!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656846405/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656208325/
具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/
5K~8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1658009324/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fdd-p/3H)
2022/09/05(月) 15:28:04.80ID:szO/VPkY0784不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-chQ5)
2022/11/07(月) 20:11:41.25ID:grvFq50f0 あのさ.....ユーチューブのCoD MW2 PS5 120fpsモードのプレイ動画数本見てきたけどメニュー画面からゲーム画面に入った時点で数秒真っ黒画面になってる外国のプレイヤー全く居なかったんだけど....
おま環なんじゃないの?......
おま環なんじゃないの?......
785不明なデバイスさん (ワッチョイ f6ba-RZym)
2022/11/07(月) 20:17:56.48ID:ovl5vXGf0 横からだけど画面の暗転はモニタ内部で起こるものだから動画に出るわけないよ
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 097c-6Iyf)
2022/11/07(月) 20:18:28.44ID:NziBUovl0787不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-BEfN)
2022/11/07(月) 20:21:03.20ID:Hmsb0WHmM でも公式が不具合ではないってはっきり言ってるんですよね
PS5付属ケーブルとEX2710U付属ケーブル両方ともダメでしたし本体の設定も特にいじってないはずです
自分の何かしらの使い方が悪いなら何でもいいのでこれかも?って原因に心当たりがあれば教えてほしいですホント
PS5付属ケーブルとEX2710U付属ケーブル両方ともダメでしたし本体の設定も特にいじってないはずです
自分の何かしらの使い方が悪いなら何でもいいのでこれかも?って原因に心当たりがあれば教えてほしいですホント
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-chQ5)
2022/11/07(月) 20:28:03.84ID:grvFq50f0 外人プレイヤーでBENQモニターとPS5 120fpsのプレイ動画の人見つけて見たけど一瞬の黒画面にもならずにゲームメニュー切り替えてたよ
おま環かモニターの故障やケーブル問題じゃない?
ちゃんとHDMI2.1専用の48Gbpsケーブル使ってる?(ps5は32Gbps帯域制限だけど)
検証終わり
おま環かモニターの故障やケーブル問題じゃない?
ちゃんとHDMI2.1専用の48Gbpsケーブル使ってる?(ps5は32Gbps帯域制限だけど)
検証終わり
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-chQ5)
2022/11/07(月) 20:36:20.92ID:grvFq50f0 FHDコンテンツを4Kモニターにアップスケーリングしたものがボケるボケないの比較対象はTrue4KのDot by dotの元とに比べてどうなるかでしょ
もう頭痛いよ...何と比較して言ってるつもりなの?....FHD???....止めてよ.....
終了
もう頭痛いよ...何と比較して言ってるつもりなの?....FHD???....止めてよ.....
終了
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ae-o+MF)
2022/11/07(月) 20:38:47.73ID:Hjnkbjew0 すげえ・・何一つ理解してないw
791不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Lspy)
2022/11/07(月) 20:48:54.60ID:vGHzkws/0 いつからやってんだw
792不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-BEfN)
2022/11/07(月) 20:49:34.32ID:Hmsb0WHmM >>788
その方の使用してるモニターがEX2710Uなら公式のいう「不具合ではない」がおかしい事になりますね
それとも光漏れと同じくこの程度の問題は良品判定の範囲内って事なんでしょうか
再現性があるからこその「不具合ではない」だと思ったのですが
いずれにしろもう一度サポートに連絡してみます
その方の使用してるモニターがEX2710Uなら公式のいう「不具合ではない」がおかしい事になりますね
それとも光漏れと同じくこの程度の問題は良品判定の範囲内って事なんでしょうか
再現性があるからこその「不具合ではない」だと思ったのですが
いずれにしろもう一度サポートに連絡してみます
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-chQ5)
2022/11/07(月) 20:56:31.71ID:grvFq50f0 理解してないのはお前さんだよ.......アップスケーリングの意味理解してないじゃん
4KHDMI2.1もGTX1000番以降のグラボも持ってないエアプばっかりなんだな
やっぱりw
4KHDMI2.1もGTX1000番以降のグラボも持ってないエアプばっかりなんだな
やっぱりw
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-chQ5)
2022/11/07(月) 21:00:44.23ID:grvFq50f0 外観から自分にはEX2710UとEX3210Uの判別は不可能
詳細見たけどモニターとかの名称は書いてなかったよ
詳細見たけどモニターとかの名称は書いてなかったよ
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-Cw2/)
2022/11/07(月) 21:18:19.89ID:GHS+ZhyB0 ASUSのPA329CVとDellのU3223QEで悩んでいるのだけど、どう思う?
