[マウス]ゲーミングデバイス総合 61[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/19(水) 12:13:21.83ID:d6G2mYUb0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ機能の為に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」をスレ立て時に三行に増やしてください。

マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 60[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1678346448/

>>1
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]157
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1675411626/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
https://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/31(水) 08:18:58.35ID:r4YBLVy40
final mouse に付けられるマウスソールでオススメおせーて?
2023/05/31(水) 08:37:15.17ID:x1665v6C0
鼻くそでもつけとけ!
2023/05/31(水) 08:47:57.48ID:x1665v6C0
>>556
マジレスするとESPTIGERのICEかARC1の汎用丸形
両方買っとけって言いたいけど、ICEはAmazon在庫切れ
2023/05/31(水) 09:59:23.71ID:r4YBLVy40
tnx
ICE欲しくなってきた
2023/05/31(水) 10:41:08.84ID:r4YBLVy40
ICEのV2ってのがあるみたいなんだけど、違いあるの?
2023/05/31(水) 10:57:34.86ID:x1665v6C0
これか
redditでパッケージ変えただけって言ってる人居たけど、どうなんだろうな

https://is.g【NG word】d/9N2Kc5
https://i.imgur.com/XacQV5d.jpg
2023/05/31(水) 11:25:01.71ID:WNHYn/TG0
鼻くそ多すぎだろ
2023/05/31(水) 13:08:05.81ID:5PwKH+mjd
昨日ASUSがキーの端っこ押しても全くグラつかないのが売りの新スイッチ発表したんだな
まぁこれがキーの基本だよな
2023/05/31(水) 13:35:26.20ID:TMcEfHbca
snowだっけか
好き嫌いはあれどモニターもデバイスもどんどん先取りしていくね
2023/05/31(水) 13:39:30.32ID:JBoUDKE10
キースイッチのぐらつきは気にした事ないなー
2023/05/31(水) 14:10:40.84ID:r4YBLVy40
>>561
is.g~~dってどこのサイト?
2023/05/31(水) 14:28:02.67ID:z/bp8aU50
ROG RXオプティカルメカニカルスイッチもぐらつきが無いんだけどキーキャップが専用品になるからか製品が3種類しかない
2023/05/31(水) 17:09:28.88ID:WK3/oyFMa
ドングル接続とBluetooth接続の音を同時に流せるワイヤレスヘッドセットってH9以外にあります?
マルチポイント接続は沢山あるけど殆どが同時に接続しといてアクティブな接続を切り替えるって方式だから両方の音をミックスして聴けるようにはなってないんだよね
H9は機能はいいんだけどイヤーポケットの底のクッションがxm5とかに比べて薄くてドライバーに耳が当たって痛いから同じ機能がある商品なら教えていただきたい
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f94-BQoH)
垢版 |
2023/05/31(水) 17:18:46.38ID:XdWN/cWK0
ARCTIS NOVA PRO WIRELESSは確か同時接続いけたはず
2023/05/31(水) 17:18:54.97ID:x1665v6C0
>>566
AliExpressの短縮Url
2023/05/31(水) 22:34:01.08ID:r4YBLVy40
>>570
tnx
2023/06/01(木) 10:40:07.69ID:ulYP9oii0
Razerがラピッドトリガー実装か
流石やね
https://twitter.com/justnvc/status/1663943219401433090
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/01(木) 11:04:24.48ID:D76UoLEd0
でもお高いんでしょ?
2023/06/01(木) 11:05:04.62ID:1YusvhBg0
アクチュエーションポイント最短1.5mmだけどぶっちゃけ十分じゃないの?そんなかわるもん?
2023/06/01(木) 11:43:37.64ID:HrZRv/5qa
左右の切り返しが毎回1f変わったら戦績に影響するかもよ
2023/06/01(木) 11:46:15.52ID:ulYP9oii0
懸念は上でも言ってるAPが1.5mmな事くらいかな
https://twitter.com/justnvc/status/1663943854473596929
Razer Huntsman Mini Analog 19,880円
https://www.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards/razer-huntsman-mini-analog/5612719900
Razer Huntsman V2 Analog 30,880円
https://www.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards/razer-huntsman-v2-analog/5475191500
