X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/18(土) 13:00:34.18ID:/Ae3LZ7ca
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656846405/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656208325/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1672142614/
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1674049560/
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1675636395/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/18(土) 13:01:42.35ID:3ADxUtcmr
2023/02/18(土) 13:03:44.44ID:Ig1sO9CM0
Z
2023/02/18(土) 13:07:48.44
IPありで安心
2023/02/18(土) 13:08:41.14ID:317JKkmJ0
ようやくスクリプトを覚えたのかw
2023/02/18(土) 13:12:05.75ID:FLpM0Ph90
サンキューIP
2023/02/18(土) 13:16:33.64ID:wfNTIm/H0
助かる
2023/02/18(土) 13:20:15.54ID:7+PWZ5GN0
これ建てた奴、超有能だなGJ!
2023/02/18(土) 13:29:48.02ID:1fMDO5kCd
GJ乙
2023/02/18(土) 13:37:36.29ID:R10npIKjM
立て乙すぎる
2023/02/18(土) 13:53:59.51ID:4HRMMPWoH
なんでスレ加速したの?
2023/02/18(土) 14:31:25.83ID:EaLh/KU80
イノアンチ・文盲国士をNGするため
以降、反応する方も荒らしだな
2023/02/18(土) 14:40:35.69ID:xlw4SWRE0
>>1
有能
2023/02/18(土) 14:50:59.90ID:KSSqgT840
何が安かったの?
2023/02/18(土) 15:03:02.07ID:0qqLMWD/d
>>14
プライド
2023/02/18(土) 16:06:26.45ID:AQDEQlDZ0
>>14
人間性
2023/02/18(土) 16:09:34.96ID:9J7DoLgS0
>>14
人徳
2023/02/18(土) 16:51:12.69ID:GXsTtc6N0
最近のスレ埋めAI荒らしって関係ありそうなレスとかするからこええなw
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a47-itus [131.129.30.95])
垢版 |
2023/02/18(土) 17:06:41.68ID:gssep5/z0
AIの使い道がえらいしょーもないと言うか有害と言うかw
こんな使い道だけは神速で思いつくのが救いようがないな
2023/02/18(土) 17:19:43.21ID:aIYau9+Z0
あぼん大量発生しとったが
IPさんきゅー
2023/02/18(土) 17:29:11.18ID:OnQFJ/zF0
https://i.imgur.com/6L4apxv.jpg
2023/02/18(土) 19:35:10.75ID:KotH7Lpa0
とりあえずINNOCNはディスプレイ開発で一番金の掛かる部分のプリセットが
きちんと用意されておらず、極端な話パネルだけ高性能なものを持ってきて
あとの基部は従来のディスプレイのものをほとんどそのまま使っているだけなので
単純にパネルの仕入れ原価分上乗せするだけで売ることができるということなんだなと
概ね価格を安価にできるからくりがわかった

PQなのかHLGなのかすらわからないようなHDRはそもそもがめちゃくちゃすぎる
しかもキャリブレートチャートもsRGBだけしか載っておらず、AdobeRGBやDCI-P3と
いった肝心のものは敢えて省いており、グレースケールトラッキングデータすら
省かれていることからも、カラーマッピングをまるまる省いた開発しかしていないという
ことがよくわかる
2023/02/18(土) 19:50:14.74ID:Pkg8h+Wb0
よく分かんねえけどそれらを省くことで値段を思いっき下げられるんだったら全部省略していいよ!
2023/02/18(土) 20:08:50.20ID:HZG+EfcK0
ついに来たな!

