近頃色々切迫してきたゲーミングUMPCについて
メーカー問わずに効能を語るスレ
前スレ
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1745343737/
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748429312/
探検
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/08/15(金) 18:09:00.58ID:D1MrqL42
482不明なデバイスさん
2025/09/08(月) 18:31:34.03ID:w5ViWQ3e 別の中国メーカーが3D裸眼ハンドヘルドタブレット作ったらしいな
483不明なデバイスさん
2025/09/08(月) 18:33:53.81ID:BgX9Spdc ナイジェリア北東 イスラム過激派ボコ・ハラムが村を攻撃、住民ら60人を殺害
2025/9/7 07:36
https://www.sankei.com/article/20250907-ZOA547OANZP6FP7YJZ5DVDQ4WI/
2025/9/7 07:36
https://www.sankei.com/article/20250907-ZOA547OANZP6FP7YJZ5DVDQ4WI/
484不明なデバイスさん
2025/09/08(月) 18:34:00.43ID:ydnbnJ/W ちょっと前に3DS以来の裸眼立体視とやらで記事になったな
485不明なデバイスさん
2025/09/08(月) 19:00:20.84ID:M0ZLUE6A486不明なデバイスさん
2025/09/08(月) 19:07:17.72ID:ete17zBY487不明なデバイスさん
2025/09/08(月) 19:14:06.48ID:wSBGvx73488不明なデバイスさん
2025/09/08(月) 19:36:33.45ID:+MTqJYrN 3DベンチソフトヘブンはDX11で動作してるらしいな
489不明なデバイスさん
2025/09/08(月) 20:40:02.98ID:eTpVQmas >>485
12コアを全力出すのに70W要るのはマジらしいな
12コアを全力出すのに70W要るのはマジらしいな
490不明なデバイスさん
2025/09/08(月) 21:26:09.21ID:CIXV2Z1S らしいばっか
491不明なデバイスさん
2025/09/08(月) 21:34:54.40ID:eI3Ip4mA シトリックスヘローがハイパーでエキセントリックでスペシャルでエキゾチックらしいな
492不明なデバイスさん
2025/09/08(月) 23:03:07.27ID:rBaH/e5N493不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 00:23:33.97ID:bvtckALC GPDがある意味
最強らしいな
最強らしいな
494不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 01:12:53.81ID:3U3vXfJq それじゃあZ2Eでもバッテリー駆動で45W出せる様にしてくれたら買い替え先としては十分ありか
495不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 06:34:20.18ID:4eS9SM3g Z2Eは45W食わないらしいな
496不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 07:18:45.44ID:dwIwCGCr らしいらしいな
497不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 12:32:13.81ID:ctAbg+jz らしい
に過剰反応する奴がいるせいでわざと語尾にらしいなを付けられてるなw
面白いスレだぜ
に過剰反応する奴がいるせいでわざと語尾にらしいなを付けられてるなw
面白いスレだぜ
498不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 12:35:02.11ID:3qCwn2sR 気に食わないらしいな
499不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 12:55:28.74ID:4eS9SM3g ラッシーな
500不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 12:59:59.36ID:WYf+9nKP 次スレはらしい話題総合スレかな?
501不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 13:16:23.84ID:HCzKsvLe メモリとCPUの距離を極限まで近づけると性能が上がるらしいで。だから今何やってるかというと、CPUを2層構造にしようとしてるらしい
502不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 13:45:14.86ID:uM5nx35A ここのスレをAIに読み込ませると9割が信憑性の低いガセネタだということがわかる
503不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 17:48:35.75ID:hdBKbADo ルナレイクってガチでしょぼいらしいな
504不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 17:58:08.29ID:5K+0s8kN らしいな
505不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 18:06:44.78ID:VUxcsuPZ >>503
TDP8Wでサイパンがやっと30fps出るゴミらしいな
TDP8Wでサイパンがやっと30fps出るゴミらしいな
506不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 18:16:38.94ID:qkYmjEdN 手持ちの8840uでTDP8Wサイパンやったら
15FPSしか出なくて草w
15FPSしか出なくて草w
507不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 18:28:39.50ID:tWnOSQqQ ルナレイクって凄いらしいな
508不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 18:28:47.65ID:hnrLXJRL 120fps出せるゲームに電力効率滅茶苦茶強いらしいな
Eなんとかってyoutuberが解説してた
Eなんとかってyoutuberが解説してた
509不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 18:36:53.80ID:x19v9LRH ルナレイクはAFMF使えないらしいのが辛いらしいな
510不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 18:38:37.01ID:sYqhV+Q3 パンサーレイクの方がすごい
511不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 18:42:11.01ID:+41GoT90 Pantherレイクも凄いらしいな
512不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 19:13:51.86ID:lUmmQdXL ノヴァレイクの方が凄い
513不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 19:19:41.52ID:vSJP/5aV レーザーレイクの方が強い
514不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 19:24:13.05ID:6jKLDwnn AFMF2消費電力高すぎて使ってる奴は馬鹿だと思うようにしてる
515不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 19:48:01.99ID:TwVstX+/ コンセントから電力取れるらしいな
516不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 19:54:26.44ID:AX0+xuCk ってゆーか7840Uが8000メモリに対応してる件www
LegionGO2のZ2の仕様で世間にバレたwww
LegionGO2のZ2の仕様で世間にバレたwww
517不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 19:55:47.44ID:n6PIgera 7840Uって8000メモリに対応してるらしいな
518不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 20:28:10.15ID:+7b9LhzT 2026年!
Ryzen250!!
8000メモリ対応!!!
新発売!!!!ってやれば売れそう
(8840Uのリネームだけどw)
Ryzen250!!
8000メモリ対応!!!
新発売!!!!ってやれば売れそう
(8840Uのリネームだけどw)
519不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 20:33:40.52ID:n6PIgera 売れそうらしいな
520不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 21:22:55.59ID:uM5nx35A バランス取れてたの7840と8840だな
HX370はCPUがゴミ
HX370はCPUがゴミ
521不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 21:24:26.18ID:Dd/d/LSs LunarLake TDP8WでThe Witcher 3が AVE 21fps しか出ないゴミで草w
https://www.youtube.com/watch?v=WVjGH2rSK2s
https://www.youtube.com/watch?v=WVjGH2rSK2s
522不明なデバイスさん
2025/09/09(火) 22:38:07.49ID:VwryoUL3 Sunday Dragon 3D Oneの発売が近いらしいけどバッテリーが50Whだからいくらなんでも少なすぎるらしいな
524不明なデバイスさん
2025/09/10(水) 13:38:53.56ID:HHQNN0Jk >>523
それって凄いの?
それって凄いの?
525不明なデバイスさん
2025/09/10(水) 14:19:09.30ID:i+3k6mRs 凄いらしいな
526不明なデバイスさん
2025/09/10(水) 15:06:18.61ID:C9mDfwlq 凄いらしい
527不明なデバイスさん
2025/09/10(水) 15:11:17.78ID:a26eBAql いやらしい
528不明なデバイスさん
2025/09/10(水) 15:55:52.07ID:nZf48z7Z エッチらしいな
529不明なデバイスさん
2025/09/10(水) 16:34:00.03ID:7dQP7uO6 mini ssdは2230とあんま値段変わらないんだな
ホットスワップで入れ替えできるならそこそこ需要は広がりそう
ホットスワップで入れ替えできるならそこそこ需要は広がりそう
530不明なデバイスさん
2025/09/10(水) 17:37:53.68ID:i+3k6mRs 遅くて高いとかアホらしいな
531不明なデバイスさん
2025/09/10(水) 22:26:59.15ID:NOK5GOnE miniSSDは本気の超小型300gポータブル作るなら使われるだろうな
eMMCから
8倍以上の記憶容量
50倍の転送速度(3000MB/s)
同等のチップサイズと同等の重量
故障しても交換可能
eMMCから
8倍以上の記憶容量
50倍の転送速度(3000MB/s)
同等のチップサイズと同等の重量
故障しても交換可能
532不明なデバイスさん
2025/09/10(水) 22:38:51.78ID:i+3k6mRs 壊れやすいかもしれないらしいな
533不明なデバイスさん
2025/09/10(水) 23:39:36.39ID:vsv3Ye6G GPD WINMAXいいなと思ってたのに排熱駄目らしいな
キーボードは絶対欲しいからこれとONEXしか選択肢がない
両方持っとる人おる?熱そんな違うもん?
