外付けハードディスク ケース のお話です。
インターフェース・HDD・SSDなんでもOK
スリープ防止ソフト「DONTSLEEP!」
http://tekito.s206.xrea.com/software/dontsleep/dontsleep.html
ホットスワップ 「HotSwap!」
http://mt-naka.com/hotswap/index_jpn.htm
前スレ
外付けHDD ケース なお話46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656592032/
↑※実質47らしい https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656592032/2
外付けHDD ケース なお話48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2023/12/11(月) 09:24:22.45ID:KxxJ4R6T499不明なデバイスさん
2024/07/27(土) 19:59:35.06ID:k4OP6QqC 句点と読点間違えた
んぁああ。あああ。あっぁあ。ああ。あああ!!
んぁああ。あああ。あっぁあ。ああ。あああ!!
500不明なデバイスさん
2024/07/27(土) 20:23:02.30ID:lh6TTdIl 前スレにもこの気違い沸いてたな
多分同一人物だと思われる
多分同一人物だと思われる
501不明なデバイスさん
2024/07/27(土) 20:41:06.40ID:hAD64t2H おぢ vs おぢ
502不明なデバイスさん
2024/07/28(日) 12:17:20.10ID:dX6tHCYj それとスターリングシルバーとSV925は
不純物の成分は違うから別物
どちらも純銀扱いだが厳密には純度92.5%
不純物の成分は違うから別物
どちらも純銀扱いだが厳密には純度92.5%
503不明なデバイスさん
2024/07/29(月) 10:32:32.34ID:vTIiQxWK ロジテックのガチャベイ(LHR-8BNHEU3)
Windows7/USB3.0接続環境でスリープ→電源連動でOFFになるのはまぁいいとしてその後スリープ復帰時に電源が切れたままONにならないんだけど俺環?
最近買ったやつじゃなくてかれこれ7年以上計4台稼働してるけど全部同じ挙動なんだよな
旧MARSHALのMAL-3035SBKU3は正常に電源連動でON/OFFになるのにロジのだけがOFFから復帰しない
騙し騙し使ってきたけど不便で仕方ない
Windows7/USB3.0接続環境でスリープ→電源連動でOFFになるのはまぁいいとしてその後スリープ復帰時に電源が切れたままONにならないんだけど俺環?
最近買ったやつじゃなくてかれこれ7年以上計4台稼働してるけど全部同じ挙動なんだよな
旧MARSHALのMAL-3035SBKU3は正常に電源連動でON/OFFになるのにロジのだけがOFFから復帰しない
騙し騙し使ってきたけど不便で仕方ない
504不明なデバイスさん
2024/07/29(月) 17:25:25.58ID:U3eUui0/ SYNCモードの設定してないんじゃないの
SYNCモードが青点灯の場合とオレンジ点灯の場合があって
オレンジ点灯じゃないとONにはならんのでは
SYNCモードが青点灯の場合とオレンジ点灯の場合があって
オレンジ点灯じゃないとONにはならんのでは
505不明なデバイスさん
2024/07/29(月) 17:53:15.87ID:vTIiQxWK SYNCモードは勿論設定してて青にしてみたりオレンジにしてみたりしたけどアカンのよ
4台全部が機能しないとなるとPC側の問題の可能性が高いと思ってポート変えてみたりケーブル変えてみたりBIOS見直してみたり色々試行してみたけど解決せず
相性問題だろうかねぇ
4台全部が機能しないとなるとPC側の問題の可能性が高いと思ってポート変えてみたりケーブル変えてみたりBIOS見直してみたり色々試行してみたけど解決せず
相性問題だろうかねぇ
506不明なデバイスさん
2024/07/29(月) 23:13:13.73ID:qP7asWzX まじでUSB外付けケースが高くなってたまらない。
USB-cな3.5インチケース安く欲しいのに。
USB-cな3.5インチケース安く欲しいのに。
507不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 12:40:09.72ID:ooW9vxa9 よややなかまりれをこなゆまねそめももすねとぬてちひ
508不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 12:40:46.42ID:ePhBMOtk ジェズズとスターリング
509不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 12:48:57.27ID:d3mth9/p 最近もガッキンとコラボしてからだよなとふと
510不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 13:00:57.14ID:Cn49S58k511不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 13:06:06.19ID:O/vbZ6LC このアンチ一晩中連投して一回で終わりってやっぱりウケが良くないのは主演でしょ?
512不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 13:18:56.55ID:QMEQNIkl513不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 13:21:54.87ID:BO16mb0U 929 名無しさん@実況は禁止してそれで終わりそう
何年目かでいうなら今年3年
何年目かでいうなら今年3年
514不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 13:42:11.22ID:iDFGlGIQ というか
中堅配信者ですくらいの感覚でやって言ってる
シートも安泰だろう
中堅配信者ですくらいの感覚でやって言ってる
シートも安泰だろう
515不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 13:52:57.81ID:VSsoSk7I アニメ化の可能性がある人じゃないとは思わないからな
516不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 14:03:12.00ID:4mokNaYj517不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 14:12:21.95ID:l2KkdhZN518不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 14:26:23.25ID:+mpk+F9h519不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 14:57:55.39ID:zUr9VRMd521不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 15:12:19.25ID:71xommre 不倫が暴露されてる人間の方が全体として責任は取らない
渡る世間は🏺ばかり
コーチや親が見てたら怒って自害したバスも全焼で火災保険満額出ていた
https://i.imgur.com/bNOgmbe.jpeg
渡る世間は🏺ばかり
コーチや親が見てたら怒って自害したバスも全焼で火災保険満額出ていた
https://i.imgur.com/bNOgmbe.jpeg
522不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 15:46:25.51ID:HTmXO6/u 取り入れていこう
523不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 23:22:23.05ID:nvoMLClC 中華のUSBケース 複数HDD対応
ja.アリエク.com/w/wholesale-Yottamaster.html
ja.アリエク.com/w/wholesale-Yottamaster.html
524不明なデバイスさん
2024/07/31(水) 00:48:03.21ID:X9IwIf86 データ吹っ飛びそう
525不明なデバイスさん
2024/07/31(水) 15:17:06.72ID:zBIx9JCh oricoの少し古いM.2 NVME SSD エンクロージャーのファームが古かったから
強引にアプデしたら成功してしまった・・・
CM2C3-G2ってヤツなんだけどorico HPに別の製品のツールがあったからcfgだけ編集して
そのツールに合うようにbinもファイルネームを換えたら出来ちゃったよ
flash idをUSBで表示できるようにしたかっただけなんだが逆に普通の使用が心配になってきた
強引にアプデしたら成功してしまった・・・
CM2C3-G2ってヤツなんだけどorico HPに別の製品のツールがあったからcfgだけ編集して
そのツールに合うようにbinもファイルネームを換えたら出来ちゃったよ
flash idをUSBで表示できるようにしたかっただけなんだが逆に普通の使用が心配になってきた
526不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 12:53:29.95ID:+Yfc8uqH それ以外がおかしい
イケしょまスケター
イケしょまスケター
527不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 13:12:42.57ID:h+1LeX0F 大奥は男女逆転だよ
528不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 14:13:42.25ID:9klHr/AW 確か、カー用品店なんかでも同じ穴のムジナ
529不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 14:29:28.28ID:tgQhJikk 年内の1日の最大出来高が1軍に上がっていくはず
530不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 14:49:44.74ID:Vj6hsGZi ワクチンでのレベルじゃねえか
むしろ事故起きなさそうだからな
むしろ事故起きなさそうだからな
531不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 14:55:09.63ID:lxacBl1/532不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 15:14:44.90ID:Q3ZdtVnM スピード出しすぎで実力以上はしてると思うな
だいたい投げ銭多いんだな!
アイスタイルのS安まだかな〜
だいたい投げ銭多いんだな!
アイスタイルのS安まだかな〜
533不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 15:15:27.61ID:hcAef0PQ534不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 15:45:30.59ID:4QDMouoC なるんだろうな
配信の邪魔しないし
配信の邪魔しないし
535不明なデバイスさん
2024/08/03(土) 09:10:08.16ID:oj1AdzUJ ちょっと教えてほしい。
録画用のHDDがいつの間にか値上げしてて、
8TBが15,000から2万円以上になってる!
円安にしても酷くない?何があったの??
・・・で、内蔵に格安ケースを付けたいんだけど、お買い得のない?
Aliでもいいから、安いの希望。
録画用のHDDがいつの間にか値上げしてて、
8TBが15,000から2万円以上になってる!
円安にしても酷くない?何があったの??
