>>37
リストレストはあまり気にしなくて良いと思うよ
手持ちにtkl以上の長さのやつがあれば、それ流用で多分だいじょうぶ
本体は真ん中が高いんだけど、ハの字の配列のせいもあって
手首を置くところって結構外側になるのよ
そうすると、端っこに近いところになるので、筐体の1番低いところに近くなる
高さは普通のキーボードとそれほど変わらない
微妙な調整は、100均のでっかいコルクシートを切って使ってる

分割リストレストも要らないんじゃないかなー
確かに見た目は隙間が空いてブサイクかもしれないけど、
fekerのはベゼル?が狭いので隙間に手首は当たらないな
試しに隙間ギリに手首置いて試してみたけど、全く下段が打てないほど窮屈だったw

ちなみに60%用のリストレストとかだと、長さが足らないと思う
注意されたし