33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656846405/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656208325/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1672142614/
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1674049560/
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1675636395/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.76
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5f-looL [106.129.61.192])
2023/02/18(土) 13:00:34.18ID:/Ae3LZ7ca936不明なデバイスさん (ワッチョイ 5273-ymLC [133.114.9.77])
2023/03/21(火) 04:39:21.40ID:GG7Vn1bD0937不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-oSGo [106.146.112.177])
2023/03/21(火) 04:45:32.37ID:fbGJiq3Ma >>936
ありがとそれ候補にいれます!
ありがとそれ候補にいれます!
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b5f-hw/J [106.73.11.162])
2023/03/21(火) 05:07:17.64ID:TKQB4QKO0 >>932
離れるためにって言うか、無理なく画面全体が見える距離にするとスケーリングが必要になるってだけでしょ
どうしても等倍で作業領域確保したいならPC用の眼鏡でも作るか、圧迫感に慣れるかしかない
自分の90cmは眼球ほぼ動かさなくても全体読めるから楽ってだけで、結局はどう使いたいかだよ
離れるためにって言うか、無理なく画面全体が見える距離にするとスケーリングが必要になるってだけでしょ
どうしても等倍で作業領域確保したいならPC用の眼鏡でも作るか、圧迫感に慣れるかしかない
自分の90cmは眼球ほぼ動かさなくても全体読めるから楽ってだけで、結局はどう使いたいかだよ
939不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0b-F0re [122.100.29.47])
2023/03/21(火) 05:51:29.19ID:+cnz7oWKM もはやINNOCN以外ゴミだろ
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f5f-ftRE [14.10.49.192])
2023/03/21(火) 08:35:37.45ID:1PhWws1P0 27M2Vってコイル鳴きなし?
941不明なデバイスさん (ワッチョイ f702-BQ3C [124.213.209.51])
2023/03/21(火) 09:01:44.01ID:wrnWq5950 32GQ950重すぎてエルゴトロンLXでも支えきれないからアーム使う人は気をつけて
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be0-LKFI [160.86.128.162 [上級国民]])
2023/03/21(火) 09:17:48.24ID:ha2fHEIU0 >>934
TVでええんちゃう
TVでええんちゃう
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f5f-F0re [14.8.2.64])
2023/03/21(火) 09:38:23.21ID:GptEeEXO0944不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-Tcry [36.240.107.1])
2023/03/21(火) 09:41:52.76ID:CBgxABaf0 PayPay祭りでASUSのXG32UQポチッたけど納期未定だわいつ来るのやら
945不明なデバイスさん (ワッチョイ c610-V6D+ [153.243.27.129])
2023/03/21(火) 09:46:10.20ID:fj9Tla+U0 アーム下がりはマウント付近のボルト調整してないだけじゃね
946不明なデバイスさん (オッペケ Srbf-ftRE [126.156.213.92])
2023/03/21(火) 09:50:22.50ID:DnIC83NNr ASUSはコイル鳴きのせいで2度と買わないと決めた
947不明なデバイスさん (ワッチョイ db03-3MUS [122.23.41.99])
2023/03/21(火) 09:53:51.08ID:Quju69Y50 >>940
27M2Vはコイル鳴きなし。32M2Vは鳴く
27M2Vはコイル鳴きなし。32M2Vは鳴く
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 47bf-QQ/J [118.240.167.237])
