 15:16:12.23ID:EOjl26oB0607不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3b-LkD3)
2022/11/25(金) 18:35:25.02ID:wGeHWQ0ra 両方持ってるけどRokid airは近視なら普通にいいと思う
ただゲームとかhdmi接続すると音量調整がないのが結構致命的なんだよな
イヤホンやスピーカー使えばいいんだけど利点の手軽さが薄くなる
ただゲームとかhdmi接続すると音量調整がないのが結構致命的なんだよな
イヤホンやスピーカー使えばいいんだけど利点の手軽さが薄くなる
608不明なデバイスさん (アークセー Sxdf-mbOV)
2022/11/25(金) 19:55:09.07ID:8ooe6PGcx アベマでワールドカップみてたら、この広告がでてきた
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-ykd8)
2022/11/26(土) 02:01:43.28ID:pZv/hs110610不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-uwt/)
2022/11/26(土) 17:17:37.19ID:YVF0qMdBM 今日からvelvetでこの機種を使い始めたんだが、何をすればひとまず幸せになれる?
目的は主に映画などの動画鑑賞なんだが…Air castingでみてるんだけど、悪くはないが何か小さくて迫力が無い。
目的は主に映画などの動画鑑賞なんだが…Air castingでみてるんだけど、悪くはないが何か小さくて迫力が無い。
611不明なデバイスさん (ワッチョイ b76f-zuBb)
2022/11/26(土) 19:37:11.04ID:yZUmHvew0 >>610
LGのデスクトップモードにしてる?しないとスマホのアス比に合わせて小さくなる
それでも小さく感じるならMRモードでウインドウ大きくして動画鑑賞、
それでも小さく感じるならサングラス型ARの視野角では不可能だからMagic LeapかVRしかない
LGのデスクトップモードにしてる?しないとスマホのアス比に合わせて小さくなる
それでも小さく感じるならMRモードでウインドウ大きくして動画鑑賞、
それでも小さく感じるならサングラス型ARの視野角では不可能だからMagic LeapかVRしかない
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe4-UFjW)
2022/11/26(土) 19:45:36.32ID:Yg7g1WTr0 サムソン製だったよな?
そりゃGalaxyがリファレンス機になるだろう
そりゃGalaxyがリファレンス機になるだろう
613不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-2J4j)
2022/11/27(日) 11:49:38.49ID:k0jP87D7M Type-CのDPなら表示できる?
Alt必須?
Alt必須?
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-qsT7)
2022/11/27(日) 16:01:20.17ID:dZTiDTY+0 >>606
うちのはwacom linkでなくてもPCでもスマホでもチラつきが強いときがある
それこそまともに使えないくらいの時もあるからそのうち修理に出すけと、wacom linkを使っても変化はないよ あまり参考にならなくてすまんな
うちのはwacom linkでなくてもPCでもスマホでもチラつきが強いときがある
それこそまともに使えないくらいの時もあるからそのうち修理に出すけと、wacom linkを使っても変化はないよ あまり参考にならなくてすまんな
615不明なデバイスさん (スップ Sd3f-UJB1)
2022/11/27(日) 20:09:21.22ID:IR45Um9ad galaxyのdexでこれを使ってるんだが、ワイヤレスイヤホンからって音声聞けないの?galaxyとペアリングしたAirPodsを繋げても音声がNrealからでてしまうんだが
616不明なデバイスさん (スププ Sdbf-UKDf)
2022/11/27(日) 20:18:18.85ID:imX346a7d 先にエンリアルと繋いでそれからワイヤレスイヤホン起動でいけないか
617不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-yr90)
2022/11/27(日) 20:25:39.82ID:lcVsktLg0618不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-9DZ2)
2022/11/27(日) 21:21:58.23ID:74VYutB20 dexなら右下の音量調節のところにオーディオ出力の変更ってボタンからいけるんじゃないか
619不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-GOHj)
2022/11/28(月) 11:31:03.36ID:LpzxbMJwa >>615
galaxy buds proだけど、イヤホンで音声とめて、再生押したらイヤホンに切り替わったよ
galaxy buds proだけど、イヤホンで音声とめて、再生押したらイヤホンに切り替わったよ
620不明なデバイスさん (スップ Sdbf-UJB1)
2022/11/28(月) 22:09:42.83ID:wG85n2hyd 純正のケーブル以外って使えますか?
100均のケーブルを繋げてみたら、無反応だった
100均のケーブルを繋げてみたら、無反応だった
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 77e4-l6v0)
2022/11/28(月) 22:25:39.20ID:0nta8TqL0622不明なデバイスさん (スップ Sdbf-UJB1)
2022/11/28(月) 22:47:37.03ID:wG85n2hyd ありがとうございます。pdではなくdp対応ですね
623不明なデバイスさん (ワッチョイ b76f-zuBb)
2022/11/28(月) 22:58:14.15ID:WvZ7KReA0 Power Delivery →急速充電
Display Port Alternative Mode →映像出力
Display Port Alternative Mode →映像出力
624不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-S59K)
2022/12/01(木) 08:56:29.04ID:iMw0BX3nM アマゾンとかだと、usb ケーブル 映像 でもいいと思う
625不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-31zX)
2022/12/02(金) 10:14:49.57ID:nRupL2mv0626不明なデバイスさん (ワッチョイ 7001-hQc/)
2022/12/06(火) 21:03:00.34ID:CzK7Cn6n0 fire tv stick + nrealアダプタで楽しんでるけどアダプタのバッテリー持ちがなあ。今のバージョンでのwacom link plusとか gofancoはどうなんだろう。
627不明なデバイスさん (アウアウウー Sa83-G77C)
2022/12/06(火) 21:16:42.82ID:X3j141sIa 少なくともRokid air用の変換器だと普通にPS4は動いてるし音も出る
hdmi出力機器って大概電源も出力できるから充電と同時に使用できないAdapterは設計ミスを疑うレベルの仕様だわ
バッテリー持ってる利点に対して連続使用できないって失うものが大きすぎる
hdmi出力機器って大概電源も出力できるから充電と同時に使用できないAdapterは設計ミスを疑うレベルの仕様だわ
バッテリー持ってる利点に対して連続使用できないって失うものが大きすぎる
628不明なデバイスさん (ワッチョイ d810-fKtI)
2022/12/07(水) 08:38:26.41ID:NgJI2ZOb0 >>626
バージョンアップしてから4Kじゃないfire tv stickも映るようになったし、とても快適に使っとります
パススルー対応のモバイルバッテリーに電源繋いで家の中持ち運べるようにしてる。かさばるけど
バージョンアップしてから4Kじゃないfire tv stickも映るようになったし、とても快適に使っとります
パススルー対応のモバイルバッテリーに電源繋いで家の中持ち運べるようにしてる。かさばるけど
629不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-gqQc)
2022/12/07(水) 08:50:42.28ID:vi5kMgdLM >>628
そこまでするくらいなら、普通にGalaxy繋いでプライムビデオ見たほうが早くない?
そこまでするくらいなら、普通にGalaxy繋いでプライムビデオ見たほうが早くない?
630626 (ササクッテロラ Spc1-hQc/)
2022/12/07(水) 09:02:04.32ID:1mAc/Ix1p 情報ありがとう。せっかく買ったアダプタを再充電するのが面倒くさかったのでwacom買ってみます。
631不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp88-c/Mw)
2022/12/07(水) 09:25:32.32ID:+URKyM5rp >>630
wacomで常にUSB給電要求されるのもたいがいめんどいんだよなぁ
wacomで常にUSB給電要求されるのもたいがいめんどいんだよなぁ
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 01ad-DTKl)
2022/12/07(水) 13:26:29.83ID:Ml9pzE6f0 なんだかんだ一番快適なのはやっすいノートPCとの接続
余裕があるなら中古MacBookにでもすると、3dコンテンツも見られるようになる(らしい)
余裕があるなら中古MacBookにでもすると、3dコンテンツも見られるようになる(らしい)
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aad-rtiP)
2022/12/07(水) 17:39:18.19ID:Fp7tab7L0 nreal感謝祭に行った人の話で来月3D映画が見られるようにアップデート入るらしいね
634不明なデバイスさん (エアペラ SD46-Hw3R)
2022/12/07(水) 17:59:28.46ID:bbdgUthGD 見れるようになったら次の問題はコンテンツがねえことだ
3D動画配信しろ
3D動画配信しろ
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-EfZ/)
2022/12/07(水) 20:32:57.07ID:49BF3OJR0 SBSのVR動画とか見られるようになったら色々と捗るんですけどねぇ
636不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-Pxbt)
2022/12/07(水) 21:05:07.69ID:Ofdq7OBOM 3DよりもVR対応の方がニーズ多そうだけどなあ~。
637不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-gqQc)
2022/12/07(水) 21:37:49.00ID:vi5kMgdLM Steam VRとかに対応出来たらお手軽なVR入門機として売れそうだけど、nrealにWindowsドライバ書ける人がいないんだと思う
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e01-L2rH)
2022/12/07(水) 22:36:58.70ID:DdsHtoHi0 結構重宝してるけど、画面の端がボヤけるね
個体差じゃないよね?
個体差じゃないよね?
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 082c-Hw3R)
2022/12/07(水) 22:41:31.24ID:tzUwwdVw0 はしっこまで完全に補正しようとすると複雑で高価なレンズが必要になるから
640不明なデバイスさん (スップ Sd9e-g1fE)
2022/12/08(木) 00:47:49.61ID:6g9DvAbyd 眼鏡だから端がぼやけるとおもってたけどもしかして裸眼でも同じ?
641不明なデバイスさん (ワッチョイ d810-fKtI)
2022/12/08(木) 00:54:30.21ID:nhmXtJr50642不明なデバイスさん (スプッッ Sd9e-f/mP)
2022/12/08(木) 13:07:42.71ID:E2S5Ybuhd VR対応したら動画再生周りかなり充実するな
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 74f2-MaLx)
2022/12/08(木) 22:27:22.45ID:BdyplSau0 ARグラス「Nreal Air」が3D映画に対応へ。AR国内シェアは90%以上 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1462091.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1462091.html
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-F74d)
2022/12/08(木) 23:31:57.85ID:9q+QIUvw0 3dもそうだし、vlcプレイヤーが入るんだね
早くデフォルトでDex以上の快適さになって欲しい
早くデフォルトでDex以上の快適さになって欲しい
645不明なデバイスさん (ワッチョイ ce01-btoZ)
2022/12/09(金) 00:18:26.38ID:QaMb32k80 分割で買うか悩んでる
テレビ買うと思ったら高くないし
背中を押してくれ
テレビ買うと思ったら高くないし
背中を押してくれ
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 082c-Hw3R)
2022/12/09(金) 00:34:46.53ID:ZgvoEoDP0 テレビと思って買うならやめとき?思ったのと違う!って怒鳴り込まれても困っちゃうよ?
647不明なデバイスさん (アウアウウー Sa83-G77C)
2022/12/09(金) 01:37:18.67ID:WbnGQ89Xa HMD自体が欠点を上げるのを苦労しないほどには用途を選ぶ製品だからなあ
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-R4o2)
2022/12/09(金) 06:33:05.81ID:ymRRglcu0 収入、資産的に分割で買わないとならないレベルだったら止めたほうがいいよ絶対
まだまだ過渡期の製品で色々と足りていないし、駄目な部分も含めて面白がるおもちゃ
風俗一回我慢して買おうと思うんですが、なら買ってもいいと思う
まだまだ過渡期の製品で色々と足りていないし、駄目な部分も含めて面白がるおもちゃ
風俗一回我慢して買おうと思うんですが、なら買ってもいいと思う
649不明なデバイスさん (スップ Sd9e-g1fE)
2022/12/09(金) 07:56:28.45ID:ilxdwL8Rd 3D映画自体もうほぼ見かけないけどまだ生きてたのか
650不明なデバイスさん (アウアウウー Saab-5pn/)
2022/12/09(金) 09:17:18.66ID:br+xjtjya 尼からセールの眼鏡券セットのが届いた
うちのAQUOS R5Gだとアプリがインストール出来なかった
docomoのR5Gしか対応機種に載ってないし、楽天じゃ無理なんかな
2画面低価格に惹かれて買ってたG8X ThinQが手持ちにあったのでインストール出来て助かった
うちのAQUOS R5Gだとアプリがインストール出来なかった
docomoのR5Gしか対応機種に載ってないし、楽天じゃ無理なんかな
2画面低価格に惹かれて買ってたG8X ThinQが手持ちにあったのでインストール出来て助かった
651不明なデバイスさん (ワッチョイ d810-fKtI)
2022/12/09(金) 13:15:04.62ID:fmExupMO0 YouTubeの3D動画対応するといいな
どうせ最初ちょっとみて、おおーってなってもう見なさそうだけど
どうせ最初ちょっとみて、おおーってなってもう見なさそうだけど
652不明なデバイスさん (ワッチョイ ce01-yZ/U)
2022/12/09(金) 13:50:34.27ID:Ijy2uq560 こういうのはエロに需要がありそう
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 98b3-7diu)
2022/12/09(金) 16:04:35.21ID:g7ovFi1p0 nReal Airって結構売れてるのかな?一部のアーリーアダプターしか買ってないイメージだったが
https://twitter.com/nrealjapan/status/1600833812774035456?s=46&t=0WrASIhZyyBtDi3v9VKBjA
景気が良さそうで安心した反面、Twitter日本法人みたいにならないといいけど…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nrealjapan/status/1600833812774035456?s=46&t=0WrASIhZyyBtDi3v9VKBjA
景気が良さそうで安心した反面、Twitter日本法人みたいにならないといいけど…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
654不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3a-Q8vk)
2022/12/09(金) 16:29:24.55ID:Il2bNtnua >>653
Steamdeckとの相性の良さで欧米でも売れてきてるよ
Steamdeckとの相性の良さで欧米でも売れてきてるよ
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 4efb-iWCv)
2022/12/09(金) 23:25:10.77ID:CiJW22A50656不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-oizM)
2022/12/10(土) 03:48:45.41ID:Fy3oJ2yha air castingモードはスマホ以外でも使用可能ですか?
Fire tv stick で接続しても使用可能でしょうか?
Fire tv stick で接続しても使用可能でしょうか?
