!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレは>>950踏んだ方が立てて下さい。立てる時は1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をお忘れなく。
静音・高速・高性能なNASサーバ、QNAPのアプライアンス製品のスレ
NASを使う際に気になる点、速度・機能・静音などを高いレベルで満たす数少ない製品です
NASは初めての方から、標準搭載の各種機能が目的の方、データ保全とセキュリティが重要な業務用途、
Linuxベースの自宅サーバが欲しい方まで、幅広いユーザに最適です
QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です
・オフィシャルサイト: https://www.qnap.com/ja-jp/
QNAP NAS Community Forum https://forum.qnap.com/
保証情報 https://www.qnap.com/ja-jp/service_ask/
販売/流通ルートは(海外通販や並行輸入品なども含めて)幾つもあります
正規代理店も複数あるので、故障時の手間や保証サポートのことも考えて、好きな流通経路のものを
関連サイト
・QNAP Club Japan https://www.qnapclub.jp/
関連スレ
NAS総合スレPart43 (LAN接続HDD)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700731073/
前スレ・過去スレ:
【静音・高機能NAS】QNAP part66【自宅サーバ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1669416354/
【静音・高機能NAS】QNAP part67【自宅サーバ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1676947919/
【静音・高機能NAS】QNAP part68【自宅サーバ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685735408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【静音・高機能NAS】QNAP part69【自宅サーバ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ad-ufZ9)
2023/12/08(金) 11:08:07.59ID:y/xff7sb043不明なデバイスさん (ワッチョイ 720a-taw+)
2023/12/18(月) 01:57:00.02ID:guernRqp0 >>42
3年前のfaqに無理ってあったわ
ttps://www.qnap.com/ja-jp/how-to/faq/article/q-do-pcie-external-network-cards-installed-on-qnap-nas-support-wake-on-lan-wol
3年前のfaqに無理ってあったわ
ttps://www.qnap.com/ja-jp/how-to/faq/article/q-do-pcie-external-network-cards-installed-on-qnap-nas-support-wake-on-lan-wol
44不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ad-pb0Q)
2023/12/18(月) 10:11:46.19ID:g0tH6lDs0 TS-464をRAID5で使っています。(HDDは4TB×4)
仮に1台壊れた際、新品のHDDでは無く、余所で使っていたHDD(4TB)・NTFSで
フォーマットされた物に入れ替えても、リビルドは自動で出来るのでしょうか?
それとも、入れ替えるHDDはわざわざローレベルフォーマットしないとダメでしょうか?
仮に1台壊れた際、新品のHDDでは無く、余所で使っていたHDD(4TB)・NTFSで
フォーマットされた物に入れ替えても、リビルドは自動で出来るのでしょうか?
それとも、入れ替えるHDDはわざわざローレベルフォーマットしないとダメでしょうか?
46不明なデバイスさん (スップ Sd52-DYyd)
2023/12/18(月) 18:22:14.11ID:dgS9rIzrd よそのnasの情報が残ってると一旦聞かれるような気が
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-fH6R)
2023/12/18(月) 21:35:40.74ID:GlYDd7NC0 >>44
警告が出るかも知れないが、それを無視してリビルドするという選択肢はあるはず。
警告が出るかも知れないが、それを無視してリビルドするという選択肢はあるはず。
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fca-kJyP)
2023/12/19(火) 20:01:42.48ID:V0Tqrv0c0 >>47
QNAPの場合、一部のモデルでしかWOLはサポートしてない。
サポートしてるかどうかは公式サイトの製品ページの仕様一覧に掲載されてる
