英語配列のキーボードとその使い方についてのスレッドです
■FAQ & TIP
はだいぶ古くなってるので、見たければ Part7 のテンプレ参照のこと
■前スレ
英語キーボード Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693129372/
■参考
Wikipedia - キー配列
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E9%85%8D%E5%88%97
Apple - キーボードの言語の識別方法
http://support.apple.com/kb/HT2841?viewlocale=ja_JP
archisite - キー配列について
https://archisite.co.jp/pick-up/key-layout/
PFU - キーボードコレクション
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/
探検
英語キーボード Part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/12(木) 20:22:45.63ID:IdZGOw26
2023/10/12(木) 23:35:52.77ID:NinC+IJ6
俺はもちろん意図的に二人を締め上げたんだよ ...
本人たちには朧げながら見えてると思うがな ...
|)彡サッ
本人たちには朧げながら見えてると思うがな ...
|)彡サッ
2023/10/12(木) 23:51:13.87ID:6fvBglyM
開幕ガイジ
しかもキモさ全開
しつこく跡が残るネットに書き込んどいてサッとかアホだろ
自分の黒歴史からは逃げられんぞ
誰に嘘をついても自分だけは事実を知っている
そのAAも最初に考えた奴にはセンスがあったのだろうが
文脈分からない馬鹿が馬鹿な使い方しても無様なだけだな
ゴミみたいな脳みそしか持ってなくても挫けずに生きろよ
しかもキモさ全開
しつこく跡が残るネットに書き込んどいてサッとかアホだろ
自分の黒歴史からは逃げられんぞ
誰に嘘をついても自分だけは事実を知っている
そのAAも最初に考えた奴にはセンスがあったのだろうが
文脈分からない馬鹿が馬鹿な使い方しても無様なだけだな
ゴミみたいな脳みそしか持ってなくても挫けずに生きろよ
2023/10/13(金) 00:44:10.02ID:ILM9tIFg
どんな風に埋まるかと思ったが
足りない頭で必死に考えた煽りがこれなんだな😭
引用するだけで煽りになるような書き込みを繰り返すのやめろよ
もっと自分を大切にしろ😭
1000 不明なデバイスさん[sage] 2023/10/13(金) 00:00:10.30 ID:3kiyn/Hu
「Windowsが便利になるショートカット100選」
これが連投さんの人生の愛読書
足りない頭で必死に考えた煽りがこれなんだな😭
引用するだけで煽りになるような書き込みを繰り返すのやめろよ
もっと自分を大切にしろ😭
1000 不明なデバイスさん[sage] 2023/10/13(金) 00:00:10.30 ID:3kiyn/Hu
「Windowsが便利になるショートカット100選」
これが連投さんの人生の愛読書
2023/10/17(火) 00:59:43.32ID:MUZSj5Uu
CIDOO買ったけど、なにコレ?
最強じゃん。
最強じゃん。
6不明なデバイスさん
2023/10/18(水) 09:41:21.30ID:z4YG6Oan 殴ってもよし!、漬物石にもよし!
万能だぜ!
万能だぜ!
7不明なデバイスさん
2023/10/23(月) 19:48:47.90ID:+r5sdkAO しーん・・・・
2023/10/24(火) 01:15:18.37ID:vUgCA8Eq
リニアは初心者
QAZ段だけタッチタイプでUS配列を買うのが情弱
パームレスト買わされてるやつなんてもはや人類未満
まとめるとPC付属JIS配列からUS配列65%(しかもリニア)を背伸びして買い
うれしそうにパームレスト使ってるやつ
超級知恵遅れ
霊長類最情弱
つまり俺
QAZ段だけタッチタイプでUS配列を買うのが情弱
パームレスト買わされてるやつなんてもはや人類未満
まとめるとPC付属JIS配列からUS配列65%(しかもリニア)を背伸びして買い
うれしそうにパームレスト使ってるやつ
超級知恵遅れ
霊長類最情弱
つまり俺
9不明なデバイスさん
2023/10/24(火) 16:38:40.09ID:R9idlsu9 可哀想・・・って言って欲しいんだね
2023/10/24(火) 20:45:12.59ID:UPEr1RkB
そういうのそこそこいるから心配いらん
2023/10/25(水) 02:03:42.85ID:mrMdCd4I
パスワード打つとき記号誤打るので無刻印大変!
これ言ってるやつがバカにしか見えん
これ言ってるやつがバカにしか見えん
12不明なデバイスさん
2023/10/25(水) 08:02:15.83ID:iKVDfBzm2023/10/25(水) 08:07:44.44ID:vwlfoOTF
ここにいない相手とエアバトルしてるアホ
2023/10/25(水) 10:42:30.16ID:NbeW5J+e
誰かわからんが被害妄想強すぎでない?
15不明なデバイスさん
2023/10/25(水) 10:46:27.31ID:KyIvXIf8 無刻印買うのはカッコつけとかそんなんではなく、
刻印ハゲるキーが出てくるからに他ならない
ダブルショットなら刻印アリ買う
逆にすり減るといい感じになるし
tex shuraがダブルショットで出たので喜んで買ったw
刻印ハゲるキーが出てくるからに他ならない
ダブルショットなら刻印アリ買う
逆にすり減るといい感じになるし
tex shuraがダブルショットで出たので喜んで買ったw
2023/10/25(水) 10:50:02.10ID:NbeW5J+e
世代的にタッチタイプ不可能=情弱=生きる価値無しだから
だから記号タイプ不可能でもそれを隠す
彼らが今のキーボードスレの中心
昔はブラインドタッチ不可の人って普通にいたけどなぁ
素直に不可です言えばいいのにね
だから記号タイプ不可能でもそれを隠す
彼らが今のキーボードスレの中心
昔はブラインドタッチ不可の人って普通にいたけどなぁ
素直に不可です言えばいいのにね
2023/10/26(木) 00:41:12.47ID:3mjUGB6J
2023/10/26(木) 21:48:27.87ID:UjIUPLyl
19不明なデバイスさん
2023/10/26(木) 22:58:03.76ID:C3KSXRli そそ。だから英語配列じゃなきゃ嫌なんだ。
2023/10/27(金) 13:38:26.72ID:psZeXShS
俺は機能キー、修飾キーだけ有刻印、文字キーは無刻印にしてる
全キー無刻印はむしろ野暮ったくなるんだよね
ちゃんとタッチタイプ出来る人限定だけどオススメ
記号キーは有刻印?これだとその程度もブラインド出来ない人まる出しになるけどそれでいいなら
全キー無刻印はむしろ野暮ったくなるんだよね
ちゃんとタッチタイプ出来る人限定だけどオススメ
記号キーは有刻印?これだとその程度もブラインド出来ない人まる出しになるけどそれでいいなら
2023/10/27(金) 16:02:44.29ID:pOYzDHKM
刻印以外がまったく同じキーキャップセットのキメラならいいけど
そうじゃないならセンス疑うかな
そうじゃないならセンス疑うかな
22不明なデバイスさん
2023/10/27(金) 16:20:36.37ID:nZBjPMDu お掃除終わって組み直す時にRowと特定キーの位置さえ守ってればいいから無刻印の方が組み直しが楽だから
どうせ手元見ないんだし無刻印でええやん
逆になんで刻印無きゃあかんの?
どうせ手元見ないんだし無刻印でええやん
逆になんで刻印無きゃあかんの?
2023/10/27(金) 16:42:29.80ID:CyD5lNYq
自分のイニシャルだけ刻印とか色々な奴がいるよね
That’s all.
That’s all.
2023/10/27(金) 17:03:28.89ID:1+sjwXhN
>>20
>全キー無刻印はむしろ野暮ったくなるんだよね
配色の問題だろ
HHKBで言えば
アイボリー: 無刻印最高!
墨: 無刻印最高!
雪: 無刻印ダサすぎて草
雪だけは刻印ありの方がかっこいい
雪専用の刻印デザインの効果もあるが
>全キー無刻印はむしろ野暮ったくなるんだよね
配色の問題だろ
HHKBで言えば
アイボリー: 無刻印最高!
墨: 無刻印最高!
雪: 無刻印ダサすぎて草
雪だけは刻印ありの方がかっこいい
雪専用の刻印デザインの効果もあるが
2520
2023/10/27(金) 17:51:32.80ID:psZeXShS >>21
ご名答
まさにそれのせいでキーキャップ買いまくるハメになった
あと無刻印は高品質で分厚めのが多いけど、色のムラがあるやつは気になるのでこれも買いまくるのに拍車をかける
さらにネット通販の色では微妙な色味がわからないんだよね
俺は単純黒で良かったのでまだマシだったのかな
リアフォだと楽に出来るよ
ご名答
まさにそれのせいでキーキャップ買いまくるハメになった
あと無刻印は高品質で分厚めのが多いけど、色のムラがあるやつは気になるのでこれも買いまくるのに拍車をかける
さらにネット通販の色では微妙な色味がわからないんだよね
俺は単純黒で良かったのでまだマシだったのかな
リアフォだと楽に出来るよ
2023/10/28(土) 09:30:19.91ID:I4ERBbN2
"記号のブラインド" って言われて
アルファベット段の記号限定で思ってるやつって居るんだな
シフトして数字段の記号も含むに決まってるだろ・・・
この飼いならされた情弱感がたまらん
アルファベット段の記号限定で思ってるやつって居るんだな
シフトして数字段の記号も含むに決まってるだろ・・・
この飼いならされた情弱感がたまらん
2023/10/28(土) 10:03:06.01ID:YYG/tWVr
2023/10/28(土) 14:13:30.08ID:bHoLjgF8
注意深くみてるとわかるよ
ほらキミの隣にも…
ほらキミの隣にも…
2023/10/28(土) 18:25:51.10ID:FW/oyD/n
>>26
まだましなほうで、
・アマゾンでキーボードドライバ日本語のままUS配列のを繋ぐ
「記号がずれてる、さすが中国製糞すぎ、返品しますた」
・タッチタイプ一通り出来る顔
(実は)アルファベットくらいで、メインキー全てとかいう意味じゃない
後者はキーボードスレにもかなり多い
特にJIS配列もUS配列も使ってるわ、ってやつは典型
ネット上のことだからタッチタイプ顔を頑張ってる
「きょうびみんな出来るだろ」「チャットで覚えたわ」系は大抵これ
今、自作含めUS配列買う奴だいたいそうじゃね?
まだましなほうで、
・アマゾンでキーボードドライバ日本語のままUS配列のを繋ぐ
「記号がずれてる、さすが中国製糞すぎ、返品しますた」
・タッチタイプ一通り出来る顔
(実は)アルファベットくらいで、メインキー全てとかいう意味じゃない
後者はキーボードスレにもかなり多い
特にJIS配列もUS配列も使ってるわ、ってやつは典型
ネット上のことだからタッチタイプ顔を頑張ってる
「きょうびみんな出来るだろ」「チャットで覚えたわ」系は大抵これ
今、自作含めUS配列買う奴だいたいそうじゃね?
2023/10/28(土) 18:58:27.60ID:aJR2AMu8
誰に話しかけてんの?そっち誰もいないよ?
2023/10/28(土) 19:04:58.51ID:arX+8st5
エビデンスなく傾向の話するのは辞めろ
2023/10/28(土) 19:21:22.07ID:ubGVxAGD
それ言うとまた荒れだすのが今風でよい
2023/10/29(日) 00:03:09.33ID:MbuirXMP
タッチタイプは一部だけ
記号は目視
特定のヤツだけそうならそれでいいかも知れないが
かなりのヤツがそうだからスレが荒れる
そもそもこれは暗黙の了解で指摘してはいけないこと
記号は目視
特定のヤツだけそうならそれでいいかも知れないが
かなりのヤツがそうだからスレが荒れる
そもそもこれは暗黙の了解で指摘してはいけないこと
2023/10/29(日) 00:38:24.03ID:WtPGPAxP
最近はUS配列のドライバ設定にせず、JIS配列ドライバのまま
ハードウェア的に(qmk、quantizer、かえうち等)解決する手法が増えてきているが
市民権って得てる?
間にかませるquantizerを買ってみようかと思ってます
ハードウェア的に(qmk、quantizer、かえうち等)解決する手法が増えてきているが
市民権って得てる?
間にかませるquantizerを買ってみようかと思ってます
2023/10/29(日) 08:37:37.78ID:L6n3Io3M
2023/10/29(日) 08:37:54.20ID:L6n3Io3M
いい加減にしろ基地外
2023/10/29(日) 10:07:05.97ID:NEBXKUwz
別にお前がそうだとは言ってないんじゃね?
>>34
まさにそれで英語配列使ってる
無変換・変換を出力するキーコンビネーションもそのまま設定できて便利
そのままUS配列風のデバイスをつないでるだけに出来る
PCサイドに変なツール入れたくないだよね
>>34
まさにそれで英語配列使ってる
無変換・変換を出力するキーコンビネーションもそのまま設定できて便利
そのままUS配列風のデバイスをつないでるだけに出来る
PCサイドに変なツール入れたくないだよね
2023/10/29(日) 11:00:04.19ID:L6n3Io3M
>>37
>別にお前がそうだとは言ってないんじゃね?
誰も俺がそうだと言われてるなんて言ってねえよ
頼むから日本語分かるようになれよ
マジでガイジンかよ
このスレに数字も含めてタッチタイプ出来ない奴なんて殆どいなかっただろ?っていってんだよ
普通の日本語で書かれたことをちゃんと読めよ
>別にお前がそうだとは言ってないんじゃね?
誰も俺がそうだと言われてるなんて言ってねえよ
頼むから日本語分かるようになれよ
マジでガイジンかよ
このスレに数字も含めてタッチタイプ出来ない奴なんて殆どいなかっただろ?っていってんだよ
普通の日本語で書かれたことをちゃんと読めよ
2023/10/29(日) 11:00:55.16ID:L6n3Io3M
いい加減タッチタイプの話なんかやめろや糞ガイジども
2023/10/29(日) 13:48:10.12ID:bzTLfhr8
劣等感こじらせ系なのはわかった
41不明なデバイスさん
2023/10/29(日) 16:58:40.99ID:pP+hiPUB >>34 わざわざ面倒な作業を加えて自己満足に浸ろうとするのは、実社会では排除すべき健常人
2023/10/29(日) 21:57:37.09ID:0iocV60h
そこは"健常人"ではなく、"障害者"とか何かじゃないと変な文章じゃない?
もしくは
わざわざ面倒な作業を加えて自己満足に浸ろうとするの(を)、(健常人は)実社会では排除すべき
とか
もしくは
わざわざ面倒な作業を加えて自己満足に浸ろうとするの(を)、(健常人は)実社会では排除すべき
とか
4337
2023/10/30(月) 00:54:47.14ID:kv3i4MLl4434
2023/10/30(月) 10:33:08.64ID:wUSt2bq945不明なデバイスさん
2023/10/30(月) 10:40:21.00ID:7edIc8Gj >>41 馬鹿者、障害者を排除するつもりか?
46不明なデバイスさん
2023/10/30(月) 10:41:18.22ID:7edIc8Gj 上は>>42の誤り
48不明なデバイスさん
2023/10/30(月) 14:55:33.78ID:sFbTOGk5 お前は知能が低いんだから黙ってな
2023/10/30(月) 18:26:41.16ID:PyCkvT6C
臭い書き込みばっかで草
2023/10/31(火) 23:45:54.06ID:P0WiTbUu
自分のにおいでは?
2023/11/01(水) 08:19:22.10ID:LDLEebSM
自己紹介乙
2023/11/02(木) 22:36:01.65ID:wlAXx74R
ゲーミングキーボードのオンボードメモリって糞だな
そこへプロファイルを保存するのもオフィシャルアプリ必須なので糞
しかもガチガチのリマップとかショートカットにキー出力を結びつけたりは出来ない
ライティングとゲームモードの挙動とマクロくらい
まさにチルドレン向け
ゲームユーザーじゃないので
オフィシャルアプリ入れる人間だけにはなりたくない!って思った
そこへプロファイルを保存するのもオフィシャルアプリ必須なので糞
しかもガチガチのリマップとかショートカットにキー出力を結びつけたりは出来ない
ライティングとゲームモードの挙動とマクロくらい
まさにチルドレン向け
ゲームユーザーじゃないので
オフィシャルアプリ入れる人間だけにはなりたくない!って思った
2023/11/03(金) 00:09:38.90ID:NrVnEPyt
USキーボードでスペースバーの左右に変換、無変換キーがあるものってある?
別に変換、無変換じゃなくてもいいけどとにかくスペースバーが短くて左右にキーがいっぱいあるキーボード。
別に変換、無変換じゃなくてもいいけどとにかくスペースバーが短くて左右にキーがいっぱいあるキーボード。
56不明なデバイスさん
2023/11/03(金) 00:11:37.98ID:5JSsvPJ2 JISキーボード使ってなよ
2023/11/03(金) 00:39:28.86ID:PIBMms8w
>>55
HERMES E2 日本語配列
HERMES E3 日本語配列
でぐぐれ
中途半端に日本語配列にローカライズしたキーボードをリマップしまくって使う
質問は禁止
そしてこのスレから立ち去るように
HERMES E2 日本語配列
HERMES E3 日本語配列
でぐぐれ
中途半端に日本語配列にローカライズしたキーボードをリマップしまくって使う
質問は禁止
そしてこのスレから立ち去るように
2023/11/03(金) 16:19:57.78ID:y78Wki+p
典型的な情弱だな
「変換無変換のあるUS配列」というパワーワード
まさに日本語配列つかってろよ、だわ
流入厨と馬鹿にされるのもむべなるかな
「変換無変換のあるUS配列」というパワーワード
まさに日本語配列つかってろよ、だわ
流入厨と馬鹿にされるのもむべなるかな
2023/11/03(金) 16:55:07.29ID:P3FlJPqN
"地球は丸い" が客観的事実だったとしても、"人権" が宗教的教条に過ぎないように
"親指活用が正しい" と吹き込まれて育った人はちょっと足止めて考えてみるべきかと
結局、OADGキーボード配列の負の遺産だよこれ
それ以上でも以下でもない
JIS配列育ちはまず親指キーカスタマイズから入門するから
"親指活用が正しい" と吹き込まれて育った人はちょっと足止めて考えてみるべきかと
結局、OADGキーボード配列の負の遺産だよこれ
それ以上でも以下でもない
JIS配列育ちはまず親指キーカスタマイズから入門するから
61不明なデバイスさん
2023/11/03(金) 16:55:35.30ID:H8cL7aC0 >>55
つalt-ime-ahk
つalt-ime-ahk
2023/11/03(金) 21:18:25.99ID:BYHsyjUZ
マカーや情弱連のワンキー固執は笑えるところまで来ています
2023/11/03(金) 21:54:06.15ID:6nciEcsD
関東情弱連
単打に強いこだわりがある
かつてのAX配列ドライバのノウハウはIMEを何とか単打でON/OFFしたい精神がそうさせた
いまはトグルじゃなくステートレスでONとOFF別設定がイケてる
でもUS配列ではキー足りない問題があるので >>61 のになってしまう
フツーのAltがいいんだい、てゆうか基本のキーの動作を変えるのはそもそもセンス無いよ
詰め込み配列や単打は情弱の証明書になってる
単打に強いこだわりがある
かつてのAX配列ドライバのノウハウはIMEを何とか単打でON/OFFしたい精神がそうさせた
いまはトグルじゃなくステートレスでONとOFF別設定がイケてる
でもUS配列ではキー足りない問題があるので >>61 のになってしまう
フツーのAltがいいんだい、てゆうか基本のキーの動作を変えるのはそもそもセンス無いよ
詰め込み配列や単打は情弱の証明書になってる
2023/11/03(金) 22:03:23.58ID:w3rTlnfP
という強いこだわりがある
2023/11/03(金) 22:11:53.72ID:6nciEcsD
> JIS配列育ちはまず親指キーカスタマイズから入門するから
これはほんとにそう
これはほんとにそう
2023/11/04(土) 00:06:24.79ID:WeAEnDNf
2023/11/04(土) 01:15:46.42ID:56pKMjDE
>>54
Windows95やそんな頃から海外メーカーの公式アプリって何であんな悪いインターフェイスのお手本みたいなのかな
ごてごて装飾して見にくいだけ、使いにくいだけ、直感的でないだけ
しかもそれでいてちゃんと設定できなかったりした(それは今もか?)
カッコいいとでも思ってるのか
今、そういう海外メーカー公式アプリやMS PowerToys入れてキーカスタマイズしてるやつは完全に指定情弱の目でみてる
まあゲーマーは使うの仕方ないのかも知れんが
国内メーカーはそのへんかなりまとも
ただしダイヤテック、お前はダメだ
Windows95やそんな頃から海外メーカーの公式アプリって何であんな悪いインターフェイスのお手本みたいなのかな
ごてごて装飾して見にくいだけ、使いにくいだけ、直感的でないだけ
しかもそれでいてちゃんと設定できなかったりした(それは今もか?)
カッコいいとでも思ってるのか
今、そういう海外メーカー公式アプリやMS PowerToys入れてキーカスタマイズしてるやつは完全に指定情弱の目でみてる
まあゲーマーは使うの仕方ないのかも知れんが
国内メーカーはそのへんかなりまとも
ただしダイヤテック、お前はダメだ
2023/11/04(土) 10:16:32.59ID:NKh453Dp
>いまはトグルじゃなくステートレスでONとOFF別設定がイケてる
今はというか、ユーザーインターフェースというものが研究され始めたかなり初期から言われていることだな
今はというか、ユーザーインターフェースというものが研究され始めたかなり初期から言われていることだな
2023/11/04(土) 10:24:57.43ID:0UrKlhgv
2023/11/04(土) 11:14:54.28ID:fdfrgNt+
イケてないなぁ
今はバリアフリー・ユニバーサルデザイン・SDGsな時代なんだから
ガイジでも初見で扱えるものが良いUI
ケンジョー目線で慣れたらいいものなんてのは悪なんだよ
今はバリアフリー・ユニバーサルデザイン・SDGsな時代なんだから
ガイジでも初見で扱えるものが良いUI
ケンジョー目線で慣れたらいいものなんてのは悪なんだよ
2023/11/04(土) 11:20:17.35ID:XmrrAWm6
>>71
冗談で言ってるんだよね?
それが悪いインターフェイスなのかと
IMEのONOFFはAHKでもハードウェアで設定でもいいけど、
A横Ctrl + comma = IME_OFF
A横Ctrl + period = IME_ON
が最強だと思う
US配列でもJIS配列でも完全に同じ場所なのもいいし、
Unixターミナルでもなにともキーバインドが競合するわけないし
(何故かは説明しない - 興味あるなら調べてくれ)
ここでそれ聞いてからずっとそうしてる
俺はハードウェアで設定派
冗談で言ってるんだよね?
それが悪いインターフェイスなのかと
IMEのONOFFはAHKでもハードウェアで設定でもいいけど、
A横Ctrl + comma = IME_OFF
A横Ctrl + period = IME_ON
が最強だと思う
US配列でもJIS配列でも完全に同じ場所なのもいいし、
Unixターミナルでもなにともキーバインドが競合するわけないし
(何故かは説明しない - 興味あるなら調べてくれ)
ここでそれ聞いてからずっとそうしてる
俺はハードウェアで設定派
2023/11/04(土) 12:41:59.85ID:ndaTxeJq
2023/11/04(土) 13:48:38.43ID:NKh453Dp
×親指厨は蛇蝎のごとく嫌われてるのがこの英語スレ
〇親指キーのカスタマイズを蛇蝎のごとく嫌っている人がいるのがこの英語スレ
正確にはこんなところだろう
〇親指キーのカスタマイズを蛇蝎のごとく嫌っている人がいるのがこの英語スレ
正確にはこんなところだろう
2023/11/04(土) 14:29:23.43ID:H63dd2uQ
ヒント: 英語キーボードスレ
2023/11/04(土) 16:37:30.34ID:fdfrgNt+
>>73
多くの人はGUIも使うんだからGUI縛りで理屈捏ねても共感得られないだろ
せっかくハードで設定できるのに100%コンフリクトしないFNではなく
わざわざCtrl潰してチキンレース始める人ってほんと理解不能だわ
多くの人はGUIも使うんだからGUI縛りで理屈捏ねても共感得られないだろ
せっかくハードで設定できるのに100%コンフリクトしないFNではなく
わざわざCtrl潰してチキンレース始める人ってほんと理解不能だわ
2023/11/04(土) 18:36:53.31ID:ndaTxeJq
FNってキーを説明無しに理解してもらうのは無理じゃない?
現に俺は >>77 が何言ってるのかよくわからない
現に俺は >>77 が何言ってるのかよくわからない
2023/11/04(土) 19:31:56.74ID:fdfrgNt+
>>78
あなたが分かる必要はないんでない?
少なくともレスした先の彼は
>俺はハードウェアで設定派
と言ってるんだからFNで通じるよ
かなりのニワカだったり
MOだろ!みたいな日本語苦手なアスペでない限りはね
あなたが分かる必要はないんでない?
少なくともレスした先の彼は
>俺はハードウェアで設定派
と言ってるんだからFNで通じるよ
かなりのニワカだったり
MOだろ!みたいな日本語苦手なアスペでない限りはね
2023/11/04(土) 20:22:12.60ID:1idG7QXb
独自用語大杉の人っているよ
自己完結してるねん
自己完結してるねん
2023/11/04(土) 21:18:37.23ID:fdfrgNt+
しっかりとアンカー付けて書き込んでるのに
無関係の知らん人、分かってない人からレスが来るのってなんなん?
怖いんですけど
無関係の知らん人、分かってない人からレスが来るのってなんなん?
怖いんですけど
83不明なデバイスさん
2023/11/04(土) 21:30:33.61ID:oob8T1ac それが掲示板
2023/11/04(土) 21:38:03.38ID:H63dd2uQ
平たく言えば「理解できないやつはニワカ」って主張
2023/11/04(土) 21:44:10.66ID:ooOkxxr7
2023/11/04(土) 21:46:49.69ID:fdfrgNt+
少し前までスペースFNの人(1KROさん)がさんざん暴れまくってたのに
Fnが通じないって影響力ゼロすぎて笑えるw
Fnが通じないって影響力ゼロすぎて笑えるw
2023/11/04(土) 22:05:06.02ID:ooOkxxr7
その用語が解釈いろいろ出来るからだろ
べつに一般的な表現でもない
しかもハードウェアカスタマイズ限定の話じゃない
"独自修飾キー" とでも呼べば読んでる人に広く伝わったのでは?
べつに一般的な表現でもない
しかもハードウェアカスタマイズ限定の話じゃない
"独自修飾キー" とでも呼べば読んでる人に広く伝わったのでは?
2023/11/04(土) 22:52:47.46ID:QcLVLGsc
俺はFNなんてキーボード強依存のメディアキーとかピカピカ制御用途で
無いキーボードいっぱいあるのになって思った
無いキーボードいっぱいあるのになって思った
2023/11/04(土) 22:55:05.85ID:0UrKlhgv
そうだよ
そんなキーに依存しちゃダメだよ
そんなキーに依存しちゃダメだよ
2023/11/04(土) 23:29:42.74ID:nel/Gh0d
エディタへの入力で便利な修飾キーって *実は* あまり無いぞ
機能キーは色々あるけど
それがibm 101配列以来の伝統的考え方だ、と言われればそうなんだけどさ
ctrlをa横に持ってきてる人のctrlくらいじゃん
オリジナル位置のctrlはきついけど強弁するならそれくらい
単打では意味をなさないのが基本
俺はemacsユーザーなんだけど
windowsは余計な機能を足してaltがそれ限定にならず、あまり使い易くない
macはそれ以下
全体のキーボードショートカットの設計に失敗している
親指派の主張は知らん
修飾キーはそんなに要らんし、打ちづらい位置なら意味はない
親指活用前提で(特にここでは)語ってくれるなって感じだ
機能キーは色々あるけど
それがibm 101配列以来の伝統的考え方だ、と言われればそうなんだけどさ
ctrlをa横に持ってきてる人のctrlくらいじゃん
オリジナル位置のctrlはきついけど強弁するならそれくらい
単打では意味をなさないのが基本
俺はemacsユーザーなんだけど
windowsは余計な機能を足してaltがそれ限定にならず、あまり使い易くない
macはそれ以下
全体のキーボードショートカットの設計に失敗している
親指派の主張は知らん
修飾キーはそんなに要らんし、打ちづらい位置なら意味はない
親指活用前提で(特にここでは)語ってくれるなって感じだ
2023/11/04(土) 23:43:36.64ID:fdfrgNt+
2023/11/05(日) 00:06:21.06ID:GHv1gPtW
俺はIBM Model M (101配列のオリジナル) がA横Ctrlで
両Shift下の両Ctrlを抹消してくれたらそれを変換して一生使う
強いていえばSpaceSaverだったら尚良し
両Shift下の両Ctrlを抹消してくれたらそれを変換して一生使う
強いていえばSpaceSaverだったら尚良し
2023/11/05(日) 00:16:41.22ID:ZcQK8vBG
Alt,App(右クリ)に限らずEmacs含めてショートカットがいまいち使いにくいのは
使いやすさより分かりやすさという初心者に配慮した結果だろ
無連想より連想、押しやすさより覚えやすさ重視なので使いやすいはずがない
Alt,App(右クリ)なんてヒント付きで使えるんだから
押しやすさ全振りでいいのにな
使いやすさより分かりやすさという初心者に配慮した結果だろ
無連想より連想、押しやすさより覚えやすさ重視なので使いやすいはずがない
Alt,App(右クリ)なんてヒント付きで使えるんだから
押しやすさ全振りでいいのにな
2023/11/05(日) 00:23:19.32ID:ZcQK8vBG
ノートはA横Ctrlだけど外付けは付け根派だな
step無しcapsでもノート比で小指がきつすぎる
step無しcapsでもノート比で小指がきつすぎる
9590
2023/11/05(日) 00:32:12.33ID:/IpIGbcM >>93
emacsのカーソル、C-p C-n C-b C-f は完全にそうだろうね
でも完全に慣れてしまって手がそれ以外動かん
emacsのカーソル移動ってどうだったっけ?とぐぐるくらい手が勝手に動いてるw
emacsのカーソル、C-p C-n C-b C-f は完全にそうだろうね
でも完全に慣れてしまって手がそれ以外動かん
emacsのカーソル移動ってどうだったっけ?とぐぐるくらい手が勝手に動いてるw
2023/11/05(日) 00:47:59.00ID:pNYf89+9
>>90
そうなんだよ
使いにくい位置に独自修飾キーがあってもねぇ・・・だし
かといってA横独自修飾キーよりCtrlのほうがいいし
個人的にはEnter使わないので、そこをAltにしてもいいけど
これをやると激しく互換性の低い人間になるので
同じく個人的に使わないBSは遠いし不向き、EscとかF2にするくらいしかない
使いにくい最下段にキーこま切れはやめてくれよ
手のひら直下は狂気の沙汰だわ
そうなんだよ
使いにくい位置に独自修飾キーがあってもねぇ・・・だし
かといってA横独自修飾キーよりCtrlのほうがいいし
個人的にはEnter使わないので、そこをAltにしてもいいけど
これをやると激しく互換性の低い人間になるので
同じく個人的に使わないBSは遠いし不向き、EscとかF2にするくらいしかない
使いにくい最下段にキーこま切れはやめてくれよ
手のひら直下は狂気の沙汰だわ
2023/11/05(日) 01:05:38.22ID:rBMVARa6
最下段にスペース以外のキー並べるのは
みんながみんな全キータッチタイプじゃなくなったから
これは時代の流れ
みんながみんな全キータッチタイプじゃなくなったから
これは時代の流れ
98不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 10:20:08.66ID:eStFBfeU その指摘は完全に荒れる
100不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 12:11:49.34ID:v68L2Sum >>94
もうやめよう
たまに付け根という人いるけど
わかってるんだ
これ以上ないくらいわかってるんだ
そうCtrl使用の次元が違う
あまりにも違いすぎる
これが決定的な事実ってやつなんだ
悲しいかな同じ世界は見えてない
君たちはよちよちバインドされた機能でもつかってるといい
それはけっして否定されることじゃない
でも同じとは考えないほうがいい
本当に違うから
もうやめよう
たまに付け根という人いるけど
わかってるんだ
これ以上ないくらいわかってるんだ
そうCtrl使用の次元が違う
あまりにも違いすぎる
これが決定的な事実ってやつなんだ
悲しいかな同じ世界は見えてない
君たちはよちよちバインドされた機能でもつかってるといい
それはけっして否定されることじゃない
でも同じとは考えないほうがいい
本当に違うから
101不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 13:00:39.34ID:uox7bitI また病院抜け出してきたのか
102不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 13:51:28.30ID:QPVste38 >>97
ここ限定じゃなくない?