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-BsWY)
2022/12/10(土) 11:23:51.74ID:ow+h6DyP0 Nreal Airと板タブでお絵描きってできると思う?同居人にばれずにエロ絵を描きたい
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1f-93Q9)
2022/12/10(土) 11:42:03.31ID:1rEVMtk50 せっかくベータ版とはいえSBSに対応したのに
誰も3D Blu-ray再生を試してないのが泣ける…
ま、合法的に再生する手立てがないから表立って出来んし
仕方ないところはあるが
試しにモンスターズインク3Dの3D BDを再生してみたけど
主人公のサリー(青いフサフサのやつ)のモフモフ感がヤバい
年末は買い溜めてた3D BDの映画見返すことになりそうだ
誰も3D Blu-ray再生を試してないのが泣ける…
ま、合法的に再生する手立てがないから表立って出来んし
仕方ないところはあるが
試しにモンスターズインク3Dの3D BDを再生してみたけど
主人公のサリー(青いフサフサのやつ)のモフモフ感がヤバい
年末は買い溜めてた3D BDの映画見返すことになりそうだ
659不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe4-NnBy)
2022/12/10(土) 12:43:54.13ID:sEp/CmYC0660不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-m/Rf)
2022/12/10(土) 12:54:33.61ID:zud79H6ud 買ったけど結構面白いガジェットだ
しかしGalaxyS22ウルトラはnebula対応してるのにGalaxyTabS7は未対応なんだなこれ
しかしGalaxyS22ウルトラはnebula対応してるのにGalaxyTabS7は未対応なんだなこれ
661不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-Opz5)
2022/12/10(土) 13:40:21.65ID:7VbfSyqZ0 SBSいくつか見てみたけど、最初面白いんだがすぐ飽きるなw
DMM対応してくれたら普及するかもね。
DMM対応してくれたら普及するかもね。
662不明なデバイスさん (ドコグロ MM4f-Sjqm)
2022/12/10(土) 14:24:35.74ID:abj8yAXdM galaxy dexとの相性は本当に抜群だね。まあ今のところやってるのはYouTubeやアマプラ見る程度だが。
マウスを使いたいなと思ってるんだけど、何かいいマウスはある?リングマウスは試したんだけど、何かサッと動かしにくいというか使いづらかった。
マウスを使いたいなと思ってるんだけど、何かいいマウスはある?リングマウスは試したんだけど、何かサッと動かしにくいというか使いづらかった。
663不明なデバイスさん (ワッチョイ dfad-nBvs)
2022/12/10(土) 22:20:23.11ID:r0O011oE0 今日届いて使ってみたけど想像より満足いくガジェットだった。発色はvrゴーグルよりも薄くなるかと思ってたけどそんなこともなかった
Oculus Questもps vrも持ってたけどこの取り回しの良さは唯一無二だね今のところ
そしてgalaxyのdexと本当に相性がよくてタッチパッドのジェスチャーでかゆいところにも手が届いてる感じ。ワイヤレス充電でバッテリー切れの心配もないし家の中移動してもいいようにワイヤレス充電できるモバイルバッテリーも勢いで買ってしまったw
もうノーパソ売っちゃおうかな動画再生機になってたし
Oculus Questもps vrも持ってたけどこの取り回しの良さは唯一無二だね今のところ
そしてgalaxyのdexと本当に相性がよくてタッチパッドのジェスチャーでかゆいところにも手が届いてる感じ。ワイヤレス充電でバッテリー切れの心配もないし家の中移動してもいいようにワイヤレス充電できるモバイルバッテリーも勢いで買ってしまったw
もうノーパソ売っちゃおうかな動画再生機になってたし
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-JD77)
2022/12/10(土) 22:29:57.17ID:pdl1s21e0 純正のアダプター買って、パソコンやSwitchに接続
下が映らないけど、とりあえず接続できたが、
プレステ5に接続出来ない。なんかよくわからん音楽流れてるだけ。
どうしたものか
下が映らないけど、とりあえず接続できたが、
プレステ5に接続出来ない。なんかよくわからん音楽流れてるだけ。
どうしたものか
665不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-Opz5)
2022/12/10(土) 22:56:46.51ID:7VbfSyqZ0 >>664
本家サイトでアップデートすりゃPSでも使えるようになるよ。
本家サイトでアップデートすりゃPSでも使えるようになるよ。
666不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-jN5k)
2022/12/10(土) 23:41:40.57ID:XxArgQt50 とりあえず本体とアダプターを最新にアップデートしないと始まらない
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-JD77)
2022/12/11(日) 00:08:41.60ID:Ma9HT0zW0 >>665
アップデートして、この結果よ
アップデートして、この結果よ
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-thwD)
2022/12/11(日) 03:23:32.43ID:z0zrUyKx0 PS5は4K出力になっていると動かない。1080Pに出力固定すべし
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-JD77)
2022/12/11(日) 07:52:38.33ID:Ma9HT0zW0672不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-K9XA)
2022/12/11(日) 11:16:02.86ID:Nn6w+Pvq0 起動すると出てくるペットみたいな奴どうすればいいんですか?
つつくとうねうねするだけで孵化しないんですけど
つつくとうねうねするだけで孵化しないんですけど
673不明なデバイスさん (ワッチョイ a705-NPZy)
2022/12/11(日) 13:44:34.58ID:teecarER0 何の話や
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-3npV)
2022/12/11(日) 15:12:59.92ID:YUJ6+D6C0 >>658
試してみたいけど、中華サイトも見てみたけどどっからアプデするかわらんかった
試してみたいけど、中華サイトも見てみたけどどっからアプデするかわらんかった
675不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-Opz5)
2022/12/11(日) 20:32:44.43ID:MUKlICzH0676不明なデバイスさん (ワッチョイ dfad-nBvs)
2022/12/11(日) 21:58:53.28ID:B6plXSA00 >>670
うーん自分は上の隅は全然問題なかったけど下の隅は本当に若干見えづらいかな
多分テンプルの角度とノーズパッドが自分の最適な位置になってないだけだと思うんだけど大雑把なテンプルの角度とノーズパッド3種類しか選べないので万人に最適に調整は出来ないはずだから妥協してる
後は自分がどんな用途で使うかで評価かなり割れそう。ブログとか小さい文字が多い画面を見るのにはあんまり適してないね
うーん自分は上の隅は全然問題なかったけど下の隅は本当に若干見えづらいかな
多分テンプルの角度とノーズパッドが自分の最適な位置になってないだけだと思うんだけど大雑把なテンプルの角度とノーズパッド3種類しか選べないので万人に最適に調整は出来ないはずだから妥協してる
後は自分がどんな用途で使うかで評価かなり割れそう。ブログとか小さい文字が多い画面を見るのにはあんまり適してないね
677不明なデバイスさん (ワッチョイ df68-RcvN)
2022/12/12(月) 03:18:39.43ID:7iAFw+AJ0 右目0.1左目0.4で裸眼で過ごしてて特に普段は不自由してないんだけど、
補正レンズなしでもいけそうかな?
補正レンズなしでもいけそうかな?
678不明なデバイスさん (ワッチョイ a705-NPZy)
2022/12/12(月) 07:46:08.22ID:VbvqUjaK0 映像見る分にはそれほど問題ないが、小さい文字読みたいなら厳しいかな
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-p6pG)
2022/12/12(月) 10:11:13.20ID:Zw7i2U2X0680不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-Opz5)
2022/12/12(月) 14:04:46.01ID:6ECTEFyHM >>679
SBS対応のアプデはアダプタ関係ないよ。そのブログのやり方で眼鏡だけアプデすりゃおkだと思う。
SBS対応のアプデはアダプタ関係ないよ。そのブログのやり方で眼鏡だけアプデすりゃおkだと思う。
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 271f-/WBA)
2022/12/12(月) 17:18:07.30ID:O4mEDHS00 レンズ越しの背景によってスクリーンの距離感とか大きさの感じ方が異なるって意見をよく見るけど、真っ暗な部屋で使った時の見え方ってどんな感じ?
眼の前にスマホが浮かんでる感じ?
それとも少し遠くにでかいテレビがある感じ?
眼の前にスマホが浮かんでる感じ?
それとも少し遠くにでかいテレビがある感じ?
682不明なデバイスさん (ワッチョイ a705-NPZy)
2022/12/12(月) 19:44:55.13ID:VbvqUjaK0 目の前ってことはないな
2-3m先にデカいテレビくらいの感覚かな
2-3m先にデカいテレビくらいの感覚かな
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-thwD)
2022/12/12(月) 19:53:08.80ID:1ShTWT9L0 自分は真っ暗な部屋、シェードつけたときは70cmくらい先にあるモニタ、明るい部屋で2m先に障害物があるときは1.4mくらい、4m以上何もない部屋だと3mくらいに表示されてるように感じる
684不明なデバイスさん (ワッチョイ c72c-JrhP)
2022/12/12(月) 19:58:26.92ID:nBwdXdJF0 心理的に重量感を感じないと小さいと感じやすいんだ
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 271f-/WBA)
2022/12/12(月) 20:43:15.24ID:O4mEDHS00 質問に回答ありがとう。
感じ方に個人差がありそうだね。
感じ方に個人差がありそうだね。
686不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-p6pG)
2022/12/12(月) 21:24:54.37ID:UEo5xC8Hd687不明なデバイスさん (スッップ Sdff-nzvp)
2022/12/12(月) 21:35:47.47ID:jX9JbHtdd これとTCLのやつとどっちがいいか迷うわ。
688不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-Opz5)
2022/12/13(火) 01:22:18.53ID:QEctdrCo0689不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9f-wnJ8)
2022/12/13(火) 02:33:16.31ID:RfoEzG7EM GALAXYs22DEXにてAmazonプライムビデオ再生すると、直後にグラスの再起動がかかりその後よりプライムビデオが見れなくなる現象が頻繁に起きます。ディズニープラスでは起きません。解決策ありますか?
690不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-l/51)
2022/12/13(火) 04:00:34.79ID:g53ImD9Xa 背景を黒くしたら気付く程度なんだけど
ディスプレイの中に小さいウィンドウが二重に投影されるのは不具合なんかねぇ
もちろんファームウェアは最新版だしWindowsでもiPadでも症状起きるのでドライバの問題じゃなさそう
ディスプレイの中に小さいウィンドウが二重に投影されるのは不具合なんかねぇ
もちろんファームウェアは最新版だしWindowsでもiPadでも症状起きるのでドライバの問題じゃなさそう
691不明なデバイスさん (エアペラ SD4f-EkJh)
2022/12/13(火) 07:39:22.09ID:E5vGPu0AD 3D映画に来年1月に対応するみたいだな
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1462091.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1462091.html
692不明なデバイスさん (スププ Sdff-6I4X)
2022/12/13(火) 08:33:26.51ID:HLc7pczwd Viture one が来るまでこっち買ってみるか
リセール悪く無いし
リセール悪く無いし
693不明なデバイスさん (スップ Sdff-K9XA)
2022/12/13(火) 12:34:01.34ID:bJJB8M0cd ずっとDexで使ってたんだけど、sbsだなんだと盛り上がってるみたいだから久々にnebulaから起動してみた
アプリの使用感もだいぶ改善してたんだね
頭追随モードとか新幹線とか揺れのある環境だと酔い対策になりそうだね
でもやっぱまだまだdexの方が使いやすかった
アプリの使用感もだいぶ改善してたんだね
頭追随モードとか新幹線とか揺れのある環境だと酔い対策になりそうだね
でもやっぱまだまだdexの方が使いやすかった
694不明なデバイスさん (ワッチョイ df68-RcvN)
2022/12/13(火) 16:40:52.66ID:A5RC9KgU0 Amazon梱包ヤバいみたいだけど、
どこで買うのおすすめとかある?
どこで買うのおすすめとかある?
695不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ad-/SYA)
2022/12/13(火) 17:10:59.83ID:EtIpapcS0 スマホに数ギガのSBS動画とかキツいから、PC対応してくれよ…
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-ctlZ)
2022/12/13(火) 17:48:16.68ID:TsyyvAk90 ? 対応してるじゃん
697不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ad-/SYA)
2022/12/13(火) 19:14:23.88ID:EtIpapcS0 対応するのはサイド・バイ・サイド方式の3D映画で、連携するスマートフォンにローカル保存したコンテンツを再生できる。視聴にはメディアプレーヤーアプリ「VLC Player」を利用する。視聴時、スマートグラスはスマートフォンの画面をそのまま表示する「Air Castingモード」で動作する
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-hpHX)
2022/12/13(火) 19:30:06.36ID:YdTWeD4O0699不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-l/51)
2022/12/13(火) 19:39:00.10ID:xbsf9ucMa 変態さがグレードアップしたな
700不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-l/51)
2022/12/13(火) 19:40:46.20ID:xbsf9ucMa VR試したけどいまいちだったぞ
小さい画面で器用に立体視できても全く満足できんわ
Quest2体験してるとなぁ
小さい画面で器用に立体視できても全く満足できんわ
Quest2体験してるとなぁ
701不明なデバイスさん (ワッチョイ c72c-JrhP)
2022/12/13(火) 19:45:04.36ID:e3xp1wsa0 VRと3Dは違うよ
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 876f-u86g)
2022/12/13(火) 23:11:42.91ID:EMwX8tbK0 このスレでも何度か言及されてるけどNrealAirはSDKでSteamVR対応してるよ
703不明なデバイスさん (ワッチョイ df68-RcvN)
2022/12/13(火) 23:50:09.23ID:A5RC9KgU0 ファンザVRにも対応してください
704不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-w1FD)
2022/12/14(水) 07:30:50.75ID:8VZjWQZ30 やだ… あの人サングラス掛けながらシコってる…
705不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-YBiX)
2022/12/14(水) 12:35:58.97ID:k2mVKPBpa 本体も純正アダプタもアプデしたんだけど、iPhoneでAmazonプライムが上手く出力されない
(音声が出なかったりカクついたりする)
dアニメやDMMはそもそも出力できないので、見られるコンテンツが限られてしまうの辛いな
(音声が出なかったりカクついたりする)
dアニメやDMMはそもそも出力できないので、見られるコンテンツが限られてしまうの辛いな
706不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-XiDo)
2022/12/14(水) 13:46:43.12ID:mIXlXLC+M これって日光の当たる屋外で使えます?
それと使用時の外界の見え具合ってどんなもんでしょうか
それと使用時の外界の見え具合ってどんなもんでしょうか
708不明なデバイスさん (エアペラ SD8b-JrhP)
2022/12/14(水) 18:00:22.97ID:bQZyQgFID 遮光なしでも集中すればまあまあ見える
気になる人は気になるかも
気になる人は気になるかも
709不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-jN5k)
2022/12/14(水) 19:29:07.99ID:/VQT3KQc0 そもそもアップデートしたらVRに対応できるもんなの?
710不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7b-RMCE)
2022/12/14(水) 19:45:37.46ID:qF/41wPXM もうVR対応してるって
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 67cf-mqf6)
2022/12/14(水) 20:17:30.64ID:Akg9djxS0 Galaxy Fold 4で使用中の方いらっしゃいますか?
