[マウス]ゲーミングデバイス総合 61[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/19(水) 12:13:21.83ID:d6G2mYUb0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ機能の為に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」をスレ立て時に三行に増やしてください。

マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 60[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1678346448/

>>1
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]157
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1675411626/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
https://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/18(木) 15:19:03.41ID:U4h1odNf0
>>201
いや別にそういうわけでもないだろ
2023/05/18(木) 15:19:30.88ID:ENcwjHvb0
za13は代用品ないから欲しいだけで他にあるならそっちでええわ
2023/05/18(木) 15:53:16.68ID:1ej3z4rrd
DAV3と形似てるし
2023/05/18(木) 16:09:50.87ID:U4h1odNf0
持ち方にもよるけどDAV3とは結構違うよ
コーティングも全然違うし
夏に出るらしいoutset AXのワイヤレスとそのsサイズ版のほうが近そう
2023/05/18(木) 16:24:20.57ID:DzQMtyao0
>>201
調べりゃすぐわかるけど3370も3395も体感できる違いはほとんど無い
2023/05/18(木) 17:15:29.30ID:OuBsZ3Xt0
3090から後はもう分からん
lodだけは長かったか
2023/05/18(木) 17:16:22.00ID:muYzfEK40
センサーもそうだけど80g前後と最近の軽量ブーム考えると重さ普通ぐらいだけどまあzowieだから流行りに乗らずに今までと変わらない操作感を目指してるのかなとかって勝手に思うわ
zenと比べると今までのブランドの積み重ねやzowieの考え方的なのがあるからまあ納得できるわ
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f7e-/MSl)
垢版 |
2023/05/18(木) 18:23:11.91ID:FVA5XC9S0
無駄な軽量化は諸刃の剣というのをZowieとVaxeeは十二分に理解してるからこそ絶対に流行りには乗っからないだろうな
センサーだって3360とforcuspro30kの違いがわからんしな
2023/05/18(木) 18:26:47.00ID:CWzRl01Dd
Zowieは良くも悪くも伝統重視だよね
211不明なデバイスさん (スッププ Sd1f-UMxc)
垢版 |
2023/05/18(木) 19:48:46.66ID:ov1D/HChd
軽ければ軽いほどいい派だから70g以上とかそれだけで候補から外れるわ
手とマウスが一体化する感覚は50gくらいじゃないと味わえない
2023/05/18(木) 19:59:18.50ID:U4h1odNf0
まあ持ち方によるかな
zywooとかそうだけどマウスもち上げるときに前の方しか持ち上げてないから、一体感は浮かせるときはいらないって感じだし
エルゴの時点で良くも悪くも立体的な影響を受けるから、重すぎなければ小型対称ほど重量の影響なかったりする
2023/05/19(金) 00:10:34.43ID:xycEQAKj0
軽量化が諸刃の剣って何がデメリットなの?
2023/05/19(金) 00:13:23.10ID:mLPVxkEB0
軽ければ軽いほどいい人はマウスを50cm以上目いっぱいに動かすからね。その場合はたしかに軽い方が良い
2023/05/19(金) 00:33:12.30ID:f+XekhAC0
軽いデメリットって何って言われても正直思いつかない
2023/05/19(金) 00:39:48.77ID:joRbG/wS0
ハイセンシならあるあるだけど軽いとカーソル震えるよね
2023/05/19(金) 00:43:36.31ID:IPP+QQpp0
重さじゃなくて摩擦で解決した方がいいと思う
2023/05/19(金) 00:48:05.93ID:iTwHBKUr0
マウスパッドが早すぎて、このくらいの感度が好みなのになくなく下げて不満持ちながらプレイするってのやったことあるからわかるけど、そこで調整すると変な感じになるから素直にかるすぎるマウス使うより好みの使ったほうがいい
2023/05/19(金) 01:19:19.18ID:zqSlbX3o0
ZOWIEもBenQも新しい技術より確立された技術を使う安定志向のメーカーだからな
最新技術は大手ならRazerやASUS、他は中華の得意分野
2023/05/19(金) 01:34:22.21ID:xM9ZKiC40
値段と供給量も安定させて
2023/05/19(金) 02:45:19.89ID:yevBZ1pyF
マウスのセンサーで選ぶやつって本当に存在するのか
2023/05/19(金) 03:31:22.28ID:2IBTb7NbM
バグがあるセンサーはともかく○万dpiとか無駄に解像度高くても使わんしな
2023/05/19(金) 03:32:42.71ID:IPP+QQpp0
一昔前のレーザーセンサーは酷かったから避けてたよ
2023/05/19(金) 08:20:59.24ID:yJ3myXpjM
paw3370はしばらく動かさないと動かした時に遅延が発生するって話を昔聞いたんだが、もう解決してる?
