!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は↑のように!extend~の文字列を1番上から3行ペーストして書いてスレ立てしてください
スレがワッチョイの仕様になります
【1回スレが立つと!extend~の文字列は1行消える仕組みです】
USB接続のPC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。
■前スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652620727/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 034c-jcC8)
2022/06/27(月) 18:07:53.71ID:uwra2GuT0766不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fee-9jJo)
2022/10/15(土) 23:38:20.53ID:zZ714Ehu0 エリコン2
767不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-gBql)
2022/10/15(土) 23:54:16.86ID:8L78UYsnM768不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-N5MF)
2022/10/16(日) 03:18:59.98ID:WNYZUrHh0 8Bitdo Ultimate
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f92-y5HG)
2022/10/16(日) 08:39:34.12ID:U+ycY+JG0 8Bitdo Ultimate を買います ありがとうございます
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f46-/U91)
2022/10/16(日) 09:37:47.80ID:D7L4ub+z0 ONEコンのBluetooth版をメルカリで安く買って整備して使う
771不明なデバイスさん (ワッチョイ dbdf-LmJr)
2022/10/16(日) 21:53:56.06ID:5VYDAL3C0772不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-Kqi2)
2022/10/17(月) 15:46:15.86ID:ohsCdIm70 箱コン次世代まだ?
773不明なデバイスさん (ワッチョイ ef4b-7iBv)
2022/10/17(月) 16:11:50.85ID:crXHSwgV0 >>770
俺はpaypayフリマで買ったわ
充電バッテリー2個と充電スタンド付属、あとシリコンゴムスティックカバーも付いて3900円で
本体カラーとバッテリーの色が合ってないので見た目は悪いけど1年くらい使って動作は良好
バッテリー2個あると充電切れてもすぐ交換できるのでありがたい
俺はpaypayフリマで買ったわ
充電バッテリー2個と充電スタンド付属、あとシリコンゴムスティックカバーも付いて3900円で
本体カラーとバッテリーの色が合ってないので見た目は悪いけど1年くらい使って動作は良好
バッテリー2個あると充電切れてもすぐ交換できるのでありがたい
774不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-COLA)
2022/10/17(月) 17:53:02.69ID:QWKSETXZa 昔、ハードウェアレベルでjoy to keyと同じ動作するスピタル産業のPJ-02ってコントローラーあったけど、USB仕様で出ないかねぇ
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-ZPbQ)
2022/10/18(火) 17:20:25.98ID:/uUR6/4Y0776不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-ZPbQ)
2022/10/18(火) 20:39:10.57ID:pJxpYQwb0 さっきDS4windows入れたんだけど
セッティングタブの言語設定でで日本語選択して
ソフト再起動しても英語のままなのってどうしたらいいか分かる人いますか?
一応PCの再起動もしてみたけど英語のままだった
セッティングタブの言語設定でで日本語選択して
ソフト再起動しても英語のままなのってどうしたらいいか分かる人いますか?
一応PCの再起動もしてみたけど英語のままだった
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-dQGL)
2022/10/18(火) 22:46:25.84ID:1VioLGpr0 互換タブ―>管理者として~のチェック絡みじゃない?
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe1-snmJ)
2022/10/19(水) 08:33:30.01ID:65iiaSpD0 SONYのエリコン3万か
高杉やろ
エリコンのヘイト全部持って行ってくれそうやな
高杉やろ
エリコンのヘイト全部持って行ってくれそうやな
779不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-0a/5)
2022/10/19(水) 08:43:05.82ID:wHQn+mVud780不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-JJ0Y)
2022/10/19(水) 12:55:45.78ID:5O7cujXVd 要る奴しか買わないんだからそれでいい
そもそもスティック精度がノーマルのデュアルセンスですらエリコンより良いから比較にもならん
そもそもスティック精度がノーマルのデュアルセンスですらエリコンより良いから比較にもならん
781不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-ZPbQ)
2022/10/19(水) 15:41:38.66ID:Cd7AS1u80 >>777
回答感謝します!
たった今プロパティの互換性タブの
「管理者としてこのプログラムを起動する」
のチェック入れて来たんだけど
これのことで合ってましたか?
ちなみにまだ直ってないです…
あと一応再インスコもしてみたけど同上
回答感謝します!
たった今プロパティの互換性タブの
「管理者としてこのプログラムを起動する」
のチェック入れて来たんだけど
これのことで合ってましたか?
