■前スレ■
液晶ディスプレイのアーム 47軸目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1655821252/
■関連スレ■
【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る 2
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1463664995/
あくまでモニターアーム全般の情報交換の為のスレです。
特定の製品を持ち上げて別の製品を貶したりしない事。
また、そういう輩はスルーする事。
探検
液晶ディスプレイのアーム 48軸目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん
2022/06/26(日) 21:52:24.10ID:xDwt4uWa952不明なデバイスさん
2023/10/16(月) 17:39:02.97ID:c1+iRLqi もしなにかのタイミングで不要になってもフリマ等ですぐ買い手が付くところも見逃しがちなポイント(しかもそれなりの価格で売れる)
953不明なデバイスさん
2023/10/16(月) 20:53:55.35ID:qX+F+O2F 見た目重視で実際使ってて悪くないアームならiggyとか。
でもそんなに安くもないので、ある程度金出せるならエルゴ安定
もっと金出せるならCBSで使い勝手と12年保証をゲット
でもそんなに安くもないので、ある程度金出せるならエルゴ安定
もっと金出せるならCBSで使い勝手と12年保証をゲット
954不明なデバイスさん
2023/10/20(金) 00:48:13.30ID:B7mvC7q2 https://www.tansu-gen.jp/products/45400093
こちらの商品のTV取り付け部品にモニタアームを使いたいと思っています。
TV取り付け部品はVESA規格に対応しているようです。
https://image.rakuten.co.jp/tansu/cabinet/img04/45400092_anime00.gif
ここにモニタアームのベースを取り付けられる変換アダプタをご存知でしたら、教えて下さい。
自分の悪い頭では大きな板をネジ留めして、壁掛けアームのベースを取り付けるしか思い付きません。
こちらの商品のTV取り付け部品にモニタアームを使いたいと思っています。
TV取り付け部品はVESA規格に対応しているようです。
https://image.rakuten.co.jp/tansu/cabinet/img04/45400092_anime00.gif
ここにモニタアームのベースを取り付けられる変換アダプタをご存知でしたら、教えて下さい。
自分の悪い頭では大きな板をネジ留めして、壁掛けアームのベースを取り付けるしか思い付きません。
955不明なデバイスさん
2023/10/20(金) 01:33:36.61ID:5k5QzCzA >>954
それが無難だね(自分でもそうする)
あるいは当該商品が何らかのバリエーション展開されてないか確認するとか
大丈夫だとは思うけど、アームを伸ばした際のバランスについて、施工後の十分なテストを通じて把握しておくことをオススメする(地震時に危ういな、とか)
それが無難だね(自分でもそうする)
あるいは当該商品が何らかのバリエーション展開されてないか確認するとか
大丈夫だとは思うけど、アームを伸ばした際のバランスについて、施工後の十分なテストを通じて把握しておくことをオススメする(地震時に危ういな、とか)
957不明なデバイスさん
2023/10/20(金) 15:16:36.39ID:yV/XFSur 奥行き長い物は
耐荷重以下の重さでも倒れやすくなるだろう
そのテレビ台普通に使うんじゃ駄目なの?
キャスターと首振り機能付きで移動しやすそうじゃん
耐荷重以下の重さでも倒れやすくなるだろう
そのテレビ台普通に使うんじゃ駄目なの?
キャスターと首振り機能付きで移動しやすそうじゃん
958不明なデバイスさん
2023/10/20(金) 15:17:06.71ID:yV/XFSur テレビ台じゃなくてテレビスタンドか
959不明なデバイスさん
2023/10/20(金) 18:38:11.77ID:B7mvC7q2961不明なデバイスさん
2023/10/22(日) 00:20:10.84ID:7RBDD5nO962不明なデバイスさん
2023/10/22(日) 01:09:54.03ID:cGhHmc7/ まあ最悪土嚢でも乗せとけば重量バランス大丈夫でしょ
963不明なデバイスさん
2023/10/23(月) 21:07:04.90ID:y+QwNRaz964不明なデバイスさん
2023/10/24(火) 23:12:01.08ID:JEvJHsND965不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 09:00:22.77ID:PhKS6oy2 理屈で言えば15kg対応のアームと300x200マウンタ買えば55インチのテレビがつけられると思うんだけど(机の耐荷重はともかく)
15kg対応のアームってほんとに15kg対応なんです?
15kg対応のアームってほんとに15kg対応なんです?
966不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 23:48:55.22ID:ZX/3UPla どれのことか知らないけど、厚みがあるほどもちろん耐荷重は減ってくからなぁ
15kgっていうのはモニタの厚みが0mmの場合の最大荷重かもしらん
高さは足りない気もするけどHXでも買っとけば重さ的には余裕そう
15kgっていうのはモニタの厚みが0mmの場合の最大荷重かもしらん
高さは足りない気もするけどHXでも買っとけば重さ的には余裕そう
967不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 03:47:07.04ID:D/iIJ9go 55インチで15kg以下のTVってどれなんだ?
