!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
防犯、ペット監視その他諸々の活用方法やノウハウの交換に役立てましょう。
過去スレ
【◎】 ネットワークカメラってどうよ? 【◎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101648041/
【◎】 ネットワークカメラ その2 【◎
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211370384/
【◎】 ネットワークカメラ その3 【◎
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249068084/
【◎】 ネットワークカメラ その4 【◎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1302835130/
【◎】 ネットワークカメラ その5 【◎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325393446/
【◎】 ネットワークカメラ その6 【◎
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1349575833/
【◎】 ネットワークカメラ その7 【◎
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1387247599/
【◎】 ネットワークカメラ その8 【◎
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1442565772/
【ネットワークカメラ その9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1492899257/
【ネットワークカメラ その10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1555119281/
【◎】 ネットワークカメラ その12 【◎】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1625818452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【◎】 ネットワークカメラ その13 【◎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-4n1A)
2022/06/27(月) 10:29:14.59ID:iUVysocq0355不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Kd7P)
2023/01/24(火) 18:02:50.66ID:gZmNzm+X0 >>354
なるほど、ルーター変えたら家の見守りカメラが映らなくなったので質問しました。wifi5モードに設定すれば映るのはわかっているんですが、スマホが6対応可能なので聞いた次第
なるほど、ルーター変えたら家の見守りカメラが映らなくなったので質問しました。wifi5モードに設定すれば映るのはわかっているんですが、スマホが6対応可能なので聞いた次第
356不明なデバイスさん (JP 0H9f-gtbw)
2023/01/24(火) 18:36:34.81ID:KM0AWx/JH 普通に上位互換だろう
Wifi6ルーターだってIEEE 802.11nもIEEE 802.11gもサポートしてるんじゃね?たぶんIEEE 802.11aだって
Wifi6ルーターだってIEEE 802.11nもIEEE 802.11gもサポートしてるんじゃね?たぶんIEEE 802.11aだって
357不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-SUdz)
2023/01/24(火) 20:26:32.87ID:fVvC236xM 屋外に設置した防犯カメラに遠くのほうでガキっぽい集団が火遊びしてて
立ち去ったあと30分後くらいにボヤが発生した一部始終が記録されてた。
これ消防に情報提供したほうがいいんか?MP4ファイルの提出くらいなら別にいいけど
何の目的でカメラを設置してたのかとか警察消防から根掘り葉掘り聴取されるのが凄く嫌なんだが。
立ち去ったあと30分後くらいにボヤが発生した一部始終が記録されてた。
これ消防に情報提供したほうがいいんか?MP4ファイルの提出くらいなら別にいいけど
何の目的でカメラを設置してたのかとか警察消防から根掘り葉掘り聴取されるのが凄く嫌なんだが。
358不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-88l+)
2023/01/24(火) 20:46:07.13ID:O9gV6y7tM 最後の1行は考えすぎだろ
359不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Kd7P)
2023/01/24(火) 20:47:14.13ID:gZmNzm+X0 >>356
ところがプラネックスのQR100Fはaxモードオフにしないと繋がらない
ところがプラネックスのQR100Fはaxモードオフにしないと繋がらない
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-j5s0)
2023/01/25(水) 02:39:01.18ID:jvEcbEaO0 RTSPで自宅NASに保存してる人って、メーカーのアプリは使わないってことだよね?
それで外部からスマホアプリでリアルタイム閲覧したい時ってどうやってするんですか?
それで外部からスマホアプリでリアルタイム閲覧したい時ってどうやってするんですか?
361不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-yVul)
2023/01/25(水) 03:50:42.43ID:tK2+Yq/r0362不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3e-8I1r)
2023/01/25(水) 08:13:10.93ID:r37jwVKm0 NASのサーベイランスソフトも使えるし、メーカのアプリも使える
どちらも同時に使える
どちらも同時に使える
363不明なデバイスさん (ワッチョイ e348-H8J1)
2023/01/25(水) 10:55:18.48ID:NsCYpnZW0 ストリーミングサーバーと適当なUI作って見れるようにした
364不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc8-88l+)
2023/01/25(水) 14:14:32.19ID:8WFT/WA40 特殊詐欺やってた半グレが強盗・窃盗に切り替えてるらしいね
ネットワークカメラの需要増えるわ
ネットワークカメラの需要増えるわ
365不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-j5s0)
2023/01/25(水) 18:59:25.05ID:cKncUkLT0 じっくり下見されカメラの場所把握してから突入されとるがな
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 4310-SUdz)
2023/01/26(木) 08:42:53.25ID:O0CUEjui0 >>360
NASの監視カメラアプリ使って外部からリアルタイム閲覧できるよ!
