!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行以上重ねてください。
外部GPUを搭載したゲーミングノート(クリエイターノート)やその周辺機器(USB充電器やeGPU)を語るスレです。
特価情報、性能比較等を語りましょう。
内部GPUだけのノートパソコンはスレ違いです。
次スレは>>970でお願いします。
立てられない場合はレス番指定をお願いします。
※前スレ
ゲーミングノート総合 48台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700704256/
ゲーミングノート総合 49台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706397191/
【notebookcheckにあるRTX30x0のTGPリスト】
RTX 3050
https://www.notebookcheck.net/List-of-all-NVIDIA-GeForce-RTX-3050-GPU-Laptops-TGPs-Dynamic-Boost-and-Boost-Clocks.533620.0.html
RTX 3050 Ti
https://www.notebookcheck.net/List-of-all-NVIDIA-GeForce-RTX-3050-Ti-GPU-Laptops-TGPs-Dynamic-Boost-and-Boost-Clocks.533621.0.html
RTX 3060
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3060-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517260.0.html
RTX 3070
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3070-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517805.0.html
RTX 3080
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3080-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517977.0.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ゲーミングノート総合 50台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/17(日) 09:21:40.07ID:kVz/oSEC0
2024/04/17(水) 00:05:19.34ID:s6leCc8b0
2024/04/17(水) 00:29:29.75ID:s6leCc8b0
4060か4080の二択と言われるのがよく分かる
https://i.imgur.com/gl1P7xZ.png
https://i.imgur.com/gl1P7xZ.png
2024/04/17(水) 00:35:15.36ID:OsfFaV840
俺は4050にして老後の資金貯めるわ
2024/04/17(水) 00:44:02.73ID:0lY4C44V0
4090はー?
2024/04/17(水) 00:50:31.25ID:xjxdpgkR0
昨年4080買ったオレ後悔なし
255不明なデバイスさん (ワッチョイ bff9-FtXC)
2024/04/17(水) 01:07:04.66ID:abHRhWsg0 3070が15万は買いですか?
2024/04/17(水) 01:30:34.33ID:ncy1eToi0
233ですが、Zephyrusユーザの方にご相談です。
音量をゼロにしててもタッチパッド左下のクリック時に
ピョン♪ないしキョン♪というような音が鳴ります。
押しこんだときではなく指を離したときに鳴っています。
また、タップでの左クリックや右下クリックでは音はしません。
イヤホン挿しても鳴るので物理的に筐体が鳴っているのでしょうか?個体の問題?
皆さんの個体はいかがですか?
音量をゼロにしててもタッチパッド左下のクリック時に
ピョン♪ないしキョン♪というような音が鳴ります。
押しこんだときではなく指を離したときに鳴っています。
また、タップでの左クリックや右下クリックでは音はしません。
イヤホン挿しても鳴るので物理的に筐体が鳴っているのでしょうか?個体の問題?
皆さんの個体はいかがですか?
2024/04/17(水) 04:46:59.00ID:M74MiDlU0
(´ω`)メモル買わんきゃ…
2024/04/17(水) 04:50:42.69ID:M74MiDlU0
5000尻ーズが熟れるまで3080でまだまだガンバルンバ~
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-1A5Z)
2024/04/17(水) 04:54:54.99ID:/Wl0g55g0 初めてゲーミングノート買います。
ASUS Zenbook Pro 16X OLED
ROG Zephyrus G16
上記2択で迷っています。
皆さん的にはどちらが良いですか?
ASUS Zenbook Pro 16X OLED
ROG Zephyrus G16
上記2択で迷っています。
皆さん的にはどちらが良いですか?
2024/04/17(水) 07:01:20.32ID:Dd/j3Fai0
2024/04/17(水) 07:37:52.47ID:GEvQShLG0
次はゲーミングノートにしようと思うんだけど
グラボだと
モバイルRTX4090=デスクトップRTX3090Ti
モバイルRTX4080=デスクトップRTX3080Ti
https://www.sofmap.com/contents/?id=nw_ga_gpu&sid=0
って感じで良いのか?
そう考えると最安30万前後のモバイルRTX4080ノートってコスパ的にそんな悪くないのかな
デスクトップRTX3080Tiにケース+CPU+クーラー+メモリ+SSD+モニター+キーボード+マウス+その他でそんぐらい行きそうだし
グラボだと
モバイルRTX4090=デスクトップRTX3090Ti
モバイルRTX4080=デスクトップRTX3080Ti
https://www.sofmap.com/contents/?id=nw_ga_gpu&sid=0
って感じで良いのか?
そう考えると最安30万前後のモバイルRTX4080ノートってコスパ的にそんな悪くないのかな
デスクトップRTX3080Tiにケース+CPU+クーラー+メモリ+SSD+モニター+キーボード+マウス+その他でそんぐらい行きそうだし
2024/04/17(水) 07:58:51.67ID:Dd/j3Fai0
モニタ含めて丸々買い換える派ならまあそう
RTXになった直後くらいから新規導入コストはノートのほうが若干低い
RTXになった直後くらいから新規導入コストはノートのほうが若干低い
2024/04/17(水) 08:02:44.13ID:GEvQShLG0
2024/04/17(水) 09:37:12.97ID:s6leCc8b0
地味にRTX4080ノートはコスパ最高なんだよね😎
265不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9f-+qGW)
2024/04/17(水) 10:27:54.95ID:weNm3hao0 predator triton 17xっての409800円で売ってたからポチったんだが、SSD増設するのに基盤まで外さないと無理っぽくてワラエナイ
まぁ別にいいんだけど
まぁ別にいいんだけど
2024/04/17(水) 10:45:36.70ID:myr4sfHr0
>>243
CPUより圧倒的にGPUで選ぶべき
CPUより圧倒的にGPUで選ぶべき
2024/04/17(水) 11:42:27.19ID:8xjgGIRX0
g144060買うか4080scar買うか迷う
ゲームは最低画質でヌルヌル動けばいい
ゲームは最低画質でヌルヌル動けばいい
268不明なデバイスさん (ワッチョイ bf74-1A5Z)
2024/04/17(水) 18:48:30.90ID:bpD7+i7Y0 価格のG14 4060か、性能のG16 4080か
悩んで夜もここ数日、眠れないw
SSDは4TBに換装したいしなぁ
悩んで夜もここ数日、眠れないw
SSDは4TBに換装したいしなぁ
2024/04/17(水) 19:12:07.22ID:+NyMO1Xh0
2024/04/17(水) 19:19:36.74ID:OKfq1y8r0
俺はAlienwareのX16 4090買った
マグネシウム合金筐体のひんやり感がイイ!
マグネシウム合金筐体のひんやり感がイイ!
2024/04/17(水) 19:24:14.44ID:+NyMO1Xh0
>>270
ひえ~リッチだねぇ
ひえ~リッチだねぇ
2024/04/17(水) 19:27:00.78ID:+NyMO1Xh0
G16さっそく光沢フィルム張ってグレア化した
対人ゲームやんないから映像綺麗な方がええんよね
対人ゲームやんないから映像綺麗な方がええんよね
2024/04/17(水) 19:30:09.51ID:vxcMkJnHd
>>269
グロ
グロ
2024/04/17(水) 19:45:28.22ID:fzV8ZyiZ0
オンボのFlowかAlly+XG Mobile 4090はいかがですか
275不明なデバイスさん (ワッチョイ b78d-1A5Z)
2024/04/17(水) 20:09:48.69ID:bfa0fCCW0 >>269
timespyの結果くれ!後生だ!!!
timespyの結果くれ!後生だ!!!
276不明なデバイスさん (スプープ Sd3f-1A5Z)
2024/04/17(水) 21:12:28.13ID:Cp9ZDDFFd >>269
それ、Zephyrus G16 4080じゃないよね?
それ、Zephyrus G16 4080じゃないよね?
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f67-1A5Z)
2024/04/17(水) 21:23:09.54ID:E/8LJiIo0 うん、4080モデルは白しかないしな
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-RGDn)
2024/04/17(水) 22:30:34.10ID:C3sYb45Z0 ROG Strix G16だね、G16だけで略すとDell G16なのかASUS Zephyrus G16なのかASUS ROG Strix G16なのかわからん
2024/04/17(水) 23:11:10.69ID:1ULuNf0N0
Zephyrus G16のレビューによるとパフォーマンスモードでCPUとGPU両方に負荷かけた場合CPU30W、GPU65Wまでしか伸びないみたいだけど流石に低すぎない?