ちなみにまだ直ってないです…
あと一応再インスコもしてみたけど同上
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-KWxC)
2022/10/19(水) 17:25:26.90ID:yJXMHLsa0783不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b36-7iBv)
2022/10/19(水) 18:11:08.51ID:jDCNAaA70 3万でもreWASD対応なら買いだな
対応してないなら意味がない
対応してないなら意味がない
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-ZPbQ)
2022/10/19(水) 22:38:02.60ID:p9bIEcUj0 m
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-ZPbQ)
2022/10/19(水) 22:38:48.32ID:p9bIEcUj0 siのゲームパッドは結構良いけど話題にならないね
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b02-M5DG)
2022/10/20(木) 06:52:03.91ID:jus12EsY0 専用ドングルが付属しない普通のBluetooth接続では遅延とか凄そう
788不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-fzf1)
2022/10/20(木) 19:59:09.51ID:jPspIuUF0 汎用Bluetoothは他のBluetoothデバイスも使うとどんどん不安定になるからなあ
789不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-Jfgl)
2022/10/21(金) 01:12:41.32ID:MdVkQDWq0 女医スティックを語る場所って一つもなかったな
790不明なデバイスさん (ワッチョイ bbad-njLJ)
2022/10/21(金) 17:06:03.66ID:HLbSDRHP0 連射機能と背面ボタン(最低2つ)付き、L2R2がトリガータイプの良いPAD教えてください
T4pro以外でお願いします
T4pro以外でお願いします
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fee-9jJo)
2022/10/21(金) 17:29:49.82ID:49dCZvIn0 エリコン&rewasd
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b36-7iBv)
2022/10/21(金) 17:43:30.71ID:ImmKZvqL0 アリエクでしか買えないがThunderobot G70
793不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-fzf1)
2022/10/21(金) 18:07:26.12ID:Mzd333Ko0 Flydigi Vader 2かな
794不明なデバイスさん (ワッチョイ db7d-WdpF)
2022/10/21(金) 18:20:19.26ID:nkDUDYnl0 REVIVE USBはほんといいよ
360の下にボタン10個右肩に2個増やして使ってる
単純に番号と-線をスイッチにつなぐだけだからはんだごて使えるならできる
ボタン配置も見た目気にしなければパテと瞬着で問題ない
360の下にボタン10個右肩に2個増やして使ってる
単純に番号と-線をスイッチにつなぐだけだからはんだごて使えるならできる
ボタン配置も見た目気にしなければパテと瞬着で問題ない
795不明なデバイスさん (ワッチョイ bbad-njLJ)
2022/10/21(金) 18:35:32.38ID:HLbSDRHP0 予算6000円です
796不明なデバイスさん (ワッチョイ ab36-7iBv)
2022/10/21(金) 18:42:52.96ID:AurvgRNE0 何とか2倍に増やせませんか
797不明なデバイスさん (ワッチョイ bbad-njLJ)
2022/10/21(金) 18:49:24.34ID:HLbSDRHP0798不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-fzf1)
2022/10/21(金) 19:41:25.61ID:Mzd333Ko0 アリエクでFlydigi Vader 2の有線モデルは4500円くらいだから買い足そうかな
円安になる前は3000円くらいで買えたんだよな…
円安になる前は3000円くらいで買えたんだよな…
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-AbG5)
2022/10/22(土) 07:41:37.65ID:C6jSqr0z0800不明なデバイスさん (スップ Sda2-9Mh+)
2022/10/22(土) 09:24:16.89ID:ZT7SZvXjd まぁ糞でも転売すれば元はとれるだろうしな
801不明なデバイスさん (オッペケ Sr11-Gdds)
2022/10/22(土) 10:05:50.72ID:drXIJgWgr802不明なデバイスさん (ワッチョイ fd5f-Mpwc)
2022/10/22(土) 13:34:02.53ID:XFRI0OA80 おま環減らすために結局シリーズコン買った、おま環かもって疑う事象もストレスだしな
ゲーム機純正は、スティックにサポートキャップつけたり、置いて充電するみたいな周辺が充実してるのもメリットだった
あと、交換部品が入手しやすかったり、分解メンテのyoutube動画もある
ゲーム機純正は、スティックにサポートキャップつけたり、置いて充電するみたいな周辺が充実してるのもメリットだった
あと、交換部品が入手しやすかったり、分解メンテのyoutube動画もある
803不明なデバイスさん (ブーイモ MMe6-OrwE)
2022/10/22(土) 14:09:26.26ID:SjPIId5uM 背面ボタン要らないなら配列次第で箱コンかDualSenseの2択でいいと思うよ
個人的には背面ボタンのreWASD個別設定ほしいけどエリコン2は不良でこりたからFlydigi一択になっちゃうんだよな
中華の方がマシに感じてしまう品質というのは異常だからエリコン3に来てほしいよ
個人的には背面ボタンのreWASD個別設定ほしいけどエリコン2は不良でこりたからFlydigi一択になっちゃうんだよな
中華の方がマシに感じてしまう品質というのは異常だからエリコン3に来てほしいよ
804不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-tz43)
2022/10/23(日) 01:12:30.30ID:bg2mMH5TM GameSir t4pro pc コントローラー
https://i.imgur.com/c6p05Cj.png
dp/B08LM632ZR
このゲームパッド、大丈夫なん・・・?