712不明なデバイスさん (ワッチョイ e728-f3gn)
2022/12/14(水) 20:37:08.51ID:l41zDpFB0713不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-5z/X)
2022/12/14(水) 21:08:58.15ID:A3GlNpy90 GalaxyFoldでNrealAirは負けた気がするから使わん
といってもDEX使えないとゴミだから困るけど
といってもDEX使えないとゴミだから困るけど
714不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-kWML)
2022/12/15(木) 07:41:33.12ID:wbXvVuRka 移動中の動画鑑賞はNrealAir(折りたたみ)
落ち着いた場所や閲覧(漫画、資料)はタブレットモード
SNSや軽く触るとき、移動中は折りたたみ
って感じで使ってるな
落ち着いた場所や閲覧(漫画、資料)はタブレットモード
SNSや軽く触るとき、移動中は折りたたみ
って感じで使ってるな
715不明なデバイスさん (スプッッ Sddb-m/Rf)
2022/12/15(木) 10:53:33.16ID:/2GHmXi5d これ使ってると指マウスや空中マウス欲しくなってくるな
なんかおすすめある?
なんかおすすめある?
716不明なデバイスさん (スフッ Sdff-RcvN)
2022/12/15(木) 11:32:27.60ID:V6ovaB46d 左右の視力差がありすぎて最適なレンズ作れないって言われた…
717不明なデバイスさん (ワッチョイ a7fb-l+zS)
2022/12/15(木) 12:24:52.51ID:x+ANotTN0 >>715
昔使ってたジーニアスといメーカーのリングマウスが使いやすかったですね。
黒い指輪型で親指だけで操作できます。
アリエクならまだ売っていたかと思いますが、1,2年でバッテリーやらシリコン部分がへたるのでそこそこ高く付きます。
以前はサンワでも扱ってましたがシルバーのリングマウス2になってからは微妙になって買わなくなりました。
昔使ってたジーニアスといメーカーのリングマウスが使いやすかったですね。
黒い指輪型で親指だけで操作できます。
アリエクならまだ売っていたかと思いますが、1,2年でバッテリーやらシリコン部分がへたるのでそこそこ高く付きます。
以前はサンワでも扱ってましたがシルバーのリングマウス2になってからは微妙になって買わなくなりました。
718不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-6wsW)
2022/12/15(木) 12:59:50.86ID:cx7l01uva このスレ見ててDEXとかいうのが気になってGalaxy買おうかと思ったんだけど、ちょっと調べたら2回線使えるのって海外版しか無いかんじかな
719不明なデバイスさん (JP 0Hcb-f3gn)
2022/12/15(木) 13:53:19.20ID:UA9+MhYIH >>718
Z Fold4なら国内版でもeSIMと組み合わせて2回線いける
Z Fold4なら国内版でもeSIMと組み合わせて2回線いける
720不明なデバイスさん (スププ Sdff-XB1r)
2022/12/15(木) 14:24:09.35ID:lFvJmhSid DEXそんなに魅力感じるか?
動画アプリ対応してないからむしろ機能止めたいくらいなんだけど
動画アプリ対応してないからむしろ機能止めたいくらいなんだけど
721不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-l/51)
2022/12/15(木) 17:26:27.06ID:lP2RCQVka DEXなら繋いだ時にスマホ画面を操作専用に出来るのでバッテリー節約できるし他人に画面見られないのがデカい
普通のミラーリングだとスマホの画面消せないしな
iPadのミラーリングとか意味なさすぎるんよ
普通のミラーリングだとスマホの画面消せないしな
iPadのミラーリングとか意味なさすぎるんよ
722不明なデバイスさん (スプッッ Sddb-m/Rf)
2022/12/15(木) 18:04:00.64ID:/2GHmXi5d DEXはデバイスをタッチパッドにする事もできるし
なんならスマホ画面はそのままで別操作も可能よ
正直普段使いするには色々中途半端で残念な機能だったのでようやく使い道出てきたわ
なんならスマホ画面はそのままで別操作も可能よ
正直普段使いするには色々中途半端で残念な機能だったのでようやく使い道出てきたわ
723不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-6wsW)
2022/12/15(木) 18:10:50.76ID:k/mBBc6pa724不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-K9XA)
2022/12/15(木) 18:47:51.63ID:F2JyNTsv0 設定で出来るじゃん
725不明なデバイスさん (スププ Sdff-XB1r)
2022/12/15(木) 23:41:20.11ID:xJ2jp4/Od ゲーム用途で買ったmoto g30proに繋ぐと普通にスマホ画面がトラックパッドになってくれるからDEXが必要不可欠には思えないんだよなぁ
あとipadはマジックキーボードあれば給電しながらNreal使えるので長時間の動画視聴に使ってる
あとipadはマジックキーボードあれば給電しながらNreal使えるので長時間の動画視聴に使ってる
726不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbe-GH2h)
2022/12/16(金) 01:13:53.79ID:za1+AKpr0 SteamVR試してみようとしたけど、NebulaにcloudXRのアイコンがない
727不明なデバイスさん (スフッ Sdff-RcvN)
2022/12/16(金) 02:15:19.72ID:LmllEqppd 来年の夏頃まで品切れ状態にならん?
728不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-l/51)
2022/12/16(金) 08:12:48.00ID:IpmxhpNUa 新型の情報まだかよ、ディスプレイサイズ調整と、4Kは無理でもWQHDにして欲しいぜ
729不明なデバイスさん (スププ Sdff-XB1r)
2022/12/16(金) 08:48:44.38ID:bqhr8lGnd あ、g30proじゃなくてedge 30proだったわ
730不明なデバイスさん (スッップ Sdff-odVY)
2022/12/16(金) 09:14:13.45ID:iEivj8Ird >>726
自分は一度SteamVR試してみたことある。
片方の画面が緑一面になったり、動作が不安定だなと思ってたんでけど、
ある日CloudXRのアイコンが無くなってるのに気付いた。どこに行ってしまったのか…
自分は一度SteamVR試してみたことある。
片方の画面が緑一面になったり、動作が不安定だなと思ってたんでけど、
ある日CloudXRのアイコンが無くなってるのに気付いた。どこに行ってしまったのか…
731不明なデバイスさん (ブーイモ MM8b-nBvs)
2022/12/16(金) 12:31:10.62ID:luyiicboM 他のgalaxyではわからないけどfold3ではタッチパッドとして利用できてジェスチャーで前のページ戻ったり二本指で全画面にできたりかなり使いやすいよ
さらにfold本体は普通通り使えるから動画見ながらLINE返したり他のことできる。ワイヤレス充電でnreal使いながら充電もされるしかなり満足度高い
さらにfold本体は普通通り使えるから動画見ながらLINE返したり他のことできる。ワイヤレス充電でnreal使いながら充電もされるしかなり満足度高い
732不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-m/Rf)
2022/12/16(金) 13:06:23.05ID:x8ozbfKod S22ULTRAだけど同じ事出来るよ
ただdexに最適化されてないアプリはちょっとかくついたりするな
出張中のホテルで寝ながらシコったり動画見たりゲームできたりで結構便利だった
タブレットと違った良さがある
ただdexに最適化されてないアプリはちょっとかくついたりするな
出張中のホテルで寝ながらシコったり動画見たりゲームできたりで結構便利だった
タブレットと違った良さがある
733不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-ksRk)
2022/12/16(金) 16:01:39.45ID:d5+YhbbeM やっぱりシコるのが目的なのか
734不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-l/51)
2022/12/16(金) 17:25:02.04ID:NsKZOk0sa Nrealairの上から被せて完全に遮光できるアイマスクとかないかな?
735不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-l/51)
2022/12/16(金) 17:25:47.08ID:NsKZOk0sa 没入感の問題さえクリアできればQuest2超えられるんだけどな
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-hn8Y)
2022/12/16(金) 18:07:14.05ID:bVt2s6Jr0 エンディングなんだなって
https://i.imgur.com/NIGnD81.jpg
https://i.imgur.com/NIGnD81.jpg
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-hn8Y)
2022/12/16(金) 18:07:48.00ID:bVt2s6Jr0 誤爆サーン
誤爆ついでに
クリスマスセットって出てるけど何付いてくんの?
またメガネのチケット?
誤爆ついでに
クリスマスセットって出てるけど何付いてくんの?
またメガネのチケット?
739不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-GH2h)
2022/12/16(金) 18:46:10.26ID:sVPlmREpM740不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-ksRk)
2022/12/16(金) 18:56:13.65ID:/x5nhKyzM スマホはxiaomi 11TProを使っています
対応機種に載っていないのは
Nebulaだけでなくミラーリングも不可ということですよね?
対応機種に載っていないのは
Nebulaだけでなくミラーリングも不可ということですよね?
742不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-ksRk)
2022/12/16(金) 19:28:06.54ID:/x5nhKyzM743不明なデバイスさん (JP 0H4b-zI/H)
2022/12/16(金) 19:40:59.14ID:nDpeM89+H xiaomiは最上位機種でもDisplayPort対応してないからね
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-5z/X)
2022/12/16(金) 19:41:48.82ID:CWkrzyK10 NrealAirのせいでGalaxyから離れられん😅
745不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-jN5k)
2022/12/16(金) 19:50:14.69ID:TeDoiC0w0746不明なデバイスさん (ドコグロ MM4f-Sjqm)
2022/12/16(金) 20:30:25.55ID:saZNQL1kM これ飛行機で長時間移動する時に最高だな。まあ機内でサングラスだからちょっと違和感あるかもしれんが、他のvr ゴーグルよりマシかなとw
移動中大画面で動画を楽しめるのはかなりオススメ。
移動中大画面で動画を楽しめるのはかなりオススメ。
747不明なデバイスさん (ワッチョイ e734-ksRk)
2022/12/16(金) 20:43:27.28ID:qn4Sq4tK0 これのためにスマホをGalaxyに変えたくなってきた
どの機種買うのが1番安く済むかまだ調べてないけど乗り換えるほどの魅力ありますか?
どの機種買うのが1番安く済むかまだ調べてないけど乗り換えるほどの魅力ありますか?
748不明なデバイスさん (ドナドナー MM8f-9UL3)
2022/12/16(金) 20:55:50.13ID:UCuqpchnM >>747
安く手に入るなら買い替えることを勧める。デスクトップモードが不満なく使えるレベルなのがgalaxyしかないというだけで、バッテリー持ちとか発熱には不満がある。他の機種がデスクトップモートに力を入れるとも思えないので他に乗り換えられない。ベストではなくベター
安く手に入るなら買い替えることを勧める。デスクトップモードが不満なく使えるレベルなのがgalaxyしかないというだけで、バッテリー持ちとか発熱には不満がある。他の機種がデスクトップモートに力を入れるとも思えないので他に乗り換えられない。ベストではなくベター
749不明なデバイスさん (クスマテ MM4f-ydUH)
2022/12/16(金) 21:05:19.50ID:C7sv/28vM ミラーリングだけでいいならusb-cのipadとか選択肢に上がると思うけどね
自分はリモコン操作簡単だしスマホのミラーリングよりfireTVstick使う方が多いな
steamdeckも届くからそこでも使えそうで楽しみ
自分はリモコン操作簡単だしスマホのミラーリングよりfireTVstick使う方が多いな
steamdeckも届くからそこでも使えそうで楽しみ
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 876f-u86g)
2022/12/16(金) 21:39:44.65ID:tNN7NDD/0 >>747
週末秋葉原行けるなら14300円のdocomo版S10が正式対応で最安かな?
https://twitter.com/worldmobile0022/status/1603676307144839169
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
週末秋葉原行けるなら14300円のdocomo版S10が正式対応で最安かな?
https://twitter.com/worldmobile0022/status/1603676307144839169
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
751不明なデバイスさん (ワッチョイ e734-ksRk)
2022/12/16(金) 22:15:11.84ID:qn4Sq4tK0753不明なデバイスさん (ワッチョイ a705-NPZy)
2022/12/16(金) 22:30:11.95ID:4ZLJ2H7G0 ゲームしたいとかじゃなきゃS8で十分すぎるからメルカリの画面割れ4,000円のやつでもいいぞ
754不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-fFe8)
2022/12/17(土) 01:00:12.85ID:2OEHoxou0 対応機種じゃなくても公式からapkダウンロードしてインストール出来れば使えるけどね。まあDisplayPortの対応は必須だけども…
非対応のOnePlus7だけど使えてるよ
非対応のOnePlus7だけど使えてるよ
755不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-fFe8)
2022/12/17(土) 01:02:14.18ID:2OEHoxou0 とはいえ自分もwacomlink経由のFireTVstickでしかほぼ使ってないです
756不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-HVwV)
2022/12/17(土) 01:45:24.00ID:2V4J/gjAa せっかくならFold4買えよ、クソ高いけど満足感高いぞ
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b36-LtFY)
2022/12/17(土) 07:52:19.33ID:V1Jh5LjW0 公園歩きながら使ってきたけど、歩きながら使えるな!これ。
758不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-mNz/)
2022/12/17(土) 09:14:40.34ID:WB3v/gpIM 外で使ってみたいから対応スマホ欲しくなってくるね
759不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-YH3M)
2022/12/17(土) 10:37:20.31ID:E37A3ePOd 外から何見てるか丸見えだから注意な
760不明なデバイスさん (ブーイモ MM8a-mNz/)
2022/12/17(土) 12:15:24.11ID:/4Osn2utM パソコン側のType-Cポートが映像出力に対応しているかはDPのファームウェア更新できたら対応してると思っていいんでしょうか?
更新しても映像映らないのはやっぱだめなんですかね
自作パソコンだからマザボのType-Cポートが映像出力に対応してるか分からなくて初期不良なのか分からない…
更新しても映像映らないのはやっぱだめなんですかね
自作パソコンだからマザボのType-Cポートが映像出力に対応してるか分からなくて初期不良なのか分からない…
761不明なデバイスさん (ブーイモ MM8a-mNz/)
2022/12/17(土) 12:22:46.55ID:/4Osn2utM すいません、音は出てるので本体は問題なさそうなので映像出力に対応してなさそうです…
762不明なデバイスさん (ワッチョイ f310-9B0L)
2022/12/17(土) 12:26:13.22ID:rox5zLIe0 >>761
マザボの型番からHPやマニュアルで調べられるじゃろ
マザボの型番からHPやマニュアルで調べられるじゃろ
763不明なデバイスさん (ブーイモ MM8a-mNz/)
2022/12/17(土) 12:39:48.13ID:/4Osn2utM764不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-HVwV)
2022/12/17(土) 12:45:05.48ID:2V4J/gjAa765不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-mNz/)
2022/12/17(土) 13:45:40.62ID:RC1/PrKAM Core m5-6Y57の結構古めのノートPCにThunderbolt3対応のType-Cコネクタに刺したら映りました
こんな古いノートPCのType-Cに対応していて比較的新しいマザボには対応してないとは思ってもみませんでした…
こんな古いノートPCのType-Cに対応していて比較的新しいマザボには対応してないとは思ってもみませんでした…
766不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-mP7y)
2022/12/17(土) 14:23:43.51ID:RtiUOGWEM767不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spb3-T6S3)
2022/12/17(土) 14:40:42.00ID:Au8hMN3Mp 基本的にデスクトップマザボのType-Cは映像出力不可だと考えた方がいい
対応していてもグラボ刺してオンボグラが無効化されると使えなくなるのでBIOS設定に注意
対応していてもグラボ刺してオンボグラが無効化されると使えなくなるのでBIOS設定に注意
768不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-NY5q)
2022/12/17(土) 18:44:48.64ID:jIBs43e2a PCで使いたいんだけど
30インチくらいのデカさなの?