 「LG UltraGear」シリーズの新モデルとして、LGの有機ELパネルで240Hzのリフレッシュレートを実現した44.5インチの「45GR95QE-B」と、26.5インチ「27GR95QE-B」が登場する。今回の2モデルは、バックライトを使用せず、画素のひとつひとつが自ら発光する、有機ELパネルが採用されている。応答速度0.03ms(GTG)の高速表示で、モーションブラー(ぼやけ、ブレ)を感じさせない映像を実現。1フレーム約0.0042秒もの高速表示が求められる240Hzでも、くっきりとした映像が表現できる。また、1,500,000:1のコントラスト比によって、限りなく完全に近い黒を再現でき、暗闇などの漆黒に近いシーンも繊細に表現することができる。
2023/02/18(土) 20:12:51.42ID:FLpM0Ph90
4Kじゃないじゃんか!
2023/02/18(土) 20:15:45.53ID:Ig1sO9CM0
さぁ、これにスレチ警察がどう動くか見ものw
2023/02/18(土) 20:16:08.08ID:ic+xIzCa0
>>24
1700ドルかー
スレチだけど
2023/02/18(土) 20:40:30.82ID:1fNvZ/UnM
>>22
キャリブレートチャートならsRGBとDCI-P3とAdobe RGBで3枚あったよ
2023/02/18(土) 21:16:17.43ID:i2/jM8yx0
カラーキャリブレーションファクトリーレポートは家の32M2Vは2枚で
1枚は裏表(AdobeRGBとDCI-P3)もう1枚にsRGBだったよ
2023/02/18(土) 21:27:20.17ID:7VVB0H5K0
26.5の有機ELが4Kならいい製品になってたのになぁ

有機はスレ違いだけれども。
2023/02/18(土) 22:06:54.78ID:Jt4qgCQi0
PCモニタにHLGなんていらんやろ
PQの方はHDR10必須のDisplayHDR認証取ってる時点で確定してるし
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 9db2-PpDs [124.219.154.141])
垢版 |
2023/02/18(土) 22:19:21.27ID:IfC8F4jp0
IPスレに成敗される警察w
2023/02/19(日) 00:45:22.89ID:pnJjCT0p0
どう動くもなにも4Kじゃない時点でスレチだろ
2023/02/19(日) 01:21:59.80ID:SfWcUgxl0
現状、各警察出動なし。
2023/02/19(日) 01:24:20.99ID:vskNjNZs0
前スレの負け犬また来ないかな