実際に買った人居る?
https://i.imgur.com/c6p05Cj.png
dp/B08LM632ZR
このゲームパッド、大丈夫なん・・・?
実際に買った人居る?
805不明なデバイスさん (ワッチョイ e936-80Lh)
2022/10/23(日) 07:34:25.49ID:Isarw/4v0 モノ自体は普通に使えた
少なくとも壊れた状態で届いたとかはなかったけど、長い期間つかったわけじゃないから耐久性はわからん
ただ中華コントローラならもっといいのがあるからそれ買う意味はあんまない
少なくとも壊れた状態で届いたとかはなかったけど、長い期間つかったわけじゃないから耐久性はわからん
ただ中華コントローラならもっといいのがあるからそれ買う意味はあんまない
806不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-VBkB)
2022/10/23(日) 11:45:33.10ID:sce8nmj1M >>804
機能は十分だけど商品の質感は値段なりだから特に勧めはしないかな
公式サイトがあるのに公式サイトなしで怪しい製品判定されてるのは可哀想だと思う
サクラ扱いされたレビューも過去の一部の代理店の問題であってメーカーと商品は別に考えた方が良いかもね
機能は十分だけど商品の質感は値段なりだから特に勧めはしないかな
公式サイトがあるのに公式サイトなしで怪しい製品判定されてるのは可哀想だと思う
サクラ扱いされたレビューも過去の一部の代理店の問題であってメーカーと商品は別に考えた方が良いかもね
807不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-tz43)
2022/10/23(日) 12:35:38.18ID:uqivsUw3M 背面ボタンが2つ付いているコントローラーが欲しいんだけど、
Xbox(PS)純正以外だと、其れをsteamで認識しない物が多いのかな?
Xbox(PS)純正以外だと、其れをsteamで認識しない物が多いのかな?
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-OrwE)
2022/10/23(日) 13:10:32.21ID:Z2mwjM820 Xinputは仕様レベルでボタン数決まってるからね
reWASDあたりがそのコントローラに個別対応しない限りはコントローラ側で既存のキーコードの組み合わせを送るくらいしかできない
reWASDあたりがそのコントローラに個別対応しない限りはコントローラ側で既存のキーコードの組み合わせを送るくらいしかできない
809不明なデバイスさん (ワッチョイ d268-TfLj)
2022/10/23(日) 21:35:19.26ID:KqfKuIRF0 GameSirは有象無象の会社名出してない謎のコピー箱コンとかと比べたら全然マトモではあったよ
昔スティックがマトモに円描けるか数字で分かるGamepad Testerってサイトで測った時は14ぐらいだった記憶(クソは20超える。純正は7ぐらい)
デッドゾーンはちょっとだけあるって感じだったかな。駄目なコントローラーはもっとガバガバ
純正以下の低価格帯のコントローラーはガチャだから耐久性は当たり引けると良いねとしか言えん
今は4000円だけど昔は3000円代で買えたコントローラーだしな
昔スティックがマトモに円描けるか数字で分かるGamepad Testerってサイトで測った時は14ぐらいだった記憶(クソは20超える。純正は7ぐらい)
デッドゾーンはちょっとだけあるって感じだったかな。駄目なコントローラーはもっとガバガバ
純正以下の低価格帯のコントローラーはガチャだから耐久性は当たり引けると良いねとしか言えん
今は4000円だけど昔は3000円代で買えたコントローラーだしな
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-OrwE)
2022/10/24(月) 01:02:19.95ID:4BrTyozm0 本当に低品質なコントローラはヨドバシの通販とかじゃ取り扱ってないしな