どのスレでも親指派、短スペース親指派ばっかり
声がデカいだけかな
英語スレ住民としてはJIS配列のスペース長短論争を生温かくみてるだけ
英語キーボード移行民で親指派っていうのは結構迷惑だけど
ここ限定じゃなくない?
どのスレでも親指派、短スペース親指派ばっかり
声がデカいだけかな
英語スレ住民としてはJIS配列のスペース長短論争を生温かくみてるだけ
英語キーボード移行民で親指派っていうのは結構迷惑だけど
103102
2023/11/05(日) 13:54:54.31ID:QPVste38 と言っても、まずUS配列にキー増えたレイアウトは出ないので安心はしてるが
104不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 15:38:16.78ID:A/IdRCwb ブログやなんかで「親指をもっと使うべき」「科学的には親指は」みたいな主張をみると
ああきっとこの人は脳が膿んでいるんだ、と哀れんでしまう
ああきっとこの人は脳が膿んでいるんだ、と哀れんでしまう
105不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 16:22:05.89ID:+aVGhihR お前ら日本語で喋るのやめろ
非論理的すぎて恥ずかしいわ
非論理的すぎて恥ずかしいわ
107不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 17:39:00.86ID:ZPDvQf/5 HHKB Studioって3つあるマウスキーを全てFnキーにすることが出来るんだよな
親指厨大活躍だよ
親指厨大活躍だよ
108不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 17:41:13.39ID:0iZf1BEG 何でもシンプル系が好き、だから英語配列って奴いる?
俺はそういう系で2000年くらいからUS配列使ってるんだけど
なんか最近のhhkb studioとか自作KBのタップ・ホールド・ダブルタップとかみてると
良くない流れと言うか、機能に使われる系の匂いがするんだよな
あ、俺はかえうち2でA隣CTRLくらいのライトなことしかしてないが、まあキーボードオタクです
流れぶった切ってすまない
俺はそういう系で2000年くらいからUS配列使ってるんだけど
なんか最近のhhkb studioとか自作KBのタップ・ホールド・ダブルタップとかみてると
良くない流れと言うか、機能に使われる系の匂いがするんだよな
あ、俺はかえうち2でA隣CTRLくらいのライトなことしかしてないが、まあキーボードオタクです
流れぶった切ってすまない
109不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 19:03:53.40ID:CyAxbcAV いろいろなツールで頑張ってカスタマイズしてる奴は大抵普通以下
自分は詳しいんだい的な
事務のおばちゃんのほうがPCへの接し方としてはまだマシだよ
俺にとっては多機能マウス()ゲーミングキーボード()という扱い
自分は詳しいんだい的な
事務のおばちゃんのほうがPCへの接し方としてはまだマシだよ
俺にとっては多機能マウス()ゲーミングキーボード()という扱い
111不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 20:37:01.63ID:ZcQK8vBG112不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 20:37:41.05ID:F6YG35bt 親指活用を科学的とか言ってる点ではないの?
全くの妄念
全くの妄念
113不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 21:07:49.53ID:qCpgpET5 他人のカスタマイズを使いにくいと思うなら自分がやらなきゃいいだけなのにわざわざ文句言ってるやつは
114不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 21:34:32.43ID:ZcQK8vBG >親指活用
ワードチョイスがバグってるな
使用とかでなく活用だと
活用=有効活用
プラスになることは確定事項なんだから
ケチつけようがないだろ
ワードチョイスがバグってるな
使用とかでなく活用だと
活用=有効活用
プラスになることは確定事項なんだから
ケチつけようがないだろ
115不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 21:52:07.66ID:csO0/lvw >>114
周りのみんなが「親指活用イズム的なアレか」って理解してる中
一人だけ理解が及んでないのカッコ悪くない
この前もここだったか別スレだったかで似たようなこと言ってなかった?w
なんらかの原理主義者なのかよw
周りのみんなが「親指活用イズム的なアレか」って理解してる中
一人だけ理解が及んでないのカッコ悪くない
この前もここだったか別スレだったかで似たようなこと言ってなかった?w
なんらかの原理主義者なのかよw
116不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 22:10:19.53ID:JGOj1XNn キーボードまわりのカスタマイズに優れてる劣ってるは当然ある
それは普通に指摘しても良くね?
みんな違ってみんないい みたいなかんじなのかな
たまに怖くなる個性絶対の考え方
それは普通に指摘しても良くね?
みんな違ってみんないい みたいなかんじなのかな
たまに怖くなる個性絶対の考え方
117不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 22:19:15.22ID:ZcQK8vBG >>115
> 周りのみんなが「親指活用イズム的なアレか」って理解してる中
> 一人だけ理解が及んでないのカッコ悪くない
みんな理解してるもん!一人だけ理解してないんだもん!
って小学生かよ
恥ずかしい奴だな
> この前もここだったか別スレだったかで似たようなこと言ってなかった?w
知らん
他でも言われたなら直せよw
> なんらかの原理主義者なのかよw
ただの日本語
> 周りのみんなが「親指活用イズム的なアレか」って理解してる中
> 一人だけ理解が及んでないのカッコ悪くない
みんな理解してるもん!一人だけ理解してないんだもん!
って小学生かよ
恥ずかしい奴だな
> この前もここだったか別スレだったかで似たようなこと言ってなかった?w
知らん
他でも言われたなら直せよw
> なんらかの原理主義者なのかよw
ただの日本語
118不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 22:41:25.43ID:ZcQK8vBG119不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 22:44:46.21ID:GnZ9bmye 親指厨必死だな
121不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 22:55:15.34ID:+aVGhihR アンチ親指のアホはもう変なクスリやめろよ
明らかに頭がおかしいってバレてるからな
>>97
こいつとか世界が普通のユークリッド空間に見えてるのかどうかすらあやしくなるような理解不能なこと言ってる
一体何の関係があるんだ?みたいな
明らかに頭がおかしいってバレてるからな
>>97
こいつとか世界が普通のユークリッド空間に見えてるのかどうかすらあやしくなるような理解不能なこと言ってる
一体何の関係があるんだ?みたいな
123不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 23:17:37.24ID:ZcQK8vBG あららら
単発キャッチボール始まっちゃったよ
単発キャッチボール始まっちゃったよ
124不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 23:57:10.82ID:K/au1hqS 親指派ってなんでどのスレでも低く扱われてるの?
自分は別にカスタマイズとかしてないけど不思議
それだけみんなやってるのかな?
自分は別にカスタマイズとかしてないけど不思議
それだけみんなやってるのかな?
125不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 00:20:42.16ID:T7JupajB 英語キーボードに親指活用を持ち込む系の男の人って・・・
126不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 01:07:47.80ID:NMuoikLi127不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 02:12:16.99ID:sBe5qpBm PERIBOARD-106英語配列
昔ながらのこういうの好きだけど、ベージュがいつまで経っても入荷せん
昔ながらのこういうの好きだけど、ベージュがいつまで経っても入荷せん
128不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 07:44:12.25ID:J1+RP5CB perixx USAで売っているキーボードの色別の数
黒 64、白 15、ピンク 3、ベージュ 1
ベージュはピンクにも負けてもはや絶滅寸前w
黒 64、白 15、ピンク 3、ベージュ 1
ベージュはピンクにも負けてもはや絶滅寸前w
129不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 10:57:39.13ID:GJ1SYfEw JISキーボードが使われてないキーが多くなってるのは分かってるし、だから親指キーに何か割り当てるのも理解できる
でも、その割り当て方針を英語キーボードに持ち込むのは如何なものかだし、主張するのは異常
ましてや増キー求めるのは論外かと
でも、その割り当て方針を英語キーボードに持ち込むのは如何なものかだし、主張するのは異常
ましてや増キー求めるのは論外かと
130不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 12:47:56.46ID:CZ+DQb7D こいつらはスペースFNの有用性を認めたら精神崩壊するから必死
ある意味俺が育てたガイジでありグロテスクアート
ある意味俺が育てたガイジでありグロテスクアート
131不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 13:11:22.88ID:GJ1SYfEw132不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 13:21:33.04ID:GaObZ5Re >>129
ここが「101キーボード」や「pacebarを愛するスレッド」とかだったら分かるんだけど「英語キーボード」なんだから構わんだろ
ぼくがみとめるえいごきーぼーどってのがあるんだろうけど
チルダ問題とか考えても規格からしてまず緩いし日本海外にかかわらず
世間ではもっと適当曖昧広範囲に使われてるんだから
おかしな俺ルールを押し付けるのはやめてくれ
ここが「101キーボード」や「pacebarを愛するスレッド」とかだったら分かるんだけど「英語キーボード」なんだから構わんだろ
ぼくがみとめるえいごきーぼーどってのがあるんだろうけど
チルダ問題とか考えても規格からしてまず緩いし日本海外にかかわらず
世間ではもっと適当曖昧広範囲に使われてるんだから
おかしな俺ルールを押し付けるのはやめてくれ
133不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 15:23:54.11ID:6mpNMTXg HHKBがANSIが60キーでJISが69キーだっけ?
134不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 20:44:04.65ID:ci07cn9T なんか不平不満があるみたいだ
135不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 21:15:51.09ID:6yyDiws8 なんかまたJISキーボードから来た人が何かあるみたいだね
基本をわかったほうがいいんじゃない?
いちおう雑駁にカスタマイズ手法の現況を説明しておくと
1. A横Ctrl派(英語、JISキーボード)
2. 親指キー割り当て派(JISキーボードのみ)
3. そのまま派(英語、JISキーボード)
大きく分けるとこんなかんじじゃない?
もちろん1.と2.を両方やってる人も多数だろうけど
で、JISキーボードから来て不満述べてる人は2.がメイン
いわゆる流入組ってやつ
ここでなぜJISキーボード限定カスタマイズ手法を持ち込むかは謎
なんか俺流カスタマイズで英語キーボードもいくんだ、になってる
だから叩かれる
正直、1.2.3.が居るねくらいの見地には立ってものをいってほしい
キーボード人生JISキーボードはじまりの人がそうなりやすい感じで、マカーの意識高い系
英語キーボード乗り換え組の人もそうだな
判でついたかのようにalt-ime-ahkを叫ぶし
過去にも酷いのがいて2.の状態でhhkbを使いだして自然と1.にもなった人が見受けられた
そもそもが1.じゃなかったのでctrl+hでBSなどを知らない使ってないを開陳してかなりかっこ悪かった
A横Ctrlでそれやばくねって
本人は最後まで自分のかっこ悪さに自覚は無かったが
まあ結局言いたいのは「JISキーボードのカスタマイズ手法を持ち込むな」ってこと
基本をわかったほうがいいんじゃない?
いちおう雑駁にカスタマイズ手法の現況を説明しておくと
1. A横Ctrl派(英語、JISキーボード)
2. 親指キー割り当て派(JISキーボードのみ)
3. そのまま派(英語、JISキーボード)
大きく分けるとこんなかんじじゃない?
もちろん1.と2.を両方やってる人も多数だろうけど
で、JISキーボードから来て不満述べてる人は2.がメイン
いわゆる流入組ってやつ
ここでなぜJISキーボード限定カスタマイズ手法を持ち込むかは謎
なんか俺流カスタマイズで英語キーボードもいくんだ、になってる
だから叩かれる
正直、1.2.3.が居るねくらいの見地には立ってものをいってほしい
キーボード人生JISキーボードはじまりの人がそうなりやすい感じで、マカーの意識高い系
英語キーボード乗り換え組の人もそうだな
判でついたかのようにalt-ime-ahkを叫ぶし
過去にも酷いのがいて2.の状態でhhkbを使いだして自然と1.にもなった人が見受けられた
そもそもが1.じゃなかったのでctrl+hでBSなどを知らない使ってないを開陳してかなりかっこ悪かった
A横Ctrlでそれやばくねって
本人は最後まで自分のかっこ悪さに自覚は無かったが
まあ結局言いたいのは「JISキーボードのカスタマイズ手法を持ち込むな」ってこと
136不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 21:52:54.23ID:eYDJdY7C >まあ結局言いたいのは「JISキーボードのカスタマイズ手法を持ち込むな」ってこと
結局これが言いたいことなんだろうけど、ぐだぐだ長文書いた内容と全然関係ない
根拠ゼロの結論に脱力するわ。
結局これが言いたいことなんだろうけど、ぐだぐだ長文書いた内容と全然関係ない
根拠ゼロの結論に脱力するわ。
137不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 22:27:05.24ID:hK2nTnAB 根拠は「俺が気に入らないから。」
138不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 22:27:05.75ID:CZ+DQb7D Ctrl+hガイジは普通にやばい領域なんだよなあ
関係の無いことを関連付けてる自覚が全く無いらしい
たきざわ彰人とかと同じ精神状態だと思う
なんでCtrl+hをBSにすることがこんなにもこいつのアイデンティティになってるのか
関係の無いことを関連付けてる自覚が全く無いらしい
たきざわ彰人とかと同じ精神状態だと思う
なんでCtrl+hをBSにすることがこんなにもこいつのアイデンティティになってるのか
139不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 22:28:02.05ID:GaObZ5Re >まあ結局言いたいのは「JISキーボードのカスタマイズ手法を持ち込むな」ってこと
理由を言えよw
JISでもISOでもUSで使える手法なら問題ねーだろw
理由を言えよw
JISでもISOでもUSで使える手法なら問題ねーだろw
140不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 23:06:48.85ID:TII9JzeN Enterが横長で近いからUSキーボード派
ってのはあり?なし?
ってのはあり?なし?
141不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 23:08:19.31ID:GJ1SYfEw 俺もここで親指カスタマイズはねぇなという意見
142不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 23:28:15.14ID:TZW+W2p5 > 過去にも酷いのがいて2.の状態でhhkbを使いだして自然と1.にもなった人が見受けられた
> そもそもが1.じゃなかったのでctrl+hでBSなどを知らない使ってないを開陳してかなりかっこ悪かった
> A横Ctrlでそれやばくねって
> 本人は最後まで自分のかっこ悪さに自覚は無かったが
これに突っ込めない例の人が面白すぎる
IDと語尾変えるようになったみたいなんで、その影響かもしらん
> そもそもが1.じゃなかったのでctrl+hでBSなどを知らない使ってないを開陳してかなりかっこ悪かった
> A横Ctrlでそれやばくねって
> 本人は最後まで自分のかっこ悪さに自覚は無かったが
これに突っ込めない例の人が面白すぎる
IDと語尾変えるようになったみたいなんで、その影響かもしらん
143不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 23:34:14.70ID:GaObZ5Re144不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 23:38:43.20ID:GJ1SYfEw つ、つりあげてしまった
145不明なデバイスさん
2023/11/06(月) 23:58:04.83ID:GaObZ5Re こいつ自演がバレることに慣れてやがるな
146不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 00:07:26.56ID:fTfrixxI いつも荒れてるのがすごい
俺、JIS配列使ってたころからずっと「そのまま派」なんだけど
ここじゃなく、JISが範囲内のスレで親指厨に割り当て勧められたことがある
とくにそいつが嫌がらせで言ってきたとは思わないが、嫌な気分だった
カスタマイズ=親指に割り当て=便利っていう公式になってるんだなあと思った
ナチュラルに割り当て=非初心者みたく信じてる感じだった
これがやなかんじ
といっても、いまも俺は「そのまま派」だけどね
俺、JIS配列使ってたころからずっと「そのまま派」なんだけど
ここじゃなく、JISが範囲内のスレで親指厨に割り当て勧められたことがある
とくにそいつが嫌がらせで言ってきたとは思わないが、嫌な気分だった
カスタマイズ=親指に割り当て=便利っていう公式になってるんだなあと思った
ナチュラルに割り当て=非初心者みたく信じてる感じだった
これがやなかんじ
といっても、いまも俺は「そのまま派」だけどね
147不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 00:12:17.39ID:I3b7SZVN 自分がid変えはじめると途端にまわりも気にしだすっていう
148不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 01:01:40.54ID:1KixbExr 普通にキモい書き込みが多過ぎる
150不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 01:12:17.22ID:1KixbExr Ctrl+hガイジって本当にキモいな
個人的にCtrl+hを何が何でもBSにしたがるのは勝手だが
それが王道で常識でそうしてない奴は無条件にレベルが下という信念で完全に凝り固まっている
いろんなアプリ使うドザーがCtrlのバインドなんか固定したくない理由とか一通り説明しても全く考えを変えなかった
それ言うと「もっと自由にコンピュータを使えよw」とか言ってたな
あいつの脳内辞書ではあいつの宗教に帰依することを「自由」と言うらしい
とにかく他人のことまで自分のやり方が上だと信じ込んでてオウムそっくり
思考回路がグロ
個人的にCtrl+hを何が何でもBSにしたがるのは勝手だが
それが王道で常識でそうしてない奴は無条件にレベルが下という信念で完全に凝り固まっている
いろんなアプリ使うドザーがCtrlのバインドなんか固定したくない理由とか一通り説明しても全く考えを変えなかった
それ言うと「もっと自由にコンピュータを使えよw」とか言ってたな
あいつの脳内辞書ではあいつの宗教に帰依することを「自由」と言うらしい
とにかく他人のことまで自分のやり方が上だと信じ込んでてオウムそっくり
思考回路がグロ
151不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 01:19:29.58ID:DeW433qD153不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 01:30:46.04ID:1KixbExr >>146
どうせ変換無変換にエンターとBS割り当てる設定を異様に勧めてる奴がウザかった話だろ
随分前にそんな奴は書き込まなくなったのにいつまでも幻影と戦うなよ
変なトラウマになってPTSDなの?
脳がおかしくなった奴ばっかりだな
なんでこのスレはこんなにカオスなの?
どうせ変換無変換にエンターとBS割り当てる設定を異様に勧めてる奴がウザかった話だろ
随分前にそんな奴は書き込まなくなったのにいつまでも幻影と戦うなよ
変なトラウマになってPTSDなの?
脳がおかしくなった奴ばっかりだな
なんでこのスレはこんなにカオスなの?
154不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 02:09:37.34ID:eZlOqpcK 自分の流儀を語るなら、それ以外のやり方も認めるべきなんだよ
なんでこんな簡単なことが理解できねーんだ
なんでこんな簡単なことが理解できねーんだ
156不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 07:08:15.46ID:yHpzO3Km それを書くと変な人を召喚してしまうという意味でタブーということかな
157不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 08:01:07.76ID:uhCxBZ84 Studio、親指の位置に3つもFnに出来るキーがあるからな
親指シフト盛り上がりそうだな
親指シフト盛り上がりそうだな
160不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 20:24:55.19ID:DeW433qD161不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 20:27:56.13ID:1KixbExr162不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 20:31:20.08ID:1KixbExr >>159
スペースFNの有用性が理解出来ない基地外だからスレチに見えるだけだろ
自分の好みに合わないというだけなら勝手だが
客観的に誰にとっても駄目みたいな主観的な寝言を捲し立ててゴリ押ししている
書けば書くほど基地外の証明にしかならん
スペースFNの有用性が理解出来ない基地外だからスレチに見えるだけだろ
自分の好みに合わないというだけなら勝手だが
客観的に誰にとっても駄目みたいな主観的な寝言を捲し立ててゴリ押ししている
書けば書くほど基地外の証明にしかならん
163不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 20:42:04.33ID:DeW433qD こいつ頭大丈夫か?
とか思ったら1KROさんで草
そりゃ大丈夫なわけないわな
とか思ったら1KROさんで草
そりゃ大丈夫なわけないわな
164不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 20:44:15.59ID:1KixbExr スペースFNでも無けりゃ物理USなんか意識高い系が喜ぶだけのJISの下位互換でしかない
それがどうしようもない客観的事実
俺がそこから抜け出す可能性を与えてやったのに老害は世界観を壊されるのが嫌でヒステリックになるしか能が無い
年を取っても何も悟ってないびっくりするようなゴミばかりだ
このスレの老害はCtrl系のキーマップがあらゆるアプリで統一された理想世界を夢見ている時が止まったアホ
それがどうしようもない客観的事実
俺がそこから抜け出す可能性を与えてやったのに老害は世界観を壊されるのが嫌でヒステリックになるしか能が無い
年を取っても何も悟ってないびっくりするようなゴミばかりだ
このスレの老害はCtrl系のキーマップがあらゆるアプリで統一された理想世界を夢見ている時が止まったアホ
165不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 20:46:11.93ID:1KixbExr167不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 20:54:23.21ID:1KixbExr >>163
1レスもまともに読めないアホのくせに頭が大丈夫じゃないのはお前だろ
Studioにはスペースの下に不細工なキーが3つもあってキーマップツールで好きに設定出来るから確かに親指シフトには向いてそうなんだよ
1レスもまともに読めないアホのくせに頭が大丈夫じゃないのはお前だろ
Studioにはスペースの下に不細工なキーが3つもあってキーマップツールで好きに設定出来るから確かに親指シフトには向いてそうなんだよ
168不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 21:04:12.91ID:1KixbExr170不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 21:20:14.21ID:DeW433qD >>167
ほらよ
>【薙刀式】HHKB Studioで親指シフトを実現する方法: 大岡俊彦の作品置き場
>http://oookaworks.seesaa.net/article/501233945.html#gsc.tab=0
>まずUS配列じゃ物理的に無理。
>JIS配列を使え。
こんな事は常識な
実際使ったことがなくても少し頭を働かせりゃ分かるレベルだわ
ほらよ
>【薙刀式】HHKB Studioで親指シフトを実現する方法: 大岡俊彦の作品置き場
>http://oookaworks.seesaa.net/article/501233945.html#gsc.tab=0
>まずUS配列じゃ物理的に無理。
>JIS配列を使え。
こんな事は常識な
実際使ったことがなくても少し頭を働かせりゃ分かるレベルだわ
171不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 21:36:57.92ID:1KixbExr172不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 21:39:56.40ID:1KixbExr173不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 21:55:08.21ID:c1ERJv1o >>169
>あんたは1KROで忍耐力高めすぎて感覚が麻痺ってんだよ
まじでそれ
ずっと思ってた
別に煽りではなく彼は普通にすごい忍耐力だと思う
使いにくそうで窮屈そうなのにそこはスゲー
人間慣れるもんかなって
俺はノーマルのスペースじゃないととても無理だわ
横からすまん
>あんたは1KROで忍耐力高めすぎて感覚が麻痺ってんだよ
まじでそれ
ずっと思ってた
別に煽りではなく彼は普通にすごい忍耐力だと思う
使いにくそうで窮屈そうなのにそこはスゲー
人間慣れるもんかなって
俺はノーマルのスペースじゃないととても無理だわ
横からすまん
174不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 23:33:31.14ID:1KixbExr176不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 23:42:36.24ID:1KixbExr もうスペースFNアンチは人格障害に起因する知能障害なことがバレてんだから諦めろよ
いくら取り繕っても無駄なんだよ
これだけ現実無視して1KRO連呼してんだからもう無理だろ
ガイジ以外の何者にも見えない
いくら取り繕っても無駄なんだよ
これだけ現実無視して1KRO連呼してんだからもう無理だろ
ガイジ以外の何者にも見えない
177不明なデバイスさん
2023/11/07(火) 23:45:44.99ID:1KixbExr なんでこんなに日本語読めない精神障害が多いのか
現実がつら過ぎて曲解しないと精神崩壊するんだろうけど
現実がつら過ぎて曲解しないと精神崩壊するんだろうけど
178不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 00:29:41.11ID:V1xsAvrZ 他人が認める認めないのはなしでもない
にも関わらず、必死に俺のカスタマイズを認めてくれと叫ぶ不思議さ
本来的に自分の使いやすいようにするのがカスタマイズ
まわりが否定的でもいいじゃん
馬鹿にされたってそれはさんざん慣れっこだろ?
まあここで続けるのはスレチってだけだが
にも関わらず、必死に俺のカスタマイズを認めてくれと叫ぶ不思議さ
本来的に自分の使いやすいようにするのがカスタマイズ
まわりが否定的でもいいじゃん
馬鹿にされたってそれはさんざん慣れっこだろ?
まあここで続けるのはスレチってだけだが
179不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 00:37:06.87ID:j9HPs/eC 他人が認める認めないのはなしでもない
にも関わらず、必死に他人のカスタマイズの否定を叫ぶ不思議さ
違和感ないな
にも関わらず、必死に他人のカスタマイズの否定を叫ぶ不思議さ
違和感ないな
180不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 00:40:50.84ID:gT7tN+e/ >>178
完全に曲解以外の何でもないゴミをネットに垂れ流していることに何の疑問も持たない奴もゴミだ
馬鹿だから会話がつながってないし
どこからそういう話になるんだって感じだな
普通に1KRO連呼してる基地外に疑問持たないのか?
あれは普通に間違いだ
それが分からんほど低能なら引っ込んでろ
好き嫌いの問題ではないが俺は間違いは嫌いだ
こんな当たり前のことが理解できないアホガキが増え過ぎている
個人的な好き嫌い以外に何の関心も無いらしい
世の中が狂うと自分にも迷惑がかかるという単純なことが分からないほど想像力が貧困なのか
そういうものに本能的に嫌悪感を抱かないものは脳の一部が麻痺しているガイジだ
そういう馬鹿ガキが増えると常識が崩壊する
日本語読めない馬鹿はいくらでもいじめ抜いて良い
完全に曲解以外の何でもないゴミをネットに垂れ流していることに何の疑問も持たない奴もゴミだ
馬鹿だから会話がつながってないし
どこからそういう話になるんだって感じだな
普通に1KRO連呼してる基地外に疑問持たないのか?
あれは普通に間違いだ
それが分からんほど低能なら引っ込んでろ
好き嫌いの問題ではないが俺は間違いは嫌いだ
こんな当たり前のことが理解できないアホガキが増え過ぎている
個人的な好き嫌い以外に何の関心も無いらしい
世の中が狂うと自分にも迷惑がかかるという単純なことが分からないほど想像力が貧困なのか
そういうものに本能的に嫌悪感を抱かないものは脳の一部が麻痺しているガイジだ
そういう馬鹿ガキが増えると常識が崩壊する
日本語読めない馬鹿はいくらでもいじめ抜いて良い
181不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 00:43:09.74ID:gT7tN+e/ 内輪でしか通じない戯言を言い合ってキャッキャウフフしてるガイジのコミュニティなんか一つ残らず破壊してしまえばいいのだ
ネットのゴミだ
AIがゴミを食って馬鹿になる
ネットのゴミだ
AIがゴミを食って馬鹿になる
182不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 10:58:45.64ID:K/z3WQD4 1KROに関してはモゴモゴ言うだけなんだな
みじめだな
みじめだな
183不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 12:31:31.52ID:gT7tN+e/ >>182
さんざんはっきり書いてんだよ
考えりゃ分かるような当たり前のことをな
お前らが書いても認識しない精神障害なだけだろう
そんなにレスバに勝ちたいのか
スペースの後だけ1KROなだけなんだから
多少のクセにはすぐ人間は適応する
エアプなくせに文句ばかり書く馬鹿は引っ込め
ほら、また書いてやったぞ
これで満足か?
どうせ精神崩壊するからこの単純な文章が永遠にまともに読めないんだろ糞アホ
さんざんはっきり書いてんだよ
考えりゃ分かるような当たり前のことをな
お前らが書いても認識しない精神障害なだけだろう
そんなにレスバに勝ちたいのか
スペースの後だけ1KROなだけなんだから
多少のクセにはすぐ人間は適応する
エアプなくせに文句ばかり書く馬鹿は引っ込め
ほら、また書いてやったぞ
これで満足か?
どうせ精神崩壊するからこの単純な文章が永遠にまともに読めないんだろ糞アホ
184不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 12:34:07.16ID:gT7tN+e/185不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 12:36:40.55ID:gT7tN+e/186不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 14:46:21.57ID:K/z3WQD4 なんかレスバと言ってるのに前々から違和感凄えあった
殆んどの人はいじってるだけの認識だと思うぞ
その現実に直面重要
殆んどの人はいじってるだけの認識だと思うぞ
その現実に直面重要
187不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 15:14:57.08ID:gT7tN+e/188不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 15:18:38.53ID:gT7tN+e/ レスバと弄ってるの違いなんか糞アスペしか気にしねーよアフォ
189不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 15:23:36.61ID:gT7tN+e/ 必死でIDコロコロしつつ粘着して「弄ってるだけ」🤣
必死に屁理屈こいて見下してるアピールしながら「弄ってるだけ」🤣
俺がしばらく書かなくてもフラッシュバックして親指ガー言い出すPTSDのくせに「弄ってるだけ」🤣
必死に屁理屈こいて見下してるアピールしながら「弄ってるだけ」🤣
俺がしばらく書かなくてもフラッシュバックして親指ガー言い出すPTSDのくせに「弄ってるだけ」🤣
190不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 16:01:11.12ID:LNsEULl7 スペースの後だけ1KROって、やっぱり1KROなんだね
191不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 16:09:58.17ID:K/z3WQD4 ですです
193不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 18:52:04.58ID:dbHJ4yCP ここって、英語キーボードスレだよな?
まったく関係ないところに来ちゃったか?
まったく関係ないところに来ちゃったか?