2023/03/21(火) 10:29:27.58ID:StoMqgcq0949不明なデバイスさん (ワッチョイ ce7d-g3yM [111.89.39.169])
2023/03/21(火) 10:32:34.08ID:kCHwW9cG0 アームの調整ネジ緩んでるんじゃないの
950不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-BQ3C [218.46.111.19])
2023/03/21(火) 11:18:51.58ID:OKsP9QyF0 32インチでAmazonベーシックとかエルゴトロンでおじぎするとかいうやついるよな
六角レンチでネジの調整できてないだけや
六角レンチでネジの調整できてないだけや
951不明なデバイスさん (ワッチョイ c6cf-a1qf [153.205.238.86])
2023/03/21(火) 11:59:46.41ID:dRr/0LBF0 >>934
SDR限定、ということなら何使っても一緒
SDR限定、ということなら何使っても一緒
952不明なデバイスさん
2023/03/21(火) 12:06:42.28 IODATAは超解像があるよ
効果の程は知らんが
効果の程は知らんが
953不明なデバイスさん (JP 0Ha3-mqp0 [104.28.99.193])
2023/03/21(火) 12:19:50.45ID:mnoHe6aOH SDRでも黒が黒い方がいいからDellのIPS Black
超解像は今はグラボでできる
超解像は今はグラボでできる
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-6Gas [222.230.57.61 [上級国民]])
2023/03/21(火) 16:54:26.84ID:Wzc0kaRC0 >>934
要求仕様から求めていくと、まずパネルはTNではなくIPSかVAであること
またフリッカーレスは当然として120Hz駆動のものが欲しくなってくる
さらにぼやけを無くすために黒挿入が必要となる
そういう視点で考えていくと、実は適合するモニターは知っている限り存在しない
もちろん専用の映像エンジンを搭載したものなど皆無なので、ドラマや映画を
見る目的に限るのであればソニーのブラビア等を普通におすすめせざるを得ない
あとHDRには興味が無いとのことだが、今はハリウッドに限らず映画業界はどこも
HDR対応コンテンツを続々と増やしてきている
こればかりは実際に体験してみないとそのすごさ、素晴らしさは絶対に理解できないので
最大輝度が1000nit以上でるモニターで実際にその映像を体験してみると良い
今後HDR未対応のコンテンツなんて考えられなくなってしまうから
要求仕様から求めていくと、まずパネルはTNではなくIPSかVAであること
またフリッカーレスは当然として120Hz駆動のものが欲しくなってくる
さらにぼやけを無くすために黒挿入が必要となる
そういう視点で考えていくと、実は適合するモニターは知っている限り存在しない
もちろん専用の映像エンジンを搭載したものなど皆無なので、ドラマや映画を
見る目的に限るのであればソニーのブラビア等を普通におすすめせざるを得ない
あとHDRには興味が無いとのことだが、今はハリウッドに限らず映画業界はどこも
HDR対応コンテンツを続々と増やしてきている
こればかりは実際に体験してみないとそのすごさ、素晴らしさは絶対に理解できないので
最大輝度が1000nit以上でるモニターで実際にその映像を体験してみると良い
今後HDR未対応のコンテンツなんて考えられなくなってしまうから
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 277f-F0re [150.31.23.118])
2023/03/21(火) 16:54:32.03ID:dt4a8/FT0 グラボ超解像は電気食うイメージ
956不明なデバイスさん (ワッチョイ c247-F0re [131.129.30.95])
2023/03/21(火) 16:59:47.42ID:P/WmEsQd0 そりゃモニターも同じじゃね。食う量の違いはあるとおもうけど
957不明なデバイスさん (ブーイモ MM4e-QQ/J [133.159.150.23])
2023/03/21(火) 18:42:32.28ID:gNCGcjErM >>955
RTX4090だと補正4でもそんなに増えてる気はしない
RTX4090だと補正4でもそんなに増えてる気はしない
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b5f-nBdZ [106.73.128.129])
2023/03/21(火) 18:49:22.27ID:q8zekRnz0 食ってるけどVSRなしで再生しても20%はGPU使うよ
959不明なデバイスさん (ワントンキン MMd2-kqWJ [153.159.48.98])
2023/03/21(火) 20:15:51.88ID:iCJEJNNcM DELLヤスクナッテホスィ
960不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-RFcc [106.129.64.57])
2023/03/21(火) 20:18:54.88ID:ondGee+La DELLミニLEDゲーミングモダシテ
961不明なデバイスさん
