SD/SDHC/SDXC/SDUCカードについて語ってください
判らないことはまず検索
■ SD規格団体(SD Association)
https://www.sdcard.org/
■前スレ
SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1720253584/
SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/20(日) 21:08:16.13ID:mUPKvVrp
412不明なデバイスさん
2024/11/26(火) 21:27:02.58ID:MAhZ9iE5 ビットとバイトいつもちょい混乱する😅
413不明なデバイスさん
2024/11/26(火) 21:36:59.97ID:Epcb6oSp まだまだやな🤭
414不明なデバイスさん
2024/11/26(火) 21:44:07.90ID:61RY7ToQ415不明なデバイスさん
2024/11/26(火) 23:23:52.63ID:sVWYPobF ん?もしかして
16GBだと寿命長いとかあるんか?
中身は32GB分を制限してたら
いまさら16GBは使い物にならなさそうだが
16GBだと寿命長いとかあるんか?
中身は32GB分を制限してたら
いまさら16GBは使い物にならなさそうだが
416不明なデバイスさん
2024/11/26(火) 23:57:25.89ID:JHZeEj0q 逆に言えば、不良ブロックの多いダイの再利用に使えるという面も
昔の128Gbitダイを使っているものも、有るかもしれないね
流石に一部カードを除いて、容易に内部を調べる術が無いから判別は難しい
昔の128Gbitダイを使っているものも、有るかもしれないね
流石に一部カードを除いて、容易に内部を調べる術が無いから判別は難しい
417不明なデバイスさん
2024/11/27(水) 06:37:24.61ID:QN0PNU3t 尼BF、Exceria512過去最安かな
他にも暦銀+とかもまぁ安くはなってる
他にも暦銀+とかもまぁ安くはなってる
418不明なデバイスさん
2024/11/27(水) 10:31:16.68ID:lXqLPcU6 HIKSEMI 高耐久 256GB TLCが2000円位なのですが買いですか?
7年保証です
7年保証です
419不明なデバイスさん
2024/11/27(水) 10:53:06.32ID:QN0PNU3t 扱いがMonster Storage(Tauras)なら買っても良い
正規型番はHS-TF-C1で、C1 Neoシリーズに分類されるもの
Hiksemi公式にもTLC明記なので、安くTLC確定品が国内代理店から欲しいならアリ
正規型番はHS-TF-C1で、C1 Neoシリーズに分類されるもの
Hiksemi公式にもTLC明記なので、安くTLC確定品が国内代理店から欲しいならアリ
420不明なデバイスさん
2024/11/27(水) 11:08:09.22ID:KL9RO8sP 書き込み速度はどのやつやろ
50MB/sのやつならやや遅い気がする
50MB/sのやつならやや遅い気がする
421不明なデバイスさん
2024/11/27(水) 11:32:15.67ID:QN0PNU3t >>419はTaurusのTypo
尼レビューだと256GBは、実測ピークWriteで70〜80MB/s位は出てるみたいね
こういうのは個体差ロット差で、結構下側にサバ読みしてるので、公称より出ることは多い
とこういう事書いてて思い出すのが、V30明記で速度が足りてなかった
東芝時代のEXCERIA フルサイズSDを思い出す、どの環境でも28MB/sが良いとこだったんだよなぁ
尼レビューだと256GBは、実測ピークWriteで70〜80MB/s位は出てるみたいね
こういうのは個体差ロット差で、結構下側にサバ読みしてるので、公称より出ることは多い
とこういう事書いてて思い出すのが、V30明記で速度が足りてなかった
東芝時代のEXCERIA フルサイズSDを思い出す、どの環境でも28MB/sが良いとこだったんだよなぁ
