!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide Cinema Screen)仕様のモニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません
縦解像度とドットピッチがほぼ同じ条件の21:9=16:9
29インチ(2560×1080 ・ 0.263mm)≒23インチ(1920×1080 ・ 0.265mm)
34インチ(2560×1080 ・ 0.311mm)=27インチ(1920×1080 ・ 0.311mm)
34インチ(3440×1440 ・ 0.233mm)=27インチ(2560×1440 ・ 0.233mm)
34インチ(5120×2160 ・ 0.155mm)=27インチ(3840×2160 ・ 0.155mm)
38インチ(3840×1600 ・ 0.229mm)=該当パネルなし
40インチ(5120×2160 ・ 0.182mm)=32インチ(3840×2160 ・ 0.182mm)
その他のサイズはこちらで比較
Visual TV Size Comparison : Display Wars
https://www.displaywars.com/
DisplaySpecifications - Specifications and features of desktop monitors and TVs
https://www.displayspecifications.com/
38GL950G-B等120Hzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意
次スレは>>980を踏んだ人が立てる
無理なら代わりのスレ立てを即依頼する事
■前スレ
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】44台目
https://mevius.5ch.net/hard/kako/1705/17059/1705909405.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ b617-UCxz)
2024/03/13(水) 06:46:34.33ID:FPGF1kx00599不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b00-lB5S)
2024/05/24(金) 06:15:02.14ID:qrwk0AnQ0 黒に拘るのに有機ELにしないのは妥協では
600不明なデバイスさん (ワッチョイ da7c-T7Sh)
2024/05/24(金) 06:18:08.27ID:4jfPD3qG0 妥協だよ IPSと同じで
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b00-lB5S)
2024/05/24(金) 06:22:14.71ID:qrwk0AnQ0 まあミニLED・量子ドットな34インチUWQHDが出てくれればIPSでもVAでもどっちでもいいんだけどね
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-UQRA)
2024/05/24(金) 07:15:19.28ID:VmB2QvdE0603不明なデバイスさん (ワッチョイ 1783-0ziB)
2024/05/24(金) 08:12:56.10ID:pxKThe0p0 ミニLEDで妥協していいのか?
マイクロLEDまで待てよ
マイクロLEDまで待てよ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-ghyY)
2024/05/24(金) 08:45:12.41ID:/0FFL0jP0 量子ドットのVA買おうかな
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa4-LSaA)
2024/05/24(金) 09:29:09.59ID:/wUfT1MU0607不明なデバイスさん (ワッチョイ aae6-ohbH)
2024/05/24(金) 12:31:31.66ID:F/iDrAp10 効きすぎでしょ
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bae-0ziB)
2024/05/24(金) 12:51:39.77ID:61JQJQ+70 今のミニLEDは所詮バックライトだからなぁ
609不明なデバイスさん (ワッチョイ fa74-/aHY)
2024/05/24(金) 17:48:21.15ID:8FJycqAz0610不明なデバイスさん (ワッチョイ b627-ohbH)
2024/05/24(金) 20:51:22.79ID:szNBjLym0 HVAという中華製のVAがIPS並みに速くて人気らしいが中々見かけないな
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a4f-l3WF)
2024/05/25(土) 00:50:59.26ID:VHIWabSV0 そうか、144hzだと6.9ms以下じゃないと意味ないのか
何も考えてなかった!
何も考えてなかった!
613不明なデバイスさん (ワッチョイ f605-ghyY)
2024/05/25(土) 09:58:13.57ID:KredBOQ80 VAもっと日本市場で売ってくれりゃいいのにな
614不明なデバイスさん ころころ (JP 0H4f-XzvX)
2024/05/25(土) 18:48:44.92ID:29TTfidLH いやVAはいらんねん
購入検討してる奴はコレ見とけ
https://youtu.be/TyUA1OmXMXA?si=5AP2xWfh90SqvhbM
https://youtu.be/TyUA1OmXMXA?si=5AP2xWfh90SqvhbM
616不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9d-oYaH)
2024/05/26(日) 14:11:14.29ID:D0ZNRcjOM oled g9と同じスペック日本でも売ってくれんかな、海外はoled g9 がよくセールしてて羨ましい。
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b6-74j9)
2024/05/26(日) 15:13:17.92ID:tAx4eiSl0 g9はVAだからなぁ
618不明なデバイスさん (ワッチョイ db5a-oYaH)
2024/05/26(日) 18:33:59.83ID:yYzUXQ+D0 oled g9ってqd-oledじゃないの?