30インチくらいのデカさなの?
770不明なデバイスさん (ワッチョイ ea68-4+Tx)
2022/12/18(日) 04:24:22.25ID:+CjZ9WcE0 スマホ充電しながらnreal使うのは無理?
771不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-5Liq)
2022/12/18(日) 10:05:50.32ID:MebDXG9YM772不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-mNz/)
2022/12/18(日) 10:16:37.63ID:TVoPAfwSM 分配器ってHUBの事じゃないの?
773不明なデバイスさん (ブーイモ MM17-mNz/)
2022/12/18(日) 12:35:04.21ID:lvY/Mcu5M WMアキバ店でGalaxy s10買えました!
Docomo版は売り切れでなかったのでau版にしたけど調べたらDp altmode対応だったので
Nebulaアプリは使えないのかもだけどミラーリングでも十分かなと思いまして
情報くれた方感謝です!
Docomo版は売り切れでなかったのでau版にしたけど調べたらDp altmode対応だったので
Nebulaアプリは使えないのかもだけどミラーリングでも十分かなと思いまして
情報くれた方感謝です!
774不明なデバイスさん (スッププ Sd8a-jekS)
2022/12/18(日) 12:39:28.00ID:OsH8jNtzd UMPCとfiretvで使用したいのですがfiretvと接続するには専用のHDMIアダプターが必要になるんですかね?
775不明なデバイスさん (スフッ Sd8a-5hSe)
2022/12/18(日) 13:11:58.22ID:Zj2B4CVEd cloudXRはnebulaの古いバージョンを使えばいいみたい
今晩試してみよう
https://www.reddit.com/r/nreal/comments/yfgn6e/cloudxr_streaming_from_steamvr/
今晩試してみよう
https://www.reddit.com/r/nreal/comments/yfgn6e/cloudxr_streaming_from_steamvr/
776不明なデバイスさん (スプッッ Sdc3-fFe8)
2022/12/18(日) 13:49:11.49ID:XDIqxbbWd777不明なデバイスさん (ワッチョイ c334-mNz/)
2022/12/18(日) 19:37:04.28ID:gSct9Wd10 au版GalaxyS10ですがnebulaはapkからのインストールではなく公式の方法で普通にインストールできました
なぜ対応機種に入れないんだろうか
なぜ対応機種に入れないんだろうか
778不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-mNz/)
2022/12/18(日) 20:09:58.80ID:rcxsyFKTM 付属のケーブルが短いので2mくらいの
ケーブルを買おうと思ってるんですが
DP Alt mode対応なら大丈夫でしょうか
長さに制限があったりしますか?
ケーブルを買おうと思ってるんですが
DP Alt mode対応なら大丈夫でしょうか
長さに制限があったりしますか?
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-09UD)
2022/12/19(月) 15:00:56.56ID:aHOEOofs0 >>778
不良品でもない限り大丈夫だよ。実際2mので試したけど何も問題もなし。
不良品でもない限り大丈夫だよ。実際2mので試したけど何も問題もなし。
780不明なデバイスさん (ワッチョイ be8f-Xx89)
2022/12/19(月) 18:08:58.60ID:wr3Pekge0781不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-mNz/)
2022/12/19(月) 18:27:30.34ID:5+z0cIZKM782不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-09UD)
2022/12/19(月) 19:05:23.83ID:aHOEOofs0784不明なデバイスさん (ワッチョイ 376f-ZR1D)
2022/12/19(月) 22:23:45.14ID:KYAqw9vs0 長さが必要ならどうしようもないだろうけど、
純正ケーブルって芯線細くしてる上に、普通のUSB3.2としては規格違反な低電圧で無理やり取り回し良くしてる実質専用ケーブルなんだよね
一般的なDP Alt mode対応ケーブルはAir本体より重くて反発する硬いケーブルだから純正品以外は正直おすすめ出来ない
純正でケーブルの単品売りと2m以上のバージョンも売ってくれればいいのに
純正ケーブルって芯線細くしてる上に、普通のUSB3.2としては規格違反な低電圧で無理やり取り回し良くしてる実質専用ケーブルなんだよね
一般的なDP Alt mode対応ケーブルはAir本体より重くて反発する硬いケーブルだから純正品以外は正直おすすめ出来ない
純正でケーブルの単品売りと2m以上のバージョンも売ってくれればいいのに
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-8Cre)
2022/12/20(火) 00:20:15.40ID:DEp1IFe90 >>659
遅レスだが、これが決め手になって買ってしまった
お絵描きはできそう、おおむね満足した
ただ、メモ帳最大表示とかして全面真っ白にすると
右目側の右端の色がなんか青っぽい気がしてるんだけど
俺のだけかな
遅レスだが、これが決め手になって買ってしまった
お絵描きはできそう、おおむね満足した
ただ、メモ帳最大表示とかして全面真っ白にすると
右目側の右端の色がなんか青っぽい気がしてるんだけど
俺のだけかな
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-64Ed)
2022/12/20(火) 22:32:14.12ID:HNP8B3DY0 悩み悩んだが買ってしまった
surface duo2でも上手く使えるかな?
AOKZOEでも使うつもりだけど
surface duo2でも上手く使えるかな?
AOKZOEでも使うつもりだけど
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b28-ZR1D)
2022/12/21(水) 05:33:00.67ID:SHRWrCMz0 Nebula for Macぶっちゃけどうですか
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-Qxrm)
2022/12/21(水) 07:13:23.49ID:09ZTZL3e0 一回起動してああこんなもんかと感心して閉じてそのままっきり。
789不明なデバイスさん (スップ Sd2a-jekS)
2022/12/22(木) 12:23:10.31ID:jTWvDh82d ここで度々話題になってるNreal Airが気になってるんだけど仰向けで寝ながらゲームするの快適?
Netflixとかプライムビデオも問題なく見れるのかな
Netflixとかプライムビデオも問題なく見れるのかな
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 267d-XlG+)
2022/12/22(木) 12:28:13.59ID:vxsQ0wVR0 ここでもなにも専用スレだからな
寝ながら~はすぐ寝落ちするからある意味快適じゃない
動画サービス見れるかどうかは接続する端末次第
寝ながら~はすぐ寝落ちするからある意味快適じゃない
動画サービス見れるかどうかは接続する端末次第
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bad-zsFU)
2022/12/22(木) 13:21:11.36ID:ra0ZYgIw0 布団かぶって動画見てると曇っちゃうから快適かどうかは
792不明なデバイスさん (スップ Sd2a-jekS)
2022/12/22(木) 14:06:18.84ID:jTWvDh82d 書き込むスレ間違えました…
質問に答えていただきありがとうございます
あまりオススメ出来ない使い方なんですね
質問に答えていただきありがとうございます
あまりオススメ出来ない使い方なんですね
793不明なデバイスさん (ワッチョイ db2c-Qxrm)
2022/12/22(木) 14:38:38.28ID:+nWD3YUF0 ネトフリとかプライムビデオはまさにそういう使い方がドンピシャでハマるけど、ゲームは個人的にお勧めできない。
steam deckと組み合わせて「ぼくがかんがえたさいきょうのポータブルだいがめんゲーミングかんきょう」やりたかったけど、インタラクティブな映像は酔って酔って大変だった。
画面酔いには個人差あるだろうけど、3D酔いもVR酔いも強いのにこれはダメだった。
steam deckと組み合わせて「ぼくがかんがえたさいきょうのポータブルだいがめんゲーミングかんきょう」やりたかったけど、インタラクティブな映像は酔って酔って大変だった。
画面酔いには個人差あるだろうけど、3D酔いもVR酔いも強いのにこれはダメだった。
794不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-B2IN)
2022/12/22(木) 15:22:47.68ID:GcOBD3jiM PS5に繋げて普通に遊んでるよ
気を抜くと寝落ちするけどな
気を抜くと寝落ちするけどな
795不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-vYmj)
2022/12/22(木) 15:46:29.77ID:va9DumSD0 UMPCにnreal airつないでプレイするけど8.4インチ程度のディスプレイサイズなら明らかにnreal接続したほうが特にFPS系は快適にプレーできるよ
796不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-fFe8)
2022/12/22(木) 15:47:19.86ID:+RwYFOsUd うちはFire tv stickさして動画、ゲームもFire tv stickからリモートでPCゲー
FHDならリモートでも全然綺麗だし遅延もカクツキもなく快適よ、通信環境は整えないといけないかもだけど
当たり前のことだけどゲーム→動画がケーブル差し替えなしで行けるのが何より快適
FHDならリモートでも全然綺麗だし遅延もカクツキもなく快適よ、通信環境は整えないといけないかもだけど
当たり前のことだけどゲーム→動画がケーブル差し替えなしで行けるのが何より快適
797不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-8ysD)
2022/12/22(木) 16:00:26.18ID:ZtIAuKI3r798不明なデバイスさん (スップ Sd2a-jekS)
2022/12/22(木) 17:51:35.98ID:jTWvDh82d ありがとうございます
UMPCで寝ながらゲームとNetflixを使いたかったので検討してみます
UMPCで寝ながらゲームとNetflixを使いたかったので検討してみます
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-64Ed)
2022/12/22(木) 18:22:30.91ID:2RzBxC1r0 今日買ったのが届いて試してみたけど画質は驚くほど良いな
VRゴーグルとどう仕組みが違うのか分からないが全くの別物で文字までクッキリ見えたのには本当に驚いた
ただネビュラってのはとにかく使い難いなぁ
YouTubeにログインしようとしたけど信頼出来ないブラウザだからと出てしまい前に進まず詰んでる
VRゴーグルとどう仕組みが違うのか分からないが全くの別物で文字までクッキリ見えたのには本当に驚いた
ただネビュラってのはとにかく使い難いなぁ
YouTubeにログインしようとしたけど信頼出来ないブラウザだからと出てしまい前に進まず詰んでる
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b28-ZR1D)
2022/12/22(木) 18:28:06.24ID:xWqcxKoO0 ソフトはあと10歩ぐらいだけどハートはよくここまで落とし込めたと思う
UMPCのメインモニターとして結構使える
UMPCのメインモニターとして結構使える
801不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-glO4)
2022/12/22(木) 19:52:32.76ID:7fUpNS2ld 有線接続はどうなのって思ったがこの軽さとトレードオフなら全然ありだわ
ARはコンテンツが死んでるからしゃあない
ARはコンテンツが死んでるからしゃあない
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 979b-ef0N)
2022/12/22(木) 20:10:31.15ID:LVmKuC7f0 ブラウジングとかテキスト編集(プログラミング)とかに使いたいんだけど、そういう用途はどう?
普通のFullHDぐらいの使い勝手はできるんかね。
ノートPC覗き込むのは首がキツくて。
普通のFullHDぐらいの使い勝手はできるんかね。
ノートPC覗き込むのは首がキツくて。
803不明なデバイスさん (ワッチョイ be8f-glO4)
2022/12/22(木) 20:40:00.23ID:GjO8GRjG0 https://i.imgur.com/PSex3tf.jpg
付属ケースが柔かいからハードケースでなんかいいのないか探してたらAnkerのsoundcore用のケースちょうど良いサイズだった
グラスとケーブルとアダプタ入れてもちゃんと閉まるしハードケースなんで耐衝撃もよさげ
付属ケースが柔かいからハードケースでなんかいいのないか探してたらAnkerのsoundcore用のケースちょうど良いサイズだった
グラスとケーブルとアダプタ入れてもちゃんと閉まるしハードケースなんで耐衝撃もよさげ
804名無しさん (ワッチョイ 5b56-f1Bs)
2022/12/22(木) 21:09:42.05ID:1gdLXXET0 pc本体にUSBCの端子が一つしかなくて、pcの充電はUSBCからする仕様なんだが、エンリアル使ってるとPCを充電しながら使えない。
PC充電しながら使えるハブとかってあるのかね?
変換使ってHDMIに、エンリアルさせばいいだけなのだが、この場合音とかマイク使えないよね?
PC充電しながら使えるハブとかってあるのかね?
変換使ってHDMIに、エンリアルさせばいいだけなのだが、この場合音とかマイク使えないよね?
805不明なデバイスさん (ワンミングク MMda-B2IN)
2022/12/22(木) 22:30:42.99ID:oWyK7VZfM appleが出してるUSB-C Digital AV Multiportアダプタは結構おすすめ
俺はこれにgoovisのhdmi繋いでる
俺はこれにgoovisのhdmi繋いでる
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-ZR1D)
2022/12/22(木) 22:31:20.15ID:rhjt1hU60 >>804
一般的なUSB-HDMI変換器は、
USB側から出力したものを、HDMIディスプレイなどに映し出す USB to HDMI
それに対して、Nreal AirはUSB入力なので
HDMI側から出力したものを、USB-Cに映し出せるHDMI to USBの変換が必要
具体的に何の変換を使う予定?充電式のNreal Adapter?
給電が必要なGOOVIS HC2.0 や UGREEN HDMI to USB-C Adapter?
使うアダプタにより、HDMIから音を拾える/拾えない問題もあるので
出力元から、Bluetoothで音だけ逃がせるなら、音と映像は別に考えるとよい
一般的なUSB-HDMI変換器は、
USB側から出力したものを、HDMIディスプレイなどに映し出す USB to HDMI
それに対して、Nreal AirはUSB入力なので
HDMI側から出力したものを、USB-Cに映し出せるHDMI to USBの変換が必要
具体的に何の変換を使う予定?充電式のNreal Adapter?
給電が必要なGOOVIS HC2.0 や UGREEN HDMI to USB-C Adapter?