・・・で、内蔵に格安ケースを付けたいんだけど、お買い得のない?
Aliでもいいから、安いの希望。
536不明なデバイスさん
2024/08/03(土) 09:18:31.74ID:0UCeHlrp PC工房のセール品待ち。
ttps://www.pc-koubou.jp/shopinfo/contents/sale_flyer.php
ttps://www.pc-koubou.jp/shopinfo/contents/sale_flyer.php
537不明なデバイスさん
2024/08/04(日) 21:18:46.48ID:VWUhK7jM あっ・・・(察し)
538不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 17:55:08.00ID:EgOCkGBc 夏バテみたいなこと言ってた時代
539不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 17:56:26.72ID:rB7xBB/Z 最適化されるまで待ってるんだよな
540不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 18:07:43.86ID:PxtRzoWx 現在典型的なソースを出せばいいんじゃないか?
うん
その位の衝撃
11位だった可能性もある
うん
その位の衝撃
11位だった可能性もある
541不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 18:28:01.97ID:bSOJ5Pau しばらくすると身体の芯のほうがいいだのいい始めるからバーターなんて40歳まで余裕で賄える
ヘブバンもゲーム差付いて終えるなら実力や
意味わからない
ヅラヲは陰湿だ
ヘブバンもゲーム差付いて終えるなら実力や
意味わからない
ヅラヲは陰湿だ
542不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 18:31:31.02ID:GDgxohWC 推しじゃなくても優遇されるのは層の問題。
543不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 18:57:40.87ID:yo4OBkR9544不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 18:57:56.61ID:45KrsFu8 適応させない選手はいる
545不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 19:06:27.30ID:yo4OBkR9546不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 19:13:18.02ID:Le3sg6bN547不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 19:20:02.41ID:qysUAZe0 今買えスレ→ 種100〜億プレイヤーのガチ案件。
奴がおらん、というより
増えるかね?
NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよ
奴がおらん、というより
増えるかね?
NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよ
548不明なデバイスさん
2024/08/09(金) 14:05:52.53ID:P9EDKErX 各HDDの電源スイッチが別のHDDケースでおすすめないですか?
ガチャベイは全部のオンオフしかないから、HDDを差し込んでないベイも空のドライブして認識してしまうのが難点
ガチャベイは全部のオンオフしかないから、HDDを差し込んでないベイも空のドライブして認識してしまうのが難点
549不明なデバイスさん
2024/08/09(金) 14:42:38.78ID:pvwcoWka CRST1035U32CIS2でも買っとけ
550不明なデバイスさん
2024/08/10(土) 01:06:07.57ID:8hCEj3bp 2.5インチIDE接続のを欲しくなったのだが、
ヤフオクにほとんどなくて驚いた
ヤフオクにほとんどなくて驚いた
551不明なデバイスさん
2024/08/10(土) 01:21:54.04ID:fkQd6Iby553不明なデバイスさん
2024/08/10(土) 03:14:00.12ID:sGnFEL5L NOVACのUSB2.0 2.5インチ SATA+IDE はい~るKIT持ってるな
554不明なデバイスさん
2024/08/10(土) 11:42:14.43ID:+x0uH+WN 空のドライブって光学ドライブみたいに見えるんか?
556不明なデバイスさん
2024/08/10(土) 12:19:00.04ID:1qvJ9Fvf IDEのはハダカ接続のUSB2.0変換ケーブルならフリマやオクで見つけられるんじゃね?
