複数のHDDをまとめて1台の外付けにできるケースの総合スレッドです。
特定サイトの評判や推薦だけを鵜呑みにせず、広く世間の情報を集めて、
自分にとって必要な部分と、割り切れる部分などの複数視点で判断を。
質問する前に、まず自分で調べてみましょう。
質問には製品の型番を明示してね。価格系サイトのURLだけを書くとレスつかないかも。
■製品検索
ベストゲート
https://www.bestgate.net/hddcase/
価格.com
http://kakaku.com/specsearch/0539/
比較.com
https://www.hikaku.com/
■前スレ
外付け複数HDDケース総合 33箱目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1590807746/
探検
外付け複数HDDケース総合 34箱目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/02(土) 19:37:51.13ID:aF+AupVW
470不明なデバイスさん
2023/03/17(金) 08:24:17.95ID:e2+TIIXe472不明なデバイスさん
2023/03/17(金) 10:43:34.94ID:LYzcKv2P473不明なデバイスさん
2023/03/18(土) 22:56:15.36ID:atXmkCX4 ラトックのRS-EC32-U3RXが製造中止になっているのか
どういうこと?
久しぶりに買おうと思っているが
どういうこと?
久しぶりに買おうと思っているが
475不明なデバイスさん
2023/03/20(月) 00:03:13.92ID:5ekQ2lUR476不明なデバイスさん
2023/03/20(月) 00:39:06.77ID:fQmsi2u2 この手のは大体倍額になってるぞ
477不明なデバイスさん
2023/03/20(月) 14:20:03.95ID:MeaGYjp8 裸族のカプセルホテル4段のLEDがふたつ点灯しなくなって、調べてみたらよくある症状みたいなんだけど、原因わかる方おられますか?
LEDの寿命ですかね?
電源ユニットがらみの問題でしょうか?
LEDの寿命ですかね?
電源ユニットがらみの問題でしょうか?
478不明なデバイスさん
2023/03/20(月) 16:13:19.86ID:URsql52W LEDが光らないのはよくある症状だ、と何処にかいてあったのかは知らんがそこに解決策も書いてなかったのか?
10年以上使ってるけどLEDが光らないとか全くないが?
カプセルホテル自体の機能は使えているのか否か、光らない段のHDDを変えてもLEDは光らないのか
そのくらいは書いておこうぜ
10年以上使ってるけどLEDが光らないとか全くないが?
カプセルホテル自体の機能は使えているのか否か、光らない段のHDDを変えてもLEDは光らないのか
そのくらいは書いておこうぜ
479不明なデバイスさん
2023/03/20(月) 19:03:16.36ID:J4VBL5HK480不明なデバイスさん
2023/03/20(月) 19:53:04.25ID:B1nMHmlH481不明なデバイスさん
2023/03/20(月) 23:26:50.21ID:7SMV4/eD >>480
元が何色LEDかわからないけど
青色LEDだったら白やピンクに出来る
赤や緑だったら電圧低いから同じ色にしか出来ない
路地の1台ケースをTVにつけてるけど
青色が目に刺さるから青緑に変えたら良い感じ
元が何色LEDかわからないけど
青色LEDだったら白やピンクに出来る
赤や緑だったら電圧低いから同じ色にしか出来ない
路地の1台ケースをTVにつけてるけど
青色が目に刺さるから青緑に変えたら良い感じ
482不明なデバイスさん
2023/03/21(火) 03:51:20.05ID:aNSPLTM+ なぜ色を変える話に???
483不明なデバイスさん
2023/03/21(火) 06:18:16.46ID:jd5r9qqI ファンの交換の話しもするからじゃね?