そういえば一時期やたら有機液晶関係でもスレ荒れてた記憶あるな
2023/02/19(日) 02:26:41.46ID:fFJwwlIEM
詳しいことは言えんが早ければ3月中にはまともなメーカーから
MiniLEDのゲーミングモニターの発表あるゾイ
安くても15万前後になると思うけど
2023/02/19(日) 07:31:26.25ID:C2XeeqbOM
詳しいこと言えないってなんだ?
中の人発言ならただのステマになってんぞ
2023/02/19(日) 08:57:25.46ID:+hU23I60d
ステマの意味を一回調べてみてはどうだろうか
2023/02/19(日) 09:17:01.93ID:KqohIzrzM
中の人が中の人と明記せずに広告するのがステマだろ?
新製品出るよ!が広告にならないとでも言いたいのか
2023/02/19(日) 09:50:58.67ID:CZRtq3Y8M
結局大手からミニLED出るとしたらゲーミングかクリエイター向けになるよな
27M2Uみたいなどっちにも特化しないモデルはライバル不在だろうな
41不明なデバイスさん (ワッチョイ dd68-S83v [60.57.108.75])
垢版 |
2023/02/19(日) 09:57:33.01ID:Oo1fMh320
>>36
めちゃくちゃ嬉しい報告です。
ありがとうございます。待っておりました。
因みに32インチで待っておりますが、大丈夫ですよね?
教えていただいたら幸いです
2023/02/19(日) 10:03:04.07ID:jF28bo2S0
>>41
これもあんまり詳しくは言えないんですが、2サイズ出るうちの一つは希望通りになりますw
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 49ad-ES0G [42.146.143.115])
垢版 |
2023/02/19(日) 10:05:02.84ID:W0VAl+kq0
>>39
中の人が中の人であること否定するもしくはそうでないと錯誤させた状態で宣伝するのがステマだろ
上の書き込みは中の人のリークとも受け取れるからステマにはならん
2023/02/19(日) 10:06:28.50ID:lzRrMphO0
ステマって「広告や宣伝では無い事を装って」するものだ
「こんないい製品でますよ」ってだけじゃただの宣伝や広告でしかない
45不明なデバイスさん (ワッチョイ e62d-30k0 [121.102.60.137])
垢版 |
2023/02/19(日) 10:07:36.37ID:keSkGSmg0
ユーザに有益な情報ならステマでもどんどんやれ
46不明なデバイスさん (ワッチョイ dd68-S83v [60.57.108.75])
垢版 |
2023/02/19(日) 10:16:06.01ID:Oo1fMh320
>>42
再度本当にありがとうございます😊
楽しみにお待ちしております。
助かります!
2023/02/19(日) 10:28:20.81ID:jk44XZl5M
【岸田悲報】PCモニター、21.5インチ派と24インチ派で戦争が起きてしまう
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676713512/
2023/02/19(日) 10:38:05.98ID:s22wpQmR0
警察って治安維持するもんだから、逆に奴はテロリストだな
2023/02/19(日) 10:53:47.65ID:hVyH5BhZ0
>>42
この書き込み見て3月上旬の32M2V補充で買えなくなるやつ多数いそう
2023/02/19(日) 10:56:52.71ID:lILiD2EUF
メーカーの社員が来てるのか?
2023/02/19(日) 11:04:33.93ID:jF28bo2S0
>>46
なんかピュアだから申し訳無い気持ちが生まれたんだけど嘘です
2023/02/19(日) 11:07:39.04ID:CmeytEWMM
>>46
そいつ俺じゃないけど、とりあえず今年はMiniLED製品が複数でてくる
この程度の事は別に中の人じゃなくても予想つくだろうしそりゃそうやろって話なんだが…
3月に確実に買えるとかそういう話じゃないから気長に待っててくれ
2023/02/19(日) 11:11:38.64ID:RwZbCT7ua
>>36だけどなんで俺の偽物が何人もいるんだよw
2023/02/19(日) 11:20:40.94ID:s22wpQmR0
主要メーカーが3月に発表とは珍しいタイミングだなぁ…
2023/02/19(日) 11:22:58.17ID:JdtyYLMzM
こうやって愉快犯が出るから、匿名掲示板で立場を明記しないやつは中の人でないって考えるよね
これ以上この話題は荒れそうだし控えるけど
2023/02/19(日) 14:07:51.83ID:5PQSl6Ncd
どうせ出ないよ。
57不明なデバイスさん (ワッチョイ a6cf-3nnD [153.168.32.153])
垢版 |
2023/02/19(日) 15:11:39.87ID:9G2lMsEb0
公開されてる校正LUT当てるだけで高精度なHDRリファレンスに匹敵するM2V買っておくのが正解

M2Uはいい加減MaxCLL/FALL問題解決するファーム出してくれとは思うが、
Windowsだとレジストリ弄って回避する方法も出たからもう良いかなって感じ
MaxCLL/FALL正しく設定すれば校正LUT当てて理想的HDRモニタになるし
2023/02/19(日) 15:22:51.67ID:QvXguHXw0
WQHDから4Kモニターに換えたんだけど頻繁にPCごと落ちるようになった
今まで落ちたことないのに
2023/02/19(日) 15:29:38.19ID:pnJjCT0p0
リファレンス、、臭うぞ
2023/02/19(日) 15:32:25.96ID:QnA2SLXA0
>>58
どんなスペックのPCで何をすると落ちるのかにもよるんじゃないの
2023/02/19(日) 15:36:20.41ID:Ztzsv9ZU0
何が出ようと並行か個人輸入でしか入手できんのだろ、どうせ
2023/02/19(日) 17:18:25.52ID:7z0PQGYp0
>>39
末尾Mに相応しいレスだなw
2023/02/19(日) 17:18:27.34ID:PZuDYfbEd
>>59
俺も同じこと思った
2023/02/19(日) 17:26:50.40ID:s22wpQmR0
>>59
ああ、来てるな
2023/02/19(日) 17:31:44.53ID:z/ur7Ygt0
>>59
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d02-uc3d [124.213.209.51])
垢版 |
2023/02/19(日) 17:58:00.12ID:QvXguHXw0
>>60
12900k RTX4090なんですが負荷かけると落ちます
その後、PCの電源スイッチ押しても無反応で3分程待つと起動します
67不明なデバイスさん (ワッチョイ dd68-S83v [60.57.108.75])
垢版 |
2023/02/19(日) 18:50:38.82ID:Oo1fMh320
>>66
本体の電源の容量不足じゃあ無いですかね?
モニターの解像度上げてグラボの電力増加とか?が臭く無いですか?
2023/02/19(日) 18:53:15.25ID:F2F8kQgJ0
M2VのOSDのクソさは如何ともし難いな。リモコン付きのに慣れてると不便でしょうがない
2023/02/19(日) 18:58:25.17ID:ih6RR0i80
結局現状まともに写真や動画用途に使いたいのなら
30インチ未満だとPA27UCXの独壇場なんだよな