422不明なデバイスさん
2024/11/27(水) 11:40:52.75ID:7fxHbVvK 参考になりました、買います
カードの見た目がシンプルすぎて怪しいと思ってました笑
カードの見た目がシンプルすぎて怪しいと思ってました笑
423不明なデバイスさん
2024/11/27(水) 13:08:36.72ID:4RA5LP3u hiksemi
ジサカーなら有名になったが
日本ではあまりシェアがない監視カメラメーカーの別事業だから知らない奴多いだろうな
ジサカーなら有名になったが
日本ではあまりシェアがない監視カメラメーカーの別事業だから知らない奴多いだろうな
424不明なデバイスさん
2024/11/27(水) 15:20:06.74ID:MWvogbph hikvisionの名前なら目にしたことある人まあまあいるんじゃなかろうか
425不明なデバイスさん
2024/11/27(水) 17:36:14.10ID:yPkGZimo SamsungのmicroSD Expressカードは結局出てこないのかな・・・
427不明なデバイスさん
2024/11/27(水) 18:48:31.24ID:ihQ6VEWy U3だ、最近あまりmicroSDの記号意識してないから間違えたw
428不明なデバイスさん
2024/11/27(水) 19:52:51.87ID:QN0PNU3t429不明なデバイスさん
2024/11/27(水) 20:38:52.81ID:aD0hhTJe JNHて詐欺ショップじゃなかったっけ
430不明なデバイスさん
2024/11/27(水) 21:28:43.06ID:ihQ6VEWy バイヤーやサポが無知な時代があって、偽物掴まされて悪評がついてしまったが
今はマトモ、バイヤーもサポもある程度のフラッシュメモリ製品の知識を持っている
今はマトモ、バイヤーもサポもある程度のフラッシュメモリ製品の知識を持っている
431不明なデバイスさん
2024/11/27(水) 23:16:05.78ID:798esVjz ある意味ピュアに商売してたんだな😅
432不明なデバイスさん
2024/11/28(木) 04:08:35.75ID:PDSCUCe0 中韓SDありがたがって買うやつまだいるんだww
433不明なデバイスさん
2024/11/28(木) 04:31:55.06ID:12K+Vmhr JNHで昔本物の偽物つかまされたな
スマホに入れてて壊れたmicrosdがそうだった
今は似てるオリジナル偽物売ってるよな似てるやつ
スマホに入れてて壊れたmicrosdがそうだった
今は似てるオリジナル偽物売ってるよな似てるやつ
434不明なデバイスさん
2024/11/28(木) 04:33:12.19ID:12K+Vmhr あと上の方で無知だの擁護ぽいこと書いてあるけど指摘されても長期間偽売ってたんだから店は被害者じゃないわ
435不明なデバイスさん
2024/11/28(木) 06:11:16.28ID:gUGkP1Wr マジコン売ってたのはどう説明するんすかー?
436不明なデバイスさん
2024/11/28(木) 06:40:45.68ID:PDSCUCe0 今もマジコンや偽物売ってるんだ
437不明なデバイスさん
2024/11/28(木) 06:41:28.09ID:spSIIkuY そんなのあったっけなぁ。でもリーダー品質は良い物だとは思うよ
438不明なデバイスさん
2024/11/28(木) 07:16:45.76ID:OdxpkrFN 尼BFセールでも当たり前のように、容量偽装カードがラインアップされてるな
先に偽装無しのリアル容量カードでレビュー稼いでから、大容量の物に置き換えている手の込みよう
先に偽装無しのリアル容量カードでレビュー稼いでから、大容量の物に置き換えている手の込みよう
439不明なデバイスさん
2024/11/28(木) 13:18:09.05ID:MU76q8YD ttps://shop.sandisk.com/ja-jp/products/accessories/memory-card-readers/sandisk-pro-reader-sd-express-dual-card?sku=SDDR-A451-GNPNN
いつの間にか SanDisk 公式通販で microSD Express リーダー売り始めとるやん 高っけえけど
誰か買って、microSD Express カードの CrystalDiskMark のレポ書いてくれよ(他人任せ)
いつの間にか SanDisk 公式通販で microSD Express リーダー売り始めとるやん 高っけえけど
誰か買って、microSD Express カードの CrystalDiskMark のレポ書いてくれよ(他人任せ)
441不明なデバイスさん
2024/11/28(木) 19:53:44.79ID:OdxpkrFN 見た感じ、返品したとしても☆5レビュー書いたら
キャッシュバックとかも有るみたいだし、ある意味購入者も詐欺に加担しているからな
キャッシュバックとかも有るみたいだし、ある意味購入者も詐欺に加担しているからな
442不明なデバイスさん
2024/11/28(木) 20:03:09.03ID:OdxpkrFN >>432
マジレスすると、YMTC(中国:長江メモリ)は以前は信越やサムコのウェハーを使用していたが
現在は中国産のウェハーでの出力を増大させているため、国内企業の業績に大きく影響を与えている
CHIPS法で中国を孤立させたお陰で、中国国内のサプライチェーンが強化され、技術の向上を果たしてしまった
という側面もあるので、半導体フラッシュメモリのような
多国籍が関わっている製品は、日本も様々な所で関係している
マジレスすると、YMTC(中国:長江メモリ)は以前は信越やサムコのウェハーを使用していたが
現在は中国産のウェハーでの出力を増大させているため、国内企業の業績に大きく影響を与えている
CHIPS法で中国を孤立させたお陰で、中国国内のサプライチェーンが強化され、技術の向上を果たしてしまった
という側面もあるので、半導体フラッシュメモリのような
多国籍が関わっている製品は、日本も様々な所で関係している
445不明なデバイスさん
2024/11/29(金) 18:40:55.64ID:YzrjZbNX DelkinのミドルレンジV60 Rugged系、Black Fullsize SDXC UHS-IIがリニューアル
ラッチレスの一体形成は変わらず、最大Read290MB/s、Write190MB/sに強化
以前よりお求めやすくなっている、容量は128/256GBの2種類
普及価格帯のAdvantageもリニューアル、DDR200に対応し最大Read180MB/s、Write160MB/s
価格は据え置き
ラッチレスの一体形成は変わらず、最大Read290MB/s、Write190MB/sに強化
以前よりお求めやすくなっている、容量は128/256GBの2種類
普及価格帯のAdvantageもリニューアル、DDR200に対応し最大Read180MB/s、Write160MB/s
価格は据え置き
446不明なデバイスさん
2024/11/29(金) 19:52:06.70ID:hti7mD7G447不明なデバイスさん
2024/11/29(金) 21:57:36.54ID:h+Fe6JrJ SONY TOUGHでもいいお値段なのにさらに高いDelkinは気軽に試せない
448不明なデバイスさん
2024/11/29(金) 22:10:05.11ID:YzrjZbNX Delkin Black(Rugged)はアッパーミドル以下はそこまで高くないよ、V90の最上位は高いけど
449不明なデバイスさん
2024/11/29(金) 22:32:27.50ID:h+Fe6JrJ Delkin Black SD売っているのってHSGiと淀と尼くらいしかなくないか
どこもTOUGHよりだいぶ高価に見えるけど
どこもTOUGHよりだいぶ高価に見えるけど
450不明なデバイスさん
2024/11/29(金) 22:46:42.56ID:YzrjZbNX 国内だと高いか、B&Hで買ってるが、海外通販に抵抗ないなら安い