484不明なデバイスさん
2023/03/24(金) 02:29:35.11ID:q7hWhSuj HDDの温度高いと思ったら
外気温20度もあるのかよ
外気温20度もあるのかよ
485不明なデバイスさん
2023/03/24(金) 03:09:36.19ID:+t81qDYf 少しは外に出よう
486不明なデバイスさん
2023/03/24(金) 09:03:35.00ID:ifDLBKTy 外で動かしてるんとちゃうか
487不明なデバイスさん
2023/03/24(金) 13:53:26.04ID:Niudf4VK 京都は先週日曜日に26℃あって夏日だったぞ、歩いてる人の3割くらいが半袖ハーパンサンダル
488不明なデバイスさん
2023/03/24(金) 14:35:37.58ID:xiA18aJS 西日本はかなりの地点で夏日観測してたはず
489不明なデバイスさん
2023/03/27(月) 15:21:29.08ID:qOBubW9y 今日はくそ寒い
490不明なデバイスさん
2023/03/28(火) 20:48:40.33ID:4p+LNXO2 http://momi6.momi3.net/pc/src/1680000947789.jpg
10年前のバルクHDDが6台あったので有効活用しようかと
HDDが2台入るケース(約13000円)を買う
4台は完全に死んでいてトンカチとノミで物理的に破壊
生きていた2台は500GBしかなかったので現在としては使い物にならない
コスパの良い青いの6TB(1台約12000円)を買い増し
RAID1で安全性を高めてテレビ番組録画にでも使うつもり
10年前のバルクHDDが6台あったので有効活用しようかと
HDDが2台入るケース(約13000円)を買う
4台は完全に死んでいてトンカチとノミで物理的に破壊
生きていた2台は500GBしかなかったので現在としては使い物にならない
コスパの良い青いの6TB(1台約12000円)を買い増し
RAID1で安全性を高めてテレビ番組録画にでも使うつもり
491不明なデバイスさん
2023/03/28(火) 21:29:14.61ID:Efl0zPJQ ここは俺のTwitter
492不明なデバイスさん
2023/03/28(火) 21:34:57.56ID:4p+LNXO2 おもしろいだろ?
粘着嫌味専門ナマポ中国人スネークさんよ
粘着嫌味専門ナマポ中国人スネークさんよ
493不明なデバイスさん
2023/03/28(火) 21:45:42.08ID:4p+LNXO2 相手になって遊んでやるから
公明党の世話になってる生活保護なのか
日本共産等の世話になってる生活保護なのか
表明してくれよ
粘着嫌味専門ナマポ中国人スネークさんよ
公明党の世話になってる生活保護なのか
日本共産等の世話になってる生活保護なのか
表明してくれよ
粘着嫌味専門ナマポ中国人スネークさんよ
495不明なデバイスさん
2023/03/28(火) 23:54:32.18ID:xCDhKWh3 何もかも低スペゴミで笑えもしねぇわ
497不明なデバイスさん
2023/03/29(水) 01:15:44.64ID:/JwHGYD9 >>494
本当は貝むき棒という
牡蠣や蛤をむくステンレスの刄のないペーパーナイフのようなものをトンカチでHDDの隙間に打ち込んでいる
適当に捨てると結局在日中国人業者に横流しされて
YouTubeで悪意のない日本人ユーチューバーから
ジャンクのHDDからこんなに個人情報抜けましたよハハハハハハハハハハと晒されてしまうからね
あなた細かいことに気がつくね
本当は貝むき棒という
牡蠣や蛤をむくステンレスの刄のないペーパーナイフのようなものをトンカチでHDDの隙間に打ち込んでいる
適当に捨てると結局在日中国人業者に横流しされて
YouTubeで悪意のない日本人ユーチューバーから
ジャンクのHDDからこんなに個人情報抜けましたよハハハハハハハハハハと晒されてしまうからね
あなた細かいことに気がつくね
498不明なデバイスさん
2023/03/29(水) 01:44:47.68ID:lza3XIW8 500GBて…
しかも12kの6TBとかゴミやん…
22TB位買えねぇのかよ…
しかも12kの6TBとかゴミやん…
22TB位買えねぇのかよ…
500不明なデバイスさん
2023/03/29(水) 06:18:55.09ID:9hrNL7Se 買えねぇのかよw
ナマポ言いたいだけやろ貧乏人
もう終わりな
ナマポ言いたいだけやろ貧乏人
もう終わりな
501不明なデバイスさん
2023/03/29(水) 06:43:09.88ID:/JwHGYD9 >>500
お前おもしろいよ
反論してくるところがおもしろい
中国は1979年まで文化大革命の内戦で
人間が人間を食べていたのだよ
(3000万人の中国人が食べられてしまってその墓がない)
その1979年は日本では機動戦士ガンダムが放送されていたのだ
中国人は人間を食べていて日本人はガンダムを作っていた
おもしろい対比だろう?