194不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 19:14:50.18ID:LNsEULl7 Spaceの1KROになるの、妥協するとこじゃないだろ
普通は、実装してても絶対に譲れないところ
普通は、実装してても絶対に譲れないところ
195不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 19:23:36.98ID:gT7tN+e/ >>194
エアプの感想は要らないから黙れ
妙な小細工が出来るのは限られた機能しか割り当てない場合に限る
結局は汎用性が無い
俺はトレードオフに納得している
何度もそう言っている
馬鹿には素直さが足りないから単純ないろんなことが理解出来ない
話すだけ無駄
エアプの感想は要らないから黙れ
妙な小細工が出来るのは限られた機能しか割り当てない場合に限る
結局は汎用性が無い
俺はトレードオフに納得している
何度もそう言っている
馬鹿には素直さが足りないから単純ないろんなことが理解出来ない
話すだけ無駄
197不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 19:28:28.84ID:gT7tN+e/ >>194
グチャグチャなロジックで一生懸命にスペースの後だけ1KROになるのを回避したところで
ホーム近辺のキーの大半にスペースとの組み合わせで機能割り当ててれば意味などない
想像力の無い豚は黙ってろ
グチャグチャなロジックで一生懸命にスペースの後だけ1KROになるのを回避したところで
ホーム近辺のキーの大半にスペースとの組み合わせで機能割り当ててれば意味などない
想像力の無い豚は黙ってろ
198不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 20:12:42.31ID:ZID46M6/ 180 1KROは普通に間違いだ
197 1KROは回避不能だ
イカれてんな
197 1KROは回避不能だ
イカれてんな
199不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 20:17:51.66ID:nF1g0j4b われわれはカスタマイズするときは気を付けなければいけない
目的を持って作為を持ってどれだけ精緻にカスタマイズしようと
元より使いにくくなってないかと
何度も何度も立ち返る癖をつけるべし
現状(≠自己評価)を聞いてる限り、SpaceFNはへぇ面白いなってだけ
目的を持って作為を持ってどれだけ精緻にカスタマイズしようと
元より使いにくくなってないかと
何度も何度も立ち返る癖をつけるべし
現状(≠自己評価)を聞いてる限り、SpaceFNはへぇ面白いなってだけ
201不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 20:55:58.05ID:gT7tN+e/204不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 21:32:16.36ID:i8zy2aC8 わ一、キ●ガイばっかり
205不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 21:47:24.02ID:2y/SvyPb 自分は単純に
スペースが普通の挙動しない
Altが普通の挙動しない
だからスペースFnとalt-ime-ahkは論外だな
ファビョるひとは多いかも知れんがそういうやつも一定数いるだろ
まだ(ここではスレチかも知れんけど)勝手修飾キー設定のほうが理解できる
そんなに機能求めてないので設定することはないが
自分は普通にノーマルUS配列を使うけど、これがJIS配列含めても一番保守なのかもしれん
スペースが普通の挙動しない
Altが普通の挙動しない
だからスペースFnとalt-ime-ahkは論外だな
ファビョるひとは多いかも知れんがそういうやつも一定数いるだろ
まだ(ここではスレチかも知れんけど)勝手修飾キー設定のほうが理解できる
そんなに機能求めてないので設定することはないが
自分は普通にノーマルUS配列を使うけど、これがJIS配列含めても一番保守なのかもしれん
206不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 22:06:26.73ID:Np13ESsZ 誰にとっても問題がある方法ならそんなものは開発されないし日の目も見ない
誰かにはメリットがあるものを自分基準で否定するのは愚かなことだ
誰かにはメリットがあるものを自分基準で否定するのは愚かなことだ
208不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 22:22:53.40ID:ZID46M6/ >>201
>手元に全てのキーとマウスがあるのと同じカスタマイズなんだがそのメリットが分からないとかアホだろ
それはFNのメリットであってスペースFNのメリットじゃないし
StudioUSで親指シフトが向いてるとか言ってるお前に長スペのメリットなんてない
そのままでは使い物にならないUS長スペでどう凌ぐか
こんな話誰が聞きたいんだよ
>手元に全てのキーとマウスがあるのと同じカスタマイズなんだがそのメリットが分からないとかアホだろ
それはFNのメリットであってスペースFNのメリットじゃないし
StudioUSで親指シフトが向いてるとか言ってるお前に長スペのメリットなんてない
そのままでは使い物にならないUS長スペでどう凌ぐか
こんな話誰が聞きたいんだよ
209不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 22:32:05.53ID:gT7tN+e/ >>208
>それはFNのメリットであってスペースFNのメリットじゃないし
スペースほど押しやすいキーは無い
馬鹿か?
>StudioUSで親指シフトが向いてるとか言ってるお前に長スペのメリットなんてない
>
日本語読めない馬鹿は消えろ
俺は基本的に親指シフト自体にアンチだし
Studioもカスだと言ってる
>それはFNのメリットであってスペースFNのメリットじゃないし
スペースほど押しやすいキーは無い
馬鹿か?
>StudioUSで親指シフトが向いてるとか言ってるお前に長スペのメリットなんてない
>
日本語読めない馬鹿は消えろ
俺は基本的に親指シフト自体にアンチだし
Studioもカスだと言ってる
211不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 22:35:40.95ID:Jq98+dhu 全ての書き込みがオレをディスってるに違いない
全ての書き込みにレスつけなければ
っていう前スレと同じ状態になってるよな、例の人w
これが真の阿呆
これが真の情弱
全ての書き込みにレスつけなければ
っていう前スレと同じ状態になってるよな、例の人w
これが真の阿呆
これが真の情弱
212不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 22:54:03.58ID:gT7tN+e/214不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 23:06:32.22ID:ZID46M6/215不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 23:09:04.99ID:gT7tN+e/ >>208
>そのままでは使い物にならないUS長スペでどう凌ぐか
>こんな話誰が聞きたいんだよ
世界中にあるUSキーボードを活かす方法の意義が分からないとか完全にガイジだろ
どうしてこんなにガイジなのか不思議だ
とにかく言い返したくて適当に言葉を捏ねくりだすな
ネットにゴミを書くな糞ガキ
別にジジイでもどっちでもいい
年取った糞ガキでも同じことだ
>そのままでは使い物にならないUS長スペでどう凌ぐか
>こんな話誰が聞きたいんだよ
世界中にあるUSキーボードを活かす方法の意義が分からないとか完全にガイジだろ
どうしてこんなにガイジなのか不思議だ
とにかく言い返したくて適当に言葉を捏ねくりだすな
ネットにゴミを書くな糞ガキ
別にジジイでもどっちでもいい
年取った糞ガキでも同じことだ
216不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 23:11:47.48ID:gT7tN+e/ >>214
意味不明な前提で意味不明なこと書いてんな
日本語読めないなら書くな
他人の話は聞かないし
自分の脳内にある意味不明な前提は説明しない
それで会話になるわけないだろ消えろアホ
そろそろガイジの自覚しろよ
意味不明な前提で意味不明なこと書いてんな
日本語読めないなら書くな
他人の話は聞かないし
自分の脳内にある意味不明な前提は説明しない
それで会話になるわけないだろ消えろアホ
そろそろガイジの自覚しろよ
218不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 23:15:57.99ID:gT7tN+e/219不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 23:21:30.04ID:K9EsH9ej220不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 23:28:34.88ID:j9HPs/eC AXから持ち込むならオッケー
221不明なデバイスさん
2023/11/08(水) 23:49:03.81ID:FP9myWHe >>220
それドライバだろ
物理的にax配列なら凄いと思うが
送出スキャンコード色々するのが普通の今となっては昔のテクニックにすぎない
個人的には
普通のusキーボードだけど最下段であれこれしたいので短スペース希望
からスレチだと思う
oadg育ちカッコ悪い
それドライバだろ
物理的にax配列なら凄いと思うが
送出スキャンコード色々するのが普通の今となっては昔のテクニックにすぎない
個人的には
普通のusキーボードだけど最下段であれこれしたいので短スペース希望
からスレチだと思う
oadg育ちカッコ悪い
222不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 00:05:58.55ID:qmso/Lji >>63
> 単打に強いこだわりがある
> かつてのAX配列ドライバのノウハウはIMEを何とか単打でON/OFFしたい精神がそうさせた
昔、大昔なのかも知れんけど英語キーボードはIMEオンオフはAlt+`だった
いつのころからかWindows日本語配列でIMEのトグルが半角全角ワンキーになって
英語キーボードでもそれすべえってなってそのTIPが生まれた記憶がある
つまりそれだけのもの
あとそのころ英語キーボードなんて極少数民だったので、AXの人もOKだっただけ
いまなら違うキーボードってだけ
現実にはもうAXキーボード民って居ないだろ (US配列に移行してるかと)
> 単打に強いこだわりがある
> かつてのAX配列ドライバのノウハウはIMEを何とか単打でON/OFFしたい精神がそうさせた
昔、大昔なのかも知れんけど英語キーボードはIMEオンオフはAlt+`だった
いつのころからかWindows日本語配列でIMEのトグルが半角全角ワンキーになって
英語キーボードでもそれすべえってなってそのTIPが生まれた記憶がある
つまりそれだけのもの
あとそのころ英語キーボードなんて極少数民だったので、AXの人もOKだっただけ
いまなら違うキーボードってだけ
現実にはもうAXキーボード民って居ないだろ (US配列に移行してるかと)
223不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 00:11:14.18ID:D/Jg0JZl >>221
>oadg育ちカッコ悪い
香ばしい老害だな
自覚が無い所が特に
たまたま時代の流れでUSから入ったぐらいで優越感とかアホ丸出し
どうせCtrl周りのキーバインドがカオスなアプリの入り乱れた環境では発狂するしかない弱い生き物のくせに
>oadg育ちカッコ悪い
香ばしい老害だな
自覚が無い所が特に
たまたま時代の流れでUSから入ったぐらいで優越感とかアホ丸出し
どうせCtrl周りのキーバインドがカオスなアプリの入り乱れた環境では発狂するしかない弱い生き物のくせに
224不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 00:19:03.06ID:BzFeiW1F225不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 00:31:04.84ID:D/Jg0JZl226不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 00:34:55.64ID:D/Jg0JZl 真実の情報(笑)とか
学び(笑)とか
気づき(笑)とか
何とかの塔みたいなガイジ臭のするパンフレットによく出てくるフレーズと同じ意味なんだろ
学び(笑)とか
気づき(笑)とか
何とかの塔みたいなガイジ臭のするパンフレットによく出てくるフレーズと同じ意味なんだろ
227不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 00:53:21.81ID:utXzVOfR Ctrl+h連呼してるけどhhkbユーザでそれはかっこ悪いんではない!?
これつっこんじゃ面倒くさくなるのでいかんのかな
これつっこんじゃ面倒くさくなるのでいかんのかな
230不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 08:12:57.16ID:D/Jg0JZl >>227
だから何を突っ込んでるつもりなんだよ
ひたすら同じマントラ唱えてるだけのアホのくせに
Ctrl周りのバインドなんかアプリ次第で最適解は変わるんだから決め打ちなんかしたくない人間はいくらでもいて当たり前
そんなもんに依存せずに快適に操作するためにスペースFN使ってる人間に向かって
本当に会話の成立しないことしか言わないガイジだな
そもそも小指のマヒしたガイジでない限りUSのBSは充分に押しやすいのにしつこくCtrl+hに執着する理由聞いても絶対に答えないからなこいつら
信仰の根幹を否定されると人格が崩壊するんだろう
だから何を突っ込んでるつもりなんだよ
ひたすら同じマントラ唱えてるだけのアホのくせに
Ctrl周りのバインドなんかアプリ次第で最適解は変わるんだから決め打ちなんかしたくない人間はいくらでもいて当たり前
そんなもんに依存せずに快適に操作するためにスペースFN使ってる人間に向かって
本当に会話の成立しないことしか言わないガイジだな
そもそも小指のマヒしたガイジでない限りUSのBSは充分に押しやすいのにしつこくCtrl+hに執着する理由聞いても絶対に答えないからなこいつら
信仰の根幹を否定されると人格が崩壊するんだろう
231不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 08:16:10.62ID:D/Jg0JZl >>228
だったら他に何の話があるのかはっきりしろや
どうせAXとか言う必要無いことだろ
右AltでIME切り替えたいんなら単純にそう言えよ
そしてアンチ親指の糞アホに噛みつかれてお前もバトルしとけ
だったら他に何の話があるのかはっきりしろや
どうせAXとか言う必要無いことだろ
右AltでIME切り替えたいんなら単純にそう言えよ
そしてアンチ親指の糞アホに噛みつかれてお前もバトルしとけ
232不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 08:20:50.77ID:D/Jg0JZl Ctrl+hがBSであって欲しいアプリは大抵最初からそうなってるか簡単にアプリ側で設定出来るだろ
Ctrl+hガイジの言いたいことはずっと不明だからな
突っ込もうにもガイジ過ぎて何言ってるのか分からない
しょうもないハードのカスタマイズを誰も誉めてくれなくてキレ散らかしてるだけ
他のスレでもこの設定広めたいってアピールしてスルーされている
Ctrl+hガイジの言いたいことはずっと不明だからな
突っ込もうにもガイジ過ぎて何言ってるのか分からない
しょうもないハードのカスタマイズを誰も誉めてくれなくてキレ散らかしてるだけ
他のスレでもこの設定広めたいってアピールしてスルーされている
233不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 09:20:51.78ID:FHk4PgDz なんか最近のユーザー(Win厨)の典型例として
"ショートカットキーの競合を極度に恐れる"
ってのない?
ショートカット全部使いこなしてるのが "情強" みたいな思い込みからなのか
なんか強迫観念があるというか
Part9 >>1000 のはそのまま過ぎるし面白すぎる (現行Part10 >>4で参照できます)
Ctrl-hについては分かりやすいけど、使わないショートカットは無視して
使うショートカットを設定する、っていうのがカスタムの基本だろ
全て使うユーザーなんてそもそも居ないわけだし
なんだかなぁという感じ
"記号も含め全キータッチタイプ"
"ショートカットキーの競合"
俺はこの2つへの考え方で情弱を判断してる
誤解しないでほしいのは出来る云々、競合云々ではなく、その考え方で
"ショートカットキーの競合を極度に恐れる"
ってのない?
ショートカット全部使いこなしてるのが "情強" みたいな思い込みからなのか
なんか強迫観念があるというか
Part9 >>1000 のはそのまま過ぎるし面白すぎる (現行Part10 >>4で参照できます)
Ctrl-hについては分かりやすいけど、使わないショートカットは無視して
使うショートカットを設定する、っていうのがカスタムの基本だろ
全て使うユーザーなんてそもそも居ないわけだし
なんだかなぁという感じ
"記号も含め全キータッチタイプ"
"ショートカットキーの競合"
俺はこの2つへの考え方で情弱を判断してる
誤解しないでほしいのは出来る云々、競合云々ではなく、その考え方で
234不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 12:29:32.40ID:6avuLLEI >>233
だからスペースFN使ってる俺やJISの親指キーでカスタマイズしてる人間は
Ctrlのバインドをいちいち調整する理由がほぼ皆無なんだと言ってるだろ
A横Ctrlにすることとも別に矛盾なんかしないぞ
お前らの頭の中では何故かゴッチャになってるけどな
いろんなアプリのCtrl系のショートカットはそれはそれで使うしCtrlは押しやすくないとストレスなだけ
いい加減頭を整理しろよ
だからスペースFN使ってる俺やJISの親指キーでカスタマイズしてる人間は
Ctrlのバインドをいちいち調整する理由がほぼ皆無なんだと言ってるだろ
A横Ctrlにすることとも別に矛盾なんかしないぞ
お前らの頭の中では何故かゴッチャになってるけどな
いろんなアプリのCtrl系のショートカットはそれはそれで使うしCtrlは押しやすくないとストレスなだけ
いい加減頭を整理しろよ
235不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 12:56:21.52ID:6avuLLEI >>233
既に手元のキーだけでカーソル移動も出来ないキーバインドがデフォのエディターやツールが天下取ってんだよ
そいつらのキーバインドをいちいち変えて
元々のキーバインドにはそれはそれで有用なショートカットも多いのをあちこち入れ替えて
移動先のキーも邪魔なのでどうにかして
さらにいろんなプラグインの作者の想定からも外れて不毛な設定調整の努力なんかしてられるか
世間知らずかよ
仕事やってりゃ「ああ、それはCtrl+ほにゃららですぐ出来ますよ」みたいな伝え方する人とも関わるんだよ
つーか、社会に出て仕事したことあるのか?
既に手元のキーだけでカーソル移動も出来ないキーバインドがデフォのエディターやツールが天下取ってんだよ
そいつらのキーバインドをいちいち変えて
元々のキーバインドにはそれはそれで有用なショートカットも多いのをあちこち入れ替えて
移動先のキーも邪魔なのでどうにかして
さらにいろんなプラグインの作者の想定からも外れて不毛な設定調整の努力なんかしてられるか
世間知らずかよ
仕事やってりゃ「ああ、それはCtrl+ほにゃららですぐ出来ますよ」みたいな伝え方する人とも関わるんだよ
つーか、社会に出て仕事したことあるのか?
236不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 13:02:46.81ID:6avuLLEI >>233
>なんか最近のユーザー(Win厨)の典型例として
>"ショートカットキーの競合を極度に恐れる"
>ってのない?
別に「そんな傾向が多くの人間に見られる」なんてことは全然無いぞ
俺が競合と無縁なカスタマイズを推してるだけの話だし
同意して欲しい願望で目が眩んでるから脳内の統計情報がガバガバなんだな
>なんか最近のユーザー(Win厨)の典型例として
>"ショートカットキーの競合を極度に恐れる"
>ってのない?
別に「そんな傾向が多くの人間に見られる」なんてことは全然無いぞ
俺が競合と無縁なカスタマイズを推してるだけの話だし
同意して欲しい願望で目が眩んでるから脳内の統計情報がガバガバなんだな
237不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 13:03:52.72ID:r2hglXJs つまり >>227 なんだよ
ていうか俺もctrl+h, ctrl+mは使うけど、断言していいがこれ使ってる人、このバインド拡げようなんて思ってないぞw
いい加減古いし古代のバインド
でも親指厨やお前とか見下すとき馬鹿にするとき盛んに言う
見下されても不感症の人もいるみたいだけどw
親指の森に迷い込みそうだか、まともで、見所のある人には一応伝えることもある
個人的にはこれ知らない人が親指厨になってしまうのは仕方ないと思ってる
手元BS Enterがカスタマイズの入り口になってる人は多い
カーソルキー手元は情弱だと考えるがね
ていうか俺もctrl+h, ctrl+mは使うけど、断言していいがこれ使ってる人、このバインド拡げようなんて思ってないぞw
いい加減古いし古代のバインド
でも親指厨やお前とか見下すとき馬鹿にするとき盛んに言う
見下されても不感症の人もいるみたいだけどw
親指の森に迷い込みそうだか、まともで、見所のある人には一応伝えることもある
個人的にはこれ知らない人が親指厨になってしまうのは仕方ないと思ってる
手元BS Enterがカスタマイズの入り口になってる人は多い
カーソルキー手元は情弱だと考えるがね
238不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 13:12:02.11ID:r2hglXJs 1KROは本当に使いにくいだろ
それだけは感心する
それだけは感心する
239不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 13:29:54.37ID:q58QFI5o だーから一、スキャンコード読みの稚拙な実装でなくてVKを読んでるIMだと変換・無変換のあるAXレイアウトじゃないと駄目なんだよ。理解しろ
241不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 16:18:06.40ID:r2hglXJs242不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 17:28:16.55ID:6avuLLEI243不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 18:10:12.53ID:6avuLLEI >>237
>カーソルキー手元は情弱だと考えるがね
お前もいい加減日本語読めないなら消えろよ
もうホームポジションでカーソル移動出来ないバインドがデフォのエディタが主流になってる話をした後だぞ
意識高い系OS使ってるからっていい気になるなカス
>カーソルキー手元は情弱だと考えるがね
お前もいい加減日本語読めないなら消えろよ
もうホームポジションでカーソル移動出来ないバインドがデフォのエディタが主流になってる話をした後だぞ
意識高い系OS使ってるからっていい気になるなカス
245不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 18:33:38.48ID:6avuLLEI >>237
>つまり >>227 なんだよ
>
>ていうか俺もctrl+h, ctrl+mは使うけど、断言していいがこれ使ってる人、このバインド拡げようなんて思ってないぞw
>いい加減古いし古代のバインド
>でも親指厨やお前とか見下すとき馬鹿にするとき盛んに言う
>見下されても不感症の人もいるみたいだけどw
>親指の森に迷い込みそうだか、まともで、見所のある人には一応伝えることもある
>個人的にはこれ知らない人が親指厨になってしまうのは仕方ないと思ってる
>手元BS Enterがカスタマイズの入り口になってる人は多い
>カーソルキー手元は情弱だと考えるがね
本当に何言ってんだこいつ?
つまり〜の引用も会話としてつながらんし
全行矛盾だらけでどうして見下せるのか理解不能だな
広める価値も無いのに見下す理由になるとかアホだろ
いつまで経っても「知ってるけど要らないしやらない」と「知らない」をゴチャゴチャにして喋るし何言っても聞かない
不感症の基地外はこいつだろう
しつこく見下してるアピールしたところで
役立たずなことしか言わないからカス扱いされるんだろう
見下されてるのは普通にお前
>つまり >>227 なんだよ
>
>ていうか俺もctrl+h, ctrl+mは使うけど、断言していいがこれ使ってる人、このバインド拡げようなんて思ってないぞw
>いい加減古いし古代のバインド
>でも親指厨やお前とか見下すとき馬鹿にするとき盛んに言う
>見下されても不感症の人もいるみたいだけどw
>親指の森に迷い込みそうだか、まともで、見所のある人には一応伝えることもある
>個人的にはこれ知らない人が親指厨になってしまうのは仕方ないと思ってる
>手元BS Enterがカスタマイズの入り口になってる人は多い
>カーソルキー手元は情弱だと考えるがね
本当に何言ってんだこいつ?
つまり〜の引用も会話としてつながらんし
全行矛盾だらけでどうして見下せるのか理解不能だな
広める価値も無いのに見下す理由になるとかアホだろ
いつまで経っても「知ってるけど要らないしやらない」と「知らない」をゴチャゴチャにして喋るし何言っても聞かない
不感症の基地外はこいつだろう
しつこく見下してるアピールしたところで
役立たずなことしか言わないからカス扱いされるんだろう
見下されてるのは普通にお前
246不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 19:27:12.35ID:ztuXdaRe なんか反応遅くね?と思うときがあるが
1KROだからな、と思い直すことにしているw
理解があるでしょ
1KROだからな、と思い直すことにしているw
理解があるでしょ
247不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 19:36:22.73ID:lPfBwr/9 C-hをBS、C-mをEnterとグローバルマップしてる人って他のマップはどうしてんの?
Emacs風、readline風、どちらにしても
文字、単語、行頭行末の移動と削除という
めちゃくちゃ初歩的な基本操作だけでも破綻しそうなんだが
Emacs風、readline風、どちらにしても
文字、単語、行頭行末の移動と削除という
めちゃくちゃ初歩的な基本操作だけでも破綻しそうなんだが
248不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 19:52:39.29ID:6avuLLEI >>246
>なんか反応遅くね?と思うときがあるが
>1KROだからな、と思い直すことにしているw
>理解があるでしょ
今時5chなんかスマホが多いだろ
なんで5chなんかに早く反応しないといけないんだよ
何を喋ってもガイジ証明になるアホ
>なんか反応遅くね?と思うときがあるが
>1KROだからな、と思い直すことにしているw
>理解があるでしょ
今時5chなんかスマホが多いだろ
なんで5chなんかに早く反応しないといけないんだよ
何を喋ってもガイジ証明になるアホ
251不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 20:40:33.43ID:OP8+eGTN >>247
全然期待とは違うであろうが、ごく僅かだけ設定してる
僅かなのでバッティングは無いがどんなシーンでも絶対に有効
C-m --> Enter
C-h --> Backspace
C-[ --> Escape
Capslock --> Ctrl
L-Shift + R-Shift --> Capslock
R-Shift + L-Shift --> Capslock
Ctrl + comma --> 無変換
Ctrl + period --> 変換
だけ送出してる
MSIMEのCtrl+○のほうを優先してバッティングしないようにこれだけ
C-i --> TabはWindowsでも便利だろうけどMSIMEのカタカナ変換のほう優先
MSIMEのキーバインドはデフォから1mmも変える気無い
メインのLinuxでもこのバインド、ディファクトスタンダード扱い
あとどちらかといえばJIS配列ドライバ用にスキャンコード出力するのがメイン用途
別に意地になって〜風設定だい!とかいう考えはなく、便利さのみ求めてる
ただハードウェア的なものなのでリモートでもBIOS/UEFIでもきっちり効く
OSインストール時でも効くだろう
どのWindowsPCに繋いだ瞬間でもそのまま即これ!がモットー
キーバインドなんて手の一部になってナンボと思ってるし
「え〜っとこの機能はCtrl押さえて…」なんて最低だと思ってる
最小限カスタマイズ = 最強カスタマイズという考え
全然期待とは違うであろうが、ごく僅かだけ設定してる
僅かなのでバッティングは無いがどんなシーンでも絶対に有効
C-m --> Enter
C-h --> Backspace
C-[ --> Escape
Capslock --> Ctrl
L-Shift + R-Shift --> Capslock
R-Shift + L-Shift --> Capslock
Ctrl + comma --> 無変換
Ctrl + period --> 変換
だけ送出してる
MSIMEのCtrl+○のほうを優先してバッティングしないようにこれだけ
C-i --> TabはWindowsでも便利だろうけどMSIMEのカタカナ変換のほう優先
MSIMEのキーバインドはデフォから1mmも変える気無い
メインのLinuxでもこのバインド、ディファクトスタンダード扱い
あとどちらかといえばJIS配列ドライバ用にスキャンコード出力するのがメイン用途
別に意地になって〜風設定だい!とかいう考えはなく、便利さのみ求めてる
ただハードウェア的なものなのでリモートでもBIOS/UEFIでもきっちり効く
OSインストール時でも効くだろう
どのWindowsPCに繋いだ瞬間でもそのまま即これ!がモットー
キーバインドなんて手の一部になってナンボと思ってるし
「え〜っとこの機能はCtrl押さえて…」なんて最低だと思ってる
最小限カスタマイズ = 最強カスタマイズという考え
252不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 21:52:29.63ID:ienH/Og4253不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 22:18:55.40ID:lPfBwr/9254241
2023/11/09(木) 22:28:28.20ID:r2hglXJs255不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 22:43:47.64ID:ienH/Og4 脊髄反射AXドライバ爺が現れたのは笑えるんじゃないか?
256不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 22:49:59.58ID:r2hglXJs なぜ必死かわからん
257不明なデバイスさん
2023/11/10(金) 00:19:36.31ID:tC5r1uU8 そのまま = 初心者
カスタマイズ = 高度で玄人
って違うと思うんだよね
カスタマイズしまくってる人は真っ赤になりそうだけどさ
しかも往々にしてその世界観押し付けてくるしウザすぎ
カスタマイズ = 高度で玄人
って違うと思うんだよね
カスタマイズしまくってる人は真っ赤になりそうだけどさ
しかも往々にしてその世界観押し付けてくるしウザすぎ
258不明なデバイスさん
2023/11/10(金) 07:43:19.44ID:vXvmLfHA 例の人のことですね
259不明なデバイスさん
2023/11/10(金) 12:54:17.56ID:YAhcrRH+ >>257
また糞アスペが話の流れを分かってない話してんな
アンチ親指老害が他人のやることを意味不明な理由でディスるから荒れてるだけだぞ
親指といっても大抵スペースFNの話しかしてないのにアンチが何故かJISに結びつけて文句を言う
普通に基地外
これでアンチが感心するような設定してるんならまだ分かるが
最小限の設定とかいいつつ変な決め打ちのCtrl+hガイジだからな
なんでそんな奴が他人の設定をディスれる立場だと思い込んでるのか理解不能
こっちはずっとWindowsでの状況の話もしてるのに
Unix文化圏前提みたいな他人の状況を理解しない話に終始しているからそこも基地外ポイント
また糞アスペが話の流れを分かってない話してんな
アンチ親指老害が他人のやることを意味不明な理由でディスるから荒れてるだけだぞ
親指といっても大抵スペースFNの話しかしてないのにアンチが何故かJISに結びつけて文句を言う
普通に基地外
これでアンチが感心するような設定してるんならまだ分かるが
最小限の設定とかいいつつ変な決め打ちのCtrl+hガイジだからな
なんでそんな奴が他人の設定をディスれる立場だと思い込んでるのか理解不能
こっちはずっとWindowsでの状況の話もしてるのに
Unix文化圏前提みたいな他人の状況を理解しない話に終始しているからそこも基地外ポイント
261不明なデバイスさん
2023/11/10(金) 13:38:13.57ID:vXvmLfHA なぜ荒れているか誰の目にも明らかなのに
その張本人の自覚がない例かよーw
その張本人の自覚がない例かよーw
262不明なデバイスさん
2023/11/10(金) 13:53:55.14ID:5TCVsGAr AXレイアウトを「ドライバ」と称する言語感覚が萎える
263不明なデバイスさん
2023/11/10(金) 14:03:26.02ID:5TCVsGAr 沿線の授産施設に通う青年が電車のドアが閉まる度に「発車しまーす」と一声かけるのが微笑ましい。
264不明なデバイスさん
2023/11/10(金) 18:20:17.76ID:YAhcrRH+ >>262
お前が糞アスペだから自分の言ってることの紛らわしさに自覚が無いだけだと思うぞ
AXと言えば無理矢理AXドライバ名をレジストリに書く方法の話題かと斜め読みしてれば思うだろう
右AltでIMEトグルしたいだけならストレートにそう言えばいいんだ
いつまでもAXなんて忌々しい言葉を使うな
吐き気を催す
AXなんて若い奴は知らなくていいんだよ
教えるな糞が
どっちにしろアンチ親指ガイジは文句をつけてくるに決まってるだろう
つまらない言い訳でアンチ親指ガイジのご機嫌とってんじゃねーよ
お前が糞アスペだから自分の言ってることの紛らわしさに自覚が無いだけだと思うぞ
AXと言えば無理矢理AXドライバ名をレジストリに書く方法の話題かと斜め読みしてれば思うだろう
右AltでIMEトグルしたいだけならストレートにそう言えばいいんだ
いつまでもAXなんて忌々しい言葉を使うな
吐き気を催す
AXなんて若い奴は知らなくていいんだよ
教えるな糞が
どっちにしろアンチ親指ガイジは文句をつけてくるに決まってるだろう
つまらない言い訳でアンチ親指ガイジのご機嫌とってんじゃねーよ
265不明なデバイスさん
2023/11/10(金) 18:22:11.76ID:YAhcrRH+267不明なデバイスさん
2023/11/10(金) 20:26:03.60ID:fp88B+O5 kbd101.dll, kbd106.dll, kbdax2.dllを知らん奴がいるみたいだな
268不明なデバイスさん
2023/11/10(金) 20:49:53.41ID:A7tgEMTY キチガイ
269不明なデバイスさん
2023/11/10(金) 21:38:34.92ID:5TCVsGAr dll だからドライバだっつーの?
