近頃色々切迫してきたゲーミングUMPCについて
メーカー問わずに効能を語るスレ
前スレ
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1745343737/
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748429312/
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/08/15(金) 18:09:00.58ID:D1MrqL42
362不明なデバイスさん
2025/09/01(月) 22:23:58.05ID:XsQQRucu >>360
ayaneo airじゃいかんの?
ayaneo airじゃいかんの?
363不明なデバイスさん
2025/09/01(月) 22:26:44.85ID:KcGficTQ 買わない理由作りの貧乏人だからスルーしとけ
いまだにSwitch1で遊んでるんだろ
いまだにSwitch1で遊んでるんだろ
364不明なデバイスさん
2025/09/01(月) 23:04:38.82ID:+wKItnGl PS2とかのレトロゲー程度なら泥スマホのWinエミュでも余裕で動くでしょ
本体200g未満でPADも150g程度だからSwitchより薄くて軽いしスマホならいつも持ち歩いてるだろ
本体200g未満でPADも150g程度だからSwitchより薄くて軽いしスマホならいつも持ち歩いてるだろ
365不明なデバイスさん
2025/09/02(火) 00:53:24.82ID:iuNaQXCY GPD Micro 2に採用される予定のTwin Lake-Nアーキテクチャだが半年後に出てくるWildcat Lakeに載せ変わるだろうと予測
Twin Lake-Nは超省電力LPコアは搭載されてないもののTDP0.6Wで動作する(https://i.imgur.com/Zh0W9ZP.jpeg)ので
超省電力LPコアが採用されるWildcat Lakeが載るとどうなるか楽しみ
Twin Lake-Nは超省電力LPコアは搭載されてないもののTDP0.6Wで動作する(https://i.imgur.com/Zh0W9ZP.jpeg)ので
超省電力LPコアが採用されるWildcat Lakeが載るとどうなるか楽しみ
366不明なデバイスさん
2025/09/02(火) 01:13:18.10ID:iuNaQXCY ちなWildcat LakeはXe3グラフィクス搭載でつ(´・ω・`)
367不明なデバイスさん
2025/09/02(火) 07:59:51.83ID:OwHAlBd6 Z2Eって何でこんなに販売遅れたんだ?
368不明なデバイスさん
2025/09/02(火) 09:24:46.46ID:VH7ItV6i マイクソのUI完成待ってたんだろ
369不明なデバイスさん
2025/09/02(火) 17:50:55.25ID:dGVv5hVL >>361
何かRDNA5のCU24ってRDNA3.5のCU48とピクセルシェーダー数一緒らしい
つまりMedusa Halo mini APU は MAX+395のゲーム性能を超える災害級モンスターらしい
何かRDNA5のCU24ってRDNA3.5のCU48とピクセルシェーダー数一緒らしい
つまりMedusa Halo mini APU は MAX+395のゲーム性能を超える災害級モンスターらしい
370不明なデバイスさん
2025/09/02(火) 18:20:55.68ID:PjxxAL+b らしいらしい
371不明なデバイスさん
2025/09/02(火) 18:43:16.26ID:3RQkG/c8372不明なデバイスさん
2025/09/02(火) 18:49:00.34ID:Xb0K0g0V 「らしい」と「思う」が語尾に付くやつ全部NGしてるw
373不明なデバイスさん
2025/09/02(火) 19:16:06.28ID:eBtfxL/X >>370
やめたれw
やめたれw
375不明なデバイスさん
2025/09/02(火) 19:34:58.11ID:YbDgWHeS N250のゲーム性能一瞬だけ1195G7に勝ってて草w
ソースはあのデブ
ソースはあのデブ
376不明なデバイスさん
2025/09/02(火) 19:39:58.31ID:xZePVRFK >>360
win600しかない
win600しかない
377不明なデバイスさん
2025/09/02(火) 19:46:03.39ID:BIM1ru8X 俺まだICE Lake使ってるけどモンハン余裕で動いて草w
379不明なデバイスさん
2025/09/02(火) 20:06:38.18ID:JZN/2sp/ MAX+395ショボすぎて買う気がしないw
381不明なデバイスさん
2025/09/02(火) 21:45:24.05ID:ZMaQiXTA Legion Go2、来ちゃうううううううう
ま、買うけど
ま、買うけど