海外サイトの比較で、PA329CVは2020年という記載があったのだけど、日本版の導入が遅れていたということなのかな?
5ch内であまり情報がなく判断がつかない
海外サイトの比較で、PA329CVは2020年という記載があったのだけど、日本版の導入が遅れていたということなのかな?
5ch内であまり情報がなく判断がつかない
796不明なデバイスさん (ワッチョイ f69f-cwD+)
2022/11/07(月) 22:12:20.64ID:xvDixU390 いま知的障害者湧いてるから質問したらだめだで
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ef2-o+MF)
2022/11/07(月) 22:16:35.10ID:lOyXbC0r0798不明なデバイスさん (ワッチョイ 89d1-wM+w)
2022/11/07(月) 22:19:33.12ID:u4qnaz1p0 実機持ってないなら黙って欲しいしせめてその見てきた動画貼れよ
codのbocwだけどこの動画の2:45あたりで起動時に暗転することとそれはPS5側の仕様だということを動画の人も言ってる
https://youtu.be/9pMbwLlr-aE?t=165
codのbocwだけどこの動画の2:45あたりで起動時に暗転することとそれはPS5側の仕様だということを動画の人も言ってる
https://youtu.be/9pMbwLlr-aE?t=165
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-chQ5)
2022/11/07(月) 22:37:02.03ID:grvFq50f0 >>798
数秒続いてないじゃん
投稿主は今計測したら暗転は5秒以上6秒未満と言ってる
しかもCoDでもソフトが違うし4KHDMI2.1VRRじゃないだろ
おまえヤバイよ
流石に4KHDMI2.1とGTX1000番以降のグラボも持ってない奴とは話があわないよ
数秒続いてないじゃん
投稿主は今計測したら暗転は5秒以上6秒未満と言ってる
しかもCoDでもソフトが違うし4KHDMI2.1VRRじゃないだろ
おまえヤバイよ
流石に4KHDMI2.1とGTX1000番以降のグラボも持ってない奴とは話があわないよ
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-chQ5)
2022/11/07(月) 22:51:17.38ID:grvFq50f0 CoD MW2 4K120fpsのモードで短い時間で黒画面になるのは仕様だって
はじめに言った通りじゃん
4KHDMI2.1の仕様じゃないな
CoD MW2ソフトの仕様
でも5-6秒黒画面は異常だからケーブルの相性問題臭くね?
www.gamingdeputy.com
PS5 で CoD MW2 を有効にして 120 FPS を取得する方法 で検索
もう相手疲れた
終わりな
はじめに言った通りじゃん
4KHDMI2.1の仕様じゃないな
CoD MW2ソフトの仕様
でも5-6秒黒画面は異常だからケーブルの相性問題臭くね?
www.gamingdeputy.com
PS5 で CoD MW2 を有効にして 120 FPS を取得する方法 で検索
もう相手疲れた
終わりな
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-Cw2/)
2022/11/08(火) 00:00:45.36ID:TZdLQVac0802不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-rYzP)
2022/11/08(火) 01:28:24.17ID:dWH2K52q0803不明なデバイスさん (ワッチョイ 7637-wM+w)
2022/11/08(火) 02:04:33.49ID:2XrVf/8r0 明らかにゲーム側の暗転じゃないし動画でもそう言ってるんだけど理解できなかったか
vrrオフでも120fpsモードで(出力がRGBからYCbCr422に変わるタイミングで)暗転する例として出したんだけどわからない?いいからお前は早く4k120fpsかVRRオンに切り替わっても暗転しない動画もってこいよ
vrrオフでも120fpsモードで(出力がRGBからYCbCr422に変わるタイミングで)暗転する例として出したんだけどわからない?いいからお前は早く4k120fpsかVRRオンに切り替わっても暗転しない動画もってこいよ
804不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-7MDo)
2022/11/08(火) 09:21:33.18ID:lwJ+TCGP0 MPG321UR-QD使ってる人KVMの自動ってちゃんと動作してる?