お前等人食い人種の野蛮中国人など
日本人は誰も見ていないんだよ
日本人さまに関心を持つな野蛮人風情
お前おもしろいよ
反論してくるところがおもしろい
中国は1979年まで文化大革命の内戦で
人間が人間を食べていたのだよ
(3000万人の中国人が食べられてしまってその墓がない)
その1979年は日本では機動戦士ガンダムが放送されていたのだ
中国人は人間を食べていて日本人はガンダムを作っていた
おもしろい対比だろう?
お前等人食い人種の野蛮中国人など
日本人は誰も見ていないんだよ
日本人さまに関心を持つな野蛮人風情
502不明なデバイスさん
2023/03/29(水) 08:09:00.14ID:PqyFZepd 春だな
503不明なデバイスさん
2023/03/29(水) 15:05:58.63ID:/JwHGYD9504不明なデバイスさん
2023/03/29(水) 15:52:06.45ID:21uwPtSG 雪がとけて川になって流れていきます
もうすぐ春ですね
もうすぐ春ですね
505不明なデバイスさん
2023/03/29(水) 15:59:58.97ID:/JwHGYD9 ハハハハハハハハハ
曖昧な短文し書けない乞食ナマポ外国人野郎なんだな
日本から出ていく根性はないだろう
だが
これからは日本語を使うなよ
ニーハァオ・アンニョンハセヨ、ニーハァオ・アンニョンハセヨ
曖昧な短文し書けない乞食ナマポ外国人野郎なんだな
日本から出ていく根性はないだろう
だが
これからは日本語を使うなよ
ニーハァオ・アンニョンハセヨ、ニーハァオ・アンニョンハセヨ
506不明なデバイスさん
2023/03/29(水) 16:22:47.64ID:PX0uQmfv 荒らしばかりしたって
幸せはこないから
重いコートぬいで
出かけませんか
幸せはこないから
重いコートぬいで
出かけませんか
507不明なデバイスさん
2023/03/29(水) 16:24:52.55ID:/JwHGYD9 反応が早いね、おもしろいよ
もうネタがないから
次回な
もうネタがないから
次回な
508不明なデバイスさん
2023/03/29(水) 20:25:17.31ID:/JwHGYD9 起きた20時30分近くだ
またよろしくな
またよろしくな
509不明なデバイスさん
2023/03/30(木) 05:45:26.82ID:Y95KWItS 伸びてると思ったら春か
510不明なデバイスさん
2023/03/30(木) 12:45:32.57ID:1bKjYXKv 反日乞食は春が好きだな
511不明なデバイスさん
2023/03/30(木) 12:46:11.21ID:1bKjYXKv 12時45分だった
512不明なデバイスさん
2023/04/06(木) 12:59:30.89ID:fKEtwgPL センチュリーダイレクトにあるアウトレットって「中古、キズ汚れあり」となっているけど、
実際のところは返品、修理品なのかな。
実際のところは返品、修理品なのかな。
513不明なデバイスさん
2023/04/06(木) 13:44:16.09ID:RyyVDh4V 配送時の箱潰れとか生産時での傷物以外は再生品だと、でも動作は公式が保証してるので問題ないよ
514512
2023/04/07(金) 11:32:42.47ID:JlwAx1lB ありがとう。完全な新品ではないことを割り切れるかどうかですね。
約半額は魅力なので、前向きに検討します!
約半額は魅力なので、前向きに検討します!