NASの監視カメラアプリ使って外部からリアルタイム閲覧できるよ!
367不明なデバイスさん (ワッチョイ cff8-SUdz)
2023/01/27(金) 02:41:03.37ID:JL+tBIDP0 tapoって確か今同時接続数2だっけ?
368不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-yVul)
2023/01/27(金) 04:56:22.53ID:Gy8oPYwt0369不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-j5s0)
2023/01/27(金) 05:43:34.02ID:v8olDR/Q0370不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc0-88l+)
2023/01/27(金) 10:04:52.39ID:yoAMNfkR0 >>369
自分はsynologyでSurveillance Stationというの使っている
https://www.synology.com/ja-jp/surveillance
これでカメラを登録しておけばDS camというアプリでスマホから何時でも見る事ができる
QNAPは詳細知らないけどググってみると同様のソフトはあるから同じように使えると思うよ
https://www.qnap.com/ja-jp/software/surveillance-station
自分はsynologyでSurveillance Stationというの使っている
https://www.synology.com/ja-jp/surveillance
これでカメラを登録しておけばDS camというアプリでスマホから何時でも見る事ができる
QNAPは詳細知らないけどググってみると同様のソフトはあるから同じように使えると思うよ
https://www.qnap.com/ja-jp/software/surveillance-station
37246 (オイコラミネオ MM63-viRr)
2023/01/29(日) 07:06:09.57ID:t1WcO00IM AmazonのRing Stick Up CamをiSpyから使いたい
調べたらMJPEGで使えそうなんだが、どうしても繋がらない
https://www.ispyconnect.com/camera/ring
https://www.smarthomepoint.com/ring-nest-video-management-support/
固定IP振るところまではできた
ユーザー名とパスワードが分からん
調べたらMJPEGで使えそうなんだが、どうしても繋がらない
https://www.ispyconnect.com/camera/ring
https://www.smarthomepoint.com/ring-nest-video-management-support/
固定IP振るところまではできた
ユーザー名とパスワードが分からん
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-Uk4k)
2023/01/29(日) 08:34:40.00ID:oNs10wiE0 amazonとかグーグル系のカメラは自社のサブスク誘導させるから
使いにくくなってるはず
自分はONVIF準拠しか買わないけど
使いにくくなってるはず
自分はONVIF準拠しか買わないけど
374不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-fO7+)
2023/01/30(月) 02:04:55.04ID:hBNnni9K0 RTSP対応、windowsのHDDに録画、スマホからリアルタイムで確認可能なソフトってありますか?
ivideonが料金はかかりますが良さそうでした 他にはないですかね?
ivideonが料金はかかりますが良さそうでした 他にはないですかね?
375不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-OEO/)
2023/02/01(水) 08:57:27.26ID:QfVevrK30 ispyってTranslations弄るだけじゃ翻訳駄目なのか
中国語全部日本語に変えたというのに
中国語全部日本語に変えたというのに
376不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-OEO/)
2023/02/01(水) 13:09:01.86ID:QfVevrK30 ispy日本語化出来た。
配布していいかメールしといた。
配布していいかメールしといた。
377不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-DSsr)
2023/02/01(水) 15:02:09.52ID:4HZ94vaYa TP-LinkのA10 に Tapo 210を 2台追加で接続したら A10が不安定になるんだけど
A10の限界?
もともと
2.4G帯に10台(8割家電 )
5G帯に3台
程度の状況にC210を2台つなぐと
ほかの端末がA10に接続できなくなる・・・
1台だと問題ないのに。
ルーター買い替えが必要かな。
A10の限界?