2023/03/21(火) 20:22:04.07 DELLはウルトラワイドばっか力入れてるよなぁ
962不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-oSGo [106.146.112.177])
2023/03/21(火) 20:53:30.83ID:fbGJiq3Ma963不明なデバイスさん (ブーイモ MM4e-ybVc [133.159.151.214])
2023/03/21(火) 21:04:18.08ID:oYp9mnPRM HDRも3Dの二の舞になってまうかも知れんけどね
964不明なデバイスさん (ワッチョイ c247-F0re [131.129.30.95])
2023/03/21(火) 21:12:52.27ID:P/WmEsQd0 HDRは撮影・表示機器側に3Dほど金かからないし変な事もしてないから
しんだらしんだで痛くはない。というかYoutubeとか映画とかぼちぼちコンテンツあるし
消える事はない思う。制作側の意図通りの表現の映像で観れないだけで
しんだらしんだで痛くはない。というかYoutubeとか映画とかぼちぼちコンテンツあるし
消える事はない思う。制作側の意図通りの表現の映像で観れないだけで
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b5f-nBdZ [106.73.128.129])
2023/03/21(火) 21:14:07.30ID:q8zekRnz0 HDRは折りたたみスマホよりマシ
実用性が邪魔されなければなにか化ける気がする
実用性が邪魔されなければなにか化ける気がする
966不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-RFcc [106.129.66.99])
2023/03/21(火) 21:15:43.29ID:EPmSb9cia ゲームだったら搭載されてないAAAタイトルないし完全に定着したな
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e00-W7Uq [119.242.33.113])
2023/03/21(火) 21:20:05.01ID:R4mWBVGh0 HDRソースでもモニターがOLEDじゃなきゃ意味ないしな
968不明なデバイスさん (ブーイモ MM4e-5SQV [133.159.149.102])
2023/03/21(火) 21:23:02.34ID:AZAVEkyRM 召喚呪文やめろ
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 47bf-QQ/J [118.240.167.237])
2023/03/21(火) 21:28:14.88ID:StoMqgcq0 くるぞ、、ッ
970不明なデバイスさん (ブーイモ MM4e-ybVc [133.159.151.214])
2023/03/21(火) 21:39:38.41ID:oYp9mnPRM 残念ながらw
971不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-6Gas [111.96.252.26 [上級国民]])
2023/03/21(火) 21:44:18.46ID:JGYdFXaa0 >>962
HDRで抜けているのはASUSのモニターですね
PA27UCX、PA32UCX、PA32UCGの3つになります
INNOCNはカラーマッピングが怪しいらしく色合いがおかしいという話がありますし
ちなみにHDRの場合はRec.2020とPQに対応しているモニターがおすすめで
そういう意味でも上記の3機種がおすすめになります
HDRで抜けているのはASUSのモニターですね
PA27UCX、PA32UCX、PA32UCGの3つになります
INNOCNはカラーマッピングが怪しいらしく色合いがおかしいという話がありますし
ちなみにHDRの場合はRec.2020とPQに対応しているモニターがおすすめで
そういう意味でも上記の3機種がおすすめになります
972不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-oSGo [106.146.112.177])
2023/03/21(火) 22:12:23.88ID:fbGJiq3Ma973不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-6Gas [111.105.1.197 [上級国民]])
2023/03/21(火) 22:26:55.84ID:UrloyOZj0 どちらのHDRもあくまでゲーム向きのものであって、映像鑑賞用のものでは無いですね
そういうのを判断するのに役立つのがRec.2020とPQへの対応をしているのかという部分です
そういうのを判断するのに役立つのがRec.2020とPQへの対応をしているのかという部分です
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 5200-6Gas [133.149.93.69 [上級国民]])
2023/03/21(火) 23:27:45.02ID:UnxknSNt0 PA27UCXなら実売21万円くらいで、Adobeのコンプリートプランが
3ヶ月分付くことを考えるとその約2万円分は差し引いて考えられるから
概ね19万円くらい
予算15万円ならもうちょい足すだけで買えると思うんだが