国内の量販店が取り扱ったりMSからライセンスを受けた製品を出せるメーカーはそんなに多くない
国内の量販店が取り扱ったりMSからライセンスを受けた製品を出せるメーカーはそんなに多くない
811不明なデバイスさん (ワッチョイ e936-80Lh)
2022/10/24(月) 15:34:22.45ID:UHXZbYI50 gamesir買うならBIGBIG WONでいいんじゃね
まあどっちもにたようなもんかもしれんが
まあどっちもにたようなもんかもしれんが
812不明なデバイスさん (ワッチョイ d268-TfLj)
2022/10/24(月) 16:53:32.89ID:CVi1f7ZL0 中華が怖いライセンスが良いって言うなら
TurtleBeachの新型のREACT-Rってのが4500円で背面アリ箱ライセンス品だが
前の型がドリフト報告多かった気がするんで耐久性は謎だね
TurtleBeachの新型のREACT-Rってのが4500円で背面アリ箱ライセンス品だが
前の型がドリフト報告多かった気がするんで耐久性は謎だね
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-OrwE)
2022/10/24(月) 18:10:19.40ID:4BrTyozm0 >>811
個人的には有線接続でしか使えないのにType-CじゃなくてMicro-Bなのはそれだけで一発NGかな…
個人的には有線接続でしか使えないのにType-CじゃなくてMicro-Bなのはそれだけで一発NGかな…
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-OrwE)
2022/10/24(月) 18:16:15.07ID:4BrTyozm0 >>813
有線のみなのはBIGBIG WONのRAINBOWであってElitist SはBluetoothか2.4GHzの無線ありか
充電だけにしてもMicro-Bしか選択肢がないのはDS4みたいな旧世代の純正なら仕方ないけど今から買うにはかなり減点だね
有線のみなのはBIGBIG WONのRAINBOWであってElitist SはBluetoothか2.4GHzの無線ありか
充電だけにしてもMicro-Bしか選択肢がないのはDS4みたいな旧世代の純正なら仕方ないけど今から買うにはかなり減点だね
815不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-tz43)
2022/10/25(火) 14:55:37.57ID:f8Iq7cbGM XboxSXは標準コントローラーにパドルを2つ付けてくれればよかったのになー
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-OrwE)
2022/10/25(火) 15:13:58.25ID:MLI/Bv1M0 標準で付いたら今度はパドルなしだとプレイできないゲームとか出てきそうだな
817不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-tz43)
2022/10/25(火) 16:03:42.70ID:o3c/caTSM https://i.imgur.com/DZBgtZp.jpg
「PowerA エンハンスド 有線 コントローラー」なんだけど、
この手のコントローラーの背面ボタン(画像上だと赤丸で囲ったボタン)って
Windwos上ではちゃんとボタンとして認識されるのかな?
されるのであれば、JoyToKeyやSteamのコントローラーレイアウトで
自由に設定できそうで便利だろうなと思って
これ持ってる人居る?
「PowerA エンハンスド 有線 コントローラー」なんだけど、
この手のコントローラーの背面ボタン(画像上だと赤丸で囲ったボタン)って
Windwos上ではちゃんとボタンとして認識されるのかな?
されるのであれば、JoyToKeyやSteamのコントローラーレイアウトで
自由に設定できそうで便利だろうなと思って
これ持ってる人居る?