270不明なデバイスさん
2023/11/10(金) 22:31:11.35ID:9B1amEuo LayerDriverってやつだな
271不明なデバイスさん
2023/11/11(土) 00:14:13.37ID:Dd49Q1IU マジでわかってない奴だったので草
ドライバに決まってるだろww
ドライバに決まってるだろww
273不明なデバイスさん
2023/11/11(土) 01:18:11.04ID:3INzqIud >>269
レイアウトがハードコードされたドライバなの知らんのかね
カスタマイズしてコンパイルしたことは当然ないんだろうな
MSがソースコードを配布してんだけどな
Windows-driver-samplesって名前で
レイアウトがハードコードされたドライバなの知らんのかね
カスタマイズしてコンパイルしたことは当然ないんだろうな
MSがソースコードを配布してんだけどな
Windows-driver-samplesって名前で
274不明なデバイスさん
2023/11/11(土) 01:21:56.55ID:0weC0UEg ユーザーサイドの設定でアプリごとにキーバインド変えるのって
実は使いにくいだけじゃない?
各アプリの勝手キーアサインはあるにしてもさ
俺柔軟イメージやりたい人は「便利!」とか言ってそう
単独押しと押さえたままで機能分けるのも、俺柔軟イメージやりたい人だけ
実は使いにくいだろ?
俺的には骨太設定・一貫設定・シンプル設定がいちばん
実は使いにくいだけじゃない?
各アプリの勝手キーアサインはあるにしてもさ
俺柔軟イメージやりたい人は「便利!」とか言ってそう
単独押しと押さえたままで機能分けるのも、俺柔軟イメージやりたい人だけ
実は使いにくいだろ?
俺的には骨太設定・一貫設定・シンプル設定がいちばん
276不明なデバイスさん
2023/11/11(土) 09:41:32.70ID:vSZAXbBL277不明なデバイスさん
2023/11/11(土) 14:03:01.25ID:rp62bzAY278不明なデバイスさん
2023/11/11(土) 16:01:39.66ID:93ObHV6q 君はそうだね
でも僕は使うよ、便利なユーティリティを、EnterとBSが長いところが好きな英語配列で
誰に何を言われる筋合いもない
でも僕は使うよ、便利なユーティリティを、EnterとBSが長いところが好きな英語配列で
誰に何を言われる筋合いもない
281不明なデバイスさん
2023/11/11(土) 22:45:58.61ID:Za3QmwKE 柔軟人間である
これにとらわれている大の大人は非常に多い
社会の病気といえる
豆な
これにとらわれている大の大人は非常に多い
社会の病気といえる
豆な
282不明なデバイスさん
2023/11/11(土) 22:54:35.77ID:vSZAXbBL 無目的に他人のやることにケチをつけているゴミ
それがアンチ親指ガイジでありCtrl+hガイジ
それがアンチ親指ガイジでありCtrl+hガイジ
283不明なデバイスさん
2023/11/11(土) 23:58:22.58ID:1iWePbNC マカーはUS配列異常に好きだからな
284不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 00:28:13.09ID:QwPdVQRE alt-ime-ahkはマカー聖典のツール
でも単打に拘ってむしろそこ使いにくいっていう…
フツーにON OFF別ショートカットキー設定にすればいいのでは?っていつも思うわ
個人の感想です
でも単打に拘ってむしろそこ使いにくいっていう…
フツーにON OFF別ショートカットキー設定にすればいいのでは?っていつも思うわ
個人の感想です
285あぼーん
NGNGあぼーん
286不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 09:08:14.45ID:ufCxRHm9 IMEはスペース両脇にオンオフ別の単キー
各スレで面倒臭がられまくった勢の最新の姿が見れるのはここだけ!
各スレで面倒臭がられまくった勢の最新の姿が見れるのはここだけ!
287不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 12:05:49.53ID:dHDn4XBC >55からのウザい流れと同じか
スペースバー隣両AltでOn/Offやりたい人には手軽でよい
俺は使ってないけど
スペースバー隣両AltでOn/Offやりたい人には手軽でよい
俺は使ってないけど
289不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 12:46:42.52ID:64PjcvvF290不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 12:47:41.81ID:64PjcvvF たとえアンチ親指ガイジが糞を撒き散らすための専用スレを作っても俺は許さないからな
ネットから消えろ
ネットから消えろ
291不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 14:12:59.45ID:1JNuhu+B いや、このあぼーんはここ数日各板にポイント云々書いてる詐欺スパムだと思うよ
292不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 14:29:07.22ID:64PjcvvF 中途半端過ぎる仕事をする運営だな
それなりに目立ってるのかこのスレ
それなりに目立ってるのかこのスレ
293不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 14:40:53.51ID:SXdeo/Te ゴミのオマエも消して貰えたらみんな大喜びなんだけどな
294不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 15:00:36.97ID:64PjcvvF295不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 15:02:11.39ID:64PjcvvF アンチ親指ガイジのゴミっぷりが理解出来ないゴミIQのゴミのゴミ意見なんかいちいち書かなくていいから
296不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 15:12:32.76ID:JILPXjGM ファビョるな、ファビョるな
298不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 15:29:08.69ID:JILPXjGM っ「次でファビョって!」
300不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 15:59:16.53ID:64PjcvvF ソフト作ってくれてる人の気持ちを考えない奴ってカスだよね
301不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 16:09:06.04ID:c7xIjRnV alt-ime-ahkを貶すつもりなど毛頭ないが、特に右altを打つときホームポジション崩れるだろ
それをIMEの切り替えに使うのは考えられない
それをIMEの切り替えに使うのは考えられない
302不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 16:34:35.68ID:64PjcvvF >alt-ime-ahkはマカー聖典のツール
なるほどユーザーを貶してるだけだと言いたいんだな
でもそんな理屈はアスペにしか通用しないぞ
馬鹿なユーザーが喜ぶツールだと言ってるようなもんだからな
なるほどユーザーを貶してるだけだと言いたいんだな
でもそんな理屈はアスペにしか通用しないぞ
馬鹿なユーザーが喜ぶツールだと言ってるようなもんだからな
303不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 17:31:48.23ID:QFeqWBqx Macユーザーにとっては譲れぬオサレアイテムだからな英語キーボード
カラーにやたらこだわるのもそう
左Altはいいにしても右Altは遠いだろとか言ってはいけない
Mac方式が一番
>>296
この宥めてるかんじがすごく好きだ
カラーにやたらこだわるのもそう
左Altはいいにしても右Altは遠いだろとか言ってはいけない
Mac方式が一番
>>296
この宥めてるかんじがすごく好きだ
304不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 17:50:09.49ID:64PjcvvF306不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 18:59:12.16ID:sRrrV69D >>305
え〜っとスペース横の両Alt厨にとって、自分の設定以外は全てAlt+~トグルにみえるのは
まあ、あるあるなんだけど (テンプレになるくらいバカにされてます)
他の人はステートレスでもっといい設定をしてるよって想像してもいいと思うんだ
特に "遠い" を言ってる人はそうだ
youtubeで設定方法の動画あがってたり、それこそalt-ime-ahkを使う方法とか
君が触れる前には触れてる・自分設定してる人は普通に居るってこと
とくにキーボード関連のスレでは
周知のことをしつこくいうからうざがられたのはあるよ
え〜っとスペース横の両Alt厨にとって、自分の設定以外は全てAlt+~トグルにみえるのは
まあ、あるあるなんだけど (テンプレになるくらいバカにされてます)
他の人はステートレスでもっといい設定をしてるよって想像してもいいと思うんだ
特に "遠い" を言ってる人はそうだ
youtubeで設定方法の動画あがってたり、それこそalt-ime-ahkを使う方法とか
君が触れる前には触れてる・自分設定してる人は普通に居るってこと
とくにキーボード関連のスレでは
周知のことをしつこくいうからうざがられたのはあるよ
308不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 19:04:13.30ID:64PjcvvF ちなみに内容はどうでもいい
310不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 19:38:06.80ID:9HjLSQp2314不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 20:41:45.96ID:64PjcvvF315不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 20:44:33.66ID:H8bPqwF0 今更だがアクセント記号付きアルファベットを入力するためのショートカットキーと同じ扱いでIMEの変換で使ってない「;」キーあたり使って押してからの連打をCtrl同時押しの編集入力力割り当てと同じにで良かったような
318不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 21:38:52.72ID:JQRIvp9w 使いにくいAltを他人がどう使おうと関係ないではないか
321不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 22:40:13.79ID:ilmwgxoD alt+~を持ち出されると困る人が多いのかね
322不明なデバイスさん
2023/11/12(日) 23:43:53.57ID:e7ZyR6OO 俺にとっては全然懐かしくもないキーバインド
DOS/Windowsの人だけじゃない?
DOS/Windowsの人だけじゃない?
323不明なデバイスさん
2023/11/13(月) 00:04:02.66ID:dKTHJo6+ Ctrl+j
Ctrl+o
Ctrl+\
Shift+SPC
くらいだな懐かしいのは
Ctrl+o
Ctrl+\
Shift+SPC
くらいだな懐かしいのは
324不明なデバイスさん
2023/11/13(月) 00:08:59.56ID:01tBfnbN325不明なデバイスさん
2023/11/13(月) 09:07:24.95ID:mCdcg88m326不明なデバイスさん
2023/11/13(月) 13:46:12.10ID:gfdjvaGk327不明なデバイスさん
2023/11/13(月) 14:54:55.14ID:mCdcg88m サンキュー
最近の鳥では自分がIM何使ってるかって全くの無頓着になったわ
最近の鳥では自分がIM何使ってるかって全くの無頓着になったわ
330不明なデバイスさん
2023/11/14(火) 16:43:35.81ID:wGvbT3t2 >>329 単なる疑問型にその感想は異常。妄想を疑われる。
332不明なデバイスさん
2023/11/14(火) 21:11:02.86ID:8O2qGcX2 スペース段にあるキーをまともに打てないギリ健が自分基準で全方位ウザ絡みしてるだけだろ
333不明なデバイスさん
2023/11/14(火) 22:04:06.76ID:gpKenVAv 同じ人が粘着して言い訳してるだけに見える
キーボードスレ住民はけっこうIME設定はいろいろだよ
もう諦めたら
IME ON OFFカスタマイズはスペース両脇ON OFFで初めてやってみた
hhkbで初めて英語配列に出会ってUS配列と信じ込んだ
こんなのばっかレベル低すぎ
キーボードスレ住民はけっこうIME設定はいろいろだよ
もう諦めたら
IME ON OFFカスタマイズはスペース両脇ON OFFで初めてやってみた
hhkbで初めて英語配列に出会ってUS配列と信じ込んだ
こんなのばっかレベル低すぎ
334不明なデバイスさん
2023/11/14(火) 22:20:58.04ID:MMwX8N0I しつけーな
335不明なデバイスさん
2023/11/14(火) 22:23:56.92ID:CYQP7Hzn そこでhhkbが出てくるのがどうしようもなくニワカ
336不明なデバイスさん
2023/11/14(火) 23:14:40.19ID:McTFFJIc hhkbがUS配列じゃなかったら何なんだよw
337不明なデバイスさん
2023/11/14(火) 23:28:56.66ID:+ucjYPhB > 同じ人が粘着して言い訳してるだけに見える
まさに
まさに
338不明なデバイスさん
2023/11/14(火) 23:45:01.90ID:8O2qGcX2339不明なデバイスさん
2023/11/14(火) 23:51:09.42ID:tA59iZJt 志村逆、逆
同一と思ってた人が撃退された案件だろ
PFUのサイトみれば正確なところがわかるよ
同一と思ってた人が撃退された案件だろ
PFUのサイトみれば正確なところがわかるよ
341不明なデバイスさん
2023/11/14(火) 23:55:31.06ID:tA59iZJt ほんの少し前だからウソはやめようぜ!
悔しくて記憶改変ならしらん
悔しくて記憶改変ならしらん
342不明なデバイスさん
2023/11/14(火) 23:56:11.53ID:8O2qGcX2343不明なデバイスさん
2023/11/14(火) 23:58:30.39ID:8O2qGcX2 もういっちょ
https://happyhackingkb.com/jp/life/hhkb_life41.html
キーボードには大きく分けて「JISキーボード(日本語配列キーボード)」とよばれるタイプと、「USキーボード(英語配列キーボード)」とよばれるタイプの2種類が存在します。
https://happyhackingkb.com/jp/life/hhkb_life41.html
キーボードには大きく分けて「JISキーボード(日本語配列キーボード)」とよばれるタイプと、「USキーボード(英語配列キーボード)」とよばれるタイプの2種類が存在します。
344不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 00:01:34.46ID:VrF/HLqe まだ根に持っていたとは・・・
可哀想
まあにわか情報撒き散らさないようにな
可哀想
まあにわか情報撒き散らさないようにな
345不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 00:13:26.79ID:JHAObAqc 最下段IME両脇キーを否定されただけでこれか
346不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 00:21:23.69ID:aL8duKB7 ANSI配列
347不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 00:24:40.65ID:gGXwsWp2 むかしpfuは「unix配列」とか言ってた記憶があるが
あれやめたんだっけ?
あれやめたんだっけ?
350不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 00:35:15.62ID:6fl4KiYD351不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 00:40:25.07ID:JHAObAqc 5chでここ突っ込むのもあれだが
票と表の違いは学習大事だなと思た
票と表の違いは学習大事だなと思た
352不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 01:17:45.10ID:oc4sIfN/ 発達かな
354不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 08:03:35.51ID:4+xl9oSK またガイジ転生かよ
356不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 12:36:35.86ID:cDfIg5Jh357不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 14:10:26.65ID:GEa5ojTn Ctrl Mだと文字の確定は出来ても検索とか決定はできなかったり、Ctrl Hも未確定の日本語しかバックスペース出来ないみたいな感じになるんだけど、みんなそう?
環境はWindows8でMicrosoft IMEなんだけどAutoHotKey使えばCtrl MでEnterと同じ挙動したり、Ctrl Hで英字もバックスペース出来たりする?
環境はWindows8でMicrosoft IMEなんだけどAutoHotKey使えばCtrl MでEnterと同じ挙動したり、Ctrl Hで英字もバックスペース出来たりする?
358不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 15:51:25.75ID:wm5Tc8dv IMEのショートカットキーとしてはCtrl-mもCtrl-hも有効、もちろんIME ONの時だけ
だからその動作は正常
ahk導入で即出来るよ
だからその動作は正常
ahk導入で即出来るよ
359不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 16:06:15.50ID:cDfIg5Jh 清々しいまでのスレチ
360不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 18:02:17.21ID:GEa5ojTn361不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 19:09:06.73ID:cDfIg5Jh それにしてもまだ8で粘ってる奴がいたのか
俺もサポートギリギリまで使っていたが
10の新IMEでAHKからIMEをオンオフすると不具合に噛み付かれるぞ
旧IMEに切り替えればいいだけだがな
今から情報収集しておいた方がいいぞ
俺もサポートギリギリまで使っていたが
10の新IMEでAHKからIMEをオンオフすると不具合に噛み付かれるぞ
旧IMEに切り替えればいいだけだがな
今から情報収集しておいた方がいいぞ
362不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 20:34:00.99ID:GEa5ojTn363不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 20:41:27.29ID:qwdU+emW364不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 22:34:07.09ID:ggRif1tE つい2ヶ月前までXp使ってたとは言えないw
365不明なデバイスさん
2023/11/16(木) 12:47:10.67ID:aNt8uFzY やれやれ
366不明なデバイスさん
2023/11/16(木) 13:58:28.85ID:JE8DxPTy 手あかの付いた中古品て自分的には耐えられんが、ま、人それぞれだしなー。
OS最新にして生まれ変わらしてやるとか思わないのか・・・
OS最新にして生まれ変わらしてやるとか思わないのか・・・
367不明なデバイスさん
2023/11/17(金) 05:36:03.48ID:GDXMPpnT368不明なデバイスさん
2023/11/18(土) 00:51:43.18ID:Eo59H+rW ここでは反発くらうかも知れないが、総合スレもリアフォもhhkbスレも
親指と短スペースばかり言うやつが居着いてる
自作自作言う人もそう
特定の個人だろうね
親指と短スペースばかり言うやつが居着いてる
自作自作言う人もそう
特定の個人だろうね
369不明なデバイスさん
2023/11/18(土) 07:03:13.83ID:x9159w+i 安定の糖質
嫌いな奴をみんな脳内で合体させて一人の化け物を作り出してんだな
嫌いな奴をみんな脳内で合体させて一人の化け物を作り出してんだな
370不明なデバイスさん
2023/11/18(土) 18:35:59.86ID:sqs29Gly ・・・と化け物が言っています
でもキミは内面はちゃんとした人だから僕は嫌いになれないんだけど
短スペしつこい人と自作自作言う人とは別なのはわかってるよ
混同はしていない
しかし「合体」ときくとトムブラウンのネタを想起してしまう
でもキミは内面はちゃんとした人だから僕は嫌いになれないんだけど
短スペしつこい人と自作自作言う人とは別なのはわかってるよ
混同はしていない
しかし「合体」ときくとトムブラウンのネタを想起してしまう
371不明なデバイスさん
2023/11/18(土) 18:53:53.15ID:P6KIsiE1 キチガイポエムw
372不明なデバイスさん
2023/11/18(土) 19:51:04.34ID:AtP9d50X 一人じゃない二人ですから!って反応がまさに糖質
日本語通じないんだよな
日本語通じないんだよな
373不明なデバイスさん
2023/11/18(土) 19:59:33.58ID:mkDhHNyr 短スペの奴はマジしつこい
375不明なデバイスさん
2023/11/18(土) 22:06:29.01ID:xNV+Vx8w OADG配列の亡霊
これはいくら言っても言い過ぎではない
最下段が一等地に見えるのは知能に障害がある
パッと見でわかりやすいだけ
それだけ
冷静に見ればそうなのだが洗脳によってそうは見えないらしい
みんなもっと精進せいよ
ご先祖さま泣いとるぞ
これはいくら言っても言い過ぎではない
最下段が一等地に見えるのは知能に障害がある
パッと見でわかりやすいだけ
それだけ
冷静に見ればそうなのだが洗脳によってそうは見えないらしい
みんなもっと精進せいよ
ご先祖さま泣いとるぞ
376不明なデバイスさん
2023/11/18(土) 23:03:13.26ID:IkxT0MZo 相変わらず親指に親を殺された人がしつこい
377不明なデバイスさん
2023/11/18(土) 23:07:49.60ID:rQhBOFpQ 親指が不器用な人もおるからなあ
378不明なデバイスさん
2023/11/18(土) 23:11:43.74ID:OcATOqpb 親指厨
文字キーより最下段を
かわいがり
文字キーより最下段を
かわいがり
379不明なデバイスさん
2023/11/18(土) 23:42:51.92ID:PoocAPWB380不明なデバイスさん
2023/11/18(土) 23:56:56.58ID:IkxT0MZo どんな話かと思って「酸」で検索してみたがわからん
381不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 00:07:01.19ID:J5bPf2K3 ちょっと前、Ctrl-M, Ctrl-Hが全部のシーンで効かない、とかいってた人が居たが
逆にいえばそれだけでも普及していれば、親指キーへの割り当てがカスタマイズ事始めになってる
現状にはならなかったのかな?と思うと夜も眠れない
逆にいえばそれだけでも普及していれば、親指キーへの割り当てがカスタマイズ事始めになってる
現状にはならなかったのかな?と思うと夜も眠れない
382不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 00:13:59.44ID:2n5Syi+v 相変わらず他人の使い方を気にして勝手にダメージ受けてる阿呆
383不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 00:43:18.86ID:BHluHbyC384不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 01:25:56.07ID:j/bO2iQ8 IMEとか関係なくAltキーは付け根や親指以外の指での押し方も覚えたほうがいいぞ
385不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 01:41:59.33ID:RgYK5/I3 個人的にIME頻繁にON OFFするのはそれだけで超低レベル
トグル民を擁護するわけじゃないが
トグル民を擁護するわけじゃないが
386不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 01:55:26.65ID:y3nPda6T 指摘したガイジも頭おかしいな
ゴミみたいな指摘?でもしたら勝ちだと思ってるらしい
ゴミみたいな指摘?でもしたら勝ちだと思ってるらしい
388不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 01:58:51.52ID:y3nPda6T389不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 01:59:19.94ID:y3nPda6T ゴミみたいな意見の掃き溜めだな
391不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 05:51:59.86ID:+3bvvPuC それ例の人だから、スペースFN+○でステートレスにやってたと思う
そのキーコンビネーション自体は両Altを無理に使っている人よりマシかと
まあスペースが極端に使いにくくなってる代償に、だが
そのキーコンビネーション自体は両Altを無理に使っている人よりマシかと
まあスペースが極端に使いにくくなってる代償に、だが
392不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 09:16:30.28ID:y3nPda6T393不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 09:18:38.45ID:y3nPda6T394不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 09:20:37.30ID:y3nPda6T395不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 12:44:06.14ID:j/bO2iQ8396不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 13:01:55.31ID:y3nPda6T398不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 13:54:30.23ID:y3nPda6T401不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 14:10:31.74ID:y3nPda6T 喋るならちゃんと喋れ糞ガキ
日本語が書けない奴もウザいんだよ
日本語が書けない奴もウザいんだよ
406不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 15:03:55.80ID:QoKXidjK 脇を締めて左右の前腕が平行になる姿勢で打つのがスフィンクス。嘘だけど。
407不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 18:43:05.80ID:cyJ3cnQc408不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 19:36:44.94ID:j/bO2iQ8 滑ったネタを自ら解説デスカ
409不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 19:42:39.70ID:iIj/U9Wc 未練がましくて草
410不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 19:54:33.21ID:2AiXstwv なんでここって親指派ディスられてるの?
412不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 20:16:07.52ID:QoKXidjK disられているというか、ID変えながら暴れてる奴がいるだけだろう
413不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 20:17:49.33ID:SuPDpBe/ いわゆる親指厨
414不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 20:21:16.21ID:FRnggAs6 当たり前だが英語スレで親指派主張は意味わからん
JIS配列でも使ってろよ
ばかたれ
JIS配列でも使ってろよ
ばかたれ
415不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 20:38:34.25ID:2n5Syi+v そこは「AX配列でも使ってろよ」と言わなきゃ
416不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 20:43:36.32ID:FRnggAs6 ここはカッコいいカスタマイズを探求するスレです
英語キーボードが基準です
だから親指の人はどっか別のところへ池、が本音
英語キーボードが基準です
だから親指の人はどっか別のところへ池、が本音
418不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 21:04:10.06ID:ccajbxbD 例の人は結局、JIS配列ベースでものを考えるWin厨
そこからhhkbを使い始めて、
「このキー数少ないキーボードでもカスタマイズで何でも手元で出来る俺ツエー」
とご自慢のへぼカスタマイズ主張してるだけなんだよ
主に通してそれしか言ってない
ブログで俺的最強hhkbリマップ晒している系とそうは変わらない
手元カーソルキーとかまさにビギナー
1KROだし普通に使いにくそうなんだが
俺はリアルに標準的なUSキーボードでノーマルスペースのほうが圧倒的に使いやすいと思う
ごめんね
そこからhhkbを使い始めて、
「このキー数少ないキーボードでもカスタマイズで何でも手元で出来る俺ツエー」
とご自慢のへぼカスタマイズ主張してるだけなんだよ
主に通してそれしか言ってない
ブログで俺的最強hhkbリマップ晒している系とそうは変わらない
手元カーソルキーとかまさにビギナー
1KROだし普通に使いにくそうなんだが
俺はリアルに標準的なUSキーボードでノーマルスペースのほうが圧倒的に使いやすいと思う
ごめんね
419不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 21:05:15.44ID:2n5Syi+v >>416
カスタマイズありなんだから、US配列に存在しない変換/無変換キーをどこかに割り当てるという話題も全然あり。
カスタマイズありなんだから、US配列に存在しない変換/無変換キーをどこかに割り当てるという話題も全然あり。
420不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 21:18:33.74ID:j/bO2iQ8 >>414
世間一般でUS配列と括られるものは長スペだけに限らないだろ
「JIS配列でも使ってろよ」「AX配列でも使ってろよ」ってな
カタワの使い方でドヤってたらそりゃおもちゃにされますわ
同類扱いされたくないからね
世間一般でUS配列と括られるものは長スペだけに限らないだろ
「JIS配列でも使ってろよ」「AX配列でも使ってろよ」ってな
カタワの使い方でドヤってたらそりゃおもちゃにされますわ
同類扱いされたくないからね
421不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 21:21:24.45ID:2cUMzz6B422不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 21:53:11.00ID:kpfZFouo QMKのTAP/HOLDによるSpaceFNはどうなの?
KROの対策もされているように思うが
KROの対策もされているように思うが
423不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 22:07:07.21ID:eZ7p7LFy425不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 22:16:00.65ID:QoKXidjK426不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 22:19:05.41ID:PlP3IGal >>420
> 世間一般でUS配列と括られるものは長スペだけに限らないだろ
60%、変態詰め込み(含む自作)か古代のErase-Easeみたいなのしか無くない?
フルキーボードかTKLが全然無い時点で一般的な配列じゃないような
"キーボード" "US配列" の画像検索基準に語るのおすすめ
> 世間一般でUS配列と括られるものは長スペだけに限らないだろ
60%、変態詰め込み(含む自作)か古代のErase-Easeみたいなのしか無くない?
フルキーボードかTKLが全然無い時点で一般的な配列じゃないような
"キーボード" "US配列" の画像検索基準に語るのおすすめ
428不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 22:25:18.79ID:iIj/U9Wc キモ
429不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 22:26:41.20ID:j/bO2iQ8 >>426
>"キーボード" "US配列" の画像検索基準に語るのおすすめ
"キーボード" "US配列" kinesis
"キーボード" "US配列" mistel
"キーボード" "US配列" keychron alice
"キーボード" "US配列" filco xacro
余裕で引っかかる件
バカなんじゃないの
>"キーボード" "US配列" の画像検索基準に語るのおすすめ
"キーボード" "US配列" kinesis
"キーボード" "US配列" mistel
"キーボード" "US配列" keychron alice
"キーボード" "US配列" filco xacro
余裕で引っかかる件
バカなんじゃないの
431不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 22:39:00.47ID:kehYlvDr433不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 22:47:24.25ID:QoKXidjK まあ「英語キーボード」「US配列」とか厳密な定義があるわけでもないしな。
そんな中で「俺の定義こそが正しいんだいっ」て我を張る人が居付いているだけで。
そんな中で「俺の定義こそが正しいんだいっ」て我を張る人が居付いているだけで。
434不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 22:48:00.49ID:j/bO2iQ8436不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 22:51:50.11ID:j/bO2iQ8438不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 23:11:57.31ID:uW6Kjx2D 俺は極端にガイジなアスペだから無視されてんだよアホ
439不明なデバイスさん
2023/11/19(日) 23:36:17.49ID:7/tGuc// SpaceFn調べたけど面白そうだね
俺はSandSにしてるから左ShiftをF13とかに割り当てて左ShiftFnでいじってみようかな
俺はSandSにしてるから左ShiftをF13とかに割り当てて左ShiftFnでいじってみようかな
440不明なデバイスさん
2023/11/20(月) 01:15:47.41ID:llaUNCSj 標準的なus配列104、87キーの最下段左右Ctrlって配置賢いよな
ワンショットで反応するキーじゃないのが知恵を感じるわ
俺はA横Ctrlな設定してるけど、その2箇所のCtrlはそのまま
キーボードスレはタッチタイプ自慢が多いのでそもそも誤打するなよとか言われそうだが
手を置いた時触ってしまうことがある
まあそもそも不要ちゃ不要なんだが
ワンショットで反応するキーじゃないのが知恵を感じるわ
俺はA横Ctrlな設定してるけど、その2箇所のCtrlはそのまま
キーボードスレはタッチタイプ自慢が多いのでそもそも誤打するなよとか言われそうだが
手を置いた時触ってしまうことがある
まあそもそも不要ちゃ不要なんだが
441不明なデバイスさん
2023/11/20(月) 09:07:16.58ID:yfs8k7az 画像検索するなら
ansi keynoard layout
じゃないかと
ansi keynoard layout
じゃないかと
442不明なデバイスさん
2023/11/20(月) 10:58:05.69ID:zRyCFbKi 右ALTでIMEのON左ALTでOFF
IMEをOFFにするの忘れるから10秒放置でOFFにしてる
IMEをOFFにするの忘れるから10秒放置でOFFにしてる
443不明なデバイスさん
2023/11/20(月) 14:51:14.81ID:0jT6bSW0 いいね
444不明なデバイスさん
2023/11/20(月) 22:23:49.86ID:pZjjlyM8 文章作成途中にトイレに立ったらOFFになってるわけですね
445不明なデバイスさん
2023/11/20(月) 23:20:48.88ID:4I+xau4/ 単キー主義じゃん
マカー臭がする
マカー臭がする
447不明なデバイスさん
2023/11/21(火) 00:10:29.03ID:a+/fhlu1 信仰告白のスレになりました
448不明なデバイスさん
2023/11/21(火) 00:18:35.75ID:qCpnTF6S 今のマカーって殆どWindows JIS配列が原風景だから
その中から意識高い系が凝縮されたかんじ
Apple WatchつけてEVとか乗ってそう
その中から意識高い系が凝縮されたかんじ
Apple WatchつけてEVとか乗ってそう
449不明なデバイスさん
2023/11/21(火) 01:21:15.11ID:hivrbtKe 俺はこの昨今の「マカー = はい情弱」的雰囲気が気に入らない
総合スレでもまさにこれ話題になってた
俺的には決定的なトリガーはUS配列キーボードだったように思う
自分からMacユーザーになった人たちは確かにUS配列なんて垂涎ものだろう
人とは違う、がたまらないんだろう
でもだからこそトリガーになったんだと思う
そしてalt-ime-ahkが聖典とかいじられる
ここで吐露するのは英語スレだから
総合スレでもまさにこれ話題になってた
俺的には決定的なトリガーはUS配列キーボードだったように思う
自分からMacユーザーになった人たちは確かにUS配列なんて垂涎ものだろう
人とは違う、がたまらないんだろう
でもだからこそトリガーになったんだと思う
そしてalt-ime-ahkが聖典とかいじられる
ここで吐露するのは英語スレだから
450不明なデバイスさん
2023/11/21(火) 01:48:31.37ID:qcwTCGKM は〜めんどくせぇ
キチガイに釣られたバカに見せかけた燃料投下ポエムにしか見えねぇわ
キチガイに釣られたバカに見せかけた燃料投下ポエムにしか見えねぇわ
451不明なデバイスさん
2023/11/21(火) 02:14:47.04ID:0/qnSCTN 他人の評価で物選んでるからそういうこと思うんでしょ?