3ヶ月分付くことを考えるとその約2万円分は差し引いて考えられるから
概ね19万円くらい
予算15万円ならもうちょい足すだけで買えると思うんだが
975不明なデバイスさん (オッペケ Srbf-Bcyo [126.208.249.135])
2023/03/22(水) 00:05:08.85ID:NjVFeclvr >>958
クロックがちげえよ
クロックがちげえよ
976不明なデバイスさん (オッペケ Srbf-Bcyo [126.208.249.135])
2023/03/22(水) 00:05:33.45ID:NjVFeclvr >>972
m2vでいいよ最初なら
m2vでいいよ最初なら
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 277f-F0re [150.31.16.160])
2023/03/22(水) 00:54:23.37ID:qGFAEC6Z0 斜め読みだけど40xxスレで超解像有効にすると100ワット以上食い始めるって書いてあった
978不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-g6CI [106.146.11.159])
2023/03/22(水) 00:59:02.02ID:YfLikXRwa 自分の4090は動画程度なら28℃くらいキープしてるな
超解像付けても
超解像付けても
979不明なデバイスさん
2023/03/22(水) 00:59:30.83 ファンレスでVSRできたらなあ
980不明なデバイスさん (ワッチョイ ce79-6Gas [175.104.21.156 [上級国民]])
2023/03/22(水) 01:22:48.97ID:n30UAeLw0 HDRというのは単に最大の明るさが増すというだけの話ではなく
10bit階調によって不快なマッハバンドが出なくなることや階調が自然になること、
色域が拡がることによる色調の豊富さという利点もある
正確な技術が知られていないせいかそこまで言及されることはあまり無いけど
ドラマや映画が主目的であるなら、それこそ真っ先に目を向けるべき部分だと思う
10bit階調によって不快なマッハバンドが出なくなることや階調が自然になること、
色域が拡がることによる色調の豊富さという利点もある
正確な技術が知られていないせいかそこまで言及されることはあまり無いけど
ドラマや映画が主目的であるなら、それこそ真っ先に目を向けるべき部分だと思う
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 5245-Ns9f [133.32.176.16 [上級国民]])
2023/03/22(水) 01:43:27.62ID:2Dn2NZWc0 >>972
普通にG3223Qでいいよ
27M2Vの声は無視でOK、コスパは高いけど最悪モニター代の10万飛んでも何とかなるし泣かない人が買うものだから、慎重なあなたが買うものじゃない
ただ、誰かの言うとおりドラマ映画を綺麗に見るだけなら4Kアップスケーリングのあるテレビがオススメかな
PCモニターではソフト側でアップスケーリングしない限りHD画質は明らかにテレビより汚い
普通にG3223Qでいいよ
27M2Vの声は無視でOK、コスパは高いけど最悪モニター代の10万飛んでも何とかなるし泣かない人が買うものだから、慎重なあなたが買うものじゃない
ただ、誰かの言うとおりドラマ映画を綺麗に見るだけなら4Kアップスケーリングのあるテレビがオススメかな
PCモニターではソフト側でアップスケーリングしない限りHD画質は明らかにテレビより汚い
982不明なデバイスさん (JP 0Ha3-mqp0 [104.28.99.199])
2023/03/22(水) 07:36:15.22ID:3BPQYWsGH 上級は自分がPA27UCX買ったもんだからPA27UCXが最高で、スレで持ち上げられてるInnocnはゴミだと思い込みたいだけのただのInnocnアンチだから注意な
上級でスレ内検索すればわかる
上級でスレ内検索すればわかる
983不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-hw/J [106.146.14.173])
2023/03/22(水) 07:47:22.11ID:LyPAd+GSa 新スレ踏み逃げ?
984不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-F0re [111.106.13.221])
2023/03/22(水) 07:51:04.75ID:uR80dxd+0 innocnはゴミじゃないけどベータ版的な受け止め方しかできなかった
ダメだったときのこと考えてあえてVじゃなくてUを買ってみたけど今のところ問題なし
ダメだったときのこと考えてあえてVじゃなくてUを買ってみたけど今のところ問題なし
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 4736-ucF6 [118.105.105.191])
2023/03/22(水) 08:15:30.83ID:QpgE0xIE0 >>981
カラーマップが異常(ソースなし)w
カラーマップが異常(ソースなし)w
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 4736-ucF6 [118.105.105.191])