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b6-74j9)
2024/05/26(日) 18:56:34.46ID:tAx4eiSl0621不明なデバイスさん (ワッチョイ 7309-hZwf)
2024/05/26(日) 20:06:04.44ID:PtGn9PSM0 論破って子供かよ
G93SCはoledだろ
G93SCはoledだろ
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-AeJW)
2024/05/26(日) 22:13:05.69ID:/nnS1Ulp0 OLEDの意味わかってないんでは?
ちゃんと有機ELって書かないとw
ちゃんと有機ELって書かないとw
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-xdwZ)
2024/05/26(日) 23:01:13.62ID:nmOqWRoB0 OLEDはorganic light emitting diodeの略称で
有機ELのことなんだ
だから液晶パネルみたいにVA方式とかはないんだよ
ゆっくりでいいからよーく覚えてね
有機ELのことなんだ
だから液晶パネルみたいにVA方式とかはないんだよ
ゆっくりでいいからよーく覚えてね
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b33-4M/T)
2024/05/26(日) 23:26:03.87ID:vhZgTJJU0 へえ〜そういう意味なんだーすごいねーふーーん
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b6-74j9)
2024/05/26(日) 23:53:58.80ID:tAx4eiSl0 g9はG93SCしかないと思ってんだろw
ほっとけw
ほっとけw
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-+dKq)
2024/05/27(月) 00:04:11.90ID:zoXHKERs0 KOORUI 34インチ 21:9 ゲーミング モニター ウルトラワイドモニター 湾曲
3440×1440 VA 165Hz ディスプレイ HDMI×2,DisplayPort×1 高さ調整 34E6UC
\31,576 -\3000 OFFクーポン = \28,576 +632pt
B0CT242921
3440×1440 VA 165Hz ディスプレイ HDMI×2,DisplayPort×1 高さ調整 34E6UC
\31,576 -\3000 OFFクーポン = \28,576 +632pt
B0CT242921
627不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ee-5cHB)
2024/05/27(月) 02:05:36.87ID:/ZDqVIGT0 KOORUIはマジポンコツだから安くてもやめた方がいい
書いてあるスペックは全部嘘だと思った方がいいレベル
書いてあるスペックは全部嘘だと思った方がいいレベル
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-oghV)
2024/05/27(月) 09:44:20.47ID:PHz6PGa30 KOORUIだけどそんなことないぞ?
HDR400は認証だから嘘スペックじゃ取れないし
表示スペックはあるが、それ以上はない
ただ色に関しては甘いのは認める、個体差激しい
届いてから手動で多少の色味調整の必要あり
まぁ結局廉価モニターなんで、エントリーなんかにはいいけど
ガチが欲しいならメジャーメーカー
HDR400は認証だから嘘スペックじゃ取れないし
表示スペックはあるが、それ以上はない
ただ色に関しては甘いのは認める、個体差激しい
届いてから手動で多少の色味調整の必要あり
まぁ結局廉価モニターなんで、エントリーなんかにはいいけど
ガチが欲しいならメジャーメーカー
629不明なデバイスさん (ワッチョイ d9f7-Av8/)
2024/05/27(月) 10:29:00.62ID:OBbM/zdk0 KOORUIはどうか知らんが怪しい中華メーカーなんて
認証取ってもいない規格堂々と明記してたりのスペック詐欺なんてザラもザラだろ
認証取ってもいない規格堂々と明記してたりのスペック詐欺なんてザラもザラだろ
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-oghV)
2024/05/27(月) 12:18:52.90ID:PHz6PGa30 認証については政府出資メーカーだからちゃんと取ってるよ、その辺中国政府煩いから
まぁ24E4応答速度10msとからしいから、これもそれくらいじゃないかな
事務やメカゲーやるくらいなら残像感なく全然平気
FPSやってる人のレビューだとオーバーシュートは強いらしい
その他作りは粗雑だったりするので、そのへんは価格相応
まぁ24E4応答速度10msとからしいから、これもそれくらいじゃないかな
事務やメカゲーやるくらいなら残像感なく全然平気
FPSやってる人のレビューだとオーバーシュートは強いらしい
その他作りは粗雑だったりするので、そのへんは価格相応
631不明なデバイスさん (ワッチョイ db02-oYaH)
2024/05/27(月) 12:40:36.24ID:annQI+LY0 本国でHKCとして販売されている商品のリブランド品についてはけっこう良かったけどな。まぁ狙って買わないとハズレ引くかもしれんブランドではある。
633不明なデバイスさん (ワッチョイ d3e1-oYaH)
2024/05/27(月) 23:00:17.42ID:wfvc8nD90 3万以下なら良いじゃん
5・6万とか言われたらまず選ばないけど
5・6万とか言われたらまず選ばないけど
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 7954-hZwf)
2024/05/30(木) 22:29:58.75ID:jRroRa1M0 モニターライトを使ってる人おる?
34インチ湾曲でも気にせず買っていいのだろうか
34インチ湾曲でも気にせず買っていいのだろうか
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b6c-oghV)
2024/05/30(木) 22:46:08.51ID:h+lUD6wP0 特別な理由なければ目が悪くなるだけだから避けた方がいい
BenQ ScreenBarで一応1500Rくらいなら問題なかったよ
付けれるかどうかはモニターやライトによるが
そもそもHDRで十分に明るすぎるので手放した
BenQ ScreenBarで一応1500Rくらいなら問題なかったよ
付けれるかどうかはモニターやライトによるが
そもそもHDRで十分に明るすぎるので手放した
636不明なデバイスさん (ワッチョイ f101-GD45)
2024/05/31(金) 13:32:26.31ID:2ENp7zgk0 アーキスの量子ドットモニター、ドット抜け保証なしセンドバックもないのか
うーむ仕事でも使うからなあ
うーむ仕事でも使うからなあ
小さい会社にそこまで求めるなら2台買ったほうがいい
638不明なデバイスさん (ワッチョイ f101-GD45)
2024/05/31(金) 16:56:10.07ID:2ENp7zgk0 dellのVAが46800円、家族の学割クーポンとポイントサイト経由で42000円ぐらいだけど
xiaomiがアウトレットで34000円だから迷うね
xiaomiには世話になってるから買うかな
xiaomiがアウトレットで34000円だから迷うね
xiaomiには世話になってるから買うかな
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e6-GiQg)
2024/05/31(金) 18:52:34.25ID:JYPGeqIt0 Dellならついでに個人情報も漏れるのでお得
なお漏れても謝らん模様
なお漏れても謝らん模様
640不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-hZwf)
2024/05/31(金) 18:52:56.97ID:lyZZzzZkr HDRって常用するもんなの?
モニターライトはモニターに反射しないようにするのが目にいいんじゃなかったっけ
モニターライトはモニターに反射しないようにするのが目にいいんじゃなかったっけ
641不明なデバイスさん (ワッチョイ a12b-N3q5)
2024/05/31(金) 22:58:47.03ID:gn4LhYFN0 てか仕事で使うならちゃんと金出してまともなの買った方が良いのでは
642不明なデバイスさん (ワッチョイ f101-GD45)
2024/06/01(土) 00:15:43.14ID:Fp1JFAVl0 プログラムと動画編集だからこの辺りのグレードで十分
643不明なデバイスさん (ワッチョイ a521-g018)
2024/06/03(月) 13:25:52.19ID:QbxiT2T10644不明なデバイスさん (スフッ Sdea-Ec50)
2024/06/03(月) 15:27:38.94ID:Z4yJPXdyd 今からなら何買えばいいんだよ
予算10万で頼む🙏
予算10万で頼む🙏
645不明なデバイスさん (ワッチョイ a521-g018)
2024/06/03(月) 15:35:44.49ID:QbxiT2T10 >>644
どういうの探してるかで変わりすぎる
予算的にOLEDはむりだから、店頭でVAとIPSどっちの色が好みか確認してくれ
その上でやってるゲームとかリフレッシュレート教えて
わからんならdell s3422dwg
どういうの探してるかで変わりすぎる
予算的にOLEDはむりだから、店頭でVAとIPSどっちの色が好みか確認してくれ
その上でやってるゲームとかリフレッシュレート教えて
わからんならdell s3422dwg
646不明なデバイスさん (ワッチョイ a54c-0dRj)
2024/06/03(月) 18:24:48.18ID:/SCAsxnn0647不明なデバイスさん (スフッ Sdea-Ec50)
2024/06/03(月) 19:25:42.25ID:Z4yJPXdyd648不明なデバイスさん (ワッチョイ be0b-JmLX)
2024/06/03(月) 21:18:06.57ID:6OCHl2Ea0 >>646
そんな貴方にU4025QW今ならなんと11%値下げ中!
そんな貴方にU4025QW今ならなんと11%値下げ中!
649不明なデバイスさん (ワッチョイ a54c-0dRj)
2024/06/03(月) 21:24:00.84ID:/SCAsxnn0 >>648
23万は高くて手が出ないっす34型が欲しいのん🥺
23万は高くて手が出ないっす34型が欲しいのん🥺
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 1500-hMM5)
2024/06/03(月) 21:51:11.53ID:UvaloxJx0 AW3418DWからの乗り換え先に永遠に悩んでる
予算10万くらいだとAW3423DWFかAS-MC34MWQ165A辺りになるよなぁ・・・
予算10万くらいだとAW3423DWFかAS-MC34MWQ165A辺りになるよなぁ・・・
651不明なデバイスさん (ワッチョイ a54c-0dRj)
2024/06/03(月) 22:33:00.91ID:/SCAsxnn0652不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab9-GQRL)
2024/06/03(月) 22:42:29.90ID:mvsteW+50 有機ELの新型は毎年これからも出ると思うけど
IPS新型は数年出なさそうだけどね
IPS新型は数年出なさそうだけどね
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-hMM5)
2024/06/03(月) 22:45:49.24ID:zgHS+Ch00 xiaomiのモニター届いた
映りは全然これでいいね
残像感も感じないかな
ただ後ろのネジウケがすでに外れてて、めんどくさいけど交換かな
映りは全然これでいいね
残像感も感じないかな
ただ後ろのネジウケがすでに外れてて、めんどくさいけど交換かな
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a4e-l7CW)
2024/06/04(火) 03:28:26.27ID:iwuxRtvI0 よつべ
【売却】49インチモニターを半年使って思ったこと
49インチってゴミなのか
【売却】49インチモニターを半年使って思ったこと
49インチってゴミなのか
655不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-L6jh)
2024/06/04(火) 06:15:47.93ID:ICKkLUvf0 日本のせっまい犬小屋にはデカすぎるわ
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 1500-hMM5)
2024/06/04(火) 06:25:09.93ID:564orpqz0 他国の部屋が広かろうがPC使用時の自分とモニターとの距離に差なんてどの国でも大差ないでしょ
リビングのTVじゃあるまいに
>>651
IPSには特に拘らないけどAcerの発売予定のも余裕で15万とかになりそうなのが悩みどころなんだよね
せめてHDMIかDPが2.1対応ならいいんだけど
INNOCNがM2Vの34インチを出してくれれば万事解決なんだけど
リビングのTVじゃあるまいに
>>651
IPSには特に拘らないけどAcerの発売予定のも余裕で15万とかになりそうなのが悩みどころなんだよね
せめてHDMIかDPが2.1対応ならいいんだけど
INNOCNがM2Vの34インチを出してくれれば万事解決なんだけど
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-Dozr)
2024/06/04(火) 06:57:45.16ID:v2ZuOI8a0 >>654
私見だけど49インチウルトラワイド程度のガジェットを使いこなせないガジェット系配信者は厳しく言うと素質無い
私見だけど49インチウルトラワイド程度のガジェットを使いこなせないガジェット系配信者は厳しく言うと素質無い
>>646
何故" I "が" i "なのか気になってしまう
細胞は映せんぞ