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
577不明なデバイスさん (スップ Sdbf-8xct)
垢版 |
2023/06/01(木) 12:03:37.03ID:nBAODNHud
やるやんrazer
アナログスイッチはこの二機種だけだっけ?60%あんまり好きじゃないんだよな~ゲームする時はいいけどDTMする時に矢印ないのはさすがに
かといってフルサイズはゲーム時に邪魔すぎる
2023/06/01(木) 12:17:12.19ID:I1tBArD/a
APを変えながらテストしてる人が何人かいたけど、単純な反応なら0.5mm浅くすると4-5ms早くなる感じだったかな。
それでどう変わってくるのかは分からん。
2023/06/01(木) 12:35:16.85ID:8waOetQFd
完全に業界のトレンドなんだな
ssもその内(未定)アプデで対応するって宣言済みだし
2023/06/01(木) 12:36:11.01ID:st+/zvUpd
APEX PROで普段0.3mmにしてるけど試しに1.5mmでやってみたら入力してからキャラが動くまでにワンテンポ遅れる感覚があるね
CSGOやVALOでジグルがやりずらくなった
2023/06/01(木) 12:40:47.48ID:l1YxLKH80
>>575
しないしない
2023/06/01(木) 12:40:47.88ID:4Opskw3KM
メンブレンとValcanとAPEXpro持ってるけどどれも体感変わらないな
ボタン押す速度体感出来るとかどんな脳みそしてたらそうなるんだよ
2023/06/01(木) 12:45:07.07ID:D76UoLEd0
キーボード拘らない派だけどそれはどうかと思う
2023/06/01(木) 13:44:21.20ID:tPVX6HME0
うーちんは左クリックをキーボードに割り当てれるから
それで例のリアクションテストを0.1mm刻みとかでしてみるとわかりやすい
585不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-i2kA)
垢版 |
2023/06/01(木) 15:20:19.32ID:7OCmNAQfd
>>578
そんな変わるのか
2.2mmから0.8mmのに買え変えた時に明らかに撃ち勝てるようになったけど気のせいじゃなかったんだな
2023/06/01(木) 15:33:17.22ID:bU1TY4yya
apex proだけど0.2mmと1.0mmでも全然違うぞ
1.0mmが普通の感覚だとして0.2mmは押してこれから動き出すかな?ってタイミングで既にキャラが動いてる
2023/06/01(木) 15:44:38.76ID:I1tBArD/a
>>585
マウスはaimに専念してキーボードで発砲するスタイルの方ですか
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b5f-i2kA)
垢版 |
2023/06/01(木) 17:09:07.04ID:TwogVaoq0
>>587
valorantの話なんだけど撃ち合いの7割はキーボード操作が占めてると言っても過言じゃないからあながち間違ってない
2023/06/01(木) 17:56:59.27ID:l1YxLKH80
こうやって超アナログな体感(笑)だけで語る奴に限って、ちゃんとした検証では何も分からないんだよなw
2023/06/01(木) 18:03:46.06ID:snBAenkHd
もうタッチセンサーにして0mmにしてしまえ
2023/06/01(木) 19:15:45.47ID:9iMyOsHt0
トンボマウスロゴ改良版
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DeZYhgD
2023/06/01(木) 19:22:11.50ID:rpMMdRva0
蛾やん(´・ω・`)
2023/06/01(木) 19:53:59.59ID:tPVX6HME0
つーかaliで買えるようになったのか
2023/06/01(木) 20:04:14.28ID:WE0jdIvr0
>>592
ワロタ
2023/06/01(木) 20:24:39.48ID:jHgcgHxI0
>>591
変わったか…?
2023/06/01(木) 20:28:15.31ID:tPVX6HME0
ロゴだけじゃなくてスイッチも変わってるのか
redditみると4K dongleも20ドルで売ってるらしいけど見つからん
2023/06/01(木) 20:40:48.15ID:74OB40vY0
3395積んでる無線マウスって電池持ちどうなの?
2023/06/01(木) 20:48:35.87ID:9iMyOsHt0
>>595
商品選択した画像のとこで変わってる
2023/06/01(木) 21:17:31.62ID:47xTGwhk0
余計にダサくなってね…
トンボ返して
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b10-QdW3)
垢版 |
2023/06/01(木) 21:34:25.09ID:GFEw14ur0
手裏剣マークといいマウスパッドの柄といい中国人のセンスはやばすぎる
2023/06/01(木) 21:44:09.26ID:ulYP9oii0
Ninjutsoのロゴは写輪眼みたいで格好いいだろうが!
2023/06/01(木) 22:33:56.07ID:74OB40vY0
AP弄れるキーボードにある浅く押した時と深く押した時で割り当てを変えれるって機能使いこなしてる人いる?誰でも思いつく深く押したらshift+wasd以外でなんかいい使い道ないかな
2023/06/01(木) 23:03:04.49ID:YohYuRvQ0
中国といえば家電製品から謎の電撃が出てる商品写真だよな
2023/06/01(木) 23:03:29.87ID:GJI0AGPR0
底打ちしたときにノーディレイで連打開始するようにとか
レジストリでもできるけど通常の会話ができなくなるんだよね
2023/06/01(木) 23:52:41.31ID:VQLiQ4CP0
>>591
MOBA版だけ売れ残ってるけど何が違うの?
2023/06/02(金) 00:10:39.39ID:v1TCSJ4Y0
>>605
ロゴとスイッチが変わった