382不明なデバイスさん
2025/09/03(水) 14:16:54.88ID:ds2UA+c2 「法に触れてでも・・」べトナム人 2人逮捕 空き家など狙い 21件窃盗容疑 技能実習生で入国
9/2(火) 16:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/21637997daa5e9957635bb15a6907d5b6030742a
窃盗などの疑いで逮捕されたのは、兵庫県加古川市に住むベトナム国籍の無職・グエン・バン・テウオン容疑者(24)と、チャン・ミン・ドゥック容疑者(25)です。
9/2(火) 16:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/21637997daa5e9957635bb15a6907d5b6030742a
窃盗などの疑いで逮捕されたのは、兵庫県加古川市に住むベトナム国籍の無職・グエン・バン・テウオン容疑者(24)と、チャン・ミン・ドゥック容疑者(25)です。
383不明なデバイスさん
2025/09/03(水) 17:48:56.39ID:D5/LSM/C >>369マジやんけ
384不明なデバイスさん
2025/09/03(水) 19:18:01.63ID:qYOHb6Of ピクセルシェーダー数2倍で消費電力同じなのはええね
385不明なデバイスさん
2025/09/03(水) 19:23:07.76ID:ZrI4rgnG 何買ったらええんや?
オススメは?
オススメは?
386不明なデバイスさん
2025/09/03(水) 19:32:44.47ID:he3nC3/t >>385
KUNがずっと特価
KUNがずっと特価
387不明なデバイスさん
2025/09/03(水) 19:39:30.65ID:XIcsuL1t せっかくのstrix haloなのにGPDは128GBは出し惜しみするんだな
まあキーボード捨てるレベルでゲーム以外には使うなってスタンスだから128GBは需要薄いと見込んでるんだろうな
まあキーボード捨てるレベルでゲーム以外には使うなってスタンスだから128GBは需要薄いと見込んでるんだろうな
389不明なデバイスさん
2025/09/03(水) 19:54:29.71ID:nxuiop7B GORGONPOINT 9600MT/S採用ってマジ?w
390不明なデバイスさん
2025/09/03(水) 19:58:23.16ID:gKKSzQt7 >>385
Switch2
Switch2
391不明なデバイスさん
2025/09/03(水) 20:07:45.96ID:c6PP7wNT Ryzen9000の発火が相次いでるのが気になるなー
ZEN5アーキテクチャは第2のラプターレイクじゃないだろうな?
ZEN5アーキテクチャは第2のラプターレイクじゃないだろうな?
392不明なデバイスさん
2025/09/03(水) 20:48:55.33ID:emfbgEHw asrock製のマザボ回避するだけだからガチ産廃のラプターとは比較にもならん
393不明なデバイスさん
2025/09/03(水) 21:20:28.78ID:smbVo14E これか
>Ryzen 9000シリーズについては冒頭の通りASRockマザーボードとRyzen 7 9800X3Dなどの組み合わせで
>多数の焼損が報告されていますが、今回のようにASUS製マザーボード環境でも事例が重なるとなると、
>AM5プラットフォームまたはRyzen 9000シリーズ自体の問題を疑念視する声が強まる可能性があります。
>AMDやASUSには、詳細な調査と、問題が確認された場合の対応策についての公表が求められると
>言えるでしょう。特に去年、世間を賑わせたIntel Raptor Lakeの問題ではIntelの初動対応や公表が
>遅れたことで同社CPUのイメージダウンに繋がった事態もあったため、同じ轍を踏まないように
>AMDの素早い対応に期待したいところです。
>Ryzen 9000シリーズについては冒頭の通りASRockマザーボードとRyzen 7 9800X3Dなどの組み合わせで
>多数の焼損が報告されていますが、今回のようにASUS製マザーボード環境でも事例が重なるとなると、
>AM5プラットフォームまたはRyzen 9000シリーズ自体の問題を疑念視する声が強まる可能性があります。
>AMDやASUSには、詳細な調査と、問題が確認された場合の対応策についての公表が求められると
>言えるでしょう。特に去年、世間を賑わせたIntel Raptor Lakeの問題ではIntelの初動対応や公表が
>遅れたことで同社CPUのイメージダウンに繋がった事態もあったため、同じ轍を踏まないように
>AMDの素早い対応に期待したいところです。
394不明なデバイスさん
2025/09/03(水) 21:27:28.86ID:gLAwY/R/ 多数の焼損てやばくね?しかも安定のASUSもじゃん
AMDは知らぬ存ぜぬ貫くのかな?