INNOCNみたいにRec.2020やRec.709の明確な
カラーマッピングができないのは論外だし

PQですら設定が無く、OptimaizedやClip、Basicなんて
概念すら皆無なのはやはりHDRモニターとしては異様
すぎるもので、そもそもHDRを謳っちゃいかんだろうという
HLGなら当然BT2010準拠なんだが、それすらまともに
対応を謳っていないという有り得ない仕様
2023/02/19(日) 18:58:25.29ID:DR4uhyGm0
>>66
少なくとも4Kモニター自体は関係ないと思うからここで続ける話じゃないね
2023/02/19(日) 19:19:18.66
EX3210Rの4K144Hz~バージョンが欲しい
2023/02/19(日) 19:25:33.38ID:nDlQEz2pa
INNOCNはHDRにするとRec.2020になるらしい
カバー率は85%らしいが
2023/02/19(日) 19:35:13.03ID:YQc1e4M3M
>>69
ASUSの販売してるPG32UQもM2Vと変わらない程度のカラーマッピングしかないけどHDR謳ってるし、何が異様かさっぱり分からん
クリエイター向けしか触ったことないのか?
2023/02/19(日) 19:38:58.87ID:5PQSl6Ncd
そもそも、対応してないなら対応しているようなプロ向けのモニターでも買えば良い訳で。
2023/02/19(日) 19:44:53.20ID:QvXguHXw0
>>67
そうかもしれないですね
電源周り探ってみます
2023/02/19(日) 19:49:50.78ID:ih6RR0i80
>>70
4KHDRモニターの話ですよ
騙されて買ってしまう人が今後出ないように

>>72
その手のらしいという話はメーカーページには一切掲載されていないので
真偽を確かめる術がありませんね

>>73
それってゲーム用途で写真や動画用途をそもそも考慮していない製品でしょ?
その手のはINNOCNと同レベルのおもちゃでしか無い
77不明なデバイスさん (ブーイモ MM7e-H9oR [133.159.148.194])
垢版 |
2023/02/19(日) 19:57:46.50ID:cBgQHAPOM
自称カラリストみたいなやつがまた増えてないか 
2023/02/19(日) 20:45:34.33ID:ik4UGZz/H
自称カラリストと嫌中が両方そなわり最強に見える
2023/02/19(日) 20:51:29.98ID:nDlQEz2pa
>>76
Rec.2020でページ内検索してね
https://chimolog.co/bto-gaming-monitor-innocn-27m2v/
2023/02/19(日) 20:53:38.66ID:nDlQEz2pa
一応外部からHDRとして認められてるんだから
INNOCNとて全くのデタラメで発売は出来まいて
2023/02/19(日) 21:22:59.50ID:ih6RR0i80
>>79
個人のブログでソース不明、根拠も不明
あくまでその人の「推定」でしか無いんですね