君みたいな人は馬鹿にされてもしょうがないと思うよ
君みたいな人は馬鹿にされてもしょうがないと思うよ
452不明なデバイスさん
2023/11/21(火) 02:35:31.06ID:6m+g2hvP アスペかよ
454不明なデバイスさん
2023/11/21(火) 22:18:59.94ID:v1I6N0u7 嫌われているというか、マカー叩いてんの一人じゃね?
455不明なデバイスさん
2023/11/21(火) 23:16:27.94ID:QXA3dMqE 敵はひとりだみたいなやつ
456不明なデバイスさん
2023/11/22(水) 00:48:52.92ID:6zgD8s4R > Apple WatchつけてEVとか乗ってそう
最下段のキーキャップ天地逆付けにしてそう
うれしそうにその画像をアップしてそう
自分はあれ見たら「ウワッ情弱の知能低すぎ・・・」だわ
最下段のキーキャップ天地逆付けにしてそう
うれしそうにその画像をアップしてそう
自分はあれ見たら「ウワッ情弱の知能低すぎ・・・」だわ
457不明なデバイスさん
2023/11/22(水) 09:40:05.21ID:Od9f476m 知能が低いとは思わないが見かけが不細工なので個人的な感性的に絶対的NG
458不明なデバイスさん
2023/11/22(水) 11:09:59.14ID:zvRkdRSb マトモな人間には流行らなかった分かりやすい例かと
でもここROMってるやつにも居そうではある
でもここROMってるやつにも居そうではある
459不明なデバイスさん
2023/11/22(水) 19:57:48.18ID:zD3tItNq ああなるほど、いつもの人はこういうのが許せないんだ。
http://oookaworks.seesaa.net/article/471488612.html#gsc.tab=0
https://ki-bo-do-rental.com/2022/07/09/hhkb-spacekey-revese/
まあ、ドヤってる感じが鼻につくのはわからんでもないが。
http://oookaworks.seesaa.net/article/471488612.html#gsc.tab=0
https://ki-bo-do-rental.com/2022/07/09/hhkb-spacekey-revese/
まあ、ドヤってる感じが鼻につくのはわからんでもないが。
460不明なデバイスさん
2023/11/22(水) 23:15:14.79ID:Bq6GeCHG その2人とも打ってる画像、思いっきり手前に手を引いて置いてるよね
いまの典型的なタイピングスタイル
親指第1関節をスペースの下縁くらいに置くのが正しい
あれじゃ最上段ブラインド出来ないだろうに (そもそも出来ないんだろうけど)
それにそれじゃパームレスト必須になる
マネしちゃだめだよ
いまの典型的なタイピングスタイル
親指第1関節をスペースの下縁くらいに置くのが正しい
あれじゃ最上段ブラインド出来ないだろうに (そもそも出来ないんだろうけど)
それにそれじゃパームレスト必須になる
マネしちゃだめだよ
461不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 00:09:11.10ID:j9TuwYO/ そういえば、結局スフィンクスってなんなんだっけ?
462不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 00:30:34.84ID:5MAlkPiH 指を半伸ばしでA〜段のホームポジションにおくからそうなる
ほぼ曲げがあたり前だわ
ほぼ曲げがあたり前だわ
463不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 01:12:18.40ID:mwVqUyK5 これが数字記号を目視の世界だよ
目視して打つんだからあれでいいんだよ
"タッチタイプくらい普通出来るよね" "情弱じゃないよね"
この、場合によっては無言の圧力が生み出したモンスター
あまり言うとまた荒れるけど
ちなみに俺もそうだったりw
目視して打つんだからあれでいいんだよ
"タッチタイプくらい普通出来るよね" "情弱じゃないよね"
この、場合によっては無言の圧力が生み出したモンスター
あまり言うとまた荒れるけど
ちなみに俺もそうだったりw
464不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 07:34:14.45ID:5MAlkPiH うずらの卵を包み込むくらい余裕を持って指だるんだるん
それなら親指第一関節は自然とスペース下縁にくる
これが基本
今のまっすぐ伸ばすやつは情弱
キーボードを語るには正直10年早い
キーボードバブル以降関連スレ含めこんなのばっかになった
彼らには別名もついてる
そう 親 指 厨 と !
これがいまボクらの前にある問題なんよ
それなら親指第一関節は自然とスペース下縁にくる
これが基本
今のまっすぐ伸ばすやつは情弱
キーボードを語るには正直10年早い
キーボードバブル以降関連スレ含めこんなのばっかになった
彼らには別名もついてる
そう 親 指 厨 と !
これがいまボクらの前にある問題なんよ
465不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 07:35:49.96ID:5MAlkPiH466不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 07:36:08.97ID:eXpsBnYw467不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 07:39:53.21ID:eXpsBnYw スフィンクスについて言及した聖句
0130 不明なデバイスさん (アウアウウー Saa9-bY2r) 2022/11/13(日) 16:13:05.38
>>122
ジジィ意見だが、今の若い人は最初すでに短スペースJIS配列からはじまった世代
なので両手首は短スペース用にスフィンクス置き
俺はA横Ctrlでハの字置きなので若い人の手の置き方は気味悪かった
今は慣れて何も思わなくなったが
ちなみに俺は
「左手首内側<--(20cm)-->右手首内側」
「左肘内側<--(50cm)-->右肘内側」
くらい
年がら年中一日中あほみたくキーボード打ってたが、不調の萌芽すらない
0130 不明なデバイスさん (アウアウウー Saa9-bY2r) 2022/11/13(日) 16:13:05.38
>>122
ジジィ意見だが、今の若い人は最初すでに短スペースJIS配列からはじまった世代
なので両手首は短スペース用にスフィンクス置き
俺はA横Ctrlでハの字置きなので若い人の手の置き方は気味悪かった
今は慣れて何も思わなくなったが
ちなみに俺は
「左手首内側<--(20cm)-->右手首内側」
「左肘内側<--(50cm)-->右肘内側」
くらい
年がら年中一日中あほみたくキーボード打ってたが、不調の萌芽すらない
468不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 08:19:01.45ID:eXpsBnYw 検索力の足りない糞ガキはキーワードに5chを含めるような発想を覚えろ
469不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 08:39:17.54ID:jMKyPrK0 自分で聖句とかw
471不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 09:35:16.38ID:eXpsBnYw 想定外にアホなのやめてくれんか?
472不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 09:58:46.96ID:eXpsBnYw 小学校では文章を読めない子供が問題になっている
ごんぎつね読ませるととんでもない曲解するやつ
ごんぎつね読ませるととんでもない曲解するやつ
473不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 12:30:10.07ID:JIqjifMX お前ら手小さいの?
自然にスペースの位置に指が来るようにするとcとかxとか押しづらくね?
自然にスペースの位置に指が来るようにするとcとかxとか押しづらくね?
475不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 12:57:50.30ID:Hq+Efvyf 俺はそんなに指先が厚くないし爪も削れてないし
爪が当たるからあんまり奥のポジションは取れねぇわ
重度のキーパンチャーでもないしな
爪が当たるからあんまり奥のポジションは取れねぇわ
重度のキーパンチャーでもないしな
477不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 14:44:45.60ID:j9TuwYO/ わざわざ筋肉鍛えなきゃならんポジションを自慢するのは笑える
478不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 15:05:58.71ID:eXpsBnYw479不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 15:08:42.10ID:eXpsBnYw480不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 15:13:14.37ID:AMrcU+BV 指の筋肉ではなく手首がうまく使えてないんだろ
c,xが遠い、最下段が押せない、マウスのスクロール手前ボタンを指で押せない
こういう人は手首の背屈ができてない
c,xが遠い、最下段が押せない、マウスのスクロール手前ボタンを指で押せない
こういう人は手首の背屈ができてない
481不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 15:14:27.79ID:eXpsBnYw482不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 15:36:02.73ID:j9TuwYO/483不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 15:46:59.62ID:eXpsBnYw484不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 15:54:01.10ID:j9TuwYO/ なら、鍛えられてない人はその人なりのうち安い打ち方でいいじゃん。他人がどうこう言うことでもない。
「スフィンクス」もそうなんじゃね?
「スフィンクス」もそうなんじゃね?
485不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 15:55:08.52ID:eXpsBnYw スフィンクスは腱鞘炎の原因になってるとしか思えん
上のジジイの書き込み読め
読んでから反論しろカス
上のジジイの書き込み読め
読んでから反論しろカス
486不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 15:57:50.78ID:eXpsBnYw 補足するとスフィンクスと小指多用のコンボが良くない気がする
そういう奴はA横Ctrlにしてても腱鞘炎ぽくなって
ウダウダ言ってるのがネット上で多いような気がする
そういう奴はA横Ctrlにしてても腱鞘炎ぽくなって
ウダウダ言ってるのがネット上で多いような気がする
487不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 16:00:24.10ID:eXpsBnYw488不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 16:30:36.03ID:j9TuwYO/ >特定のキーが押しにくいとかブー垂れてる雑魚がディスられるのは当たり前だろ
スペースキーが短いとブー垂れるあれか。
スペースキーが短いとブー垂れるあれか。
489不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 16:31:04.37ID:JIqjifMX 手小さいって言っただけでこんなにイライラしてるの草
まあ確かに俺手でかいしな
お前らにはわからん悩みだから背屈とか筋肉とか的外れな指摘はせんでええよ
指長いやつとか手でかいやつならその指摘が的外れな理由は考えずにわかることだからな
まあ確かに俺手でかいしな
お前らにはわからん悩みだから背屈とか筋肉とか的外れな指摘はせんでええよ
指長いやつとか手でかいやつならその指摘が的外れな理由は考えずにわかることだからな
492不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 18:40:29.17ID:eXpsBnYw493不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 18:55:08.29ID:eXpsBnYw そもそもキーボードは手の大きいガイジンがデザインした上に
ガイジンはプログラマでなくてもCやXをよく押す
手が大きいと困るようになってるわけないだろ
おおガイジよどうしてお前はそんなにガイジなのか
憐れすぎて涙が止まらない😭
ガイジンはプログラマでなくてもCやXをよく押す
手が大きいと困るようになってるわけないだろ
おおガイジよどうしてお前はそんなにガイジなのか
憐れすぎて涙が止まらない😭
494不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 19:03:30.40ID:JIqjifMX 身長は186で靴は29
手の長さははかるのだるいから知らん
間違いってどこが間違ってるんだよw
なんでこいつこんなイラついてんの?
手の長さははかるのだるいから知らん
間違いってどこが間違ってるんだよw
なんでこいつこんなイラついてんの?
497不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 19:16:09.16ID:eXpsBnYw498不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 19:44:30.07ID:AMrcU+BV499不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 21:17:12.59ID:5MAlkPiH > あれじゃ最上段ブラインド出来ないだろうに (そもそも出来ないんだろうけど)
自分で書いたのだがこの部分はやはり最上段ブラインド出来ない層の、
手をめっちゃ手前に置いてる人間の、妙な反発を引き出してしまったので反省
若者の最上段目視のパームレスト、最下段キーキャップ逆ハメを否定する意図はない
ちな、手首のシワから中指の先まで19cmジャスト、身長170靴26.5
自分で書いたのだがこの部分はやはり最上段ブラインド出来ない層の、
手をめっちゃ手前に置いてる人間の、妙な反発を引き出してしまったので反省
若者の最上段目視のパームレスト、最下段キーキャップ逆ハメを否定する意図はない
ちな、手首のシワから中指の先まで19cmジャスト、身長170靴26.5
501不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 21:19:02.55ID:JIqjifMX つーかそんなに手でかくなくてもさ、ホームポジションに指置いて親指脱力したらスペースとタッチパッドの間とかなんならタッチパッドにつくところに親指くるでしょ?
だから本来もっとスペースは手前にあるのが自然なんだよ
実際自作分離キーボードとかはそういう配置のが多い
そんでスペースに合わせたら当然手は奥に置くことになるか手首を外に開くかしないといけないけど、そうするとcとかxは押しづらくなる
だから本来もっとスペースは手前にあるのが自然なんだよ
実際自作分離キーボードとかはそういう配置のが多い
そんでスペースに合わせたら当然手は奥に置くことになるか手首を外に開くかしないといけないけど、そうするとcとかxは押しづらくなる
502不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 21:35:51.27ID:eXpsBnYw アンチ親指がどうおかしいのか分かってきた
503不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 21:37:01.70ID:5MAlkPiH 俺も手はハの字置き、指は伸ばさず、ホームホジションはポッチの上空1mmで育った時代
若者が数字記号目視なのは時代の流れだと思ってるが
腱鞘炎予備軍になるのは駄目、教育したほうがいい派
若者が数字記号目視なのは時代の流れだと思ってるが
腱鞘炎予備軍になるのは駄目、教育したほうがいい派
505不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 21:46:34.18ID:5MAlkPiH508不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 22:31:04.63ID:5MAlkPiH じいさんばあさんが小学校で教わった唄とか覚えてたりするじゃん
世代によっては戦前の教育で天皇初代から全部暗唱できたり
消防とか厨房が学校で習うPC教育なんて
さわりなんだろうから (この辺おっさんなのでちと違うかも)
腱鞘炎にならないキーボードへの手の置き方こそ徹底的に教えたほうがいい
一生関わってくることだから
面白いのは、教える側の置き方もすでに異常な腱鞘炎誘発の置き方になってるかもってとこ
世代によっては戦前の教育で天皇初代から全部暗唱できたり
消防とか厨房が学校で習うPC教育なんて
さわりなんだろうから (この辺おっさんなのでちと違うかも)
腱鞘炎にならないキーボードへの手の置き方こそ徹底的に教えたほうがいい
一生関わってくることだから
面白いのは、教える側の置き方もすでに異常な腱鞘炎誘発の置き方になってるかもってとこ
511不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 23:01:50.50ID:5MAlkPiH512不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 23:39:56.76ID:JIqjifMX >>505
なんなら親指長くて両手の親指が重なるんだよね
多分親指を人差し指側に寄せる不自然な使い方に慣れてるから意識できないんだろうけど、自然な手の使い方じゃないよそれ
例えばスマホで親指使って文字打つ時みたいな自然な動きじゃないはず
なんなら親指長くて両手の親指が重なるんだよね
多分親指を人差し指側に寄せる不自然な使い方に慣れてるから意識できないんだろうけど、自然な手の使い方じゃないよそれ
例えばスマホで親指使って文字打つ時みたいな自然な動きじゃないはず
514不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 23:48:11.79ID:whS+9/VU いっとき40%使用者が何かマウント書き込み繰り返したが
全段タッチタイプ出来ない人が40%に行きがち、出来る人の最低限は60%
とか指摘入って収まった記憶がある
全段タッチタイプ出来ない人が40%に行きがち、出来る人の最低限は60%
とか指摘入って収まった記憶がある
515不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 23:56:33.57ID:JIqjifMX >>513
手でキツネ作る(中指と薬指の腹と親指の腹をつける)のが親指の自然な動きなのに、親指の横を人差し指の横につけるような動きをして親指の横でスペース打つのが普通だと思ってるのが馬鹿らしいんだよね
そんでその不自然な打ち方の辻褄合わせのために指先や爪先でcとかx打つのが馬鹿らしいってことだ
体に合わせるんじゃなくて道具に合わせてるわけで、スフィンクスだか親指だか語ってるのがそもそも五十歩百歩の低次元な争いでしかないんだよ
手でキツネ作る(中指と薬指の腹と親指の腹をつける)のが親指の自然な動きなのに、親指の横を人差し指の横につけるような動きをして親指の横でスペース打つのが普通だと思ってるのが馬鹿らしいんだよね
そんでその不自然な打ち方の辻褄合わせのために指先や爪先でcとかx打つのが馬鹿らしいってことだ
体に合わせるんじゃなくて道具に合わせてるわけで、スフィンクスだか親指だか語ってるのがそもそも五十歩百歩の低次元な争いでしかないんだよ
517不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 00:05:58.08ID:qhGSGtam ここまで全キータッチタイプ不可民たちの具体的な
「出来るもん」が聞けなくて残念すぎる
出来ないのが多数なのは最近ようやくわかってきた
「出来るもん」が聞けなくて残念すぎる
出来ないのが多数なのは最近ようやくわかってきた
518不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 00:18:44.19ID:b2tY6235 スペースバーだけ親指の側面打ちなのはずっと昔からそうだろ・・・
そこから見直すならノートPCじゃなくエルゴ探求でいいわけで
あほやろコイツ
そこから見直すならノートPCじゃなくエルゴ探求でいいわけで
あほやろコイツ
519不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 00:32:35.99ID:BweNF1ns ノート打ちしといて手がデカいから(キリッって人だからな
520不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 00:36:11.52ID:XtB2tfbK カッチリポジションならクソ長スペースなんていらないな
ならスペース縮めてキー増やした方がいいな
そしたら頻度の低い数字段なんて捨てて引き気味ポジションのほうがいいな
こうか?
ならスペース縮めてキー増やした方がいいな
そしたら頻度の低い数字段なんて捨てて引き気味ポジションのほうがいいな
こうか?
521不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 00:44:35.39ID:F+fgF9+Y スペース手前に下げるか手前に伸ばせ
こんだけだな
側面で打つことには変わりないが妥協点としてはここ
これで色んなことが解決する
こんだけだな
側面で打つことには変わりないが妥協点としてはここ
これで色んなことが解決する
522不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 00:51:43.56ID:F+fgF9+Y 記号とか数字もアルファベットキーと同じ場所にして第2Shiftみたいなのを作って押せるようにしたほうがいいんだよな
スペースを2つに分ければそういうこともできるはず
スペースを2つに分ければそういうこともできるはず
523不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 00:52:41.93ID:BweNF1ns >スペース手前に下げるか手前に伸ばせ
パッド操作しやすいという最大の利点を潰してて草
パッド操作しやすいという最大の利点を潰してて草
524不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 00:54:20.16ID:BweNF1ns ThumbSense化でもしとけよ
526不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 00:58:03.21ID:F+fgF9+Y >>523
そこなんだよな
外付けキーボードだとマウス使うことになると思うけど、ノートのタッチパッドが近いという利点をどう殺さずに実現するかが思い付かない
むしろソフトウェアはキーコントロールがデフォになってほしい
そこなんだよな
外付けキーボードだとマウス使うことになると思うけど、ノートのタッチパッドが近いという利点をどう殺さずに実現するかが思い付かない
むしろソフトウェアはキーコントロールがデフォになってほしい
528不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 01:20:04.41ID:1QqhlB2q JIqjifMX 逃げ出して話題変えてて草
530不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 02:01:55.31ID:USgWtuyn 英語キーボードスレは最上段タッチタイプ無理層のホイホイになってしまう
531不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 06:44:58.80ID:1m1pyGOA まさに
532不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 08:06:53.71ID:eT+qzZVr533不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 10:21:43.10ID:shoYziOO キーボード全キーブラインド出来ない人増えるのは全然いいけど
その人がやいやい言い出すのは違うと思う
あくまでちゃんと打てる人からが文句言っていい
この形状、この配列である限りちゃんと打てる人のデバイス
聞くに値しないんだ
特定業務でスペースとエンターしか押さないオバちゃんの意見があったとして
ふーん、で済まされるのと一緒
まじめに捉えるべきでは無い
その人がやいやい言い出すのは違うと思う
あくまでちゃんと打てる人からが文句言っていい
この形状、この配列である限りちゃんと打てる人のデバイス
聞くに値しないんだ
特定業務でスペースとエンターしか押さないオバちゃんの意見があったとして
ふーん、で済まされるのと一緒
まじめに捉えるべきでは無い
534不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 10:34:22.84ID:F+fgF9+Y キーボードなんて道具であり手段でしかないのに全キーブラインドで打てない奴は文句言うなとか老害が過ぎるだろw
535不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 11:05:00.72ID:shoYziOO 若年からの教育しか無いよ
大人になってからだと>>515みたく変な理論を述べる
ツッコミ通り指曲げて使うでいいのに、凝り固まって無理ときているw
精神も指も
こういう硬直化した人間にはなってはいけない
ただし、ノートの入力装置はもう少し考えられてもいい
トラックポイント復権とかタッチスクリーンのみにするとか
連投すまん
大人になってからだと>>515みたく変な理論を述べる
ツッコミ通り指曲げて使うでいいのに、凝り固まって無理ときているw
精神も指も
こういう硬直化した人間にはなってはいけない
ただし、ノートの入力装置はもう少し考えられてもいい
トラックポイント復権とかタッチスクリーンのみにするとか
連投すまん
536不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 13:34:29.10ID:F+fgF9+Y >>535
エルゴノミクスは少数派だからまあ変と言えば変なのかもな
だがそういった思考が革新的な新しい製品を産むんだよ
全キーブラインドできないと意見するなおじさんのような過去の慣習に拘泥する思考とは真逆だから否定したくなるんだろうね
思考停止で前習えしてた自分の愚かさを認めたくないからw
エルゴノミクスは少数派だからまあ変と言えば変なのかもな
だがそういった思考が革新的な新しい製品を産むんだよ
全キーブラインドできないと意見するなおじさんのような過去の慣習に拘泥する思考とは真逆だから否定したくなるんだろうね
思考停止で前習えしてた自分の愚かさを認めたくないからw
537不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 14:18:14.19ID:shoYziOO あまり真っ赤にならず、素直に考えてみれば?
別に俺普通のことしか言ってないぞ
キーボードはちゃんとフル機能使える人が色々言うべきなんじゃない?って
部分だけを使ってる人の意見なんて無くていい
使うな!とか言ってない
スキーに例えるなら、ボーゲンしかできない人が板の形状をアレコレ論じている状態
全くの素人意見に価値が無いとは思わないが、スキーよりはるかに裾野が広いキーボードなんていうものなら、特定以下のレベルの人の意見はノイズとしてカットしていいだろう
あと、
> キーボードなんて道具であり手段でしかないのに...
だったら、意見無くていいんじゃないの?
中々言ってることが支離滅裂だよ
全キータッチタイプって不可の人には難しく思うかもだが、たいした技術ではないよ
要はキーボードをちゃんと使える人中心のデバイスであってほしいなってこと
別に俺普通のことしか言ってないぞ
キーボードはちゃんとフル機能使える人が色々言うべきなんじゃない?って
部分だけを使ってる人の意見なんて無くていい
使うな!とか言ってない
スキーに例えるなら、ボーゲンしかできない人が板の形状をアレコレ論じている状態
全くの素人意見に価値が無いとは思わないが、スキーよりはるかに裾野が広いキーボードなんていうものなら、特定以下のレベルの人の意見はノイズとしてカットしていいだろう
あと、
> キーボードなんて道具であり手段でしかないのに...
だったら、意見無くていいんじゃないの?
中々言ってることが支離滅裂だよ
全キータッチタイプって不可の人には難しく思うかもだが、たいした技術ではないよ
要はキーボードをちゃんと使える人中心のデバイスであってほしいなってこと
538不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 15:23:00.21ID:F+fgF9+Y >>537
>キーボード全キーブラインド出来ない人増えるのは全然いいけど
>その人がやいやい言い出すのは違うと思う
>あくまでちゃんと打てる人からが文句言っていい
これを素直に考えればちゃんと打てない人は全キーブラインドできない人の言い換えで、そういう人は文句言ってはいけないというラインを作っているってことだよ
この発言が普通だと思ってるの?
キーボードの裾野は広いが、全キーブラインドでできる人なんて体感的にほとんどいないよね
プログラマーでさえ全キーブラインドできるなんて人俺は見たことない
0だよ
道具であり手段だから効率性や利便性を求めるのであって、勝手にラインを作った上で文句言わせないみたいなこと言ってるのが老害だって言ってんだよw
裾野が広くて多くの人が使うものなのに、全キーブラインドとかいう老害基準に照らしてそれができる人たち中心のデバイスであって欲しいとか老害もいいとこだわw
マニュアルでオートマにマウントとる馬鹿みたいだよなw
>キーボード全キーブラインド出来ない人増えるのは全然いいけど
>その人がやいやい言い出すのは違うと思う
>あくまでちゃんと打てる人からが文句言っていい
これを素直に考えればちゃんと打てない人は全キーブラインドできない人の言い換えで、そういう人は文句言ってはいけないというラインを作っているってことだよ
この発言が普通だと思ってるの?
キーボードの裾野は広いが、全キーブラインドでできる人なんて体感的にほとんどいないよね
プログラマーでさえ全キーブラインドできるなんて人俺は見たことない
0だよ
道具であり手段だから効率性や利便性を求めるのであって、勝手にラインを作った上で文句言わせないみたいなこと言ってるのが老害だって言ってんだよw
裾野が広くて多くの人が使うものなのに、全キーブラインドとかいう老害基準に照らしてそれができる人たち中心のデバイスであって欲しいとか老害もいいとこだわw
マニュアルでオートマにマウントとる馬鹿みたいだよなw
539不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 16:12:54.43ID:shoYziOO 使い古された車の陳腐な喩えしなくてもいいって
正確に言うなら仮免の人が車の運動性能語ってる感じかなw
聞くに値しないだろう
まあボーゲンのみのほうがベストな喩えだと思うが
「ボーゲン限定民、スキー板を論ずる」みたいな
正確に言うなら仮免の人が車の運動性能語ってる感じかなw
聞くに値しないだろう
まあボーゲンのみのほうがベストな喩えだと思うが
「ボーゲン限定民、スキー板を論ずる」みたいな
540不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 16:25:05.51ID:F+fgF9+Y >>539
わざわざ不便なもの使うことに誇りをもってそれが使えないやつに馬鹿らしいマウントとってくる例として車の例出したんだよ
ゴミ読解力からの全キーブラインドで的外れなレス書いてると思うとまじで笑えるなw
勘違いした上に例えの秀逸さを自己評価して悦にいってるのも老害らしくていいね
わざわざ不便なもの使うことに誇りをもってそれが使えないやつに馬鹿らしいマウントとってくる例として車の例出したんだよ
ゴミ読解力からの全キーブラインドで的外れなレス書いてると思うとまじで笑えるなw
勘違いした上に例えの秀逸さを自己評価して悦にいってるのも老害らしくていいね
541不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 17:34:41.89ID:ZoDI4au9542不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 17:59:48.58ID:VWZuvL8x ジジイ「ボーゲンで滑るようなニワカばっかりで困る」
543不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 18:19:47.57ID:eT+qzZVr いい感じに低レベルなバトルが続いてるな
544不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 18:47:30.01ID:6X37rYTC ちゃんと打てる人には長いスペースバーなんて要らないよな?
545不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 18:55:27.68ID:XtB2tfbK IT底辺のキーパンチャーぐらいだよ全キーどうこう言ってるのなんて
そのうちそんな仕事も無くなるだろう
そのうちそんな仕事も無くなるだろう
546不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 19:56:08.09ID:KqIvCAvB 昨日のやつまだ居たんだな
ドラテクを
いろいろ語るも
ぼく仮免
スキー板
談義に参加
ぼくボーゲン
う〜む、"運動性能" は入れにくいからドラテクになったw
タイプ苦手なら他の入力機器を探求すればいいのにな謎だな
ドラテクを
いろいろ語るも
ぼく仮免
スキー板
談義に参加
ぼくボーゲン
う〜む、"運動性能" は入れにくいからドラテクになったw
タイプ苦手なら他の入力機器を探求すればいいのにな謎だな
547不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 21:00:44.79ID:UvPGE/rU548不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 21:35:01.97ID:Znalbwu7 またキチガイポエム
549不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 22:11:38.90ID:F+fgF9+Y じいさんの間ではスキーのボーゲンてのは共通認識なわけ?
550不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 22:23:17.81ID:XT7tdPpR それは単にへぼを揶揄してるんじゃない?
551不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 23:35:39.62ID:XT7tdPpR552不明なデバイスさん
2023/11/24(金) 23:53:34.07ID:eTZ5iztE >わざわざ不便なもの使うことに誇りをもってそれが使えないやつに馬鹿らしいマウントとってくる例として車の例出したんだよ
クルマのマニュアル or ATの例え、
全キー完璧の俺にとっては例えが異常にわかりにくい
不便なのはタッチタイプ完全でないほうで、全キー完璧なほうじゃないだろ
一本指タイプ者「タッチタイプなんて面倒くさいだけ!わざわざ不便なだけ!」
タッチタイプ者「?」
みたいな
クルマのマニュアル or ATの例え、
全キー完璧の俺にとっては例えが異常にわかりにくい
不便なのはタッチタイプ完全でないほうで、全キー完璧なほうじゃないだろ
一本指タイプ者「タッチタイプなんて面倒くさいだけ!わざわざ不便なだけ!」
タッチタイプ者「?」
みたいな
553不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 00:05:39.76ID:vab9qn4R タッチタイプでマウントとるのはいい加減やめたほうがいいぞ
覚えたての初心者かそれぐらいしか誇ることのないみじめな人だと見られる
覚えたての初心者かそれぐらいしか誇ることのないみじめな人だと見られる
554不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 00:06:34.33ID:xSJpHRjE なんかホイホイに絡みとられてる奴多くねーか?
555不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 00:18:00.56ID:DNY46pnQ おもちゃとそのおもちゃで遊んでる人たち。win-winの関係。
556不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 00:23:14.06ID:PKy7yL2h 俺は今後「ボーゲンくん」をコテにしてほしい
わかりやすいし自虐的で面白いだろ
わかりやすいし自虐的で面白いだろ
558不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 00:34:16.02ID:sp761CXn この見下され方がすごい
559不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 00:41:02.46ID:SGnreZNG 何が問題かってタッチタイプぶる奴がそれを隠して議論するところ
いまは他のキーボードスレでもまさにそうなってる
これがこのネットの厄介さというか、近年一番の問題なんよ
もっと熟練者の意見がききたいのに
いまは他のキーボードスレでもまさにそうなってる
これがこのネットの厄介さというか、近年一番の問題なんよ
もっと熟練者の意見がききたいのに
560不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 00:44:54.02ID:4KUnpO7J561不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 01:25:52.26ID:WSQJmDIK おさまったかな?
劣等感を触り触りするのがここのスタイルだよ
あまりにタチが悪いねん
劣等感を触り触りするのがここのスタイルだよ
あまりにタチが悪いねん
562不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 07:38:57.21ID:zQ2JtbdE >>559
で、それ指摘すると必ず荒れる
自称タッチタイプ出来るやつが出来ないやつを見下すように
完全タッチタイプ当然のやつは自称を見下す
それだけの構図
一本指タイプと自称タッチタイプのやつの差より、自称と完全の差は大きい
いまどき誰でも出来るはわかり安く自称タッチタイプのやつ
経験上必ずそう
で、それ指摘すると必ず荒れる
自称タッチタイプ出来るやつが出来ないやつを見下すように
完全タッチタイプ当然のやつは自称を見下す
それだけの構図
一本指タイプと自称タッチタイプのやつの差より、自称と完全の差は大きい
いまどき誰でも出来るはわかり安く自称タッチタイプのやつ
経験上必ずそう
563不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 08:12:03.04ID:fLN+EW/5 ここにいるのは全員「自称」だろ?