2023/03/22(水) 08:17:32.83ID:QpgE0xIE0 INNOCNアンチ君浪人まで買って必死なんだな
DisplayHDR600,短冊の3223QがDisplayHDR1000相当,miniLEDのm2vの相手になるわけないのに
DisplayHDR600,短冊の3223QがDisplayHDR1000相当,miniLEDのm2vの相手になるわけないのに
987不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-BQ3C [218.46.111.19])
2023/03/22(水) 08:56:32.33ID:qZwyzVn60 MPG321UR-QD
27M2V
32M2V
と購入済みだけど明らかにHDRの質は違うよ
27M2Vが1番綺麗に見える
32M2Vはゲームしてると残像感が強い気がするので映画・動画視聴用になった
ただしHDR有効時の発熱が27M2Vはガチでやばい、夏が心配
27M2V
32M2V
と購入済みだけど明らかにHDRの質は違うよ
27M2Vが1番綺麗に見える
32M2Vはゲームしてると残像感が強い気がするので映画・動画視聴用になった
ただしHDR有効時の発熱が27M2Vはガチでやばい、夏が心配
988不明なデバイスさん (ワッチョイ c6c8-7LVk [153.135.136.243])
2023/03/22(水) 09:07:04.05ID:bqY2MroZ0 32M2VとG3223Qのヅアル環境だから目視で確認出来るけど素人でも分かるくらいの差はあるよ
(素人だから色合いが合ってるとかどうかは分からない)
でもこだわりがなければG3223Qでも十分満足出来るはず
3万円以上差があるしどっちがコスパいいかは意見分かれると思う
この2台だと32M2Vの方が明るさも暗さも一歩上なんだけどそれが人によっては悪い方に作用する事もある
ちもろぐの記事に書いてあった「ゲームの砂漠ステージが眩しい」ってのは本当で
モンハンライズの砂漠がイラつくレベルで眩しくてストレスになる
それだけスペックが高いって事だろうし贅沢な悩みなのは分かる
(素人だから色合いが合ってるとかどうかは分からない)
でもこだわりがなければG3223Qでも十分満足出来るはず
3万円以上差があるしどっちがコスパいいかは意見分かれると思う
この2台だと32M2Vの方が明るさも暗さも一歩上なんだけどそれが人によっては悪い方に作用する事もある
ちもろぐの記事に書いてあった「ゲームの砂漠ステージが眩しい」ってのは本当で
モンハンライズの砂漠がイラつくレベルで眩しくてストレスになる
それだけスペックが高いって事だろうし贅沢な悩みなのは分かる
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 4710-2lPJ [118.8.225.5])
2023/03/22(水) 09:12:21.12ID:yv8QbA3U0 だから何処もDisplayHDR1000の新機種出してこないのかな?
実際クソ眩しいのは困りそうだし
実際クソ眩しいのは困りそうだし
990不明なデバイスさん (ブーイモ MM4e-Vdkn [133.159.153.37])
2023/03/22(水) 09:36:37.11ID:UxKHyTMOM 眩しすぎるHDRはてんかんを引き起こす原因になってそうってのがあってテレビ放送でも
放送局が腰引けたまま今まできてるしね。どこかで見たレスの通り、眩しさを再現した映像は観たいが
眩しさをそのものはいらんってのがしっくりくる。その意味では階調表現が拡張されて欲しいところだけど
これはもろに転送レートが上がるからよほど効果が見込めないと取り組まれないだろうね…
放送局が腰引けたまま今まできてるしね。どこかで見たレスの通り、眩しさを再現した映像は観たいが
眩しさをそのものはいらんってのがしっくりくる。その意味では階調表現が拡張されて欲しいところだけど
これはもろに転送レートが上がるからよほど効果が見込めないと取り組まれないだろうね…
991不明なデバイスさん (ワッチョイ c6c8-7LVk [153.135.136.243])
2023/03/22(水) 09:39:10.36ID:bqY2MroZ0 32M2Vを批判したい訳ではないからね
本当に明るく、本当に暗くてす良い出来だし買ってよかった
イラつくレベルの眩しさを感じるってのはほとんど無いしケチつける為に書いてる訳ではないよ
最高輝度が高いのを実感出来るって事
ちな他のモニタは知らないから比較は出来ない
本当に明るく、本当に暗くてす良い出来だし買ってよかった
イラつくレベルの眩しさを感じるってのはほとんど無いしケチつける為に書いてる訳ではないよ
最高輝度が高いのを実感出来るって事
ちな他のモニタは知らないから比較は出来ない
992不明なデバイスさん (ブーイモ MMb7-QQ/J [220.156.14.113])
2023/03/22(水) 09:53:08.07ID:vkmsQnJAM みんな自分が買ったやつが最高!って思いたいもんね。仕方ないよね。
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be0-LKFI [160.86.128.162 [上級国民]])
2023/03/22(水) 09:58:17.92ID:6R73vev30 テレビ放送の場合HDRはスポーツ中継で太陽が当たってる場所と影の場所があるようなオープンなスタジアムとかで役にたつ。