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 824b-w3aL)
2022/10/25(火) 16:21:10.89ID:NnpCLpLs0 少し上に書いてあるけどXInputはボタンの総数が決まってるから無理だよ
DirectInputにはボタン数の制限は無いから多ボタン対応のパッドは色々あるけどね
DirectInputにはボタン数の制限は無いから多ボタン対応のパッドは色々あるけどね
819不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-tz43)
2022/10/25(火) 16:30:37.67ID:iNKW+J95M >>818
そうなんかー
即レスありがとう
これまでPSでしかコントローラー触ってきてなかったから、まだ全然知らない世界なんだ
Steamとかで正式に認識したければ、純正のエリートコントローラー2を買わなくちゃならないのかな
big picureモードの「xbox拡張機能のサポート」にパドルをバインド出来るって書いてあるし
razer wolverine v2とかもちょっと気になってたんたけどなー
そうなんかー
即レスありがとう
これまでPSでしかコントローラー触ってきてなかったから、まだ全然知らない世界なんだ
Steamとかで正式に認識したければ、純正のエリートコントローラー2を買わなくちゃならないのかな
big picureモードの「xbox拡張機能のサポート」にパドルをバインド出来るって書いてあるし
razer wolverine v2とかもちょっと気になってたんたけどなー
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 3901-Tib7)
2022/10/25(火) 17:29:53.94ID:UYGqfXQN0 >>819
big picureで背面ボタンを設定できるコントローラーはエリコンシリーズとsteamコントローラーだけだと思う
rewasdを含めるなら上記二種に加えてflydigiのvader2、apex2が背面ボタンの設定ができる
razer wolverine v2はrewasdに対応してるけど、たぶん追加ボタンは設定できないか何かしらの制限があるんじゃないかな
big picureで背面ボタンを設定できるコントローラーはエリコンシリーズとsteamコントローラーだけだと思う
rewasdを含めるなら上記二種に加えてflydigiのvader2、apex2が背面ボタンの設定ができる
razer wolverine v2はrewasdに対応してるけど、たぶん追加ボタンは設定できないか何かしらの制限があるんじゃないかな
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-OrwE)
2022/10/25(火) 17:55:13.86ID:MLI/Bv1M0 >>820
スレッドがあるから詳しくはこのあたり
reWASD側にはあくまでただの箱コン互換コントローラとして認識される
使わないボタンの組み合わせにコントローラ公式の方法でマッピングしてそのキーの組み合わせに対してreWASDでショートカットを割り当てるというのが取れる手段だね
https://forum.rewasd.com/forum/rewasd/technical-questions-aa/231203-razer-wolverine-v2-chroma-used-in-rewasd
スレッドがあるから詳しくはこのあたり
reWASD側にはあくまでただの箱コン互換コントローラとして認識される
使わないボタンの組み合わせにコントローラ公式の方法でマッピングしてそのキーの組み合わせに対してreWASDでショートカットを割り当てるというのが取れる手段だね
https://forum.rewasd.com/forum/rewasd/technical-questions-aa/231203-razer-wolverine-v2-chroma-used-in-rewasd
822不明なデバイスさん (ワッチョイ e936-80Lh)
2022/10/25(火) 19:46:20.56ID:ZvDO5q+l0 エリコン2の品質がまともだったらこんなコントローラで悩む必要もなかったのにな
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 2289-Cxr3)
2022/10/25(火) 22:21:35.86ID:m2YMAlo+0 Amazon、「Nintendo Switch Proコントローラー」は抽選販売へ移行。招待リクエストを受付中
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1450270.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1450270.html
824不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-tz43)
2022/10/25(火) 23:53:00.06ID:zpuFPBBmM PS5の3万円もする新しいコントローラー、
ドリフト問題が起きたらアナログスティックを簡単に
交換できるみたいだけど、こういうコントローラーって他にあります?
なにげにドリフト問題ってどのコントローラーでも付き纏ってる問題で気になっちゃって
↓
> https://i.imgur.com/qnE9U4H.jpg
> https://i.imgur.com/ST6MM9E.jpg
>
> 標準搭載のスティックの可動部分が消耗して動作不良になった際には、
> スティックモジュールごと取り外して、別売の交換用のスティックモジュールと交換することも可能だ。
>
> https://jp.ign.com/ps5/63272/news/dualsense-edge-32023126-ps5
ドリフト問題が起きたらアナログスティックを簡単に
交換できるみたいだけど、こういうコントローラーって他にあります?