まーサイズ的に普通のモニタアームのクランプ一箇所で支えるのはかなり無理ありそう
俺も机に55インチのTV置いてるけどまず普通にスタンドで立たせて、転倒防止でVESAにもアームを繋ぐっていう併用をしてるが
まーサイズ的に普通のモニタアームのクランプ一箇所で支えるのはかなり無理ありそう
俺も机に55インチのTV置いてるけどまず普通にスタンドで立たせて、転倒防止でVESAにもアームを繋ぐっていう併用をしてるが
968不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 14:55:03.81ID:1XwVp2Z9 50インチならLXで吊ってる
昔流行ったジェネリックレグザだから軽い軽い
昔流行ったジェネリックレグザだから軽い軽い
969不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 18:33:26.72ID:qYvILO7Y サンワサプライの20kg対応アームに48インチ15kgのテレビ付けてみたことあるけど、おじぎしまくりでアームとしてはまともに機能しなかった
まあ37インチまでってスペックに書いてあるからそもそも対応範囲外ではあるが
まあ37インチまでってスペックに書いてあるからそもそも対応範囲外ではあるが
970不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 06:41:15.56ID:zGDYc82u マウント周りでちょっと工夫すれば、TVひとつにアーム2本ってのもそんな難しくないだろう
それだと当然旋回は制限されるが、でかいTVをそうそうぐるぐるあちこち向けることも無いだろうし
大画面TVをクランプふたつ・アームふたつで支えるっていうのは耐荷重・耐おじぎ・安定性などなど高まって良いんじゃないかな
それだと当然旋回は制限されるが、でかいTVをそうそうぐるぐるあちこち向けることも無いだろうし
大画面TVをクランプふたつ・アームふたつで支えるっていうのは耐荷重・耐おじぎ・安定性などなど高まって良いんじゃないかな
971不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 06:45:35.06ID:zGDYc82u > https://www.yodobashi.com/product/100000001004098800/
> https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/004/098/800/100000001004098800_10204.jpg
たとえばこんな感じのVESA変換金具とかいうたぐいのものが各種売られているので
真ん中の四ツ穴はモニタ側に、両側の四ツ穴はアーム側にってことで簡単に2本のアームを取り付けられる
ホムセンのアングル材とかで自作するのもいいと思う
> https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/004/098/800/100000001004098800_10204.jpg
たとえばこんな感じのVESA変換金具とかいうたぐいのものが各種売られているので
真ん中の四ツ穴はモニタ側に、両側の四ツ穴はアーム側にってことで簡単に2本のアームを取り付けられる
ホムセンのアングル材とかで自作するのもいいと思う
972不明なデバイスさん
2023/11/13(月) 00:39:26.92ID:1Ivr5AkH LGの27GP83B-Bってモニターを買ったのですが
付属のスタンドの奥行きがかなりあってしかも足がV字でめちゃくちゃ場所取ります
モニターアーム買おうと考えたのですが机のクランプ噛ませる所がありません
何かいい方法はないでしょうか
付属のスタンドの奥行きがかなりあってしかも足がV字でめちゃくちゃ場所取ります
モニターアーム買おうと考えたのですが机のクランプ噛ませる所がありません
何かいい方法はないでしょうか
977不明なデバイスさん
2023/11/30(木) 16:15:06.40ID:ricdhb0d ガス式ってやっぱり数年したらガス抜けて下がってきたりするもんなの?
49インチくらいの重さ対応
UNITCOM LEVEL∞ LEV-ARM03 11980円
SANWA モニターアーム シルバー 100-LA050 13800円
Pixio PS2S 8900円
別方式?
エルゴトロン HX 39900円
やっぱりエルゴトロン一択なのかね(´・ω・`)
49インチくらいの重さ対応
UNITCOM LEVEL∞ LEV-ARM03 11980円
SANWA モニターアーム シルバー 100-LA050 13800円
Pixio PS2S 8900円
別方式?