https://i.imgur.com/uIjo3cr.jpg
2023/06/02(金) 00:17:29.51ID:JMewqvZu0
MOBA勢だから肩身が狭い
2023/06/02(金) 00:24:48.33ID:lSEJ2ySc0
>>604
それ「底打ちしたときに」じゃなくて単に「押しっぱなしにしたときに」だろ?
2023/06/02(金) 00:58:36.07ID:Ji2veGiE0
そうだけどゲーム中にAPの細かい深い浅いわかるんか?
底打ちしたら問答無用で長押し連打が始まるようにしたらいいと思わない?
2023/06/02(金) 01:17:14.76ID:clBnS+2G0
>>606
中国はMOBA人気なのは知ってたけど
わざわさスイッチ変えてMOBAモデル作るぐらい熱量凄いんだな
2023/06/02(金) 07:32:42.02ID:DyiJKXNFa
>>607
MOBAやれるの尊敬するわ。
ちょっと触ってみたけど頭悪い人間には無理だわ。
2023/06/02(金) 11:05:06.72ID:lSEJ2ySc0
>>609
一般的なキーボードはAPを超えたか超えてないかでキーのON/OFFの状態を判別するだけで
底打ちしてるかしてないかを判別する機能は付いてないからそんなことは出来ない
一部感圧センサー付きキーボードなんてニッチなものもあったけど
ま、連打なんてマクロでいくらでもどうにでもなるんで要らんけどな
613不明なデバイスさん (スップ Sdbf-8xct)
垢版 |
2023/06/02(金) 18:51:41.52ID:urY8R+Yud
drunkdeerもうラピッドトリガー実装されたのかな?
wooting→60%嫌だ
リアフォ→リアフォかぁ…3万かぁ…
ZENAIM→売ってない、あまりにも高い、アプデまだ