564不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 08:16:52.50ID:oJc9UQpz 語尾がなんよのやつキモい
565不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 11:27:58.87ID:ljlvOSRJ 仕事で使わざるを得ないひととかいるだろうけど(リモートデスクトップとか)
なんでわざわざこのスレに出張ってくるのだろうか
なんでわざわざこのスレに出張ってくるのだろうか
566不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 11:37:03.88ID:AB1kfiBu 誤爆?
567不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 11:46:49.40ID:AB1kfiBu >>563
80%の人が全キータッチタイプなら荒れない
80%の人が一本指タイプでも荒れない
80%の人が自称タッチタイプだから荒れる
全キー 15%
一本指 5%
自称 80%
皮膚感覚だとこんなもんかな
自称のうち全キーぶる人がその半数50%くらい
自称だが誠実に出来ないと言う人はせいぜい30%に過ぎない
自称なのにそれが出来てると信じてる人が20%
あくまで皮膚感覚で根拠はない
80%の人が全キータッチタイプなら荒れない
80%の人が一本指タイプでも荒れない
80%の人が自称タッチタイプだから荒れる
全キー 15%
一本指 5%
自称 80%
皮膚感覚だとこんなもんかな
自称のうち全キーぶる人がその半数50%くらい
自称だが誠実に出来ないと言う人はせいぜい30%に過ぎない
自称なのにそれが出来てると信じてる人が20%
あくまで皮膚感覚で根拠はない
568不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 12:17:10.56ID:oJc9UQpz 話の流れを無視してタッチタイプの話に持っていく奴がいる
頭おかしい
頭おかしい
569不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 12:26:55.82ID:Ht2LhSjm 皮膚感覚w
570不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 12:35:36.52ID:vl64B44Y ↑平行世界に生きてるのかな感がすげえ
572不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 13:55:52.80ID:DNY46pnQ 荒れるのは「俺が絶対正しい。他は馬鹿。」って人が居座ってるからだと思う。
573不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 14:22:43.91ID:UV43YJsD と、自分のことを言っています
574不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 14:40:13.33ID:oJc9UQpz >>571
お前が直近のレスしか見てないガイジなだけだろ
いつもいつも何故いきなりタッチタイプ出来ない奴云々の話がここで出るんだって始まり方をする
PTSD野郎が勝手に脳内でフラッシュバックしてここに居ない敵を叩き始めるからな
お前が直近のレスしか見てないガイジなだけだろ
いつもいつも何故いきなりタッチタイプ出来ない奴云々の話がここで出るんだって始まり方をする
PTSD野郎が勝手に脳内でフラッシュバックしてここに居ない敵を叩き始めるからな
575不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 15:07:54.53ID:79sSziHA なんか劣等感すごそう
576不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 15:30:33.25ID:bXJQjosT キーパンチャーの数少ないプライド
577不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 16:57:00.34ID:kK/o+skk そういやここ最近、一本指カミングアウトを目にしたことがない
昔はままあったのに
今は学校で習うとかで準絶滅したのかな?
昔はままあったのに
今は学校で習うとかで準絶滅したのかな?
578不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 17:10:59.11ID:vab9qn4R >>567
>全キー 15%
>一本指 5%
>自称 80%
>皮膚感覚だとこんなもんかな
皮膚、強くね?
感覚、死んでね?
次元の異なるものを同列に並べる人
という扱いで平気な人の皮膚感覚なんてアテにならんだろw
>全キー 15%
>一本指 5%
>自称 80%
>皮膚感覚だとこんなもんかな
皮膚、強くね?
感覚、死んでね?
次元の異なるものを同列に並べる人
という扱いで平気な人の皮膚感覚なんてアテにならんだろw
579不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 17:31:42.53ID:lz6slwVA なんか本物さんっぽい書き込みだな
580不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 17:58:17.83ID:oJc9UQpz 馬鹿がタイピング出来るぐらいで偉そうにするからいけないんだよ
え?タイピング出来ないの?ガイ○ジ?っていうニュアンスが正しく伝わってない
え?タイピング出来ないの?ガイ○ジ?っていうニュアンスが正しく伝わってない
581不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 18:20:43.67ID:YiyJkKw7 全キー 8%
一本指 2%
自称 90%
くらいだとおもう
9割自称
一本指 2%
自称 90%
くらいだとおもう
9割自称
582不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 18:34:17.33ID:Ht2LhSjm いや皮膚感覚という言葉に違和感もたねーのかよお前ら…
583不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 18:47:04.59ID:vab9qn4R584不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 18:54:32.80ID:nwzT6zud 投下して反応みて、どのくらい自称の割合いかを調べてるんだと思うぞ
そろそろみんな気付いてもいいだろ
いつも偉そうなこと書いてる彼も自称だな
確信したわ
そろそろみんな気付いてもいいだろ
いつも偉そうなこと書いてる彼も自称だな
確信したわ
585不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 19:41:08.17ID:Ht2LhSjm586不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 21:23:31.91ID:nwzT6zud587不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 21:30:01.22ID:oJc9UQpz588不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 21:38:12.80ID:YLKrskAk てゆうか記号の話じゃないの?
まあ反応が物語ってるが
まあ反応が物語ってるが
589不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 22:11:46.45ID:oJc9UQpz590不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 22:17:27.24ID:oJc9UQpz 別にタイピング出来ないのをコケにしてるのではなく
日本語読めないガイジをコケにしてるってのも正確には少し違って
分かってるくせに嘘ばかり吐くゴミのような人格を否定しているのだぞ
つまりお前の本質的なコアが💩だということだね
人格否定はいけないと言うが俺はそんなゴタクは信じない
腐った人格が全てのゴミのような問題を生み出すのである
人格批判こそが最初に行われるべきである
日本語読めないガイジをコケにしてるってのも正確には少し違って
分かってるくせに嘘ばかり吐くゴミのような人格を否定しているのだぞ
つまりお前の本質的なコアが💩だということだね
人格否定はいけないと言うが俺はそんなゴタクは信じない
腐った人格が全てのゴミのような問題を生み出すのである
人格批判こそが最初に行われるべきである
591不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 22:55:18.69ID:Frg0B9Vb 例の人ってイライラおじさん?それともボーゲン老害?
592不明なデバイスさん
2023/11/25(土) 23:19:16.91ID:clOEue7T 人格を否定され続ける人生を送るとこんななるのか
594不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 00:23:04.03ID:bbtXG3mS ボーゲン君は第三極になれたの?
ひさびさの人材にみえたが
ひさびさの人材にみえたが
595不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 00:53:59.68ID:9KAZaXMr 素敵なボーゲン
596不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 01:13:00.20ID:bbtXG3mS 実は真面目でいいやつっぽかった
頑固そうではあるが
頑固そうではあるが
597不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 08:44:32.00ID:TKp0fZgI >>577
この前も言ったけど、情弱じゃないよね!?タッチタイプくらい出来るよね!?
の社会からの圧力は若い人にとって凄いものがある
だからその部分はは寛容な社会になってないと思われ
でもいっときより、自宅にはPCじゃなくスマホですみたいなのは凄い増えた
というか戻った気がする
タイピング苦手なんて簡単に言えない世界になった
この前も言ったけど、情弱じゃないよね!?タッチタイプくらい出来るよね!?
の社会からの圧力は若い人にとって凄いものがある
だからその部分はは寛容な社会になってないと思われ
でもいっときより、自宅にはPCじゃなくスマホですみたいなのは凄い増えた
というか戻った気がする
タイピング苦手なんて簡単に言えない世界になった
599不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 11:48:50.04ID:yM6wvPzs 最近の10代のスマホでの日本語入力の速度にはどうあがいても勝てない
600不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 12:32:05.52ID:iX16nD/9 それ英語キーボードと全く関係あらへんがな
601不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 12:55:23.21ID:Ny/BKAL7 耳なしボーゲン
602不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 15:06:20.63ID:j0bJJXLC603不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 15:36:12.06ID:0+T0w9iI604不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 16:55:56.00ID:Qw3yGSHd 教行信証
歎異抄
正ボーゲン蔵
歎異抄
正ボーゲン蔵
605不明なデバイスさん
2023/11/27(月) 00:36:28.54ID:PmUmvA8L 読みをちゃんと知ってないとその言葉は出てこんw
606不明なデバイスさん
2023/11/29(水) 08:01:44.46ID:9xNjAGHe コラ!
ファイティングポーズを取れ!
戦え!
ファイティングポーズを取れ!
戦え!
607不明なデバイスさん
2023/11/29(水) 08:36:09.74ID:6UsL2Mbc ロジmk245 もちろん北米版のus配列
最強過ぎる
付属マウスは使ってないが、キーボードは薄メンブレン、フラット
コンパクトだがキーの不足は感じない
静かでコクコク、軽くてサブキーボードとしてベスト
安いし追加で2枚買った
高級キーボードいっぱい持ってるが、これにはこれの打ちやすさがある
メンブレンというだけで忌避してる最近のニワカ層には一生わからんわw
最強過ぎる
付属マウスは使ってないが、キーボードは薄メンブレン、フラット
コンパクトだがキーの不足は感じない
静かでコクコク、軽くてサブキーボードとしてベスト
安いし追加で2枚買った
高級キーボードいっぱい持ってるが、これにはこれの打ちやすさがある
メンブレンというだけで忌避してる最近のニワカ層には一生わからんわw
608不明なデバイスさん
2023/11/29(水) 08:40:08.37ID:6UsL2Mbc タッチ自体は日本語版も同じで、量販店とか店頭で確かめられるだろうから
気に入った人にはおすすめ
気に入った人にはおすすめ
609不明なデバイスさん
2023/11/29(水) 08:49:36.35ID:9xNjAGHe610不明なデバイスさん
2023/11/29(水) 09:31:03.10ID:mE+2CHdk ロジテックの製品日本でどうやって買うの?
611不明なデバイスさん
2023/11/29(水) 11:59:31.06ID:6UsL2Mbc まだロジ製品ってそんなことになってんの?
時代錯誤過ぎひん
俺はこういう場合オクで何とかしてる
今回はebayのをセカイモンで
ロジの海外仕様手に入れるならオススメ
時代錯誤過ぎひん
俺はこういう場合オクで何とかしてる
今回はebayのをセカイモンで
ロジの海外仕様手に入れるならオススメ
612不明なデバイスさん
2023/11/29(水) 16:35:48.82ID:qTpXKKRX セカイモンも中古しかない
613不明なデバイスさん
2023/11/29(水) 19:21:47.85ID:fbUkK5a7614607
2023/11/29(水) 20:12:27.23ID:6UsL2Mbc ごめん
MK245、絶賛したがスムースエイド処置したの失念してたわw
初期状態だともうちょいカチャカチャする
でもいいキーボードだよ
MK245、絶賛したがスムースエイド処置したの失念してたわw
初期状態だともうちょいカチャカチャする
でもいいキーボードだよ
616不明なデバイスさん
2023/11/29(水) 21:40:15.26ID:RQ/gUbQG ID:qTpXKKRXの書き込みが障害者っぽいんだが
618不明なデバイスさん
2023/11/30(木) 07:52:00.78ID:E6oZYoUP Ebayで昔、マイクロソフトbasic keyboard 500 blackを4枚くらい買った
とっくに終売の製品だったのにさすがアメリカと思った覚えがある
今も変換して使っています
とっくに終売の製品だったのにさすがアメリカと思った覚えがある
今も変換して使っています
619618
2023/11/30(木) 18:03:16.05ID:E6oZYoUP 間違い間違いw
マイクロソフトbasic keyboard 500 black
ではなく
マイクロソフトbasic keyboard black
だったわ
ミネベア最終期のRT9480、当時2,000しなかった初心者向け格安モデル
マイクロソフトwired keyboard 500 black
も持ってるのでごっちゃになった
とくにRT9480のbasic keyboardのほうは、昨今の凡百のメカニカルよりは実際打ってみれば好みの人も多いと思う
まあPS/2だから打つ機会は無いんだろうけど
こういうのがUSB、TKLで無いものか
マイクロソフトbasic keyboard 500 black
ではなく
マイクロソフトbasic keyboard black
だったわ
ミネベア最終期のRT9480、当時2,000しなかった初心者向け格安モデル
マイクロソフトwired keyboard 500 black
も持ってるのでごっちゃになった
とくにRT9480のbasic keyboardのほうは、昨今の凡百のメカニカルよりは実際打ってみれば好みの人も多いと思う
まあPS/2だから打つ機会は無いんだろうけど
こういうのがUSB、TKLで無いものか
620不明なデバイスさん
2023/11/30(木) 20:23:51.06ID:09pXmnBN 懐かしい型番だな
俺はMS Wired Keyboard 500は近場の店で買った
外国人労働者向けを頑張る戦略の店だったので、安物に限り英語配列のKBがあった
へぇ、と買った記憶がある
BasicよりフラットタイプでこれはNMB RT2300系
それなりに使いやすかった
今では >>613 の通り、MSとLogiはセカイモンで
2,3年前に買った Logi GProX がいちばん最近かな
俺はMS Wired Keyboard 500は近場の店で買った
外国人労働者向けを頑張る戦略の店だったので、安物に限り英語配列のKBがあった
へぇ、と買った記憶がある
BasicよりフラットタイプでこれはNMB RT2300系
それなりに使いやすかった
今では >>613 の通り、MSとLogiはセカイモンで
2,3年前に買った Logi GProX がいちばん最近かな
621不明なデバイスさん
2023/12/01(金) 00:19:01.36ID:uljU0Rv0 英語キーボードのファッション化
これに拍車をかけたマカー
嫌悪感しかない
これに拍車をかけたマカー
嫌悪感しかない
622不明なデバイスさん
2023/12/01(金) 07:42:43.66ID:LRKss+Hn ミネベアとか言い出すのはおじいちゃんばかり、とは思うものの
超粗悪メンブレンから卒業()してメカニカルになった人の
メンブレン嫌悪は病気としか思えんところがある
若いひと中心?
電機屋で置いてあるメンブレンを虚心に触っただけで変わるだろ
最近の典型例「65%詰め込み褒め称えてリニア軸好き」のキーボード評価は割引いて聞いてる
ニワカニワカオーラ
でもそんなどうしようもない人間のお陰で英語キーボードの入手が容易になったのでヨシ
超粗悪メンブレンから卒業()してメカニカルになった人の
メンブレン嫌悪は病気としか思えんところがある
若いひと中心?
電機屋で置いてあるメンブレンを虚心に触っただけで変わるだろ
最近の典型例「65%詰め込み褒め称えてリニア軸好き」のキーボード評価は割引いて聞いてる
ニワカニワカオーラ
でもそんなどうしようもない人間のお陰で英語キーボードの入手が容易になったのでヨシ
623不明なデバイスさん
2023/12/01(金) 22:45:16.40ID:+sVIi848 アートオブガイジトーク
624不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 13:09:25.26ID:9MZDvrTQ 65%配列を眼にすると
お前らホントに矢印に依存してるな
と悲しくなる
お前らホントに矢印に依存してるな
と悲しくなる
625不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 13:24:48.24ID:6Od+Pz8X レトロなゲームにはカーソルも必要
626不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 13:54:23.35ID:WfrHs5Z0 矢印はPCで漫画読む時だけ使う
627不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 14:13:57.36ID:ejAK8l3X そういうとき、つめこみカーソルって使いにくくない?
キーパッドにカーソルキー割り当てればいい
そもそもレトロゲームはフルキーボード使えよ
ibm model mとかリアフォ101いいぞ
雰囲気大事
キーパッドにカーソルキー割り当てればいい
そもそもレトロゲームはフルキーボード使えよ
ibm model mとかリアフォ101いいぞ
雰囲気大事
628不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 14:43:47.87ID:6Od+Pz8X 何で使いにくいと思うのか理解不能
629不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 15:07:05.24ID:xFSGu+m9 話題の始め方がいつも通りのキチガイ
630不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 15:09:52.54ID:MdEGgdjM 他人の使い方を想像して悲しくなるとか馬鹿じゃね?
631不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 16:29:03.34ID:CtRXi8QH TKLのPageUp、PageDown、矢印キー配置は使いやすすぎる
テンキー無いだけでこれだけ違うのか、と感動した
俺はTKL至上だわ
テンキー無いだけでこれだけ違うのか、と感動した
俺はTKL至上だわ
632不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 16:57:11.11ID:E7/uuCbe 65%の詰めこみはそれを分かってない奴が使う
65%でもカーソルほぼ独立配置、PageUp・Down分かってる配列はある
どちらかというとカーソル独立75%はまだ分かってる奴が使う感じ
詰めこんでる75%を褒めてる奴見ると「普通のテンキーレスでいいじゃん」と思う
マウス・トラボでその横に凸がちゃんとあると嬉しくなる
65%でもカーソルほぼ独立配置、PageUp・Down分かってる配列はある
どちらかというとカーソル独立75%はまだ分かってる奴が使う感じ
詰めこんでる75%を褒めてる奴見ると「普通のテンキーレスでいいじゃん」と思う
マウス・トラボでその横に凸がちゃんとあると嬉しくなる
633不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 17:12:20.28ID:6Od+Pz8X 理由不明な好みの主張ばかりで読んでる他人は退屈なんだよ
634不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 17:24:26.47ID:wOVw3p9y 好きなの使えよ
カーソルキーは寝転んでる時は便利かな
カーソルキーは寝転んでる時は便利かな
635不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 17:25:52.71ID:9D9A10CC こんな使い方ならアリだなとか想像するだけの頭がないんだろ
俗にいうキチガイですわ
俗にいうキチガイですわ
636不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 17:34:27.70ID:WW5NW2us 古いゲームとか他の用途なら別にキーパッドでもいいけど
日本語入力で依存している人はカーソルは一体でなくてはいかんらしい
むしろすきま無くくっついていたほうがよいまである
日本語入力で依存している人はカーソルは一体でなくてはいかんらしい
むしろすきま無くくっついていたほうがよいまである
637不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 18:36:00.74ID:WfrHs5Z0 寝転んでキーボード打つのって介護ベッドみたいにしてんの?
638不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 19:00:00.67ID:4CsrIaZJ 634じゃないけど、俺はPCを文机に設置しているから
畳にゴロ寝でここ読んでたりする
畳にゴロ寝でここ読んでたりする
639不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 19:13:00.18ID:WfrHs5Z0 うつ伏せで肘ついてるのか?
うつ伏せで肘ついてると肘痛くなってこないか
うつ伏せで肘ついてると肘痛くなってこないか
640不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 19:27:48.05ID:An+VPy/n カタカナ変換はF7、カーソルキーは絶対必要っていう世界を勝手に構築してるのな
最近のユーザーでhhkbでもリマップしてまでそれの奴居たので笑ってしまった
何のためにA横Controlになっているのかと
かわいそ
最近のユーザーでhhkbでもリマップしてまでそれの奴居たので笑ってしまった
何のためにA横Controlになっているのかと
かわいそ
642不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 20:28:41.76ID:3T7ABS0Y 語尾にアスペを付け忘れてますよ
643不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 21:11:50.81ID:wc4l3j6Z 俺は隙間あり75%は理想だが奥行き大きいのはいや
ミリでも大きいのはいやなのでtkl
あと職場に持っていくのはマニアに見えるのでいや
ノブ付きとかより一層
持ってくだけでも見られがちなのに75%ノブはないわ
ミリでも大きいのはいやなのでtkl
あと職場に持っていくのはマニアに見えるのでいや
ノブ付きとかより一層
持ってくだけでも見られがちなのに75%ノブはないわ
644不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 21:38:26.43ID:WfrHs5Z0645不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 22:17:59.28ID:9gFxVYsd 最近例の人は過去の自分からの脱却を図っているらしく
ID複数使いだったり言葉を選んでたりしてる
ほほえましい
あれ無しだとちょっと寂しいところもあるが
ID複数使いだったり言葉を選んでたりしてる
ほほえましい
あれ無しだとちょっと寂しいところもあるが
647不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 22:33:43.20ID:9gFxVYsd お前だよお前w
648不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 22:53:20.86ID:J/NfLz6u 制約多い人はカーソルキー絶対必要
俺は無いので60%でもカーソルキーリマップとかダサいことしない
自宅ではこの60%
でも、事務的業務では完全に80%のtkl + 10keypadが至高
異論は認める
俺は無いので60%でもカーソルキーリマップとかダサいことしない
自宅ではこの60%
でも、事務的業務では完全に80%のtkl + 10keypadが至高
異論は認める
649不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 23:03:07.96ID:6Od+Pz8X >>647
俺はIDコロコロはしてないぞ
他のIDコロコロしてそうな馬鹿に勘づいてるのかと思ったがただの糖質だったか
あるいは最近老害アンチが増えて来たが
全部俺の自演だと思い込んで精神の均衡を保ってるのかね
俺はIDコロコロはしてないぞ
他のIDコロコロしてそうな馬鹿に勘づいてるのかと思ったがただの糖質だったか
あるいは最近老害アンチが増えて来たが
全部俺の自演だと思い込んで精神の均衡を保ってるのかね
650不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 23:04:55.76ID:6Od+Pz8X651不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 23:43:10.71ID:Yj4US6SE >>632
65%Ducky Oneみたく矢印↑の右側にキー配置してないのはわかってるわ
まあ俺の理想配列はRK68PlusとかNB681なんだけど
せっかく75%レイアウトのやつとかでも、ここ潰してるのって馬鹿がレイアウトしたんだろうなと思ってる
そんなにキーの数が欲しいならフル使ってろよ的な
65%Ducky Oneみたく矢印↑の右側にキー配置してないのはわかってるわ
まあ俺の理想配列はRK68PlusとかNB681なんだけど
せっかく75%レイアウトのやつとかでも、ここ潰してるのって馬鹿がレイアウトしたんだろうなと思ってる
そんなにキーの数が欲しいならフル使ってろよ的な
652不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 23:47:11.23ID:9D9A10CC 645がコロコロする意味が分からん
口調も中身もモロなんだからコテつけてもいいぐらいだろ
口調も中身もモロなんだからコテつけてもいいぐらいだろ
654不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 00:07:32.44ID:66AzEAKS 隙間75%は俺も理想だが、矢印の上に何個のキー配置するかは各メーカーのセンスが出る
隙間65%でも何が何でも右shiftに矢印びったりくっつけるのは頭おかしいと思ってる
隙間65%でも何が何でも右shiftに矢印びったりくっつけるのは頭おかしいと思ってる
655不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 00:55:03.25ID:BFWZ46qD 流行りの65%US配列は「Windowsから世代」の詰め込み指向が気持ち悪い
普通に使いにくそう
普通に使いにくそう
656不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 01:10:30.82ID:ZYTh93VC ガイジもといギリ健もといぶきっちょが
自分が適応出来なかった詰め込み配列を憎悪してるのは分かった
分かったけどそういうのは自分のSNSアカウントで書いてろ
自分が適応出来なかった詰め込み配列を憎悪してるのは分かった
分かったけどそういうのは自分のSNSアカウントで書いてろ
657不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 09:49:19.16ID:BFWZ46qD 単純に使いにくそうでカッコ悪い配列なので買ってない
自宅には数十枚キーボードがあるけど65%は買う気がしない
自宅には数十枚キーボードがあるけど65%は買う気がしない
658不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 10:09:10.31ID:ZYTh93VC >>657
どうして使いにくそうだと思うのか
どうして慣れの問題ではないと断定するのか
意見に中身が無いからつまらないんだよ
お前はもう書かなくていいよ
何度言っても中身の無いことしか書かないし
何度言っても無駄だろ(実績に基づいた論理的な結論)
どうして使いにくそうだと思うのか
どうして慣れの問題ではないと断定するのか
意見に中身が無いからつまらないんだよ
お前はもう書かなくていいよ
何度言っても中身の無いことしか書かないし
何度言っても無駄だろ(実績に基づいた論理的な結論)
659不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 10:25:06.63ID:Znm/cmIk >意見に中身が無いからつまらないんだ
天唾
天唾
660不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 10:57:55.41ID:ZYTh93VC661不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 11:53:33.73ID:6cwwwq7T >>659
主張が無いとかまさに自分への評価だと思ったw
いつも叩かれて「糖質」「アスペ」「ガイジ」言ってるだけの人なのに
特に話題も無いし、叩かれてないと書き込みが凄い減る...
まあ減ってくれていいんだけど
主張が無いとかまさに自分への評価だと思ったw
いつも叩かれて「糖質」「アスペ」「ガイジ」言ってるだけの人なのに
特に話題も無いし、叩かれてないと書き込みが凄い減る...
まあ減ってくれていいんだけど
662不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 12:14:35.83ID:uklP8Bpo US配列のガチガチ詰めの65%、リニア軸なんてまさににわかの巣窟であることは否定しない
あと意味不明な薄型指向もそうかな
escとかenterの色変えてんのには笑ってしまう
これROMしてる人にはすごい多そう
あと意味不明な薄型指向もそうかな
escとかenterの色変えてんのには笑ってしまう
これROMしてる人にはすごい多そう
663不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 12:25:02.33ID:Uzx0kiPZ いつもの
664不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 12:45:39.74ID:JjVDyEUD カラーキーキャップで差し色とか食玩キーキャップ付けてるやつは
例外なくキッズかなと思ってる
例外なくキッズかなと思ってる
665不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 13:48:09.33ID:ZYTh93VC >>661
ガイジは言語能力が崩壊してるし安価を付ける先までおかしいから誰に何を言ってるのか分かりにくいが
ガイジとかアスペとか連発してるのは俺ぐらいなので
どうやら俺のことを言ってるらしいな
流石に俺のことを「主張が無い」などと抜かす奴は究極のガイジだと言えようw
ガイジは言語能力が崩壊してるし安価を付ける先までおかしいから誰に何を言ってるのか分かりにくいが
ガイジとかアスペとか連発してるのは俺ぐらいなので
どうやら俺のことを言ってるらしいな
流石に俺のことを「主張が無い」などと抜かす奴は究極のガイジだと言えようw
666不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 13:48:50.85ID:ZYTh93VC 俺のスペースFNゴリ押しは大して強い主張じゃないらしいなw
668不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 14:04:05.99ID:CTSC130W スペースFNってなに?
669不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 14:34:50.34ID:Znm/cmIk >ガイジとかアスペとか連発してるのは俺ぐらいなので
やっぱりそうなんだな
やっぱりそうなんだな
670不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 16:33:13.78ID:CpIQJsnJ 『スペースFN』などと意味不明の供述をしており動機は未だに不明です。
671不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 16:39:51.47ID:ZYTh93VC >>670
例の人とか言ってそれなりの期間スレをウォッチしてるのを匂わせておいてそのしらばっくれ方はないわ
知能が未発達だからそんなんで誤魔化せてるつもりなんだな😭
IDコロコロし過ぎてバレバレだし何という低能😭
例の人とか言ってそれなりの期間スレをウォッチしてるのを匂わせておいてそのしらばっくれ方はないわ
知能が未発達だからそんなんで誤魔化せてるつもりなんだな😭
IDコロコロし過ぎてバレバレだし何という低能😭
672不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 16:48:19.19ID:CTSC130W なぜ頑なにスペースFNの説明をしないの?
どういうものかもわからないのに造語で主張し続けるって何の目的があるんだ
どういうものかもわからないのに造語で主張し続けるって何の目的があるんだ
673不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 16:55:35.49ID:ZYTh93VC 自分が知らない言葉は造語!
基地外Z戦士かよ
基地外Z戦士かよ
674不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 17:00:17.15ID:ZYTh93VC IDコロコロカス野郎じゃない仮定の話だが
検索すれば分かることを検索しないゴミはググレカスと怒鳴りながら殴るのが社会的に正しい
どうして自分が検索すれば終わることを他人が世話しなきゃならんのか
根本的な不合理に気付かない知的奇形生物は淘汰されろ
検索すれば分かることを検索しないゴミはググレカスと怒鳴りながら殴るのが社会的に正しい
どうして自分が検索すれば終わることを他人が世話しなきゃならんのか
根本的な不合理に気付かない知的奇形生物は淘汰されろ
675不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 17:03:55.83ID:lX+JWm88 スペースFNでも1KROの使えないやつもあるので気をつけて
676不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 17:09:20.75ID:oY4b1DMg 始まりはいつもキチガイポエム
677不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 17:16:51.32ID:ZYTh93VC 不屈の熱血ガイジ最悪
678不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 17:30:37.62ID:hWwbNuLV せっかく真人間になろうと >>645 と努力してたのに
こうして再び引き摺り込むわけです
彼は外部からの煽りで反応して行動してしまう、いわゆる空っぽの人間
でもじつはいいやつなんだ
いじめるのは許すん
こうして再び引き摺り込むわけです
彼は外部からの煽りで反応して行動してしまう、いわゆる空っぽの人間
でもじつはいいやつなんだ
いじめるのは許すん
679不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 17:34:52.75ID:Znm/cmIk 「スペースFN」で検索したら出てくるのか?
680不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 17:35:28.71ID:ZYTh93VC684不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 17:46:51.04ID:ZYTh93VC 老害氏ね
685不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 17:49:21.23ID:ZYTh93VC とりあえず時間を絡めた実装は全て糞なので地上から消えるべき
686不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 17:57:33.60ID:CTSC130W スペースFNじゃ出てこなかったけどSpaceFNで出てきたわ
これのなにがいいの?
これのなにがいいの?
688不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 18:10:05.78ID:ZYTh93VC 馬鹿に物事を教えてやっても何も面白いことはないという現実ッッ
689不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 18:44:01.61ID:CTSC130W SpaceFnでできることなんてVimで普通にできるしわざわざ独自の仕様にする意味ないね
693不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 18:52:04.22ID:Io4iukqr 前スレかどっかで言われてたけどノーマルでもそんなに機能に不足感じないよね
特殊にキー数少ないもの使わないかぎり
1KROだし、現状おもしろいやり方ってだけかと
特殊にキー数少ないもの使わないかぎり
1KROだし、現状おもしろいやり方ってだけかと
694不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 18:52:47.73ID:CTSC130W697不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 18:57:43.75ID:ZYTh93VC Vimガイジとかあまりにもありきたりな新キャラ濫造氏ね
699不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 19:00:22.69ID:ZYTh93VC700不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 19:01:41.42ID:ZYTh93VC701不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 19:03:51.89ID:CTSC130W まあVim覚えられないスペックの人間にはちょうど良いのかもな
SpaceFnで仕事頑張れよ!
SpaceFnで仕事頑張れよ!
704不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 19:10:29.91ID:ZYTh93VC705不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 19:10:56.17ID:ZYTh93VC 馬鹿は何書いても馬鹿なのバレバレなんだから諦めろよ
706不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 19:12:23.25ID:ZYTh93VC707不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 19:22:00.11ID:lX+JWm88 平常に戻ったな
711不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 20:47:38.56ID:GREPhlJR 黒船が浦賀水道通って来た時から居るよね
712不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 20:57:33.34ID:ZYTh93VC714不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 21:20:51.71ID:CTSC130W715不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 22:35:13.21ID:R7477ihL そもそも彼は標準的なキーボードを使うところを
「hhkbでスペースFN使って手元だけで出来た!」ってのが立ち位置
基本英語配列はhhkbが初めてっぽい
なのでその根底は「カーソルキー手元にリマップして喜ぶ厨レベル」だと理解しよう
すべてはここから
「hhkbでスペースFN使って手元だけで出来た!」ってのが立ち位置
基本英語配列はhhkbが初めてっぽい
なのでその根底は「カーソルキー手元にリマップして喜ぶ厨レベル」だと理解しよう
すべてはここから
716不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 22:49:19.31ID:ZYTh93VC718不明なデバイスさん
2023/12/03(日) 22:52:55.01ID:ZYTh93VC719不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 00:18:09.98ID:p/+89k0a 矢印キーというものを、
・エディタでもIMEでも使う、もちろんOS、他アプリでも使うので手元??