451不明なデバイスさん
2024/11/29(金) 23:03:09.47ID:h+Fe6JrJ アリエクは使うけどB&Hは使ったことないな。見てみたら
TOUGH-M 128GB $60.00
Black V60 128GB $64.99
たしかに国内ほどの価格差はないけど送料等を含めたら$100くらいになりそう
尼のTOUGH-M 128GBが1.2万くらいなことを考えると・・・
TOUGH-M 128GB $60.00
Black V60 128GB $64.99
たしかに国内ほどの価格差はないけど送料等を含めたら$100くらいになりそう
尼のTOUGH-M 128GBが1.2万くらいなことを考えると・・・
452不明なデバイスさん
2024/11/29(金) 23:19:02.99ID:YzrjZbNX まーそこは好みの問題でもあるねw
Rugged性能は大差ないし
Rugged性能は大差ないし
453不明なデバイスさん
2024/11/29(金) 23:22:08.11ID:IdhJ1KLs いろいろなメーカーあるんだな
数年前の俺はバッファローやIOのカード買ってたわ
スレ読んで中華にも手を出すまで進化?突然変異?したが
数年前の俺はバッファローやIOのカード買ってたわ
スレ読んで中華にも手を出すまで進化?突然変異?したが
454不明なデバイスさん
2024/11/29(金) 23:27:44.72ID:GBD+2b3+ 勝手なイメージ
キオクシア、エレコム、アイオー、水牛使い→初心者
サンディスク使い→キヤノン党
レキサー、プログレ使い→ニコン党
ソニー使い→ソニー党
サムスン使い→任天党
デルキン使い→黒魔術師
中華有象無象使い→変態
キオクシア、エレコム、アイオー、水牛使い→初心者
サンディスク使い→キヤノン党
レキサー、プログレ使い→ニコン党
ソニー使い→ソニー党
サムスン使い→任天党
デルキン使い→黒魔術師
中華有象無象使い→変態
455不明なデバイスさん
2024/11/30(土) 01:00:36.32ID:ob9EXoDT というかB&Hはアメリカの通販サイトなのにメモリーカードカテゴリのアイコン画像が
SONY TOUGHなの草。SanDisk Extremeの時代は終わったんだな
B&HのSDカードを眺めていたけど目に留まったのは
フルサイズのSamsung PRO Ultimateかな。日本ではほとんど流通していない
$20/枚でも諸々積み重ねると10枚買っても3660円/枚(消費税不明)だし特に安くはないが
SONY TOUGHなの草。SanDisk Extremeの時代は終わったんだな
B&HのSDカードを眺めていたけど目に留まったのは
フルサイズのSamsung PRO Ultimateかな。日本ではほとんど流通していない
$20/枚でも諸々積み重ねると10枚買っても3660円/枚(消費税不明)だし特に安くはないが
456不明なデバイスさん
2024/11/30(土) 20:58:59.33ID:RpY2qO1v B&Hは色々なメーカーを扱っているのが大きい
Exascendとか米尼でもマトモに買えなかったからなぁ
>>454
最近はSamsungが多いが、Delkin、Lexar(Micron&Longsys)、ProGradeな自分は
ミラーレスはPanasonic(SONY)、シネカムはBlackMagic Designだったり
Exascendとか米尼でもマトモに買えなかったからなぁ
>>454
最近はSamsungが多いが、Delkin、Lexar(Micron&Longsys)、ProGradeな自分は
ミラーレスはPanasonic(SONY)、シネカムはBlackMagic Designだったり
458不明なデバイスさん
2024/12/01(日) 23:58:14.05ID:DgbDSA3u Aマウント機は今でも動態保存
459不明なデバイスさん
2024/12/01(日) 23:58:40.44ID:8X5sxVMt SDカードにデータ沢山入れたまま長く使うと寿命は短くなりますか?