って感じだから現状唯一の選択肢みたいなとこあるんだが使ってる人いない?
2023/06/02(金) 18:55:36.30ID:EdDr/PXI0
huntsman analogのアプデ今週中って聞いたから確認したけどまだ来てないのな
2023/06/02(金) 19:11:18.97ID:TvD1uBFl0
>>614
更新されて実装されたってどこかのツイッターでみたぞ
2023/06/02(金) 19:13:05.79ID:Ji2veGiE0
>>612
>>602に対するレスだから出来ないキーボードの話はしてない
底打ちしたに等しいAPを設定しろって言ってるのは日本人なら言わんでもわかるやろ
2023/06/02(金) 19:35:22.17ID:EdDr/PXI0
>>615
SYNAPSEもファームウェアも最新のバージョンのはずだけど表示されてないわ
2023/06/02(金) 19:37:04.79ID:VmqM6IAK0
>>613
もう実装されてるぞ
ちなみにリセットポイントはマニュアル設定だからRapidtriggerと同じではない
https://www.drunkdeer.com/ja-jp/blogs/news/the-never-miss-function-of-drunkdeer-keyboard
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0671/4694/0719/files/084530ff63c329232f4d504501d08955.gif?v=1683811543
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b01-8xct)
垢版 |
2023/06/02(金) 20:39:57.61ID:RyFu9wXK0
>>618
サンクス
ラピッドトリガーみたいにAP+○mmで離した判定になる訳じゃなくてリセットポイント深めに作れるだけか。ずっと底打ちしてるなら底から近くに置いたらラピッドトリガーと変わらんけど底打ちあんまりしないなら微妙かな
2023/06/02(金) 21:38:04.28ID:+auFuaE+M
>>610
MOBAは何気にデバイス需要あるんじゃね?
ロジがGProとか作り出したのも元はMOBAだよ
大型マウスが高性能センサー、当時の小型(と言っても今では中型?)が低性能センサーしかなかった時代に
MOBA用にG302でクリックにバネ仕込んだのが今も受け継がれてるし
そのガワので高性能センサー積んだG303がロジで初めてのハイエンド小型マウス
んでG303の基板を当時の軽量マウスG100sのガワに仕込めば最強の魔改造からGPROマウス開発に繋がった
2023/06/03(土) 00:03:13.14ID:snTH8ALP0
MOBAエアプだけどサイド2つで足りるの?スキルとか結構数あるしMMO向けのnagaとかg600みたいなマウス使うのかと思ってたわ
2023/06/03(土) 00:33:22.08ID:a6/aIK+u0
FPSより全然キー使わないからサイドなくてもいいくらい
2023/06/03(土) 06:02:59.98ID:NothLEoE0
Zaopin Z1 proもアリエクに来てるけどさすがに高すぎる。

https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DlPMtFP
2023/06/03(土) 10:51:10.58ID:44E2aAUM0
500mahだしなあ
2023/06/03(土) 12:34:27.27ID:uvKCXYvI0
MOBAのレジェンドプレイヤーがずっとデスアダー使ってるから別にサイド要らないんだろうな
626不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ad-2g6N)
垢版 |
2023/06/04(日) 00:52:39.80ID:vGdwGCGr0
G604とG502で、
G502はそんなに汚れてないし故障してる部位もないが、G604のゴムはすぐ劣化し、サイドの6個のボタンも2箇所ボタンが折れたよ。
同じ会社がすることなのかと…
2023/06/04(日) 01:01:37.84ID:tPxtS9T6d
outset ax買ったけどちょっとマウスに衝撃与えると誤クリックされる
ローセンシだから誤射しまくってきつい
2023/06/04(日) 06:25:27.86ID:25Bm9QkY0
outlet ax
2023/06/04(日) 07:32:59.51ID:LuBoSHTe0
sellout ax
2023/06/04(日) 13:20:51.20ID:FZgJfNNQp
汎用ソール初めて使ったけど面積で滑り全然違うんだな
2023/06/04(日) 20:14:07.14ID:ccu4b/ni0
>>627
俺も最初誤クリック酷かったけど使ってる内にしなくなったな
2023/06/04(日) 21:46:36.66ID:XVVakjj30
AJ199持ってる人に聞きたい
最近購入したんだがマウスがスリープから復帰する時毎回電源ボタンをオンオフしないと認識しないんだがこれは不良品?それとも他の人も同じ?
2023/06/05(月) 04:07:39.17ID:rsZspD6Q0
>>632
今検証したらマウスを振るだけじゃ反応しない状態になった
左クリック押すと直ったけど
無線レシーバーを一度外して繋ぎ直したときとかも同じようになるけど左クリックで直る
2023/06/05(月) 06:28:17.06ID:f1uyxKAl0
トンボマウス新ロゴ版安いの来てた。
またすぐ値上がりするかも。
4kレシーバーは見つからず。

