ssl通信初心者です

・サーバ側はIISを利用、クライアント側はcURLを利用
・サーバ側で自己署名証明書を作成してFTPにバインドした
・FTPS通信をクライアントPCからやってみたら警告さえ無視したら(証明書の不正に関する)暗号化もできた通信ができている

この警告を無くすために次の手段としてはこのレッツエンクリプトを導入になるのかな?
公的な機関でなくて良いので(閉じたネットワーク上なため)、この警告をなくす方法を知りたいです

そもそもIISに何かしら(pem?cer?pfx)発行させてクライアントpcにファイルを持っていく必要はない??
勉強してた限りだとサーバが発行する証明書が真であると判断するために、
何かしらクライアントpcに取り込まなくてはいけないのかな?と思っていたので
何もクライアントに取り込まずに出来ていて戸惑ってます