キーボードは絶対欲しいからこれとONEXしか選択肢がない
両方持っとる人おる?熱そんな違うもん?
534不明なデバイスさん
2025/09/10(水) 23:54:24.52ID:dVcbgpmU なんでどこもかしこも排熱犠牲にするんやろな...
多少サイズでかくしてくれてよいから排熱がんばってほしいわ
多少サイズでかくしてくれてよいから排熱がんばってほしいわ
535不明なデバイスさん
2025/09/11(木) 00:15:54.54ID:jOPlfcvQ GPDWIN2(Y8100)…VRVcc温度が155℃(※スロットリング起こる)
GPDWIN3(1165G7)…CPUが最大106℃(※スロットリング起こる)
GPDWINMAX(4800U)…CPUが最大108℃(※スロットリング起こる)
GPDWINmini(8840U)…SSDが最大109℃(※スロットリング起こる)
GPDWINMAX2(6800U)…CPUが最大89℃(※唯一スロットリングが起こらない)
言うほど排熱あかんか?w
GPDWIN3(1165G7)…CPUが最大106℃(※スロットリング起こる)
GPDWINMAX(4800U)…CPUが最大108℃(※スロットリング起こる)
GPDWINmini(8840U)…SSDが最大109℃(※スロットリング起こる)
GPDWINMAX2(6800U)…CPUが最大89℃(※唯一スロットリングが起こらない)
言うほど排熱あかんか?w
536不明なデバイスさん
2025/09/11(木) 01:13:44.74ID:sZ81QWdM MAX2の排熱はあかんっていうかスレート型の例えばA1Xとかより余裕がないって話だよ
別に高TDPで使えないわけじゃない。ファンはうるさい
別に高TDPで使えないわけじゃない。ファンはうるさい
537不明なデバイスさん
2025/09/11(木) 03:15:02.70ID:3/kEc+yI 末永く使いたいので温度が80℃越えないようにして欲しい
538不明なデバイスさん
2025/09/11(木) 03:45:38.79ID:stYl3Bdr ありがとう
なんか俺が聞いてた話と違うみたいだな
単なるネガキャンだったか…?
デカい割にそこまで、っていうのが誇張されちゃった感じかもしれない
なんか俺が聞いてた話と違うみたいだな
単なるネガキャンだったか…?
デカい割にそこまで、っていうのが誇張されちゃった感じかもしれない
539不明なデバイスさん
2025/09/11(木) 09:11:12.21ID:tza30DtK 壊れやすく作る事によりすぐに買い替えさせるやり方なんやろ。GPDはダメやな
540不明なデバイスさん
2025/09/11(木) 09:21:43.07ID:1zAunsrB GPDは未だに制御ソフトがゴミクズ以下だからなあ
541不明なデバイスさん
2025/09/11(木) 17:52:10.04ID:azsWfTsq なんで自社で作ろうとしないのか不思議
542不明なデバイスさん
2025/09/11(木) 17:53:51.91ID:0wCXzvyM 余計なコスト掛かるから他に任せてんだろ
543不明なデバイスさん
2025/09/11(木) 18:44:15.68ID:U2uJBWcm みんなAMD Adrenalin 25.9.1もうインストールした?
チップセットの消費電力が0.5〜1ワット減ってる
神対応あざす
チップセットの消費電力が0.5〜1ワット減ってる
神対応あざす
544不明なデバイスさん
2025/09/11(木) 18:58:30.06ID:1RkuXnU7 LunarLake比較動画令和最新版見たわ
HX370が6.5Wで53fpsのところを258Vは2.3Wで60fpsか
HX370が6.5Wで53fpsのところを258Vは2.3Wで60fpsか
545不明なデバイスさん
2025/09/11(木) 19:06:24.62ID:XKgBbrLP GPDWIN2充電端子挿した瞬間
ハンドシェイク無しでいきなり電流流れて「あれっ?」って思ったら
わずか10秒で風船のようにバッテリー膨らんだ
妊娠って長期間通じて徐々に膨らむんじゃないのかよ😱
無人でいきなり風船はヤバすぎるわ
止めなきゃどうなってたんだよ😱
ハンドシェイク無しでいきなり電流流れて「あれっ?」って思ったら
わずか10秒で風船のようにバッテリー膨らんだ
妊娠って長期間通じて徐々に膨らむんじゃないのかよ😱
無人でいきなり風船はヤバすぎるわ
止めなきゃどうなってたんだよ😱
547不明なデバイスさん
2025/09/11(木) 19:45:59.01ID:zzjyhOMU >>545
GPDのライブでmini2025からは以前みたいに膨張しないバッテリー使ってますみたいなこと言ってたな
WIN4も2024の前期と後期でバッテリー型番こっそり変えられてる
けっこう膨張報告多かったんだろうね
GPDのライブでmini2025からは以前みたいに膨張しないバッテリー使ってますみたいなこと言ってたな
WIN4も2024の前期と後期でバッテリー型番こっそり変えられてる
けっこう膨張報告多かったんだろうね
548不明なデバイスさん
2025/09/11(木) 19:51:44.06ID:qqZRK1TO549不明なデバイスさん
2025/09/11(木) 20:36:22.71ID:Mv1Y8BGK 25H2でまた文鎮が増えるのか?
550不明なデバイスさん
2025/09/11(木) 20:41:38.03ID:gg9fo4n8 >>540
RyzenMaster使ったことないニワカだって丸わかりなんだよね
RyzenMaster使ったことないニワカだって丸わかりなんだよね
551不明なデバイスさん
2025/09/12(金) 01:11:37.69ID:qvE/IF51 win miniはSteam osにしたら最高になったわ
Losslessも使えるからとにかく便利
Losslessも使えるからとにかく便利
552不明なデバイスさん
2025/09/12(金) 12:22:45.47ID:v4SDUAMz やっぱAMD一択か?
Intel Panther Lake は期待外れの性能? 目標性能のほとんどを満たせていない可能性
https://gazlog.info/entry/intel-panther-lake-not-very-good/
>リークよりあと3か月程度で発売予定のPanther Lakeの出来栄えが非常に悪いことが明らかになっています。
>Panther Lakeは発売まであと3〜4か月に迫っている中で様々な不具合に悩まされている状態とのことです。
>特に、NPU関係の不具合に加え、Panther Lakeから搭載される新しいGPUアーキテクチャーであるXe3 Celestialは
>ドライバーの完成度が非常に低く、完成度が低いと言われていたLunar Lake向けGPUドライバーを遥かに超える
>出来の悪さとのことです。
>また、ドライバーがあまり関係がないCPUの性能や電力効率、対応メモリーそして動作クロックなどを
>司るシリコン品質含むすべてが目標を下回る出来栄えとのことでPanther LakeのPanther部分をもじって
>Pathetic (哀れ、馬鹿) Lakeと言うあだ名が付けられてしまっているようです。
Intel Panther Lake は期待外れの性能? 目標性能のほとんどを満たせていない可能性
https://gazlog.info/entry/intel-panther-lake-not-very-good/
>リークよりあと3か月程度で発売予定のPanther Lakeの出来栄えが非常に悪いことが明らかになっています。
>Panther Lakeは発売まであと3〜4か月に迫っている中で様々な不具合に悩まされている状態とのことです。
>特に、NPU関係の不具合に加え、Panther Lakeから搭載される新しいGPUアーキテクチャーであるXe3 Celestialは
>ドライバーの完成度が非常に低く、完成度が低いと言われていたLunar Lake向けGPUドライバーを遥かに超える
>出来の悪さとのことです。
>また、ドライバーがあまり関係がないCPUの性能や電力効率、対応メモリーそして動作クロックなどを
>司るシリコン品質含むすべてが目標を下回る出来栄えとのことでPanther LakeのPanther部分をもじって
>Pathetic (哀れ、馬鹿) Lakeと言うあだ名が付けられてしまっているようです。
553不明なデバイスさん
2025/09/12(金) 12:27:50.45ID:9YKFO1YQ ドライバ糞なルナレイク以下て
もういっそ信者向けのコレクターアイテムとして…ってそれは今と変わらんか
もういっそ信者向けのコレクターアイテムとして…ってそれは今と変わらんか
554不明なデバイスさん
2025/09/12(金) 20:46:17.14ID:acvCFhPN Panther Lake 値段くっそ高そう
555不明なデバイスさん
2025/09/13(土) 10:38:13.32ID:eX77iQfe リーカー「RDNA5グラボはレイトレ性能10倍です」
ネット民「はぁ?そんなにいくわけないだろ」
リーカー「すいません間違いがありました」
リーカー「レイトレ性能12倍です」
ネット民「」
ネット民「はぁ?そんなにいくわけないだろ」
リーカー「すいません間違いがありました」
リーカー「レイトレ性能12倍です」
ネット民「」
556不明なデバイスさん
2025/09/13(土) 10:42:51.03ID:9bNCwGfb ゲハ民「PS6はPS5の12倍の性能!」
557不明なデバイスさん
2025/09/13(土) 10:53:43.85ID:S/9aFh4V RTX5060/16GBの小型(?)外付けGPUBOXギガバイトから出たね
サンボル5/USB4対応
タイムスパイ15000
サンボル5/USB4対応
タイムスパイ15000
558不明なデバイスさん
2025/09/13(土) 11:41:56.29ID:yBqEwr0a 外付けGPUBOXはなぁ、、、
Windowsシスログ見たら
重大なビットエラー修正が30分で50000回も発生してて
なんつーか、、、終わってるw
(普通の人は5年で発生0回)
そりゃクラッシュして当然だよねってなる
Windowsシスログ見たら
重大なビットエラー修正が30分で50000回も発生してて
なんつーか、、、終わってるw
(普通の人は5年で発生0回)
そりゃクラッシュして当然だよねってなる
559不明なデバイスさん
2025/09/13(土) 12:06:49.17ID:CQ1lC6aQ LunaLakeって初出時から性能30%くらい上がったけど
StrixPointって初出時から20%くらい性能落ちてない?
TimeSpy4300とか絶対無理なんやけど
StrixPointって初出時から20%くらい性能落ちてない?
TimeSpy4300とか絶対無理なんやけど
560不明なデバイスさん
2025/09/13(土) 12:20:52.90ID:3lykeGV9 AMDドライバ更新したらFPS15%下がった検証動画あったな
561不明なデバイスさん
2025/09/13(土) 12:28:08.23ID:I8Zs6p7u >>552
ここまでインテルぼろくそに書かれた記事初めて見たかもw
ここまでインテルぼろくそに書かれた記事初めて見たかもw
563不明なデバイスさん
2025/09/13(土) 14:10:12.51ID:SRuLjnBA MedusaHaloはガチで凄いっぽいけど
2028まで待つのがきちーな
2028まで待つのがきちーな
564不明なデバイスさん
2025/09/13(土) 14:18:15.57ID:eMRNm4lu 2028年には次の世代が凄い凄い言ってると思う
566不明なデバイスさん
2025/09/13(土) 14:31:25.60ID:Zsmp8nKm 昨日のニンダイ酷かった
来年春までろくなソフト出ないから有機ELモデル出る頃に買うわ
来年春までろくなソフト出ないから有機ELモデル出る頃に買うわ
567不明なデバイスさん
2025/09/13(土) 15:49:17.89ID:VtnabyT5 AMDの最終兵器 Strix Halo こと AMD Ryzen™ Al Max+ 395 〔Radeon 8060S Graphics 〕の
低TDP帯(TDP5W〜TDP20W)のクッソ情けない低性能がついに世間に晒されてしまうw
https://i.imgur.com/JCjAy8V.jpeg
低TDP帯(TDP5W〜TDP20W)のクッソ情けない低性能がついに世間に晒されてしまうw
https://i.imgur.com/JCjAy8V.jpeg
568不明なデバイスさん
2025/09/13(土) 17:09:29.08ID:DOPa6yQu 情けないのはKUNなんじゃないのか
コピペマンが貶しまくるGPDが頑張ってるじゃん
コピペマンが貶しまくるGPDが頑張ってるじゃん
569不明なデバイスさん
2025/09/13(土) 17:19:57.98ID:ck5SDo25 >>440
ルナレイクって主記憶メモリの上限が32GBしかないのが最大の弱点だから
せっかくAMDのストリクスポイントの方を買うなら
主記憶メモリが64GBであるアドバンテージを買わないと
負けた気分になるんだってね
ルナレイクって主記憶メモリの上限が32GBしかないのが最大の弱点だから
せっかくAMDのストリクスポイントの方を買うなら
主記憶メモリが64GBであるアドバンテージを買わないと
負けた気分になるんだってね
571不明なデバイスさん
2025/09/13(土) 19:47:23.70ID:ltvYa4BH モバイルRyzenってCPUのターボクロックdisableにしたら
消費電力は同じままなのに結構fps落ちるな
インテルとは全然違う仕様だ、、、
消費電力は同じままなのに結構fps落ちるな
インテルとは全然違う仕様だ、、、
572不明なデバイスさん
2025/09/13(土) 20:23:39.96ID:a8gC15FF >>567
良かった!
GPDが作ったセコいグラフに騙された人はいなかったんだね!(実は20Wで黄色線が途切れてる)
https://nwzimg.wezhan.net/contents/sitefiles3601/18006016/images/11363246.png
良かった!
GPDが作ったセコいグラフに騙された人はいなかったんだね!(実は20Wで黄色線が途切れてる)
https://nwzimg.wezhan.net/contents/sitefiles3601/18006016/images/11363246.png
573不明なデバイスさん
2025/09/14(日) 02:39:19.39ID:uiR+zY2m ホロウナイトやったんだけど液晶のダメなところがモロに出てて有機ELのGo2が欲しくなってしまった
574不明なデバイスさん
2025/09/14(日) 02:41:06.46ID:AA1sBh/w ボダラン動く?