https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DEsgJ8H
2023/06/05(月) 06:28:38.96ID:U/1lGJTip
>>627
わかる
こちらはNP01だけどクリック浅いのと軽いのでめっちゃ誤爆する
2023/06/05(月) 11:26:03.20ID:w0oW4EqCd
outset ax かなり手荒に扱ってるけど誤爆はないな
わざと強く叩きつけると誤爆するが
2023/06/05(月) 11:36:22.32ID:4CiX9ONA0
xm2w音沙汰なくて草
2023/06/05(月) 11:40:28.45ID:UhZCEhiId
OP1とかいう新しいマウス発表してたけど小さすぎ
XM2Wはよ
2023/06/05(月) 13:45:38.94ID:emSfkRHF0
新ロゴ版は旧ロゴと比べてクリックが軽いんかな?
買おかな
2023/06/05(月) 14:13:24.85ID:SSmo0UGE0
>>633
検証までしてくれてありがたき幸せ情報あざっす
2023/06/05(月) 15:37:28.24ID:f1uyxKAl0
>>634
4kレシーバーも同じとこできてた
1800円

https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DEsgJ8H
2023/06/05(月) 15:54:28.39ID:pMs3Xj7Wr
promaxも売り始めたね。
pro maxとmovaはスイッチの違い
2023/06/05(月) 15:55:33.40ID:pMs3Xj7Wr
送信してしまった、、

スイッチの違いみたいだけどどちらが良いのかさっぱりわからん
2023/06/05(月) 17:54:22.83ID:bDtOSPy2d
627だけど原因が分かった
ボタンにに指添えて衝撃与えるとクリック部が浅いから反応して誤爆するみたい
指の置き方変えなきゃ
2023/06/05(月) 18:42:07.06ID:AzY6k2SRd
テバウンスタイムをちょっと増やすだけで簡単に解決しそう
2023/06/05(月) 23:13:36.29ID:6UbyyO750
反応が良いマウスも考えものだな
しんどいけど指を浮かせる癖を身に着けてしまう必要があるだろう
慣れたら矯正できると思うし無理矢理でも指を浮かせてみたらいいよ
指を置きたいのを我慢する、たったのこれだけ
2023/06/05(月) 23:18:08.66ID:L8jdgU4U0
Gproですら誤爆酷かったけどSoraにしてからは一度もない
Valoしかやらんけどクリック軽くて良い事なんてないと思うわ
2023/06/05(月) 23:19:16.59ID:852q299O0
クリックが必要以上に軽いと指置いておくこともできないからな
649不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-afBK)
垢版 |
2023/06/06(火) 07:16:41.03ID:HRg3WLDYa
すなわちkailh gm8.0しか勝たんという訳だな
650不明なデバイスさん (スップ Sd02-LZlB)
垢版 |
2023/06/06(火) 12:10:02.71ID:7HuSoYV/d
悠久の時を経てXM-2W"e"が国内発売

https://twitter.com/archisite_pr/status/1665916419110756352?s=46&t=5SC2ijxK10L6bnY__PUM5A

XM-2W遅すぎてみんな待ち望んでたみたいになってて草生える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 12:37:22.78ID:jV732Y7z0
LAMZUが需要の多くを吸い取っていったのでは
2023/06/06(火) 12:48:08.44ID:9uRxFDlkd
WEは光学スイッチにしたせいでクリック重いって声があるのが気になる
2023/06/06(火) 13:16:01.25ID:qHg3ZI/g0
海外の動画で見たけど許容範囲内ギリギリって言うほどかなりクリック重いらしいから軽いの好きな人は無理だろうな
2023/06/06(火) 13:40:36.23ID:eW5e6DJB0
どこかにRazer Basiliskみたいな形の軽いマウスないすかね
DarmoShark M3買ってみたらBasilisk重すぎて使えなくなってしまった
2023/06/06(火) 14:55:52.00ID:zKd8p+IId
>>654
ロジのg502かsteelseriesのaerox5とか?
ssのaeroxは電池持ち悪すぎてg502買ったな
656不明なデバイスさん (スッップ Sda2-VpTZ)
垢版 |
2023/06/06(火) 15:19:13.51ID:lwmoRlSvd
クリック重いとか硬いってのがあんまり分からないんだよな
soraはクリック硬いって言われてたけどAtlantisと比べてもほとんど違い分からなかったし多分XM2Weも大丈夫だと思いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています