探検
スパム業者のIPブラックリスト
03/04/29 17:37ID:???
スパム業者のIPとサイトURLを公開してアクセス禁止にするスレッドです。
2006/11/21(火) 21:35:20ID:???
ロリポはミラーリングぐらいしろと言いたい。
今までの対応とか見てもオレは使わないな。
今までの対応とか見てもオレは使わないな。
2006/11/22(水) 05:59:21ID:???
2006年の年末商戦期は過去最大かつ最長のスパムシーズン--専門家が指摘
文:Joris Evers(CNET News.com)
翻訳校正:編集部 2006/11/21 17:49
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20322847,00.htm
くるぞ! みんな〜備えろ
文:Joris Evers(CNET News.com)
翻訳校正:編集部 2006/11/21 17:49
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20322847,00.htm
くるぞ! みんな〜備えろ
2006/11/22(水) 15:15:20ID:???
あ〜 漢方屋がウザイ
HOST: pc236.broad.dynamic.fz.fj.cn.cndata.com
IP : 59.56.112.236
---------------------------------
59.56.0.0-59.59.255.255
CN中国
59.56.0.0/14
---------------------------------
deny from 59.56.0.0/14
または、中国はウザイから
SetEnvIfNoCase Remote_Host ".fz.fj.cn" deny_user
SetEnvIfNoCase Remote_Host ".net.cn" deny_user
deny from env=deny_user
HOST: pc236.broad.dynamic.fz.fj.cn.cndata.com
IP : 59.56.112.236
---------------------------------
59.56.0.0-59.59.255.255
CN中国
59.56.0.0/14
---------------------------------
deny from 59.56.0.0/14
または、中国はウザイから
SetEnvIfNoCase Remote_Host ".fz.fj.cn" deny_user
SetEnvIfNoCase Remote_Host ".net.cn" deny_user
deny from env=deny_user
2006/11/24(金) 19:52:20ID:???
中国と韓国関係は本当にウザイから、制限かけたいが
Yの新クローラに何気に抵触しそうで、情報待ちなんだなあ
Yの新クローラに何気に抵触しそうで、情報待ちなんだなあ
2006/11/25(土) 07:35:59ID:???
Yの新クローラ?!
詳細キボンヌ
詳細キボンヌ
2006/11/27(月) 15:04:12ID:???
2006/11/29(水) 08:59:28ID:???
2006/12/14(木) 05:32:15ID:???
最近、User-Agentを隠したスパムが増えた。。。欝
272Name_Not_Found
2006/12/14(木) 09:19:08ID:NjQj+go5 ここ数週間、異様なまでに静かだったけど
昨日あたりから急激に増えたよ。
一応、ガードはしてるけどさ。
昨日あたりから急激に増えたよ。
一応、ガードはしてるけどさ。
2006/12/14(木) 11:52:07ID:???
これで凌げるかも。
アク禁野郎に、cgiをいちいち動かされるのなんだから、
.htaccessに自動登録なんてどうでしょうか。
if(こいつは100%スパム野郎)
{
if($ENV{'REMOTE_ADDR'} != ''){
my $htaccess = "/www/public_html/.htaccess"; #各自のパス
$deny = 'deny from ' . $ENV{'REMOTE_ADDR'} . " #" .$ENV{'REMOTE_HOST'}. "\n";
open (OUT, ">> $htaccess");
print OUT $deny;
close (OUT);
}
}
アク禁野郎に、cgiをいちいち動かされるのなんだから、
.htaccessに自動登録なんてどうでしょうか。
if(こいつは100%スパム野郎)
{
if($ENV{'REMOTE_ADDR'} != ''){
my $htaccess = "/www/public_html/.htaccess"; #各自のパス
$deny = 'deny from ' . $ENV{'REMOTE_ADDR'} . " #" .$ENV{'REMOTE_HOST'}. "\n";
open (OUT, ">> $htaccess");
print OUT $deny;
close (OUT);
}
}
2006/12/14(木) 14:02:33ID:???
100度は弾いてるんだけど、アホーチャイナも弾いた方が良いだろうか?
でもそれやっちゃうと日本での順位がどうなるのかが心配…。
でもそれやっちゃうと日本での順位がどうなるのかが心配…。
2006/12/14(木) 18:46:48ID:???
アホーチャイナのUAとかの情報教えてください (o*。_。)oペコッ
2006/12/15(金) 08:26:42ID:???
昨日のアクセス解析見たら、NaverBotで埋まってた…。
やる気なさそうな ttp://help.naver.com/delete_main.aspを翻訳したら
robots.txtを読むとか書いてあるんだけど本当?
以前は読まなかったんで外した覚えがあるんだけど。
やる気なさそうな ttp://help.naver.com/delete_main.aspを翻訳したら
robots.txtを読むとか書いてあるんだけど本当?
以前は読まなかったんで外した覚えがあるんだけど。
2006/12/15(金) 12:40:17ID:???