なにげにドリフト問題ってどのコントローラーでも付き纏ってる問題で気になっちゃって
↓
> https://i.imgur.com/qnE9U4H.jpg
> https://i.imgur.com/ST6MM9E.jpg
>
> 標準搭載のスティックの可動部分が消耗して動作不良になった際には、
> スティックモジュールごと取り外して、別売の交換用のスティックモジュールと交換することも可能だ。
>
> https://jp.ign.com/ps5/63272/news/dualsense-edge-32023126-ps5
825不明なデバイスさん (ワッチョイ f2ee-nk76)
2022/10/26(水) 00:31:42.68ID:Fnc91J5X0 ロジクールのC40とか
826不明なデバイスさん (スププ Sda2-kQYr)
2022/10/26(水) 10:44:54.13ID:3u8a0wspd 交換用スティックはいくらなんだろうね
827不明なデバイスさん (ブーイモ MM25-1B7k)
2022/10/26(水) 11:03:04.66ID:UF4lmrlhM >>826
DS Edgeのスティックモジュールは既にソニーストアとかに商品ページはあるから見てみると一つ2680円だね
本体寿命の中で何回取り替えるか分からないけど両方一度に壊れることはほぼないだろうし交換可能という安心感を買えるのが重要か
DS Edgeのスティックモジュールは既にソニーストアとかに商品ページはあるから見てみると一つ2680円だね
本体寿命の中で何回取り替えるか分からないけど両方一度に壊れることはほぼないだろうし交換可能という安心感を買えるのが重要か
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-Y/ct)
2022/10/26(水) 12:36:08.39ID:hRZiK57R0 ドリフトをソフトウェア的に改善させる方法もあるみたいよ
他ソフトでも可能なんだろうか
How to stop stick drift with reWASD
https://www.rewasd.com/blog/post/how-to-stop-stick-drift-with-rewasd
他ソフトでも可能なんだろうか
How to stop stick drift with reWASD
https://www.rewasd.com/blog/post/how-to-stop-stick-drift-with-rewasd
829不明なデバイスさん (スッププ Sda2-D7e5)
2022/10/26(水) 12:37:30.51ID:xrdn/3GZd ソニーのプロコン買ったわ
届くの3ヶ月先だけど
届くの3ヶ月先だけど
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-1B7k)
2022/10/26(水) 12:40:07.95ID:QYwgfb7I0 >>828
デッドゾーンを広げる対応だね
微妙な調整が必要なゲームはやりづらくなるからゲームによっては選択肢に入らないけどそれ以外のゲームなら問題ないからコントローラの寿命が伸ばせる
ゲームによってはゲーム内にデッドゾーン設定があるものもあるね
デッドゾーンを広げる対応だね
微妙な調整が必要なゲームはやりづらくなるからゲームによっては選択肢に入らないけどそれ以外のゲームなら問題ないからコントローラの寿命が伸ばせる
ゲームによってはゲーム内にデッドゾーン設定があるものもあるね
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-LP1i)
2022/10/26(水) 13:52:23.73ID:hRZiK57R0 DS4Windows
Releases v3.1.9
Releases v3.1.9
832不明なデバイスさん (ワッチョイ e995-RUW/)
2022/10/26(水) 18:41:10.32ID:D41/9R/u0 steamの特定のゲームだけRTトリガーのデッドゾーンが大きくなるんだけど
パッドとの相性でこんな事って起こり得る?
他のゲームやPCのプロパティ上では問題なく反応してるんだけど
ゲーム側の問題かパッドが悪いのか判断しかねる
パッドとの相性でこんな事って起こり得る?
他のゲームやPCのプロパティ上では問題なく反応してるんだけど
ゲーム側の問題かパッドが悪いのか判断しかねる
833不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-tz43)
2022/10/26(水) 19:15:22.30ID:1QfzesYwM Nintendo Switch Proコントローラーを
steamで使ってる人居る?
ぶっちゃけアリ?ナシ?
ABXYのボタン表記とか真逆みたいだけど、
Xboxのコントローラーと比べ操作性とかは良いのかな?
steamで使ってる人居る?
ぶっちゃけアリ?ナシ?
ABXYのボタン表記とか真逆みたいだけど、
Xboxのコントローラーと比べ操作性とかは良いのかな?