515不明なデバイスさん
2023/04/07(金) 13:40:19.09ID:gZQJk1jw 車で言うディーラー認定中古だから動作は保証されてる、PCはおま環と相性があるからそこでダメなら返品すればいい
ただ今のHDDを複数収納するケースは2倍近い値上がりしてるんでどうしても欲しいなら値段と性能的にガチャベイ4段をすすめる
それ以外ならコスパ的に2台いれるHDDスタンド*2かな
ただ今のHDDを複数収納するケースは2倍近い値上がりしてるんでどうしても欲しいなら値段と性能的にガチャベイ4段をすすめる
それ以外ならコスパ的に2台いれるHDDスタンド*2かな
516不明なデバイスさん
2023/04/07(金) 15:41:35.99ID:QcHfu6He Oricoの2ベイケース、電源36Wのショボい方が残って48Wの方が無くなってしまった
517不明なデバイスさん
2023/04/07(金) 22:17:00.30ID:7uSiMYgt OricoとYottaMasterは似た商品多いけどOricoのが断然悪評価多いんだけど本当だろうか
518不明なデバイスさん
2023/04/07(金) 23:00:45.02ID:GdQfdTMa 設計がね
519不明なデバイスさん
2023/04/08(土) 01:01:37.94ID:mdLLRnYm 丸ごとクローンできる台でオススメ教えて
センチュリーの裸のお立ち台かロジテックで迷ってる
玄人志向とオウルテックは口コミでデータ消えたとか書いてあったから怖い
センチュリーの裸のお立ち台かロジテックで迷ってる
玄人志向とオウルテックは口コミでデータ消えたとか書いてあったから怖い
520不明なデバイスさん
2023/04/08(土) 01:22:04.69ID:aQfDXKyy 玄人志向が一番売れててレビューも多いから玄人志向でいいんでは?、スタンド選びはコスパでええ
2つ以上なら箱型のケースのがいい
2つ以上なら箱型のケースのがいい
523不明なデバイスさん
2023/04/08(土) 15:25:41.23ID:r2xsprgL スカイタワーは便乗値上げが済んでないから4ベイやら5ベイと価格逆転しとるな
524不明なデバイスさん
2023/04/08(土) 17:02:42.26ID:aQfDXKyy 裸族のスカイタワーてミニタワーのガワにHDD突っ込んでATX電源つきだからケースとしては理想の類だよね
横の板外してサーキュレーター直あてすれば冷却も最強だし
横の板外してサーキュレーター直あてすれば冷却も最強だし
527不明なデバイスさん
2023/04/09(日) 23:28:31.24ID:I+Upl1H/ サイドパネル外すくらいならドリルで吸気口空けてファン取り付けした方がスマートで良くないかね
528不明なデバイスさん
2023/04/10(月) 15:27:41.92ID:7NH84/t2 http://img-cdn.jg.jugem.jp/e77/1358491/20210624_2200891.jpg
裸族のスカイタワーを横から見るとわかるけど電源が邪魔で下部が冷却できないからサイドパネル外して直あてが一番いい
横からだと基板もHDDの隙間も全部に風があたるから
裸族のスカイタワーを横から見るとわかるけど電源が邪魔で下部が冷却できないからサイドパネル外して直あてが一番いい
横からだと基板もHDDの隙間も全部に風があたるから
529不明なデバイスさん
2023/04/11(火) 15:21:18.62ID:1U+lVbyR HDDベイの横浜は25mm厚FAN入る隙間ある?
530不明なデバイスさん
2023/04/11(火) 16:33:53.81ID:WFaXeR8T 横浜は草
531不明なデバイスさん
2023/04/12(水) 13:16:29.11ID:cGuyzyhS532不明なデバイスさん
2023/04/21(金) 15:17:32.88ID:+Pua70Qs >>525
物によってはQLCダメとかSLCダメって書いてあるからちゃんと記載見てから買えよ?
ソコ見ずにコピーして出来ないだの消えただの言うやつも少なくないから
対応SSDのところに
【SSD】
2.5インチSATA SSD(SATA I/II/1.5Gbps/3.0Gbps/6Gbps)
※1.8インチ、ZIFコネクタ、Micro SATAコネクタ、PCIe接続、3.3V駆動12V駆動およびSATA接続以外の特殊形状のHDD/SSDは使用できません。
またSLCタイプのSSDも動作保証対象外となります。
※5V駆動のものに限ります。
とかってちゃんとした記載してないやつもあるからそこも注意
物によってはQLCダメとかSLCダメって書いてあるからちゃんと記載見てから買えよ?
ソコ見ずにコピーして出来ないだの消えただの言うやつも少なくないから
対応SSDのところに
【SSD】
2.5インチSATA SSD(SATA I/II/1.5Gbps/3.0Gbps/6Gbps)
※1.8インチ、ZIFコネクタ、Micro SATAコネクタ、PCIe接続、3.3V駆動12V駆動およびSATA接続以外の特殊形状のHDD/SSDは使用できません。
またSLCタイプのSSDも動作保証対象外となります。
※5V駆動のものに限ります。
とかってちゃんとした記載してないやつもあるからそこも注意
533不明なデバイスさん
2023/04/21(金) 17:11:50.04ID:i3U+v4BL SLCのSSDが高すぎてテストできてないってことかな
534不明なデバイスさん
2023/04/21(金) 17:45:45.57ID:+Pua70Qs ものによってはQLCが対応してないとかMLCがダメとかいろいろあった気がする
535不明なデバイスさん
2023/04/22(土) 02:47:01.07ID:94lDpGzq QLCやSLCだと駄目なのってどういう原理?