AMDは知らぬ存ぜぬ貫くのかな?
395不明なデバイスさん
2025/09/03(水) 21:29:49.16ID:emfbgEHw ASrockって元々ASUSのOEM元だっけ?
ASUSでも同じ損傷起きるのも納得する
ASUSでも同じ損傷起きるのも納得する
396不明なデバイスさん
2025/09/03(水) 22:07:07.23ID:axJujpqj やっぱギガバイトよ
壊れなさすぎて12年前からデスクトップPCが更新出来てねえわ
壊れなさすぎて12年前からデスクトップPCが更新出来てねえわ
397不明なデバイスさん
2025/09/03(水) 23:25:58.54ID:gLAwY/R/ 12年まえてw
アスロンとかかw
アスロンとかかw
398不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 00:06:43.15ID:mZBRTx1R GorgonPoint
この表の通りなら
Ryzen7 AI 360(8コア/5.0GHz/12CU/50TOPS) → Ryzen7 AI 460(8コア/5.2GHz/12CU/55TOPS)
でいい感じなのに
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2025/03/gorgon-point-b.jpg
何故か12CU→8CUにスペックダウンさせられてるんだよな
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2025/03/gorgon-point.jpg
とんでもない嫌がらせだよ
この表の通りなら
Ryzen7 AI 360(8コア/5.0GHz/12CU/50TOPS) → Ryzen7 AI 460(8コア/5.2GHz/12CU/55TOPS)
でいい感じなのに
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2025/03/gorgon-point-b.jpg
何故か12CU→8CUにスペックダウンさせられてるんだよな
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2025/03/gorgon-point.jpg
とんでもない嫌がらせだよ
399不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 00:31:15.60ID:B63LINH5 iggで128gb売らないのはなぜなんだろう
後で増やせるものじゃないんだから結局は128gbが1番需要ありそうな気がするけど
後で増やせるものじゃないんだから結局は128gbが1番需要ありそうな気がするけど
400不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 01:27:11.14ID:yaLDv1mv てかX1 AirもミニSSD搭載するのか
401不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 01:35:06.92ID:yaLDv1mv タオバオでミニSSDの商品ページあるけど
512GB 345元
1TB 545元
2TB 1100元
でそんなに高くはないな。買えるわけじゃないから本当の値段かはわからないけど
512GB 345元
1TB 545元
2TB 1100元
でそんなに高くはないな。買えるわけじゃないから本当の値段かはわからないけど
403不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 08:30:59.92ID:31t41AhU ミニSSDなんてマイナーストレージ使わないで
PS5やノートPCみたく2230用の拡張スロット設けりゃいいだけだろ
PS5やノートPCみたく2230用の拡張スロット設けりゃいいだけだろ
404不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 08:55:42.46ID:GRI6OAKY そうだけどBIWINがゴリ押してきそうなのは現実だから向き合うしか無いんだ
使用率が著しく低いであろうoculinkの実装に大多数が無駄金払わされてるように
使用率が著しく低いであろうoculinkの実装に大多数が無駄金払わされてるように
405不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 08:59:10.28ID:FFpjONZe 爆熱で曲がるとか無ければいいけど
406不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 09:32:44.67ID:mZBRTx1R miniSATA規格SSD(M.2 SSDの1世代前)なんかは民生用に2013〜2015年の2年間くらいしか使われなかったけど
産業用パソコンに採用してしまったせいで、2025年の今でもminiSATA SSDって(産業用に)生産されてるんだよね
BIWINからはそういう10年続けるぞ!っていう漢気が感じられないかなぁ
産業用パソコンに採用してしまったせいで、2025年の今でもminiSATA SSDって(産業用に)生産されてるんだよね
BIWINからはそういう10年続けるぞ!っていう漢気が感じられないかなぁ
407不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 13:52:47.02ID:DdDvpH20 マイクロSDカードは他のPCやデジカメとデータをやり取り出来る共通フォーマットだからいいのであって
自分ひとりだけ独りよがりな規格装備してても意味ねンだわw
自分ひとりだけ独りよがりな規格装備してても意味ねンだわw
408不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 13:57:21.29ID:/2+RpTod GPDって2のころからBIWINにベッタリだったもんなw
独禁法調査しろ
独禁法調査しろ
409不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 14:41:41.38ID:ib0GoxbZ 六法全書とか読んだことなさそう
410不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 15:52:06.59ID:xuooAY2+ それ煽りか?w
411不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 19:00:19.44ID:dcAaLzyj ファランクソのレポートによると890Mグラフィックは
メモリ速度を7500MT/Sから8000MT/Sに変更した場合
メモリ電圧を下げる方向にいじらないとゲーム性能が低下してるね
Z2E(8000MT/S)のゲーム性能がHX370(7500MT/S)に15%ほど劣ってる理由はこれかな
メモリ速度を7500MT/Sから8000MT/Sに変更した場合
メモリ電圧を下げる方向にいじらないとゲーム性能が低下してるね
Z2E(8000MT/S)のゲーム性能がHX370(7500MT/S)に15%ほど劣ってる理由はこれかな
412不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 19:07:59.51ID:k+we1MLs micro2の売れ行き速度
過去最速新記録更新したみたいだね
やっぱみんな9万円以下のPCが好きなんスねぇw
過去最速新記録更新したみたいだね
やっぱみんな9万円以下のPCが好きなんスねぇw
413不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 19:09:32.73ID:BshnGPVv micro2はそういう理由ではない
あのフットプリント、サイズで人気なんだよ。
あのフットプリント、サイズで人気なんだよ。
414不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 19:14:14.38ID:k7lGmhjz 7インチとか小さすぎだろ
415不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 20:19:00.50ID:yaLDv1mv x1 airの258v版の値段HX370版と同じ1299ドルなんだけど
258vは安いもんだと思ってた
258vは安いもんだと思ってた
416不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 22:45:36.84ID:mZBRTx1R AokzoeもAMD Ryzen AI Max+ 395に手ぇ出したけどmini PCしか作れない設計力の無さが露呈したか
Aokzoe AI Mini PC launching globally with AMD Ryzen AI Max+ 395 and up to 128 GB RAM
Aokzoe AI Mini PC launching globally with AMD Ryzen AI Max+ 395 and up to 128 GB RAM
417不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 23:07:08.02ID:7xY6pQ8u 出回ってる汎用ボード使うだけで簡単に395 mini pc出せる現状でオリジナルデザインで発売が遅くなってる御三家の方が異質だよな
418不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 23:22:32.25ID:SXl/kEe6 手ぇって悟空かい
419不明なデバイスさん
2025/09/04(木) 23:29:49.27ID:B91Ta81s またGPDが世界最強だと証明されたのか
420不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 01:35:21.35ID:/rRjpfZL 謎なのはayaneoだな
開発中だったmini pcをnext2にするわって発表で基板出してたけどどんなmini pcにする予定であんな細長いオリジナルボード作ってたんだろう
開発中だったmini pcをnext2にするわって発表で基板出してたけどどんなmini pcにする予定であんな細長いオリジナルボード作ってたんだろう
421不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 03:33:50.15ID:b2hS7M3B AYANEOKUNの本体のそのままにAMD Ryzen AI Max+ 395突っ込んだだけの作ってくれんかなあ
422不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 11:40:59.42ID:MzM1036u AYANEOKUNはアヤネオクンって読むんですか?