もともと
2.4G帯に10台(8割家電 )
5G帯に3台
程度の状況にC210を2台つなぐと
ほかの端末がA10に接続できなくなる・・・
1台だと問題ないのに。
ルーター買い替えが必要かな。
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 033a-nCzY)
2023/02/01(水) 16:08:51.51ID:x7E873LE0 >>377
ルーター、台数増えると振り分け能力不足になるものがあるね。
あとは、スマホにwifi analyzerいれて、近所とチャンネル被ってないか調べてみるといいかも。
うちは近所がマンションありで、混雑しているチャンネルから変えたら解決した。
ルーター、台数増えると振り分け能力不足になるものがあるね。
あとは、スマホにwifi analyzerいれて、近所とチャンネル被ってないか調べてみるといいかも。
うちは近所がマンションありで、混雑しているチャンネルから変えたら解決した。
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 36aa-+rQD)
2023/02/01(水) 21:13:25.36ID:sM3U2b2D0380不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-y13p)
2023/02/01(水) 22:44:47.48ID:wnVV5uUe0 >>377
A10でパソコン、スマホ、ラズパイ、IoT、カメラ、アマゾンやらでだいたい30台くらい繋げてるけど平気だね。
A10でパソコン、スマホ、ラズパイ、IoT、カメラ、アマゾンやらでだいたい30台くらい繋げてるけど平気だね。
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 577c-DSsr)
2023/02/02(木) 11:04:35.29ID:uh/aaM3D0382不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-OEO/)
2023/02/02(木) 13:43:28.36ID:g4GIIF/F0383不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-F1up)
2023/02/04(土) 02:55:25.63ID:bjTYdkDd0 マイクが良いウェブカムキボンヌ
ankerのウェブカムmp4で保存キボンヌ
ankerのウェブカムmp4で保存キボンヌ
384不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-F1up)
2023/02/04(土) 02:55:38.50ID:bjTYdkDd0 ウェブカムじゃねえわネットワークカメラ
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-dYXg)
2023/02/04(土) 06:48:51.48ID:+LOkrbmw0 tapoにしとけ
ankerはスペック的に2~3年遅れてる上に高い
ankerはスペック的に2~3年遅れてる上に高い
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f57-S9vL)
2023/02/05(日) 19:30:39.93ID:dyM0bOkM0 ソーラーのほしいけど、YESKAMOってどうよ?
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f57-S9vL)
2023/02/05(日) 22:58:50.57ID:dyM0bOkM0 IP65は、軒下じゃないと厳しい?
388不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-F1up)
2023/02/07(火) 03:43:18.08ID:G9YLpKVn0 >>385
tapoで会話の声聞こえてる人いるの?
tapoで会話の声聞こえてる人いるの?
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f54-d/5c)
2023/02/07(火) 22:17:25.74ID:hPsH7M8A0 ソーラー付と4Gかlte対応が欲しい。
390不明なデバイスさん (ワッチョイ d301-t1ev)
2023/02/12(日) 20:02:15.97ID:i9iw7wYy0 Tapo C210/AとTapo C200を持っていてカメラには満足しているのですが、
スピーカーが小さくて聞こえなかったり気づいてもらえなかったりします。
外付けスピーカーつけたり、音声のみのやり取りのできるネットワークスピーカーみたいのありませんか?
できれば24時間体制で音声のやり取りがしたいです。
スピーカーが小さくて聞こえなかったり気づいてもらえなかったりします。
外付けスピーカーつけたり、音声のみのやり取りのできるネットワークスピーカーみたいのありませんか?
できれば24時間体制で音声のやり取りがしたいです。
391不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-AFpk)
2023/02/14(火) 01:49:56.53ID:k5MIIbD1M 今日の分の動体検知画像見てたら、
深夜うちの敷地に入ってきて車のドア開けようとする奴映っててびっくりだわ。
気持ち悪くて寝られなくなった。明日警察行ってくる。
深夜うちの敷地に入ってきて車のドア開けようとする奴映っててびっくりだわ。
気持ち悪くて寝られなくなった。明日警察行ってくる。
393不明なデバイスさん (ワッチョイ d301-VTWb)
2023/02/14(火) 13:13:10.22ID:4mw2zawi0 怖いな
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-/QQy)
2023/02/16(木) 21:43:18.03ID:cBf809Qf0 >>376
Translations以外 どこ弄ったら幸せになれますか?
Translations以外 どこ弄ったら幸せになれますか?
