X



ホームページNinja 総合スレ【スーパー全自動】

0175Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/12(水) 12:50:00ID:XQ9ts5T6
やっぱりninjaシリーズは開発終わっていたのかな?
ホームページZeroの体験版を使ってみたら所々ninja9のなごりが

使いやすいソフトなんだけどページ数が増えるとメモリー圧迫するし
起動、終了(バックアップ)に時間が掛かりすぎる
まさかメモリー2GBでメモリー不足になると思わなかった
動画ソフトでも100%振り切ったことが無いんだけどね
0176Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/17(月) 19:27:33ID:IKhOmLns
いつ頃だったか、サポートに問い合わせても反応がなかったという書き込み
がありましたが、その後どうなっていますか。イーフロンティアに変わって
から、どうなってるんだろ…?
0177Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/18(火) 01:30:03ID:???
>>165
こちらこそ遅レスですが、ありがとうございます
アカウントの記憶違いであったことに2日前気づきました
やはり私のミスでした
0178Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/21(金) 17:10:12ID:SRmwXOio
うちではvistaで2002で編集は出来るのですが、アップロードが出来ません。
マイドキのninjaのフォルダをvistaのPCに移したけど、インターネット設定はなくなっていました。
それは新たに設定して、インタネット設定でサーバーなどをしても01.gifがUPできませんとかなっちゃいます。
ファイル取得も出来ないっぽい。
詳細設定も変えて試したけどね・・

今は諦めてXPSP2のPCで更新してます。
この際乗り換えるか・・・
0179Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/28(金) 18:42:45ID:HYHoQvol
忍者の続編はもう出ないの?
0180Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/29(土) 03:48:50ID:???
>>175
うちも2Gだが、メモリは使い切らない。
つうか、使い切るのは無理だろ。
1Gは余ってる。
ただし、動作はめちゃくちゃ遅い。
0181Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/29(土) 03:51:54ID:???
>>174
無駄なタグが多いのはNINJAに限ったことじゃないよね。
どのソフトを使っても多かれ少なかれ無駄なタグは吐く。
それが嫌なら、全てを自分で手打ちすれ。
0182Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/03(水) 20:11:18ID:???
このソフトで、CSSテンプレートやHTMLテンプレートを開くことは可能でしょうか。
ネットで見つけたテンプレートをNinjaでいじりたいのですが…
ちなみにNinjaは最新バージョン。
0183Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/05(金) 07:12:27ID:???
>>180
ページ数が700ページ超、写真が1500枚超になってくると
リニューアルの為デザインの再構築をかけたらメモリー不足で落ちるんですよ

core2 DUOの 2GBでね
0184Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/10(水) 15:12:57ID:???
すいません、ダウンロードNinjaってブラウザの選択画面に
IE6 までしかないんですけど IE7で使えてるって方はいますか?
0185Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/10(水) 15:13:43ID:???
あと>>1
http://www.ifour.co.jp/
のページから製品情報
http://www.e-frontier.co.jp/dlninja/2/
へ、そこから↓へ

http://www.e-frontier.co.jp/dlninja/5/
チューブとニコニコ、録り放題。(Windows Vista/XP対応)
の下の方に

「チューブとニコニコ、録り放題。は、弊社のインターネットNinja
をベースに開発されました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・ダウンロードNinjaシリーズの最新版。いわば
「ダウンロードNinja5」といえます。」

とあるけどこれがインターネットNinjaのVista対応版ってことになるのかな。
拡張子はなんだろう、過去のInternet Ninjaデータは扱えるのかな?
0187Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/17(水) 21:52:14ID:???
HP作成経験無しの者だけど
色々な無料HP提供サイト見たんだけど
NINJAって良さ気な感じがした・・・どうでしょう?

ヤフーのジオシティーズはどちらかと言うと評判が良くない様に感じました
0188Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/19(金) 18:11:11ID:???
普通に作る分には問題ないよ
0189Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/22(月) 06:12:17ID:???
>>183
ZEROの体験版で700ページとは、ホラ吹くにも程があって笑えるぞ。
ってか、700ページどころか100ページも編集してたら
core2DUO程度の処理能力じゃ、遅くてやってられなくなるだろ。
0190Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/22(月) 15:17:19ID:???
>>183


それはどう考えても糞メモリーのせい。
安いノーブランドつかってるかオーバークロックしてるだろ?
0191Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/03(土) 19:53:29ID:???
>>188
>>187ですが・・・問題が
登録を済ませ、HPの表紙を作ったけど
編集しようとしたら横に変なマークが付いて編集できない・・・