一応ターボモードにすると35+85Wまで伸びるらしいけど、それでも2023年モデルのZephyrus G14(35W+100W)に負けてる
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Zephyrus-G16-2024-review-The-gaming-laptop-now-with-G-Sync-OLED-and-Intel-Meteor-Lake.800175.0.html#toc-6
一応ターボモードにすると35+85Wまで伸びるらしいけど、それでも2023年モデルのZephyrus G14(35W+100W)に負けてる
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Zephyrus-G16-2024-review-The-gaming-laptop-now-with-G-Sync-OLED-and-Intel-Meteor-Lake.800175.0.html#toc-6
2024/04/17(水) 23:21:31.30ID:vZ4CNgMF0
2024/04/18(木) 00:05:22.37ID:KIc97Bwb0
久しぶりにゲーミングノートにしようかと思ったんだけどこのスレではASUSが人気なのか
AORUSとか冷却優秀なイメージあったんだけど
AORUSとか冷却優秀なイメージあったんだけど
2024/04/18(木) 01:17:09.38ID:wnx7tKRB0
2024/04/18(木) 01:47:25.69ID:pTNVkzLb0
2024/04/18(木) 08:37:05.81ID:oT8ZlE/a0
4080搭載機ならAORUSやPledetarの方がROGより5万安いけどROG買ったよ
ROG AllyでROGブランド好きになったのが大きいな
ゲーミングPCで一番知名度があるしね
30万する買い物だからコスパだけで買えない
ROG AllyでROGブランド好きになったのが大きいな
ゲーミングPCで一番知名度があるしね
30万する買い物だからコスパだけで買えない
2024/04/18(木) 08:37:37.65ID:6s+wTv/F0
>>256
たぶんだけど障がい者向けのWindowsの機能を変なところ触って有効にしてしまったんじゃない?
まぁ、2020年モデルには搭載されていない、昨今のモデルならではの機能という可能性もなくは……ない?
たぶんだけど障がい者向けのWindowsの機能を変なところ触って有効にしてしまったんじゃない?
まぁ、2020年モデルには搭載されていない、昨今のモデルならではの機能という可能性もなくは……ない?
2024/04/18(木) 08:40:59.07ID:Tx+EEcW/0
14900HX+モバイルRTX4080orRTX4090が安く買えればメーカーは何処でも良いかな
デスクならケースやマザボやグラボを何処どこのメーカーで統一するとかで拘るけど
デスクならケースやマザボやグラボを何処どこのメーカーで統一するとかで拘るけど
287不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4d-+qGW)
2024/04/18(木) 10:30:34.78ID:dqFL9Osv0 昨日ポチったpredator triton 17xが今日届くっぽいからベンチと温度がどうなるか確認しないとな
13900HXとRTX4090だから相当爆熱なんでしょうけど
13900HXとRTX4090だから相当爆熱なんでしょうけど
288不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-WeJ8)
2024/04/18(木) 10:52:56.97ID:sWXwmzIkr >>287
めちゃくちゃ気になります!!
めちゃくちゃ気になります!!
2024/04/18(木) 11:43:35.14ID:kzr2Ruk00
>>281
>>283
AORUS17Xはカタログ的には排熱最強に見えるけど、実際はそうでもなさそう
ゲーム中の表面温度50℃超えてる
やっぱ排熱重視するならAlienwareとかstrixとかになるのかね
https://www.notebookcheck.net/Aorus-17X-AZF-review-High-end-gaming-laptop-with-i9-13900HX-and-RTX-4090-in-a-slim-case.707755.0.html
>>283
AORUS17Xはカタログ的には排熱最強に見えるけど、実際はそうでもなさそう
ゲーム中の表面温度50℃超えてる
やっぱ排熱重視するならAlienwareとかstrixとかになるのかね
https://www.notebookcheck.net/Aorus-17X-AZF-review-High-end-gaming-laptop-with-i9-13900HX-and-RTX-4090-in-a-slim-case.707755.0.html
2024/04/18(木) 11:45:58.85ID:DKSHt2lzd
2024/04/18(木) 12:00:16.17ID:oT8ZlE/a0
>>290
いろんな人が触るから量販店のとか一ヶ月置いただけでベコベコ擦り傷だらけやで
いろんな人が触るから量販店のとか一ヶ月置いただけでベコベコ擦り傷だらけやで
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff7-1A5Z)
2024/04/18(木) 12:18:53.75ID:Mj/zJn1U0 温度毎にファンコン出来るメーカーってこいつらくらい?
ASUS
MSI
HP
ASUS
MSI
HP
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 77a9-9wFU)
2024/04/18(木) 12:23:16.01ID:Bq7/GdIe0 AORUS17X暖房機だよ。
廃熱最強だけあって、夜なのに汗ばむよ。
Dellと違ってサマスロ起きないけど。
DELLがAMDでやらかしたんでGIGAのインテルにしたら、インテルの最大クロック設定オーバーして動作する問題で絶賛調査中。
ハイエンドはやっぱあかんかったにゃ。
廃熱最強だけあって、夜なのに汗ばむよ。
Dellと違ってサマスロ起きないけど。
DELLがAMDでやらかしたんでGIGAのインテルにしたら、インテルの最大クロック設定オーバーして動作する問題で絶賛調査中。
ハイエンドはやっぱあかんかったにゃ。
2024/04/18(木) 12:42:30.63ID:pTNVkzLb0
>>289
フルパワー4090でゲーム中GPU温度が70度切ってるのは間違いなく排熱最強なんだよなあ
表面温度で言ったらStrixは55度近くあるし、GPU温度は4080でゲーム中83度あるけどこれが排熱重視ってマジ?
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Strix-G16-G614JZ-laptop-review-Clear-the-stage-for-the-RTX-4080.701775.0.html
フルパワー4090でゲーム中GPU温度が70度切ってるのは間違いなく排熱最強なんだよなあ
表面温度で言ったらStrixは55度近くあるし、GPU温度は4080でゲーム中83度あるけどこれが排熱重視ってマジ?
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Strix-G16-G614JZ-laptop-review-Clear-the-stage-for-the-RTX-4080.701775.0.html
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-RGDn)
2024/04/18(木) 13:36:32.06ID:A8YLK0P10 16:9の17型は16:10の18型相当な
16:9の15型は16:10の16型
16:9 17型のAORUS17X比べるなら16:10 18型のStrix Scar 18 かStrix G18
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Strix-Scar-18-2024-review-Gaming-laptop-with-RTX-4090-and-mini-LED-panel.801312.0.html
Witcher 3 ultra
Aorus 17X 57dB(A) 71.7度
Strix Scar 18 50dB(A) 74.9度
ファンぶん回せばそりゃ冷えるよねっていう
16:9の15型は16:10の16型
16:9 17型のAORUS17X比べるなら16:10 18型のStrix Scar 18 かStrix G18
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Strix-Scar-18-2024-review-Gaming-laptop-with-RTX-4090-and-mini-LED-panel.801312.0.html
Witcher 3 ultra
Aorus 17X 57dB(A) 71.7度
Strix Scar 18 50dB(A) 74.9度
ファンぶん回せばそりゃ冷えるよねっていう
296不明なデバイスさん (スッププ Sdbf-1A5Z)
2024/04/18(木) 14:39:39.27ID:9ZgIKk+cd OMEN Transcend 14も4070までしか積めないんだね
ROG Zephyrus G14が取り立てて駄目なわけではないんだ
ROG Zephyrus G14が取り立てて駄目なわけではないんだ
2024/04/18(木) 14:44:28.32ID:pTNVkzLb0
>>295
ゲームでGPUに負荷かかってるとCPUの電力が35Wまでしか伸びてない
そのせいでフレームレートが4080に肉薄されるレベルまでゲームパフォーマンスが犠牲になってんじゃんそれ
https://i.imgur.com/FzKQFNq.png
ゲームでGPUに負荷かかってるとCPUの電力が35Wまでしか伸びてない
そのせいでフレームレートが4080に肉薄されるレベルまでゲームパフォーマンスが犠牲になってんじゃんそれ
https://i.imgur.com/FzKQFNq.png
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 7756-9wFU)