>>275
lj910089.inktomisearch.com Mozilla/5.0 (compatible; Yahoo! Slurp China; http://misc.yahoo.com.cn/help.html)
lj910003.inktomisearch.com Mozilla/5.0 (compatible; Yahoo! Slurp China; http://misc.yahoo.com.cn/help.html)
こんな感じ。
何に使うの?
>>276
読まないよ。
つか、読まないというより無視か。
robots.txtをGETした後に思いっきり他のページをクロールしまくっていた。
lj910089.inktomisearch.com Mozilla/5.0 (compatible; Yahoo! Slurp China; http://misc.yahoo.com.cn/help.html)
lj910003.inktomisearch.com Mozilla/5.0 (compatible; Yahoo! Slurp China; http://misc.yahoo.com.cn/help.html)
こんな感じ。
何に使うの?
>>276
読まないよ。
つか、読まないというより無視か。
robots.txtをGETした後に思いっきり他のページをクロールしまくっていた。
278276
2006/12/15(金) 12:53:50ID:???2006/12/16(土) 05:31:13ID:???
>>215を参考にしてこうしてる
SetEnvIf User-Agent "Baiduspider" deny_user
SetEnvIf User-Agent "NaverBot" deny_user
deny from env=deny_user
下記も参考になるよ
ttp://putih.xrea.jp/robots/
SetEnvIf User-Agent "Baiduspider" deny_user
SetEnvIf User-Agent "NaverBot" deny_user
deny from env=deny_user
下記も参考になるよ
ttp://putih.xrea.jp/robots/
280276
2006/12/16(土) 15:28:47ID:???2006/12/16(土) 15:48:18ID:???
282Name_Not_Found
2007/01/06(土) 21:49:06ID:NcgYGlH22007/01/08(月) 16:16:31ID:???
147.31.30.125.dy.iij4u.or.jp DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W24H11)
これって何だろ
このホストでDoCoMoとは???詐称かな?
なんかのロボ?
これって何だろ
このホストでDoCoMoとは???詐称かな?
なんかのロボ?
2007/01/13(土) 10:47:50ID:???
285Name_Not_Found
2007/01/15(月) 14:24:17ID:TuaXMm2I 24-158-164-194.dhcp.jcsn.tn.charter.com
71-9-11-40.dhcp.rvsd.ca.charter.com
68-184-10-230.dhcp.wrbg.mo.charter.com
など、多数。
この .charter.com ってのがウザイですが、なんざんしょ?
71-9-11-40.dhcp.rvsd.ca.charter.com
68-184-10-230.dhcp.wrbg.mo.charter.com
など、多数。
この .charter.com ってのがウザイですが、なんざんしょ?
286Name_Not_Found
2007/01/17(水) 11:55:11ID:YcHk5BcS SetEnvIfNoCase Remote_Host ".charter.com" deny_user
order allow,deny
allow from all
deny from env=deny_user
order allow,deny
allow from all
deny from env=deny_user
287Name_Not_Found
2007/01/26(金) 15:07:09ID:p5VLWgWT うおい、Baiduspiderがエージェント名を外した
バージョンでも来るようになったぞぃ。
よっぽど嫌われているらしいなw
中国からは他にもYodaoとか来るけど、
spamを呼び込む原因にしからならねーbotを許可するわけねーだろ、っちゅーの。
バージョンでも来るようになったぞぃ。
よっぽど嫌われているらしいなw
中国からは他にもYodaoとか来るけど、
spamを呼び込む原因にしからならねーbotを許可するわけねーだろ、っちゅーの。
2007/01/26(金) 18:11:31ID:???
>>287
どうやって弾けばいいの?情報ありますか?
どうやって弾けばいいの?情報ありますか?
289Name_Not_Found
2007/01/26(金) 18:21:00ID:p5VLWgWT >>288
IPで弾くしかなかんべ。中国まとめて弾いておけばとりあえず安心。
米国に設置してる偽装クローラーもあるようだけど、わからんので
とりあえず放置。
うちに来てるのは、60.28.22.91だな。他にもあるかもしれん。
IPで弾くしかなかんべ。中国まとめて弾いておけばとりあえず安心。
米国に設置してる偽装クローラーもあるようだけど、わからんので
とりあえず放置。
うちに来てるのは、60.28.22.91だな。他にもあるかもしれん。
2007/01/27(土) 14:02:34ID:???
289さん (o*。_。)oペコッ
UAを変えるや、偽装クローラーなんて、Baiduは、何考えてんだろ。
サイバーテロです。
中国 は
deny from 58.100.0.0/15
・・・
deny from 61.87.192.0/18
と、58〜61代 と 202代 を 弾きました。
UAを変えるや、偽装クローラーなんて、Baiduは、何考えてんだろ。
サイバーテロです。
中国 は
deny from 58.100.0.0/15
・・・
deny from 61.87.192.0/18
と、58〜61代 と 202代 を 弾きました。
2007/01/27(土) 15:28:08ID:???
>>290
58.100.0.0/15
61.87.192.0/18
これを書いておくと、中国からのアクセスは防げるんですか?
以前、とんでもないことをやってしまったことが・・・orz
やり方が間違ったのか、ぷ○らはアクセスできなくなったりとか
やらかしてしまったもので・・・
58.100.0.0/15
61.87.192.0/18
これを書いておくと、中国からのアクセスは防げるんですか?