10Gbeカードを使用している場合は当該カード経由ではWOLコマンドは受け付けない。
つまり、QNAPでWOLの機能を使用したい場合は、WOL対応のNASを購入する必要がある
その上で10Gbeのカード接続とは別に本体の1GbeのポートにLANを接続しておいて
WOLを行う場合はこのポートのアドレスにWOLのコマンドを送ればいい。
WOLはQFinder Proのメニューからコマンド送信が可能。
https://www.qnap.com/en/how-to/faq/article/how-to-use-the-wake-on-lan-feature-by-qfinder-pro
QNAPの場合、一部のモデルでしかWOLはサポートしてない。
サポートしてるかどうかは公式サイトの製品ページの仕様一覧に掲載されてる
10Gbeカードを使用している場合は当該カード経由ではWOLコマンドは受け付けない。
つまり、QNAPでWOLの機能を使用したい場合は、WOL対応のNASを購入する必要がある
その上で10Gbeのカード接続とは別に本体の1GbeのポートにLANを接続しておいて
WOLを行う場合はこのポートのアドレスにWOLのコマンドを送ればいい。
WOLはQFinder Proのメニューからコマンド送信が可能。
https://www.qnap.com/en/how-to/faq/article/how-to-use-the-wake-on-lan-feature-by-qfinder-pro
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fca-kJyP)
2023/12/19(火) 20:17:45.05ID:V0Tqrv0c0 >>22
4k動画編集とかじゃない
同じコンセプトの業務用NASはBlackMagicがだしてる
Blackmagicのは20TBモデルが$5.6K. 80TBモデルが$15.5K
320TBモデルは要問い合わせ
接続が2.5Gbeで問題なければ Asustorが8万円くらいの安いモデルも出してる。
4k動画編集とかじゃない
同じコンセプトの業務用NASはBlackMagicがだしてる
Blackmagicのは20TBモデルが$5.6K. 80TBモデルが$15.5K
320TBモデルは要問い合わせ
接続が2.5Gbeで問題なければ Asustorが8万円くらいの安いモデルも出してる。
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 633a-UNLj)
2023/12/19(火) 20:25:09.51ID:rpjJwgCE0 WOLって、どう言うシチュエーションで需要があるもんなの?
HDDのスタンバイモードでディスク止まってたら、十分に思えるけどねぇ。
HDDのスタンバイモードでディスク止まってたら、十分に思えるけどねぇ。
54不明なデバイスさん (スッップ Sd32-/9SS)
2023/12/19(火) 22:45:05.48ID:8rZmasoXd 止まるけどアクセスしないとは設定できないからね
55不明なデバイスさん (スッップ Sd32-/9SS)
2023/12/19(火) 22:46:36.23ID:8rZmasoXd56不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb7-0Ikx)
2023/12/20(水) 00:18:38.71ID:QgVEtdew0 公式はスタンバイ使ってると壊れやすいから電源スケジュールを勧めてる。
不定期利用で手元にスイッチ無いならWoLが便利。
不定期利用で手元にスイッチ無いならWoLが便利。
57不明なデバイスさん (ワッチョイ c23d-nAx7)
2023/12/20(水) 00:49:19.49ID:zx7JGcES0 スタンバイ設定していても
SMARTポーリング時間で強制スタンバイ解除される
Windowsとかのスタンバイとは全く別物で当然ディスクには優しくない
SMARTポーリング時間で強制スタンバイ解除される
Windowsとかのスタンバイとは全く別物で当然ディスクには優しくない
58不明なデバイスさん (ワッチョイ eb8e-ebBA)
2023/12/20(水) 10:01:33.11ID:xV93rHu+0 WOL周りは、Switchbotを導入すると全て解決してくれるぞ
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 7208-z2HD)
2023/12/20(水) 19:42:09.60ID:HPJUQwU30 逆wolをしてるな
電源スケジュールでonにして
仮想OS起動時にcmdでパケット送信
電源スケジュールでonにして
仮想OS起動時にcmdでパケット送信
60不明なデバイスさん (ワッチョイ c61d-9MqG)
2023/12/20(水) 23:24:02.68ID:yIzIIYvJ0 >>51
自分が使ったのは長時間停電でUPSがシャットダウンした後の復帰
自分が使ったのは長時間停電でUPSがシャットダウンした後の復帰
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-XEYP)
2023/12/21(木) 08:38:30.81ID:r231S1Dv0 QTS 5.1.4.2596でネットワーク設定でDNSサーバの変更ができなくなってるのウチだけかな?
Let's Encryptの証明書更新ができなくてDNSサーバの問題かもしれないからサーバ変更しようとしてんだけど更新押しても変わんない…
Let's Encryptの証明書更新ができなくてDNSサーバの問題かもしれないからサーバ変更しようとしてんだけど更新押しても変わんない…
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 63a4-m4sk)
2023/12/21(木) 14:58:25.86ID:lcjroyeu0 >>47
> 10Gbeカードを使用している場合は当該カード経由ではWOLコマンドは受け付けない。
そんなことはない。
純正QM2の10GbEのカードならWOLできるよ
実際うちではTS-x53D + QM2 10GbEで10Gポートのみ接続でWOLできている
> 10Gbeカードを使用している場合は当該カード経由ではWOLコマンドは受け付けない。
そんなことはない。
純正QM2の10GbEのカードならWOLできるよ
実際うちではTS-x53D + QM2 10GbEで10Gポートのみ接続でWOLできている
63不明なデバイスさん (ワッチョイ efde-e8vO)
2023/12/21(木) 20:30:05.28ID:vh6s+8uB0 netbak replicator をつかってるんだけどカードリーダーにSDカードを指してから抜くと「パラメーターが間違っています」って言うダイアログボックスが毎回でてきてうざいんだけどでないようにする方法ないでしょうかね?
64不明なデバイスさん (ワッチョイ efde-e8vO)
2023/12/21(木) 20:48:23.17ID:vh6s+8uB0 USBメモリを抜いてもダイアログでてます
エクスプローラーのデバイスとドライブに新しいドライブが出来てそれが消えるとエラーダイアログがでてくるみたい
netbakを終了させれば出てこないからnetbakが原因なのは間違いないのよね
なるだけnetbakでバックアップしたいからどうにかしたいっす
エクスプローラーのデバイスとドライブに新しいドライブが出来てそれが消えるとエラーダイアログがでてくるみたい
netbakを終了させれば出てこないからnetbakが原因なのは間違いないのよね
なるだけnetbakでバックアップしたいからどうにかしたいっす
66不明なデバイスさん (スッップ Sd32-/9SS)
2023/12/21(木) 20:58:21.90ID:aoH3yvXwd デバイス使用中のまま抜けたらそうなるのでは
67不明なデバイスさん (ワッチョイ efde-e8vO)
2023/12/21(木) 21:01:48.73ID:vh6s+8uB0 なんかいもスマン
アプリをインストールし直したら治っちゃいました
アプリをインストールし直したら治っちゃいました
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 46a1-ksgn)
2023/12/22(金) 09:57:45.92ID:Og71WzWi0 h.5.1.4.2596来ていた
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 1239-H++1)
2023/12/22(金) 13:03:58.66ID:oY8oITZX0 でかした!
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 1610-5vFh)
2023/12/22(金) 15:35:43.59ID:guc2HwPp0 TS-464-8G買う予定だけど
最近出荷されたものはメモリ交換できるものになってるらしいが自分が買って届いたものが該当の品になるか不安だな
最近出荷されたものはメモリ交換できるものになってるらしいが自分が買って届いたものが該当の品になるか不安だな
72不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ad-pb0Q)
2023/12/22(金) 15:51:46.74ID:piArVVPn0 >>71
TS-464-8Gが出た当初はメモリが直付けで増設出来ないものがあった。
(増設スロットがなかった)
しばらくしてから増設スロットに8GBが刺さったタイプが発売された。
自分が買ったのはTS-464-4Gが出てすぐで、増設スロットタイプのものだったので、
16GBに入れ替えた。
そう言えば、買って一年位経つんだなあ・・・
TS-464-8Gが出た当初はメモリが直付けで増設出来ないものがあった。
(増設スロットがなかった)
しばらくしてから増設スロットに8GBが刺さったタイプが発売された。
自分が買ったのはTS-464-4Gが出てすぐで、増設スロットタイプのものだったので、
16GBに入れ替えた。
そう言えば、買って一年位経つんだなあ・・・
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fca-bbbU)
2023/12/22(金) 21:06:37.93ID:OzDHsRbj0 >>70
TS-464-8Gは2種類あり、旧機種は交換可能なDDRメモリを使用してる
新機種はハンダで直付けになってる。
最新のプロダクトページ
https://www.qnap.com/en/product/ts-464
の記述だと
TS-464-4G -> 4 GB SODIMM DDR4 (1 x 4 GB)
TS-464-8G -> 8 GB RAM
となっており、4GはDDRメモリを使用してるが、8GBは直付けの
記述になっている。