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-39Cf)
2023/02/17(金) 12:46:06.94ID:J9btoYn+0 ispyだと
1080P画質でフレームレートが上がりきらないな
ソフトの限界だろうか
OBSだと60FPSまでいける
1080P画質でフレームレートが上がりきらないな
ソフトの限界だろうか
OBSだと60FPSまでいける
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e01-t1ev)
2023/02/17(金) 16:42:09.61ID:B0jg5Snf0 そもそもカメラ本体が20−30 fps程度だから問題ない
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-39Cf)
2023/02/17(金) 20:13:01.63ID:mMY/YAiD0 ナニイッテンダ
古いカメラと比較されてもな・・
古いカメラと比較されてもな・・
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 3da2-/+FQ)
2023/02/18(土) 02:19:42.31ID:jskobgan0 Reolinkの
Duo 2 PoE(4608x1728,20fps)1台、
E1 Zoom(2560x1920,20fps)2台、
E1 Pro(2560x1440,25fps)1台
の計4台の24時間動画をNVRに保存しようと考えています。
お試しでESXiサーバ(i5-8500T)にubuntu+ZoneMinderを
入れて録画させてみたら、解析無しのRTSPパススルー録画に
しても負荷が高すぎて、ZoneMinderが固まってしまいました。
解像度やフレームレートを落としたり、RTSPのsubチャンネルに
すると負荷は下がるのですが、ハードウェアNVR()であれば、
カメラの本来の解像度、フレームレートで録画出来るように
なるのでしょうか。
ESXiサーバのスペックを上げるのは今のところ考えていません。
Duo 2 PoE(4608x1728,20fps)1台、
E1 Zoom(2560x1920,20fps)2台、
E1 Pro(2560x1440,25fps)1台
の計4台の24時間動画をNVRに保存しようと考えています。
お試しでESXiサーバ(i5-8500T)にubuntu+ZoneMinderを
入れて録画させてみたら、解析無しのRTSPパススルー録画に
しても負荷が高すぎて、ZoneMinderが固まってしまいました。
解像度やフレームレートを落としたり、RTSPのsubチャンネルに
すると負荷は下がるのですが、ハードウェアNVR()であれば、
カメラの本来の解像度、フレームレートで録画出来るように
なるのでしょうか。
ESXiサーバのスペックを上げるのは今のところ考えていません。
399不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-/+FQ)
2023/02/18(土) 12:10:27.25ID:s1eS55070 >>398
Loadと/dev/shmはどのくらいになってます?
実機のE5-2697 v2でカメラ10台をMocordしてるけどLoad:1桁、/dev/shm:12%くらい
この2つでZoneMinderの負荷は分かると思うけど高解像度とはいえ4台解析なしならそう負荷は高くないと思うのだけど
Loadと/dev/shmはどのくらいになってます?
実機のE5-2697 v2でカメラ10台をMocordしてるけどLoad:1桁、/dev/shm:12%くらい
この2つでZoneMinderの負荷は分かると思うけど高解像度とはいえ4台解析なしならそう負荷は高くないと思うのだけど
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 3da2-/+FQ)
2023/02/18(土) 16:35:48.03ID:jskobgan0401不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-/+FQ)
2023/02/18(土) 17:02:59.42ID:s1eS55070402不明なデバイスさん (ワッチョイ 3da2-/+FQ)
2023/02/18(土) 19:23:19.74ID:jskobgan0403不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-/+FQ)
2023/02/18(土) 19:40:01.12ID:s1eS55070 6ThreadでLoad:8以上ってのは処理詰まりしてますよね
ZoneMinderが特に高負荷なソフトだとも思えないし4台のカメラを1台ずつ無効有効にして原因を探ったらどうだろう
ZoneMinderが特に高負荷なソフトだとも思えないし4台のカメラを1台ずつ無効有効にして原因を探ったらどうだろう
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 1501-ri2Q)
2023/02/19(日) 12:33:55.95ID:L0n79DCK0 WANSCAMはどうなりましたか?
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 3da2-/+FQ)
2023/02/19(日) 21:41:42.34ID:38Wj29590 >>403
アドバイスありがとうございます。
夜中に状態を見たら、load:2くらいで録画抜けも無くて
よく分からないけど直った!と思っていたら、
ただ単にナイトモードで一部のカメラ画像が白黒になっていて
負荷が下がったからだった。
改めて日中帯にDuo 2 PoEのみ無効にしたところ、
安定するようになった。
4台とも安定録画させるためには、それぞれのカメラの
解像度、fpsを落として行くしかないか。
アドバイスありがとうございます。
夜中に状態を見たら、load:2くらいで録画抜けも無くて
よく分からないけど直った!と思っていたら、
ただ単にナイトモードで一部のカメラ画像が白黒になっていて
負荷が下がったからだった。
改めて日中帯にDuo 2 PoEのみ無効にしたところ、
安定するようになった。
4台とも安定録画させるためには、それぞれのカメラの
解像度、fpsを落として行くしかないか。
406不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-/+FQ)
2023/02/19(日) 22:31:50.79ID:GVTvWRsG0 >>405
んー、ウチではナイトモードで白黒になっても特に負荷に去は感じられないけどな
実際カラーでも白黒でもStorageDiskSpaceはさほど差がないし
Console画面の一番下に全カメラからの転送レートが出ていると思うけど何MB/sくらいになってます?