423不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 12:36:32.18ID:X3Nfz2V0 あやねお君!
424不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 15:39:56.35ID:y2s7lHex Go2 z2e 32gb
1,349.99ドル
1,349.99ドル
425不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 16:08:19.06ID:0UFRqcBg win5もすぐ新型出してwin4のようにフザケた事にならなければいいけども
426不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 16:21:19.43ID:9O6uRYlS legion go 2って日本で発売する?
427不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 16:22:49.24ID:KuIqVqiF 協業だけどAI載ってるから馬鹿の一つ覚え価格24万円やるのかなマイクロソフト
Copilot Surfaceが24万だな
Copilot Surfaceが24万だな
428不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 17:50:46.43ID:RtPnrIGR GorgonPointって5月にはとっくにメーカー出荷始まってて
今のHX370はGorgonPointらしいな
今のHX370はGorgonPointらしいな
429不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 18:07:12.16ID:GMpda66J >>421
無理
プロセッサーの大きさが7840Uの2.1倍もある
メインボードとバッテリーが2階建てになってるマシーンにしか
メインボード面積が収まらない
あと54W冷やせるのは嘘でベンチを高く見せるためのPL2が54Wなだけ
おまけにデフォルトTDPの55Wを冷やせる筐体にしかAMDのHalo販売ライセンスが下りない
無理
プロセッサーの大きさが7840Uの2.1倍もある
メインボードとバッテリーが2階建てになってるマシーンにしか
メインボード面積が収まらない
あと54W冷やせるのは嘘でベンチを高く見せるためのPL2が54Wなだけ
おまけにデフォルトTDPの55Wを冷やせる筐体にしかAMDのHalo販売ライセンスが下りない
430不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 18:35:29.77ID:7AOjfJ22 AMDの公式サイト見たら
MAX+395の16コアCPUとCU40グラフィックの両方を合わせてようやくAI性能のTOPS換算で76TOPSなのか
XDNA2アーキテクチャの50TOPSって性能、実は凄かったんだなぁ
しかしZEN6でいきなりNPUとっぱらうのって時期尚早じゃねぇか?
Haloならとっぱらっちゃっていいかもだけど、CU8しかないPointは無理筋だろぅ
MAX+395の16コアCPUとCU40グラフィックの両方を合わせてようやくAI性能のTOPS換算で76TOPSなのか
XDNA2アーキテクチャの50TOPSって性能、実は凄かったんだなぁ
しかしZEN6でいきなりNPUとっぱらうのって時期尚早じゃねぇか?
Haloならとっぱらっちゃっていいかもだけど、CU8しかないPointは無理筋だろぅ
431不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 18:44:42.01ID:IUlEi5LB GPD WIN 5の20Hz振動パックがガチで革命らしいな
これでケータイの振動バイブ()から完全にオサラバ
これでケータイの振動バイブ()から完全にオサラバ
432不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 19:15:39.05ID:zw558s0V アヤネオが3インチの世界最小ハンドヘルド作ったのか?