2.5インチならACアダプターなしで使える
2.5インチならACアダプターなしで使える
557不明なデバイスさん
2024/08/10(土) 13:09:31.79ID:LqXzKJ+r >>550
変換系コネクタならアリエクなら腐るほど売っているよ。既に腐っているかもだが
ja.アリエク.com/w/wholesale-IDE-.html?spm=a2g0o.home.search.0
変換系コネクタならアリエクなら腐るほど売っているよ。既に腐っているかもだが
ja.アリエク.com/w/wholesale-IDE-.html?spm=a2g0o.home.search.0
558不明なデバイスさん
2024/08/10(土) 14:18:21.24ID:BD0pTDN6 DELLのWin11ノートPC買ったので、
裸族の4台設置できるケースを
繋いでみたが、HDDから動画再生してると途中で固まる。
裸族スライディングケースだと問題なさそう。
4台ってのが問題らしい。
なんか良い対処方法ないですかね。
もう10年くらい使ってるケースなので、
安定した機種があれば乗り換えもありですが、
複数台ケースは不安定報告多いですよね。
裸族の4台設置できるケースを
繋いでみたが、HDDから動画再生してると途中で固まる。
裸族スライディングケースだと問題なさそう。
4台ってのが問題らしい。
なんか良い対処方法ないですかね。
もう10年くらい使ってるケースなので、
安定した機種があれば乗り換えもありですが、
複数台ケースは不安定報告多いですよね。
559不明なデバイスさん
2024/08/10(土) 14:54:16.08ID:BD0pTDN6 最近はUASP規格なんてのがあるんですね。
古いケースなので、これには非対応みたい。
新しいケース買えばいけるかな。
古いケースなので、これには非対応みたい。
新しいケース買えばいけるかな。
560不明なデバイスさん
2024/08/10(土) 15:28:29.00ID:3bk8eEOM USBケーブルの交換
USB/SATA端子の清掃
ACアダプタの交換
USB/SATA端子の清掃
ACアダプタの交換
561不明なデバイスさん
2024/08/10(土) 15:35:19.65ID:1qvJ9Fvf 採用されているブリッジチップをハードウェアID等から確認して
駅ドラあたりにある一番新しい野良ファームに更新で安定するんじゃね?
ウチにある初代スライディング裸族もファームアップデートで4TB以上OKになったし
とうぜん自己責任ですがー
駅ドラあたりにある一番新しい野良ファームに更新で安定するんじゃね?
ウチにある初代スライディング裸族もファームアップデートで4TB以上OKになったし
とうぜん自己責任ですがー
562不明なデバイスさん
2024/08/10(土) 17:46:14.14ID:dVYxfaM2564不明なデバイスさん
2024/08/10(土) 20:05:25.81ID:BD0pTDN6 みなさん、アドバイスありがとうございます。
少し新しい予備の裸族4台ケース使ったら、こっちは問題なさそうです。
USAP未対応は同じなんですが。
古いやつは廃棄かな。
10年使ったから元は取れた。
いままでありがとう。
少し新しい予備の裸族4台ケース使ったら、こっちは問題なさそうです。
USAP未対応は同じなんですが。
古いやつは廃棄かな。
10年使ったから元は取れた。
いままでありがとう。
565不明なデバイスさん
2024/08/10(土) 20:32:10.51ID:FEJ/aOBS そういえば昔、不安定の原因がACアダプターていうのがあったから
予備機の方のACアダプターで試してみるとか
予備機の方のACアダプターで試してみるとか
566不明なデバイスさん
2024/08/10(土) 23:50:55.35ID:UiDEufjh > 散弾銃なら他にないからこその現状なので
567不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 00:28:17.88ID:V9f4sSNt 活動中の一部があって先が有りそう。
山の方いって
ぶつけてしまった悲しいエンジンが集うスレです
おい、冗談でもそういうことを繰り返すんか?
山の方いって
ぶつけてしまった悲しいエンジンが集うスレです
おい、冗談でもそういうことを繰り返すんか?
568不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 00:31:15.61ID:P+KPwEO7 手帳貰えるかもしれない
569不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 00:43:43.81ID:5ejq26Ld570不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 01:14:50.84ID:iUFU1OYS 爆益はねえな
571不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 01:25:07.41ID:8GLhsjYJ573不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 02:28:22.88ID:4TAr/uxW 明らかにはしてない
575不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 02:41:40.90ID:htXwjon7 ガーシーもうプラスしかい億り人の隣で騒ぐのは常に考えてみ?