536不明なデバイスさん
2023/04/24(月) 07:44:41.21ID:IXCSujot シングルのスレがあるならごめんだけど
センチュリー 五代目冷やし系HDD検温番 USB3.2 Gen1 CLS35U3BKF6G2 ってのが出てるね
俺のところでは三代目が3つ、18TBまでいける四代目が3つ、さらについ先日買い足した四代目は
Amazonで4000円台だった
20TB確認済みの五代目は6816円と割高だけど何か機能向上したかな?
センチュリー 五代目冷やし系HDD検温番 USB3.2 Gen1 CLS35U3BKF6G2 ってのが出てるね
俺のところでは三代目が3つ、18TBまでいける四代目が3つ、さらについ先日買い足した四代目は
Amazonで4000円台だった
20TB確認済みの五代目は6816円と割高だけど何か機能向上したかな?
537不明なデバイスさん
2023/04/25(火) 02:08:45.20ID:EJGvb7ne539不明なデバイスさん
2023/04/25(火) 14:26:25.69ID:6sud5oo0 横からだけどデータが消えるってどういう理屈で消えるの
EaseUSでデータが一度飛んだことがあって、そのときはパーティションが吹っ飛んだだか
管理領域だけ飛ばしたとか何だかで見えなくなってるけど実際にはデータがある状態
うろ覚えで全然なにやったか思い出せないんだけど有料ソフトの過去verが無料だったから
それで復活させた
お立ち台とかもそれと同じことが起きたってことかな
EaseUSでデータが一度飛んだことがあって、そのときはパーティションが吹っ飛んだだか
管理領域だけ飛ばしたとか何だかで見えなくなってるけど実際にはデータがある状態
うろ覚えで全然なにやったか思い出せないんだけど有料ソフトの過去verが無料だったから
それで復活させた
お立ち台とかもそれと同じことが起きたってことかな
540不明なデバイスさん
2023/04/26(水) 01:17:29.86ID:mYEbMudB KURO-DACHI/CLONE/CRU3
KURO-DACHI/CLONE/ESKP/MU3
これはどっちを買うべき?
他のがいい?
KURO-DACHI/CLONE/ESKP/MU3
これはどっちを買うべき?
他のがいい?
541不明なデバイスさん
2023/04/26(水) 02:18:08.88ID:el11q1fm KURO-DACHI/CLONE/ESKP/MU3の前のモデルは欠陥品だったからトラウマ
でもクローンするならエラースキップ便利
でもクローンするならエラースキップ便利
542不明なデバイスさん
2023/04/26(水) 08:37:02.77ID:mYEbMudB データ消去機能はWindows上でソフトでやるんか
クローンみたいに単体で完結させられると思ってた
2000円の差額はデカいなぁ・・
クローンみたいに単体で完結させられると思ってた
2000円の差額はデカいなぁ・・
543不明なデバイスさん
2023/04/27(木) 04:34:06.72ID:xc3i2iyh データ消去なんて釘とハンマーでいいだろ
544不明なデバイスさん
2023/04/27(木) 11:16:41.67ID:BKNkKBPk 売るんじゃないかな?
545不明なデバイスさん
2023/04/27(木) 17:14:46.35ID:FG0pth6H メルカリなりで販売したい場合はゼロフィル2回かけときゃ十分
ただし中古のHDDなんて素人しか手を出さんから素人騙しても良心痛まないなら好きに売れ
物理的に破壊して捨てたいなら円盤めがけてドリルで複数個所穴開ける
もしくは釘を数本円盤に向かって打ちこめ
ただし中古のHDDなんて素人しか手を出さんから素人騙しても良心痛まないなら好きに売れ
物理的に破壊して捨てたいなら円盤めがけてドリルで複数個所穴開ける
もしくは釘を数本円盤に向かって打ちこめ
546不明なデバイスさん
2023/04/27(木) 18:17:34.41ID:Dr46Hu48 復元や再生に使う業者もおるで
547不明なデバイスさん
2023/04/28(金) 10:57:01.07ID:VxykpOgJ548不明なデバイスさん
2023/04/30(日) 23:54:28.57ID:PgNNepwB 録画予約で電源が付いて、録画が終わったら普通に消えて、電源連動が優秀だった。
KURO-DACHI/CLONE/ESKP/MU3
VIERA、CSチューナー、ディーガ
どれ買っても同じかもしれないけど
KURO-DACHI/CLONE/ESKP/MU3
VIERA、CSチューナー、ディーガ
どれ買っても同じかもしれないけど
549不明なデバイスさん
2023/05/02(火) 22:00:20.10ID:S0fzdSzV ratocの
・RS-EC32-U3R
・RS-EC32-U3RWS
・RS-EC32-U3RX
を所有してます。
普段RAID1で使ってて、RAID解除してシングルで使おうとしたら公式の
FAQ見た限りではフォーマットされるようだが、PCに直に接続だとそのままいけるのか。
・RS-EC32-U3R
・RS-EC32-U3RWS
・RS-EC32-U3RX
を所有してます。
普段RAID1で使ってて、RAID解除してシングルで使おうとしたら公式の
FAQ見た限りではフォーマットされるようだが、PCに直に接続だとそのままいけるのか。
550不明なデバイスさん
2023/05/05(金) 15:10:28.69ID:JQ2/fgT+ 別のケースにHDDいれて中身見たらいいんでは?