ストリーム1にしか差してないのに自動だと外れるんだがなんでだこれ
ストリーム1にしか差してないのに自動だと外れるんだがなんでだこれ
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e02-zlm6)
2022/11/08(火) 10:58:08.03ID:Jb/iaF9x0806不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e40-zlm6)
2022/11/08(火) 12:08:17.66ID:PVbdJltc0 4K144Hzなら来年初めのDP2.1対応機を待った方がいいのかな?
807不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM91-4MHG)
2022/11/08(火) 12:35:24.12ID:i5V3b7gvM DP2.xは1.x世代までと伝送方式が全く異なるから安定するまでしばらくかかると思う
どうしてもその伝送速度が欲しくて不具合上等なら行ってよし
どうしてもその伝送速度が欲しくて不具合上等なら行ってよし
808不明なデバイスさん (ワッチョイ d983-zBQG)
2022/11/08(火) 14:51:14.81ID:qU1Zx5Wc0 AmazonでM28Uが69,800円になってるね
809不明なデバイスさん (ブーイモ MMb2-2zkU)
2022/11/08(火) 15:36:56.09ID:536Ih05hM 8K120HzとかならDP2.x期待すりゃええんちゃうか
810不明なデバイスさん (ワッチョイ ad10-X8Q5)
2022/11/08(火) 16:20:10.55ID:MoB4TkD10 >>804
ファームウェアのアプデも検討されたし
ファームウェアのアプデも検討されたし
811不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-BEfN)
2022/11/08(火) 16:57:30.05ID:TQeHycyfM PS5でモニターがブラックアウト云々レスした者だけどサポートから新たに返事が来ました
ブラックアウト現象はPS5やゲームソフトの仕様上の問題の可能性が高いとのこと
PS5でVRRをオンにするかリフレッシュレートを変更するとPS5が新しい信号を再送信するため次の信号が届くまで約6~8秒間モニターがブラックアウトするそうです
この秒数もPS5に関連しておりモニター側で調整できないとのこと
モニターで検索じゃなくPS5でブラックアウトの検索かけると結構ヒットするしこの現象はモニターやメーカーの問題ってわけじゃなさそうですね
買ったモニターが不良品でなくまた不具合でも無いってわかっただけでスッキリしました
PS5でVRRをオンにした時メインメニューも60Hz固定じゃなくてVRR状態?にしてくれたら少なくともアプリ起動時はブラックアウトしないようになるのかな
ブラックアウト現象はPS5やゲームソフトの仕様上の問題の可能性が高いとのこと
PS5でVRRをオンにするかリフレッシュレートを変更するとPS5が新しい信号を再送信するため次の信号が届くまで約6~8秒間モニターがブラックアウトするそうです
この秒数もPS5に関連しておりモニター側で調整できないとのこと
モニターで検索じゃなくPS5でブラックアウトの検索かけると結構ヒットするしこの現象はモニターやメーカーの問題ってわけじゃなさそうですね
買ったモニターが不良品でなくまた不具合でも無いってわかっただけでスッキリしました
PS5でVRRをオンにした時メインメニューも60Hz固定じゃなくてVRR状態?にしてくれたら少なくともアプリ起動時はブラックアウトしないようになるのかな
812不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-e0lC)
2022/11/08(火) 17:14:58.98ID:Dqr6dzvzd >>811
修正されてるか謎だけどPS5のVRRは何かと言われてるからしばらくオフの方がいいとは思うよ。
修正されてるか謎だけどPS5のVRRは何かと言われてるからしばらくオフの方がいいとは思うよ。
813不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-BEfN)
2022/11/08(火) 17:19:55.72ID:47GjFnWVM >>812
ですね
VRRオフならブラックアウトは60⇄120の移行だけですしそこまで気にならないと思います
長文が多くなりましたが同じ様にブラックアウトが気になった人もこれで多少スッキリしたのではと思います
ですね
VRRオフならブラックアウトは60⇄120の移行だけですしそこまで気にならないと思います
長文が多くなりましたが同じ様にブラックアウトが気になった人もこれで多少スッキリしたのではと思います
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-Cw2/)
2022/11/08(火) 21:12:19.56ID:TZdLQVac0815不明なデバイスさん (ワッチョイ adb0-Cw2/)
2022/11/08(火) 21:40:34.59ID:8ZmD4n3Y0816不明なデバイスさん (ワッチョイ 12da-doey)
2022/11/08(火) 22:20:12.26ID:StskRR4E0 32GQ950-Bがタイムセールで
100,300円になっとるの。長納期だけど。
100,300円になっとるの。長納期だけど。
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 3264-j1ct)
2022/11/08(火) 22:35:52.75ID:OS104VyT0 32GQ950ってなんか問題あるんだっけ
818不明なデバイスさん (アウグロ MM1d-OAEQ)
2022/11/08(火) 22:45:38.75ID:nfsxl7JoM 初歩的な質問で申し訳ないんですが、動画視聴メインで同じ種類の液晶パネルを比較した場合、どんな項目を重視して選ぶべきですか?