また、このページの中央部分でマザーボードの写真が掲載されてる
がこのマザーボードでもメモリは直付けになっている。
メモリ交換したければ4Gのモデルを買うのが確実だろうね
TS-464-8Gは2種類あり、旧機種は交換可能なDDRメモリを使用してる
新機種はハンダで直付けになってる。
最新のプロダクトページ
https://www.qnap.com/en/product/ts-464
の記述だと
TS-464-4G -> 4 GB SODIMM DDR4 (1 x 4 GB)
TS-464-8G -> 8 GB RAM
となっており、4GはDDRメモリを使用してるが、8GBは直付けの
記述になっている。
また、このページの中央部分でマザーボードの写真が掲載されてる
がこのマザーボードでもメモリは直付けになっている。
メモリ交換したければ4Gのモデルを買うのが確実だろうね
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fca-bbbU)
2023/12/22(金) 21:12:37.13ID:OzDHsRbj0 >>62
公式は10GbeカードではWOLはサポートしないと言っているので
純正カードでも動くのと動かないのがあるのかもね
https://www.qnap.com/en/how-to/faq/article/how-to-use-the-wake-on-lan-feature-by-qfinder-pro
公式は10GbeカードではWOLはサポートしないと言っているので
純正カードでも動くのと動かないのがあるのかもね
https://www.qnap.com/en/how-to/faq/article/how-to-use-the-wake-on-lan-feature-by-qfinder-pro
75不明なデバイスさん (ワッチョイ d6fb-0VR3)
2023/12/22(金) 21:58:57.32ID:DmZwrUqt076不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-tiqb)
2023/12/23(土) 04:18:04.22ID:/F5VX95GM >>70
私がOCNオンラインショップで9月にTS-464-8G買ったのはメモリ交換可能の機種だったよ。
一応事前にQNAPのHPからts-x64シリーズのユーザーズガイドをDLしてts262、ts-264はメモリ直付け、ts--462、ts-464、ts-664はメモリスロット有りって記載(pdfの14ページのマザーボード図解)ってのを見て買った
https://www.qnap.com/ja-jp/download?model=ts-464&category=documents
私がOCNオンラインショップで9月にTS-464-8G買ったのはメモリ交換可能の機種だったよ。
一応事前にQNAPのHPからts-x64シリーズのユーザーズガイドをDLしてts262、ts-264はメモリ直付け、ts--462、ts-464、ts-664はメモリスロット有りって記載(pdfの14ページのマザーボード図解)ってのを見て買った
https://www.qnap.com/ja-jp/download?model=ts-464&category=documents
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 3379-Ka+Z)
2023/12/23(土) 05:51:30.68ID:44kwqIm70 同じ型式でもJANコードの頭違いがあるから
仕向地で微妙に仕様が違うのでは?
仕向地で微妙に仕様が違うのでは?
78不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-x2Sm)
2023/12/23(土) 10:24:31.41ID:wflRuA25079不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e3-BWWG)
2023/12/23(土) 11:35:28.09ID:wI+nQG2d080不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-gZBC)
2023/12/23(土) 11:46:04.47ID:B4qHF58h0 増設不可能と書いてない機種を買えばいいんじゃね?
ギャンブル気分で期待を持つ方が頭おかしいかと
まぁそもそも増設する必要があるのかしらんけど
ギャンブル気分で期待を持つ方が頭おかしいかと
まぁそもそも増設する必要があるのかしらんけど
81不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-x2Sm)
2023/12/23(土) 12:03:19.16ID:wflRuA250 >>79
うん、だからこの件に関しては前から何度かあくまで公式には拡張不可が建前だって話になってるよ
実際海外のフォーラムでメモリースロットがない基板の写真も投稿されてるし
ロットによって違いがあるのは確実
うん、だからこの件に関しては前から何度かあくまで公式には拡張不可が建前だって話になってるよ
実際海外のフォーラムでメモリースロットがない基板の写真も投稿されてるし
ロットによって違いがあるのは確実
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 3379-Ka+Z)
2023/12/23(土) 13:30:00.52ID:44kwqIm70 JANコードが2種類あるから中身違うんじゃね?