OLED焼付きはしゃーないし予防する術はあるから受け入れられるかだな
映像表現に関してはVAが良くなってるしHDR時代はOLEDかVAがベストな選択肢
何故" I "が" i "なのか気になってしまう
細胞は映せんぞ
OLED焼付きはしゃーないし予防する術はあるから受け入れられるかだな
映像表現に関してはVAが良くなってるしHDR時代はOLEDかVAがベストな選択肢
659不明なデバイスさん (ワッチョイ beca-3M8t)
2024/06/04(火) 10:28:18.62ID:KoZsqHL90 VAの評価いいの欲しても国内で売ってないジレンマ
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-xJDf)
2024/06/04(火) 12:36:44.20ID:PWaFvcgb0 AW3423DWF去年買ったけど
つけっぱなしで寝落ちしがちな奴には有機ELはもったいないから外したわ
つけっぱなしで寝落ちしがちな奴には有機ELはもったいないから外したわ
661不明なデバイスさん (ワッチョイ dd94-M/1B)
2024/06/04(火) 14:05:01.12ID:ESjRg+Hb0 疑似OLEDの最新VAこそ最コスパ
speed vaなら尚良し
speed vaなら尚良し
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a3d-Nh8M)
2024/06/04(火) 17:00:13.38ID:nmN858Kp0 32:9のデカいのくれ
VRHMDも買ったけど長時間視聴には向かない
Rは1000で頼むわ
VRHMDも買ったけど長時間視聴には向かない
Rは1000で頼むわ
663不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ea-vBHh)
2024/06/06(木) 02:04:36.93ID:Zgp3oVIB0 miniLED、120fps、40インチ級で、輸入じゃない
ウルトラワイド持ってるんだが、なんもでないな
OLEDでもいいけどリフレッシュキャンセルがほしい
ウルトラワイド持ってるんだが、なんもでないな
OLEDでもいいけどリフレッシュキャンセルがほしい
664不明なデバイスさん (ワッチョイ c68f-RUxd)
2024/06/06(木) 13:10:40.73ID:hH4lHrAw0 aw4025が出てくれば迷わず買うのにな
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 29d5-6JRL)
2024/06/06(木) 16:47:21.82ID:iPbaesBM0 量子ドット採用で非有機ELの34インチウルトラワイドモニターが欲しいのだけど、該当するモデルあるかな?
ゲームで遊ぶから発色が綺麗な量子ドットが欲しい、仕事でも使うから焼付きが怖い有機ELは避けたいというのが理由なんだけど探し方が悪いのか全然見つからない…
ゲームで遊ぶから発色が綺麗な量子ドットが欲しい、仕事でも使うから焼付きが怖い有機ELは避けたいというのが理由なんだけど探し方が悪いのか全然見つからない…
666不明なデバイスさん (スッププ Sdea-+OBw)
2024/06/06(木) 17:37:41.36ID:vrEiEq3Nd >>665
SDRゲームはsRGB決め打ちなのでsRGBモードがあるモニタでないと
"綺麗な発色"ではなく"ド派手な発色"になるだけだが(それが好みならいいけど)
その上でDCP-IP3カバー率91%以上ならほぼ量子ドットなのでカバー率で探す
34" UWQHDモニタにもたくさんあるぞ
そもそも欲しいのは量子ドット自体ではなく広色域では?
SDRゲームはsRGB決め打ちなのでsRGBモードがあるモニタでないと
"綺麗な発色"ではなく"ド派手な発色"になるだけだが(それが好みならいいけど)
その上でDCP-IP3カバー率91%以上ならほぼ量子ドットなのでカバー率で探す
34" UWQHDモニタにもたくさんあるぞ
そもそも欲しいのは量子ドット自体ではなく広色域では?