2023/05/19(金) 08:23:27.84ID:KV1uY6xi0
Gpro slの時点でスカスカ感あって慣れるまで変な感じだったわ
次は40gにいくしかねーな
226不明なデバイスさん (ワンミングク MMe7-r3oT)
垢版 |
2023/05/19(金) 09:36:32.30ID:P5SiZAmLM
今更EC出されてもなぁ。他にもいくらでも選択肢あるし
ZA出さんかいZA。
227不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-/MSl)
垢版 |
2023/05/19(金) 09:46:41.17ID:vxNkXmh7a
>>213
特別な素材を使ってるわけでもなく同じ材質の物で他よりも軽いものを作るって事はその過程で剛性や強度を犠牲にしてる訳だから当然脆くはなるっしょ

逆に言えばメーカー側からしたら脆いものを作ってそれを買ってくれるなら買い替え頻度も高くなるしユーザー側は軽さを求めてるしでお互いwinwinなんだな
2023/05/19(金) 10:23:51.84ID:2IBTb7NbM
軽量でも剛性を担保できるようメーカーも努力してるだろうけど、搭載部品や機能、剛性素材減らしても高値で買ってくれるから良いビジネス

軽量化最大の弊害はバッテリーの容量と寿命じゃなかろうか
229不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp87-ECSL)
垢版 |
2023/05/19(金) 14:13:04.29ID:bZWELAzFp
pw3389古すぎる マウスパッドによって反応しにくいとかあるし
2023/05/19(金) 20:32:58.74ID:5IeYZshar
無線充電マウスパッド買うからいくらでもバッテリー少なくしてくれていい
こんな奴は少数派だろうけど
2023/05/19(金) 20:37:39.96ID:YtoEjy2w0
耐久性が低いと買い替えがあるからメーカーに有利っていうのたまに見るけど、
よっぽど気に入ってないと同じのは2つ買わないわ
2023/05/19(金) 23:27:35.70ID:yNei2IUE0
zenaim次回販売は5/23
初期販売の数抑えてた?まさかねぇ。
でも再販早すぎじゃね?
2023/05/19(金) 23:33:13.13ID:mLPVxkEB0
高くてもためらいなく買ってしまえばいいかと思いますよ
2023/05/19(金) 23:38:12.84ID:joRbG/wS0
正直今買ってる人の半分は箱開けることもなく激レア品として転売する輩だと思うけどね
2023/05/19(金) 23:49:22.93ID:H5oBLMQd0
でまた50枚くらい売ってってやるんかな
良い物を作ったって自信があるならこんな品薄商法しなくていいのにな
2023/05/20(土) 04:36:28.07ID:JvWq6c2/0
クラファンでやった方が良かったんじゃなかろうかって感じ
2023/05/20(土) 08:26:28.75ID:bmvHrVVw0
ある程度在庫は確保してて一気に流すつもりだったけど酷評見て品薄商法に切り替えたんだろ
2023/05/20(土) 13:02:47.81ID:V3CDNSns0
メルカリ転売出始めましたね
2023/05/20(土) 14:50:54.21ID:HBxcerEe0
7万は草
2023/05/20(土) 15:09:47.81ID:lQ+i2b7Ld
結局買ったのは転売ヤーとyoutuberだけというオチかな
241不明なデバイスさん (ワッチョイ ca1f-Ojdl)
垢版 |
2023/05/20(土) 15:10:50.79ID:8Zv7eSBV0
送料手数料で大した儲けないだろうに…
2023/05/20(土) 16:05:34.48ID:ODbbbZYd0
現時点ではZENAIMなんて普通のロープロキーボードだしな
動画で稼ぐか転売で稼ぐしか使い道無いのは確か
2023/05/20(土) 18:22:06.95ID:V3CDNSns0
結局6万で売れて手数料、送料で赤字じゃねぇかw
ざまぁ
2023/05/20(土) 18:39:42.99ID:cwpMroCY0
zenaimを転売で買う人かなり少数だろ
2023/05/20(土) 18:43:20.30ID:C1t6zGNc0
本当に転売目的で買った馬鹿いるんだな
2023/05/20(土) 18:53:00.10ID:hAXX8w0kM
PS5より高いと思うと結構ヤバいよな
安めの50インチくらいのテレビ買える
2023/05/20(土) 21:30:19.43ID:rAVPrMhp0
twitterみてるとZENAIMやっぱメイド・イン・ジャパンらしくゴミみたい
かわいそう
2023/05/20(土) 21:37:03.45ID:hnnVJMhC0
あれだけ高品質謳ってたくせにスペースキーガタガタなんだな
ロープロにメリット感じないならGX1のほうが良さそうだ
2023/05/20(土) 21:48:03.32ID:HBxcerEe0
スペース連打するとキャップが外れて飛んでいくとかわろた
5万するのに中華クオリティ
2023/05/20(土) 21:49:01.58ID:/XJ+NnA00
は?ジャンプ連打がリアルにも反映される最新鋭なんだが?