819不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-rYzP)
2022/11/08(火) 22:59:41.09ID:HihwKGmT0820不明なデバイスさん (ワッチョイ 76f1-FYet)
2022/11/08(火) 23:05:20.52ID:ns9pMrsA0821不明なデバイスさん (ブーイモ MM96-76so)
2022/11/09(水) 00:03:12.85ID:7beWGuPPM ジョーシンからMSI MPG321UR-QD届いたわ今日は時間ないんで取り敢えず開封してチラッと見ただけだけどドット抜けはなさそうなので安心した
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-Cw2/)
2022/11/09(水) 00:16:16.10ID:kIRvk9dT0 >>819
ありがとうございます。レビュー楽しみにしています
で、アマゾンみていたらProArt PA32UCR-KとProArt Display PA348CGVがでるのを知りました
値段上がるもののこちらも良さそうに思いました
ありがとうございます。レビュー楽しみにしています
で、アマゾンみていたらProArt PA32UCR-KとProArt Display PA348CGVがでるのを知りました
値段上がるもののこちらも良さそうに思いました
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 3264-j1ct)
2022/11/09(水) 01:03:22.99ID:aiNeyFmS0824不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-rDMU)
2022/11/09(水) 01:26:21.44ID:r1kIFyrr0 31.5インチで4KモニターをWQHDに落として使うことを考えているのだが
WQHDモニターをそもそも買ったほうが綺麗に映るのか?
dpi的には4Kモニターに分があるんだがdot by dot?を考えるとWQHDモニター買ってそのまま使うほうが綺麗に映りそうな気がするんだ
2つとも使ってみたことある人おる?
WQHDモニターをそもそも買ったほうが綺麗に映るのか?
dpi的には4Kモニターに分があるんだがdot by dot?を考えるとWQHDモニター買ってそのまま使うほうが綺麗に映りそうな気がするんだ
2つとも使ってみたことある人おる?
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 92e4-o+MF)
2022/11/09(水) 02:17:12.68ID:a77G+rH70 >>824
両方使った経験では、WQHDモニタは拡大率100%でも文字のサイズが見やすく、エッジまで鮮明な
シャキっとした文字が映るので気分がいい
4Kモニタを拡大率150%で使うとフォントそのものの質が上がって鮮明に見えるが、他の環境と大きく
印象が変わってしまうので、共用文書などを作成する時は若干の配慮が必要になる
4Kモニタを解像度WQHD設定で使うのは問題外なので略
常にボヤっとした眠たい画面で、デスクトップアイコンすらくっそ見にくいのが好みならそれも良しだが
両方使った経験では、WQHDモニタは拡大率100%でも文字のサイズが見やすく、エッジまで鮮明な
シャキっとした文字が映るので気分がいい
4Kモニタを拡大率150%で使うとフォントそのものの質が上がって鮮明に見えるが、他の環境と大きく
印象が変わってしまうので、共用文書などを作成する時は若干の配慮が必要になる
4Kモニタを解像度WQHD設定で使うのは問題外なので略
常にボヤっとした眠たい画面で、デスクトップアイコンすらくっそ見にくいのが好みならそれも良しだが
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 12da-doey)
2022/11/09(水) 04:26:33.58ID:LRHB+gaN0827不明なデバイスさん (ワッチョイ 12da-doey)
2022/11/09(水) 04:31:37.68ID:LRHB+gaN0828不明なデバイスさん (ワッチョイ 797f-tZjv)
2022/11/09(水) 06:30:26.48ID:VkXn8xRl0 1024x768あたりの時代から液晶つこうてる人はドットバイドットでなくなった瞬間の画面のヴォケヴォケ超絶劣化が強烈なトラウマになってるw
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-8gy9)
2022/11/09(水) 13:27:09.23ID:ddxwMw670 4Kモニタ使ってる人って、デュアルディスプレイにはしない?
してるって人は、やっぱり両方4Kに揃えているの?