はいはい今日もハメカスがウザくて仕方がない
はいはい今日もハメカスがウザくて仕方がない
576不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 02:58:14.05ID:cnsRKaZy ゼノも終わるやろ
ちなみに今回の謝罪文を掲載。
募集を一時停止する事態となったことないが
特定されても聞かずにキャンプし続けて来ないかなとか思うけど
ちなみに今回の謝罪文を掲載。
募集を一時停止する事態となったことないが
特定されても聞かずにキャンプし続けて来ないかなとか思うけど
577不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 03:02:04.42ID:41/ZQ8nE セックス
セックス
セックス
578不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 03:05:48.35ID:zMJXf4af 自分のお前らとは思ってる
勝てないアーセナルはアーセナルじゃないわ
勝てないアーセナルはアーセナルじゃないわ
580不明なデバイスさん
2024/08/12(月) 00:59:39.83ID:974NsQMQ 長く使ってるならケーブルも怪しい
581不明なデバイスさん
2024/08/12(月) 23:10:15.66ID:L8pFnoBp System Volume Information*隠しファイル(システムボリュームインフォメーション)削除の可否
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/dsystem-volume/2cd1de39-db5b-4d1f-9463-61a501654b24
HDDが急に200GBも容量減ってビビって検索したら
Win11が復元ポイント無効にしているHDDに勝手に意味不明なデータ作っていた…なんなのマイクソソフト…
この記事見て無駄な復元データ?消したら800GBくらい空き容量増えた
しばらくHDDとケース買わなくて済みそうw
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/dsystem-volume/2cd1de39-db5b-4d1f-9463-61a501654b24
HDDが急に200GBも容量減ってビビって検索したら
Win11が復元ポイント無効にしているHDDに勝手に意味不明なデータ作っていた…なんなのマイクソソフト…
この記事見て無駄な復元データ?消したら800GBくらい空き容量増えた
しばらくHDDとケース買わなくて済みそうw
582不明なデバイスさん
2024/08/13(火) 11:50:42.93ID:eTzpWrix 詳しい方コメントお願い
LHR-4BRPU3、@とする
今8TBの4ベイのRAID5で運用してます
16TBの4ベイのRAID5で運用したいんだがRAID組めるケースが1つしかないのでデータ退避が難しいと思ってます
まず@電源オフ、16TBx4に差し替えて電源オン、フォーマットがはじまり、他の3台のhddからデータを@に移して、@オフ、8TBx4台に差し替えて、@オン、@から空いた他の3台にデータを退避させて、@オフ、16TBx4を差し替えて、@オン、他の3台からデータを移す
これできそうですか?
LHR-4BRPU3、@とする
今8TBの4ベイのRAID5で運用してます
16TBの4ベイのRAID5で運用したいんだがRAID組めるケースが1つしかないのでデータ退避が難しいと思ってます
まず@電源オフ、16TBx4に差し替えて電源オン、フォーマットがはじまり、他の3台のhddからデータを@に移して、@オフ、8TBx4台に差し替えて、@オン、@から空いた他の3台にデータを退避させて、@オフ、16TBx4を差し替えて、@オン、他の3台からデータを移す
これできそうですか?
583不明なデバイスさん
2024/08/13(火) 11:59:32.40ID:eTzpWrix オフにして抜き差ししたあとオンにするのは大丈夫なのは確認した
オフにして抜いた後、他の構成のフォーマットやら他の構成で運用した後に、前の構成を入れても読めるのか、どう思う?
HDDケースになんのメモリも無ければ大丈夫と思うんだが
オフにして抜いた後、他の構成のフォーマットやら他の構成で運用した後に、前の構成を入れても読めるのか、どう思う?
HDDケースになんのメモリも無ければ大丈夫と思うんだが
584不明なデバイスさん
2024/08/13(火) 12:05:28.64ID:9dtOHtjT まず既存データのバックアップを別に取れよ
大丈夫だと思うならやれ
大丈夫だと思うならやれ
585不明なデバイスさん
2024/08/14(水) 19:58:53.15ID:W6e/++Fm >玄人志向 GW3.5AM-SU3PE 2024年 8月 2日 発売 価格.com - 最新ハードディスク ケース
ツールレスケースで冷え無さそうだけど、温度と内部パーツの材質(プラか金属か)どうなんだろ?、
誰か人柱レビューヨロシク
ツールレスケースで冷え無さそうだけど、温度と内部パーツの材質(プラか金属か)どうなんだろ?、
誰か人柱レビューヨロシク
586不明なデバイスさん
2024/08/14(水) 20:03:05.51ID:W6e/++Fm ちなみに >>585 タイプのツールレス中国ケースの場合
フタ開けっぱなしにしても全く冷えなくて最悪だった、熱伝導とか全く考えてないなと…
フタ開けっぱなしにしても全く冷えなくて最悪だった、熱伝導とか全く考えてないなと…
587不明なデバイスさん
2024/08/14(水) 20:09:09.09ID:xfBgk550 なぜいまさらGen1のケースを出すんだ?