エルゴトロン HX 39900円
やっぱりエルゴトロン一択なのかね(´・ω・`)
978不明なデバイスさん
2023/11/30(木) 16:41:26.07ID:Vc6hZEA3 >>977
長く使うつもりならスプリング式が安心
15kg程度ならLXでもイケる(55inch/12kg + 録画HDD + α、で3年ほど利用中)
HXは一部の曲面モニタ利用者か、シンプルな外観にこだわりのある人向け
長く使うつもりならスプリング式が安心
15kg程度ならLXでもイケる(55inch/12kg + 録画HDD + α、で3年ほど利用中)
HXは一部の曲面モニタ利用者か、シンプルな外観にこだわりのある人向け
979不明なデバイスさん
2023/12/07(木) 17:26:10.18ID:v7Kg065x 初めてのモニターアームとしてDA112を買ってみました
ローテーブルの縁につけて使います
どんな具合だろう
ローテーブルの縁につけて使います
どんな具合だろう
980不明なデバイスさん
2023/12/10(日) 12:59:27.16ID:ina7oFWe モニターアーム買いたいんだけど
クランプの高さが13cmまでのものってある?
クランプの高さが13cmまでのものってある?
981不明なデバイスさん
2023/12/20(水) 18:27:51.59ID:3zn8OYWj 質問させてください
↓の画像のように、アームを机の天板よりも下方に下げれるモニターアームって存在しますか?
もしあるならぜひ教えていただきたいです
https://i.imgur.com/Im5Tvrz.jpg
↓の画像のように、アームを机の天板よりも下方に下げれるモニターアームって存在しますか?
もしあるならぜひ教えていただきたいです
https://i.imgur.com/Im5Tvrz.jpg
982不明なデバイスさん
2023/12/20(水) 18:48:36.21ID:k4Xorc6z 下げれる
下げられる
下げられる
983不明なデバイスさん
2023/12/20(水) 20:42:29.27ID:CQ779R+9 モニターアーム逆さまに付けたら行けない?
985不明なデバイスさん
2023/12/20(水) 23:46:44.12ID:KeTtQSWe LXの横の首振りがギチギチ言うようになったんだけど分解したことある人いる?
986不明なデバイスさん
2023/12/21(木) 08:02:49.10ID:CHvW7N+w987不明なデバイスさん
2023/12/21(木) 09:05:42.13ID:Ji6tp/Ao ここじゃなくてエルゴトロンのサポートに聞け
988不明なデバイスさん
2023/12/22(金) 02:36:19.96ID:P9TumpNx989不明なデバイスさん
2023/12/22(金) 10:33:25.08ID:k2tYcyLL990不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 08:24:06.54ID:InT0rs00 接地面より下には届かない。だから本来の仕様とは
逆さまに取り付ける場合の話をしてるんじゃないの?
逆さまに取り付ける場合の話をしてるんじゃないの?
991不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 15:47:50.83ID:dtf2Tu0F モニターアームの色、黒か白かで一生悩んでるんだけど黒いデスクに白いモニターアームって合わないかな?
992不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 19:23:19.26ID:GyOEGZQ4 机より壁の色を気にした方がいい
白い壁に黒いモニターアームは浮くぞ
白い壁に黒いモニターアームは浮くぞ
993不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 20:04:05.69ID:dtf2Tu0F994不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 21:31:09.21ID:gUMKsQUQ モニター本体が黒いかどうかが問題
995不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 23:07:34.15ID:NGos699g うちは白いエッジレスモニタに黒アーム、机天板は焦げ茶
黒は存在感なくて正解だったと思う
黒は存在感なくて正解だったと思う
996不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 23:10:03.93ID:NGos699g ただし黒はホコリが目立つ
997不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 01:20:51.88ID:/WTP9Kfn 重厚感に惚れてLXのシルバーを何個も買ったけど
正直アームなんて見えないかな当時安かったHPので良かったなって思ったりもする
今となっては中古で安く買ったアマベーシックの黒で延長したりもして
見た目とか全く気にしなくなった
正直アームなんて見えないかな当時安かったHPので良かったなって思ったりもする
今となっては中古で安く買ったアマベーシックの黒で延長したりもして
見た目とか全く気にしなくなった
998不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 01:46:50.92ID:ayuU4q6d999不明なデバイスさん
2023/12/28(木) 00:08:49.91ID:DYj+V8zj 新年は次スレで
1000不明なデバイスさん
2023/12/28(木) 00:27:09.83ID:+ECuE92I10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 549日 2時間 34分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 549日 2時間 34分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【東スポ】インドとパキスタン核戦争なら「死者1億2500万人」「世界の3分の1が飢餓」の衝撃データ [少考さん★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした…生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 ★3 [おっさん友の会★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- ジャップポリス👮 きゅうり3本(189円)盗んだジジイを捕まえて仕事した気になるwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 対米関税交渉に向け日本が「造船カード」を準備!これで勝つる [163661708]
- 居眠りした議員はみんなの前で反省文を音読 市議会が懲罰 [459590647]
- 巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検
- 【悲報】女児ママさん「男性保育士はいらない。男に娘のオムツ替えて欲しくない」 [811796219]
- 【動画】北海道の社長、従業員に馬乗りになって殴りまくってしまう。ちょっとエッチ注意 [485187932]