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 824b-w3aL)
2022/10/26(水) 19:38:37.19ID:vxHqBrxI0 >>833
そりゃいるでしょ
個人的にはプロコンは値段の割には微妙という評価
アナログスティックがすぐ粉吹くし
操作性も悪くはないけど別に優れている点も無い
プロコン使うくらいなら箱コンかデュアルショック使うわ
そりゃいるでしょ
個人的にはプロコンは値段の割には微妙という評価
アナログスティックがすぐ粉吹くし
操作性も悪くはないけど別に優れている点も無い
プロコン使うくらいなら箱コンかデュアルショック使うわ
835不明なデバイスさん (ワッチョイ e936-80Lh)
2022/10/26(水) 20:28:23.51ID:zWTD+xU30 ABXYのボタンの並びが3社全部違うのほんまいつまでたってもなれない
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 657d-80Lh)
2022/10/26(水) 20:37:29.78ID:GiKrKu2F0 ボタンのラベル配置なんて押すとき見ないから表記はどうでもいいけど決定/キャンセル問題だけは右ボタン決定に慣れ過ぎて
今さら下ボタン決定に矯正する気にはならない
洋ゲーとかA決定固定のPCゲーはAB入れ替えて右ボタン決定にしてる
今さら下ボタン決定に矯正する気にはならない
洋ゲーとかA決定固定のPCゲーはAB入れ替えて右ボタン決定にしてる
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-1B7k)
2022/10/26(水) 20:43:12.13ID:QYwgfb7I0 主要な操作は位置で覚えるけど例えばQTEみたいなほぼ単発の操作を画面で指示された時は配慮がないと迷うな
A/×で決定には適応したからむしろSwitch触るたびに困ってる
A/×で決定には適応したからむしろSwitch触るたびに困ってる
838不明なデバイスさん (ワントンキン MMd2-EAMi)
2022/10/27(木) 02:01:40.69ID:Fa/XuC0qM キャリブレーション厨になるとセンサーの不正確さに頭抱えるよな
箱コンに多いのが押し込みダッシュで上下方向担当の可変抵抗内部の金属リングが歪んでおかしくなる
押し込みながらスティックを倒すのが致命傷すぎる
箱コンに多いのが押し込みダッシュで上下方向担当の可変抵抗内部の金属リングが歪んでおかしくなる
押し込みながらスティックを倒すのが致命傷すぎる
839不明なデバイスさん (ワントンキン MMd2-EAMi)
2022/10/27(木) 02:06:37.16ID:Fa/XuC0qM ちなみにXSXコンの可変抵抗パーツはDS3やDS4のものも流用可能
体感的に昔のやつのほうがしっかりしてるのでオススメ
体感的に昔のやつのほうがしっかりしてるのでオススメ
840不明なデバイスさん (ワッチョイ c246-EAMi)
2022/10/27(木) 07:07:42.15ID:nOwutfBR0 精度も耐久性もメーカー差より個体差の方が大きいんだよねぇ
もう~ALPSさんしっかりして🥺
もう~ALPSさんしっかりして🥺
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/27(木) 07:59:37.59ID:49mrz3dk0 >>836
いやいやもうPS5ですらそれなのに自分を矯正した方が良いと思うよ?
いやいやもうPS5ですらそれなのに自分を矯正した方が良いと思うよ?
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d4b-cQrc)
2022/10/28(金) 12:34:59.68ID:0c0fxfAc0 Steam 通したらメジャーなゲームはたぶん標準ボタン配置は共通にしてくれるのであまり気にする必要はないと思う。
でも Switch ユーザーであまってるんじゃなければわざわざ買ってまで、と言うのはあまりオススメしない。
いいところは重量が軽めなのと電源のオンオフが長押ししなくてもいいので楽なこと。
でも Switch ユーザーであまってるんじゃなければわざわざ買ってまで、と言うのはあまりオススメしない。
いいところは重量が軽めなのと電源のオンオフが長押ししなくてもいいので楽なこと。
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 8239-80Lh)
2022/10/28(金) 13:14:09.57ID:zJWamDOF0 >>841
別にPS5が世界の覇権握ってる訳でもないしそもそも自力で対処できてるんだから矯正する必要性も無い
別にPS5が世界の覇権握ってる訳でもないしそもそも自力で対処できてるんだから矯正する必要性も無い
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 19f0-TLq7)
2022/10/28(金) 13:20:13.54ID:s9U2xAUV0845不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 15:34:17.38ID:ROP4tVuT0847不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 15:43:21.09ID:ROP4tVuT0 PS1の時までは覚えちゃいないが海外ではとっくの昔からXが決定キーだよ
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 8239-80Lh)
2022/10/28(金) 15:48:21.29ID:zJWamDOF0849不明なデバイスさん (ワッチョイ c518-J6HU)
2022/10/28(金) 15:51:57.34ID:Bo3a8V5T0 必要性と言ったら無理にボタン入れ替える必要も無いんだしどっちが楽という話じゃないの
矯正した方が楽と感じる人もいるんだろう
矯正した方が楽と感じる人もいるんだろう
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 8239-80Lh)
2022/10/28(金) 16:00:57.93ID:zJWamDOF0852不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 16:05:41.80ID:ROP4tVuT0 >>851
そりゃ個人の自由だから好きにすれば良いと思うんだがこの先ずっとの話だしボタン入れ替えのないタイトルだって出てくるよ
そりゃ個人の自由だから好きにすれば良いと思うんだがこの先ずっとの話だしボタン入れ替えのないタイトルだって出てくるよ
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 16:07:17.89ID:ROP4tVuT0 >>850
悪い、セガハードも全部持ってたというか今でも持ってるけど全然記憶にない
悪い、セガハードも全部持ってたというか今でも持ってるけど全然記憶にない
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 8239-80Lh)
2022/10/28(金) 16:08:40.15ID:zJWamDOF0855不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-1B7k)
2022/10/28(金) 16:17:09.57ID:MtKAZEoB0 AとBをパッド側で入れ替えると決定以外もすべて入れ替わるけどそれでいいなら良いんじゃない?
856不明なデバイスさん (ワッチョイ f2ee-nk76)
2022/10/28(金) 16:21:12.25ID:Thp0vpEF0857不明なデバイスさん (ワッチョイ fd02-0qkt)
2022/10/28(金) 16:25:23.23ID:wmstH/ub0 決定ボタンの最適な位置は人差し指伸ばせる△か□だぞ
キーコン出来ないソフト用にパッド側で設定できる機能は欲しいよね
ゲーム毎の設定切り替えは手動でも自動でもいいけど、設定の保存ができないと使い物にならないだろうな
あと十字とスティックの入れ替えも要る
キーコン出来ないソフト用にパッド側で設定できる機能は欲しいよね
ゲーム毎の設定切り替えは手動でも自動でもいいけど、設定の保存ができないと使い物にならないだろうな
あと十字とスティックの入れ替えも要る
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 16:26:27.63ID:ROP4tVuT0 >>856
俺は別にすぐ順応したし恨むことなんて何もないが
俺は別にすぐ順応したし恨むことなんて何もないが
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 16:27:31.92ID:ROP4tVuT0 >>857
どういう持ち方それ?
どういう持ち方それ?
860不明なデバイスさん (ワッチョイ f2ee-nk76)
2022/10/28(金) 16:29:31.27ID:Thp0vpEF0 モンハン持ちだろ
今じゃ普通にスティックの近くのPSの☓や箱で言うAが決定が最適じゃね?
今じゃ普通にスティックの近くのPSの☓や箱で言うAが決定が最適じゃね?
861不明なデバイスさん (ワッチョイ e9f8-6PEO)
2022/10/28(金) 17:13:43.73ID:+bOM3WWU0 それで国産switchゲーやるとBが決定じゃないのに違和感すげえんよね
漫然とやってると間違える時がある
漫然とやってると間違える時がある
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 824b-iGbM)
2022/10/28(金) 17:51:06.03ID:5pJTRuon0 SEGAは昔からAとCが決定でBがキャンセルで
右側決定でも左側決定でもどちらでも操作可能な配慮がされてたんだけどな
右側決定でも左側決定でもどちらでも操作可能な配慮がされてたんだけどな
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 2132-UuoP)
2022/10/28(金) 17:58:22.77ID:5puFtaQQ0 メガドライブのアドバンスト大戦略でもAとCのどちらをメインにするかのオプションはあるが、
Bは必ずキャンセルになる。
Bは必ずキャンセルになる。
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 2132-UuoP)
2022/10/28(金) 18:07:39.90ID:5puFtaQQ0 https://tonghu.txt-nifty.com/photos/uncategorized/hana.png
この早押しクイズもEDGE 301でプレイしたときは、
右のボタン(B)から時計回りに一周する方向と覚えてプレイしていた。
この早押しクイズもEDGE 301でプレイしたときは、
右のボタン(B)から時計回りに一周する方向と覚えてプレイしていた。
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-1B7k)
2022/10/28(金) 18:57:00.48ID:MtKAZEoB0 日本では○と×があったら×に否定の意味があると思うけど海外はそうではなくてチェックマークとして使われる国もあるからどちらかというと肯定ってのが大きいんだよな
結果として海外のPSが×決定になってPS5で日本も追従
箱も対応する位置のAボタンが決定になり残るはSwitchだけって感じ?
結果として海外のPSが×決定になってPS5で日本も追従
箱も対応する位置のAボタンが決定になり残るはSwitchだけって感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
- シャドバでビヨンドになった!
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