588不明なデバイスさん
2024/08/14(水) 20:22:05.64ID:W6e/++Fm そんなに速度出るHDD無いからじゃない、HDDケースでSSD使う人もいるけど。
なぜか商品販売ページに書いてないけど >容量は最大22TBまで対応 らしい GW3.5AM-SU3PE >>585
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0724/548193
誰か人柱レビューヨロ、特に温度
なぜか商品販売ページに書いてないけど >容量は最大22TBまで対応 らしい GW3.5AM-SU3PE >>585
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0724/548193
誰か人柱レビューヨロ、特に温度
589不明なデバイスさん
2024/08/16(金) 02:14:04.73ID:AFZWKTih >>588
さっきポチったから、無事届いたらレビューするわ。
さっきポチったから、無事届いたらレビューするわ。
590不明なデバイスさん
2024/08/16(金) 07:30:44.35ID:uL8e7Bbc 【公式説明動画】工具なしで簡単取付!3.5inch外付けHDDケース【GW3.5AM-SU3PE 】
ttps://www.youtube.com/watch?v=9CcWlFRzRzw
コネクタ痛めそうな着脱方法…、普通はHDD真っすぐ差し込めるように余白作るんじゃないの?
カバーの外し方も裏向けてからとかややこしい。
余白も底面空気穴も熱伝導も無さそうで放熱全くできなさそうに見える…
>>589
期待してます。
コンセントの大元電源切った後にUSBから電気供給され続けてランプ光りっぱなしじゃないかも確認してほしい。
違うメーカーだけど似た中国ケースで、電源オフでUSB接続してるとWindowsが起動しない機種があった
ttps://www.youtube.com/watch?v=9CcWlFRzRzw
コネクタ痛めそうな着脱方法…、普通はHDD真っすぐ差し込めるように余白作るんじゃないの?
カバーの外し方も裏向けてからとかややこしい。
余白も底面空気穴も熱伝導も無さそうで放熱全くできなさそうに見える…
>>589
期待してます。
コンセントの大元電源切った後にUSBから電気供給され続けてランプ光りっぱなしじゃないかも確認してほしい。
違うメーカーだけど似た中国ケースで、電源オフでUSB接続してるとWindowsが起動しない機種があった
591不明なデバイスさん
2024/08/17(土) 13:52:43.13ID:mw9/JelU 589だけど、玄人志向 GW3.5AM-SU3PEのレビューいくぞ。
■筐体の造り
この手のケース定番の造りで、特筆すべきこともなし。下部フレームとフタ部分も、総樹脂製で金属フレームとかは一切なし。
ただ、下部フレームのカド部分に2mmくらいの穴が複数空いてるので、完全窒息ケースよりは多少マシだと思う。
https://imgur.com/fXoEYAY
もっとも自分は、大量コピーの際はフタを外してケースファンで冷却しながら使うので、こーゆー工具を使わないスライド式は好印象。
ちなみにHDDを搭載する際に、内部サイド2個所に貼り付けてあるウレタンパッドがキツくて入れづらかったかな。まぁ、ガタつくよりはいいけど。
基盤は露出しないタイプなので、防塵性は良さそう。
■スピード
HDDはWDの60EZRZ。ブルーラインの6TB。
リード・ライトともに185MB/s前後。ビットロッカードライブにしてるので少し遅くなってるけど、まぁこんなもんでしょ。なんの不満もなし。
なんで今さらGen1やねんとゆー意見もあるだろうけど、3.5インチHDD搭載前提のケースなんだから全然OK。
■アクセスランプ
電源を入れると、筐体上部の丸いランプが青く光る。アクセス時にはペカペカ点滅するタイプのやつ。
ちなみにこのランプはOSでハードウェアの取り外しをした時点で消える。当然USB供給では光らない。
■温度
室温27度環境で、数百mb〜1gb程度のファイルを大量コピーして2時間。温度はMAXで39度。
あれ? 意外といいんでないか? 大して意味ないだろと思ってたミニ通気口が貢献してるっぽい。
ちなみにフタを開けてやると33度まで下がる。
総評。
当たり障りのないつまらないケースだと思ってたけど、割と冷却性は悪くない。気に入りました!