460不明なデバイスさん
2024/12/02(月) 00:07:30.17ID:P5vPOQ07 短くなるが、所謂普通のの使い方だと気にするほどでもない
極端に1MiBの空きで、1MiBのファイルを書き続けたとしても
予備領域のうち、一部領域を使用してウェアレベリングが行われるし
不良ブロックが生じた場合はリプレイスが行われる、寿命はもちろん比較すると短縮する
極端に1MiBの空きで、1MiBのファイルを書き続けたとしても
予備領域のうち、一部領域を使用してウェアレベリングが行われるし
不良ブロックが生じた場合はリプレイスが行われる、寿命はもちろん比較すると短縮する
462不明なデバイスさん
2024/12/02(月) 08:12:08.48ID:sS3JcscD Aliのコインの期限、取得日から半年で消失らしい
貯めておいて超コイン割の率が良い時に買うってのが
普段から使ってない奴は難しくなったな
貯めておいて超コイン割の率が良い時に買うってのが
普段から使ってない奴は難しくなったな
463不明なデバイスさん
2024/12/02(月) 15:30:29.28ID:J7kW7+6n フルサイズの安いカードの選択肢がどんどん減っていくなあ。
micro+アダプタは何となく抵抗がある。
micro+アダプタは何となく抵抗がある。
464不明なデバイスさん
2024/12/02(月) 15:44:03.39ID:YL/7HKNL 8年位前に写真撮影した256MBのコンパクトフラッシュを読み込んでみたら、
ファイルの一覧を取得するだけでも30分位とか、異様に読み込みに時間がかかるようになってた
CHKDSKかけてみるとファイル1つ破損(バックアップは取ってあるので別にいいが)
結構書き換えたつもりだが、多分まだSLCだった頃だからこの程度で済んでいるんだろう
ファイルの一覧を取得するだけでも30分位とか、異様に読み込みに時間がかかるようになってた
CHKDSKかけてみるとファイル1つ破損(バックアップは取ってあるので別にいいが)
結構書き換えたつもりだが、多分まだSLCだった頃だからこの程度で済んでいるんだろう
465不明なデバイスさん
2024/12/02(月) 17:55:53.91ID:NffGmT74 俺も13年くらい前のスマホに付属しててずっと使ってなかったSDカード読んだらそんな感じだったな
466不明なデバイスさん
2024/12/02(月) 18:33:06.52ID:oLdH0szX467不明なデバイスさん
2024/12/02(月) 20:35:48.53ID:LKh5n/UM >>463
フルサイズのコスパ重視なら、今の所Nexstorage(だっけ?)一択だな
フルサイズ使う用途考えると信頼性もパフォーマンスもそこそこ担保したいだろうから
サンやレキは偽物普通に流通してて、マジ怖い
フルサイズのコスパ重視なら、今の所Nexstorage(だっけ?)一択だな
フルサイズ使う用途考えると信頼性もパフォーマンスもそこそこ担保したいだろうから
サンやレキは偽物普通に流通してて、マジ怖い
468不明なデバイスさん
2024/12/02(月) 21:41:17.72ID:a7C2Eonx 何度も不具合やらかしたので俺はスルー
469不明なデバイスさん
2024/12/03(火) 08:16:36.84ID:YBC1c0f6 レキサーはともかくサンディスクの正規品は値段は一人前のクセに事故率高いとかコスパ悪すぎ
470不明なデバイスさん
2024/12/03(火) 19:39:59.35ID:KE6s6xsB マイクロサイズは何度か間違って食べたことあるからフルサイズの方が安心感ある
471不明なデバイスさん
2024/12/03(火) 22:43:48.17ID:b3jvTpaX パリパリしておいしいよ
472不明なデバイスさん
2024/12/04(水) 00:50:59.98ID:e++RUvb4 Hiksemi C1 256、楽天で1980から還元
474不明なデバイスさん
2024/12/04(水) 12:06:01.04ID:e++RUvb4 どうでもいいけど、↑↑でC1 Neo(TLC)と書き込んだら「もう他所で〜」の規制
判定の基準が良く分からん
判定の基準が良く分からん
475不明なデバイスさん
2024/12/04(水) 12:08:51.69ID:pNq96+hm 専門板で英数字の連続は普通にあるのに
そういうの規制されたら困るな
そういうの規制されたら困るな
476不明なデバイスさん
2024/12/04(水) 12:13:30.76ID:nItuoMI1 どのブラウザかわからないけど、
「書き込み」ボタン1回目押下で規制メッセージは出てくるけど、「書き込み」ボタン連打で書き込めるよ
「書き込み」ボタン1回目押下で規制メッセージは出てくるけど、「書き込み」ボタン連打で書き込めるよ
477不明なデバイスさん
2024/12/04(水) 12:53:00.69ID:KIHKQAvX 電電板で東芝デバイスのURLを貼るとBANされるぜw
478不明なデバイスさん
2024/12/04(水) 12:59:21.11ID:e++RUvb4479不明なデバイスさん
2024/12/05(木) 06:59:54.84ID:1ZqY6ZfF 相変わらず今もNextorageの例のカードリーダーの画像、修正されてないなw
480不明なデバイスさん
2024/12/05(木) 21:37:29.75ID:tGnnC890 ポイント とか 還元 とか、通販や暗号通貨などの取引所などを連想する単語が一定数越えると投稿できないとかはあったな。 もしか neo もその単語のひとつだったり
481不明なデバイスさん
2024/12/06(金) 00:02:12.99ID:FwusDc/Q NexstorageはPhisonリファレンスの時点で選択肢から除外されるわ
SSDでもPhisonに何度データやられた事か
SSDでもPhisonに何度データやられた事か
482不明なデバイスさん
2024/12/06(金) 02:36:48.79ID:1Vw9esWm だから不具合出してたんだろうか?