2024/04/18(木) 14:52:22.31ID:Bq7/GdIe0 Aorus17xでもゲーム集中すればファンの音気にならなくなるし(イヤホン)、AIが読み込みのときとか動作モード変えてくれるから自分は不快ではないな(昔サーバ室籠ったりしてたせいかもしれんが)
裏蓋開けるとサーマルパッドだらけなのも温度に関係あるかもな。(裏蓋のプラスチックにまでサーマルパッド)
メモリの裏にも張ってあって放熱設計ダイジョブか?って心配になった。
今は開発戦争でのガンダム(半試験機を実践投入)状態カモシレン…
DELLのズダ(CPU60%出力でリミッタかかりっぱなし)はいらんかった。
なんで対して外で使わんのに薄型にこだわるんだろ。
なんかもうハイエンド以上は最低20インチぐらいにしないともう無理なんじゃないのか…
裏蓋開けるとサーマルパッドだらけなのも温度に関係あるかもな。(裏蓋のプラスチックにまでサーマルパッド)
メモリの裏にも張ってあって放熱設計ダイジョブか?って心配になった。
今は開発戦争でのガンダム(半試験機を実践投入)状態カモシレン…
DELLのズダ(CPU60%出力でリミッタかかりっぱなし)はいらんかった。
なんで対して外で使わんのに薄型にこだわるんだろ。
なんかもうハイエンド以上は最低20インチぐらいにしないともう無理なんじゃないのか…
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-RGDn)
2024/04/18(木) 15:24:59.00ID:A8YLK0P10 >>297
仕様上はクロスロード時
パフォーマンスモード CPU 45W + GPU 150W
ターボモード CPU 55W + GPU 175W
手動モード CPU 65W + GPU 175W
なんだが
StrixもScerも同GPU積んでる他社PCより低いんだよね
同じ4090ならDDR5-5800積んでるAlienware m18のほうがFPS、排熱共に優れてるね
仕様上はクロスロード時
パフォーマンスモード CPU 45W + GPU 150W
ターボモード CPU 55W + GPU 175W
手動モード CPU 65W + GPU 175W
なんだが
StrixもScerも同GPU積んでる他社PCより低いんだよね
同じ4090ならDDR5-5800積んでるAlienware m18のほうがFPS、排熱共に優れてるね
2024/04/18(木) 15:27:33.33ID:oT8ZlE/a0
水冷ゲーミングノート出るのな😅
PCメーカーの冷却バトル勃発で会場が騒然! GeForceイベント おすすめ AI機能 も紹介!【 ASUS × MSI × ガレリア × GI...
https://youtu.be/nbDXVU7LGYg?si=BD-cmrHQGcvD9ilN
PCメーカーの冷却バトル勃発で会場が騒然! GeForceイベント おすすめ AI機能 も紹介!【 ASUS × MSI × ガレリア × GI...
https://youtu.be/nbDXVU7LGYg?si=BD-cmrHQGcvD9ilN
2024/04/18(木) 15:49:00.48ID:vHT5VGbJd
Alienwareはディスプレイがしょぼいのがなぁ…
miniledディスプレイをオプションでもいいから付けてくれれば速攻で乗り換えるんだけど
miniledディスプレイをオプションでもいいから付けてくれれば速攻で乗り換えるんだけど
2024/04/18(木) 15:58:34.77ID:oT8ZlE/a0
>>301
OMENとAlienwareはディスプレイ300nitsとかあり得んわな
OMENとAlienwareはディスプレイ300nitsとかあり得んわな
303不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-uTuA)
2024/04/18(木) 20:12:20.34ID:M2xMRa21M 同意
Alienwareは本体はピカイチなんだけど
Alienwareは本体はピカイチなんだけど
2024/04/18(木) 22:09:52.63ID:WsMvR4ff0
Legionも大抵安い方のディスプレイが標準なんだよな
3300円でアップグレード出来るからいいけどさ
3300円でアップグレード出来るからいいけどさ
2024/04/19(金) 03:15:09.89ID:jFwcf/pw0
現行Alienwareはマジでおすすめ出来る要素ないからな
M16だけ何故かモビリティ重視の省スペース化で何がしたいのかわからん
多分次期モデルでXシリーズも筐体デザイン変わるだろうからそれからだなぁ
M16だけ何故かモビリティ重視の省スペース化で何がしたいのかわからん
多分次期モデルでXシリーズも筐体デザイン変わるだろうからそれからだなぁ
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-1A5Z)
2024/04/19(金) 05:38:28.85ID:eJEcQV6x0 ここでのオススメはROG Strix G16でいい?