んー、ウチではナイトモードで白黒になっても特に負荷に去は感じられないけどな
実際カラーでも白黒でもStorageDiskSpaceはさほど差がないし
Console画面の一番下に全カメラからの転送レートが出ていると思うけど何MB/sくらいになってます?
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 3da2-/+FQ)
2023/02/20(月) 09:14:44.53ID:n+uqoF/t0 >>406
どうやら白黒になったから負荷が下がったのでは無く、
それぞれのカメラのfpsが落ちていた。
※20fpsの奴も25fpsの奴も12.5fpsになる。
※日中は本来のfpsに戻る。
試しに日中でも白黒撮影になるようにしてみたけど、
fpsは変わらなかった。
夜間:load:約2、4カメラからの転送レート合計:1.18MB/s
日中:load:約8、4カメラからの転送レート合計:2.35MB/s
どうやら白黒になったから負荷が下がったのでは無く、
それぞれのカメラのfpsが落ちていた。
※20fpsの奴も25fpsの奴も12.5fpsになる。
※日中は本来のfpsに戻る。
試しに日中でも白黒撮影になるようにしてみたけど、
fpsは変わらなかった。
夜間:load:約2、4カメラからの転送レート合計:1.18MB/s
日中:load:約8、4カメラからの転送レート合計:2.35MB/s
408不明なデバイスさん (ワッチョイ cd54-VJIv)
2023/02/20(月) 09:39:42.85ID:Wp5H01OJ0 そりゃ周りが暗くて1フレームの露光時間伸びたらfps出なくなるでしょ
409不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-/+FQ)
2023/02/20(月) 11:37:28.25ID:erdUQNHW0 >>407
2.35MB/sならそう高負荷とも思われませんね
私自身は過去に第三世代i7で3−5MPx6台までは増やしたことが有るので第8世代i5なら行けそうな気がするのですが
ただZoneMinderはコア数に依存する傾向があってi3、i5は不推奨だった気はします
だたC2Dで4台のカメラを動かしているという記事をフォーラムで見たりもしているので。
解析なしの録画だったと重いますがMocordじゃなくRecordということですよね。単純に録画するだけのRecordの方が処理は軽いと思います
フォーラムにはESXiで使っている方もいるみたいなのでそちらで聞いてみるのも良いかもしれませんね
2.35MB/sならそう高負荷とも思われませんね
私自身は過去に第三世代i7で3−5MPx6台までは増やしたことが有るので第8世代i5なら行けそうな気がするのですが
ただZoneMinderはコア数に依存する傾向があってi3、i5は不推奨だった気はします
だたC2Dで4台のカメラを動かしているという記事をフォーラムで見たりもしているので。
解析なしの録画だったと重いますがMocordじゃなくRecordということですよね。単純に録画するだけのRecordの方が処理は軽いと思います
フォーラムにはESXiで使っている方もいるみたいなのでそちらで聞いてみるのも良いかもしれませんね
410不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-S0kl)
2023/02/20(月) 16:04:40.31ID:GyVodCTKM コントロール画面にIEでしかアクセスできない4年くらい前の中華IPカメラ使ってきたんだけど
今日コントロール画面開こうとしたら強制的にEdgeで開かれて
カメラ操作もライブ映像も表示されなくなった。どうすればいいの?
最新のIPカメラに買い替えるしかないの?
今日コントロール画面開こうとしたら強制的にEdgeで開かれて
カメラ操作もライブ映像も表示されなくなった。どうすればいいの?
最新のIPカメラに買い替えるしかないの?