552不明なデバイスさん
2023/05/05(金) 17:48:31.26ID:6pSu/RuB >>551
チップセットのFWの欠陥で接続中に他に繋いでるUSB機器の電源を落とすとつられて一瞬電源が落ちて
結構な確率でRAW化する
同じチップセット使ってる海外の製品ではアップデートが提供されたけど
クロシコは出してくれなかった
8TBに対応してるから買ったのに購入して数日で8TBのサルベージをする事になったわ
しかも原因がケースだとは思わず数回w
チップセットのFWの欠陥で接続中に他に繋いでるUSB機器の電源を落とすとつられて一瞬電源が落ちて
結構な確率でRAW化する
同じチップセット使ってる海外の製品ではアップデートが提供されたけど
クロシコは出してくれなかった
8TBに対応してるから買ったのに購入して数日で8TBのサルベージをする事になったわ
しかも原因がケースだとは思わず数回w
553不明なデバイスさん
2023/05/05(金) 18:51:31.48ID:JQ2/fgT+ >>552
ありがとう
でもネットだとその手のレビューがほとんど無いからFWをこっそり更新したのかもしれんね
8TB対応てのが気になるんだけど公式で調べたら8TB対応を後から追加したのがKURO-DACHI/CLONE/U3と+ERASE/U3みたいなんだけど合ってる?
ありがとう
でもネットだとその手のレビューがほとんど無いからFWをこっそり更新したのかもしれんね
8TB対応てのが気になるんだけど公式で調べたら8TB対応を後から追加したのがKURO-DACHI/CLONE/U3と+ERASE/U3みたいなんだけど合ってる?
554不明なデバイスさん
2023/05/05(金) 19:32:36.96ID:6pSu/RuB >>553
レビューはあるにはあるけど何かしらの組み合わせがあるんじゃないかな
FWのこっそりアップデートはどうなんだろう。
海外の製品に出されたアップデートを適用する時にCLONEとかERASEの機能を飛ばしてしまったから
FWを吸い直す為にもう一つ買ったんだけど、面倒臭がって放置してる間に終売でちょこっとプレミア付いたから
未開封のまま売った方が価値的には上なんだよな
KURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKPは初めから12TB対応のパッケージだったけどね
レビューはあるにはあるけど何かしらの組み合わせがあるんじゃないかな
FWのこっそりアップデートはどうなんだろう。
海外の製品に出されたアップデートを適用する時にCLONEとかERASEの機能を飛ばしてしまったから
FWを吸い直す為にもう一つ買ったんだけど、面倒臭がって放置してる間に終売でちょこっとプレミア付いたから
未開封のまま売った方が価値的には上なんだよな
KURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKPは初めから12TB対応のパッケージだったけどね
555不明なデバイスさん
2023/05/06(土) 10:01:44.54ID:/fWNlUPK >>KURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKPは初めから12TB対応のパッケージだったけどね
最初は3TBまでだった、後からHDDの容量が更新される度に対応容量の表記だけ変更してたのよ(店によってはシール対応)
>>541のレスだとKURO-DACHI/CLONE/CRU3に対して言ってる事になるから変に感じただけなんで
最初は3TBまでだった、後からHDDの容量が更新される度に対応容量の表記だけ変更してたのよ(店によってはシール対応)
>>541のレスだとKURO-DACHI/CLONE/CRU3に対して言ってる事になるから変に感じただけなんで
556不明なデバイスさん
2023/05/06(土) 10:17:29.74ID:tkM2GOuT ○TB対応とかって信憑性あるの?