83不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-x2Sm)
2023/12/23(土) 16:32:26.57ID:wflRuA250 4711103082324は末尾に「/F」がついててフォースメディアが代理店の模様
4580329512362はツクモが使っているからユニスターが代理店なのかな
代理店ごとにJANコードが変わるのは珍しくないよ
4580329512362はツクモが使っているからユニスターが代理店なのかな
代理店ごとにJANコードが変わるのは珍しくないよ
85不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-x2Sm)
2023/12/23(土) 22:36:37.24ID:10qnNYsw0 QNAP自身が保証してないんだから、もはやバクチをするしかないんだよな。
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f53-fUNX)
2023/12/24(日) 14:02:10.22ID:078T+AL80 >>70だがツクモで今日8GBモデル買いました
確認したらメモリー差し込み口が2つあったので拡張できるように仕様変更されたので確定っぽいですね
確認したらメモリー差し込み口が2つあったので拡張できるように仕様変更されたので確定っぽいですね
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 7366-LJ1q)
2023/12/24(日) 14:16:55.76ID:WXJsjVRz088不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-3Ndq)
2023/12/24(日) 16:51:12.39ID:Lgbs6P92089不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-Z5rB)
2023/12/24(日) 16:55:14.01ID:uuVe6+sGd テスト一括、接点ないから設計が楽とかコストダウンかな
ノートマザー作ってるとこに外注とか
ノートマザー作ってるとこに外注とか
90不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-5/qt)
2023/12/25(月) 09:50:12.04ID:d37VNmOXd 2段階認証有効にしたら1~2ヶ月おきに全接続の認証期限切れで再認証しなきゃならんの、どうにかならんのかな。
しかもポップアップが出る訳じゃなくて接続エラーだけ返ってくるから、いちいち設定画面まで行かないといけないし。ログイン失敗でログされるからうるさいし。
しかもポップアップが出る訳じゃなくて接続エラーだけ返ってくるから、いちいち設定画面まで行かないといけないし。ログイン失敗でログされるからうるさいし。
92不明なデバイスさん (ワッチョイ cf63-fzoS)
2023/12/25(月) 11:14:24.11ID:jaPxSSH10 10Gbps環境作ろうとすると10万円以上かかりそうなんだけど、wifi7にすると3,4万くらいで収まりそう
高速wifiで組んでるやつ居る?
高速wifiで組んでるやつ居る?
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f92-gZBC)
2023/12/25(月) 11:33:28.21ID:7QPYZ99F0 >>92 QNAPをどういう方法でWiFi-7対応させるつもりなの?
6ならAX200あるけど・・・
6ならAX200あるけど・・・
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f92-gZBC)
2023/12/25(月) 12:07:16.29ID:7QPYZ99F096不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1c-5/qt)
2023/12/25(月) 14:14:58.09ID:lvUIltJA0 >>91
原理主義の方かな?
Googleとか2FA有効でもそんなうるさくないし、再認証の時に「接続エラー」しか出さん不便仕様じゃないじゃん。
Qsyncとか、入れてるクライアント分を全部数字ポチポチ再認証しないといけないから面倒くさくてしょうがない。
「このデバイスを信用する」にチェック入れても再認証させられるから、チェック入れた意味があるのかすら分からん。
今時の2FAと比べて原始的すぎるでしょ。
原理主義の方かな?