411不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-/+FQ)
2023/02/20(月) 16:34:48.08ID:erdUQNHW0412不明なデバイスさん (ワッチョイ 3da2-/+FQ)
2023/02/20(月) 21:53:06.01ID:n+uqoF/t0413不明なデバイスさん (ワッチョイ cb7d-oojT)
2023/02/23(木) 21:21:13.75ID:Er25I2Uf0 wi-fi対応なネットワークカメラはwi-fi6(802.11ax)とまでは言わんから
いい加減wi-fi5(802.11ac)に対応してくれないかねえ
5Ghz対応がそんなに難しいわけでもないだろうに・・・
802.11nとかで止まっているから複数台使うと帯域を喰いまくって困るわ
いい加減wi-fi5(802.11ac)に対応してくれないかねえ
5Ghz対応がそんなに難しいわけでもないだろうに・・・
802.11nとかで止まっているから複数台使うと帯域を喰いまくって困るわ
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-a9ry)
2023/02/24(金) 05:07:21.55ID:sc53B04T0415不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-Oh8p)
2023/02/24(金) 11:50:19.41ID:s+r+xPOK0 馬の耳に念仏
416不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-N8Qj)
2023/02/24(金) 18:28:13.54ID:KPv6nwoB0417不明なデバイスさん (ワッチョイ 8510-7PCk)
2023/02/24(金) 19:16:07.16ID:0iPWaSzX0 【Anker家電 TP-Link】気球だけじゃなかった「中国製防犯カメラ」の恐怖!「バックドア」から全て見られている?★2 [ガムテ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677232166/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677232166/
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 7640-TVde)
2023/02/26(日) 09:56:14.70ID:YqGZJEaY0 iSpyで毎日1時間だけ録画したくて、スケジュールでstartとstopいれた。
で、startで始まってstopで一旦録画区切られたんだけど、そこからずっと録画止まらない。
さらになんか入れないとダメ?
で、startで始まってstopで一旦録画区切られたんだけど、そこからずっと録画止まらない。
さらになんか入れないとダメ?
419不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-Ls6Q)
2023/02/28(火) 08:29:58.19ID:eYMRIAiqa スイッチボットのカメラのシリーズを使ってるんですけど、これって純正のアプリ以外で管理できないですかね?
スイッチボットだと、チルトパン式の屋外カメラが出てないので、それも追加したいんですけど、できれば一括で管理したいので
スイッチボットだと、チルトパン式の屋外カメラが出てないので、それも追加したいんですけど、できれば一括で管理したいので
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 69a2-wWxq)
2023/02/28(火) 10:26:12.70ID:k9bsZ6Zh0421不明なデバイスさん (スップ Sdfa-TB2p)
2023/03/01(水) 10:40:40.98ID:g2P9aw27d tapo c320wsですが
外から携帯でアクセスするときだけ異常に画面がカクツき重くなります。
回線は5gでスピードもかなり出てるんですが。
2K映像は携帯回線アクセスだとサーバ経由で
重くなるのでしょうか?
外から携帯でアクセスするときだけ異常に画面がカクツき重くなります。
回線は5gでスピードもかなり出てるんですが。
2K映像は携帯回線アクセスだとサーバ経由で
重くなるのでしょうか?
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 69c2-PJrl)
2023/03/03(金) 21:59:10.20ID:n7PZCq5v0 一般的にNVRのWeb UIって、リバースプロキシ経由で外から閲覧って
ふつうにできるもの?
TP-LinkのNVR1104H-4Pを買って外から見たいんだけど、最近Shinobi
をリバースプロキシで公開するのに、めちゃ苦労したので
いっそNVRが簡単ならそうしようかと思って。
ふつうにできるもの?
TP-LinkのNVR1104H-4Pを買って外から見たいんだけど、最近Shinobi
をリバースプロキシで公開するのに、めちゃ苦労したので
いっそNVRが簡単ならそうしようかと思って。
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-dbF0)
2023/03/04(土) 05:56:30.39ID:PDQPwt4r0424不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-zdzo)
2023/03/04(土) 19:48:10.02ID:UVSmWKCb0 いつものSynology推しの人は文盲なのかね
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-dbF0)
2023/03/05(日) 06:57:04.27ID:pB2eVm1H0 理想の構築を目指して色んなものを買い足しながらやって結果高くつくコース
それなら最初から投資した方が良いわな
という経験談では?
それなら最初から投資した方が良いわな
という経験談では?
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 798b-8SqX)
2023/03/05(日) 17:15:14.05ID:P8UA4O1F0427不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-zdzo)
2023/03/05(日) 20:06:40.59ID:dot3169h0 なんでリバースプロキシ経由ってのを見ないふりしてSynology推すんだろう?
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 89f6-8SqX)
2023/03/06(月) 00:39:46.54ID:ommhGgGE0 リバースプロキシ経由で、NVRがweb仕様なら見れるでしょう。
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-IPrM)
2023/03/07(火) 08:30:40.06ID:Usvy42TU0 年末年始に設置したicamiの安いやつからRTSPでOBSに飛ばしてる動画がプチプチ切れたり、グレーアウトしまくってたんだが、この2週間くらい安定してきた。
気温高くなったことでネットワーク性能変わるんか???
気温高くなったことでネットワーク性能変わるんか???