使うアダプタにより、HDMIから音を拾える/拾えない問題もあるので
出力元から、Bluetoothで音だけ逃がせるなら、音と映像は別に考えるとよい
807名無しさん (ワッチョイ 5b56-f1Bs)
2022/12/22(木) 22:39:08.10ID:1gdLXXET0 >>806
決められてない。
Nreal Adapterはもってるけど、充電しながら使えないから微妙。
確かに音だけ流してもいいが
エンリアルだけの方が、すっきりするのでエンリアルから音も拾えるのが理想。
決められてない。
Nreal Adapterはもってるけど、充電しながら使えないから微妙。
確かに音だけ流してもいいが
エンリアルだけの方が、すっきりするのでエンリアルから音も拾えるのが理想。
808不明なデバイスさん (ワンミングク MMda-B2IN)
2022/12/22(木) 22:52:11.25ID:QlusGE4GM >>807
appleのヤツはwindowsでも普通に使えるし、なんだったらスマホでも使える
自分はgalaxy使ってるけど、無線給電だと充電が追いつかずに電池が減っていくが、これだとちゃんと充電出来るんで、長時間使うときに重宝する
hdmi変換挟むのが面倒だけど
appleのヤツはwindowsでも普通に使えるし、なんだったらスマホでも使える
自分はgalaxy使ってるけど、無線給電だと充電が追いつかずに電池が減っていくが、これだとちゃんと充電出来るんで、長時間使うときに重宝する
hdmi変換挟むのが面倒だけど
809名無しさん (ワッチョイ 5b56-f1Bs)
2022/12/22(木) 23:08:47.16ID:1gdLXXET0810不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-vYmj)
2022/12/22(木) 23:39:17.11ID:bocWyb5e0 HP Elite 90W Thunderbolt 3 Dock 1DT93AA
っての使えばUSB-C to USB-Cは生かしたままで充電もできるGPD Win3で確認済み
ただサイズ見たらわかると思うがあまり実用的ではない
っての使えばUSB-C to USB-Cは生かしたままで充電もできるGPD Win3で確認済み
ただサイズ見たらわかると思うがあまり実用的ではない
811不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-B2Ra)
2022/12/22(木) 23:46:48.07ID:r1oTh8Yp0 ttps://m.aliexpress.us/item/1005005070080768.html
こういうのが充電しながらで使えるかもしれん
試す勇気はないが
こういうのが充電しながらで使えるかもしれん
試す勇気はないが
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-vYmj)
2022/12/22(木) 23:47:42.87ID:bocWyb5e0 充電しながらUSB-Cでnreal airに映像出したいってだけならredmagicので十分か
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-64Ed)
2022/12/23(金) 04:13:53.37ID:qcXuu0Hr0 >>802
解像度が高いので文字も読めるしやれるとは思う
ただ画面の端を見るときに頭ではなく眼球を動かして見ないといけないので独特の疲れ方をすると思う
イメージ的にはデカいモニターの前で頭を固定して作業をする感じになる
これPCにはミラーリング以外の接続って出来ないのかな?
解像度が高いので文字も読めるしやれるとは思う
ただ画面の端を見るときに頭ではなく眼球を動かして見ないといけないので独特の疲れ方をすると思う
イメージ的にはデカいモニターの前で頭を固定して作業をする感じになる
これPCにはミラーリング以外の接続って出来ないのかな?
814不明なデバイスさん (ワッチョイ be8f-glO4)
2022/12/23(金) 06:32:41.94ID:dUjvOSEm0 充電と給電両方出来るのならredmagicのアダプタが無難じゃね
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 979b-ef0N)
2022/12/23(金) 06:43:53.50ID:q8a5x8FR0 >>813
あー、眼球を固定しないといけないのはきつそう。顔動かしたらウインドウが動くぐらいの制御は欲しそうだね。
あー、眼球を固定しないといけないのはきつそう。顔動かしたらウインドウが動くぐらいの制御は欲しそうだね。
816名無しさん (ワッチョイ 5b56-f1Bs)
2022/12/23(金) 06:51:31.71ID:y0pQdMJl0 >>812
redmagicのってどれですか?
redmagicのってどれですか?
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-64Ed)
2022/12/23(金) 09:19:14.14ID:qcXuu0Hr0818不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-fFe8)
2022/12/23(金) 09:35:58.81ID:MGZqDYDj0 ミラーリングでも画面の空間に位置固定ほしいよね
むしろARの方でミラーリング対応してくれればいいのかな?
むしろARの方でミラーリング対応してくれればいいのかな?
819不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-vYmj)
2022/12/23(金) 09:44:54.45ID:xz2vK4a90820不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-64Ed)
2022/12/23(金) 09:44:55.91ID:qcXuu0Hr0 本当それ
正直複雑な機能は要らないんでそれだけ欲しい
正直複雑な機能は要らないんでそれだけ欲しい
821不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-vYmj)
2022/12/23(金) 10:06:28.38ID:xz2vK4a90 写真はrokid airだけどnreal airでもこれだけの構成でfire tv見れちゃうからね
ただ欲を言うともう少しコンパクトになってほしい
fire tvみるなら電源供給とアダプターの問題はどうしても解決せなならん
変換アダプターに0.5A出力ついてればポータブルバッテリー要らへんねんけどなー
ttps://i.imgur.com/XPyCbcm.jpg
ただ欲を言うともう少しコンパクトになってほしい
fire tvみるなら電源供給とアダプターの問題はどうしても解決せなならん
変換アダプターに0.5A出力ついてればポータブルバッテリー要らへんねんけどなー
ttps://i.imgur.com/XPyCbcm.jpg
822不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-vYmj)
2022/12/23(金) 10:21:15.08ID:xz2vK4a90 ttps://www.dreamworldvision.com/products/cloud-computation-box4-128gb
こいつ取り寄せ始めてみた、多分nreal airでいける
動作確認とれたらレビュー書いてみるわ
こいつ取り寄せ始めてみた、多分nreal airでいける
動作確認とれたらレビュー書いてみるわ
823不明なデバイスさん (スプッッ Sd8a-fFe8)
2022/12/23(金) 10:33:42.47ID:5p7ikk1Nd 今のところ弦から音出るのは本家アダプター以外無いのかな?
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-ljl0)
2022/12/23(金) 11:09:18.35ID:aJaWuOns0 >>802
ブラウジングはいける、プログラミングはフォントサイズ大きくしてウインドウを中心に寄せたらいけた
ブラウジングはいける、プログラミングはフォントサイズ大きくしてウインドウを中心に寄せたらいけた
825不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM1b-HYL6)
2022/12/23(金) 11:10:42.78ID:RkQErY4pM なんか多少の金額差あってもviture one買ったほうがよっぽど満足度高くねって思ったりする
826不明なデバイスさん (ササクッテロ Spb3-vYmj)
2022/12/23(金) 11:35:40.14ID:PP42B4+Cp827不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-glO4)
2022/12/23(金) 11:52:17.50ID:q71bj4KWd レビューも何も発売されてないし
828不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-XRbz)
2022/12/23(金) 12:39:05.85ID:8u+6gvlx0 用途にもよるし今はアップデートされる過程を楽しむものだから…
待つとか言い出したらアップルとかグーグルを待つことにもなる
待つとか言い出したらアップルとかグーグルを待つことにもなる
829不明なデバイスさん (スップ Sd2a-jekS)
2022/12/23(金) 12:43:08.44ID:/3FEgWBMd >>825
Switchにも対応って書いてあるけどタイプC出力使えるのかね
Switchにも対応って書いてあるけどタイプC出力使えるのかね
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b05-XlG+)
2022/12/23(金) 13:27:01.83ID:hd7o6/d70 バッテリー内蔵してない分、中古価格も大きくは落ち込まないだろうからもっとよさげなヤツが出るまで楽しめばいいんや
831不明なデバイスさん (ブーイモ MM17-mNz/)
2022/12/23(金) 13:47:56.26ID:ZE4LG148M IndexやQuest2持ってるけどそれより発色が凄くいいね
これでVRAV見れたら最高やろうな
これでVRAV見れたら最高やろうな
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-64Ed)
2022/12/23(金) 14:11:27.91ID:qcXuu0Hr0 あー、でも観れないんだろうな
833不明なデバイスさん (ブーイモ MM8a-mNz/)
2022/12/23(金) 16:42:20.13ID:7LEbviwnM こんなの出るんだな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1466341.html
TCL、マイクロOLEDやデュアルスピーカー内蔵のスマートグラス
解像度はNreal Airより上?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1466341.html
TCL、マイクロOLEDやデュアルスピーカー内蔵のスマートグラス
解像度はNreal Airより上?
834不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-XRbz)
2022/12/23(金) 17:09:14.59ID:8u+6gvlx0 磁石でつくレンズはうらやましい
835不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-FZln)
2022/12/23(金) 17:49:01.68ID:NYiMu2Ekr836不明なデバイスさん (スップ Sd2a-glO4)
2022/12/23(金) 17:51:11.58ID:olpd801Ld リフレッシュレート・・・
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b05-XlG+)
2022/12/23(金) 18:07:16.20ID:hd7o6/d70 120Hzにしたら値段跳ね上がるんかな
いまんとこ60Hzで満足してるけど
いまんとこ60Hzで満足してるけど
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a28-ZR1D)
2022/12/23(金) 22:58:29.78ID:lzFnVpnI0 UMPCの液晶が向こう数年は60Hz止まりだろうからスマートグラスで120Hz対応してほしいけど
OLEDはHz上げた途端値段バカ高くなるからな
OLEDはHz上げた途端値段バカ高くなるからな
839不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-4rUk)
2022/12/24(土) 04:28:41.50ID:BXnqoGU5a ps5で使いたいんだが公式アダプターは充電が必要だからWacom Link Plusを買おうと思ってるんだが使えるか試したひとおる?
840不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-XvWy)
2022/12/24(土) 05:07:54.80ID:arOu5vrg0841不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-icKs)
2022/12/24(土) 11:47:37.28ID:M87QhuegM Nreal airは初めて日常的に使用するメガネ型デバイスになった
使用頻度がパないのでこれからは耐久度とかも気にしないと行けないと感じたよ
使用頻度がパないのでこれからは耐久度とかも気にしないと行けないと感じたよ
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 6156-eVti)
2022/12/25(日) 00:15:47.12ID:7kXAn/G20 画面固定のモードできて欲しい。
それあったら神
それあったら神
844不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-Yxz7)
2022/12/25(日) 15:56:02.87ID:MFw46ySYd >>843
拡大縮小移動も有れば便利と思うけどそうなるとやはりARモードでミラーリングになっちゃうのかなぁ
電源と光度ボタンの3つだけじゃ複雑な操作は無理ぽいよね
Macの3画面出力のバージョンアップ的なのもありそうだけど、osに依存しそうだし難しそう
拡大縮小移動も有れば便利と思うけどそうなるとやはりARモードでミラーリングになっちゃうのかなぁ
電源と光度ボタンの3つだけじゃ複雑な操作は無理ぽいよね
Macの3画面出力のバージョンアップ的なのもありそうだけど、osに依存しそうだし難しそう
845不明なデバイスさん (ブーイモ MMc1-SrXZ)
2022/12/25(日) 17:33:34.69ID:RjE2BkX3M 飛行機移動中にNrealair使おうとして騒音で聞こえない問題が発生したので、音源だけ普段使いのshokz openrun proにしたらサイコーな感じになった。見た目がちょっとアレだが音漏れも少ないし個人環境としては完成した。
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 6156-eVti)
2022/12/26(月) 11:41:54.10ID:CwDxeAUC0847不明なデバイスさん (スプッッ Sd13-0Joa)
2022/12/26(月) 11:58:56.30ID:N9CEDO8Zd そういう機能はアプリ依存だからネビュラに頑張って貰うしかないな
848不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-XvWy)
2022/12/26(月) 12:08:30.01ID:2iP3LBeu0 >>846
あんまり近いと画面端が見難くなるとは思うが3段階くらいの調節機能が欲しいな
あんまり近いと画面端が見難くなるとは思うが3段階くらいの調節機能が欲しいな
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 9db1-It8h)
2022/12/26(月) 17:06:55.09ID:VTo4Q4ss0 ちなみに電源ボタン長押しで輝度調整ボタンが音量調整ボタンに切り替わる。
上の方で誰かに教わった
上の方で誰かに教わった
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-MkkF)
2022/12/27(火) 00:27:36.62ID:JMiPiQqh0 PCとdp-altでの話なんだけど、HDDレコーダの動画を
nreal airで映せるソフト探して見つかったのでメモ
〇pc tv plus
〇smedio tv suite
×dixim play for diga
×stationTV link
nreal airで映せるソフト探して見つかったのでメモ
〇pc tv plus
〇smedio tv suite
×dixim play for diga
×stationTV link
851不明なデバイスさん (アウアウウー Sab3-Gh/t)
2022/12/27(火) 07:19:13.79ID:d/fbzavya そろそろ新型の情報欲しいな、解像度上げてくれ
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-aH43)
2022/12/27(火) 15:30:42.07ID:p0JjVlFo0 ttps://pbs.twimg.com/media/FgNttcyaYAAiLPP?format=jpg&name=orig
これと同じ個所がヒビ割れてグラグラになってしまった..
よくみたら、逆側もヒビが入ってた。(ツルを軽く広げた時にヒビが見える
ここ弱いっぽい 付け外しの時に負荷がかかるみたい。
みんなも気を付けて。
テープで補強したけど、完全に割れそうで怖いわー汗
これと同じ個所がヒビ割れてグラグラになってしまった..
よくみたら、逆側もヒビが入ってた。(ツルを軽く広げた時にヒビが見える
ここ弱いっぽい 付け外しの時に負荷がかかるみたい。
みんなも気を付けて。
テープで補強したけど、完全に割れそうで怖いわー汗
853不明なデバイスさん (テテンテンテン MM97-dQqG)
2022/12/27(火) 18:11:50.10ID:J7Krt+riM 本当だわ
俺のも左側が折れかかってる
俺のも左側が折れかかってる
854不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-Yxz7)
2022/12/27(火) 19:19:59.37ID:Snuuqz1Fd そのあたり結構熱持つし劣化しやすいのかねぇ
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-Fe/8)
2022/12/27(火) 20:31:59.22ID:IJnrCabC0 dream glassは留めバンドが劣化でグダグダする
nreal airはおれもそこの場所なんかヒダみたいなのできてる、熱変性かな
rokid airは割としっかりしてた、値段相応ってことかね
https://i.imgur.com/JjK1X0s.jpg
nreal airはおれもそこの場所なんかヒダみたいなのできてる、熱変性かな
rokid airは割としっかりしてた、値段相応ってことかね
https://i.imgur.com/JjK1X0s.jpg
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 8302-ptPx)
2022/12/27(火) 21:42:41.67ID:Dd0YM0UP0 やっぱ有線は取り回しが面倒だし接続部がどうしても負荷がかかる
多少重くなったりバッテリー問題出ても無線化した次機種が欲しい
出来れば視野角ももうちょいたのんます
多少重くなったりバッテリー問題出ても無線化した次機種が欲しい
出来れば視野角ももうちょいたのんます
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 496f-s0Sd)
2022/12/28(水) 00:23:48.17ID:B3HTV/RZ0 (重さやバッテリー問題犠牲に無線化して視野角広げたらそれはもう劣化版HoloLens & Magic Leapなのでは…?)
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 272c-0Joa)
2022/12/28(水) 00:26:45.12ID:m6V6Zs2k0 バードバスがメインのままじゃ視野拡げるのは難しいでしょうな
859不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-IM9L)
2022/12/28(水) 03:35:47.50ID:csIs4/Qu0 買ったらすぐにアプデ要るのかぁ
うちのpcタイプCのポートないんだよな
セットアップのためだけに泥スマ中古で買うか…?
うちのpcタイプCのポートないんだよな
セットアップのためだけに泥スマ中古で買うか…?