Googleとか2FA有効でもそんなうるさくないし、再認証の時に「接続エラー」しか出さん不便仕様じゃないじゃん。
Qsyncとか、入れてるクライアント分を全部数字ポチポチ再認証しないといけないから面倒くさくてしょうがない。
「このデバイスを信用する」にチェック入れても再認証させられるから、チェック入れた意味があるのかすら分からん。
今時の2FAと比べて原始的すぎるでしょ。
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f92-gZBC)
2023/12/25(月) 14:28:15.93ID:7QPYZ99F0 >>96 まぁなんつうの、Googleとか各種通販サイトは
・一人で使うアカウント
だけど、NASってのは定義として「複数人で使う」デバイスなので
Googleとかを引き合いに出すのは「NASって個人用だろ」と思ってるんじゃね?
・一人で使うアカウント
だけど、NASってのは定義として「複数人で使う」デバイスなので
Googleとかを引き合いに出すのは「NASって個人用だろ」と思ってるんじゃね?
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 7366-LJ1q)
2023/12/25(月) 21:21:26.59ID:ZUQaKlug0 TS264です。説明書にSSDにはヒートシンク付けろとあったので、
付けようと思ったのですが2つあるうちの1つが筐体に引っかかって取り付け不能です
駄目だったのはコレ↓です
https://i.imgur.com/IcGRvjZ.png
誰か付けた方、ピッタリ合うヒートシンクを教えてくれませんか?
付けようと思ったのですが2つあるうちの1つが筐体に引っかかって取り付け不能です
駄目だったのはコレ↓です
https://i.imgur.com/IcGRvjZ.png
誰か付けた方、ピッタリ合うヒートシンクを教えてくれませんか?
99不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-5/qt)
2023/12/26(火) 12:27:42.94ID:Lu+DLSv50100不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f92-gZBC)
2023/12/26(火) 12:33:07.64ID:vfvDp5Ok0 >>99 二段階認証の自動ロックアウトを言い出したのお前じゃん?
101不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-4w4u)
2023/12/26(火) 13:02:27.10ID:ft7+tU4ad NASの定義ってネットワーク経由でアクセス可能なストレージハードウェアであってそれ以上でも以下でも無くね?
102不明なデバイスさん (スププ Sd1f-Z5rB)
2023/12/26(火) 13:27:50.14ID:WdcFW2wnd オートチェンジャーついたテープバックアップを共有ディスクサーバにつなげたのとかあった
時間がたつとディスクからテープへ自動待避、アクセスがあるとテープから自動展開
時間がたつとディスクからテープへ自動待避、アクセスがあるとテープから自動展開
103不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-5/qt)
2023/12/26(火) 16:03:27.03ID:Lu+DLSv50104不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-/pgL)
2023/12/26(火) 18:07:09.59ID:R2yPy1iyM105不明なデバイスさん (ワッチョイ 4363-HDhI)
2023/12/26(火) 20:23:15.33ID:ILZpoPL80106不明なデバイスさん (ワッチョイ 8334-5bsa)
2023/12/27(水) 05:38:37.77ID:0Nk8UfZJ0 時代はASUSTORだよ
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 03d2-pDLy)
2023/12/27(水) 14:20:12.19ID:dJMFhxy60 QNAPをDHCPサーバにしようと設定していたが、
NIC外subnetのモードにしてるのに、QNAPのNIC一つにDHCP Pool一つしか割り当てられない
ダメダメだー
NIC外subnetのモードにしてるのに、QNAPのNIC一つにDHCP Pool一つしか割り当てられない
ダメダメだー
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 439b-FloO)
2023/12/27(水) 14:21:36.49ID:QPk9S0UF0 日本人、政治家の不祥事よりもケーキや芸能人のゴシップに興味津々
終わりだねこの国
終わりだねこの国
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 439b-FloO)
2023/12/27(水) 14:21:52.38ID:QPk9S0UF0 誤爆
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 03de-5b9M)
2023/12/27(水) 15:38:09.21ID:WSuIeC4+0 QNAPのネットワーク周りは何かおかしい。
QNAPにネットワークで複雑なことをやらせてはいけない。これ鉄則
QNAPにネットワークで複雑なことをやらせてはいけない。これ鉄則
112不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e0-dz5r)
2023/12/27(水) 15:46:35.80ID:8ixVc7c50 最近のQNAPってOptware入れれないんだっけ?
