!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て毎にコピペして1行追加
GPD WIN/WIN2/WIN3/WIN4/WIN MAX/WIN MAX 2021/WIN MAX2/WIN MAX2 2023/WIN 4 (2023)/WIN Miniについて語り合うスレ
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
ワッチョイ無し、荒らしが立てたスレは破棄して立て直すこと。
133.106.
106.133
1.75.
49.96.
はIDコロコロの粘着荒らしなのでNG推奨
※前スレ
GPD WINx/WIN MAXについて語ろう75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710260605
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
GPD WINx/WIN MAXについて語ろう76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f08-LKBo [240b:12:ce1:6300:*])
2024/05/02(木) 21:33:58.43ID:DJhJB7Y9028不明なデバイスさん (ワッチョイ 6be3-ZJYB [1.21.7.12])
2024/05/03(金) 22:27:16.80ID:CynpVef40 8845HSと7840HSの差が間違い探しレベルなのが悲しい
29 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ b124-nFdI [2001:268:9aa3:c26c:*])
2024/05/03(金) 22:32:19.96ID:ZnzURBoT0 リフレッシュモデルだからな
6800HSに対する7735HSみたいなもんだから最初から期待してない
6800HSに対する7735HSみたいなもんだから最初から期待してない
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 1319-LKBo [240b:12:ce1:6300:*])
2024/05/03(金) 22:47:35.24ID:FqNtEz190 >>27
ドライバー導入についてDiscord上の情報と併せて自分の環境(32GB/2TB)で何度も試して問題なかったから案内したんだけど、結果的に不安な思いをさせてしまってすまん
IGGでも発送始めてるんだし、早く8840Uに対応したドライバー一式をGPD公式から提供してほしいね
ドライバー導入についてDiscord上の情報と併せて自分の環境(32GB/2TB)で何度も試して問題なかったから案内したんだけど、結果的に不安な思いをさせてしまってすまん
IGGでも発送始めてるんだし、早く8840Uに対応したドライバー一式をGPD公式から提供してほしいね
31不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-NOx2 [60.109.187.117])
2024/05/04(土) 05:16:31.64ID:8FFCi//d0 MAX2筐体ならこれ入んないかな
AMDのStrix Haloには省電力版も存在。20CU搭載でハンドヘルド向け
https://gazlog.jp/entry/amd-strixhalo-lowpower/
AMDのStrix Haloには省電力版も存在。20CU搭載でハンドヘルド向け
https://gazlog.jp/entry/amd-strixhalo-lowpower/
32不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
2024/05/05(日) 22:45:26.75ID:aB1y+Ok80 GPD WIN Max 2 2024【Ryzen 7 8840U / 32GB / 2TB /Wi-Fi版】
¥198,000 税込
たっかw
¥198,000 税込
たっかw
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 2971-s5QI [240d:1a:7c5:2800:*])
2024/05/05(日) 22:47:00.73ID:OhFH65Aj0 この値段は正気に戻る
34不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
2024/05/05(日) 22:50:09.78ID:aB1y+Ok80 GPD WIN Mini (2024 Ryzen 7 8840U 32GB/2TB)
¥172,000 税込
やっすw
¥172,000 税込
やっすw
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 2971-s5QI [240d:1a:7c5:2800:*])
2024/05/05(日) 22:53:23.95ID:OhFH65Aj0 ally2だなこれなら同じ為替だったとしても
11万だし11万と20万じゃGPD選ぶわけがないキーボード一体式がいいならGPDしかないけど
9万円の差でGPD選ぼうとは自分は思わない
11万だし11万と20万じゃGPD選ぶわけがないキーボード一体式がいいならGPDしかないけど
9万円の差でGPD選ぼうとは自分は思わない
36不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
2024/05/05(日) 22:58:33.81ID:aB1y+Ok80 ONEMIXの価格帯に行ってるやん
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 65e8-c5DX [2400:4053:26e0:dd00:*])
2024/05/05(日) 23:01:26.67ID:eI/SG9/C0 ゲーミングノートpcでええやん
38不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
2024/05/05(日) 23:32:12.22ID:aB1y+Ok80 ゲーミングノートはバッテリーの妊娠がなぁ
GS40、GS43、GS73全部妊娠したわ
GS40、GS43、GS73全部妊娠したわ
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d51-yCec [240b:253:6081:3700:*])
2024/05/05(日) 23:57:45.98ID:tqy+jp8L040不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
2024/05/06(月) 06:48:54.87ID:i5+EFPCC041不明なデバイスさん (ワッチョイ 9149-T7LG [182.171.65.2])
2024/05/06(月) 08:42:46.13ID:8B5uunu/042不明なデバイスさん (ワッチョイ 029c-rI4W [240a:61:40cc:3b3:*])