433不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 19:30:01.60ID:oEEhG78j Strix Halo LPことRyzen 380
もうとっくに市場にあるのにプロセッサがデカすぎてどのメーカーも採用できなくて草w
ちな、超本命のMedusa Halo mini はちゃんと半分の大きさw
もうとっくに市場にあるのにプロセッサがデカすぎてどのメーカーも採用できなくて草w
ちな、超本命のMedusa Halo mini はちゃんと半分の大きさw
434不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 19:54:31.98ID:3kPEI1M+ GPDmicro2のゲーミング性能
TGP15Wに制限されたGeforceGT930Mと同等らしいな
TGP15Wに制限されたGeforceGT930Mと同等らしいな
435不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 20:02:28.24ID:fPFEGCDJ らしいな
436不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 20:07:08.72ID:+/IZJh8+ もうすぐ25H2が出るらしいな
437不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 20:14:59.51ID:OhcBE164 15Wの395と30Wの370が同じゲーミング性能らしいな
438不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 21:28:34.94ID:npwRRJHh らしいならしいな
439不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 21:55:26.63ID:vQ0woFCl もうすぐWindows2225631tらしいな
440不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 22:31:45.61ID:xAazJBQ4 最新ドライバー適用のルナレイクの内蔵GPU 140V の 5W と
StrixPointの内蔵GPU 890M の 10W が同じゲーミング性能で草w
https://i.imgur.com/0UgO0sK.jpeg
いや、GPD Win miniにルナレイク載せろよw
逆に何で載せないのかが謎過ぎるww
省電力バッテリー重視のゲーミングUMPCにルナレイク載せない合理的な理由が何もないだろこれwww
StrixPointの内蔵GPU 890M の 10W が同じゲーミング性能で草w
https://i.imgur.com/0UgO0sK.jpeg
いや、GPD Win miniにルナレイク載せろよw
逆に何で載せないのかが謎過ぎるww
省電力バッテリー重視のゲーミングUMPCにルナレイク載せない合理的な理由が何もないだろこれwww
441不明なデバイスさん
2025/09/05(金) 23:29:57.29ID:es2IKTSd お前らホント"らしい"が好きなんだなwwww
442不明なデバイスさん
2025/09/06(土) 12:53:04.32ID:HcrNwnoK 5時間後くらいにayaneoがライブやるらしい
こいついつもライブやってんな
こいついつもライブやってんな
443不明なデバイスさん
2025/09/06(土) 14:12:40.75ID:7lMQnqFA ayaneoはumpcとエミュ機はストップしてスマホに全力出してほしい
pixel6aからの乗り換え先探してるからタイミング丁度いいんだよなあ
pixel6aからの乗り換え先探してるからタイミング丁度いいんだよなあ
444不明なデバイスさん
2025/09/06(土) 14:40:35.27ID:Wpmd724n >>412
見せかけだけのメタルドームスイッチでまともにタイピングできる代物じゃないってことをわかって買ってるのかな
見せかけだけのメタルドームスイッチでまともにタイピングできる代物じゃないってことをわかって買ってるのかな
445不明なデバイスさん
2025/09/06(土) 16:03:48.07ID:8/bjtQ+S レギオンゴー2
大物ユーチューバーに配りまくりで草w
エイライが取った戦法と同じことしてきたな
大物ユーチューバーに配りまくりで草w
エイライが取った戦法と同じことしてきたな
446不明なデバイスさん
2025/09/06(土) 16:12:32.81ID:Mydlj6xX OneXPlayer X1 Airもmini SSD採用なのか
国を挙げてゴリ押しして来たな
国を挙げてゴリ押しして来たな
447不明なデバイスさん
2025/09/06(土) 16:42:14.52ID:dxAWSswx OneXPlayer X1 AirってLunarLakeなのか
地味にメーカーも隠し切れないLunarLakeの真の実力に気づいてしまったか?
地味にメーカーも隠し切れないLunarLakeの真の実力に気づいてしまったか?
448不明なデバイスさん
2025/09/06(土) 16:51:58.32ID:E37Hd7nr449不明なデバイスさん
2025/09/06(土) 17:03:29.61ID:XiBwl7/J ルナレイクはいいけど
パンサーレイク-Hは、、、ありゃ〜あ駄目だね
アローレイク-Hのレポートを見る限り8W未満は対応してなくて操作不能になるっぽい
多分同じ動作仕様なんじゃないかなぁ
パンサーレイク-Hは、、、ありゃ〜あ駄目だね
アローレイク-Hのレポートを見る限り8W未満は対応してなくて操作不能になるっぽい
多分同じ動作仕様なんじゃないかなぁ
450不明なデバイスさん
2025/09/06(土) 17:15:12.85ID:kzEO/Dw0 LunarLakeって主記憶メモリを取り込んだことで
メインボードの小ささが世界最小サイズになったのが売りなのに
普通のノートPCにしか採用されてなくてちょっと可哀そう
超小型5インチハンドヘルドの夢ががが
メインボードの小ささが世界最小サイズになったのが売りなのに
普通のノートPCにしか採用されてなくてちょっと可哀そう
超小型5インチハンドヘルドの夢ががが
451不明なデバイスさん
2025/09/06(土) 17:22:16.85ID:NwbaXx0c マザボが小さくできるから代わりに
大容量バッテリーが載せられるとか色々夢があったのに
大容量バッテリーが載せられるとか色々夢があったのに
452不明なデバイスさん
2025/09/06(土) 17:29:56.20ID:8on9d4Ax 初出時にドライバーの完成度が低すぎた自業自得
今更メーカーに性能をアピールしてももう遅い!