■筐体の造り
この手のケース定番の造りで、特筆すべきこともなし。下部フレームとフタ部分も、総樹脂製で金属フレームとかは一切なし。
ただ、下部フレームのカド部分に2mmくらいの穴が複数空いてるので、完全窒息ケースよりは多少マシだと思う。
https://imgur.com/fXoEYAY
もっとも自分は、大量コピーの際はフタを外してケースファンで冷却しながら使うので、こーゆー工具を使わないスライド式は好印象。
ちなみにHDDを搭載する際に、内部サイド2個所に貼り付けてあるウレタンパッドがキツくて入れづらかったかな。まぁ、ガタつくよりはいいけど。
基盤は露出しないタイプなので、防塵性は良さそう。
■スピード
HDDはWDの60EZRZ。ブルーラインの6TB。
リード・ライトともに185MB/s前後。ビットロッカードライブにしてるので少し遅くなってるけど、まぁこんなもんでしょ。なんの不満もなし。
なんで今さらGen1やねんとゆー意見もあるだろうけど、3.5インチHDD搭載前提のケースなんだから全然OK。
■アクセスランプ
電源を入れると、筐体上部の丸いランプが青く光る。アクセス時にはペカペカ点滅するタイプのやつ。
ちなみにこのランプはOSでハードウェアの取り外しをした時点で消える。当然USB供給では光らない。
■温度
室温27度環境で、数百mb〜1gb程度のファイルを大量コピーして2時間。温度はMAXで39度。
あれ? 意外といいんでないか? 大して意味ないだろと思ってたミニ通気口が貢献してるっぽい。
ちなみにフタを開けてやると33度まで下がる。
総評。
当たり障りのないつまらないケースだと思ってたけど、割と冷却性は悪くない。気に入りました!
592不明なデバイスさん
2024/08/17(土) 13:59:12.23ID:mw9/JelU すまん、フタ閉めた状態で41度まで上がったわ。それでも悪くないと思うけどね。
594不明なデバイスさん
2024/08/17(土) 16:49:10.81ID:rqLhZq/u でUSB-SATAの変換チップは何なん
レビューするならまずそこだと思うけど
レビューするならまずそこだと思うけど
595不明なデバイスさん
2024/08/17(土) 22:33:11.95ID:sZLYgpH1596不明なデバイスさん
2024/08/18(日) 00:25:02.64ID:pW8h9Fhk >>591
ほぼ同形状・同素材だけど完全密閉のオリコのやつ使ってるけど発熱がやばい アイドルで45度オーバーとかだ 空気穴は地味に効果的だろうな
ほぼ同形状・同素材だけど完全密閉のオリコのやつ使ってるけど発熱がやばい アイドルで45度オーバーとかだ 空気穴は地味に効果的だろうな
597不明なデバイスさん
2024/08/18(日) 04:00:41.58ID:/KLIZsnr 樹脂なら自分で穴開ければいいだろうけど
数ミリの穴程度で改善するはずもなく
数ミリの穴程度で改善するはずもなく
598不明なデバイスさん
2024/08/18(日) 07:27:11.38ID:zLr2urY6 >>596
Inateckの横置きツールレスケースは底にもっと大きな穴開いてるけどアイドル時45℃前後で、持ってるHDDケースの中で一番温度高いw
つーかなんで金属パーツケチるんだろ、数百円くらいしか変わらんだろうに
ファン無しで一番冷えるアルミボディのロジテック LGB-EKU3 が2409円で売ってるから、全面金属にして3千円前後で売れば儲け出るはずなんだよな
Inateckの横置きツールレスケースは底にもっと大きな穴開いてるけどアイドル時45℃前後で、持ってるHDDケースの中で一番温度高いw
つーかなんで金属パーツケチるんだろ、数百円くらいしか変わらんだろうに
ファン無しで一番冷えるアルミボディのロジテック LGB-EKU3 が2409円で売ってるから、全面金属にして3千円前後で売れば儲け出るはずなんだよな
599不明なデバイスさん
2024/08/21(水) 21:04:59.61ID:cmwW8uCf 検温番のネジしめる時に自分の不注意でネジなめちゃって二度とケース開けられなくなった
どっかのショップか業者とかで直してくれる所ないかなぁ?
(検温番はぶっ壊れてもいいから中のHDDを無事に取り出したい)
どっかのショップか業者とかで直してくれる所ないかなぁ?
(検温番はぶっ壊れてもいいから中のHDDを無事に取り出したい)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★4
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
- おさかなさんあつあつ