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 7baa-Qpn1)
2023/03/07(火) 13:11:40.77ID:c3gkIoCc0 うちのはむしろ、11だか12月から調子が悪くなって、厳寒期の1~2月に調子戻ったわw
431不明なデバイスさん (ワッチョイ d357-8P30)
2023/03/07(火) 22:11:34.55ID:FuDnGi0v0 スマホのEseeCloudから、ONIVFの映像見れるのですが、
PCのEseeCloudから画像見れないのですが、何が原因なのでしょうか?
アンチウイルスソフトESETは、ONIVF認識してるのですが、
設定がいけないのでしょうか?
PCのEseeCloudから画像見れないのですが、何が原因なのでしょうか?
アンチウイルスソフトESETは、ONIVF認識してるのですが、
設定がいけないのでしょうか?
432不明なデバイスさん (ワッチョイ d191-Qpn1)
2023/03/08(水) 12:25:40.59ID:oPEFF9Su0 TAPOカメラ設定画面で音声記録をオンにしてても
ライブ映像でマイクをOFFにしたら録画されてるファイルに音声が記録されないじゃん
何この仕様・・・
ライブ映像の時は音を出したくないからミュートだけど
音声記録とライブ映像のマイクミュート、設定を分けてるんだから
記録には音声入るのが一般的じゃないのかな?
ライブ映像でマイクをOFFにしたら録画されてるファイルに音声が記録されないじゃん
何この仕様・・・
ライブ映像の時は音を出したくないからミュートだけど
音声記録とライブ映像のマイクミュート、設定を分けてるんだから
記録には音声入るのが一般的じゃないのかな?
433不明なデバイスさん (スッップ Sd33-Gnqa)
2023/03/08(水) 18:03:55.78ID:FaB3Q0fgd 国産、国内サーバー、国内開発アプリ、日本企業運営なんてあるの?
434不明なデバイスさん (スップ Sd33-L2kw)
2023/03/08(水) 22:30:06.28ID:tn2Bg/9Td そりゃあるだろ
435不明なデバイスさん (ブーイモ MM0d-UUN2)
2023/03/09(木) 09:16:00.75ID:Ajl5ZAkHM436不明なデバイスさん (スッップ Sd33-L2kw)
2023/03/09(木) 12:01:03.30ID:WYo5fFu+d 純国産かどうかよりもNDAAを基準として考えよう
437不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ba-bu2I)
2023/03/09(木) 22:05:57.71ID:/eg/En0q0 スマホをネットワークカメラされてたら
見抜ける?
見抜ける?
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 313b-zdzo)
2023/03/10(金) 21:02:33.76ID:iq9c9lNI0 ATOMCAMってカメラの近くで映像を確認したいだけでもルーターは必須?
カメラとスマホやPCをワイヤレス接続してリアルタイムの映像を見たり
記録されてる映像を見るってのは無理?
カメラとスマホやPCをワイヤレス接続してリアルタイムの映像を見たり
記録されてる映像を見るってのは無理?
439不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-/kRY)
2023/03/11(土) 12:01:09.14ID:TQ8hD+2R0 IPカメラを購入してスマホアプリ(ICsee)から利用は可能になった
rtsp接続を試したいのだがURLがわからない
VLCを使って同一ネットワーク内から以下で接続してID, passを聞かれて入力するも受け付けてくれない
rtsp://[IP address]:554
URLが分からないからwww.ispyconnect.com/camerasで適当に参考になりそうなのを試してみてもダメでした
どうにかならないかなぁ
rtsp接続を試したいのだがURLがわからない
VLCを使って同一ネットワーク内から以下で接続してID, passを聞かれて入力するも受け付けてくれない
rtsp://[IP address]:554
URLが分からないからwww.ispyconnect.com/camerasで適当に参考になりそうなのを試してみてもダメでした
どうにかならないかなぁ
440不明なデバイスさん (スーップ Sd9a-lnbN)
2023/03/11(土) 12:57:50.99ID:frKGqQHsd441不明なデバイスさん (ワッチョイ da57-Cjjx)
2023/03/11(土) 22:06:42.55ID:0Dugmvz90 >>440
横からですいません。
ONU上でIPカメラのアドレス見えてて、セキュリティーソフト上でもアドレス見えてます。
ipsyで検索かけてもアドレスが見えないのはセキュリティソフトの設定問題でしょうか?
横からですいません。
ONU上でIPカメラのアドレス見えてて、セキュリティーソフト上でもアドレス見えてます。
ipsyで検索かけてもアドレスが見えないのはセキュリティソフトの設定問題でしょうか?