994不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMdb-UnOP [128.27.27.163])
2023/03/22(水) 10:31:30.13ID:AG4v51ycM 明るい場所だとHDRの恩恵は薄いと思う
暗室でホラー映画見るときに本領を発揮しそう
昔VICTORだったか大型プラズマテレビの暗室展示ブースが電気屋にあったんだけどホームシアターがブームの頃で音響もすげぇ気合入ってたなぁ
暗室でホラー映画見るときに本領を発揮しそう
昔VICTORだったか大型プラズマテレビの暗室展示ブースが電気屋にあったんだけどホームシアターがブームの頃で音響もすげぇ気合入ってたなぁ
995不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-HgR3 [106.129.181.31])
2023/03/22(水) 10:43:48.73ID:jy3tOuMCa 暗室のホラー映画は有機ELの方が有利だけど、有機ELは高額なのと焼付がパソコン向きじゃない
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 4736-ucF6 [118.105.105.191])
2023/03/22(水) 10:47:17.05ID:QpgE0xIE0997不明なデバイスさん (オッペケ Srbf-HgR3 [126.158.216.84])
2023/03/22(水) 11:39:23.23ID:IsIO5SFNr >>934
参考に、大型電気量販店で各方式のテレビを見比べてみては
人の目ではなく自分の目で見て、何が綺麗に見えるのか、あまり画質差を感じないのか
それで仮に、価格差ほどの画質差を感じない場合、あまりモニタに金かけても無駄になりそう
候補の高額パソコンモニタは、実機展示を見るのが難しい
参考に、大型電気量販店で各方式のテレビを見比べてみては
人の目ではなく自分の目で見て、何が綺麗に見えるのか、あまり画質差を感じないのか
それで仮に、価格差ほどの画質差を感じない場合、あまりモニタに金かけても無駄になりそう
候補の高額パソコンモニタは、実機展示を見るのが難しい
998不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMdb-UnOP [128.27.27.163])
2023/03/22(水) 12:36:29.41ID:AG4v51ycM ビクターじゃなくてパイオニアだったわ
いいメーカーだったな
いいメーカーだったな
999不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-hw/J [106.146.15.253])
2023/03/22(水) 12:44:47.03ID:T6AvyZqRa 質問いいですか?
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 4781-CSnB [118.240.25.164])
2023/03/22(水) 12:46:12.00ID:aeuMQD6B0 >>753
使うよ、液晶や有機ELでも、実使用時の画質を推し量るのに役立つから
あなたは、きっとモニタの使用時間の過半が全白か全黒の表示なんだろう
あなた以外の人は、モニタの使用時間の99%超が全白でも全黒でもない表示
https://www.rtings.com/monitor/reviews
ANSIコントラスト比だけでなく、様々な項目を測定しているが、それぞれ実際の画質判断に役立つ
一方、↓のように全白輝度と全黒輝度とを比較してコントラスト比200万:1なんて、全然役に立たないカタログスペック
https://canon.jp/business/solution/pro-img-sys/v-display/lineup/dp-v3120/features#anc-highquality
1万円の液晶のダイナミックコントラスト比と同じ理屈
使うよ、液晶や有機ELでも、実使用時の画質を推し量るのに役立つから
あなたは、きっとモニタの使用時間の過半が全白か全黒の表示なんだろう
あなた以外の人は、モニタの使用時間の99%超が全白でも全黒でもない表示
https://www.rtings.com/monitor/reviews
ANSIコントラスト比だけでなく、様々な項目を測定しているが、それぞれ実際の画質判断に役立つ
一方、↓のように全白輝度と全黒輝度とを比較してコントラスト比200万:1なんて、全然役に立たないカタログスペック
https://canon.jp/business/solution/pro-img-sys/v-display/lineup/dp-v3120/features#anc-highquality
1万円の液晶のダイナミックコントラスト比と同じ理屈
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 23時間 45分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 23時間 45分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- このネギラーメンに700円出せますか?
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- おやすみなさい🏡