483不明なデバイスさん
2024/12/06(金) 08:39:06.01ID:OeJJggVE cfexもphison?データ壊れるバグ持ちのまま出荷されてた
484不明なデバイスさん
2024/12/06(金) 11:24:17.91ID:W45sxSTd ソニーアンチが必死ですね
485不明なデバイスさん
2024/12/06(金) 11:42:07.21ID:YJ8e8gel 事実を書かれると都合が悪いらしい
486不明なデバイスさん
2024/12/06(金) 12:11:37.38ID:FAGLFazG >>401
512GB昨日届いた、早速タブに入れてつこてるわ
カードリーダー入れてサムの公式検証ソフトで正規品を確認
カード裏のvマークがある世代になったから、検証使えるから安心できる
安すぎるニセモノに引っ掛かる人は、初心者以外少ないだろうけど
512GB昨日届いた、早速タブに入れてつこてるわ
カードリーダー入れてサムの公式検証ソフトで正規品を確認
カード裏のvマークがある世代になったから、検証使えるから安心できる
安すぎるニセモノに引っ掛かる人は、初心者以外少ないだろうけど
487不明なデバイスさん
2024/12/06(金) 12:57:48.16ID:WvP9Fw9g Nextorage NX-F2PRO欲しい。欲しいだけなのでなかなか購入に踏み切れない
488不明なデバイスさん
2024/12/06(金) 13:44:37.48ID:94TQbfP8490不明なデバイスさん
2024/12/06(金) 19:12:10.36ID:VKXatN2w 気にする奴は自分でCIDを確認するだろうし、気にしない奴は気にしない
そんなリーダーやアプリを用意したところでどれだけ利益に貢献するかは怪しいわな
そんなリーダーやアプリを用意したところでどれだけ利益に貢献するかは怪しいわな
491不明なデバイスさん
2024/12/07(土) 09:07:19.71ID:w06vlw0e あまり偽物が蔓延すると消費者が正規品すら利用を避け始めるのがブランディングの基本だろ正規品を確認する方法出して態度で示すのは、このゼロサムゲームの市場で、メーカーが損を回避する十分な理由になる
492不明なデバイスさん
2024/12/07(土) 09:38:53.71ID:9gjY61TM 大多数の人は偽造品の存在知らないか、偽造品出回ってるから信用できる所から買おうのどっちかだと思うぞ。
493不明なデバイスさん
2024/12/07(土) 11:43:52.76ID:aWhTLTC7 予想以上に多数派のリテラシーは低いってことか
俺も偽物SD売ろうかな…
俺も偽物SD売ろうかな…
494不明なデバイスさん
2024/12/07(土) 16:29:15.40ID:f/T/HtCc 犯罪に走るのは…
495不明なデバイスさん
2024/12/07(土) 17:23:09.08ID:8RBrYr9w もちろんジョークや
そもそも仕入先知らん
連中どこで仕入れてるんやろな
そもそも仕入先知らん
連中どこで仕入れてるんやろな
496不明なデバイスさん
2024/12/07(土) 20:00:22.88ID:8q7edSdz 詐欺事件は横行しているし中華マケプレで買った機器を不用心にコンセントへ挿して燃やす人はいるし
落下させたリチウムイオンバッテリーを充電して発火させる人はいるし今更だろ
落下させたリチウムイオンバッテリーを充電して発火させる人はいるし今更だろ
497不明なデバイスさん
2024/12/08(日) 09:39:14.47ID:V1vYs5Pj シンプルに、ちゃんとしたところからちゃんとした製品を買えってことだな
そこを疎かにして安く買おうとするとそうなる
そこを疎かにして安く買おうとするとそうなる