2023/05/20(土) 21:49:14.63ID:rAVPrMhp0
Lazはキーボード連打しないから予見するのは難しい
252不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-zkeJ)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:50:35.39ID:5HqEEbrQ0
中華ですらキーキャップが飛んでいくとかあったことないけどなw

はよwootingはtkl出してくれや
2023/05/20(土) 22:13:35.08ID:EHi/yLcW0
デカすぎてTKLである意味が1つもなくて草
ってかやっぱりダサいだろこれ
https://imgur.com/2t3Iqtu.png
2023/05/20(土) 22:30:40.90ID:Ihw3TBI10
中華でもキャップが飛んだりはしないぞ
こんなのが5万円ねぇ・・・
ロープロはあまり興味ないから別にいいけど。期待してた人は涙を流しながら椅子ごと倒れるといい
2023/05/20(土) 22:35:48.95ID:c42pLG3t0
Huntsmanもスペースガタつくみたいな話は聞いたことあるけど
ZENAIMはそういう失敗みたいな情報を仕入れないんだろうな
2023/05/20(土) 22:51:22.42ID:cwpMroCY0
マジででかいな
2023/05/20(土) 22:59:16.71ID:lbdWI8Q90
フルサイズと大差ないやん
2023/05/20(土) 23:10:57.50ID:cwpMroCY0
zenって接続端子って右側なの?それとも右左でc端子2個あんの?
2023/05/20(土) 23:13:05.19ID:EHi/yLcW0
>>258
右にしかないよ
2023/05/20(土) 23:35:02.47ID:DXzi7cKn0
>>253
遠近法でデカく見えてるだけだろ?
キーピッチって標準なんだっけ?
2023/05/20(土) 23:39:35.11ID:S4pu8H1d0
>>249
中華メーカーに失礼だろw
2023/05/20(土) 23:46:20.05ID:kc08hAVF0
随分使い込んだGSRSEだな
買い換えようぜ
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-GCW1)
垢版 |
2023/05/20(土) 23:50:38.55ID:948yOhSI0
値段以外は擁護派だったけどクソデカくて草
これでゲーミングキーボード謳うのはちょっとないわ
2023/05/20(土) 23:51:34.70ID:EHi/yLcW0
ちなみにTwitterの拾い画なんで
5万溝に捨てる程お金持ちじゃないっす
2023/05/20(土) 23:54:05.55ID:c42pLG3t0
え?Lazはこれ携帯するつもりだったの?
ステンレスの超重量筐体で安定させるコンセプトならありだけども
2023/05/20(土) 23:55:27.27ID:m9sp4CT3d
でか過ぎだろ...
まさか馬鹿正直にLazのキーボードの置き方想定してないだろうな
2023/05/20(土) 23:58:50.45ID:JvWq6c2/0
マジでこんなん買うならASUSのAzothでも買った方が絶対有意義
268不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-Ojdl)
垢版 |
2023/05/21(日) 00:04:05.57ID:1PGM84EQ0
どっちも信者以外買わんわ
2023/05/21(日) 00:12:04.57ID:614QzLgV0
>>253
流石に遠近法やなw
zenaimは381mmで19mmの差でこの見え方はやばい
2023/05/21(日) 00:20:15.25ID:Ptpsii720
>>253
デザインで大きいわけじゃなくて
回路詰めれなくてこれってオチか…
2023/05/21(日) 00:37:47.94ID:RzPBGr5E0
キーキャップはchoc v1互換らしいから確かにkailh中華クオリティには違いない
固定部分がすごく薄くみえる
1人以外の他のも飛ぶかどうかだれか試してくれんかな
2023/05/21(日) 02:19:59.68ID:K9+N4oSh0
てかまじでファンクションキーつめてるの許せんわ
離すか最初からつけるなよ、誰も注意しなかったの?
2023/05/21(日) 02:27:04.35ID:50DUbUku0
自分で使わないからわからないんだよ
2023/05/21(日) 02:40:55.31ID:9fBluKJjd
話聞いてると値段抜きにしても微妙そう
2023/05/21(日) 03:22:31.85ID:m/NZ4zLj0
ベゼルというか枠部分が太いのはなんか理由あんのこれ
剛性?