575不明なデバイスさん
2025/09/14(日) 09:18:25.00ID:8ei++/Yq576不明なデバイスさん
2025/09/14(日) 09:38:24.98ID:n/kq58GL こないだ投売りされてたmsiclaw確保してみたんだけど、intelGPUって相変わらずGジェネとかで落ちる癖治ってないのね
577不明なデバイスさん
2025/09/14(日) 11:15:29.41ID:FJ2TQJDC >>574
海外の評価サイト見たら
デスクトップRTX4060の1080pで20fps
RTX50だけ4倍フレーム補完に対応してるから
デスクトップRTX5060の1080pで40〰44fps
内蔵APUだと10fps行くかも怪しい激重ゲームとのことです
海外の評価サイト見たら
デスクトップRTX4060の1080pで20fps
RTX50だけ4倍フレーム補完に対応してるから
デスクトップRTX5060の1080pで40〰44fps
内蔵APUだと10fps行くかも怪しい激重ゲームとのことです
578不明なデバイスさん
2025/09/14(日) 11:25:47.80ID:EdeSoAjO AMDもVEGA内蔵GPU時代はドライバー酷かったぞ
・STAPM LIMITを9W未満にしたら操作不能
・砂橋内蔵グラフィックHD2000で60fps出る超次元ネプチューヌがたった25fpsしか出ない
・地球防衛軍4.1は起動時に100%クラッシュ
・KOF14の2P側キャラに被写界深度が適用されてボケボケ表示になる
・KOF15は15分以内にほぼクラッシュ
・STAPM LIMITを9W未満にしたら操作不能
・砂橋内蔵グラフィックHD2000で60fps出る超次元ネプチューヌがたった25fpsしか出ない
・地球防衛軍4.1は起動時に100%クラッシュ
・KOF14の2P側キャラに被写界深度が適用されてボケボケ表示になる
・KOF15は15分以内にほぼクラッシュ
579不明なデバイスさん
2025/09/14(日) 11:46:31.53ID:jzmAcIgt レギオンゴーを液晶部にはめこんでラップトップに変身させるグッズがあるのか
ドッグより需要ありそう
ドッグより需要ありそう
580不明なデバイスさん
2025/09/14(日) 12:52:17.28ID:xqW/KvEd Win7とWin8にインストールしてた
GTAなどのロックスター系ソフト、バトルフィールドなどのEA系ソフト、ファークライなどのUBI系ソフトのゲームって
STEAMアップデートかけたらゲームデータが改変させられて2度と起動出来ないようにさせられるんだな
Win10もサポート終わったら同様に順次起動出来ないようにさせられるみたいだ
いや〜めっちゃ萎えるねこれ😰
どんな高価なゲームマシンもOSのサポート終わればただの鉄くずになっちゃう悲しみよ、、、😱
あと確認した中でWin7で起動しないように改変させられたその他のゲームは
カプコンファイティングコレクション1,2、ロックマンコレクション、片道勇者、3D MARK 13、
7DTD、BlazBlueEntropyEffect、Airships Conquer the Skies、エルデンリング、ドラゴンドクマ2、
ギルティギア-STRIVE-、ロスレススケーリング、パルワールド、ウィッチャー3、Watch Dogs1,2、などがあった
GTAなどのロックスター系ソフト、バトルフィールドなどのEA系ソフト、ファークライなどのUBI系ソフトのゲームって
STEAMアップデートかけたらゲームデータが改変させられて2度と起動出来ないようにさせられるんだな
Win10もサポート終わったら同様に順次起動出来ないようにさせられるみたいだ
いや〜めっちゃ萎えるねこれ😰
どんな高価なゲームマシンもOSのサポート終わればただの鉄くずになっちゃう悲しみよ、、、😱
あと確認した中でWin7で起動しないように改変させられたその他のゲームは
カプコンファイティングコレクション1,2、ロックマンコレクション、片道勇者、3D MARK 13、
7DTD、BlazBlueEntropyEffect、Airships Conquer the Skies、エルデンリング、ドラゴンドクマ2、
ギルティギア-STRIVE-、ロスレススケーリング、パルワールド、ウィッチャー3、Watch Dogs1,2、などがあった
581不明なデバイスさん
2025/09/14(日) 12:58:41.42ID:P0Cyy/vG OSアップグレードしたら逆に起動しなくなるゲームがあるのが痛い
バトルフィールド3とか
バトルフィールド3とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【画像】金曜ロードショー 時をかける少女 脚本 奥寺佐渡子「国宝」
- 【画像】たまきん
- 東京の景観、高層マンション建てまくりで終わる😲 [521921834]
