>>421
排煙窓つまり建物の一番上の窓のとこに設置するので、お互いのAPは見通せますので電波的には荒野に近いです。なんなら窓の外に設置もできます。
あと、いくら6Ghzの電波でもナイロンの傘の生地では反射しません。そんなんで反射するならAPのケースの中で電波がこもってSWRが上昇してしまいます。
電波だの建物だのと言っても周波数や材質によって伝搬は様々です。
(一級陸上無線技術者持ちです、電波についてはかなり詳しいです。)

>>422
教えてくれてありがとうございました。
調べてみます!