2024/04/19(金) 06:23:30.06ID:xNGz1nfP0
アリエンワー草
2024/04/19(金) 13:20:16.69ID:LRpvmu2E0
リーベイツ来たか
2024/04/19(金) 13:28:23.27ID:zlTWBkWv0
ゲーミングノートのディスプレイ輝度300nitsで満足できない民ってどんな使い方してんだ
2024/04/19(金) 17:00:07.87ID:NrTJJBD90
omen16かstrix16が欲しい
ぼくねとうよなのでlegionは宗教的にも生理的にも受け付けないんだ
ぼくねとうよなのでlegionは宗教的にも生理的にも受け付けないんだ
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 9756-1A5Z)
2024/04/19(金) 18:07:31.95ID:85E1BW340 AmazonでGWセール始まったけど、普段のタイムセールとほとんど変わらないのな
2024/04/19(金) 18:20:49.60ID:nmWjFXkI0
>>308
legion 5i狙って1ヶ月ぐらい様子見してたけど待ちきれなくて今月頭にpredator helios neo買っちゃったよ
legion 5i狙って1ヶ月ぐらい様子見してたけど待ちきれなくて今月頭にpredator helios neo買っちゃったよ
2024/04/19(金) 18:49:59.45ID:PHsgWrpD0
2024/04/19(金) 18:57:44.83ID:PHsgWrpD0
巷で有名な最強の冷却台も買った
https://i.imgur.com/7CHr0Qg.jpeg
https://i.imgur.com/7CHr0Qg.jpeg
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 9759-WeJ8)
2024/04/19(金) 18:59:11.36ID:PNuXf9DU0 >>309
外で使うなら1000ニトくらいあると見やすいが一般家庭の部屋の明るさなら300ニトもいらないくらい
外で使うなら1000ニトくらいあると見やすいが一般家庭の部屋の明るさなら300ニトもいらないくらい
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 9759-WeJ8)
2024/04/19(金) 19:02:40.56ID:PNuXf9DU02024/04/19(金) 19:40:21.50ID:NrTJJBD90
その画像見て確信した
omem16かzephyrusg14 2024が欲しがっている
ライティングがダサ過ぎる
omem16かzephyrusg14 2024が欲しがっている
ライティングがダサ過ぎる
318不明なデバイスさん (JP 0H8f-uTuA)
2024/04/19(金) 20:09:51.58ID:5A7K4+0HH 自分もそのイキってる中二感はしんどい
Alienware のXくらいにしておく
Alienware のXくらいにしておく
319!dongri (オッペケ Sr8b-LwLn)
2024/04/19(金) 20:15:58.48ID:tSUdQOX5r ライトを色じゃなくて白に設定すれば少し落ち着いた感じになるのかな
2024/04/19(金) 20:16:54.85ID:zlTWBkWv0
DellとASUSはコントロールソフトウェア(AWCC、Armoury Crate)がバグまみれなのも周知していきたい
AORUSシリーズのGigabyte Control Centerもヤバいらしいけど使った事がないから確かではない
AORUSシリーズのGigabyte Control Centerもヤバいらしいけど使った事がないから確かではない
2024/04/19(金) 20:55:46.77ID:pLDvXLeE0
持ち運んでの運用を重視したと思われるROG FLOW X13はイキリ感なしのおかげで出先でも恥ずかしくないのがいいね
2024/04/19(金) 21:59:47.74ID:PHsgWrpD0
言うてライティングオフにすれば普通のパソコンとそう変わらんけどな
2024/04/19(金) 22:39:28.93ID:2bN2vJudr
結局Arcってまだベンチマーク番長のままなん?
2024/04/19(金) 23:18:10.52ID:yOZsPuhA0
まああんなダサいライトつけて常時使うのはしんどいわな、ガキじゃあるまいし
2024/04/19(金) 23:20:39.11ID:Wa2+bnYb0
テーブルの上キモいから光り物喜んでるの納得してしまった
2024/04/20(土) 01:29:44.35ID:MyP0tsiWH
きっも...