あのmsiにさえ見限られてざまぁあwww
今更メーカーに性能をアピールしてももう遅い!
あのmsiにさえ見限られてざまぁあwww
453不明なデバイスさん
2025/09/06(土) 18:35:43.86ID:2umkNn/F IntelのGPUはドライバがクソ過ぎて積極的に採用せんよ
せめてAMD並には安定動作しないと同じ土俵にすら立てんよ
せめてAMD並には安定動作しないと同じ土俵にすら立てんよ
454不明なデバイスさん
2025/09/06(土) 18:39:41.14ID:rxJ/sJG1456不明なデバイスさん
2025/09/06(土) 19:06:47.75ID:gREtgk7K インテルのグラボってシェアほぼ0%なのに
Xessを実装してるゲームメーカーの奉仕精神凄すぎだろ
Xessを実装してるゲームメーカーの奉仕精神凄すぎだろ
457不明なデバイスさん
2025/09/07(日) 01:39:40.82ID:ooD36sFJ Steam Deck配列のUMPCもっと出してくれんかな
めっちゃ使いやすい配列なのに真似するところZotac以外見たことがない
PS配列ならたまに見るけど
アナログスティックの位置が左右対称じゃないと使っていてなんかイライラするんだよなぁ
めっちゃ使いやすい配列なのに真似するところZotac以外見たことがない
PS配列ならたまに見るけど
アナログスティックの位置が左右対称じゃないと使っていてなんかイライラするんだよなぁ
458不明なデバイスさん
2025/09/07(日) 03:25:54.42ID:v0aLkHfU GPDがIntelで出さないのは初代MAX2のIntel版の売り上げがトラウマになってそう
459不明なデバイスさん
2025/09/07(日) 08:31:36.42ID:O0c2lHuU Legion Go 2クソ高くて草
高級路線でいくのかLenovoは
高級路線でいくのかLenovoは
460不明なデバイスさん
2025/09/07(日) 11:32:50.98ID:TLZN9dE6 Legion Go 2有機ELか
早速フリッカーと微妙なスピーカーが晒されてるね
早速フリッカーと微妙なスピーカーが晒されてるね
461不明なデバイスさん
2025/09/07(日) 11:38:12.46ID:QMrcgH9B あの図体で2242なのマジ?
小さいヒートシンク付きの2280が載る位にじゃないと魅力ないな
小さいヒートシンク付きの2280が載る位にじゃないと魅力ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- 立憲・塩村あやか氏 12歳タイ人少女の事件を受け、人身売買を厳罰化する法案を提出へ 「日本人が買って…恥ずかしかったですね」 [少考さん★]
- トランプ氏、高市首相との電話会談を評価 [少考さん★]
- 【野球】楽天 前田健太の獲得を発表! 2年4億円規模の条件提示 巨人、ヤクルトとの争奪戦制す… 日米通算200勝まで残り35勝 [冬月記者★]
- トランプ米大統領声明「高市首相は非常に賢く、非常に強い。素晴らしい指導者になるだろう」「私は素晴らしい関係を築いている」 [お断り★]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- 結論から言わせてもらうけどさ、、、、、
- 茨城県「助けて!湖でアメリカナマズが大繁殖してるの!」 [903292576]
- 政府・与党「マイカー通勤手当、最大月7100円と駐車場代、最大月5000円を非課税にする。これで所得税が減り、手取りが増えて国民喜ぶ」 [256556981]
- 転売ヤーって自分が誘拐されて転売されても文句言わないんだよな?
- 今年度の国の税収80兆円台となる見通し。前年比+5兆円以上 [256556981]