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d02-3+ny)
2022/12/28(水) 05:53:15.64ID:EMfxjn2D0 Amazonアウトレットに39,000円ぐらいで微妙に値段が違うのが3台出てるけどブラックフライデーセールで買った人の返品分かな
過去にアウトレットで買ったゲームコントローラーやタブレットは問題なく使えてるからちょっと悩む
過去にアウトレットで買ったゲームコントローラーやタブレットは問題なく使えてるからちょっと悩む
861不明なデバイスさん (クスマテ MM5b-RlgQ)
2022/12/28(水) 07:05:21.10ID:7GjuyOL7M862不明なデバイスさん (ワッチョイ ad21-XvWy)
2022/12/28(水) 07:23:06.53ID:UE+TxCNW0863不明なデバイスさん (アウアウウー Sa71-Gh/t)
2022/12/28(水) 07:31:24.31ID:iJcWHSDEa ときどき焦げたような匂い出てたけどプラスチックが燃えてたのか、やべえな
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-viS+)
2022/12/28(水) 12:14:58.90ID:/IHxfSwJ0 >>860
マケプレで買うと1年保証効かないから注意な
マケプレで買うと1年保証効かないから注意な
866不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-aH43)
2022/12/29(木) 13:31:59.33ID:3gB0W9Ha0 届いた
最初ノーズパッド外すの怖かったけど今はなんでも先陣が動画出してくれてるな
アプデしよー
最初ノーズパッド外すの怖かったけど今はなんでも先陣が動画出してくれてるな
アプデしよー
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 6156-eVti)
2022/12/30(金) 10:55:08.83ID:4V/oeUdI0 これ無線になったらマジで神だよなー。
バッテリーの問題とか重さの問題とかあるから、実現はまだまだ先そうだけど。
バッテリーの問題とか重さの問題とかあるから、実現はまだまだ先そうだけど。
868不明なデバイスさん (アウアウウー Saed-krO+)
2022/12/30(金) 11:42:15.21ID:WaPxtE6Ra869不明なデバイスさん (ワッチョイ ad21-XvWy)
2022/12/30(金) 16:13:21.27ID:85uk5WFG0 >>867
バッテリーレスだからこその軽さなんだけどね
バッテリーレスだからこその軽さなんだけどね
870不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-thKG)
2022/12/31(土) 10:09:57.78ID:Wa1KkfN3r 無線にしてもバッテリーを本体につけ多分ヘッドギアみたいに重くするかバッテリーだけポケットとかから有線伸ばす形になると思う
871不明なデバイスさん (クスマテ MM12-PcY9)
2022/12/31(土) 10:21:21.94ID:1n7r7fDiM スマートな形で行くならbluetoothイヤホンみたいに首掛けの後ろ側にバッテリーを積むしかないだろうね
それでも制御システムと画面を映す為のバッテリーが必要でかなり大きくなるだろうけど
それでも制御システムと画面を映す為のバッテリーが必要でかなり大きくなるだろうけど
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 33be-m/Cz)
2022/12/31(土) 11:03:59.43ID:5zK9q+Ms0 メガネスタイルでバッテリーつけたら耳とへの負荷がヤバそう
たから今の無線型はヘッドギアタイプしかないんだろうね
バッテリーの軽量化は聞いた記憶ないし相当先だろう
たから今の無線型はヘッドギアタイプしかないんだろうね
バッテリーの軽量化は聞いた記憶ないし相当先だろう
873不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbb-ZEyp)
2022/12/31(土) 11:06:09.57ID:ZaP6GJ0/p ネックスピーカーくらいのデカさならワンチャン…
874不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-YaH6)
2022/12/31(土) 12:04:42.33ID:sfwmIgtSM ぶっちゃけこういう事考えたりするんだけど、最終的にスマホ繋げてケツポケに入れとくのと何が違うのかってなる
875不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbb-37uq)
2022/12/31(土) 17:54:03.97ID:nnbA5GeCp PCに接続したくてhdmiをwacomで変換かけてUSB-Cでnetflix見たときにスマホでいいじゃんってなった、似たような感じやね
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-FS6+)
2023/01/01(日) 04:52:08.14ID:qGQ+vWhj0 AOKZOEを繋いだり色々試して結局スマホが1番良いじゃんってなった
つっても泥機ってsurface duo2しか持ってないんだよな
iPhoneだと別でアダプタ必要だったりしてスマートじゃないし
つっても泥機ってsurface duo2しか持ってないんだよな
iPhoneだと別でアダプタ必要だったりしてスマートじゃないし
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 977c-VzNb)
2023/01/01(日) 16:44:44.56ID:LI8uRfeh0 専用レンズ作るの面倒だしコンタクトで使うこともあるんだけどメガネの上からじゃやっぱり使いにくい?
878不明なデバイスさん (スッププ Sdba-oGFw)
2023/01/01(日) 16:59:23.32ID:LD4IGT1qd レンズ作るのめんどくさいならrokid airでいいんじゃないかな
879不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-9j0N)
2023/01/01(日) 17:26:13.54ID:qFjMgUvm0 >>877
メガネオンメガネで使ってるけど、
メタルフレームでレンズ小さいメガネでも画面のふちが見にくかった
メガネによっては、干渉して視野が確保できずそもそも不可能とおもう
結局年末に眼科で処方箋もらって、フレームと一緒に銀座に送ったよ
届くのが楽しみ
メガネオンメガネで使ってるけど、
メタルフレームでレンズ小さいメガネでも画面のふちが見にくかった
メガネによっては、干渉して視野が確保できずそもそも不可能とおもう
結局年末に眼科で処方箋もらって、フレームと一緒に銀座に送ったよ
届くのが楽しみ
880不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-Dmn7)
2023/01/01(日) 22:05:23.93ID:f0Pzw6uKM しばらくメガネオンで使ってて、全然不便を感じなかったけど、レンズ作ったらあまりに快適すぎて、もっと早く作ればよかったと思ったよw
881不明なデバイスさん (ワッチョイ f37f-79ku)
2023/01/02(月) 22:19:26.93ID:7mMq+cxD0 メガネの形にもよるだろうけどメガネの上から使うのは使い心地の面からも全く実用的じゃないな
882不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-thKG)
2023/01/03(火) 09:09:06.11ID:OWZ/txv7a rokidはメガネ抜きでも単純に使用感が結構変わってくるからどっちがいいかは好みが分かれると思う
nlealのレンズは投影部分に対してギリギリの大きさだから人によっては微調整しないときつい(私はレンズ用フレームちょっと曲げて位置調整した)
rokidは音量調整機能ない上に最大音量が大きいから機器によっては致命傷なんだよね
nlealのレンズは投影部分に対してギリギリの大きさだから人によっては微調整しないときつい(私はレンズ用フレームちょっと曲げて位置調整した)
rokidは音量調整機能ない上に最大音量が大きいから機器によっては致命傷なんだよね
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab7-2GMx)
2023/01/04(水) 01:58:59.53ID:8u3fgy870 Twitterで左側のツルが折れた人がいるけど熱で変形してしまうのかな
TCL NXTWEARSとこれで迷ってるけどスペックはほとんど変わらないんだよね
TCL NXTWEARSとこれで迷ってるけどスペックはほとんど変わらないんだよね
884不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-n5f8)
2023/01/04(水) 07:25:56.13ID:RwngK7pva NrealAirは神機だけど不具合多いしTCLの方が良いかもな
誰か比較レビュー上げて欲しいわ
誰か比較レビュー上げて欲しいわ
885不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-QwF2)
2023/01/04(水) 17:00:18.62ID:Lrx+oKwpM886不明なデバイスさん (ワッチョイ 83fb-Q5JD)
2023/01/04(水) 17:18:37.73ID:+LYrUYOX0887不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-HIZQ)
2023/01/04(水) 19:28:21.81ID:r/hfAm2w0888不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbb-37uq)
2023/01/04(水) 21:33:40.67ID:TWSznwYDp 25万は無理だわ
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 83fb-Q5JD)
2023/01/05(木) 00:01:34.61ID:fQU/wEru0 このジャンルは10万超えると厳しいですよね。
その点Nrealは本当に凄い。
その点Nrealは本当に凄い。
890不明なデバイスさん (スーップ Sdba-BG3f)
2023/01/05(木) 00:06:30.69ID:BmhbK8Nsd これ普通のVR機器だし多分Nrealよりも解像度荒く見えるよ
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b10-kBO0)
2023/01/05(木) 01:09:19.30ID:DUXmkHyV0 そもそも比べるもんでもないだろ…
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-7r/k)
2023/01/05(木) 08:04:20.74ID:q2GGN7540 関西で展示品見れた人いる?
梅田のヨドバシや取扱ってたdocomoショップいっても展示なかた‥
梅田のヨドバシや取扱ってたdocomoショップいっても展示なかた‥
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a28-9yt5)
2023/01/05(木) 09:15:15.10ID:RDt6I7yE0 Nreal airをバージョンアップ前のNebulaでCloudXRでSteamVRに繋げるのやっと試せた
使い勝手は最悪だしスマホ充電の減り半端ないけどメガネとスマホだけでPCVR用HMDとして成り立つのはすごい未来感じた
使い勝手は最悪だしスマホ充電の減り半端ないけどメガネとスマホだけでPCVR用HMDとして成り立つのはすごい未来感じた
894不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-m/Cz)
2023/01/05(木) 09:45:23.72ID:ddlaGz7Ra895不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-4+t+)
2023/01/05(木) 10:08:37.27ID:4U9qKzea0 >>892
アキバのハイビームで展示あったから今度オープンする大阪店でも取り扱いあるかも。
アキバのハイビームで展示あったから今度オープンする大阪店でも取り扱いあるかも。
897不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-HIZQ)
2023/01/05(木) 12:38:28.61ID:ppC+io0i0 今後出る導波管タイプのメガネなら90度くらい見えるらしいからワンチャンあるかも
899不明なデバイスさん (ワッチョイ db21-FS6+)
2023/01/05(木) 13:12:18.31ID:8hUWWSkl0900不明なデバイスさん (ラクペッ MM73-9yt5)
2023/01/05(木) 16:15:11.80ID:4p/6ATe6M901不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-mwfu)
2023/01/05(木) 18:28:35.07ID:1DRcIFhAr Nebulaの時点から思ってたけどやっぱり視野角狭いよな
スクリーンとしてなら十分確保されてるけどARとかだと少し首動かしたら端がチラチラ見切れて気持ち悪い
水泳ゴーグルくらいの大きさのHMD出ないかな
スクリーンとしてなら十分確保されてるけどARとかだと少し首動かしたら端がチラチラ見切れて気持ち悪い
水泳ゴーグルくらいの大きさのHMD出ないかな
902不明なデバイスさん (スフッ Sdba-TbQk)
2023/01/05(木) 19:13:41.36ID:ZactYEtZd nreal airの3Dvideo対応のファームウェアアップデートは今月らしいけど いつなんや?
903不明なデバイスさん (ワッチョイ db21-FS6+)
2023/01/05(木) 20:15:38.38ID:8hUWWSkl0 >>900
視野角が狭いからVRAVなんかを見たとしても小人に見えそうな気がするんだが見た事ある人どうなん?
視野角が狭いからVRAVなんかを見たとしても小人に見えそうな気がするんだが見た事ある人どうなん?
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 83fb-Q5JD)
2023/01/05(木) 20:29:25.68ID:fQU/wEru0 >>903
視点は通常サイズの高さですし完全な3D空間と違って回り込みもなく、視野角に合わせて描画範囲が決まるので極端なサイズの違和感は出ないんじゃないですかね?
あるとしたら遠近感が極端な感じかと。
視点は通常サイズの高さですし完全な3D空間と違って回り込みもなく、視野角に合わせて描画範囲が決まるので極端なサイズの違和感は出ないんじゃないですかね?
あるとしたら遠近感が極端な感じかと。
905不明なデバイスさん (ワッチョイ db21-FS6+)
2023/01/05(木) 20:36:18.76ID:8hUWWSkl0907不明なデバイスさん (ラクペッ MM73-9yt5)
2023/01/05(木) 21:10:40.26ID:4p/6ATe6M 横向き3dofだから前後がないので望遠カメラで覗いてるイメージが近い
DMMアプリ試してないけどNebulav3.1.1→CloudXR→Steamvr→VirtualDesktop→DMMアプリ(PC)でVRAV見れるかも?
DMMアプリ試してないけどNebulav3.1.1→CloudXR→Steamvr→VirtualDesktop→DMMアプリ(PC)でVRAV見れるかも?
908不明なデバイスさん (ワッチョイ db21-FS6+)
2023/01/05(木) 21:29:26.60ID:8hUWWSkl0 煩雑過ぎる〜
909不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-HIZQ)
2023/01/05(木) 23:13:37.41ID:ppC+io0i0 RayNeo X2 やばいねこれ
値段次第だけど、上半期か下手したら今年の覇権になりそう
値段次第だけど、上半期か下手したら今年の覇権になりそう
910不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-YaH6)
2023/01/05(木) 23:50:45.43ID:y8IjYo+8M >>909
記事読んだけど、nreal airとは用途が違う感じ
google glassと比較してるし動画再生できるとは書いてない
音楽再生はイケてるって書いてるけど
多分だけど解像度低めでgoogle glassの進化版って位置付けに見える
記事読んだけど、nreal airとは用途が違う感じ
google glassと比較してるし動画再生できるとは書いてない
音楽再生はイケてるって書いてるけど
多分だけど解像度低めでgoogle glassの進化版って位置付けに見える
911不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbb-37uq)
2023/01/06(金) 12:27:20.25ID:cBWPMz90p 自己OS積んでる時点で、単体での利用は便利かもわからんがPC接続やらゲーミングとしての汎用性は低いん違うか?