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 1500-hMM5)
2024/06/06(木) 17:45:41.17ID:GHLNFuTF0 ミニLEDならあるけど量子ドットかは分かんない
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a24-logM)
2024/06/06(木) 17:55:58.56ID:UPMNo8Bk0 XQ340 ProとかLC34J791WTNXZAかな
日本で変えるかは分からん
日本で変えるかは分からん
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ac7-hMM5)
2024/06/06(木) 18:41:29.16ID:A0F1TORk0 LGみると腐るほどあったのにほとんどなくなってるな
パネル自体が終わったのかも、値段みると有機ELにシフトしてるっぽいな
パネル自体が終わったのかも、値段みると有機ELにシフトしてるっぽいな
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 29d5-6JRL)
2024/06/06(木) 22:30:55.92ID:iPbaesBM0 >>666
広色域で考えるとそういうことになるのかな
後出しですまないけどこれまでPG279Q、AW3420DW、MPG321UR−QDと使ってFF14をやってた
それまで薄っすら白く見えてたのがMPG321UR−QDだと発色良く見えたんだよね
sRGBモードは使ってなくてユーザー設定で色味を強くするのが個人的に好きだからド派手な発色が好みなだけかもしれない
DCP-IP3カバー率を参考に探してみるね
広色域で考えるとそういうことになるのかな
後出しですまないけどこれまでPG279Q、AW3420DW、MPG321UR−QDと使ってFF14をやってた
それまで薄っすら白く見えてたのがMPG321UR−QDだと発色良く見えたんだよね
sRGBモードは使ってなくてユーザー設定で色味を強くするのが個人的に好きだからド派手な発色が好みなだけかもしれない
DCP-IP3カバー率を参考に探してみるね
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ac7-hMM5)
2024/06/06(木) 22:45:20.22ID:A0F1TORk0 DCI-P3だろ…
672不明なデバイスさん (スッププ Sdea-+OBw)
2024/06/06(木) 23:17:50.50ID:b+zYg4Qvd >>670
rtingsの実測AdobeRGBカバー率で見るとPG279Q, AW3420DWでそれぞれ76.7%, 85.5%
MPG321UR-QDが100% (DCI-P3 96.7%)で一気に広色域化したせいだね
制作側の意図した色とはかけ離れるが派手な発色を好む人は多いのでそれはそれでありと思う
WEBショッピングとかだと実物とかけ離れた色になるので困るが…
(ただしブラウザはゲームと違いきちんと色域変換するのでICCプロファイルが正しければ正しい色で出力される)
MPG321UR-QDと同等を望むならDCI-P3カバー率95%以上で探せば良いかと
>>671 打ち間違えたわ、DCI-P3が正しいね
rtingsの実測AdobeRGBカバー率で見るとPG279Q, AW3420DWでそれぞれ76.7%, 85.5%
MPG321UR-QDが100% (DCI-P3 96.7%)で一気に広色域化したせいだね
制作側の意図した色とはかけ離れるが派手な発色を好む人は多いのでそれはそれでありと思う
WEBショッピングとかだと実物とかけ離れた色になるので困るが…
(ただしブラウザはゲームと違いきちんと色域変換するのでICCプロファイルが正しければ正しい色で出力される)
MPG321UR-QDと同等を望むならDCI-P3カバー率95%以上で探せば良いかと
>>671 打ち間違えたわ、DCI-P3が正しいね
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 29d5-6JRL)
2024/06/07(金) 00:10:37.49ID:JbMZIP++0 >>672
なるほどありがとう!参考にしてDCI-P3カバー率95%以上で探してみます!
なるほどありがとう!参考にしてDCI-P3カバー率95%以上で探してみます!