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f27-29lp)
2024/04/20(土) 02:01:09.80ID:w4Zfm1sU0 ゲーミングPCでVtuber見るとか、こういうのがメーカーが想定しているゲーマー(チー牛)だろ
そういうのに違和感を覚える僕らの感覚の方が古いのかもしれない
そういうのに違和感を覚える僕らの感覚の方が古いのかもしれない
2024/04/20(土) 04:29:20.67ID:7jNebJxh0
パームレストにデカデカとROGと斜めにプリントされてるのがな…
ドンキでそんなジャージ見たことあるわ
ドンキでそんなジャージ見たことあるわ
2024/04/20(土) 05:00:08.71ID:L4Rhn+nj0
他社だがKBは白の常時点灯で明るさ絞って結構便利してる
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f63-s3rn)
2024/04/20(土) 05:02:04.77ID:+qCFlx/G0 / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____) ♪~~
|./ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ「テーブルの上キモいから光り物喜んでるの納得してしまった、っと」
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
( 人____) ♪~~
|./ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ「テーブルの上キモいから光り物喜んでるの納得してしまった、っと」
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f63-s3rn)
2024/04/20(土) 05:04:18.02ID:+qCFlx/G0 ____
ビシッ /______\ ドヤァ
/ ̄\ |____愛●國_|
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ < 「こういうのがメーカーが想定しているゲーマー(チー牛)だろ」
| __)_ノ ヽ ノ < 「違和感を覚える僕らの感覚の方が古いのかもしれない」
ヽ___) ノ )) ヽ.
ビシッ /______\ ドヤァ
/ ̄\ |____愛●國_|
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ < 「こういうのがメーカーが想定しているゲーマー(チー牛)だろ」
| __)_ノ ヽ ノ < 「違和感を覚える僕らの感覚の方が古いのかもしれない」
ヽ___) ノ )) ヽ.
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f63-s3rn)
2024/04/20(土) 05:06:56.92ID:+qCFlx/G0 .__________
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( ) ┌───────
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ | < きっも...
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) | └───────
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
|:::::::::::::::::::::|:::::::::| |
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( ) ┌───────
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ | < きっも...
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) | └───────
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
|:::::::::::::::::::::|:::::::::| |
2024/04/20(土) 09:26:25.13ID:UdFtjIMS0
きもw
2024/04/20(土) 09:31:00.72ID:kNjR2DqW0
厨二病の抜けないオッサンが机のフィギュア煽られてAAでキレるの図
2024/04/20(土) 09:53:18.38ID:eZN4sfUC0
かいしんのいちげき
2024/04/20(土) 10:02:56.27ID:3uPyFeat0
ゲーミングPCの全メーカー、ピカピカ光らせるのはそんなに需要があるんだろうか
2024/04/20(土) 10:09:07.80ID:C9eOpbGmr
海外のお菓子とか毒々しいほどカラフルだったりするしなんか好きなんじゃないか?
2024/04/20(土) 10:12:48.59ID:3uPyFeat0
同スペック、僅かな金額差で光るPCと光らないPC出してどちらが売れるか社会実験して欲しい
国や年齢ごとに差が出そうで興味深い
国や年齢ごとに差が出そうで興味深い
2024/04/20(土) 11:12:03.79ID:eZ8YPtLt0
tufとstrixのディスプレイが同じですべて同じ重さ同じ性能同じインターフェースならtuf選ぶ
2024/04/20(土) 11:19:35.25ID:L4Rhn+nj0
>>338
お前が自分でやれ定期
お前が自分でやれ定期
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f00-WeJ8)
2024/04/20(土) 11:29:19.02ID:ujOfRgae0 リーベイツ20%来てるけどあんま賑わってないんやな。legion 7i gen9レビュー全然無くて草なんだ。
↓良さそうで気になる。
16" 3.2K液晶 (3200 x 2000) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%DCI-P3, 430 nit, 165Hz, ブルーライト軽減パネル
↓良さそうで気になる。
16" 3.2K液晶 (3200 x 2000) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%DCI-P3, 430 nit, 165Hz, ブルーライト軽減パネル
342不明なデバイスさん (ワッチョイ b7e0-1A5Z)
2024/04/20(土) 11:50:02.00ID:157G6vll0 めちゃくちゃ静かってレビューあって気になってはいる
ただ所詮はファンコン出来ないメーカーの静かって話だしなんとも
ただ所詮はファンコン出来ないメーカーの静かって話だしなんとも
2024/04/20(土) 11:52:51.79ID:uTLPDqhr0
legionは9iを日本で売ってください
2024/04/20(土) 13:45:07.19ID:zePgODSm0
omenってファンコンできたっけ?