2024/05/06(月) 10:10:48.07ID:s8+occMq0 GPD Win Mini2023で、ゲーム中にブルースクリーンになって、再起動後BIOS画面になって、SSDが認識されていなくて焦った。
起動失敗->BIOSループは別個体で以前にもあったけれど、その時はSSDは認識されていたから、今回は多分熱が問題か(それともハズレ個体?)。
強制電源断で認識されたから良かったけれど、これが続くと不安だな。
起動失敗->BIOSループは別個体で以前にもあったけれど、その時はSSDは認識されていたから、今回は多分熱が問題か(それともハズレ個体?)。
強制電源断で認識されたから良かったけれど、これが続くと不安だな。
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 427d-T7LG [157.65.237.142])
2024/05/06(月) 12:04:15.72ID:a+DJpfl30 そもそもAMDが6800Uから8840Uの普及ラインからStrixはプレミアムラインて一つ上に位置付けてるみたいだし
Strix積んだ機種はバカ高くなりそうだね
Strix積んだ機種はバカ高くなりそうだね
44不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
2024/05/06(月) 12:08:34.36ID:i5+EFPCC0 ほんとそれね
https://uploader.purinka.work/src/34098.jpg
価格帯
メインストリームモバイル→6800U,7840U,8840U とか KrakenPoint
↓
(上位)
プレミアムモバイル→StrixPoint
↓
(上位)
エリートモバイル→StrixHalo
https://uploader.purinka.work/src/34098.jpg
価格帯
メインストリームモバイル→6800U,7840U,8840U とか KrakenPoint
↓
(上位)
プレミアムモバイル→StrixPoint
↓
(上位)
エリートモバイル→StrixHalo
45不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
2024/05/06(月) 12:25:07.94ID:i5+EFPCC0 そろそろGPDWINMAX3来て欲しいね
46不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
2024/05/06(月) 12:45:42.84ID:i5+EFPCC0 Pocket3の技術流用すれば300gは軽く出来そう
47不明なデバイスさん (ワッチョイ a214-gNMa [240b:c010:453:4d35:*])
2024/05/06(月) 17:49:57.99ID:n97aq3n80 allyも今年出るのはマイナーチェンジモデルみたいだし
なら待つ必要ないかもなあ
なら待つ必要ないかもなあ
48 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ a2e0-L0Wp [2001:268:9ae5:13af:*])
2024/05/06(月) 18:30:57.07ID:stgZfwe20 何にしろStrix待ちだわ
49不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
2024/05/06(月) 18:32:50.14ID:i5+EFPCC0 MAX2のままがいいかMAX3に期待するか
miniのままがいいかmini2に期待するか
miniのままがいいかmini2に期待するか
50不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
2024/05/06(月) 18:35:59.21ID:i5+EFPCC0 Win5はどうせ7インチ120HzVRRでしょ?という予定調和感
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e33-PByA [121.81.149.96 [上級国民]])
2024/05/06(月) 19:12:05.15ID:I6EXN5x+0 miniのボタンとスティックのレイアウトをsteamdeckと同じにしてくれればマジで理想のクラムシェルUMPCなんだけどなあ
スティック底部分の基盤に穴開けるとかして、どうにか実現してくれないものか
スティック底部分の基盤に穴開けるとかして、どうにか実現してくれないものか
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ff-s5QI [2409:12:4900:d800:*])
2024/05/06(月) 19:37:34.52ID:VjFLkwCX0 >>50
デカさと重さと操作感どう変わるかな…
デカさと重さと操作感どう変わるかな…
53不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
2024/05/06(月) 20:42:50.94ID:i5+EFPCC0 そろそろ品種改良しなくても弱点らしい弱点なくなってきててええね
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ff-s5QI [2409:12:4900:d800:*])
2024/05/06(月) 21:17:29.51ID:VjFLkwCX0 それはそうと中国の休日も終わったしmini20242TB出荷早くされないかな…512GBはもう在庫あるんだよな
55不明なデバイスさん (ワッチョイ d1b5-ut4f [2405:6580:9b20:1100:*])
2024/05/07(火) 09:06:29.36ID:tohADmEA0 トラックパッド+キーボード側にトラックポイント付いたらMAX3買っちゃうなあ
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 393a-cXaT [240d:1a:69a:d500:*])
2024/05/07(火) 11:21:13.44ID:sYmO9Ilv0 mini2024で、TDPの変更ができない。同じ症状の人・解消できた人いる?
MotionAssistantでもHCPでも、設定してもTDPが15Wから変わらない。
MotionAssistantでもHCPでも、設定してもTDPが15Wから変わらない。
57不明なデバイスさん (ワッチョイ a25b-cXaT [2001:268:9adc:ed5c:*])
2024/05/07(火) 12:59:04.14ID:5/kIwWg30 gpd mini についてるゲームパッド、マウス切り替えスイッチって便利?ゲームしながら他のページ見るときとか
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dd8-yCec [240b:253:6081:3700:*])
2024/05/07(火) 13:05:38.66ID:4TDRhnP9059不明なデバイスさん (ワッチョイ a27d-gNMa [240b:c010:453:4d35:*])
2024/05/07(火) 15:32:57.96ID:4H1ZB48A0 win4 2024用の丁度いいスタンドなんか無いかな?
ドック買うしかないか?
ドック買うしかないか?
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 026d-abgF [2404:7a87:1041:1b00:*])
2024/05/07(火) 15:36:16.24ID:mY9pZY3w061不明なデバイスさん (ワッチョイ 393a-cXaT [240d:1a:69a:d500:*])
2024/05/07(火) 16:01:05.49ID:sYmO9Ilv0 56です
>>60
レスありがとう!
上げる方向も下げる方向も、どんな値にしても実装してみると15Wで固定されてる。
普通に12Wにさげられるのか…
https://www.reddit.com/r/gpdwin/comments/15lncek/any_insight_on_the_max_tdp_of_the_win_mini/
redditでこんなのは見つけた。
・TDP設定に関わらず15Wが強制される
・BIOS設定のSmartShift Controlで20Wに変更することはできる
この設定のリスクがわからないのでまだ試してないけど。
>>60
レスありがとう!
上げる方向も下げる方向も、どんな値にしても実装してみると15Wで固定されてる。
普通に12Wにさげられるのか…
https://www.reddit.com/r/gpdwin/comments/15lncek/any_insight_on_the_max_tdp_of_the_win_mini/
redditでこんなのは見つけた。
・TDP設定に関わらず15Wが強制される
・BIOS設定のSmartShift Controlで20Wに変更することはできる
この設定のリスクがわからないのでまだ試してないけど。
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 393a-cXaT [240d:1a:69a:d500:*])
2024/05/07(火) 16:02:26.90ID:sYmO9Ilv063 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ d19a-L0Wp [2001:268:9ae5:6df0:*])
2024/05/07(火) 16:03:40.64ID:TfKLBaiU0 miniは排熱の問題で最大15w制限あるんだよ
BIOSでカット出来るけど動作保証外だから壊れても自己責任な
BIOSでカット出来るけど動作保証外だから壊れても自己責任な
64不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ef-0+0w [240f:61:f2db:1:*])
2024/05/07(火) 17:37:45.48ID:RsfgbY6x0 新miniに7640U/16GB/512GBモデル追加されたな@IGG
これも120Hz native landscapeスクリーンでFreesync対応
11万ぐらいと安めだけど、8640Uへの差し替えがすぐにきそうで怖いw
これも120Hz native landscapeスクリーンでFreesync対応
11万ぐらいと安めだけど、8640Uへの差し替えがすぐにきそうで怖いw
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 4626-cXaT [39.111.247.220])
2024/05/07(火) 17:38:56.12ID:GxPj4bPX0 56です
>>63
レスありがとうだけど、下げる方向でも変更が反映されないんだってば…
その後、前述のredditの通りSmartShift Controlの値を変更したら反映された。
自分はひとまずこのまま運用してみる
>>63
レスありがとうだけど、下げる方向でも変更が反映されないんだってば…
その後、前述のredditの通りSmartShift Controlの値を変更したら反映された。
自分はひとまずこのまま運用してみる
66不明なデバイスさん (JP 0Hf6-hCIP [45.94.210.186])
2024/05/07(火) 17:42:09.32ID:mei/9+t8H >>64
ぶっちゃけ7640uと8640uなんて誤差程度の差しかないから気にする必要無いと思うがな
ぶっちゃけ7640uと8640uなんて誤差程度の差しかないから気にする必要無いと思うがな
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 0576-s5QI [240b:c010:483:da3a:*])
2024/05/07(火) 18:00:42.54ID:K+JWJbtP0 IGGでGPD WIN Miniの7640U/16GB/512GBモデルが発表されたね
価格は現時点で107,799円とのこと
参考までに8840U/32GB/512GBモデルは、146,127円
>>61
ciphray.bat氏のツール使ってAC接続時20W、未接続時12W運用できてるよ
TDPの制限はOS / BIOS、そしてMAなどのソフトウエアの3つがあり、1番低い値が実際のTDP制限と理解している
BIOSは20W上限で、OSは電源プランの設定内容によるのかな?バランスだと15Wだった気がする
自分の環境ではこの状態で15W以上が出せなかったため、ciphray.bat氏のツールをつかう必要があった
15W未満の値ならツール未使用でもいけると思うけど、試してないや
価格は現時点で107,799円とのこと
参考までに8840U/32GB/512GBモデルは、146,127円
>>61
ciphray.bat氏のツール使ってAC接続時20W、未接続時12W運用できてるよ
TDPの制限はOS / BIOS、そしてMAなどのソフトウエアの3つがあり、1番低い値が実際のTDP制限と理解している
BIOSは20W上限で、OSは電源プランの設定内容によるのかな?バランスだと15Wだった気がする
自分の環境ではこの状態で15W以上が出せなかったため、ciphray.bat氏のツールをつかう必要があった
15W未満の値ならツール未使用でもいけると思うけど、試してないや
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 4626-cXaT [39.111.247.220])
2024/05/07(火) 19:41:03.64ID:GxPj4bPX0 56=61です
>>67
詳細にありがとう!
>自分の環境ではこの状態で15W以上が出せなかったため、ciphray.bat氏のツールをつかう必要があった
なるほど。参考になります。やってみます。
ちなみに、BIOSバージョンやBIOS設定はデフォルトですか?
>>67
詳細にありがとう!
>自分の環境ではこの状態で15W以上が出せなかったため、ciphray.bat氏のツールをつかう必要があった
なるほど。参考になります。やってみます。
ちなみに、BIOSバージョンやBIOS設定はデフォルトですか?
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 2914-s5QI [240d:1a:7c5:2800:*])
2024/05/07(火) 19:43:19.99ID:NOLV8ADO0 自分はGPDユーザー卒業今までGPDWIN2と GPDWINMAX1使ったが値段がずっと高いGPDより今後はrog allyユーザーだ
キーボードもソフトウェアキーボードで事足りるからあえて部品スペックの劣るGPDである必要がないGPDで色々UMPCの使い勝手学べてよかった
キーボードもソフトウェアキーボードで事足りるからあえて部品スペックの劣るGPDである必要がないGPDで色々UMPCの使い勝手学べてよかった
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 129f-U3JB [133.202.180.184])
2024/05/07(火) 20:42:08.90ID:p/TeNT1M0 2023WINMAXの値下げはまだかの
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e33-PByA [121.81.149.96 [上級国民]])
2024/05/07(火) 21:17:47.78ID:E2ReZSvD0 ROG Allyやonexflyみたいなスレート型のソフトウェアキーボードって異様に使い辛い
長細いガジェットの端を持って片手で操作することになるから、キーボード画面サイズの問題ではなくタッチパネル自体が形状的に使うの無理があるんよな
スマホのソフトウェアキーボードはもっと小さいけど問題なく使えてるから
長細いガジェットの端を持って片手で操作することになるから、キーボード画面サイズの問題ではなくタッチパネル自体が形状的に使うの無理があるんよな
スマホのソフトウェアキーボードはもっと小さいけど問題なく使えてるから
72不明なデバイスさん (ワッチョイ c631-s5QI [240b:c010:490:1956:*])
2024/05/07(火) 22:10:16.02ID:a6HUaiTS0 それは人によるよね合う人には合うんだろう
73 警備員[Lv.12][新苗] (アウアウウー Sac5-L0Wp [106.146.85.72])
2024/05/07(火) 22:14:48.56ID:9s8bhWg8a 運用による差が大きいわな
俺はゲーム用とでキーボードなんてほぼ使わんから物理キー付いてなくても大して困らんけど、PCとして使うなら不便なんだろう
まぁPCとして使うなら豆粒キーボードも大概だかりBTキーボード使うけどな
俺はゲーム用とでキーボードなんてほぼ使わんから物理キー付いてなくても大して困らんけど、PCとして使うなら不便なんだろう
まぁPCとして使うなら豆粒キーボードも大概だかりBTキーボード使うけどな
74不明なデバイスさん (スフッ Sda2-yCec [49.104.32.38])
2024/05/07(火) 23:08:03.23ID:eU39+N/Wd armourycrateとかlegionspaceみたいのがあればスレートでもいいんだけどないならWindowな以上キーボードはいる
逆に言えばキーボードをつけてるからこそGPD機にはそれらのソフトウェアが要らないってのもあると思う
逆に言えばキーボードをつけてるからこそGPD機にはそれらのソフトウェアが要らないってのもあると思う
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e33-PByA [121.81.149.96 [上級国民]])
2024/05/07(火) 23:15:38.78ID:E2ReZSvD0 >>68
ciphray.batで15Wの壁超えられたけど再起動すると戻っちゃうね
20WにするだけでもFPS5くらい上がるんだけど、温度上昇も明らかで長期運用は怖い感じ
GPDが制限かけてる15Wがワットパフォーマンス的にも無難かも
ciphray.batで15Wの壁超えられたけど再起動すると戻っちゃうね
20WにするだけでもFPS5くらい上がるんだけど、温度上昇も明らかで長期運用は怖い感じ
GPDが制限かけてる15Wがワットパフォーマンス的にも無難かも
76不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
2024/05/07(火) 23:16:50.43ID:dPcul3ZM0 miniのマウス切り替えスイッチ後ろについてるけど使い勝手ええんか?
セレクトスタートボタンの使い勝手もええんか?
セレクトスタートボタンの使い勝手もええんか?
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e33-PByA [121.81.149.96 [上級国民]])
2024/05/07(火) 23:27:43.66ID:E2ReZSvD0 >>74
そういう専用アプリも使ってみたけど結局そこからゲーム起動するのモッサリで慣れなかったし、GPD機でWindowsキー押してスタートメニューにピン留めされてるショートカットをパッドで選んで起動が単純確実かつ最速なんだよなあ
そういう専用アプリも使ってみたけど結局そこからゲーム起動するのモッサリで慣れなかったし、GPD機でWindowsキー押してスタートメニューにピン留めされてるショートカットをパッドで選んで起動が単純確実かつ最速なんだよなあ
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e33-PByA [121.81.149.96 [上級国民]])
2024/05/07(火) 23:36:29.00ID:E2ReZSvD0 >>76
マウス切り替え物理スイッチの使い勝手は最高
セレクトスタートボタンの位置はぶっちゃけ良くないし使用頻度の割に小さすぎるし隣のキーと誤爆もする
スペース的に仕方ないけどアナログスティックの斜め上にあった方がよかったろうね
マウス切り替え物理スイッチの使い勝手は最高
セレクトスタートボタンの位置はぶっちゃけ良くないし使用頻度の割に小さすぎるし隣のキーと誤爆もする
スペース的に仕方ないけどアナログスティックの斜め上にあった方がよかったろうね
79不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
2024/05/07(火) 23:37:20.94ID:dPcul3ZM0 はぇ~
>>76
タッチパッドあるしControllerCompanion使ってるから切り替えスイッチは触らない
セレクトスタートは場所が外すぎるからL4R4にも割り当ててる
長押しすると連打になるんで気をつけないといけないけど
タッチパッドあるしControllerCompanion使ってるから切り替えスイッチは触らない
セレクトスタートは場所が外すぎるからL4R4にも割り当ててる
長押しすると連打になるんで気をつけないといけないけど
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-DRzX [121.109.129.72])
2024/05/07(火) 23:39:36.34ID:vpGuzLpf0 GOD WIN4(6800U)
BIOS最新、ドライバも最新
急にAnker65Wから充電できなくなり、タッチパネルのタッチが下400ドットくらいずれる現象出た
充電は標準添付ので充電できるのを確認したあと、またAnkerに戻すと充電できるようになってた
コンパネのタッチパネルキャリブレーションは全然効かず
GPDのタッチパドライバ入れ直し&再起動も変わらず
WindowsUpdateでH23H2のインスコして再起動したら治った
なんかよくわからん……
BIOS最新、ドライバも最新
急にAnker65Wから充電できなくなり、タッチパネルのタッチが下400ドットくらいずれる現象出た
充電は標準添付ので充電できるのを確認したあと、またAnkerに戻すと充電できるようになってた
コンパネのタッチパネルキャリブレーションは全然効かず
GPDのタッチパドライバ入れ直し&再起動も変わらず
WindowsUpdateでH23H2のインスコして再起動したら治った
なんかよくわからん……
82 警備員[Lv.13][新苗] (ワッチョイ d19a-L0Wp [2001:268:9ae5:6df0:*])
2024/05/07(火) 23:40:37.97ID:TfKLBaiU0 ぶっちゃけ大抵のUMPCならマウス切り替えなんてショートカットで物理キーに登録できるだろ
むしろできないUMPCなんてるのか?
むしろできないUMPCなんてるのか?
83不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
2024/05/07(火) 23:40:42.05ID:dPcul3ZM0 スタートセレクトボタン使いにくいって意外やね
84 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 0da7-0+0w [2404:7a83:8ca0:8800:*])
2024/05/07(火) 23:49:30.19ID:Gfa5OibX085不明なデバイスさん (ワッチョイ 4626-cXaT [39.111.247.220])
2024/05/08(水) 08:06:10.33ID:wRjUfW7j0 mini 2024で、
windowsセキュリティのセキュアブートのアラートが出ていて気持ち悪かった事象を対処できたので、共有しとく。
BIOSのSecurityタブのSecure Bootが初期値「Enable」になってるけど「Not Active」になっている場合、
いったんその下のモード設定を「Standard」から「Custom」へ変更し、そのままもう一度「Standard」にする(要再起動)と、「Active」になってWindowsセキュリティのアラートも消える。
windowsセキュリティのセキュアブートのアラートが出ていて気持ち悪かった事象を対処できたので、共有しとく。
BIOSのSecurityタブのSecure Bootが初期値「Enable」になってるけど「Not Active」になっている場合、
いったんその下のモード設定を「Standard」から「Custom」へ変更し、そのままもう一度「Standard」にする(要再起動)と、「Active」になってWindowsセキュリティのアラートも消える。
8681 (ワッチョイ 7e68-DRzX [2400:2200:196:f409:*])
2024/05/08(水) 12:23:09.33ID:O/ojg8JR0 >>81
思い返すと、BIOSとGPDドライバ入れたあと、AMDのadrenalineドライバ入れたのがまずかったかも……
WindowsUpdateで入れたのは23H2本体ではなく、それの24年5月アップデート。
メニューに広告が出るとかの嫌機能アップデートだが、
タッチパネルに影響したのが意味不明
しかし直ったので良しとする
思い返すと、BIOSとGPDドライバ入れたあと、AMDのadrenalineドライバ入れたのがまずかったかも……
WindowsUpdateで入れたのは23H2本体ではなく、それの24年5月アップデート。
メニューに広告が出るとかの嫌機能アップデートだが、
タッチパネルに影響したのが意味不明
しかし直ったので良しとする
8781 (ワッチョイ 7e68-DRzX [2400:2200:196:f409:*])
2024/05/08(水) 12:26:40.52ID:O/ojg8JR0 あと、コンパネのタッチパネルキャリブレーション設定の呼び出しにくさが辛かった。
設定の検索で「ペン」と入れて出る一番下。
まあ、コンパネメニューをデスクトップに落っことせばいいのだろうけど……
設定の検索で「ペン」と入れて出る一番下。
まあ、コンパネメニューをデスクトップに落っことせばいいのだろうけど……
88不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-XBP9 [106.146.35.225])
2024/05/08(水) 20:24:51.40ID:BYIswCvla 新 iPad pro11+magic keyboardのサイズ感や重さってgpd win max2と意外にカブるけど、客層全く被らなそうだな
89不明なデバイスさん (ブーイモ MMa2-98Pt [49.239.65.246])
2024/05/08(水) 21:11:20.31ID:T1NNALpXM iOSが使いにくいに尽きる
MacOSも動くなら買うかも。
ハードウェアとしてはキーボード無いだけでほとんど同じなんだし動かせるようにすればいいのに。
iOS用のアプリは機能制限あったりするので。
MacOSも動くなら買うかも。
ハードウェアとしてはキーボード無いだけでほとんど同じなんだし動かせるようにすればいいのに。
iOS用のアプリは機能制限あったりするので。
90不明なデバイスさん (ワッチョイ ee10-XBP9 [153.240.202.130])
2024/05/08(水) 21:54:04.08ID:cOjHpXAX091不明なデバイスさん (ワッチョイ c64d-XbOt [240d:1a:1c3:b400:*])
2024/05/09(木) 08:39:36.78ID:roHmrFKT0 15Proだしmini6は必携してるけど、PCの代わりには天地ひっくり返ってもならないね
なんでだろうホーム画面にzipとかポイポイできるようになったら少しはましになるかな
ただ最近DeltaとProvenance(予定)で俺の中の評価がうなぎ上り中
まさかiOSが最強エミュ機に片足突っ込むとは思ってもみなかった
なんでだろうホーム画面にzipとかポイポイできるようになったら少しはましになるかな
ただ最近DeltaとProvenance(予定)で俺の中の評価がうなぎ上り中
まさかiOSが最強エミュ機に片足突っ込むとは思ってもみなかった
92不明なデバイスさん (ブーイモ MMe6-98Pt [133.159.151.116])
2024/05/09(木) 09:19:33.28ID:5AWOSrM7M ICレコーダーで長時間録音した音声の一部を切り出してzip圧縮してメールで送ってよって言われて
WindowsPCがあれば一瞬で解決するが
Androidなら単体でも何とかできる、iOS端末だと苦労するんだよ
WindowsPCがあれば一瞬で解決するが
Androidなら単体でも何とかできる、iOS端末だと苦労するんだよ
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 829f-cXaT [219.115.58.184])
2024/05/09(木) 23:26:32.77ID:RILCjuAW0 >>82
ayaneo flip kbとかいうやつだよ!管理コンソールが同じなら他のayaneo も出来なさそう。まじでgpd にすればよかった。。。
ayaneo flip kbとかいうやつだよ!管理コンソールが同じなら他のayaneo も出来なさそう。まじでgpd にすればよかった。。。
94不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-gCID [106.146.0.97])
2024/05/10(金) 00:29:15.41ID:iF7DLfjja >>93
どっかのボタン長押しで切り替えられない?2sとかはキーボード呼び出しのボタン長押しだった気が。
どっかのボタン長押しで切り替えられない?2sとかはキーボード呼び出しのボタン長押しだった気が。
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e33-c5DX [121.81.149.96])
2024/05/10(金) 01:56:58.06ID:khDpyQWY0 JoyToKey入れればいいだけでは
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 0253-s5QI [2409:12:4900:d800:*])
2024/05/10(金) 04:43:30.98ID:kYcxCIy00 国内の代理店の2TB来ないってマジで納期グダグダ過ぎるなGPDこういう会社って知らなかったのが悪いが
後から金出したayaneo pocket Sの方が先に来たら笑うぞ
後から金出したayaneo pocket Sの方が先に来たら笑うぞ
97不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-U3JB [126.203.39.69])
2024/05/10(金) 07:31:45.68ID:0T1EtFHN0 天空で予約した32G/2TBモデルはGW中に届いたけど
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 0253-s5QI [2409:12:4900:d800:*])
2024/05/10(金) 08:20:23.72ID:kYcxCIy00 中国も5月1-5日休みみたいだからしょうがないとは言えなぁ
まあその分いろいろ調べられてるけど不具合とか
まあその分いろいろ調べられてるけど不具合とか
99不明なデバイスさん (JP 0He6-rI4W [133.95.61.209])
2024/05/10(金) 09:41:43.57ID:zrhOORJVH100不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-WVsQ [106.72.149.192])
2024/05/10(金) 10:33:22.47ID:MJlrESYd0 GPDはほぼ予定通りじゃないかな。5月配送予定だった
WINMAX2 8840 2B 64GB ついさっき弾着したよ。
WINMAX2 8840 2B 64GB ついさっき弾着したよ。
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea9-2J18 [2402:6b00:a620:4b00:*])
2024/05/10(金) 12:16:54.54ID:SvP5MGb80 おめ
102不明なデバイスさん (JP 0He6-rI4W [133.95.61.209])
2024/05/10(金) 13:29:17.11ID:zrhOORJVH Indiegogoでwin mini 32GB 2TB頼んだけどまだ届いてないけど
ひょっとしておかしいのかな?
ひょっとしておかしいのかな?
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 3954-s5QI [240a:61:11a2:f3c9:*])
2024/05/10(金) 14:10:31.30ID:Ej0zX6OY0 >>102
まさかjgは付かないよな?
まさかjgは付かないよな?
104不明なデバイスさん (JP 0He6-rI4W [133.95.61.209])
2024/05/10(金) 14:21:55.59ID:zrhOORJVH105不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe9-j6Sc [150.66.93.214])
2024/05/10(金) 14:23:44.55ID:zT1KMmuYM ROG ALLY2代金となります
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e33-c5DX [121.81.149.96])
2024/05/10(金) 14:31:55.06ID:khDpyQWY0 indigogo.jpという詐欺サイトのこと言ってるんだろ
それは別として発売前からindigogoで予約していてまだ届いていないならおかしい
一次出荷後に注文入れたのならキャンセルして店舗で買った方が早い
それは別として発売前からindigogoで予約していてまだ届いていないならおかしい
一次出荷後に注文入れたのならキャンセルして店舗で買った方が早い
107不明なデバイスさん (JP 0He6-rI4W [133.95.61.209])
2024/05/10(金) 14:40:51.53ID:zrhOORJVH108不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-gCID [106.146.35.156])
2024/05/10(金) 14:41:37.03ID:wYTuByEva GPDはCIDの送品済みリストはないんだっけ
109 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ c615-XbOt [240d:1a:1c3:b400:*])
2024/05/10(金) 15:29:41.16ID:v3wfzvJn0 >>107
ディスカッション読んでない?日本は5/8以降の出荷ってGWに書かれてたよ
俺もID30台だけどまだ出荷連絡も来てないからもうちょい待っても良いかも
組み立て時点でのFIXで納品されるからって高みの見物で待ってたけど、別に大きい不具合も出てないっぽいから天空と大差なかったかもな
ディスカッション読んでない?日本は5/8以降の出荷ってGWに書かれてたよ
俺もID30台だけどまだ出荷連絡も来てないからもうちょい待っても良いかも
組み立て時点でのFIXで納品されるからって高みの見物で待ってたけど、別に大きい不具合も出てないっぽいから天空と大差なかったかもな
110不明なデバイスさん (JP 0He6-rI4W [133.95.61.209])
2024/05/10(金) 16:26:53.87ID:zrhOORJVH リンクスからMini32GB2TB発送された
もっと遅いかと思ってたから嬉しいわ
もっと遅いかと思ってたから嬉しいわ
112不明なデバイスさん (ワッチョイ c615-XbOt [240d:1a:1c3:b400:*])
2024/05/10(金) 20:32:35.88ID:v3wfzvJn0 >>110
まずコンセントプラグの形状でグループ分けする→数の多い(?)米国・EUプラグから発送、日本はその後で第二便として発送します
第二便は工場が労働者の日?(おそらくGW相当のこと)で閉鎖されるので連休明けに組み立て再開して、5/8以降に準備が出来次第発送になります
って旨を第一便発送前に宣言してた
一応計画的な流れではあるはず
ディスカッションでも「ID順じゃないからわかりづらい」って袋叩きにされてたよ
まぁ文句言いたい気持ちも少人数で効率よく作業したい気持ちもどっちもわかる
まずコンセントプラグの形状でグループ分けする→数の多い(?)米国・EUプラグから発送、日本はその後で第二便として発送します
第二便は工場が労働者の日?(おそらくGW相当のこと)で閉鎖されるので連休明けに組み立て再開して、5/8以降に準備が出来次第発送になります
って旨を第一便発送前に宣言してた
一応計画的な流れではあるはず
ディスカッションでも「ID順じゃないからわかりづらい」って袋叩きにされてたよ
まぁ文句言いたい気持ちも少人数で効率よく作業したい気持ちもどっちもわかる
Gpd win miniをビジネスメイン、ゲーム以外がメインで使っている人いる?
使い勝手どう?
使い勝手どう?
115不明なデバイスさん (ブーイモ MMa5-wyg+ [202.214.231.162 [上級国民]])
2024/05/10(金) 22:45:50.17ID:z7Tf/9cAM >>114
ビジネスというかゲーム以外の用途で使ってるけどええよ
画面小さいから何時間もの作業は無理だけど。
あとバッテリーの持ちは良くはない。
(でもスマホ用の充電器やモバイルバッテリーで充電できるから不便はしない)
常にカバンに入れておいて
カフェでドヤリングしなきゃいけないときなど、緊急時に使う。
今やスマホやタブレットでも大抵のことは出来るけどWindowsでなければならないこともまだまだあるからね。
小型軽量かつそこそこパワーあるからねえ
やろうと思えばPremierProとかで簡単な4K動画編集も出来る。
動画編集程度は今やスマホやタブレットでもできるけど。
それがポケットに入る時代よね。凄いよね。
VAIO Uの頃からの夢だよね。
ビジネスというかゲーム以外の用途で使ってるけどええよ
画面小さいから何時間もの作業は無理だけど。
あとバッテリーの持ちは良くはない。
(でもスマホ用の充電器やモバイルバッテリーで充電できるから不便はしない)
常にカバンに入れておいて
カフェでドヤリングしなきゃいけないときなど、緊急時に使う。
今やスマホやタブレットでも大抵のことは出来るけどWindowsでなければならないこともまだまだあるからね。
小型軽量かつそこそこパワーあるからねえ
やろうと思えばPremierProとかで簡単な4K動画編集も出来る。
動画編集程度は今やスマホやタブレットでもできるけど。
それがポケットに入る時代よね。凄いよね。
VAIO Uの頃からの夢だよね。
116不明なデバイスさん (スププ Sda2-Qzw7 [49.98.0.155])
2024/05/10(金) 22:46:15.89ID:Ijq5qvRxd117不明なデバイスさん (スププ Sda2-Qzw7 [49.98.0.155])
2024/05/10(金) 22:49:49.62ID:Ijq5qvRxd ちなみにminiにlinux入れた人はいませんか?
windowsのもっさり感と狭い画面での
使いにくさを考えると
miniはFXCEとかで使いたい
windowsのもっさり感と狭い画面での
使いにくさを考えると
miniはFXCEとかで使いたい
118不明なデバイスさん (ワッチョイ f2fe-U3JB [2400:2412:1820:3500:*])
2024/05/11(土) 07:26:42.09ID:GbeJZwly0 linux云々はともかく
狭い画面での使いにくさを欠点として捉えているなら、
この機種の選定自体を間違えているのでは
狭い画面での使いにくさを欠点として捉えているなら、
この機種の選定自体を間違えているのでは
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-F47O [111.101.142.113])
2024/05/11(土) 09:18:52.77ID:WkdVGT/10 VAIO U101より小さいからね
VAIO U初代の頃はCPUがCrusoeで頭おかしくなるかと思うくらい遅かった
U101はBaniasコアのCeleronになって多少マシになったがまだまだHDDだったので遅さはあった
そしてAtom搭載VAIO Pの悪夢
それが今やこのサイズでこのスペックよ
VAIO U初代の頃はCPUがCrusoeで頭おかしくなるかと思うくらい遅かった
U101はBaniasコアのCeleronになって多少マシになったがまだまだHDDだったので遅さはあった
そしてAtom搭載VAIO Pの悪夢
それが今やこのサイズでこのスペックよ
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 865f-gCID [2001:268:9804:6d2e:*])
2024/05/11(土) 10:43:22.84ID:KTUY4Hrs0 vaio p動作重かったけど、好きだったなぁ
121不明なデバイスさん (ブーイモ MMe6-wyg+ [133.159.148.10 [上級国民]])
2024/05/11(土) 11:11:26.56ID:2XqVASQBM スレチだけども、VAIO Pはキーボードがまあまあだったし
今ならN100搭載で復刻してくれたら事務作業マシンとして面白いかも。
採算取れるかは知らんが
今ならN100搭載で復刻してくれたら事務作業マシンとして面白いかも。
採算取れるかは知らんが
122不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-7mTc [60.121.159.176])
2024/05/11(土) 11:36:19.88ID:GJxfM2070 >>121
N100をあまりちゃんと理解してないようだけど爆熱だから小さい筐体に載せるとPL制限しないとなんなくて、PL制限するとパフォーマンス出ないから結局元の木阿弥だよ
N100をあまりちゃんと理解してないようだけど爆熱だから小さい筐体に載せるとPL制限しないとなんなくて、PL制限するとパフォーマンス出ないから結局元の木阿弥だよ
123不明なデバイスさん (ワッチョイ e1ba-XBP9 [2400:4050:32a0:bf00:*])
2024/05/11(土) 11:36:56.97ID:bQyqwWuu0 ハイビーム(天空)から発送遅れる旨の連絡あり
5月10日 → 5月20日 に発送延期
(´・ω・`)
5月10日 → 5月20日 に発送延期
(´・ω・`)
124不明なデバイスさん (ワッチョイ a2f0-s5QI [115.65.61.68])
2024/05/11(土) 11:40:33.45ID:uPmqDy9w0 やっぱり日本向けは下旬だねぇ長い
125不明なデバイスさん (スププ Sda2-Qzw7 [49.98.251.102])
2024/05/11(土) 12:38:48.70ID:fFHnH0vxd >>118
windowsのUIがそもそも少画面やタッチパネル向きじゃないけど
Linuxなら自分でいくらでもすきにいじれるから使いやすくできるぞ
ただwinのハードに対応してないかもしれない問題がある
windowsのUIがそもそも少画面やタッチパネル向きじゃないけど
Linuxなら自分でいくらでもすきにいじれるから使いやすくできるぞ
ただwinのハードに対応してないかもしれない問題がある
VAIO PはEeePCのようにフラッシュメモリ搭載していれば大分マシだったかもなあ
筐体はかっこよかっただけに2世代で終わったのが残念
筐体はかっこよかっただけに2世代で終わったのが残念
127不明なデバイスさん (ブーイモ MMe6-wyg+ [133.159.148.10 [上級国民]])
2024/05/11(土) 13:01:18.49ID:2XqVASQBM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★8 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 俺が眠りに就くまで見守ってて欲しい
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]