以前、とんでもないことをやってしまったことが・・・orz
やり方が間違ったのか、ぷ○らはアクセスできなくなったりとか
やらかしてしまったもので・・・
2007/01/28(日) 03:03:57ID:???
293Name_Not_Found
2007/01/28(日) 16:37:21ID:dkaVAXcR BaiduがIP変えてきた。まじでウザい。
61.135.146.205
61.135.146.205
2007/01/30(火) 00:14:02ID:???
2007/02/01(木) 08:14:35ID:???
deny from 61.135.0.0/16
2007/02/01(木) 21:51:27ID:???
2007/02/02(金) 04:50:40ID:???
2007/02/02(金) 16:55:51ID:???
>>297
ありがとう。さっそく追加しよう。
ありがとう。さっそく追加しよう。
2007/02/03(土) 06:46:14ID:???
UAで
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; EmbeddedWB 14.52 from: http://www.****.com/ EmbeddedWB 14.52)
ってなんですか? どいう場合に from: http://www.****.com/ なんて入るの??
***は伏字です
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; EmbeddedWB 14.52 from: http://www.****.com/ EmbeddedWB 14.52)
ってなんですか? どいう場合に from: http://www.****.com/ なんて入るの??
***は伏字です
300Name_Not_Found
2007/02/09(金) 09:13:17ID:/p8K0ynx おまえらのとこに、Outfoxbotっていう怪しいbot来ない?
2007/02/09(金) 09:34:25ID:???
私のトコには来てないです。
百度なみに行儀の悪いbotなの?
百度なみに行儀の悪いbotなの?
2007/02/09(金) 13:54:33ID:???
アクセスログを見ていたら、知り合いぽいアドレスからのアクセスの約2秒前に必ず66.180.82.** からアクセスがある。
これって、知り合いのマシンに何か変なプログラムが入ってブラウザの情報が66.*に筒抜けって事?
これって、知り合いのマシンに何か変なプログラムが入ってブラウザの情報が66.*に筒抜けって事?
2007/02/09(金) 14:29:43ID:???
>>302
ウイルスバスターの仕業らしい
暇人STRのブログ: ウイルスバスター2007とアクセスIP66.180.82.xx
http://qp3c.com/str/archives/2006/12/16-2351.php
ウイルスバスターの仕業らしい
暇人STRのブログ: ウイルスバスター2007とアクセスIP66.180.82.xx
http://qp3c.com/str/archives/2006/12/16-2351.php
2007/02/11(日) 03:14:23ID:???
2007/02/11(日) 11:09:00ID:???
ホスト名 home-213-240-225-101.megalan.bg
IPをコロコロ変えてやって来てます。
212.166.64.6
61.6.39.139
203.160.1.43
196.209.251.2
203.160.1.44
・・・・
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GFRD%2CGFRD%3A2007-06%2CGFRD%3Aja&q=%22home-213-240-225-101.megalan.bg%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
---- .htaccess に追加例----------------------------
SetEnvIfNoCase Remote_Host ".megalan.bg" deny_user
order allow,deny
allow from all
deny from env=deny_user
IPをコロコロ変えてやって来てます。
212.166.64.6
61.6.39.139
203.160.1.43
196.209.251.2
203.160.1.44
・・・・
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GFRD%2CGFRD%3A2007-06%2CGFRD%3Aja&q=%22home-213-240-225-101.megalan.bg%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
---- .htaccess に追加例----------------------------
SetEnvIfNoCase Remote_Host ".megalan.bg" deny_user
order allow,deny
allow from all
deny from env=deny_user
306Name_Not_Found
2007/02/12(月) 18:56:05ID:XX1IU1qQ 最近はサウジアラビアとかパキスタンとかマレーシアとか
変な国の串が多い
変な国の串が多い
2007/02/13(火) 13:35:27ID:???
うちはここ数日ベトナムがウザイです
203.160.1.45
203.160.1.39 など 203.160.1.***多数
203.160.0.0 - 203.160.1.255
netname: VNPT-VNNIC-VN
country: VN(ベトナム)
.htaccess に追加
deny from 203.160.0.0/23
203.160.1.45
203.160.1.39 など 203.160.1.***多数
203.160.0.0 - 203.160.1.255
netname: VNPT-VNNIC-VN
country: VN(ベトナム)
.htaccess に追加
deny from 203.160.0.0/23
2007/02/14(水) 07:48:46ID:???
うちもベトナム来た
203.160.1.44
inetnum: 203.160.0.0 - 203.160.1.255
netname: VNPT-VNNIC-VN
country: VN
descr: Vietnam Posts and Telecommunications (VNPT)
descr: 23 Phan Chu Trinh st., Hanoi capital, Vietnam
admin-c: NXC1-AP
tech-c: KNH1-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
changed: hm-changed@vnnic.net.vn 20041011
mnt-by: MAINT-VN-VNNIC
mnt-lower: MAINT-VN-VNPT
source: APNIC
203.160.1.44
inetnum: 203.160.0.0 - 203.160.1.255
netname: VNPT-VNNIC-VN
country: VN
descr: Vietnam Posts and Telecommunications (VNPT)
descr: 23 Phan Chu Trinh st., Hanoi capital, Vietnam
admin-c: NXC1-AP
tech-c: KNH1-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
changed: hm-changed@vnnic.net.vn 20041011
mnt-by: MAINT-VN-VNNIC
mnt-lower: MAINT-VN-VNPT
source: APNIC
2007/02/14(水) 21:47:16ID:???
質問
IPからその持ち主の個人情報が相手に見つかることはあるのか?
また、掲示板に荒らしが現れたときIPがわかればどのような対処ができるか?
おしえてください
IPからその持ち主の個人情報が相手に見つかることはあるのか?
また、掲示板に荒らしが現れたときIPがわかればどのような対処ができるか?
おしえてください
2007/02/14(水) 22:00:11ID:???
>>309
れっつ初心者板
れっつ初心者板
2007/02/16(金) 10:44:25ID:???
312305
2007/02/20(火) 09:26:31ID:??? IPをころころ変える
home-213-240-225-101.megalan.bg >>305でハジけてなかった。
なんでだろ??
deny from home-213-240-225-101.megalan.bg
home-213-240-225-101.megalan.bg >>305でハジけてなかった。
なんでだろ??
deny from home-213-240-225-101.megalan.bg
313Name_Not_Found
2007/02/28(水) 05:46:15ID:epVU2MQv2007/02/28(水) 11:38:21ID:???
>情報商材詐欺・EBOOK詐欺に注意!
>情報商材・EBOOKは全て詐欺・悪徳商法・マルチ商法です。
>
>>5月26日更新 効果のない攻略法を販売した業者に290万円の支払い命令、岡山地裁
>>【裁判】 「パチンコ、こうすれば当たりが来ます」 ウソ攻略法に62万払った女性、勝訴…代金返還訴訟
>>【裁判】 「パチスロ必勝情報に490万円払ったのに、勝てなかった」訴訟で、情報提供会社に支払い命令
>>「組織的欺瞞的商法の典型的手口」攻略情報を誤認した男性、勝訴…業者に540万円支払い命令 名古屋地裁
>>ビジネス教材で悪質勧誘の27社に業務停止処分
>
>
>不当景品類及び不当表示防止法 (不当な表示の禁止)
>特定商取引に関する法律(誇大広告等の禁止)
>
>公正取引委員会
>不当景品類及び不当表示防止法第4条第2項の運用指針
>なお,「著しく優良であると示す」表示か否かの判断に当たっては,
>表示上の特定の文章,図表,写真等から一般消費者が受ける印象・認識ではなく,
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>表示内容全体から一般消費者が受ける印象・認識が基準となる。
>■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
> http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
>■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
>■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
>■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
>■警察庁 http://www.npa.go.jp/
>■サイバーフォース http://www.cyberpolice.go.jp/
>■警視庁ハイテク対策 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
>■都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧
>http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
>情報商材・EBOOKは全て詐欺・悪徳商法・マルチ商法です。
>
>>5月26日更新 効果のない攻略法を販売した業者に290万円の支払い命令、岡山地裁
>>【裁判】 「パチンコ、こうすれば当たりが来ます」 ウソ攻略法に62万払った女性、勝訴…代金返還訴訟
>>【裁判】 「パチスロ必勝情報に490万円払ったのに、勝てなかった」訴訟で、情報提供会社に支払い命令
>>「組織的欺瞞的商法の典型的手口」攻略情報を誤認した男性、勝訴…業者に540万円支払い命令 名古屋地裁
>>ビジネス教材で悪質勧誘の27社に業務停止処分
>
>
>不当景品類及び不当表示防止法 (不当な表示の禁止)
>特定商取引に関する法律(誇大広告等の禁止)
>
>公正取引委員会
>不当景品類及び不当表示防止法第4条第2項の運用指針
>なお,「著しく優良であると示す」表示か否かの判断に当たっては,
>表示上の特定の文章,図表,写真等から一般消費者が受ける印象・認識ではなく,
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>表示内容全体から一般消費者が受ける印象・認識が基準となる。
>■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
> http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
>■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
>■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
>■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
>■警察庁 http://www.npa.go.jp/
>■サイバーフォース http://www.cyberpolice.go.jp/
>■警視庁ハイテク対策 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
>■都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧
>http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
2007/03/01(木) 05:17:47ID:???
>>313
>ブラジルだっけ。スパム多いから、「.bg」でまとめてハジけば?
記述方法間違ってるのかな。わかります?
----------------------------------
SetEnvIfNoCase Remote_Host ".bg" deny_user
order allow,deny
allow from all
deny from env=deny_user
>ブラジルだっけ。スパム多いから、「.bg」でまとめてハジけば?
記述方法間違ってるのかな。わかります?
----------------------------------
SetEnvIfNoCase Remote_Host ".bg" deny_user
order allow,deny
allow from all
deny from env=deny_user
2007/03/01(木) 08:20:03ID:???
百度ってrobots.txt読むようになったのかな?
robots.txtに百度拒否を書きつつ、
だがどうせrobots.txt読んだ直後でも平気でクロールしていくからIPでも弾いていた。
でも、最近になって百度はIP変えてくることがあって、すり抜けてクロールしていくので
その都度IP追加して、の繰り返ししてた。
ある時、すり抜けてきて一番最初にrobots.txtを読んでた。
その後ぴったりと来なくなった。
お行儀良くなったのかな?
そんなわけないか。偶然かな。
robots.txtに百度拒否を書きつつ、
だがどうせrobots.txt読んだ直後でも平気でクロールしていくからIPでも弾いていた。
でも、最近になって百度はIP変えてくることがあって、すり抜けてクロールしていくので
その都度IP追加して、の繰り返ししてた。
ある時、すり抜けてきて一番最初にrobots.txtを読んでた。
その後ぴったりと来なくなった。
お行儀良くなったのかな?
そんなわけないか。偶然かな。
2007/03/01(木) 11:17:04ID:???
随分酷かったからね。
慌てたんじゃない.
中国なんて来なくてもいいし、どうせスパマーだけだし、私は拒否し続けますけど。
-----------------------------------------
百度(baidu)日本法人、「クローラの過剰アクセス問題」への対応を表明
百度日本法人が日本のサイト運営者に対してメッセージを発表。
baiduspiderの過剰アクセス問題に対しての対応を表明。
2007年02月18日 06:02
http://www.sem-r.com/0701/20070218060234.html
慌てたんじゃない.
中国なんて来なくてもいいし、どうせスパマーだけだし、私は拒否し続けますけど。
-----------------------------------------
百度(baidu)日本法人、「クローラの過剰アクセス問題」への対応を表明
百度日本法人が日本のサイト運営者に対してメッセージを発表。
baiduspiderの過剰アクセス問題に対しての対応を表明。
2007年02月18日 06:02
http://www.sem-r.com/0701/20070218060234.html
318Name_Not_Found
2007/03/01(木) 21:28:35ID:fo0e1cGd2007/03/02(金) 09:10:27ID:???
2007/03/02(金) 11:35:15ID:???
最近の傾向として
スパマーの7〜8割型がUAに 中国産ブラウザのMaxthon を吐いてます。
みんなドウ?
ただ、マトモな投稿もあるので、他の判定と組み合わてます
Perlなら
if($ENV{'HTTP_USER_AGENT'}=~ /Maxthon/i){
****
}
スパマーの7〜8割型がUAに 中国産ブラウザのMaxthon を吐いてます。
みんなドウ?
ただ、マトモな投稿もあるので、他の判定と組み合わてます
Perlなら
if($ENV{'HTTP_USER_AGENT'}=~ /Maxthon/i){
****
}
2007/03/02(金) 18:30:51ID:???
322Name_Not_Found
2007/03/02(金) 21:48:22ID:Qm2wOXpC >>320
そのうちスパムに埋め尽くされるよ。
共用サーバーで共用DB使ってるなら他の人の迷惑だからやめた方がいいよ。
アクセスもポストも完全拒否、売頭、世堕汚、TMCはインデックスもさせない、
くらいのことやらないと後々面倒になると思う。
そのうちスパムに埋め尽くされるよ。
共用サーバーで共用DB使ってるなら他の人の迷惑だからやめた方がいいよ。
アクセスもポストも完全拒否、売頭、世堕汚、TMCはインデックスもさせない、
くらいのことやらないと後々面倒になると思う。
2007/03/03(土) 08:15:24ID:???
>>322
TMCって何ですか?
TMCって何ですか?
2007/03/03(土) 09:14:39ID:???
>>320
どうもMaxthonにはロボフォームというのが組み込まれていて
これがスパマーに悪用されてるぽい
ロボフォーム
http://www.roboform.com/jp/features.html
どうもMaxthonにはロボフォームというのが組み込まれていて
これがスパマーに悪用されてるぽい
ロボフォーム
http://www.roboform.com/jp/features.html
2007/03/03(土) 12:34:10ID:???
ttp://www3.rocketbbs.com/220/budda146.html
326320
2007/03/03(土) 15:32:05ID:??? >>322 他の人の迷惑って何? Cgiの負荷?
Cgiを動かされるのも嫌なので
ワタシは >>273を参考にして
1:いろいろな判定で$spam_levelに加算
2:あるレベルを上回ると.htaccessに自動で追加。
UAにMaxthonを含むってのも判定の1つにしてます。
.htaccessは1行内に#のコメントは含めないのが正しいそうです(>>273)
if($spam_levl > **)
{
if($ENV{'REMOTE_ADDR'} != ''){
my $htaccess = "/www/public_html/.htaccess"; #各自のパス
$deny = 'deny from ' . $ENV{'REMOTE_ADDR'} "\n";
open (OUT, ">> $htaccess");
print OUT $deny;
close (OUT);
}
}
共有鯖で出きるのはココまでしょうね。
Cgiを動かされるのも嫌なので
ワタシは >>273を参考にして
1:いろいろな判定で$spam_levelに加算
2:あるレベルを上回ると.htaccessに自動で追加。
UAにMaxthonを含むってのも判定の1つにしてます。
.htaccessは1行内に#のコメントは含めないのが正しいそうです(>>273)
if($spam_levl > **)
{
if($ENV{'REMOTE_ADDR'} != ''){
my $htaccess = "/www/public_html/.htaccess"; #各自のパス
$deny = 'deny from ' . $ENV{'REMOTE_ADDR'} "\n";
open (OUT, ">> $htaccess");
print OUT $deny;
close (OUT);
}
}
共有鯖で出きるのはココまでしょうね。
327Name_Not_Found
2007/03/03(土) 17:02:50ID:FGK/fztv2007/03/03(土) 17:38:51ID:???
「不正アクセス」56%はネットカフェ発…警察庁調査
3月3日14時39分配信読売新聞
100%ネットカフェは規制した方がよさそうだな。
3月3日14時39分配信読売新聞
100%ネットカフェは規制した方がよさそうだな。
329320
2007/03/03(土) 17:48:32ID:??? 中国、台湾、韓国なんてスパムだけですよね。
TMCrawler了解!
------設定サンプル-------------------
SetEnvIf User-Agent "TMCrawler" deny_user
SetEnvIf User-Agent "Baiduspider" deny_user
SetEnvIf User-Agent "NaverBot" deny_user
deny from env=deny_user
TMCrawler了解!
------設定サンプル-------------------
SetEnvIf User-Agent "TMCrawler" deny_user
SetEnvIf User-Agent "Baiduspider" deny_user
SetEnvIf User-Agent "NaverBot" deny_user
deny from env=deny_user
2007/03/03(土) 17:56:17ID:???
2007/03/03(土) 18:12:24ID:???
うちは↓も多い
ftth.ucom.ne.jp
ftth.ucom.ne.jp
2007/03/03(土) 18:58:06ID:???
>>329
中国スパイダー
yodao
OutfoxBot も追加するといいかも
その書き方なら 下記2つ追加
SetEnvIf User-Agent "yodao" deny_user
SetEnvIf User-Agent "OutfoxBot" deny_user
中国スパイダー
yodao
OutfoxBot も追加するといいかも
その書き方なら 下記2つ追加
SetEnvIf User-Agent "yodao" deny_user
SetEnvIf User-Agent "OutfoxBot" deny_user
2007/03/03(土) 19:01:55ID:???
ピンポイントだけど下記。
2chでも永久追放されます。うちも2〜3回来たので永久アク禁
218.225.82.22.customerlink.pwd.ne.jp
2chでも永久追放されます。うちも2〜3回来たので永久アク禁
218.225.82.22.customerlink.pwd.ne.jp
2007/03/03(土) 21:03:07ID:???
>情報商材詐欺・EBOOK詐欺に注意!
>情報商材・EBOOK販売は詐欺・悪徳商法・マルチ商法・ネズミ講です。
>
>>5月26日更新 効果のない攻略法を販売した業者に290万円の支払い命令、岡山地裁
>>【裁判】 「パチンコ、こうすれば当たりが来ます」 ウソ攻略法に62万払った女性、勝訴…代金返還訴訟
>>【裁判】 「パチスロ必勝情報に490万円払ったのに、勝てなかった」訴訟で、情報提供会社に支払い命令
>>「組織的欺瞞的商法の典型的手口」攻略情報を誤認した男性、勝訴…業者に540万円支払い命令 名古屋地裁
>>ビジネス教材で悪質勧誘の27社に業務停止処分
>
>不当景品類及び不当表示防止法 (不当な表示の禁止)
>特定商取引に関する法律(誇大広告等の禁止)
>
>公正取引委員会
>不当景品類及び不当表示防止法第4条第2項の運用指針
>なお,「著しく優良であると示す」表示か否かの判断に当たっては,
>表示上の特定の文章,図表,写真等から一般消費者が受ける印象・認識ではなく,
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>表示内容全体から一般消費者が受ける印象・認識が基準となる。
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
> http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
>■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
>■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
>■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
>■警察庁 http://www.npa.go.jp/
>■サイバーフォース http://www.cyberpolice.go.jp/
>■警視庁ハイテク対策 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
>■都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧
>http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
2007/03/06(火) 09:37:07ID:???
レンタル鯖屋で、国単位でアクセス拒否を選べるサービスがあるといいかも。
中国・韓国はいらんし。
中国・韓国はいらんし。
2007/03/08(木) 00:49:20ID:???
65.222.176.124
これ、どっかのロボかな
それとも怪しいやつかな?
IPアドレス 65.222.176.124
ホスト名 対応するホスト名がありません
IPアドレス
割当国 ※ アメリカ合衆国 (US)
MCI Communications Services, Inc. d/b/a Verizon Business UUNET65 (NET-65-192-0-0-1)
65.192.0.0 - 65.223.255.255
CYVEILLANCE UU-65-222-176-96-D6 (NET-65-222-176-96-1)
65.222.176.96 - 65.222.176.127
# ARIN WHOIS database, last updated 2007-03-06 19:10
# Enter ? for additional hints on searching ARIN's WHOIS database.
これ、どっかのロボかな
それとも怪しいやつかな?
IPアドレス 65.222.176.124
ホスト名 対応するホスト名がありません
IPアドレス
割当国 ※ アメリカ合衆国 (US)
MCI Communications Services, Inc. d/b/a Verizon Business UUNET65 (NET-65-192-0-0-1)
65.192.0.0 - 65.223.255.255
CYVEILLANCE UU-65-222-176-96-D6 (NET-65-222-176-96-1)
65.222.176.96 - 65.222.176.127
# ARIN WHOIS database, last updated 2007-03-06 19:10
# Enter ? for additional hints on searching ARIN's WHOIS database.
2007/03/08(木) 08:32:23ID:???
どんなUAを吐くの?
2007/03/09(金) 22:52:57ID:???
220.95.235.165
220.95.235.166
220.95.235.176
220.95.235.177
この4つが最近しつこい
robots.txt読んでるんだけど何だろ?
KOREA TELECOMってとこらしいんだけど、怪しい気がするから
ここから来るのを全部まとめて弾こうとしたら
失敗したorz
220.95.235.166
220.95.235.176
220.95.235.177
この4つが最近しつこい
robots.txt読んでるんだけど何だろ?
KOREA TELECOMってとこらしいんだけど、怪しい気がするから
ここから来るのを全部まとめて弾こうとしたら
失敗したorz
2007/03/09(金) 23:27:44ID:???
.htaccessテンプレサイトでは以下がKOREA TELECOMのIPらしいけど
また増えたって事か??
218.144.0.0/20
61.78.0.0/18
218.145.25.
220.87.255.255/11
また増えたって事か??
218.144.0.0/20
61.78.0.0/18
218.145.25.
220.87.255.255/11
340Name_Not_Found
2007/03/10(土) 01:41:20ID:6+4B9Ft8341Name_Not_Found
2007/03/10(土) 01:54:58ID:6+4B9Ft82007/03/10(土) 08:35:29ID:???
2007/03/10(土) 17:24:54ID:???
## 韓国の 220代(非連結 2007/03/09現在)
deny from 220.64.0.0/13
deny from 220.72.0.0/13
deny from 220.80.0.0/13
deny from 220.88.0.0/14
deny from 220.92.0.0/14
deny from 220.103.0.0/16
deny from 220.116.0.0/14
deny from 220.120.0.0/13
deny from 220.149.0.0/16
deny from 220.230.0.0/16
deny from 220.64.0.0/13
deny from 220.72.0.0/13
deny from 220.80.0.0/13
deny from 220.88.0.0/14
deny from 220.92.0.0/14
deny from 220.103.0.0/16
deny from 220.116.0.0/14
deny from 220.120.0.0/13
deny from 220.149.0.0/16
deny from 220.230.0.0/16
2007/03/11(日) 08:38:20ID:???
2007/03/11(日) 14:39:07ID:???
●役立つソフト
htaccessで ”deny from 193.93.236.0/22” の形式でハジく場合に重宝する。
一網打尽
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se316799.html
APNIC,ARIN,LACNIC,RIPE の 落としこむファイルが判りにくいかもしれないけど
delegated-***-latest の日付の新しいもの
htaccessで ”deny from 193.93.236.0/22” の形式でハジく場合に重宝する。
一網打尽
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se316799.html
APNIC,ARIN,LACNIC,RIPE の 落としこむファイルが判りにくいかもしれないけど
delegated-***-latest の日付の新しいもの
2007/03/13(火) 17:00:33ID:???
ここ数日、ブラジルの200代,201代がウザイわ。
2007/03/13(火) 17:34:09ID:???
行儀悪いの?
2007/03/14(水) 18:25:27ID:???
コメントスパムが凄かったです。
なぜか今日はおとなしいです。
下記が効いたのでしょうか。。
## ブラジル 200703
deny from 200.128.0.0/9
deny from 201.0.0.0/12
deny from 201.16.0.0/12
deny from 201.32.0.0/12
deny from 201.48.0.0/12
deny from 201.64.0.0/11
なぜか今日はおとなしいです。
下記が効いたのでしょうか。。
## ブラジル 200703
deny from 200.128.0.0/9
deny from 201.0.0.0/12
deny from 201.16.0.0/12
deny from 201.32.0.0/12
deny from 201.48.0.0/12
deny from 201.64.0.0/11
349Name_Not_Found
2007/03/16(金) 08:37:00ID:+oZR2aHK ウイルスバスター(IP66.180.82.xx)がuzeeeee!!!ヽ(`Д´)ノ
2007/03/17(土) 08:46:56ID:???
122.152.129.53 Baiduspider+(+http://www.baidu.com/search/spider_jp.html
百度の新IP?
robots.txt読んでいなくなったわ
百度の新IP?
robots.txt読んでいなくなったわ
2007/03/17(土) 08:49:14ID:???