派手な発色ならLGIPSだな
特に赤がキツいから覚悟が必要
次いでVAで各メーカー色々なモデルがあるからある程度絞らないと決まらない
OLEDはどこも似たようなもんでピクセルシフト、ピクセルリフレッシュ等受け入れられるか
CRT使ってた世代は昔懐かしいスクリーンセーバーで遊べるぞ
特に赤がキツいから覚悟が必要
次いでVAで各メーカー色々なモデルがあるからある程度絞らないと決まらない
OLEDはどこも似たようなもんでピクセルシフト、ピクセルリフレッシュ等受け入れられるか
CRT使ってた世代は昔懐かしいスクリーンセーバーで遊べるぞ
675不明なデバイスさん (ワッチョイ feea-xpns)
2024/06/07(金) 10:17:45.11ID:JuIIezcZ0 有機elは寿命短いから業界が推しまくってる理由はそこなんだろうな
676不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM65-GQRL)
2024/06/07(金) 10:22:28.86ID:WBPwyGGBM 3年スパンで20万クラスのを買い替えてくれたらそりゃ美味しいよね。
有機ELは360,480hzとリフレッシュレートを伸ばしやすいみたいだし、4k360hzは予定されてる?、どんどん買い替えてもらうつもりなんだろう。
有機ELは360,480hzとリフレッシュレートを伸ばしやすいみたいだし、4k360hzは予定されてる?、どんどん買い替えてもらうつもりなんだろう。
677不明なデバイスさん (スププ Sdea-xpns)
2024/06/07(金) 10:41:49.09ID:7x4IbXnvd LGの有機EL2024年版で39買うか45買うかで悩む
678不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-L6jh)
2024/06/07(金) 14:09:30.08ID:AzFtyybE0 すまほならまだしもPCで有機elとかただのガイジすぎだっての
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 1500-hMM5)
2024/06/07(金) 16:16:48.59ID:RPBDZgKY0 今時PCで有機ELも少数派ではあっても希少って程でもないでしょ
そもそもどんなに企業が推しても需要がないと意味がない
そもそもどんなに企業が推しても需要がないと意味がない
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 418c-5j/e)
2024/06/07(金) 17:42:18.68ID:R7TGddsQ0 需要というか韓国2社が液晶儲からなくなってシフトするしかなかった
まあ結果前倒しで普及させてきて欲しい人にはいい流れではある
まあ結果前倒しで普及させてきて欲しい人にはいい流れではある
681不明なデバイスさん (JP 0Hde-Dozr)
2024/06/07(金) 18:15:40.00ID:kgJ3HUSpH テレビはもう有機ELでないと耐えられない
モニタはそこまで暗い部屋で使わないから妥協できてる
値段が落ちてきたら液晶を選ぶ理由は無くなるな
欲を言えば黒挿入できる機種が増えて欲しい
モニタはそこまで暗い部屋で使わないから妥協できてる
値段が落ちてきたら液晶を選ぶ理由は無くなるな
欲を言えば黒挿入できる機種が増えて欲しい
682不明なデバイスさん (ワッチョイ a5fd-0dRj)
2024/06/07(金) 18:20:50.77ID:BtvbQTpG0 >>681
3年で焼き付いて人が焼付き箇所と重なると半分ゾンビみたいに見えるわoledてクソだわ
3年で焼き付いて人が焼付き箇所と重なると半分ゾンビみたいに見えるわoledてクソだわ
683不明なデバイスさん (JP 0Hde-Dozr)
2024/06/07(金) 18:26:58.78ID:kgJ3HUSpH 乱暴な言い方すると、液晶って黒が全体的に薄ら白く焼きついた有機ELだから
暗い部屋で暗いシーンになると「有機ELなら…」ってなってマジで耐えられない
有機ELで部分的に焼きついてくれた方がまだマシ
焼き付きって言っても輝度が落ちる方向のムラだから目立ちにくいし
暗い部屋で暗いシーンになると「有機ELなら…」ってなってマジで耐えられない
有機ELで部分的に焼きついてくれた方がまだマシ
焼き付きって言っても輝度が落ちる方向のムラだから目立ちにくいし
684不明なデバイスさん (スププ Sdea-xpns)
2024/06/07(金) 18:37:01.12ID:7x4IbXnvd 結局45インチ買ったけどリモコン無いんだな今回
685不明なデバイスさん (ワンミングク MM5a-5j/e)
2024/06/07(金) 18:55:06.07ID:HGhXZIx+M686不明なデバイスさん (ワッチョイ a5fd-0dRj)
2024/06/07(金) 21:01:23.88ID:BtvbQTpG0 INNOCNええ34型出してや
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-aXUN)
2024/06/07(金) 21:12:15.12ID:fpFyYyhZ0 平面40インチ、やっぱあかん
左右が見辛い、左右2分割してると明らかに斜めに見える
曲面に買い替えるの面倒だなぁ
左右が見辛い、左右2分割してると明らかに斜めに見える
曲面に買い替えるの面倒だなぁ
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a4e-l7CW)
2024/06/07(金) 21:22:08.84ID:JgsZ5Fna0 平面は32インチが限界なのかな
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 4193-0kbH)
2024/06/07(金) 21:46:38.33ID:h/0ymBBE0 俺は曲面の34は何か違和感あるわ
映像が曲がるのが気になる
テレビは55の4kでフラットなんやけど
フラットの方が見やすい気がする
映像が曲がるのが気になる
テレビは55の4kでフラットなんやけど
フラットの方が見やすい気がする
690不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-TbKX)
2024/06/07(金) 21:49:24.93ID:e+k2ZY/mM テレビはそんな近くで見ないからな
個人的には34なら1500Rは欲しい
個人的には34なら1500Rは欲しい
691不明なデバイスさん (ワッチョイ ea10-NrPB)
2024/06/08(土) 00:42:41.97ID:2NEXAD/D0 JAPANnextのJN-IPSC375UWQHDPR-H-C65Wってどう?