498不明なデバイスさん
2024/12/08(日) 10:22:28.51ID:0m+63/q1 HiksemiのDDR200の高性能版Capture microSDXC買ってみた、果たしてどう出るか
中身はTLCで7年保証なのはC1 Neoと変わらず
中身はTLCで7年保証なのはC1 Neoと変わらず
499不明なデバイスさん
2024/12/08(日) 13:15:29.91ID:PVj+mLQM そんなのもあるのか
個人的にはP1ってのがほしい
個人的にはP1ってのがほしい
500不明なデバイスさん
2024/12/08(日) 13:18:33.38ID:Evm1Lz2X ヤマダ電機の通販で古いEXCERIA PLUS投げ売りされてる。
1TB:6980円/512GB:3980円
url入れたら怒られたから興味ある人は探して。
1TB:6980円/512GB:3980円
url入れたら怒られたから興味ある人は探して。
501不明なデバイスさん
2024/12/08(日) 13:19:16.49ID:Ja9tijGG アマプラで買った人涙目やな
502500
2024/12/08(日) 13:26:47.52ID:Evm1Lz2X 書き忘れたけど1TBフルサイズ
512GBは両方同じ値段みたい
512GBは両方同じ値段みたい
505不明なデバイスさん
2024/12/08(日) 14:11:19.86ID:L5mxOkf8 EXCERIA PROの256GBもびっくりするくらい値下がりしてるな
ミラーレス・一眼レフ使ってる人は超鉄板だから買った方がいい
ミラーレス・一眼レフ使ってる人は超鉄板だから買った方がいい
506不明なデバイスさん
2024/12/08(日) 15:21:46.17ID:fCLU73Ye キオクシアがなんかやらかした所為かな?
507不明なデバイスさん
2024/12/08(日) 15:43:17.55ID:CFReKWyd 繊細な話をしたいなら、まずは根拠を言え
508不明なデバイスさん
2024/12/08(日) 15:48:47.24ID:AOUklgaG509500
2024/12/08(日) 16:32:54.31ID:Evm1Lz2X 度々スマン。
1TBのmicroも6980であったわ。
KMUH-A001T
1TBのmicroも6980であったわ。
KMUH-A001T
510不明なデバイスさん
2024/12/08(日) 18:31:18.11ID:W2a4NMtp 感謝
でもR/W遅いなぁ
でもR/W遅いなぁ
511不明なデバイスさん
2024/12/08(日) 18:43:43.31ID:L88Nee7/ 売り切れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★10 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 英検、6級と7級新設へ 基礎レベルの学習に対応 [少考さん★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【悲報】エミンユルマズ「ネトウヨがWSJのジャーナリズムを問うには100年早い」 [733893279]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoXをおもてなされ🛸💜🥀🧪🍃
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 【ネトウヨ悲報】『2択を外し続けるマン』👈誰が思い浮かんだ? [762037879]
- 結局高市政権を批判したのはチャンネル桜だけだったね。 [134367759]
- 愛のままにわがままに👶は👶🏿だけを傷つけないお🏡