・エディタとIMEでは全く使わない、OS、他アプリでだけ使うから別に離れていてもいい??
かなり根本的なところで相違があるよね
敢えていうとWin厨は前者の世界観でのみ生きてる
コンソール / ターミナルからのUnix厨は後者かな
・エディタでもIMEでも使う、もちろんOS、他アプリでも使うので手元??
・エディタとIMEでは全く使わない、OS、他アプリでだけ使うから別に離れていてもいい??
かなり根本的なところで相違があるよね
敢えていうとWin厨は前者の世界観でのみ生きてる
コンソール / ターミナルからのUnix厨は後者かな
720不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 00:21:45.65ID:m1QNjv7h721不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 00:48:36.13ID:nkp+la2Y722不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 01:01:49.32ID:pSYu2wgP お前らのPC、もっといろんなことに使って欲しそうだな
723不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 01:07:53.48ID:m1QNjv7h 入力装置がキーボードなだけでPCは色々やってくれてるよ
724不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 01:12:35.39ID:rme7ADUM やあ何か子供みたいなこと言い出したぞw
725不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 02:54:06.95ID:VrxuklNI そもそも子供の喧嘩レベルだが
おっさんなのに
おっさんなのに
726不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 08:24:48.42ID:OwO2yCMd >>720
こっちは普通にVisual StudioとスペースFNで快適に仕事してるんだよ
そういうツールをemacsバインドに頑張ってカスタムして不毛なコンフリクトの解決に時間浪費したりしてないんだよ
ずっとそう言ってるだろうが
お前がLinuxかMacが好きなのは分かったから
世間ではそれが全てじゃないことぐらいそろそろ認識しろよ
いつまで同じこと繰り返してんだよ痴呆老人
こっちは普通にVisual StudioとスペースFNで快適に仕事してるんだよ
そういうツールをemacsバインドに頑張ってカスタムして不毛なコンフリクトの解決に時間浪費したりしてないんだよ
ずっとそう言ってるだろうが
お前がLinuxかMacが好きなのは分かったから
世間ではそれが全てじゃないことぐらいそろそろ認識しろよ
いつまで同じこと繰り返してんだよ痴呆老人
728不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 08:38:28.27ID:OwO2yCMd729不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 08:39:48.47ID:OwO2yCMd そろそろガイジどもは自分がガイジだという現実と向き合えよ
730不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 10:00:56.72ID:31Hql28Z >>726
だからずっとそう言ってるとか知らんからw
自分のこと知ってる前提で話すバカ女みたいなこと言うなよ「うちって〜好きじゃん?」みたいなのだるいからw
VisualStudioは触ったことないけど拡張入れてなんか問題起こるのが嫌なのね
まあならしゃーないかってなるわ
だからずっとそう言ってるとか知らんからw
自分のこと知ってる前提で話すバカ女みたいなこと言うなよ「うちって〜好きじゃん?」みたいなのだるいからw
VisualStudioは触ったことないけど拡張入れてなんか問題起こるのが嫌なのね
まあならしゃーないかってなるわ
731不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 12:21:28.66ID:OwO2yCMd732不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 12:30:12.78ID:OwO2yCMd734不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 13:26:26.14ID:31Hql28Z >>731
エディタ以外でカーソル動かす作業なんてほとんどなくねって話
これは前提とかじゃないんだよね
バトルすんのが嫌ならSpaceFnとかいう大して便利でもないもん主張しなければいいんじゃない?
VSの拡張で悩みたくないという君の都合をVSなんて使わない多数派に主張してもそら受け入れられないよ
エディタ以外でカーソル動かす作業なんてほとんどなくねって話
これは前提とかじゃないんだよね
バトルすんのが嫌ならSpaceFnとかいう大して便利でもないもん主張しなければいいんじゃない?
VSの拡張で悩みたくないという君の都合をVSなんて使わない多数派に主張してもそら受け入れられないよ
735不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 14:37:53.58ID:Lc4bpspU 壊れたオルゴールのようにスペースFNを言う俺
まで読んだ
まで読んだ
736不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 14:42:12.59ID:Lc4bpspU てか単純に本来スペースのほうがよほど便利だよね
彼の主張するカスタマイズが賛同されないのは、ただ一重に「使いにくそう」だからかと
彼の主張するカスタマイズが賛同されないのは、ただ一重に「使いにくそう」だからかと
737不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 18:27:37.98ID:OwO2yCMd やっぱりガイジばっかりだな
738不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 19:25:48.97ID:mLtmh0uC ↑
739不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 19:34:28.86ID:OwO2yCMd742不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 19:40:14.18ID:OwO2yCMd745不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 19:48:17.08ID:31Hql28Z746不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 19:56:53.94ID:OwO2yCMd747不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 19:57:32.12ID:OwO2yCMd 老害は若い頃に覚えたこと以外何も出来ない無力感に苛まれてるからヒステリックでかなわん
748不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 19:58:53.63ID:OwO2yCMd ちょっとキーが詰まってるぐらいで発狂する老害も根っこはいっしょ
749不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 20:00:06.52ID:BWaUn8dn スペースFnくん頑張ってるな
そして真人間にはなれず引き戻されたようだなw
よかったよかった
そして真人間にはなれず引き戻されたようだなw
よかったよかった
750不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 20:15:42.74ID:OwO2yCMd751不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 20:20:57.95ID:OwO2yCMd ヨガの修行で思ったことをひたすら即座に言い返すというものがある
だがお前らは少し考えてから喋れ
だがお前らは少し考えてから喋れ
753不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 20:55:09.25ID:OwO2yCMd >>752
しつこいんだよ糞ガイジ
VisualStudio使ってる話をした後で何でしつこくそれを言うわけ?
他にもMS製品主体でまわってる会社にはいろいろあんだよ
世間知らずもいい加減にしろ
老害か糞ガキか知らんが物分かりの悪いアホは引っ込め
しつこいんだよ糞ガイジ
VisualStudio使ってる話をした後で何でしつこくそれを言うわけ?
他にもMS製品主体でまわってる会社にはいろいろあんだよ
世間知らずもいい加減にしろ
老害か糞ガキか知らんが物分かりの悪いアホは引っ込め
754不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 20:58:31.89ID:OwO2yCMd そもそもVimの話してドヤってる時点で頭悪そうな予感しか無かった
何でこのスレで今更Vimが決め手になると思ってんだか
何でこのスレで今更Vimが決め手になると思ってんだか
755不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 21:41:28.74ID:31Hql28Z >>753
言ってないことを言ってるかのように言われたから訂正しないとね
だからそういう人たちは好きにすればいいけど、それをもってSpaceFnとかいう特別便利でもないものをゴリ押しされてもねって話
これ言うの2回目ね
言ってないことを言ってるかのように言われたから訂正しないとね
だからそういう人たちは好きにすればいいけど、それをもってSpaceFnとかいう特別便利でもないものをゴリ押しされてもねって話
これ言うの2回目ね
756不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 22:26:15.38ID:OwO2yCMd757不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 22:28:09.27ID:OwO2yCMd >>755
>だからそういう人たちは好きにすればいいけど、それをもってSpaceFnとかいう特別便利でもないものをゴリ押しされてもねって話
エアプは引っ込め
エアプのゴミの意見なんか何の役にも立たん
これもいつも言ってるなw
>これ言うの2回目ね
ガイジな文句を何回言っても同じだよ
1回で分かれカス
>だからそういう人たちは好きにすればいいけど、それをもってSpaceFnとかいう特別便利でもないものをゴリ押しされてもねって話
エアプは引っ込め
エアプのゴミの意見なんか何の役にも立たん
これもいつも言ってるなw
>これ言うの2回目ね
ガイジな文句を何回言っても同じだよ
1回で分かれカス
759不明なデバイスさん
2023/12/04(月) 23:55:00.47ID:EOJrcL+x キャラが被ってるんではなく
キミという障害者と接するにあたって
みんな似たような態度になってしまうだけ
対障害者モードなんだよわかれよ
キミという障害者と接するにあたって
みんな似たような態度になってしまうだけ
対障害者モードなんだよわかれよ
760不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 00:04:06.63ID:wMSr/CeT これもうなに言ってもダメなパターンだね
基本的な読解力がないし、理解する気もないんだろう
いつものこの人の発言を知っている前提で話してくるし、頭の悪い女と話してるみたいでw
基本的な読解力がないし、理解する気もないんだろう
いつものこの人の発言を知っている前提で話してくるし、頭の悪い女と話してるみたいでw
761不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 00:28:56.84ID:eNPCxOvV762不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 00:29:31.53ID:eNPCxOvV763不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 00:33:51.01ID:eNPCxOvV 文章読めないキャラが被ってるのが最悪
ネットから出て行け
ネットから出て行け
764不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 00:34:25.17ID:eNPCxOvV ガイジが馴れ合うスペースなんかネットに必要無いんだよ
765不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 07:10:08.72ID:vGvLzewf 身をもって証明してくれてるわけですね
767不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 08:23:30.55ID:eNPCxOvV そもそもスペースFNの何が便利なのかぐらいガイジでなけりゃ一瞬で分かるからな
グダグダ言ってるアホと話しても無駄なの分かってるから
最初から言いたいことは馬鹿はネットから消えろってことだけなんだよ
日本語読めないアホはネットに書き込むの遠慮しろ
グダグダ言ってるアホと話しても無駄なの分かってるから
最初から言いたいことは馬鹿はネットから消えろってことだけなんだよ
日本語読めないアホはネットに書き込むの遠慮しろ
768不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 10:34:38.99ID:kHkvn+pG どのキーバインド体系にも染まっていない、まぁ言葉を変えると習熟してない人はA横独自モディファイアはありだな
独自mod+何かでカーソル動かしたりBSとか機能するようにする
IMEでカーソル使うレベルからは抜け出せないけどいいかも
俺はやらんけど、スペースが使いにくくなることもないw
独自mod+何かでカーソル動かしたりBSとか機能するようにする
IMEでカーソル使うレベルからは抜け出せないけどいいかも
俺はやらんけど、スペースが使いにくくなることもないw
769不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 12:21:46.25ID:eNPCxOvV 一度染まったら変更不能だと思い込んでる老害がヒステリックで困る
770不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 12:57:50.97ID:kHkvn+pG 正直リアルに言ってしまうと、それはよちよちショートカットのレベルで次元は違うと思う
ごめんなまた否定して
ごめんなまた否定して
771不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 14:46:25.73ID:eNPCxOvV772不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 19:07:50.01ID:Z7n06ARI 本質をつかれるの図
かっこわるー
かっこわるー
775不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 19:22:08.20ID:eNPCxOvV776不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 22:46:37.60ID:hlAAmbmb ここしばらくの過去スレ含め読んでみたけど、ショートカットの競合って
気にしてるのこの彼だけだよね
他の人は特に気にしておらず、彼だけが「競合しないオレツエー」やってるw
その精神構造が与えられたものに異様に忠実というか
相手いないだろ
気にしてるのこの彼だけだよね
他の人は特に気にしておらず、彼だけが「競合しないオレツエー」やってるw
その精神構造が与えられたものに異様に忠実というか
相手いないだろ
781不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 23:00:49.99ID:eNPCxOvV >>776
>その精神構造が与えられたものに異様に忠実というか
普通にブーメランだと気づかないのか糞ガイジ
何を変えるのが面倒で何をそのまま使うのが便利かって状況が違うだけ
想像力の欠けること豚に等しい奴らだ
>その精神構造が与えられたものに異様に忠実というか
普通にブーメランだと気づかないのか糞ガイジ
何を変えるのが面倒で何をそのまま使うのが便利かって状況が違うだけ
想像力の欠けること豚に等しい奴らだ
782不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 23:02:01.81ID:eNPCxOvV783不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 23:04:07.47ID:eNPCxOvV784不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 23:05:17.90ID:eNPCxOvV こんなにいろんな奴があまりに似過ぎたガイジポイントを装備してるわけないだろ
IDコロコロして同じような奴が書き込んでんのバレバレなんだよ糞アホ
IDコロコロして同じような奴が書き込んでんのバレバレなんだよ糞アホ
791不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 00:20:04.23ID:WHddiNX0792不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 00:32:46.15ID:yX/4nSji 痛いポイントを衝かれると感情的なレスが多くなります
796不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 00:44:28.70ID:WHddiNX0797不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 00:47:03.39ID:WHddiNX0798不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 11:17:24.65ID:Vdifvo2t >>788
×論破されたゴミレスをいちいち拾ってくるなゴミ拾い野郎
○俺がレスだけした状況説明正確レスをいちいち拾ってくるなゴミ拾い野郎
笑った
再掲しとくわ
状況説明正確レス:
> キャラが被ってるんではなく
> キミという障害者と接するにあたって
> みんな似たような態度になってしまうだけ
> 対障害者モードなんだよわかれよ
×論破されたゴミレスをいちいち拾ってくるなゴミ拾い野郎
○俺がレスだけした状況説明正確レスをいちいち拾ってくるなゴミ拾い野郎
笑った
再掲しとくわ
状況説明正確レス:
> キャラが被ってるんではなく
> キミという障害者と接するにあたって
> みんな似たような態度になってしまうだけ
> 対障害者モードなんだよわかれよ
800不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 12:25:47.38ID:WHddiNX0 主張の内容がCtrl+hガイジと同類な奴が不自然に多過ぎてバレバレなんだよ低能
前スレの冒頭で晒し上げされた大作ポエムを再喝して欲しいのか?
(面倒なので見たい奴は見に行け)
前スレの冒頭で晒し上げされた大作ポエムを再喝して欲しいのか?
(面倒なので見たい奴は見に行け)
801不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 12:50:30.34ID:UVsLTIjA 論破されたゴミレスが完全妄想で
実はレスすら出来ていない件
実はレスすら出来ていない件
804不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 15:58:39.78ID:zcr57wF/ いちおう全ての書き込みにレスをつけ、
「ガイジ」「糖質」「アスペ」
と罵倒をすることが義務になっている哀れな人なんだよ
「ガイジ」「糖質」「アスペ」
と罵倒をすることが義務になっている哀れな人なんだよ
805不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 15:59:31.70ID:zcr57wF/ この帰ってきた障害者くんにちゃちゃを入れることでスレが進んでいくところがいい
807更生チャンス
2023/12/06(水) 18:29:37.92ID:wfTTWcl5 彼は「Windowsが便利になるショートカット100選」愛読してる人だから
世代的なものか、ありがちというか、それが情強の証という譲れぬ信念が透けて見える
ステップアップのヒントは結構周りから出てるんだけどなあ
・自分の譲れないキーバインドを設定するのがカスタマイズの基本
・必要なキーバインドを設定し不要なものは外す、極度に競合を恐れるのは支給の軍靴に足を合わせてる状態
・使わない機能がいっぱい設定されてても便利になることは無い、むしろ飽和なのが昨今のPC操作事情では?
等
ネット越しでも「え〜っとこれはこのショートカットで…」みたいなシーンが想像できてしまう
お得意のスペースFNで機能てんこ盛り、スペース自体は不便にしてw
マウスで操作のほうが速いんじゃないかみたいな
で も ま あ 好 き に や れ や
世代的なものか、ありがちというか、それが情強の証という譲れぬ信念が透けて見える
ステップアップのヒントは結構周りから出てるんだけどなあ
・自分の譲れないキーバインドを設定するのがカスタマイズの基本
・必要なキーバインドを設定し不要なものは外す、極度に競合を恐れるのは支給の軍靴に足を合わせてる状態
・使わない機能がいっぱい設定されてても便利になることは無い、むしろ飽和なのが昨今のPC操作事情では?
等
ネット越しでも「え〜っとこれはこのショートカットで…」みたいなシーンが想像できてしまう
お得意のスペースFNで機能てんこ盛り、スペース自体は不便にしてw
マウスで操作のほうが速いんじゃないかみたいな
で も ま あ 好 き に や れ や
808不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 18:33:41.18ID:WHddiNX0 子供の教育に悪いので
老害とガイジのネットコミュニティは完全破壊するべき
老害とガイジのネットコミュニティは完全破壊するべき
810不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 18:41:16.64ID:WHddiNX0811不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 18:42:19.76ID:WHddiNX0812不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 18:44:45.52ID:WHddiNX0813不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 18:51:07.48ID:WHddiNX0814不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 18:55:58.19ID:WHddiNX0 >>807
>マウスで操作のほうが速いんじゃないかみたいな
何度も言ったがそれで使い続けて快適だとか言うわけないだろ
お前らみたいな理屈の通じないガイジといっしょにするなよ
こっちは単純なんだよ
お前らみたいに割り切れない理解不能な拘りとか無いからw
>で も ま あ 好 き に や れ や
お前の許可なんか要らないから黙ってろよ糞アホ
しつこくゴミみたいな文句を繰り返して何がしたいんだよ
構ってちゃんかよメンヘラ野郎
わざわざスペース入れてキマってるつもりなの?
厨二病?
>マウスで操作のほうが速いんじゃないかみたいな
何度も言ったがそれで使い続けて快適だとか言うわけないだろ
お前らみたいな理屈の通じないガイジといっしょにするなよ
こっちは単純なんだよ
お前らみたいに割り切れない理解不能な拘りとか無いからw
>で も ま あ 好 き に や れ や
お前の許可なんか要らないから黙ってろよ糞アホ
しつこくゴミみたいな文句を繰り返して何がしたいんだよ
構ってちゃんかよメンヘラ野郎
わざわざスペース入れてキマってるつもりなの?
厨二病?
817不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 19:14:22.98ID:bKDWZTr6 >一生懸命くだらない文句を考えて日中の仕事をおろそかにするなよ
www
www
818不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 19:32:00.59ID:6yP7PEzf 今日25投稿してるけど、仕事の時間中は投稿してないんだな
820不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 20:28:14.63ID:WHddiNX0 忘れないうちにサルベージしとくか
4 不明なデバイスさん[sage] 2023/08/27(日) 20:07:14.83 ID:VRT2HMWx
気持ち悪いよなぁ
だいたいこんな感じの気持ち悪い文章から始まるのがこのスレ
>ぼくちん最強AHKカスタマイズ
>Windows厨がhhkbでA横Ctrlと英語配列を知ったウルルン
>でも伝統的なC-hとかは学べないPC人生でした!みたいな
>
>そのレベルから一歩も踏み出していない
>1KROのスペースFNでがんばるのはいいけど
>"カーソルキー手元にもってきてる"
>これ結構にわかカスタマイズの判別基準かと
>
>喜んでweb, blog, youtubeで発表してるあほと何も変わらん
>だいたいこういう多機能手元って素人臭い
>親指厨アンチが居るのもわかるわ
>最下段偏重はWindows育ちの悪いくせ/へぼぐせ
4 不明なデバイスさん[sage] 2023/08/27(日) 20:07:14.83 ID:VRT2HMWx
気持ち悪いよなぁ
だいたいこんな感じの気持ち悪い文章から始まるのがこのスレ
>ぼくちん最強AHKカスタマイズ
>Windows厨がhhkbでA横Ctrlと英語配列を知ったウルルン
>でも伝統的なC-hとかは学べないPC人生でした!みたいな
>
>そのレベルから一歩も踏み出していない
>1KROのスペースFNでがんばるのはいいけど
>"カーソルキー手元にもってきてる"
>これ結構にわかカスタマイズの判別基準かと
>
>喜んでweb, blog, youtubeで発表してるあほと何も変わらん
>だいたいこういう多機能手元って素人臭い
>親指厨アンチが居るのもわかるわ
>最下段偏重はWindows育ちの悪いくせ/へぼぐせ
821不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 20:31:48.01ID:WHddiNX0 どんな人生を送って来たらこんなキモい文章を書くようになるのか想像がつかない
822不明なデバイスさん
2023/12/06(水) 23:39:24.19ID:9m/l8Ws4 よちよちスペースFn
これが例の人の生き様
そこからの脱皮は無理だったとみえる
頑張って生まれ変わろうとしたのが哀れでならん
それ指摘されると恥ずかしいのか逆ギレしてたけど
これが例の人の生き様
そこからの脱皮は無理だったとみえる
頑張って生まれ変わろうとしたのが哀れでならん
それ指摘されると恥ずかしいのか逆ギレしてたけど
823不明なデバイスさん
2023/12/07(木) 01:35:21.99ID:qYtLqnHN へぼぐせ
824不明なデバイスさん
2023/12/07(木) 01:52:41.21ID:xfVNN4io https://www.google.com/search?q="へぼぐせ"
約 3 件 (0.17 秒)
存在しない言葉を作る
造語症はしばしば、統合失調症などの精神疾患者によく現れる特徴だと言われています。
約 3 件 (0.17 秒)
存在しない言葉を作る
造語症はしばしば、統合失調症などの精神疾患者によく現れる特徴だと言われています。
825不明なデバイスさん
2023/12/07(木) 07:34:37.81ID:7dAVM/uN 両巨頭体制って健在だったんだな
826不明なデバイスさん
2023/12/07(木) 08:27:02.75ID:B5kv9nLz829不明なデバイスさん
2023/12/08(金) 00:30:36.64ID:3siCHT2a 句点付いててコテコテのデータキャラみたいなアスペのフレーバーを醸し出してるだけで契約マンと断定するのは早計
本物を感じさせるもう一押しが必要
本物を感じさせるもう一押しが必要
830不明なデバイスさん
2023/12/08(金) 01:02:43.65ID:haCsyZ0O831不明なデバイスさん
2023/12/08(金) 01:30:20.85ID:h1VcICco また病院抜け出してクスリきめてんのか
832不明なデバイスさん
2023/12/08(金) 01:49:55.34ID:PaLR0W5U >英○さん
>英○契○
伏字の意味が分からんかったけど貫通用か
自分自身NG行きのキチガイ扱いだってことはわかんだね
>英○契○
伏字の意味が分からんかったけど貫通用か
自分自身NG行きのキチガイ扱いだってことはわかんだね
833不明なデバイスさん
2023/12/08(金) 07:57:15.72ID:gu4oLuDX わかりやすすぎ
834不明なデバイスさん
2023/12/08(金) 11:13:50.69ID:3siCHT2a これは限りなく本物の可能性が高いと認めざるを得ない
そんなんでみんなNGしてるわけないのに願望ダダ漏れ
そんなんでみんなNGしてるわけないのに願望ダダ漏れ
835不明なデバイスさん
2023/12/09(土) 16:30:48.82ID:OddFLhl9 ワッチョイ無しスレだとかえってバレてる例を目にする
今は大体の奴がPCとスマホで最低でも2端末はあるわけだし
今は大体の奴がPCとスマホで最低でも2端末はあるわけだし
837不明なデバイスさん
2023/12/10(日) 00:35:33.27ID:zegODQie838不明なデバイスさん
2023/12/10(日) 00:55:52.34ID:4jIdmSsM 諦めって重要だよ
839不明なデバイスさん
2023/12/10(日) 02:33:28.10ID:SeZwV6Cg くそっ!
2行目の文盲ギリ健ルートを選んだつもりなのに引用省略しただけで
1行目のガチキチルートに強制突入かよ
文盲なのは分かってたことじゃないか!
2行目の文盲ギリ健ルートを選んだつもりなのに引用省略しただけで
1行目のガチキチルートに強制突入かよ
文盲なのは分かってたことじゃないか!
843不明なデバイスさん
2023/12/10(日) 18:15:09.59ID:wMImGDn1845不明なデバイスさん
2023/12/10(日) 19:10:33.82ID:ZMulSTtx 特定を明らかに見える形でされただけで
いままで特定されていなかったわけじゃない
これに本物の彼はいつ気付くのだろう
いままで特定されていなかったわけじゃない
これに本物の彼はいつ気付くのだろう
846不明なデバイスさん
2023/12/10(日) 22:22:21.12ID:SeZwV6Cg847不明なデバイスさん
2023/12/10(日) 22:40:54.84ID:GyNu5T6V レスの応酬でどんどん何言ってるかわからなくなる
抽象的になる
これが以前から一貫して英文くんの特徴です
あまり相手しないように
得る物は特にないとおもうから
抽象的になる
これが以前から一貫して英文くんの特徴です
あまり相手しないように
得る物は特にないとおもうから
848不明なデバイスさん
2023/12/10(日) 23:29:31.00ID:SeZwV6Cg 自分が文盲であるとは露程も考えず
相手が悪い、そうするしかないわな
>>825-827なんて分かりやすいだろ?
両巨頭とあるのにその片方だと決めつけガイジレス
他の文盲も同じく多角的に考えるってことがまるでできてない
大きな猫の耳、赤いリンゴではない
この手の簡単な表現ですらもう限界突破して
抽象的だの本物だの念仏唱え始めちゃう
相手が悪い、そうするしかないわな
>>825-827なんて分かりやすいだろ?
両巨頭とあるのにその片方だと決めつけガイジレス
他の文盲も同じく多角的に考えるってことがまるでできてない
大きな猫の耳、赤いリンゴではない
この手の簡単な表現ですらもう限界突破して
抽象的だの本物だの念仏唱え始めちゃう
849不明なデバイスさん
2023/12/10(日) 23:50:27.91ID:zegODQie だったら圧倒的な本物感見せつけるのやめろよw
850不明なデバイスさん
2023/12/11(月) 00:20:54.43ID:zIiQ7lFh やはり諦めが肝心かな
いさぎ悪い人は日本では馬鹿にされる
いさぎ悪い人は日本では馬鹿にされる
851不明なデバイスさん
2023/12/15(金) 11:13:49.59ID:1y4QE1Ez ここはcapslockの有用性を語るスレにしない?
852不明なデバイスさん
2023/12/15(金) 12:21:44.59ID:9cb+GTFV 燃料投下
950 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/12/14(木) 18:39:54.86 ID:T6zEYoOQ0
OS入れたらすぐにchangekeyで要らないキー換えてるわ
capslockはシフトにしてるし左の田は無効、変換・無変換は両方ともスペースにしてる
950 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/12/14(木) 18:39:54.86 ID:T6zEYoOQ0
OS入れたらすぐにchangekeyで要らないキー換えてるわ
capslockはシフトにしてるし左の田は無効、変換・無変換は両方ともスペースにしてる
853不明なデバイスさん
2023/12/15(金) 13:01:51.49ID:Ntt0OSto 英語キーボードに関係ないやん
854不明なデバイスさん
2023/12/15(金) 14:48:54.56ID:Cn4dIKCc Windowsもコマンドとコントロール分けてくれ
855不明なデバイスさん
2023/12/15(金) 20:07:59.09ID:oRLhQ85G Macのショートカットは混乱してるだろ
これ全てジョブズが悪い
システムワイドな修飾キーとアプリの修飾キーを分けられてない
そういうレベル
ああ、ジョブズは最近知った人は持ち上げられるけど
前から知ってる人にとっては完全なるネタキャラだから
キーボードなんて基本的なデバイス、劣ってるMacに寄せるはずないだろ
こういうものは「文化」と同じで高レベルな方から低レベルな方への一方通行なんだ
別に低レベルを馬鹿にするのが真意ではない
これは主義主張ではなく人間の性なんだ
まあオマイラMacユーザーは1ボタンマウスでも使ってろってことだ
これ全てジョブズが悪い
システムワイドな修飾キーとアプリの修飾キーを分けられてない
そういうレベル
ああ、ジョブズは最近知った人は持ち上げられるけど
前から知ってる人にとっては完全なるネタキャラだから
キーボードなんて基本的なデバイス、劣ってるMacに寄せるはずないだろ
こういうものは「文化」と同じで高レベルな方から低レベルな方への一方通行なんだ
別に低レベルを馬鹿にするのが真意ではない
これは主義主張ではなく人間の性なんだ
まあオマイラMacユーザーは1ボタンマウスでも使ってろってことだ
856不明なデバイスさん
2023/12/15(金) 23:09:03.16ID:GQ6c0a8W メカニカルキーボード総合49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1695829348/834-838
834 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ ff34-7L+/)[sage] 投稿日:2023/12/11(月) 21:26:54.55 ID:1Nb9eC4S0
このスレに居る奴は絶対信じないと思うが日本語配列じゃないと日本語入力できないって思ってる奴結構いるからな
838 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-5Qt1)[sage] 投稿日:2023/12/11(月) 22:21:09.91 ID:nVoW7NsW0
>>834
英語キーボードスレの牢名主がそれだわ
文盲ェ・・・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1695829348/834-838
834 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ ff34-7L+/)[sage] 投稿日:2023/12/11(月) 21:26:54.55 ID:1Nb9eC4S0
このスレに居る奴は絶対信じないと思うが日本語配列じゃないと日本語入力できないって思ってる奴結構いるからな
838 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-5Qt1)[sage] 投稿日:2023/12/11(月) 22:21:09.91 ID:nVoW7NsW0
>>834
英語キーボードスレの牢名主がそれだわ
文盲ェ・・・
860不明なデバイスさん
2023/12/16(土) 22:43:44.53ID:VPmj1QLQ JIS配列からの流入組
マカーで英語配列使ってる欧米崇拝者のオサレ系
今のマカーは殆どJIS配列から入った世代であることを考えると
マカーで英語配列の奴は2重にニワカなんだよ
2重に偉大なニワカ
youtubeでキーボードレビューしてる奴見ればわかる
マカーで英語配列使ってる欧米崇拝者のオサレ系
今のマカーは殆どJIS配列から入った世代であることを考えると
マカーで英語配列の奴は2重にニワカなんだよ
2重に偉大なニワカ
youtubeでキーボードレビューしてる奴見ればわかる
861不明なデバイスさん
2023/12/17(日) 00:22:35.78ID:xqrD8uVp キチガイポエムくん
862不明なデバイスさん
2023/12/17(日) 01:18:26.87ID:kJAHGAVq マックがファッションユーザー、なんちゃってユーザーなのは昔からだろ
まあ低迷期から立ち直ってからはその傾向が激化したけど
どのスレでもガチなJIS配列厨、ガチなUS配列厨からはいつも白い目だよ
まあ低迷期から立ち直ってからはその傾向が激化したけど
どのスレでもガチなJIS配列厨、ガチなUS配列厨からはいつも白い目だよ
863不明なデバイスさん
2023/12/17(日) 12:30:52.85ID:zOFDwPez >>854
MacがGUIで先行していたイメージは前世紀のものだよ
指摘されてる通りスクロールマウスの頃には劣等生だった
それから今に続いてるけどずっと最後尾か周回遅れ
マーケティング上はまだ先頭集団にいるみたいだけどw
マカーに詳しい人居ないから(昔はいた)気付いてないみたいだけど
MacがGUIで先行していたイメージは前世紀のものだよ
指摘されてる通りスクロールマウスの頃には劣等生だった
それから今に続いてるけどずっと最後尾か周回遅れ
マーケティング上はまだ先頭集団にいるみたいだけどw
マカーに詳しい人居ないから(昔はいた)気付いてないみたいだけど
864不明なデバイスさん
2023/12/17(日) 15:17:18.50ID:urLOCSIp Control + Space なんて元 Unix ユーザー的にはあり得ないバインドだけど
それ推してる最近の Unix 由来バインド慣れた?wマックユーザーとか薄っぺらの極地だなぁって思うわ
しかもトグルだし
もう背伸びはいいって
それ推してる最近の Unix 由来バインド慣れた?wマックユーザーとか薄っぺらの極地だなぁって思うわ
しかもトグルだし
もう背伸びはいいって
865不明なデバイスさん
2023/12/17(日) 17:18:41.93ID:2tC7QjsE オワコンOSの作法にしがみつく亡霊の戯言に意味はない
866不明なデバイスさん
2023/12/17(日) 18:15:59.70ID:bXhfqK4H ドザーだけどマックの3本指ドラッグだけは評価していいと思う
マカーなんてあれのために使ってんじゃないのか?