ゲーム目的じゃなきゃコスパ良いのかなと
ゲーム目的じゃなきゃコスパ良いのかなと
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-aXUN)
2024/06/08(土) 02:02:03.81ID:yBA76Bmw0 JN-IPSC375UWQHDPR-H-C65Wだけど
R2300なので大きさの割にほぼ平面
HDR10あるので一応HDR対応しているが輝度300なんでほぼ意味ない
DCIーP3 94%なので価格の割に色域低い(低価格帯と同程度)
ゲームにも映画鑑賞にも向かないから事務用なら良いが
事務用にこの価格を出すかと言われると微妙ってところ
typeCに拘りなければWR40proの方がいい
R2300なので大きさの割にほぼ平面
HDR10あるので一応HDR対応しているが輝度300なんでほぼ意味ない
DCIーP3 94%なので価格の割に色域低い(低価格帯と同程度)
ゲームにも映画鑑賞にも向かないから事務用なら良いが
事務用にこの価格を出すかと言われると微妙ってところ
typeCに拘りなければWR40proの方がいい
693不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-L6jh)
2024/06/08(土) 05:59:39.46ID:r8W1HrjX0 34インチ以下はまじで曲面にする意味がまるでないからなぁ
694不明なデバイスさん (ワッチョイ be42-M/1B)
2024/06/08(土) 06:26:35.32ID:9LEJx57J0 要するに、近くから見過ぎなのでは?
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 6af5-6Hk5)
2024/06/08(土) 07:02:38.69ID:EKYFOLAa0 >>687
慣れてくると脳内補正ができるんじゃありませんか
慣れてくると脳内補正ができるんじゃありませんか
697不明なデバイスさん (ワッチョイ d67c-ZLHH)
2024/06/08(土) 08:32:12.94ID:z8aHZnEb0 typeCが欲しいと選択肢が少ない
邪魔になるけどドッキングステーション買えば使い勝手は同じになるかな?
邪魔になるけどドッキングステーション買えば使い勝手は同じになるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】オリオールズ・菅野智之 ヤンキース相手に5回無失点の好投! 今季3勝目 自己最多の8奪三振 [冬月記者★]
- 【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見 [ぐれ★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- 【東京】「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか [ぐれ★]
- フジテレビ、4月に入社した新人アナウンサーがお披露目! 個性豊かな4人がそれぞれ猛アピール [冬月記者★]
- 日本人「なんかAIが凄いらしいな。よっしゃAIで稼ぐべ!!」👈なにやるといい? [275369176]
- 【悲報】赤旗記者「ガス数値毎日出すって言ってたのになんで出さない?」万博協会「細けえ事はええねん😤安全や!」 [359965264]
- 【画像】キラキラ女子👩「ギャーッ!ドバイのキラキラ生活楽しすぎーっ!!!」パシャパシャッッww [732289945]
- 【悲報】アニメ評論家「AKIRAは55点、凄いけどそんな面白くない」 [839150984]
- 【悲報】X「新採用の子が来なくなったらしい」賛否両論で話題に [394133584]
- 【画像あり】日本会議の月刊誌「日本の息吹」5月号の表紙はジェットコースター すげえ危なそうなんだが [808139444]