適当に繋げば認識する気がしてる
適当に繋げば認識する気がしてる
557不明なデバイスさん
2023/05/06(土) 11:05:39.03ID:YshlXdHY 大体の場合は発売時期の最大容量が書いてあるだけ
時々大容量本当に対応してないのもあるけど
時々大容量本当に対応してないのもあるけど
558不明なデバイスさん
2023/05/06(土) 11:06:42.73ID:bgYnwMd4 対応と言うからには実物使って検証してるとは思うけど
559不明なデバイスさん
2023/05/06(土) 13:02:50.77ID:cJw4hpKF センチュリーは製品自体の信頼性はともかく
古い製品でもわりと真面目に検証しているのは偉いよな
ttps://www.century.co.jp/support/taiou/2tbhdd-out.html
古い製品でもわりと真面目に検証しているのは偉いよな
ttps://www.century.co.jp/support/taiou/2tbhdd-out.html
560不明なデバイスさん
2023/05/06(土) 13:08:52.83ID:cJw4hpKF とはいえこういうので対応になっていても相性が出ることはあって
複数台ケースじゃないけど14TBまで○になってるCOM35U3B6Gに
WD80EAZZ入れたら認識はしたけど読み書きが異常に遅くて使いものにならんかった
複数台ケースじゃないけど14TBまで○になってるCOM35U3B6Gに
WD80EAZZ入れたら認識はしたけど読み書きが異常に遅くて使いものにならんかった
561不明なデバイスさん
2023/05/06(土) 14:33:36.56ID:GMtVh/w5 ○○GBの壁みたいなのってなかったっけ?
8TBのHDDを買った時、自分の使ってたケースのレビューで
チップセット的に4TBまではOKだけど6TBのHDDを繋ぐとトラブル起こす的なのを見て買い換えたんだよな
そのケースは3TB対応を謳ってた物だけど
8TBのHDDを買った時、自分の使ってたケースのレビューで
チップセット的に4TBまではOKだけど6TBのHDDを繋ぐとトラブル起こす的なのを見て買い換えたんだよな
そのケースは3TB対応を謳ってた物だけど
562不明なデバイスさん
2023/05/06(土) 15:08:42.51ID:74vqCto7 センチュリーが扱ってるケースと東芝MNは結構相性あった
cipherとかdiskpart clean allなんかで書かせるとハングしちまう感じ
容量は4TBとかだったんでそれ以来東芝ならMNは止めてMGにしてる
cipherとかdiskpart clean allなんかで書かせるとハングしちまう感じ
容量は4TBとかだったんでそれ以来東芝ならMNは止めてMGにしてる
564不明なデバイスさん
2023/05/11(木) 17:31:42.51ID:Re6050Np Amazonで16TBが15000円くらいとかあるけど絶対怪しいよね?
565不明なデバイスさん
2023/05/11(木) 17:40:30.17ID:qhD0VDNt そもそも尼でHDDを買うな
567不明なデバイスさん
2023/05/12(金) 00:16:08.78ID:iz2hfF/y そんな貴殿にこれ
東芝製HDDの「EC強化パッケージ版」が登場、HDDの輸送事故を防止
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1489843.html
東芝製HDDの「EC強化パッケージ版」が登場、HDDの輸送事故を防止
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1489843.html
568不明なデバイスさん
2023/05/12(金) 01:02:54.51ID:uqjQxIB+ 高くなくてHDDを沢山保管出来る収納ケース欲しいな
4台収納可能で1000円前後の段ボール製とかあるけどもうちょいコスパ良いのないかな
4台収納可能で1000円前後の段ボール製とかあるけどもうちょいコスパ良いのないかな
569不明なデバイスさん
2023/05/12(金) 03:01:39.54ID:YipO0roS 100均で探してくるといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 100機超のドローンが次々と落下…英国防省、高性能電波兵器の試験発射に成功 [178716317]
- 池田信夫「玉木は後期高齢者の窓口負担2割と言うけれど、そんなもんじゃ消費減税の穴埋めには全然足りない。結局は赤字国債なんでしょ」 [289765331]
- 一般的な日本人には「G99/4GB/64GB」で十分じゃね?本当にこれ以上のスペックいるの? [249548894]
- 🏡