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 432f-jNAy)
2023/12/27(水) 18:28:55.61ID:NkF5VbB30 連休の前にNASのセキュリティレベルを強化するのをお忘れなく。QNAPよりクリスマスと新年のお祝いを申し上げます。 | QNAP
https://www.qnap.com/ja-jp/security-news/2022/%E9%80%A3%E4%BC%91%E3%81%AE%E5%89%8D%E3%81%AB-nas-%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%82%92%E3%81%8A%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%8Fqnap-%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%81%A8%E6%96%B0%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%82%92%E7%94%B3%E3%81%97%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%BE%E3%81%99
https://www.qnap.com/ja-jp/security-news/2022/%E9%80%A3%E4%BC%91%E3%81%AE%E5%89%8D%E3%81%AB-nas-%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%82%92%E3%81%8A%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%8Fqnap-%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%81%A8%E6%96%B0%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%82%92%E7%94%B3%E3%81%97%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%BE%E3%81%99
114不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-Z5rB)
2023/12/27(水) 21:21:03.15ID:QMymBe9ld 独自プロトコルだから最初にセーラームーンの名前を一定の順番で入れる必要のあるサーバープログラムで動いてる
途中でケンシロウといれる必要もあり
おそらく突破できない
固定長バッファでオーバーフローもむり
途中でケンシロウといれる必要もあり
おそらく突破できない
固定長バッファでオーバーフローもむり
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 03fe-EtGN)
2023/12/28(木) 03:57:25.02ID:dUpb6B/X0 >>114
明日のナージャなどのニッチなやつを混ぜることによって、よりセキュリティが強化されるぞ!
明日のナージャなどのニッチなやつを混ぜることによって、よりセキュリティが強化されるぞ!
116不明なデバイスさん (ワッチョイ f326-3e6H)
2023/12/28(木) 05:12:31.66ID:K9MKWiUi0 , ' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' < QNAPスレよ
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! ! 私は帰って来た!!
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿 このナージャ・アップルフィールドが
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__ 粛清する!!
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' < QNAPスレよ
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! ! 私は帰って来た!!
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿 このナージャ・アップルフィールドが
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__ 粛清する!!
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
117不明なデバイスさん (ワッチョイ ff39-HLs8)
2023/12/28(木) 07:03:03.96ID:6EqWaMwe0 カオスだね
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 637d-jfyE)
2023/12/28(木) 17:54:31.21ID:vkYzWua80 >>102
SAM-FSかな? サンマイクロに買収されたあと、今でも後継製品がオラクルから発売されている。
SAM-FSかな? サンマイクロに買収されたあと、今でも後継製品がオラクルから発売されている。
120不明なデバイスさん (ワッチョイ d36e-OHQQ)
2023/12/29(金) 07:29:32.38ID:qvDPHHR30 ゲームのデータやネットで拾ったお気に入りのエロ動画をバックアップして置きたいって理由だけで
TS464欲しい
TS464欲しい
122不明なデバイスさん (スププ Sd1f-oZoJ)
2023/12/29(金) 15:26:13.89ID:yIR6hzYad 余所のNASでもいい
だけど日本製だけはやめとけ
100%後悔するやめとけ
だけど日本製だけはやめとけ
100%後悔するやめとけ
123不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-x2Sm)
2023/12/29(金) 16:20:11.42ID:VWoCbOjy0 NASは台湾製NASキットに限る。
124不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ea-OHQQ)
2023/12/29(金) 19:42:30.49ID:qvDPHHR30 初心者くさい質問で悪いのですが
TS464を買って月一でHDDを増設しても大丈夫なのでしょうか一気に4台買わなきゃダメなのかな
TS464を買って月一でHDDを増設しても大丈夫なのでしょうか一気に4台買わなきゃダメなのかな
125不明なデバイスさん (ワッチョイ ff03-6eTB)
2023/12/29(金) 20:01:06.27ID:tCkpXhUz0127不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e0-dz5r)
2023/12/29(金) 20:28:43.15ID:gBDEzsjq0 ディスクのサイズにもよるけど1回の構成変更に3日以上かかるかもね
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6f-I3O9)
2023/12/30(土) 01:14:45.49ID:RvCCUhI60 Seagate Barracuda2本導入して
リビルド始まってるけどすげーガリガリうるさい。
静音性には定評あるらしいんだけどこんなもの?