OS積んでなおUSB-C入力できて外部ディスプレイとして使えるならおったまげる
OS積んでなおUSB-C入力できて外部ディスプレイとして使えるならおったまげる
912不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbb-37uq)
2023/01/06(金) 12:29:41.60ID:cBWPMz90p rayneo x2
>現在はナビゲーション、翻訳や写真撮影、音楽再生などの機能に対応するとアピールしていますが、実際に製品が使えるわけではないようであり、まだ詳しいところは不明。
いいCPU積んでても動画再生やらゲーミングは厳しいみたいやな
>現在はナビゲーション、翻訳や写真撮影、音楽再生などの機能に対応するとアピールしていますが、実際に製品が使えるわけではないようであり、まだ詳しいところは不明。
いいCPU積んでても動画再生やらゲーミングは厳しいみたいやな
913不明なデバイスさん (スッップ Sdba-Kqx3)
2023/01/06(金) 17:38:22.84ID:QCkPwOp4d AR2搭載機が出てきてからかんがえろい
914不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-0vD4)
2023/01/06(金) 20:57:32.89ID:RplmNWRVa Quest2と同じSoCのサングラス型端末なんてバッテリーが持つとは思えないんだが
915不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-Z/7o)
2023/01/06(金) 23:57:48.86ID:vtCyoy2J0 この手のガジェットってこの先発展するには
無線、軽量化、バッテリーの壁が技術的に大分高いな
無線、軽量化、バッテリーの壁が技術的に大分高いな
917不明なデバイスさん (スーップ Sdb3-N9xr)
2023/01/07(土) 11:17:44.25ID:3Wfg9PjOd バッテリーだけが唯一の障害だな
仕組み考えたら難しいのも頷けるけどさ
仕組み考えたら難しいのも頷けるけどさ
918不明なデバイスさん (スップ Sdb3-LKKr)
2023/01/07(土) 16:31:39.30ID:pZWZoenXd バッテリー積んでないのもある意味メリットだぞ
SONYのワイヤレスイヤホンに保証期間切れたタイミングでバッテリー急死する地雷仕込まれてるなんて問題も今起きてるからな
SONYのワイヤレスイヤホンに保証期間切れたタイミングでバッテリー急死する地雷仕込まれてるなんて問題も今起きてるからな
919不明なデバイスさん (ワッチョイ c1fb-clTP)
2023/01/07(土) 17:55:11.01ID:24YYRqto0920不明なデバイスさん (スップ Sdb3-LKKr)
2023/01/07(土) 20:29:19.57ID:ImZiukKId922不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-vxq+)
2023/01/07(土) 23:31:12.31ID:z+seNbBD0 iphoneがusb c dp-altに対応しないのが全部悪い
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 612f-Pzeu)
2023/01/07(土) 23:34:28.52ID:QPhjAXfV0 VITURE One ついに発送はじまったのか。
924不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-MAb8)
2023/01/08(日) 00:20:25.71ID:8MrsNOKPa >>923
ちょい高いけど今からAir買うよりはこっちの方が良さそうやな
ちょい高いけど今からAir買うよりはこっちの方が良さそうやな
925不明なデバイスさん (クスマテ MM6b-ucBU)
2023/01/08(日) 20:06:35.15ID:oaynUhE2M SteamDeckはUSBhub経由でPD給電しつつHDMI出力でadapter経由なら音も出て問題ないね
PDとUSB-C分かれてるの買ってみたけどUSB-Cの方にさしても反応しなかった
goovisHC2.0はgoovis側の給電をHub側から取れば音も出る
adapterはバッテリー切れるからこの形がいいかも
充電しながら使わないなら直接刺せばいいだけだが…
redmagicはまだ届いてないから届いたら報告するよ
PDとUSB-C分かれてるの買ってみたけどUSB-Cの方にさしても反応しなかった
goovisHC2.0はgoovis側の給電をHub側から取れば音も出る
adapterはバッテリー切れるからこの形がいいかも
充電しながら使わないなら直接刺せばいいだけだが…
redmagicはまだ届いてないから届いたら報告するよ
926不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-SyRF)
2023/01/08(日) 20:26:39.60ID:LsUiHdw4a steamdeckの一つの端子で給電受けつつNrealに電気送るのができないんじゃないかと思った
deckに電源繋いでやりたいなら眼鏡の電源もその同じとこから取らないとダメだよね
そうするとadaptor前提でないと使えない製品しか見つけられないので直挿しでいっかとなった
deckに電源繋いでやりたいなら眼鏡の電源もその同じとこから取らないとダメだよね
そうするとadaptor前提でないと使えない製品しか見つけられないので直挿しでいっかとなった
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 1957-AP6O)
2023/01/11(水) 15:54:20.34ID:z8uT+Sio0 ドコモのXperia1 III(SO-51B)で使い始めたのですが、
MRモードとスピーカーが動作してないようです。
この機種でMRモードとスピーカーの動作実績ありますか。
Nebulaを起動すると
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1403/919/nr21_o.jpg
の画面表示が、
MRモード -> ARモード
MRスペース -> ARスペース
となっていて、MRモードに関する項目が見あたりません。
Nreal Airを接続するとスマホ画面はミラーリング表示されますがモード選択はできないようです。
また音声はNreal Airのスピーカーではなくスマホ本体から出ています。
MRモードとスピーカーが動作してないようです。
この機種でMRモードとスピーカーの動作実績ありますか。
Nebulaを起動すると
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1403/919/nr21_o.jpg
の画面表示が、
MRモード -> ARモード
MRスペース -> ARスペース
となっていて、MRモードに関する項目が見あたりません。
Nreal Airを接続するとスマホ画面はミラーリング表示されますがモード選択はできないようです。
また音声はNreal Airのスピーカーではなくスマホ本体から出ています。
928不明なデバイスさん (ワッチョイ a1c3-gMcM)
2023/01/12(木) 00:05:04.02ID:sBv2uePA0 通知になんか無い?
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 1303-AyIk)
2023/01/12(木) 08:24:03.36ID:CAac6hUC0 ドコモのXperia1 III(SO-51B)使ってるけど問題なく使えてますよ
表示に関してはバージョンアップで表記が変わったみたい
ミラーリングしか使えないって事はアプリがNreal Airを認識できてないのかも
ミラーリングだけならアプリを介さなくても使えるから
改善しない様ならアプリを強制終了して開き直してそれでも駄目ならアンインストールして入れ直してみてはどうかな
表示に関してはバージョンアップで表記が変わったみたい
ミラーリングしか使えないって事はアプリがNreal Airを認識できてないのかも
ミラーリングだけならアプリを介さなくても使えるから
改善しない様ならアプリを強制終了して開き直してそれでも駄目ならアンインストールして入れ直してみてはどうかな
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 93be-AP6O)
2023/01/12(木) 23:18:24.04ID:yvNRsXWE0 >>928,929
ありがとう。通知を開いてもそれらしいものは見当たりません。なおNeburaアプリの通知設定は全てONしてます。
表記の差異はバージョンアップによるものなんですね。助かります。
アプリの再インストールと再起動してみましたが、状況は変化無さそうです。
追加で教えていただきたいのですが、アプリがNreal Airを認識した時は、アプリ画面か通知欄になにか変化があるものでしょうか?
またNreal Airのスピーカーはアプリが認識したらAR(MR?)モードとAir Castingのどちらでも動作するのでしょうか?
スピーカーが動作しないのも認識できてないからですかね。
Nreal Air本体は購入して初めて使うものなので、私のスマホにインストールしているソフトのバージョンか設定の問題、或いは初期不良の可能性があるかと考えてます。
なお私が使用している使用しているOSとNreal AirのFirmware、Neburaのバージョンは次のもので
○Xperia1 IIIのOS:Android11
○Firmware:air_07.1.01.192_20221022.bin
○Nebura: 3.2.1(2551),最終更新:2022/11/03
またNeburaは、 Google Play からインストールしたものです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ai.nreal.nebula.universal
ありがとう。通知を開いてもそれらしいものは見当たりません。なおNeburaアプリの通知設定は全てONしてます。
表記の差異はバージョンアップによるものなんですね。助かります。
アプリの再インストールと再起動してみましたが、状況は変化無さそうです。
追加で教えていただきたいのですが、アプリがNreal Airを認識した時は、アプリ画面か通知欄になにか変化があるものでしょうか?
またNreal Airのスピーカーはアプリが認識したらAR(MR?)モードとAir Castingのどちらでも動作するのでしょうか?
スピーカーが動作しないのも認識できてないからですかね。
Nreal Air本体は購入して初めて使うものなので、私のスマホにインストールしているソフトのバージョンか設定の問題、或いは初期不良の可能性があるかと考えてます。
なお私が使用している使用しているOSとNreal AirのFirmware、Neburaのバージョンは次のもので
○Xperia1 IIIのOS:Android11
○Firmware:air_07.1.01.192_20221022.bin
○Nebura: 3.2.1(2551),最終更新:2022/11/03
またNeburaは、 Google Play からインストールしたものです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ai.nreal.nebula.universal
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 2153-EMb2)
2023/01/13(金) 17:15:43.33ID:PSr2XQm30 iPadOS 16で使えなくなったのマジ?
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 2153-EMb2)
2023/01/13(金) 17:16:32.34ID:PSr2XQm30 >>922
今年のモデルから来るぜ
今年のモデルから来るぜ
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 2153-EMb2)
2023/01/13(金) 17:19:52.39ID:PSr2XQm30 Nreal Air 2がはよ欲しい
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 119b-EcXc)
2023/01/13(金) 17:29:33.27ID:zaeyGj8w0 2k & 16:10 ぐらいの比率で出してほしいな。
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-bRnb)
2023/01/13(金) 20:40:10.53ID:uaTmSMAD0 >>931
これまじ?
これまじ?
936不明なデバイスさん (スーップ Sdea-C7Qq)
2023/01/14(土) 11:46:53.86ID:fxJkLcLZd もう少しツルの広がりを柔らかくして欲しい
痛くない?
痛くない?
937不明なデバイスさん (ワッチョイ ad05-3xOh)
2023/01/14(土) 12:41:28.32ID:t+DGmi6u0 顔がでかい人向けではないんよ
938不明なデバイスさん (ワッチョイ cae4-U9L4)
2023/01/14(土) 17:11:05.52ID:TCIKw98T0 Moverioのモデルチェンジは早くても5、6年おきだからこっちのが速かろうな
939不明なデバイスさん (ペラペラ SDca-JAkl)
2023/01/14(土) 17:52:32.63ID:Aias8IpjD >>930
XPERIAは開発者モードからマルチディスプレイをONにしないと常にミラーリングだよ
XPERIAは開発者モードからマルチディスプレイをONにしないと常にミラーリングだよ
940不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-YOoS)
2023/01/14(土) 21:23:26.31ID:GmioS6MSM 現在pico4でimmersedを使用してMacBookのマルチディスプレイ表示をしているのですが、nebula for macでも十分に代替可能でしょうか?
基準としては文字が読める画面サイズで1画面+2画面目の4分の1程度が首を動かさずに視界に入れば良いと考えております。
最低でも1画面目の4分の3+2画面目の4分の1程度が同時に見れるくらいは欲しいです。
基準としては文字が読める画面サイズで1画面+2画面目の4分の1程度が首を動かさずに視界に入れば良いと考えております。
最低でも1画面目の4分の3+2画面目の4分の1程度が同時に見れるくらいは欲しいです。
941不明なデバイスさん (オッペケ Sr6d-jIAo)
2023/01/15(日) 20:06:54.67ID:DRhC9ljsr iPad Os16からnreal airが使えないという言説は嘘でした
普通にミラーリングされましたし、ステージマネージャーで画面拡張すれば16:9で表示されます
(とはいえDeXのように本体側の画面を消してnreal airだけに写すことは出来ないので微妙ですが)
普通にミラーリングされましたし、ステージマネージャーで画面拡張すれば16:9で表示されます
(とはいえDeXのように本体側の画面を消してnreal airだけに写すことは出来ないので微妙ですが)
942不明なデバイスさん (スップ Sdca-Eapv)
2023/01/15(日) 20:36:02.81ID:Blk/TYZkd galaxy flip 4で使えますか?
使ってる人いますでしょうか?
使ってる人いますでしょうか?
943不明なデバイスさん (スフッ Sdea-+IxR)
2023/01/15(日) 22:06:51.32ID:Fxj2Fhjgd flipシリーズは使えないよ
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e8c-WyJg)
2023/01/16(月) 10:11:17.11ID:yQTjD6S50 flip系列ってDex使えないのな、今始めて知ったわ
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7d-3xOh)
2023/01/16(月) 12:16:20.40ID:+FavYnBk0 ええ…あんなにお高いのに
946不明なデバイスさん (ワッチョイ bd53-F3tn)
2023/01/16(月) 16:30:55.79ID:zQPZkQTn0 >>941
アマプラが見れなくなったとかいう噂がある
アマプラが見れなくなったとかいう噂がある
947不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-Rown)
2023/01/16(月) 18:02:11.25ID:DaHpWsb80 アマプラは前からバグって再起動起こすことがおおくて使い物にならなかった
ディズニープラスとユーネクストは問題ないのに
ディズニープラスとユーネクストは問題ないのに
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dd6-yE5t)
2023/01/17(火) 22:31:17.18ID:08PHq7LT0 上の方で書いてた人とは別だがredmagic届いた
充電しながら使える便利さがマジで快適だし、イヤホンジャック付いてるのが地味に便利
XperiaIII使ってるから普段使いでも充電の減り早くてNrealairなんか使ってたら直ぐにバッテリーヤバかったからマジで助かる
これは買いだわ
充電しながら使える便利さがマジで快適だし、イヤホンジャック付いてるのが地味に便利
XperiaIII使ってるから普段使いでも充電の減り早くてNrealairなんか使ってたら直ぐにバッテリーヤバかったからマジで助かる
これは買いだわ
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a03-EsBK)
2023/01/18(水) 11:07:49.97ID:mEx7+L250 RedMagicはスマホにケースを装着してると端子周りのパーツと干渉して刺さらないんだよな
スマホに装着した時に見栄えが良いようにデザインされたんだろうけどケースがあっても干渉しない形状にしてほしかった
スマホに装着した時に見栄えが良いようにデザインされたんだろうけどケースがあっても干渉しない形状にしてほしかった
950不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp6d-GUdW)
2023/01/18(水) 23:11:09.60ID:MbyGNtD2p 次買うとしたらAppleのiGlassだな
その後の情報がまったくなくてお寂しだが
その後の情報がまったくなくてお寂しだが
951不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-2RK8)
2023/01/20(金) 03:27:40.88ID:c9O0txeOa ワイヤレスイヤホンによっては電波干渉してるのか聴こえなくなるな
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dfb-9F4h)
2023/01/20(金) 09:06:31.57ID:GM12UzFh0 >>950
延期繰り返してて最近だと2025年になるんじゃないかとか言う話が出てましたね。
スマートグラス情報交換スレ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1658109350/
ポケモンGOのナイアンテックが共同開発してるやつとかも面白そうですが。
延期繰り返してて最近だと2025年になるんじゃないかとか言う話が出てましたね。
スマートグラス情報交換スレ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1658109350/
ポケモンGOのナイアンテックが共同開発してるやつとかも面白そうですが。
953不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2f-zIOS)
2023/01/21(土) 23:05:08.77ID:7Mr4risO0 Viture One、プレオーダーで少し安いしクーポンにも釣られて買ってしまった。2月発送されるだろか。
954不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc7-9RNl)
2023/01/22(日) 03:02:20.70ID:ixoT9wt9p viture one検討したけどメモリ2GBだとまともに動かないんだよな...
dream glass leadの3GBでもだいぶモッサリで結局Xperia 1III使っちゃってるし
dream glass leadの3GBでもだいぶモッサリで結局Xperia 1III使っちゃってるし
955不明なデバイスさん (ワッチョイ ff46-t3dO)
2023/01/22(日) 04:49:33.91ID:/EKt+naG0 アレは専用ネックデバイス等を使うの前提では?
956不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc7-9RNl)
2023/01/22(日) 08:01:08.08ID:nw+aDJUKp >>955
え?あれ?
viture one自体はnreal airと構成変わらなくて、ネックバンドがandroid載っててそれが使い物にならないのでは?と思ってたけど勘違いかな?