442不明なデバイスさん (ワッチョイ f9a2-S+nL)
2023/03/11(土) 22:59:36.73ID:bBxByU4e0443不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-hiL3)
2023/03/12(日) 00:34:21.96ID:oMKvgGmh0444不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-lnbN)
2023/03/12(日) 00:43:48.28ID:JNgZcI/b0 >>441
ファイヤーウォールでiSpyの通信ブロックしていると検索できないかも。
iSpy使ってないので試しに入れてみたが、初回起動時にWindowsファイヤーウォールの許可設定が出てきて、
許可してからAdd→ONVIF Cameraとやると全部のカメラのアドレスが出てきた。
ファイヤーウォールでiSpyの通信ブロックしていると検索できないかも。
iSpy使ってないので試しに入れてみたが、初回起動時にWindowsファイヤーウォールの許可設定が出てきて、
許可してからAdd→ONVIF Cameraとやると全部のカメラのアドレスが出てきた。
445不明なデバイスさん (ワッチョイ da57-Cjjx)
2023/03/12(日) 06:44:33.07ID:4MVgCYTN0446不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-9tEQ)
2023/03/12(日) 07:01:03.38ID:tEsTIINy0 二重ルーターというオチじゃね?
447不明なデバイスさん (ワッチョイ da57-Cjjx)
2023/03/12(日) 07:26:29.52ID:4MVgCYTN0448不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-9tEQ)
2023/03/12(日) 07:43:35.21ID:tEsTIINy0 あと、可能性有るとしたらカメラ側がIP固定になってるとか
449不明なデバイスさん (ワッチョイ da57-Cjjx)
2023/03/12(日) 12:47:03.23ID:4MVgCYTN0 >>448
物は、ASC-75
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/kamukamu/7064.html
日本語で音声出るから、カスタム製品だと思う。
おおもとは、ここ何だけど見れなくなってる。
http://www.juancctv.com/
スマホのプロトコル解析のアプリってあるのかな?
ESETから連絡あって、色々やったけどだめだった。
物は、ASC-75
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/kamukamu/7064.html
日本語で音声出るから、カスタム製品だと思う。
おおもとは、ここ何だけど見れなくなってる。
http://www.juancctv.com/
スマホのプロトコル解析のアプリってあるのかな?
ESETから連絡あって、色々やったけどだめだった。
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-9tEQ)
2023/03/12(日) 13:18:39.75ID:tEsTIINy0451不明なデバイスさん (ワッチョイ da57-Cjjx)
2023/03/12(日) 14:15:30.81ID:4MVgCYTN0452不明なデバイスさん (ワッチョイ 5587-0/IG)
2023/03/12(日) 14:48:58.00ID:yHleadJY0 >>451
PCのLANをプロミスキャスモードにして、ターゲットをカメラにしてパケットキャプチャすれば良いのでは。
PCのLANをプロミスキャスモードにして、ターゲットをカメラにしてパケットキャプチャすれば良いのでは。
453不明なデバイスさん (ワッチョイ da57-Cjjx)
2023/03/12(日) 15:12:47.84ID:4MVgCYTN0454不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-mIEw)
2023/03/12(日) 17:50:16.66ID:rcy4yox90 >>452
普通は使っているHUB(無線ルータ内蔵を含む)がスイッチングHUBだから
他のポートに別の宛先のパケットを流さないので、
プロミスキャスモードでパケットを拾うのは無理かと。
今はほぼ絶滅しているリピーターHUBを使うか、
複数のポートに通信をミラーリングする設定が可能なHUB(そんなに高くない)を使わないと。
普通は使っているHUB(無線ルータ内蔵を含む)がスイッチングHUBだから
他のポートに別の宛先のパケットを流さないので、
プロミスキャスモードでパケットを拾うのは無理かと。
今はほぼ絶滅しているリピーターHUBを使うか、
複数のポートに通信をミラーリングする設定が可能なHUB(そんなに高くない)を使わないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説 [樽悶★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- きな粉揚げパン食べたい
- VIPでウマ娘
- 片親育ち虚弱ガリいじめられっ子床オナ中毒重度仮性包茎でアル中歯ボロボロの47歳氷河期世代男性
- 【恐怖】夜の高速で40代男性の車が逆走、次々接触した末に1台と正面衝突 さらにこれによる事故渋滞の列に大型トラックが突っ込む 死者3人 [597533159]
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]