またはリビルド中のガリガリは普通ですかね?
リビルド始まってるけどすげーガリガリうるさい。
静音性には定評あるらしいんだけどこんなもの?
またはリビルド中のガリガリは普通ですかね?
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e02-zw+t)
2023/12/30(土) 01:43:21.56ID:VPQO4uTI0 WD HC550も結構気になるけど、他と比較したことないからなぁ
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 33f7-IWGg)
2023/12/30(土) 06:37:31.36ID:TTs+9rCf0132不明なデバイスさん (ワッチョイ 87ea-rVLq)
2023/12/30(土) 07:04:38.75ID:viX7vz6/0 初NASで
TS464は奮発しすぎ?と不安になりましたが
実際に注文しました 自分にとって宝物になるかわからんが楽しみすぎる
TS464は奮発しすぎ?と不安になりましたが
実際に注文しました 自分にとって宝物になるかわからんが楽しみすぎる
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc0-I3O9)
2023/12/30(土) 11:24:34.20ID:RvCCUhI60134不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc0-I3O9)
2023/12/30(土) 11:29:35.38ID:RvCCUhI60135不明なデバイスさん (ワッチョイ aaec-KVET)
2023/12/30(土) 11:31:50.68ID:+gegM73W0 ts230買って微妙すぎて
ほぼすぐに買い換えたから悪くないで
プラッタ枚数が1枚で5400rpmの
書き込み性能低いHDDならそれなりやけど
2TBとかしかないぞ
ほぼすぐに買い換えたから悪くないで
プラッタ枚数が1枚で5400rpmの
書き込み性能低いHDDならそれなりやけど
2TBとかしかないぞ
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-DdM1)
2023/12/30(土) 11:57:29.73ID:qv3Nq+YQ0 音が気になるならNAS本体を遠くに置けば良いだけだから音よりも信頼性
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 039b-wmie)
2023/12/30(土) 12:08:02.01ID:6NjHXroN0 ガリッゴリッという振動が基板のはんだにダメージを与えている
138不明なデバイスさん (ワッチョイ dfea-OKHY)
2023/12/30(土) 13:01:18.83ID:fxOHAMDC0 >>133
それ、同じSEAGATEのIronWolfと勘違いしてない?
それ、同じSEAGATEのIronWolfと勘違いしてない?
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc0-I3O9)
2023/12/30(土) 14:16:06.45ID:RvCCUhI60 Seagate野郎だけど吸音材買ったので囲んでみることにしたよ…
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b10-VnRv)
2023/12/30(土) 15:15:17.40ID:X31q0UWm0 WD RED Plusの4TB以下のやつが静音では定評がある。
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 832f-nRP0)
2023/12/30(土) 15:24:46.12ID:yaCwSLAq0 でもお高いんでしょう?
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7d-KyKI)
2023/12/30(土) 17:33:36.05ID:mZZw9sOG0 バラクーダの8TB 4本を昔の安いQNAPに乗せているけど、東芝8TB 4本乗せているSynologyよりは静か。
東芝でもヘリウム封入モデルは音が抑えられた感じになる。
東芝でもヘリウム封入モデルは音が抑えられた感じになる。
143不明なデバイスさん (ワッチョイ dfea-OKHY)
2023/12/30(土) 19:29:53.92ID:fxOHAMDC0 久々にSEAGATEのサイト見に行ったら、パーソナルユースがBarracudaでNAS向けがIronWolfって書いてた。
前からそうだったっけ?
前からそうだったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【芸能】「このままでは大河も流れる」 永野芽郁、不倫報道後初の“公の場”で関係者が囁く“起死回生の一手” [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- お腹がぐー←これどういう意味?
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- 中学生のときチン毛切ろうとして誤って竿挟んだことある
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- 眠れない夜ーな男の子wwwwwwwwww