>>80
まさにそのデタラメだと思いますよ
認定なんでされていませんし当然リストにも載っていません
https://displayhdr.org/certified-products-list/
2023/02/19(日) 21:39:20.14ID:LroT5g1UM
>>81
まあ実機持ってない人よりは信用できるかな程度の話よ
2023/02/19(日) 21:48:27.74ID:LroT5g1UM
認定リスト自体にはINNOCNの別のモニター出てくるから
反映までラグがあるとかじゃないの?と思うけど
2023/02/19(日) 21:53:11.31ID:P+UmOO26M
>>81
あるけど
https://displayhdr.org/certified-products/#tab-1000
2023/02/19(日) 21:54:33.62ID:LroT5g1UM
別のページだったのか
86不明なデバイスさん (ワッチョイ a6cf-3nnD [153.168.32.153])
垢版 |
2023/02/19(日) 21:57:48.07ID:9G2lMsEb0
普通に計測しまくって特性丸裸にしてるが、民生機としては極めて好ましい表示特性だからなw
twitter.com/ColourHdr/status/1626938365437448192
現状15万以下で買えるモニタなら段違いで高性能高コスパ>M2V
ここまで校正取ったらリファレンスのPA32UCXやUCGとマジで変わらん。
ProArtだとハード校正が出来る、べき乗ガンマモードでHDR用LUT作れる、高出力表示をより長時間維持できる、
とか利点はあるが、一般ユーザーならここまでいらんね。あったら理想的だけど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
87不明なデバイスさん (ワッチョイ a6cf-3nnD [153.206.134.15])
垢版 |
2023/02/19(日) 22:00:50.37ID:igZyDPkk0
ワッチョイ a6cf-3nnD [153.168.32.153]
ワッチョイ a6f2-Ydn/ [153.151.173.122 [上級国民]]
88不明なデバイスさん (ワッチョイ a6cf-3nnD [153.168.32.153])
垢版 |
2023/02/19(日) 22:02:06.88ID:9G2lMsEb0
ちなみにうちのはメーカー以上に高度な計測、校正になるので
メーカーの出すまま、が結構ズレてるのも全部分かる
CIE2012対応、Probe Matching、Perceptual WhitePoint correction全部駆使してるからな
2023/02/19(日) 22:05:54.23ID:ik4UGZz/H
うちだっちゃ!
2023/02/19(日) 22:08:20.93ID:iIMWQu7b0
てめえらがいくら公正してもうちのシーリングライトは3000円の安物だが?どうだ怖いか
2023/02/19(日) 22:22:41.79ID:HNeFcaWD0
>>84
27M2V proくるのか
そして32M2Vはこれで打ち止め終了っぽいな

Guangxi Century Innovation 27M2V
Family Models: 27A6V, 27A6V-P, 27E6V, 27E6V-P, M27E6V, M27E6V-P, 27F6V, 27F6V-P, M27F6V, M27F6V-P, 27M2V Pro, 27M3V, 27M4V

Guangxi Century Innovation Innocn 32M2V
2023/02/19(日) 22:27:17.46ID:HNeFcaWD0
いくら知識を蓄えて機械があっても、それを駆使する人間のせいでアウトカムがブレてたら意味ないんですよね
2023/02/19(日) 22:28:12.30ID:ICk7FbonM
27M2V Pro, 27M3V, 27M4Vってマジなのかこれ
M3VとM4Vってどうなんだ
2023/02/19(日) 23:06:08.54ID:5PQSl6Ncd
皆がINNOCNに目がいってる中、279M1RV/11が7万なら切り替えもあんましないし機能オフにすれば問題なさそうなのも見かけるしコレでいい気してきた。
2023/02/19(日) 23:24:49.56ID:QnA2SLXA0
>>93
むしろそっちの情報が収穫だったw
96不明なデバイスさん (ワッチョイ a6cf-3nnD [153.168.32.153])
垢版 |
2023/02/20(月) 00:59:49.01ID:bBmPaaTm0
これは期待したいな
INNOCNのmini LEDが一人勝ちやねwwwww
2023/02/20(月) 01:21:14.19ID:UD+cWKlp0
イノクンどんだけモデル出るんだよ
2023/02/20(月) 01:26:11.48ID:5fVOf+8cH
BOEが生産してるパネル片っ端からぜんぶ製品化しそう
tftcentral.co.uk/news/boe-latest-panel-development-plans-july-2022
99不明なデバイスさん (ワッチョイ ca64-6hHQ [147.192.180.150])
垢版 |
2023/02/20(月) 01:37:55.37ID:VCPH6cdt0
なんか発表あったの?
2023/02/20(月) 01:45:59.94ID:10cotYuo0
ホント見た目だけがネックだわINNOCN。
せめて前面だけでも279M1RV/11みたいにシンプルにして黒にして無難にしてくれてりゃ気になる気になら無いとかも関係なくなるのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況