>>349
同意
同意
352Name_Not_Found
2007/03/21(水) 04:25:12ID:+0Jfa3zj http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/14/news012.html
日本の記事なら、一番迷惑かけてくる中韓をかけよ。
意図的に外してないか?これ。
危険度が高いと紹介されているのが、ルーマニア、ロシアの2つだけ。
安全と紹介しているのが、フィンランド、アイルランド、ノルウェー、アイスランド、スウェーデンと5つある。
明らかに中韓に触れないようにした記事だ。
これだからソフトバンク系のサイトはクソなんだよ。
日本の記事なら、一番迷惑かけてくる中韓をかけよ。
意図的に外してないか?これ。
危険度が高いと紹介されているのが、ルーマニア、ロシアの2つだけ。
安全と紹介しているのが、フィンランド、アイルランド、ノルウェー、アイスランド、スウェーデンと5つある。
明らかに中韓に触れないようにした記事だ。
これだからソフトバンク系のサイトはクソなんだよ。
353Name_Not_Found
2007/03/21(水) 04:41:28ID:zfgkDiuV >>352
マカフィーのリリースをまんま流しただけっぽいんで何とも言えんが。
そういうソースを意図的に選んでいるカモしれんが。
でも記事中のマップを見ると中国と韓国は真っ赤(つまり危険地帯)だなw
日本と比べるとよくわかる。
つーかオーストラリアが安全てよくわかんね。サイト自体の数が少ないだけかも。
jpのランクが52位とか結構高いのは日本語ドメインをとって悪さするやつが
いるからじゃないかね。
マカフィーのリリースをまんま流しただけっぽいんで何とも言えんが。
そういうソースを意図的に選んでいるカモしれんが。
でも記事中のマップを見ると中国と韓国は真っ赤(つまり危険地帯)だなw
日本と比べるとよくわかる。
つーかオーストラリアが安全てよくわかんね。サイト自体の数が少ないだけかも。
jpのランクが52位とか結構高いのは日本語ドメインをとって悪さするやつが
いるからじゃないかね。
2007/03/21(水) 18:48:39ID:???
特定のホストと特定のAgentの組み合わせでアクセスはじくって可能ですか?
.htaccessでの設定でね。
出会い系うざいわー
.htaccessでの設定でね。
出会い系うざいわー
2007/03/22(木) 09:19:13ID:???
記事のSiteAdvisorのような、サイトの危険度を示すソフトは、そのうち訴訟問題になるよ。
まったく関係ないサイトが、「フィッシング〜の危険性が〜」なんて出たことがある。
虚偽の風説を流布になるし、業務を妨害したことになる。
最強の信用毀損、偽計業務妨害ツールに成りうるんだわ。
話題がずれたけどさ。
まったく関係ないサイトが、「フィッシング〜の危険性が〜」なんて出たことがある。
虚偽の風説を流布になるし、業務を妨害したことになる。
最強の信用毀損、偽計業務妨害ツールに成りうるんだわ。
話題がずれたけどさ。
356Name_Not_Found
2007/03/22(木) 10:19:30ID:AOjpAyy22007/03/25(日) 17:35:38ID:???
2007/03/25(日) 22:37:20ID:???
このIPからへんなアクセスがあった
220.95.235.176
220.95.235.166
220.95.235.177
220.95.235.165
220.95.235.176
220.95.235.166
220.95.235.177
220.95.235.165
2007/03/30(金) 08:36:34ID:???
>>358
338あたりに話題がでてる。
Yeti/0.01 (nhn/1noon, yetibot@naver.com, check robots.txt daily and follows it)
これだと思うんだけど、すごくウザい。
338あたりに話題がでてる。
Yeti/0.01 (nhn/1noon, yetibot@naver.com, check robots.txt daily and follows it)
これだと思うんだけど、すごくウザい。
2007/03/30(金) 17:13:03ID:???
naverか・・・
361Name_Not_Found
2007/03/31(土) 02:12:19ID:bq/GM8IZ なんつーか、最近スパムの多い国のクローラを許可
すること自体が、スパムの増大を招く気がしてる。
すること自体が、スパムの増大を招く気がしてる。
2007/03/31(土) 15:28:46ID:???
もうトラバとコメントは使わぬようにするしかないか
めんどくさい。
めんどくさい。
2007/03/31(土) 15:50:39ID:???
>>359
naverに爆撃喰らった・・・
naverに爆撃喰らった・・・
レスを投稿する
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- 【悲報】年収800万円以上の高所得者層(日本の上位3%)の所得税をたった2倍にするだけで食料品の消費税を0%にできることが判明 [257926174]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- 農家さん「他のものも値上がりしているので、コメがいくら値上がりしたとしても利益自体はすごく少ないです」何故…🤔 [696684471]
- 国交省「大阪万博の空飛ぶクルマの事故は航空事故には当たらないものとする😤」バチーンと決定 [931948549]
- 【ネトウヨ悲報】 トヨタ、最新EV車に新OS(ファーウェイ製)と最新AI(ディープシーク)を採用wwwwww [197015205]
- 明日、祝日🎌でワロタw [153490809]