2023/05/21(日) 03:24:29.34ID:kB51Gx5k0
本人が気に入ってるならいいけど日本背負ってる代表に中途半端なもん使わせてたら大変なことだぞ
2023/05/21(日) 04:05:36.99ID:CllxNgqnd
Twitterの信者共が掌返し始めたからもうあかん
2023/05/21(日) 04:06:08.81ID:nFB+NvmBd
実況「おーっと!!ここでキーキャップが飛んだーー!!!!!」
2023/05/21(日) 04:22:57.26ID:DOyY+AqzM
ファンクション詰めて極太ベゼルとかいう矛盾

>>255
Huntsmanはシリコンリング挟んだら全くガタつかなくなるよ
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aba-6uBr)
垢版 |
2023/05/21(日) 07:04:43.14ID:kqHeq/WP0
ZENAIM枠が広すぎてキーまで長く指長い人じゃないと届かない
くそキーボードやん
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-+9kb)
垢版 |
2023/05/21(日) 08:49:20.49ID:wyB9BAU10
素人の撮った写真からだと色々伝わってくるね。
プロの綺麗な商品写真に騙されてた
2023/05/21(日) 09:43:36.55ID:bZkQ6UiS0
はっきり言って見えてる地雷だったからレビュアー以外で買ってるのはアホとしか
2023/05/21(日) 10:06:53.62ID:Ptpsii720
盲目信者さん次は壺買いましょうねぇ^^
2023/05/21(日) 10:08:06.68ID:mIm2+dHf0
ヨシダが買ってINZONEみたいに再起不能にしてくれ
2023/05/21(日) 10:32:56.81ID:WfL+UBxJM
Twitter見てると同じ人が繰り返しスゲーを繰り返してて、なんか高価なオーディオ機器買って後に引けなくなった自分に言い聞かせてるのと同じ構図だな
2023/05/21(日) 10:47:24.46ID:9mIqGZ6z0
まじかよps5買ってくる
2023/05/21(日) 11:02:08.06ID:wkWPEUhE0
apexproに夏にラピッドトリガー付くという情報もあるし、ZENAIM買った人は本当にご愁傷様です
2023/05/21(日) 11:14:41.61ID:IfNYNMrF0
ZENAIMはロープロだからwootingやapexproとは一応差別化できるけどね
それでも実装される半年の間に他のメーカーがロープロラピッドトリガー売り始めたらみんなそっち買うわ
2023/05/21(日) 11:25:05.17ID:JIi03pN/0
俺的にケーブルの位置が右側なの一番無理
2023/05/21(日) 11:27:25.12ID:1Ofqu29g0
>>287
apexpro時期については初耳だけどどこ情報?
2023/05/21(日) 12:13:19.63ID:mIm2+dHf0
G913の後継機にラピッドトリガーが付いたら一瞬で天に召されるレベル
タイプC、LIGHTSPEED第2世代と後継機出す要因も十分にあるしな
2023/05/21(日) 12:18:25.86ID:vcl8WSH50
日本だともうラピッドトリガー系の機能がついてるかどうかが最重要な空気になってるけど海外はどんな感じなんだろう
2023/05/21(日) 12:23:23.65ID:QcVgwPZT0
ロジと言えば新マウスが49g8kポーリングレートとかTwitterにあったが果たして
2023/05/21(日) 12:36:22.83ID:9MwPWQcD0
ファンクションキーはギチギチに詰めたのに右側の補助キースカスカで外側に無駄フレーム付けて何かよくわかんねえなこれ
2023/05/21(日) 12:41:19.93ID:jrddStxn0
22日だっけロジなんか発表するよね
2023/05/21(日) 13:14:36.98ID:zV+bOHTV0
新GproXはそろそろ欲しいな
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f75-3uiQ)
垢版 |
2023/05/21(日) 13:36:14.48ID:7T2UoBs/0
>>291
ロジはまだメカニカルしか売ってないからラピッドはどう足掻いても無理
2023/05/21(日) 14:06:07.62ID:Csr8T8UR0
ZUWIEのワイヤレスいいじゃんと思ったけど…高いなぁ
2023/05/21(日) 14:34:29.33ID:bZkQ6UiS0
この値段だと否が応でもDAV3 Proと比較されてしまうよね
2023/05/21(日) 14:37:37.84ID:9mIqGZ6z0
クソデカレシーバーなしを14kぐらいで売ってくれ
2023/05/21(日) 15:02:37.70ID:QcVgwPZT0
DAV3が現状エルゴの最適解みたいになってるから仕方ないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況