してるって人は、やっぱり両方4Kに揃えているの?
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 092d-chQ5)
2022/11/09(水) 13:31:11.55ID:D00wN6s50 4Kで揃えてる
揃えないとマウスの移動が制限されて面倒
揃えないとマウスの移動が制限されて面倒
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ef2-Ssk3)
2022/11/09(水) 13:59:47.58ID:XF3vMCp30 MSI MPG321UR-QDで付属のHDMIケーブルで接続したら、4Kだとリフレッシュレートが60hzまでしか
出ず、色の深度も8bitだった。
DisplayPortで接続したら、4K、144hz、10bitで表示できた。これって、付属のケーブルがアレなのかな?
出ず、色の深度も8bitだった。
DisplayPortで接続したら、4K、144hz、10bitで表示できた。これって、付属のケーブルがアレなのかな?
832不明なデバイスさん (ワッチョイ b110-M/Zv)
2022/11/09(水) 14:52:40.04ID:C74+8MJ60 DPとHDMIの規格の差じゃないですか?
833831 (ワッチョイ 5ef2-Ssk3)
2022/11/09(水) 14:54:58.38ID:XF3vMCp30 今使ってるグラボが2080なんだけど、2080のHDMI端子の規格ってHDMI 2.0bらしい。
原因はグラボですかね?
PS5を繋いでみたら普通に4K120hz出るみたいだったし…
原因はグラボですかね?
PS5を繋いでみたら普通に4K120hz出るみたいだったし…
834不明なデバイスさん (スーップ Sdb2-j1ct)
2022/11/09(水) 15:56:51.69ID:CQEbEvhsd HDMI2.0は4K60Hzまでだからそれで合ってる
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-SjIJ)
2022/11/09(水) 17:07:35.29ID:+c833Loq0 4k九面張りの画像plz
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 097c-6Iyf)
2022/11/09(水) 18:12:50.11ID:0gkqq3o20 なぜスケーリングすることと解像度を下げることを混同してしまう人が後をたたないのか
837不明なデバイスさん (ワッチョイ adb0-Cw2/)
2022/11/09(水) 18:46:06.66ID:skJOblqf0 >>827
今のFALD機、400なくてもハロの誤魔化し方が上手いから問題ないよ
今のFALD機、400なくてもハロの誤魔化し方が上手いから問題ないよ
838831 (ワッチョイ 5ef2-Ssk3)
2022/11/09(水) 21:11:51.24ID:XF3vMCp30 MSI MPG321UR-QDのファームウェアをアップデートしたら、True Color Calibrationっていう
ソフトがインストールされた。X-Riteのi1Display Proなどの測色計でキャリブレーション出来るらしい。
これって、ハードウェアキャリブレーションじゃなくて、測色計で測った値を、常駐させたTrue Color Calibration
で補正する感じなのかな? True Color Calibrationが常時起動してないとキャリブレーションの結果が
反映されないタイプ?
ちなみに、お手軽に買える値段のX-Riteのi1Display Proは生産終了…他に対応している測色計は
あるけど、非常にお高い…
ソフトがインストールされた。X-Riteのi1Display Proなどの測色計でキャリブレーション出来るらしい。
これって、ハードウェアキャリブレーションじゃなくて、測色計で測った値を、常駐させたTrue Color Calibration
で補正する感じなのかな? True Color Calibrationが常時起動してないとキャリブレーションの結果が
反映されないタイプ?
ちなみに、お手軽に買える値段のX-Riteのi1Display Proは生産終了…他に対応している測色計は
あるけど、非常にお高い…
840不明なデバイスさん (ワッチョイ ad10-8JhC)
2022/11/09(水) 23:49:26.63ID:DJKg2TOz0 MPG321UR-QD眩しいな
輝度をさいていにおとしてもまだ眩しい
発色はすごく良くて満足
輝度をさいていにおとしてもまだ眩しい
発色はすごく良くて満足
841不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-zlm6)
2022/11/10(木) 08:32:40.31ID:9ZKGBT9Na どんなにminiLEDが分割数増やそうが
ピクセル単位で制御できるOLEDには絶対に勝てないよね
ピクセル単位で制御できるOLEDには絶対に勝てないよね
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e0-1uWB)
2022/11/10(木) 09:04:28.01ID:DvVXMepT0 気になるならないってのはどこまで言ってもその人の感想ですよ。
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 12da-chQ5)
2022/11/10(木) 09:41:49.20ID:s9LZyDje0 LGの32UQ85R-Wはいつ日本で発売されるんだ。
海外じゃもう販売されているのに。日本だけ出さないつもりなのかな。
海外じゃもう販売されているのに。日本だけ出さないつもりなのかな。
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 12da-chQ5)
2022/11/10(木) 09:43:53.44ID:s9LZyDje0845不明なデバイスさん (スーップ Sdb2-j1ct)
2022/11/10(木) 09:47:02.88ID:/uL0d9dMd 32のOLED出れば買うかもしれんけどminiLEDの方が先に普及するだろな
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e0-1uWB)
2022/11/10(木) 10:13:17.78ID:DvVXMepT0 え?