asusしか使ったことない
asusしか使ったことない
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-RGDn)
2024/04/20(土) 14:15:08.68ID:+Xbu7ZnV02024/04/20(土) 16:05:54.51ID:X6TZpagm0
>>309
別に普段使いでの画面の明るさが欲しいわけじゃないよ
HDRコンテンツの映画とかゲーム画面見るときに、nit数の高いハイコントラストのモニターだと良いってだけ
1000HDRモニターと300nitのモニターでHDR見比べたら天と地の差がある
300nit前後のモニターしか持ってない人は、一度自分のスマホを最大輝度にしてyoutubeとかにあるHDRのテスト動画同時に流して比較してみると良い
一発で違いがわかると思う
最近のスマホならほとんどピーク輝度1000nit以上だからね
別に普段使いでの画面の明るさが欲しいわけじゃないよ
HDRコンテンツの映画とかゲーム画面見るときに、nit数の高いハイコントラストのモニターだと良いってだけ
1000HDRモニターと300nitのモニターでHDR見比べたら天と地の差がある
300nit前後のモニターしか持ってない人は、一度自分のスマホを最大輝度にしてyoutubeとかにあるHDRのテスト動画同時に流して比較してみると良い
一発で違いがわかると思う
最近のスマホならほとんどピーク輝度1000nit以上だからね
347不明なデバイスさん (ワッチョイ bfaa-Bc64)
2024/04/20(土) 16:08:34.33ID:aJKjUccM0348不明なデバイスさん (ワッチョイ bfaa-Bc64)
2024/04/20(土) 16:21:43.96ID:aJKjUccM0 アッ!ミスったスレ汚し失礼。
熱対策したらファン音やら発熱に悩まされる心配は多分無いと思いたい。
埃対策も兼ねたお高いノートPCクーラー買ってみたので、気が向いたらTIMESPYとかのベンチで試してみます
熱対策したらファン音やら発熱に悩まされる心配は多分無いと思いたい。
埃対策も兼ねたお高いノートPCクーラー買ってみたので、気が向いたらTIMESPYとかのベンチで試してみます
2024/04/20(土) 16:53:09.67ID:X6TZpagm0
光る光らない以前に、ゲームPC(ゲームノート)はそもそも良い大人が公衆の面前で使うような代物じゃないと思う
あんな分厚くてゴツいノートパソコンRGBなくても普通に人前じゃ恥ずかしいデザインだわ
1人で使うときですら恥ずかしいみたいな人なら別だけど、そんなこと一々気にしてたら中途半端なクリエイター風ゲームノートしか買えなくなるし、気にするだけ損だと思うけどね
あんな分厚くてゴツいノートパソコンRGBなくても普通に人前じゃ恥ずかしいデザインだわ
1人で使うときですら恥ずかしいみたいな人なら別だけど、そんなこと一々気にしてたら中途半端なクリエイター風ゲームノートしか買えなくなるし、気にするだけ損だと思うけどね
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 5707-29lp)
2024/04/20(土) 17:01:25.19ID:VSuMfzC/0 そして外に持ち出さないならデスクトップで良いじゃんってなっちゃうんだよな
ただ自分は机をスッキリさせたいっていうのと災害の時にすぐに外に持ち出したいからゲーミングノートにするわ
モバイルRTX4080でもデスクトップRTX3080Ti・RX6900XT並みだから箱庭ゲーで4kMOD使えるし困らん
ただ自分は机をスッキリさせたいっていうのと災害の時にすぐに外に持ち出したいからゲーミングノートにするわ
モバイルRTX4080でもデスクトップRTX3080Ti・RX6900XT並みだから箱庭ゲーで4kMOD使えるし困らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 【コメ高騰】備蓄米4回目は10万トン放出へ 6月以降も毎月同量で調整 [シャチ★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷離脱…期待外れを強調する複数の米メディアも「日本から来る評判の高い選手は得てして予測ができないと証明」 [jinjin★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- ペルソナ3に安倍晋三が参戦! [267550838]
- 【悲報】ジャパンディスプレイ、1千人強をリストラへ 国内従業員は半減の可能性 [668970678]
- JA農協「来年秋までコメの価格を下げないことを決定しました☺」 [469366997]
- 【朗報】山上徹也さんの裁判、日程決定WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 村岡万田子速報
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww