X



YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 41

2024/08/01(木) 07:44:58.29ID:k6INUe/e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3

ヤマハルーターを個人で使用する人のための情報交換スレッドです。
旧ネットボランチシリーズと、その流れを汲むNVRシリーズと、
RTXシリーズなど企業向けの機種に関しても設定方法や使い方、
ハードウェア寄りの話題はこちらで扱います。

個人使用の範疇を超える内容や業務用ネットワークの構築・運用に関しては
通信技術板の「YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッド」へお願いします。

YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1630588178/

両スレッドを臨機応変に使い分けていきましょう。

前スレ
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715655170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
2025/03/31(月) 00:09:10.43ID:bXmIFtif0
高度なのが必要無けりゃ民生用でいいが高度機能も使いたいとかになる予定もあるなら
インテリのスイッチは欲しいよなぁと言う事で去年エレコムの業務用の10Gスイッチ買ったけど今見たら終売してたわ
デカイ以外は文句ないモノだっただけに残念
2025/03/31(月) 13:04:25.46ID:bZyIr2Iwd
RTX1300+SWX2322P+WLX323
1台ずつ使ってる
マンション1DK
2025/04/08(火) 22:49:04.53ID:UevyUA/10
RTXでプライマリIPアドレスと仮想IPが同じに設定した場合、vrrp shutdownが働いて仮想IPアドレスが落ちても そのIPアドレス(プライマリ)にアクセスできるという認識でおk?
二台のrtxと二本の回線でvrrpにpriorityを設定するなら、仮想と物理を同じにする意味ないよね?
317不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 82d1-w8jO)
垢版 |
2025/04/11(金) 14:54:42.23ID:2o43GmeY0
NVR510+小型ONUでYAMAHAデビューした
余計なHGWと単体ONUを返却出来てスッキリ
回線速度、レスポンス、安定性も良好
自宅が田舎なので最大1Gbps回線しか契約できないが
下り895Mbps、上り552Mbps出れば十分だな
318不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 82d1-w8jO)
垢版 |
2025/04/11(金) 14:56:43.43ID:2o43GmeY0
ダッシュボードの通話履歴(ひかり電話)が地味に便利だね
かゆいところに手が届いている感じがする
2025/04/11(金) 15:55:18.69ID:95er8yaH0
何なら設定すれば着信をメールできるようになる。しかし相変わらずSIP攻撃はすごい量だな。
320不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 822a-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:40:23.21ID:2o43GmeY0
>>319
Qiitaの記事で見た気がする
色々と自由に出来て凄いわ
今までログすら見れないNECのルーターを使っていたから感激している
321 ハンター[Lv.954][木]
垢版 |
2025/04/13(日) 13:56:20.12
>>317
無線は?
322不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5ffb-8xdJ)
垢版 |
2025/04/13(日) 20:30:36.33ID:6QRUqqrQ0
>>321
いつもブーイモ対策おつかれさん
APだけNECのAterm WX6000HPを使ってる
2025/04/15(火) 14:05:01.60ID:OoknbCya0
DHCPv6-PDサーバー機能、LANパススルー機能に対応、
および各種バグ修正を行ったRTX1300用最新版ファームウェア(Rev.23.00.16)の配布を始めました。
2025/04/15(火) 15:31:25.92ID:mjR/W9v/0
追加されたDHCPv6-PDサーバー機能を使うと、RTX1300配下にHGWを置けるようになるのかな
325不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff38-Hfty)
垢版 |
2025/04/27(日) 16:03:44.70ID:PsxDyu6y0
RT58iからの買い換えならNVR510とRTX830どっちが良いですか?
326不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9f79-AZhy)
垢版 |
2025/04/27(日) 16:48:22.17ID:+tjnU2Iu0
VoIP(ひかり電話)使うならNVR510
違うならRTX830
327不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9f79-AZhy)
垢版 |
2025/04/27(日) 17:02:44.46ID:+tjnU2Iu0
他にもIKEv2/IPsecなどを使う予定があるならRTX830
328不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff38-Hfty)
垢版 |
2025/04/27(日) 17:16:09.89ID:PsxDyu6y0
ありがとうございます
ひかり電話使ってるんでNVR510にしとこうと思います
329不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9f79-AZhy)
垢版 |
2025/04/27(日) 17:25:41.03ID:+tjnU2Iu0
今後テレワークをする予定があるならRTX830がいいけどね
あるいはNVR510ではなくNVR700Wにするとか
2025/04/27(日) 19:25:09.62ID:JYsIUXaZ0
今後の10G回線見据えるなら1300って手も
331不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9fd6-AZhy)
垢版 |
2025/04/28(月) 01:06:12.00ID:a2pXXW5j0
都市ガス、本下水がないプロパンガスと浄化槽の田舎だから10Gbpsが来ることがないのが辛い;
通信インフラよりも先に整えなきゃいけないインフラが残っている
しかし改善の兆しすら無い
332 ハンター[Lv.994][林]
垢版 |
2025/04/28(月) 01:11:00.25
10GbpsもPPPoE対応プロバイダが多ければ乗り換えるんだけどねぇ
2025/04/28(月) 04:27:17.76ID:yDvRkFHY0
rt58iまだつこうてたんか…
2025/04/28(月) 14:25:01.79ID:mW6NFHZU0
25年くらい頑張ってくれたのかな?w
今回フレッツが値段統一するからって事で最初期の100M回線から1G回線に変更しようと思いまして
2025/04/28(月) 14:55:46.15ID:BBYjX60OM
四半世紀動くとはすごい
電源とか不具合一切無し?
2025/04/28(月) 16:09:51.76ID:y2Th9pq20
1Gbpsで小型ONU(SFPのONU)だったらNVR510台にひかり電話含めて1台に集約できるから1択でしょ。WiFiは適当な端末収容数少ないなら民生用ルータのAPモードで良いし。
2025/04/29(火) 00:58:34.99ID:Ubp4AQR20
電源とか全然問題無しでしたよ
YAMAHAはおっかねーくらい丈夫ですな~
338不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr8b-+XI4)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:04:17.44ID:En1os0lmr
うちのRTX1200は19年目かな…
2025/04/30(水) 17:13:26.11ID:7t0gcR3UM
ウチのnvr510はまだ6歳だからまだまだね
340不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9f6f-AZhy)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:21:55.62ID:o3fhId830
不老不死かよ
2025/04/30(水) 19:09:08.77ID:0ulq5Glar
ワイは、なんかYAMAHAのルータは中古でもいいやっていう謎の安心感があるわw
2025/04/30(水) 19:44:06.41ID:Ps8LrwT+0
3事業所間のトンネル張ってるんだけど1210だとたまにパンクするようになってきた…
2025/04/30(水) 20:33:03.56ID:UkhIJ4Pu0
数年使ったRTX1200、RTX1210とRTX830を予備機として残してたけど、今まで壊れた事は一度もなかったので予備機全部処分したわ
344不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9fa1-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 01:01:29.20ID:7P2MxRFC0
法人様が最初の一番高いところを購入してお安く中古で放出してくれるからありがたいわ
2025/05/01(木) 15:04:57.62ID:Dq4gwYF50
SOHOレンジの10G対応とAPのWiFi7対応が遅いよな
346 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 770b-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:55:02.11ID:MTU7NtAi0
「LANのエラーカウンタがカウントアップしています」対策ご教示下さい
347 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 770b-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:57:11.58ID:MTU7NtAi0
>>346

lan receive-buffer-size 8192

はやってみました。
348 ハンター[Lv.1000][初段林]
垢版 |
2025/05/02(金) 23:03:23.95
>>346-347
マジレスするけど対策不可
349 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6bbe-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 12:34:29.88ID:s16AHBDF0
WLX223(?) Wifi 6E 対応
WLX424(?) Wifi 7 対応
いずれか出るのを待っているのですが~噂も何も有りませんかねぇ。。。
ヤマハの人、読んでいたらヒントプリーズw
350不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 92f4-1dB+)
垢版 |
2025/05/04(日) 13:34:29.90ID:O2EPlKmq0
NVR510の次世代機も早く欲しいわ
10Gbps対応で頼む
2025/05/04(日) 14:08:29.59ID:6y7uGHhcM
ネットワーク機器お問い合わせ
://network.yamaha.com/support/contact
2025/05/04(日) 17:01:12.24ID:cdwo5dXH0
来月のInteropで開発中の機器の展示があると良いね
10Gスイッチの10ポート版出ないのかなぁ
2025/05/10(土) 03:15:28.75ID:4yOAoSLk0
WLX413の中古欲しいなと思ってたら4/30に生産終了のお知らせが
2025/05/10(土) 03:51:31.95ID:tZZITT2H0
WLX402

WLX413

WLX424が出るのか
355 ハンター[Lv.1026][初段林]
垢版 |
2025/05/15(木) 00:48:10.76
VPNに多要素認証対応して欲しいな
2025/05/15(木) 10:29:13.55ID:3MW1I8tz0
NVR700Wにして数ヶ月だが
電源ONから2週間程度使用経過すると
pingレイテンシRTTが若干悪化するかのような感覚があるな
遅延応答が重要なゲームしてると若干ラグるようになるのがわかる
電源OFF/ONしたら直る
しかし多くの人は気づかないだろうな
設定のどこかが原因とかあるのだろうか
それともログかなんかが詰まるのか
357 ハンター[Lv.1026][初段林]
垢版 |
2025/05/15(木) 11:43:22.66
>>356
電源ON/OFFじゃなくて、PPPoE接続またはIPoE接続を切断して再接続して改善するか確認
PPPoE接続の場合は切断前後でIPアドレスが変わっていることも要確認
2025/05/15(木) 11:56:28.18ID:TfG+pEI1d
安さにつられて鬼規制かけてるプロバイダ使ってる可能性もある
359不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ff72-5BMK)
垢版 |
2025/05/15(木) 12:35:40.39ID:1a/u07ze0
たしかにそれはある
360 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9379-onYc)
垢版 |
2025/05/15(木) 17:40:10.46ID:HvsIQZnI0
CPU使用率が80%を超えています。

と言われて何をすればよいのでしょうか?
より高性能な機種へ買い換えろって意味?w
361 ハンター[Lv.1026][初段林]
垢版 |
2025/05/15(木) 17:41:10.50
上位機種のお買い上げありがとうございます
2025/05/15(木) 18:59:08.44ID:3MW1I8tz0
>>357
おう、やってみる
v6プラスのIPv4は変わらない半固定
しかし再接続で改善するとなるとISP、JPIXの問題になるのか?
まともに相手にしてくれるとは思えんが
俺もそこまであんま話できる知識ないし

>>358
BIGLOBE v6プラス(市販MAP)+NTT光ネクストやね
363 ハンター[Lv.1027][初段林]
垢版 |
2025/05/15(木) 19:06:40.47
>>362
あとは「若干悪化」というのが数値で言うとどれくらいかによる
2025/05/15(木) 19:16:46.50ID:IGrLMZEX0
>>362
自社サービス移行で設備投資やめた旧サービスじゃないか
それに品質期待する方がおかしい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況