847不明なデバイスさん (JP 0H1a-zqHw)
2022/11/10(木) 10:42:23.66ID:qvHmwWBoH BenQの32インチminiLEDが出たら買う
いつ出るかは知らんけど
リモコンが欲しいんじゃ
いつ出るかは知らんけど
リモコンが欲しいんじゃ
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 797f-pSqO)
2022/11/10(木) 11:54:05.64ID:/qNp0lYR0 MSIかBENQかLGって感じかな
今の時点では出来損ないゾーンライティングに10万出すって感じで嫌だがw
今の時点では出来損ないゾーンライティングに10万出すって感じで嫌だがw
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-chQ5)
2022/11/10(木) 12:37:45.09ID:oTuyO+ZR0 ちっ、これだからど素人は駄目なんだよ....
144hz上限だと急激にfpsが落ち込んだ時スッタリングでカクつき防止の為にVRRは必需で黒挿入と併用可能なメーカはasusのみ
4K144fpsなんて軽いゲームでも不可能なんだからVRRと黒挿入は必需
asusのゲーミングモニターが最強
144hz上限だと急激にfpsが落ち込んだ時スッタリングでカクつき防止の為にVRRは必需で黒挿入と併用可能なメーカはasusのみ
4K144fpsなんて軽いゲームでも不可能なんだからVRRと黒挿入は必需
asusのゲーミングモニターが最強
851不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-ncrx)
2022/11/10(木) 12:40:10.46ID:+XIQJliDd 設定落として144張り付きするから問題なし
852不明なデバイスさん (JP 0H1a-zqHw)
2022/11/10(木) 12:40:45.92ID:qvHmwWBoH ゲーミングモニタのスレじゃないし
853不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-rYzP)
2022/11/10(木) 13:09:24.42ID:r8ooTJhF0 >>822
届いて使ってみてるところなので取り急ぎ
画面:綺麗
サイズ:ジャストフィット(デスク70×140の環境) 幅120でギリかなと
ボタン:前使ってたDELLと比べて前面に付いてるので使いやすい
組み立てやすさ:1人でも問題なし
不満点
DisplayportとTyp-Cの組み合わせでのPIP,PBPができない
届いて使ってみてるところなので取り急ぎ
画面:綺麗
サイズ:ジャストフィット(デスク70×140の環境) 幅120でギリかなと
ボタン:前使ってたDELLと比べて前面に付いてるので使いやすい
組み立てやすさ:1人でも問題なし
不満点
DisplayportとTyp-Cの組み合わせでのPIP,PBPができない
854不明なデバイスさん (ワッチョイ b5e6-gcmc)
2022/11/10(木) 19:41:33.62ID:MXWTlmXX0 なんか俺のLGのディスプレイ、hdmiでも4k、144hz出てんだけど、スペック詐欺か?
857不明なデバイスさん (アウアウクー MM39-Mz0N)
2022/11/10(木) 20:22:52.71ID:MJZrMBFgM >>854
DSCで映っているというオチだったりしてw
DSCで映っているというオチだったりしてw
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e0-1uWB)
2022/11/10(木) 20:30:58.86ID:DvVXMepT0 LGも2021年モデルでRTX 3000シリーズやRX 6000シリーズならHDMI2.1使えるで
859不明なデバイスさん (ワッチョイ b5e6-gcmc)
2022/11/10(木) 20:58:10.77ID:MXWTlmXX0 スペック上はHDMI2.1だと120hzまでしか出ないはずなんだが、144hzまででてる
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-SjIJ)
2022/11/10(木) 21:29:07.74ID:5awXHUX70 眼で見た感じはどうなん?ちゃんと144出てる?
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e0-1uWB)
2022/11/10(木) 22:00:20.92ID:DvVXMepT0 コンシューマーエレクトロニックのフォーマットだと4K120HzなんだけどPCのフォーマットだと
4K144Hzでも出せるよ。
4K144Hzでも出せるよ。
862不明なデバイスさん (スーップ Sdb2-vMle)
2022/11/10(木) 22:11:27.50ID:6d051sVWd 27M2Vそろそろ出るみたいだな。
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 3264-j1ct)
2022/11/10(木) 22:33:01.49ID:pmK4awmd0 INNOCNが32インチ出したら一気に価格落ちるんだろな
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-Cw2/)
2022/11/10(木) 22:40:32.61ID:R0j8FfOb0 >>853
亀レスで申し訳ないです。早速のレビューありがとうございます!
ASUSの人にPA329CVはProArt PA32UCR-Kと比較しても通常の使用では十二分の性能があるといわれましたが、画面は普通にきれいなのですね
ボタン前なのは格好の問題はあるにせよ分かりやすいですよね
PiP、PbPは組み合わせによってできない場合があるのですね
知らなかったので助かりますが、ASUS全般で共通してそうではありますね
何はともあれ参考にさせていただきます。ありがとうございました
亀レスで申し訳ないです。早速のレビューありがとうございます!
ASUSの人にPA329CVはProArt PA32UCR-Kと比較しても通常の使用では十二分の性能があるといわれましたが、画面は普通にきれいなのですね
ボタン前なのは格好の問題はあるにせよ分かりやすいですよね
PiP、PbPは組み合わせによってできない場合があるのですね
知らなかったので助かりますが、ASUS全般で共通してそうではありますね
何はともあれ参考にさせていただきます。ありがとうございました
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e4-o+MF)
2022/11/11(金) 05:28:12.08ID:5TqKIqzt0 黒挿入はFPS廃人専用の機能だな
普通のゲーマーにはこれっぽっちも必要性のない機能
普通のゲーマーにはこれっぽっちも必要性のない機能
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 551f-ncrx)
2022/11/11(金) 07:12:27.65ID:vS5MuJhA0 一般ゲーマーでも黒挿入ないとゴースト気になるから、黒挿入ありはマスト
868不明なデバイスさん (ワッチョイ b5e6-gcmc)
2022/11/11(金) 09:17:44.85ID:bnparnHT0 854だけど
27gp950-bレビューとか見てhdmiは120までってレビューしかなかったが、
公式サイトみたら、いつの間にか最大144になってたわ
劣化なしの4k144hzできてラッキーやった
27gp950-bレビューとか見てhdmiは120までってレビューしかなかったが、
公式サイトみたら、いつの間にか最大144になってたわ
劣化なしの4k144hzできてラッキーやった
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-chQ5)
2022/11/11(金) 09:58:29.48ID:roH23nTX0 ちっ、これだからど素人は...
黒挿入すると画面が暗くなるからFPS専用機能の意味合いは強いな...
VRRだけで十分か
ごめんよ
黒挿入すると画面が暗くなるからFPS専用機能の意味合いは強いな...
VRRだけで十分か
ごめんよ
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-Cw2/)
2022/11/11(金) 10:35:05.10ID:1tP4Suw20 まだ、キ〇ガイがウロウロしてるのか
871不明なデバイスさん (ワンミングク MM62-8h+J)
2022/11/11(金) 10:49:10.24ID:6MwY+VRiM 黒挿入はハイリスク、ハイリターンな機能だと理解して使う分にはいいだろう
リスクはもちろんユーザーのライフ
リスクはもちろんユーザーのライフ
872831 (ワッチョイ 5ef2-Ssk3)
2022/11/11(金) 11:10:44.42ID:fzGBuD2w0 個人的なFPSゲーマーのイメージ
画面のサイズは24インチ、パネルのタイプはTN、解像度はフルHD
ゲームの設定は極力削ってフレームレートを稼ぐ…
レイトレなんてもってのほか…
なんか、一種の修行僧みたいな感じ。ストイックすぎて自分には無理…
画面のサイズは24インチ、パネルのタイプはTN、解像度はフルHD
ゲームの設定は極力削ってフレームレートを稼ぐ…
レイトレなんてもってのほか…
なんか、一種の修行僧みたいな感じ。ストイックすぎて自分には無理…
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 551f-ncrx)
2022/11/11(金) 11:35:47.14ID:vS5MuJhA0 ag274 uxpとかのAOCモニター、Gsyncコンパチしか記載されてないってことはラデオンは対応してない?
アムダーワイ脂肪
アムダーワイ脂肪
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 551f-ncrx)
2022/11/11(金) 11:49:15.81ID:vS5MuJhA0 アマでスペックみたらfreesyncも対応してるって書いてあったわ。はよ安くなれ
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-chQ5)
2022/11/11(金) 11:52:27.53ID:roH23nTX0 ちっ、これだからど素人は...
HDMI2.1の時点でVRR対応=Adaptive-Sync=FreeSync
FreeSync Premium以上はモニターの対応次第
144hzモニターに可変リフレッシュ機構はゲームするなら必需
144fps以上で張り付き出来るPCあるならばVRRはなくてもそれ程酷いカクつきにはらないからなくても大丈夫レベル
HDMI2.1の時点でVRR対応=Adaptive-Sync=FreeSync
FreeSync Premium以上はモニターの対応次第
144hzモニターに可変リフレッシュ機構はゲームするなら必需
144fps以上で張り付き出来るPCあるならばVRRはなくてもそれ程酷いカクつきにはらないからなくても大丈夫レベル
876不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-LtJw)
2022/11/11(金) 13:14:30.03ID:M5KcO6KKr ちっ
ちっ
ちっ
ちっ
ちっ
877不明なデバイスさん (ワッチョイ f1e4-o+MF)
2022/11/11(金) 13:18:35.25ID:8/XE8vSA0 ぷしゅ~
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 12da-chQ5)
2022/11/11(金) 14:43:53.96ID:T/1v9G1M0 AmazonのPA32UCR-K。いきなり在庫なしかよ。
ここで買った奴いないの?
ここで買った奴いないの?
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 797f-pSqO)
2022/11/11(金) 16:44:48.27ID:Kf1qw75R0 32インチと31.5インチがあるって嫌がらせなの
並べた時微妙にズレると気になるじゃない
並べた時微妙にズレると気になるじゃない
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-MCSs)
2022/11/11(金) 18:26:00.32ID:SVE9CCTc0 31.5はパネルLGだったと思うが
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 76f1-FYet)
2022/11/11(金) 20:06:21.13ID:ARcdzUHU0 クラマスのGP27Uが$800くらいみたいだからいよいよ夜明けは近いな
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e0-1uWB)
2022/11/11(金) 21:48:04.33ID:XxBx0+Z10 Adaptive-SynはVESAのDisplayportのVRR規格でFreeSync over DisplayportもG-Sync CompatibleもAdaptive-Syncと互換。
HDMI2.1 VRRはHDMI2.1のオプション機能で必ずしも実装の必要はない。HDMI2.1 VRRとG-Sync Compatibleは互換性があるけど
FreeSync over HDMIは互換性は無い。最近のRadeonのドライバーでようやくHDMI2.1 VRRに対応したらしい。
HDMI2.1 VRRはHDMI2.1のオプション機能で必ずしも実装の必要はない。HDMI2.1 VRRとG-Sync Compatibleは互換性があるけど
FreeSync over HDMIは互換性は無い。最近のRadeonのドライバーでようやくHDMI2.1 VRRに対応したらしい。
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-chQ5)
2022/11/11(金) 22:58:16.18ID:roH23nTX0 ちっ、これだからど素人は...
最近ていつ?
HDMI2.1対応はRTX3000シリーズから,RX6000シリーズから
どっちも2020年末発売だろ?
最近ていつ?
HDMI2.1対応はRTX3000シリーズから,RX6000シリーズから
どっちも2020年末発売だろ?
884不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp79-llA9)
2022/11/11(金) 22:58:30.87ID:s8M3kabMp 今買うなら32GQ950がベストだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 加速する若者の「献血」離れ [ぐれ★]
- 前澤友作、主催のゴルフ試合で選手のホール間の喫煙問い合わせに「耳を疑った」「試合中に選手がタバコを吸うってどういう感覚?」 [jinjin★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- あぼーん
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 4
- 万博、検閲を条件に赤旗の取材許可証発行へ [834922174]
- ゴミ箱の先にあるお🏡
- 【絶望】備蓄米が0.3%しか出回ってない原因が明らかに!! 「コメを運ぶトラックドライバーが足りない」 終わりだよこの国 [597533159]