知らんけど
マカーなんてあれのために使ってんじゃないのか?
知らんけど
867不明なデバイスさん
2023/12/17(日) 18:35:29.87ID:ztkiH07b IMEのオンオフをパカパカ切替えの人間には
オンオフ別のショートカットのほうがいい
でもそんなに切替えない人間にとってはトグルで十分なんだよ
さして頻繁に使うショートカットでもないしその程度のこと
むしろパカパカ切替える人が情弱にみえる
オンオフ別のショートカットのほうがいい
でもそんなに切替えない人間にとってはトグルで十分なんだよ
さして頻繁に使うショートカットでもないしその程度のこと
むしろパカパカ切替える人が情弱にみえる
868不明なデバイスさん
2023/12/17(日) 18:54:51.14ID:2RzyNLbz 人によってというよりその入力するテキスト次第だろ
869不明なデバイスさん
2023/12/17(日) 19:57:28.61ID:J+tcuCHQ それすでに切替え多い奴の論理になってるよ
870不明なデバイスさん
2023/12/17(日) 21:37:49.47ID:usSt9GEp そのとおりすぎて草
871不明なデバイスさん
2023/12/17(日) 23:12:35.80ID:2RzyNLbz 切り替え少ない奴ってなんだろ?半角英数もIME経由で入力すんのか?
872不明なデバイスさん
2023/12/18(月) 00:37:09.89ID:s+JGGg7S いつものポエマーに目くじら立てるなよ
874不明なデバイスさん
2023/12/18(月) 12:17:45.61ID:ASUSOpvK >>856
>このスレに居る奴は絶対信じないと思うが日本語配列じゃないと日本語入力できないって思ってる奴結構いるからな
これって、そんな人存在しないのに
突っ走って派生スレ立てたあの事件?
記憶にあるわ
本人はまだ存在を信じてたのかなヤバいだろ
>このスレに居る奴は絶対信じないと思うが日本語配列じゃないと日本語入力できないって思ってる奴結構いるからな
これって、そんな人存在しないのに
突っ走って派生スレ立てたあの事件?
記憶にあるわ
本人はまだ存在を信じてたのかなヤバいだろ
875不明なデバイスさん
2023/12/18(月) 12:34:43.76ID:s+JGGg7S ヒ○カキン「とうしつとうしつとうしつ〜
とうしつとうしつとうしつ〜♪
とうしつとうしつとうしつ〜♪
876不明なデバイスさん
2023/12/18(月) 12:49:33.69ID:5ffk7PNh 変換変換変換変換変換変換変換変換変換変換
変換変換変換Alt+~変換変換変換変換変換変換
変換変換変換変換変換変換変換変換変換変換
変換変換変換変換変換変換変換変換変換変換
変換変換変換Alt+~変換変換変換変換変換変換
変換変換変換変換変換変換変換変換変換変換
変換変換変換変換変換変換変換変換変換変換
877不明なデバイスさん
2023/12/18(月) 20:56:41.37ID:evOhdkNX alt+` じゃなく、alt+~ って書くの結構情弱
878不明なデバイスさん
2023/12/18(月) 23:37:38.57ID:t8Gr0sd/ >>876
Alt+`でもAlt+~でもいいが、トグルのキーバインド変えてるやつ想定してないの?
なんかそのへん凄くマカーっぽいんだが
周りが全てそう見えるマカー特有病っていうかさ
はやくWindowsの愚民にも教えてやらねばという部分がありありでキモい
ちなみに俺はトグル設定にはしていない
スペース両脇ステートレスより洗練された設定をしていますエヘ
Alt+`でもAlt+~でもいいが、トグルのキーバインド変えてるやつ想定してないの?
なんかそのへん凄くマカーっぽいんだが
周りが全てそう見えるマカー特有病っていうかさ
はやくWindowsの愚民にも教えてやらねばという部分がありありでキモい
ちなみに俺はトグル設定にはしていない
スペース両脇ステートレスより洗練された設定をしていますエヘ
879不明なデバイスさん
2023/12/19(火) 00:07:04.92ID:/DuovpFv エー凄いね
エヘエヘ
エヘエヘ
880不明なデバイスさん
2023/12/19(火) 01:27:29.92ID:ORNbZ+UR エヘエヘ
ハァハァ
ハァハァ
881不明なデバイスさん
2023/12/20(水) 00:33:55.87ID:eZlnTKqm 英語キーボードに移行したいが
IMEがワンキーじゃないのがネック
とか言ってるやつ知恵遅れすぎて同じ人類じゃないと思ってる
IMEがワンキーじゃないのがネック
とか言ってるやつ知恵遅れすぎて同じ人類じゃないと思ってる
882不明なデバイスさん
2023/12/20(水) 01:52:20.63ID:BmFDn2pF そうですかよかったですね
883不明なデバイスさん
2023/12/20(水) 03:39:50.68ID:nDzNt5bj そういう人ってこっちはどうでもいいんだけどスレで迷惑なくらい騒ぐんだよね
884不明なデバイスさん
2023/12/20(水) 05:10:48.14ID:QGSvrlbE そうですかたいへんですね
885不明なデバイスさん
2023/12/20(水) 08:00:00.84ID:1/71fV72 alt-ime-ahkを愛用してますが、マカー扱いされバカにされます
886不明なデバイスさん
2023/12/20(水) 11:00:10.15ID:K1HSu7sf あれはソースも公開されているので、AHKでのホットキー制御のテクニックを学ぶのに良い教材だよ。
他のホットキーに干渉させずにAlt単体のみで制御するための実行条件絞り込みとか
Altキーを押し下げた時/離した時のどちらでイベントを発生させべきかの使い分けとか、勉強になった。
他のホットキーに干渉させずにAlt単体のみで制御するための実行条件絞り込みとか
Altキーを押し下げた時/離した時のどちらでイベントを発生させべきかの使い分けとか、勉強になった。
887不明なデバイスさん
2023/12/20(水) 12:24:43.10ID:yswD6nC3 俺もあのソースから学んでスペースFNを実装した(燃料投下)
888885
2023/12/20(水) 12:31:03.74ID:1/71fV72 お悩みの回答にはなってないんですけど。。。
ここは非道いインターネッツですね
ここは非道いインターネッツですね
890不明なデバイスさん
2023/12/20(水) 16:56:36.40ID:Mcfes5gM 進歩の無いゴミだな(諦観)
891不明なデバイスさん
2023/12/20(水) 21:57:20.98ID:skrMvBuV スペースFNとかコテコテのカスタマイズは使いにくそうだな…
892不明なデバイスさん
2023/12/20(水) 22:02:56.13ID:Mcfes5gM 聞き飽きた
894不明なデバイスさん
2023/12/21(木) 00:23:27.86ID:9q94apIa やっぱりスペースFNの便利さを直感的に理解出来ないアホの書き込みは退屈だな
どんな人間でもいずれ少しぐらいは進歩するなどと妄想した俺も馬鹿だった
どんな人間でもいずれ少しぐらいは進歩するなどと妄想した俺も馬鹿だった
895不明なデバイスさん
2023/12/21(木) 16:04:41.84ID:NqsgphRD ロジカルに説明してもいないのに何を言ってるんだこのおじさんは
「直感的に理解できないか…(ニチャア」
「直感的に理解できないか…(ニチャア」
896不明なデバイスさん
2023/12/21(木) 16:54:22.33ID:5A3Luh39 なんだまたイジられてるのか?
898不明なデバイスさん
2023/12/21(木) 18:15:20.01ID:9q94apIa 俺はある意味ゴミ論理には耐性があるからな
舐めんなカス
舐めんなカス
900不明なデバイスさん
2023/12/21(木) 18:19:16.96ID:9q94apIa 何から何まで説明しないと分からないアホには
ちゃんと説明するより共同体から叩き出した方がコスパがいいんだよ
そういうのが行き過ぎるとまた問題だがな
このスレにいるような糞アスペが分かるまで説明してられるかボケナス
ちゃんと説明するより共同体から叩き出した方がコスパがいいんだよ
そういうのが行き過ぎるとまた問題だがな
このスレにいるような糞アスペが分かるまで説明してられるかボケナス
902不明なデバイスさん
2023/12/21(木) 19:16:46.31ID:FXqjtT5i キャラ変、失敗してて草
みんな非協力的すぎる
煽って煽ってもとの状態に持っていこうとする
まあ今までどおりのほうが面白いけどさ
みんな非協力的すぎる
煽って煽ってもとの状態に持っていこうとする
まあ今までどおりのほうが面白いけどさ
904不明なデバイスさん
2023/12/21(木) 21:26:49.23ID:NqsgphRD うんこは誰もがするが、スペースFNは極々少数の者しかしないので例としては不適
905不明なデバイスさん
2023/12/21(木) 21:50:43.41ID:EEgNVjaT 弄便なんて行為をする人も世の中にはいるわけで
906不明なデバイスさん
2023/12/21(木) 21:53:54.27ID:FKzeKL17 ここの住人30%キーボードのキーマップ見たら発狂しそうだな。
907不明なデバイスさん
2023/12/21(木) 22:25:51.52ID:o+e9EJbv 迷い込んで来たの?
ここでは60%未満は通常キーボードの最上段の数字・記号列ブラインドに挫折した人が玄人ぶって使うイメージ
まあ流入が多すぎて他キーボードスレみたくなってるが、一応完全タッチタイプが前提のスレだよ
ここでは60%未満は通常キーボードの最上段の数字・記号列ブラインドに挫折した人が玄人ぶって使うイメージ
まあ流入が多すぎて他キーボードスレみたくなってるが、一応完全タッチタイプが前提のスレだよ
908不明なデバイスさん
2023/12/21(木) 23:23:32.01ID:wBsPHuLY >>906
マウントしたいなら半端タッチタイプ民(最大勢力)にするほうがいい
全キータッチタイプ民
「全キータッチタイプって普通なんやが」
「なんでわざわざ数字記号を1打鍵じゃなくするの? 使いにくくない??」
にしかならんから
マウントしたいなら半端タッチタイプ民(最大勢力)にするほうがいい
全キータッチタイプ民
「全キータッチタイプって普通なんやが」
「なんでわざわざ数字記号を1打鍵じゃなくするの? 使いにくくない??」
にしかならんから
909908
2023/12/22(金) 00:24:24.59ID:P9MReYnj ごめん
数字はそうだが、記号はシフト押しながらだなw
あまりに無意識で打つのでそう書いてしまった
あるあるだと思うけど、キーボードが体の一部になってしまったらわからなくなる
キーキャップ買って取り替えるときもキーの並びは手持ちのキーボード見たり、ググらんとわからん
いざ打つときは間違うことなんてまず考えられないのに
数字はそうだが、記号はシフト押しながらだなw
あまりに無意識で打つのでそう書いてしまった
あるあるだと思うけど、キーボードが体の一部になってしまったらわからなくなる
キーキャップ買って取り替えるときもキーの並びは手持ちのキーボード見たり、ググらんとわからん
いざ打つときは間違うことなんてまず考えられないのに
913不明なデバイスさん
2023/12/22(金) 13:57:09.40ID:JpzBkiBH 残念ながらバカな宗教はスペースFNだし、加えてその利便性の低さから市民権もない
そう、現実は変えられないんだ
そう、現実は変えられないんだ
914不明なデバイスさん
2023/12/22(金) 18:47:17.21ID:SAmImaKr915不明なデバイスさん
2023/12/22(金) 19:27:01.35ID:v/DNDqXC もっとフランクに会話しようぜ!
916不明なデバイスさん
2023/12/22(金) 21:18:27.15ID:tpc8UUXY 実装がちゃんとしたものであれば、スペースFNはいいもんだよ
いろんな機能を割り当てるのでなく、TKLの右側のキーがスペースキーの上に移動したぐらいで使うと便利
いろんな機能を割り当てるのでなく、TKLの右側のキーがスペースキーの上に移動したぐらいで使うと便利
917不明なデバイスさん
2023/12/22(金) 21:44:19.28ID:0l0oOtbT 俺はスペースの挙動がかわるのがダメ
使いにくさが許容範囲を超えてる
使いにくさが許容範囲を超えてる
918不明なデバイスさん
2023/12/22(金) 22:03:45.10ID:bsuIcC58 そういうとこなんだよな
君は自分が必要ないものは否定する人なの?
君は自分が必要ないものは否定する人なの?
919不明なデバイスさん
2023/12/22(金) 22:16:27.78ID:0l0oOtbT 当たり前
922不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 00:29:10.98ID:7mjvyDBp おまえは隅のほうでチンポでも擦ってろよ
923不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 06:52:13.30ID:GACljXc+ これまでキーボードはUSの65%を選択していたけど、スペースFN使うようになって60%でも全然困らないなと思うようになった
924不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 06:54:17.04ID:GACljXc+ もう一度言うけど、実装がちゃんとしているスペースFNであることが前提ね
925不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 09:31:41.04ID:GACljXc+ QMK/VIAのHOLD/TAPで設定するスペースFNも結構使える
LT(4,KC_SPC) とか
LT(4,KC_SPC) とか
927不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 10:55:05.68ID:At+BpZHd >>924
いちいち強調するんなら要点をはっきり書けよ
お前もスペースの後だけ1KROが我慢出来なくてゴチャゴチャ工夫してんの?
俺はホームポジションから押せるキーは半分以上何かに割り当ててるから
一部のキーだけ1KROじゃないみたいなのは殆ど意味を感じないな
いちいち強調するんなら要点をはっきり書けよ
お前もスペースの後だけ1KROが我慢出来なくてゴチャゴチャ工夫してんの?
俺はホームポジションから押せるキーは半分以上何かに割り当ててるから
一部のキーだけ1KROじゃないみたいなのは殆ど意味を感じないな
928不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 10:58:48.78ID:At+BpZHd929不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 10:58:55.76ID:O33gK31P お前らのその拘りは仕事で活かせてんの?
930不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 11:01:39.36ID:At+BpZHd932不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 11:18:13.75ID:O33gK31P 取り敢えずあまりとそう差はないくらいの仕事量しかこなせなさそうだなw
一生懸命拘ってもその程度のもんだよな
せめてレスバで優位に立ちたがのが分かるわ(おれは傍観してるだけだけど)
一生懸命拘ってもその程度のもんだよな
せめてレスバで優位に立ちたがのが分かるわ(おれは傍観してるだけだけど)
936不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 14:22:55.09ID:At+BpZHd >>935
元が裏返してるだけで反論になってないし意味もこもってないと言ってんだよ
そんなもんに反論なんか成立するわけないだろ
日本語分かんねえのかよ
本当に意味の無い書き込みばかりするゴミだな
そういうのをいくら書いても無駄なんだよカス
いい加減諦めろ
元が裏返してるだけで反論になってないし意味もこもってないと言ってんだよ
そんなもんに反論なんか成立するわけないだろ
日本語分かんねえのかよ
本当に意味の無い書き込みばかりするゴミだな
そういうのをいくら書いても無駄なんだよカス
いい加減諦めろ
937不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 14:23:35.97ID:O33gK31P 半日もスレにつきっきりで無駄な人生だなwww
938不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 14:25:03.66ID:At+BpZHd940不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 15:01:40.01ID:O33gK31P その割には即レスレベルの反応www
941不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 15:02:25.68ID:O33gK31P IDが真っ赤ですよ
944不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 15:13:35.26ID:At+BpZHd 1KRO煽りもいよいよ苦しくなってゴミみたいな煽りしか出来なくなったんだな
雑魚に生まれた自分を呪えや
雑魚に生まれた自分を呪えや
945不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 15:54:29.04ID:ZVGkMQGT スペースFNってスペースの単打と押さえた時の動きを変えるカスタムだよね
だから根本的に1KROになる
そこを誤魔化し、違和感消しは工夫としてあるかも知れないが
それに頼るより普通に「特殊なスペース」に慣れろよ、ってスペースFNくんの
主張のほうが本道なのはわかるわ
とは言っても、まあ俺は結局面白いだけの技術だと思うけど
全面採用は悪夢w でも心配はしていない、全くww
>>924が何を指してるのかは大変興味あるが
だから根本的に1KROになる
そこを誤魔化し、違和感消しは工夫としてあるかも知れないが
それに頼るより普通に「特殊なスペース」に慣れろよ、ってスペースFNくんの
主張のほうが本道なのはわかるわ
とは言っても、まあ俺は結局面白いだけの技術だと思うけど
全面採用は悪夢w でも心配はしていない、全くww
>>924が何を指してるのかは大変興味あるが
946不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 16:04:40.06ID:At+BpZHd947不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 16:09:32.36ID:At+BpZHd そもそも常に2本の親指が置かれてるスペースが
Ctrl的なキーも兼ねてることによる楽さでも
デメリットが相殺されまくってんのよ
本当に物分かりの悪いアホなんだな
Ctrl的なキーも兼ねてることによる楽さでも
デメリットが相殺されまくってんのよ
本当に物分かりの悪いアホなんだな
949不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 16:21:48.99ID:GACljXc+ QMK/VIAのHOLD/TAPも1KROの対策がされている
950不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 16:24:14.71ID:ZVGkMQGT だからその「対策」の内容を語れば俺とスペースFNくんは傾聴するぞ
951不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 16:29:51.20ID:GACljXc+ 別に傾聴してもらわんでもいいよ
952不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 16:37:34.73ID:VuH6o5N4 スペース後の1KROは使用上不可避なんだから
>949が言ってる1KRO対策ってのは
スペース前のやって当たり前の対策だろ
>949が言ってる1KRO対策ってのは
スペース前のやって当たり前の対策だろ
953不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 16:48:07.18ID:At+BpZHd954不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 16:52:03.44ID:VuH6o5N4 常時or手動切り替えなハードで満足してる時点でお察しだろ
956不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 17:45:27.18ID:/UYMPw4d 「自分が理解していないから他者には説明出来ない」
957不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 19:12:52.30ID:GACljXc+ もったいぶらないで教えてくれよ
958不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 19:41:24.45ID:U5tgDG8g お前だよお前
959不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 20:14:26.10ID:O33gK31P よーやるわw
960不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 23:21:04.95ID:gCea3/xu スペースFnに興味を覚えて試してみようとしたが
ここのスレ住人があまりにキモいので一緒にされたくない
だから止めておいた
だめっぽいし
キーボードは普通に使うわ
ここのスレ住人があまりにキモいので一緒にされたくない
だから止めておいた
だめっぽいし
キーボードは普通に使うわ
962不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 23:58:19.42ID:ehKiyyj4 そこがきもいのでは?
965不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 00:28:14.08ID:Sb8U2LY3966不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 00:33:38.50ID:NbWZNmBi カスタマイズしてる人が偉いって風潮はこういうスレだけ
一般的にはふ〜んすごいねと馬鹿にするところがそもそも見えていない
カスタマイズすればするほど醜悪で使いにくく見える
一般的にはふ〜んすごいねと馬鹿にするところがそもそも見えていない
カスタマイズすればするほど醜悪で使いにくく見える
967不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 00:35:37.84ID:NbWZNmBi >>965
おつかれした
おつかれした
969不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 11:59:57.46ID:4/2LjncD970不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 12:18:10.50ID:7m7xinAB971不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 12:27:02.74ID:ye1IKZq/ スペースと次のキーが一緒に入力されたら、ちょっと待つ
ちょっと待ってる間にスペースがUPされたらスペースと次に打ったキーを入力する
ちょっと待ってる間にスペースがUPされなかったらスペースFNとして機能させる
こんな感じでね?
ちょっと待ってる間にスペースがUPされたらスペースと次に打ったキーを入力する
ちょっと待ってる間にスペースがUPされなかったらスペースFNとして機能させる
こんな感じでね?
972不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 12:48:32.22ID:7m7xinAB それはスペース後の1KROをどうにかしようって話だな
dual.ahkがそんな感じ
dual.ahkがそんな感じ
973不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 16:15:58.96ID:E5D12bxy974不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 16:21:09.04ID:E5D12bxy >>969
ただの妄想をいつまで書き続けたら気が済むんだよ
俺は自分のAHK設定についていちいちリアルでは語ってないわ
だがもしもいちいち同僚に説明してあげたら
俺だけやたらと快適な環境で作業してたことに驚くだろうな
聞かれもしないことをリアルでいちいち語ったりしないけどな
俺は勝手に自分だけ便利な環境で仕事してるだけ
糞ダサカスタマイズを他人に披露して寒い反応されたのがトラウマになってるのはどうせお前の実体験だろう
お前のカスタマイズがショボいのが悪いんだよ
ただの妄想をいつまで書き続けたら気が済むんだよ
俺は自分のAHK設定についていちいちリアルでは語ってないわ
だがもしもいちいち同僚に説明してあげたら
俺だけやたらと快適な環境で作業してたことに驚くだろうな
聞かれもしないことをリアルでいちいち語ったりしないけどな
俺は勝手に自分だけ便利な環境で仕事してるだけ
糞ダサカスタマイズを他人に披露して寒い反応されたのがトラウマになってるのはどうせお前の実体験だろう
お前のカスタマイズがショボいのが悪いんだよ
976不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 16:38:14.88ID:GcqzqqmZ まさに手前味噌カスタマイズ
978不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 17:36:47.34ID:E5D12bxy979不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 17:39:33.24ID:cIdMUJMS まあ、スペースFNくん以外はTouchCursorで試してみるといい
違和感なく使えるから
違和感なく使えるから
980不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 17:57:47.17ID:lOjKUMXl また彼は仲間外れにされてしまいました
981不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 18:51:17.80ID:E5D12bxy ガイジの仲間になっても仕方がないし
試したけりゃ勝手に試すだけだが
試したけりゃ勝手に試すだけだが
982不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 18:51:37.63ID:E5D12bxy 少しは左脳が機能してる所を見せてくれよ
983不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 20:58:03.13ID:j8BLxCeh カスタマイズって個人のやりやすさを追求するところに本義がある
>>976 の書き込みはネタかもしれんがそこが異常
スペースFNくんのは正にそれにあたる
でもスペースFNの最大の急所が1KROにあり、それへの基本的な対応があるなら
それを無視すべしみたいなのはおかしい
いわゆる一般的なスペースFNを無視して独自スペースFNをやるより、ともに使いやすさの
最大公約数を追求するのこそ価値があるのではなかろうか?
独自路線はスペースFNがもっと一般的に普及してからの選択肢でそれから
自分のより高みのスペースFNくん派をやればいいのに
宗教者なのかと
彼の趣味である表現を使うと「親鸞ではなく蓮如のアプローチも重要」ってかんじ
俺はネットの仮想人格なんて道化だと割り切ってるスペースFNくんのファンではある
まともでいい奴なんだよ実は
自分の主張を曲げて迎合しない、そんなこと現実世界でいくらでもしてるし出来るだろ的な部分を感じる
まあでもこれからもかくあるべし
(1ファンより)
>>976 の書き込みはネタかもしれんがそこが異常
スペースFNくんのは正にそれにあたる
でもスペースFNの最大の急所が1KROにあり、それへの基本的な対応があるなら
それを無視すべしみたいなのはおかしい
いわゆる一般的なスペースFNを無視して独自スペースFNをやるより、ともに使いやすさの
最大公約数を追求するのこそ価値があるのではなかろうか?
独自路線はスペースFNがもっと一般的に普及してからの選択肢でそれから
自分のより高みのスペースFNくん派をやればいいのに
宗教者なのかと
彼の趣味である表現を使うと「親鸞ではなく蓮如のアプローチも重要」ってかんじ
俺はネットの仮想人格なんて道化だと割り切ってるスペースFNくんのファンではある
まともでいい奴なんだよ実は
自分の主張を曲げて迎合しない、そんなこと現実世界でいくらでもしてるし出来るだろ的な部分を感じる
まあでもこれからもかくあるべし
(1ファンより)
984不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 22:32:14.08ID:Yd8oLNQA qwertyに別にこだわりない
でもそれが事実上の標準になってるからそうしてる
Windowsに別にこだわりない
殆どの業界でそれが事実上の標準になってるからそうしてる
日本語入力はローマ字変換
もうそれが事実上の標準になってるからそうしてる
英語キーボード(US配列)
国内では事実上の標準でないけどそうしてる
A横Ctrl
世界のどこでも事実上の標準でないけどそうしてる
でもそれが事実上の標準になってるからそうしてる
Windowsに別にこだわりない
殆どの業界でそれが事実上の標準になってるからそうしてる
日本語入力はローマ字変換
もうそれが事実上の標準になってるからそうしてる
英語キーボード(US配列)
国内では事実上の標準でないけどそうしてる
A横Ctrl
世界のどこでも事実上の標準でないけどそうしてる
985不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 23:04:34.08ID:Ghj+DR6n A横ctrlに関しては普通にソフト設定で出来る
そんなことは百も承知
でもKVMスイッチで複数のコンピュータで共用してたり
マルチブートしてたりした場合かなり面倒くさい
それの複合だったりするし
しかもカスタマイズがそれのみだったらそれでいいけど
じゃないし
だから俺はハードウェアリマップでやってる
これが一番
そんなことは百も承知
でもKVMスイッチで複数のコンピュータで共用してたり
マルチブートしてたりした場合かなり面倒くさい
それの複合だったりするし
しかもカスタマイズがそれのみだったらそれでいいけど
じゃないし
だから俺はハードウェアリマップでやってる
これが一番
986不明なデバイスさん
2023/12/25(月) 00:06:23.40ID:JBou7OOi 俺は20年前くらいに標準的な最下段左右両端Ctrlで何とかやってみようとしたが
それだと絶対矢印キー使うほうが自然すぎる
なのでCtrlはA横だよねに戻った
それだと絶対矢印キー使うほうが自然すぎる
なのでCtrlはA横だよねに戻った
987不明なデバイスさん
2023/12/25(月) 00:07:54.76ID:JBou7OOi ああ日本語入力に関して、ね
988不明なデバイスさん
2023/12/25(月) 17:35:04.56ID:HxPkfIbm >>985
んで初心者Windowsユーザーなんかがボクちゃんソフトで上手いことやってるよ、とか言うのな
これたびたび目にする
そんなん誰でも知ってる
こまぎれ親指キーにBSでも割り当てやってろって思う
レトロPCとかでdos環境を保守してたりすると
スキャンコード直読みするアプリばっかで、いくらOS上ではリマップしていても無駄
実際ハードでやるしかない
特殊な例だけど
んで初心者Windowsユーザーなんかがボクちゃんソフトで上手いことやってるよ、とか言うのな
これたびたび目にする
そんなん誰でも知ってる
こまぎれ親指キーにBSでも割り当てやってろって思う
レトロPCとかでdos環境を保守してたりすると
スキャンコード直読みするアプリばっかで、いくらOS上ではリマップしていても無駄
実際ハードでやるしかない
特殊な例だけど
989不明なデバイスさん
2023/12/25(月) 17:39:08.86ID:qvGVQQYb 特殊な例言われてもな
990不明なデバイスさん
2023/12/25(月) 18:15:49.74ID:1uHTFA0J 俺はエレコム キーパレットのUS配列版が欲しい
キーは全面ブラックでいいからさ
こども用に耐久性のあるミニキーボード、標準的な配列
CapsをCtrlに背面スイッチで変更できるのが素晴らしい
昨今のqmkとかそんなのいいからって層にはウケるぞきっと
キーは全面ブラックでいいからさ
こども用に耐久性のあるミニキーボード、標準的な配列
CapsをCtrlに背面スイッチで変更できるのが素晴らしい
昨今のqmkとかそんなのいいからって層にはウケるぞきっと
991不明なデバイスさん
2023/12/25(月) 18:52:52.91ID:qvGVQQYb992不明なデバイスさん
2023/12/25(月) 19:48:59.10ID:+GzcQ/j0 ここはあくまで英語キーボードを語るスレですよ
ノートがUS配列だったくらいは許容範囲だけど
世間がノートが多いとかのデータは意味ないし
ノートがUS配列だったくらいは許容範囲だけど
世間がノートが多いとかのデータは意味ないし
993不明なデバイスさん
2023/12/25(月) 19:53:46.18ID:pm9MLbNS スペースFNくんが語るスレじゃないんだ
994不明なデバイスさん
2023/12/25(月) 20:12:56.45ID:nV5ACKD/ きもちわるいポエムを披露するスレでもない
995不明なデバイスさん
2023/12/25(月) 20:54:39.06ID:16k4nkFP 誰も聞いちゃいのに自分語り(言い訳)始めちゃうほどの豆腐メンタルなら
やんなきゃいいのにな
やんなきゃいいのにな
996不明なデバイスさん
2023/12/25(月) 21:33:43.37ID:3SedZs41 ここにもハッタツ居るのか
997不明なデバイスさん
2023/12/25(月) 23:28:08.91ID:gQHW5zVV998不明なデバイスさん
2023/12/25(月) 23:50:56.53ID:e+EVbRJG うめ
999不明なデバイスさん
2023/12/25(月) 23:51:32.00ID:e+EVbRJG うめ.
1000不明なデバイスさん
2023/12/25(月) 23:51:46.84ID:e+EVbRJG10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 3時間 29分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 3時間 29分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き5位へ… ★2 [BFU★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 ★2 [蚤の市★]
- 【朗報】小泉大臣「玄米60キロあたり11000円で放出します!」(前回22000円) [455679766]
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]
- 日本政府、税金50兆円を使ってアメリカのための投資ファンドを設立へ。投資対象はアメリカのAI企業とインフラだけで孫正義に全権委任 [709039863]
- 野田佳彦「今の年金はあんこが入っていないんですよ。あんこなしのアンパンじゃやなせたかしさんに申し訳ないと思わないの?」 [402859164]
- 【悲報】万博の虫さん、自販機にびっしり張り付き、飲み物もろくに買えない事態に😭👉 [359965264]
- 失恋から立ち直れそうにない