まさかグラス側にandroid搭載されては...ないよね?
え?あれ?
viture one自体はnreal airと構成変わらなくて、ネックバンドがandroid載っててそれが使い物にならないのでは?と思ってたけど勘違いかな?
まさかグラス側にandroid搭載されては...ないよね?
957不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-KYik)
2023/01/22(日) 09:06:42.71ID:lVAS167a0 >>956
ネックバンドにAndroidが入ってる
ただコンセプト的に手軽に大画面でクラウドゲームとか母艦PCのゲームをストリーミングプレイ出来るよって事だから、本体のメモリとか性能とかは割とどうでも良さげ
もちろん高いに越した事は無いんだろうけど…
メモリ1GのFire tv stickでも充分にPCゲー遊べるから、コンセプト通りの使い方なら問題ないでしょうな
ネックバンドにAndroidが入ってる
ただコンセプト的に手軽に大画面でクラウドゲームとか母艦PCのゲームをストリーミングプレイ出来るよって事だから、本体のメモリとか性能とかは割とどうでも良さげ
もちろん高いに越した事は無いんだろうけど…
メモリ1GのFire tv stickでも充分にPCゲー遊べるから、コンセプト通りの使い方なら問題ないでしょうな
958不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM07-zIOS)
2023/01/22(日) 16:53:11.88ID:7orCDaKXM 独自android は当たりハズレあるってことね。
VitureOneのネックバンドは当たりだと嬉しいなぁ。
イマイチならDockを追加してFireTVか。
VitureOneのネックバンドは当たりだと嬉しいなぁ。
イマイチならDockを追加してFireTVか。
959不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-C39f)
2023/01/23(月) 23:02:07.42ID:0bGR1may0 VR対応まだ?
960不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc7-9RNl)
2023/01/24(火) 11:13:20.99ID:Q4t38LS3p viture oneのネックバンドのusb-c出力がnreal airにも対応してると踏んでネックバンドだけ買ったけど、もし対応してなかったら大笑いやな😢
961不明なデバイスさん (オッペケ Src7-xWyr)
2023/01/24(火) 11:19:48.87ID:M1S7Ya6ur 対応してないんじゃない?
vitureはマグネットだし、ネックバンドは本体からケーブルが直接生えてるみたいだし。
同じ事考えてたけど、メーカー的には他の製品に使われないような対策なのかと。
vitureはマグネットだし、ネックバンドは本体からケーブルが直接生えてるみたいだし。
同じ事考えてたけど、メーカー的には他の製品に使われないような対策なのかと。
962不明なデバイスさん (オッペケ Src7-xWyr)
2023/01/24(火) 11:50:05.52ID:M1S7Ya6ur いや、いけるのか?。
ケーブル単品販売の画像だと末端がtypeCだね。
ケーブル単品販売の画像だと末端がtypeCだね。
963不明なデバイスさん (スッププ Sd1f-qtI9)
2023/01/24(火) 12:05:34.88ID:SBNdo26jd ずっと悩んでたけど購入した
持ち運べるUMPCとの相性抜群で本当買ってよかった
firetvと繋げる場合はWacomのやつ買えば良いのかな?
持ち運べるUMPCとの相性抜群で本当買ってよかった
firetvと繋げる場合はWacomのやつ買えば良いのかな?
964不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc7-9RNl)
2023/01/24(火) 12:54:27.54ID:bejNdDMZp >>963
1.純正アダプターでアップデートして使う
メリット リーズナブルで割と在庫ある、小さい、外部給電いらない
デメリット バッテリー容量小さい(すぐ枯渇)
2.Wacomのやつ
メリット 外部給電式でバッテリーのこと考えなくていい
デメリット 外部給電式で充電経路分ケーブル邪魔
3.mad gaze 3in1
メリット バッテリー容量大きい
デメリット 本体やや大きい
1.純正アダプターでアップデートして使う
メリット リーズナブルで割と在庫ある、小さい、外部給電いらない
デメリット バッテリー容量小さい(すぐ枯渇)
2.Wacomのやつ
メリット 外部給電式でバッテリーのこと考えなくていい
デメリット 外部給電式で充電経路分ケーブル邪魔
3.mad gaze 3in1
メリット バッテリー容量大きい
デメリット 本体やや大きい
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-j5s0)
2023/01/24(火) 13:57:29.44ID:Zw1ZFyzQ0 steamdeckとの間に挟んで双方に給電、もしくはdeckに給電しつつNrealへの給電も邪魔しない機材ってないんかのう
にわかに探し出しても見つからないな というか分からないけどできなさそうっぽいのしか見つからない
にわかに探し出しても見つからないな というか分からないけどできなさそうっぽいのしか見つからない
966不明なデバイスさん (クスマテ MMdf-ZvRK)
2023/01/24(火) 14:20:31.38ID:3cUQqmHzM redmagic使えばUSB-cのままdeckに給電しつつairも使えるよ
ただそのまま使うと端子がdeck電源ボタン隠すから常時つけっぱなしは無理
それ以外だとPD給電とHDMI出力出来るhub経由でどうにかするしかないと思うよ
ただそのまま使うと端子がdeck電源ボタン隠すから常時つけっぱなしは無理
それ以外だとPD給電とHDMI出力出来るhub経由でどうにかするしかないと思うよ
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-j5s0)
2023/01/24(火) 14:46:21.93ID:Zw1ZFyzQ0 gaming dockってやつかな?どうもありがとう
968不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb7-qtI9)
2023/01/24(火) 16:29:55.85ID:ovhNL2pM0969不明なデバイスさん (エアペラ SD47-p3u3)
2023/01/24(火) 16:57:30.38ID:8m1CRG8lD wacomの特徴として地味にDPにも対応してる
活かせる物があるかはわからないが
活かせる物があるかはわからないが
970不明なデバイスさん (スッププ Sd1f-qtI9)
2023/01/25(水) 12:58:02.55ID:kUJ179nid mad gaze 3in1を今から購入するならメルカリとかヤフオクしかないのかな
971不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc7-9RNl)
2023/01/25(水) 17:50:52.18ID:AAJlo/+Hp972不明なデバイスさん (オッペケ Src7-Soz2)
2023/01/26(木) 10:02:30.26ID:PxIc8Hbtr mad gaze 3in1はNrealアプデきてからNrealだと動かなくなったから今から買うのはおすすめしない
973不明なデバイスさん (スッププ Sd1f-qtI9)
2023/01/26(木) 11:38:34.13ID:Lf9gfAmsd974不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-1n+R)
2023/01/26(木) 12:14:45.58ID:kpCixd2l0 自分はfire tv stickはgoovis のアダプタ使ってるよ
取り回しがいい
純正アダプタも持ってるけどこれはスピーカーから音が出る点はいい
取り回しがいい
純正アダプタも持ってるけどこれはスピーカーから音が出る点はいい
975不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM07-zIOS)
2023/01/26(木) 12:43:17.52ID:oGLnM7GBM 2月になったらViture OneのDockも選択肢になるのかな。
976不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-BExC)
2023/01/26(木) 13:23:27.84ID:1C8TL/Jmd VR対応してくれ~
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ad-omds)
2023/01/27(金) 17:11:41.47ID:VRYYROMc0 今更だけどGalaxy Z Hold 3でARモード使えた
対応機種には入ってなかったけど
対応機種には入ってなかったけど
978不明なデバイスさん (アウアウイー Sa7b-nTKl)
2023/01/28(土) 01:56:58.48ID:s9ECSeqRa 分かる人教えて欲しいんだけど、
rokid airの音量調整不可の問題点って、接続先がCSゲーム機みたいに音量調整不可の場合機器に調整しようが無くなるってことかな。
接続先がPCとかであれば、手元で調整出来ない不便があるってだけ、という認識であってるだろか…?
rokid airの音量調整不可の問題点って、接続先がCSゲーム機みたいに音量調整不可の場合機器に調整しようが無くなるってことかな。
接続先がPCとかであれば、手元で調整出来ない不便があるってだけ、という認識であってるだろか…?
979不明なデバイスさん (アウアウイー Sa7b-nTKl)
2023/01/28(土) 01:58:37.30ID:s9ECSeqRa まちがえとるがな。。
rokid airの音量調整不可の問題点って、接続先がCSゲーム機みたいに音量調整不可の機器の場合、調整しようが無くなるってことかな。
接続先がPCとかであれば、手元で調整出来ない不便があるってだけ、という認識であってるだろか…?
rokid airの音量調整不可の問題点って、接続先がCSゲーム機みたいに音量調整不可の機器の場合、調整しようが無くなるってことかな。
接続先がPCとかであれば、手元で調整出来ない不便があるってだけ、という認識であってるだろか…?
980不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-iHxO)
2023/01/28(土) 02:55:43.28ID:Pj1mBj2z0 >>979
大体あってるけどワイヤレスイヤホンとか使えばそっちで調整できなくはない
大体あってるけどワイヤレスイヤホンとか使えばそっちで調整できなくはない
981不明なデバイスさん (ワッチョイ db89-nTKl)
2023/01/28(土) 09:07:29.47ID:OKIbqoYG0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bad-qYpt)
2023/01/28(土) 11:22:33.61ID:jFyoZIKs0 これほんと凄いな
CM通り3 、4m先に100インチのディスプレイが浮かんでいるように見える
衝撃受けた
CM通り3 、4m先に100インチのディスプレイが浮かんでいるように見える
衝撃受けた
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 872c-JU3C)
2023/01/28(土) 12:41:15.39ID:nwFBwmmW0984不明なデバイスさん (ワッチョイ db89-nTKl)
2023/01/28(土) 14:03:25.55ID:OKIbqoYG0985不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-meS9)
2023/01/28(土) 18:12:16.23ID:rWRdcsxPr 多分rokid初期設計はAndroidとPCだけでhdmi変換器はあとから足したんじゃないかな、変換器はUgreen社製だし
ただ商品説明に別売りのhdmi変換器対応してるって謳ってるのにrokid側で音量調整できないのは酷い
一応明るさはNrealと同じで段階的に変えられた、遮光カバーは付属してないから光が強いところだと何らかの遮蔽が要る
ただ商品説明に別売りのhdmi変換器対応してるって謳ってるのにrokid側で音量調整できないのは酷い
一応明るさはNrealと同じで段階的に変えられた、遮光カバーは付属してないから光が強いところだと何らかの遮蔽が要る
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bad-qYpt)
2023/01/29(日) 04:39:22.27ID:2hjea/fd0 これ、眼鏡使ってる俺には一番小さいノーズパッド使うのが最適だった
大きいのだと逆に上画面が見辛くなってしまう
大きいのだと逆に上画面が見辛くなってしまう
987不明なデバイスさん (ワッチョイ dea4-AYC0)
2023/01/30(月) 13:11:44.87ID:zVgruyb70 UMPCと繋いでるけど音量調整が何故か出来ない
光量調整は普通に使えるんだけどオンオフボタン長押しで切り替えても何も反応しない
切り替えた後は光量も変化しないから音量調整モードに変わってるとは思うんだけど…
最新のアプデは適用済み
光量調整は普通に使えるんだけどオンオフボタン長押しで切り替えても何も反応しない
切り替えた後は光量も変化しないから音量調整モードに変わってるとは思うんだけど…
最新のアプデは適用済み
988不明なデバイスさん (スップ Sd5a-qYpt)
2023/01/30(月) 13:49:32.10ID:9C/Khmw+d これ使う為にコンタクトにした
それくらい依存してる
それくらい依存してる
989不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-2biX)
2023/01/30(月) 14:31:48.19ID:bwZMnrjva メガネじゃ無理なの?
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 7375-ZeKu)
2023/01/30(月) 15:14:51.79ID:n2Ax89uA0 店頭で体験したんだけど、内側の目のギリギリまで投影器があるので視力矯正用のメガネを挟むのは無理。
目が悪い人は装置に直接取り付ける専用レンズを作るしかない
目が悪い人は装置に直接取り付ける専用レンズを作るしかない
991不明なデバイスさん (スッププ Sdba-5ZAn)
2023/01/30(月) 15:33:42.73ID:bK8Rj/oZd なんかもうちょっと普段から付けっぱなしに出来るメガネにならんかな
メガネの中にモニタ?があるから映像切っても外が見えづらい
普通に外が見られるメガネだったら付けっぱなしにしておいて、使うときはスマホ挿せばいいだけだから、煩わしさがなくなる
メガネの中にモニタ?があるから映像切っても外が見えづらい
普通に外が見られるメガネだったら付けっぱなしにしておいて、使うときはスマホ挿せばいいだけだから、煩わしさがなくなる
992不明なデバイスさん (ワッチョイ db10-az5k)
2023/01/30(月) 19:22:17.05ID:VWGV6+0F0 そろそろviture one発送だし視力補正あるあっちにしたらどうだろう
993不明なデバイスさん (スフッ Sdba-z4oN)
2023/01/30(月) 20:06:03.08ID:s0cdLVeqd994不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-OuQN)
2023/01/31(火) 06:03:44.69ID:VE9aWIce0 普通にメガネの上からかけて使ってるけど問題ないよ
995不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-0AcR)
2023/01/31(火) 10:16:34.49ID:KKWHpgcpr 1月最終日なのに3D対応アプデのアナウンス何も無いけど大丈夫か?
996不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-kLGU)
2023/01/31(火) 16:45:03.44ID:YFRG3Zh0M NXTWEAR Sとかも気になるけどカタログ値見る限り強度、音質、コネクタぐらいが差で、解像度や画質は同じぐらいなのかね。
Nreal Airの次ぐらいのスペックのものを買いたい。
Nreal Airの次ぐらいのスペックのものを買いたい。
997不明なデバイスさん (スップ Sd5a-syGT)
2023/01/31(火) 16:53:12.86ID:nWWP0orkd 純正のアダプタでSwitchつなぐ場合ってSwitchのdockも必須?
999不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6f-5T4A)
2023/01/31(火) 19:06:15.11ID:xTr4Hw2d01000不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ad-JCKB)
2023/01/31(火) 22:55:35.31ID:9b0Conrc0 >>994
オレも最初それでいいやと思ってしばらくやってたけど、専用レンズ作ったらあまりにも快適でチビッたぞ
オレも最初それでいいやと思ってしばらくやってたけど、専用レンズ作ったらあまりにも快適でチビッたぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 219日 2時間 36分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 219日 2時間 36分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 [ひかり★]
- 【滋賀】量販店前ですれ違いざまに27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 胎児は無事 女性はとっさに腕で腹部をかばう [ぐれ★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- ▶兎田ぺこらの中身とちゅーしたいよな
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- 【速報】大阪万博のシャトルバス、トラックと接触事故 [931948549]
- 自民党、技能実習生が就業可能な職種を3つ追加する案を今年中に閣議決定か。倉庫管理、廃棄物処理に外国人襲来へ [306119931]
- 【悲報】急に筋トレを始めるおっさん、「筋トレ中年おじさん」、社会問題にwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]