でFAQを読んで指示通りにしてみたけど編集できない・・・
ちなみにFAQは
ttp://www.ninja.co.jp/faq/a/14/だけど
インターネットオプションやセキュリティを指示通り操作した後できなかったので
インターネットのセキュリティは低レベル
ファイヤーウォールは解除したけど、それでも編集できない・・・ (´;ω;`)

なんでやねん???
0192Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/03(土) 20:00:16ID:???
ちなみにセキュリティソフトも解除したけどできなかった・・・
0193Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/05(月) 00:48:27ID:???
>>192
ninja違いなんだが、わかってないみたいだな。
正月早々、放置プレイってのも・・・なぁ。

なぁ?おまえバカだろ?
0194Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/05(月) 16:42:36ID:???
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
0195Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/01(日) 18:09:07ID:???
>>191
解決したかな?

そういえば、「チューブとニコニコ、録り放題。」を買った
ダウンロードNinjaをベースにしてるとの事
以前のがビスタに対応してなかったので嬉しいかも
0196Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/02(月) 16:17:42ID:z3qfRV2Q

今更2002のユーザーですが、
先ごろからデータのアップ時に毎回全データを転送するようになってしまいました。
全データの転送に六時間ぐらいかかり困っています。

・2009の解決例
1.ホームページNinjaを起動し、現在編集されているデータを開きます。
2.[ファイル]-[ホームページの設定]をクリックして[OK]ボタンをクリックします。
なお、上記の操作を行ったうえでの最初のFTP転送は[すべてのファイルを転送する]になります。
2回目以降のFTP転送の際に「変更されたファイルを転送する」のファイル数が正常であるかどうかをご確認ください。

これを試しましたが、二回目以降も全データをアップしています。
どこをいじれば解決するのか教えていただきたいです。
サポートも終わっているようなのでよろしくお願いします!

0197Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/10(火) 08:15:32ID:???
自分のもどっちを選んでも全部転送してるっぽいのよね
まあ、たいした容量じゃないからいいんだけど
6時間ってどんだけだよw
0198Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/10(火) 19:32:39ID:???
サーバーはTOK2だけど
FFFTPだとちゃんと接続・確認できるんで、
どうやらNINJAがTOK2を判別できていないっぽい…
他のサーバーは確認できてる。
0199Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/10(火) 20:40:25ID:VP6Y/QfC
>>196
私もある1つのサーバに転送するとき、同じ現象が起こります。しかし
それ以外のサーバへ転送する時は正常で、変更されたファイルのみ問題
なく転送できています。

原因不明。
0200Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/22(日) 11:03:54ID:???
Ninja9使ってるんだけど
http://www.e-frontier.co.jp/hpninja/9/
>更新履歴も全自動
>今回、更新情報がRSSリーダーで感知可能となり
ってどこで設定するんだろ
調べてるけどみつからない。
0201200
垢版 |
2009/02/22(日) 11:11:23ID:???
ヘルプで見つけた。スマソ
0202Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/28(土) 19:39:06ID:xBx2NhK6

作業中に、急に文章変換ができなくなる時ってない?

0203Name_Not_Found
垢版 |
2009/03/02(月) 17:42:12ID:???
Ninja9でパス付きページ作りたい…
なにか方法ない?
0204Name_Not_Found
垢版 |
2009/03/04(水) 22:33:02ID:LogDyPQ7
Ninjaと比べてAHSのWebEditorってどっちが使いやすいですかね?
0205Name_Not_Found
垢版 |
2009/04/16(木) 14:23:36ID:AgWxC4Gr
インターネットninja使用してまして
タイトルやキーワードの設定の仕方は分かるのですが
META name="description" content
の設定をしたいのですが、このソフトでの
設定の仕方がわかる方はいらっしゃいますでしょうか? 
0206Name_Not_Found
垢版 |
2009/04/19(日) 21:21:53ID:nDFLnY18
もう忍者っ続編開発されないんでしょ。
こんな過去のソフトを使う理由はないよ。
俺はビルダーより遙かに簡単だったから好きだったが。
0207Name_Not_Found
垢版 |
2009/04/19(日) 22:18:50ID:???
2002使ってる俺が来ましたよ
0208205
垢版 |
2009/04/27(月) 23:48:06ID:kcOMFEYL
分かる人いないかな。

ビルダーか他に乗り換えるしかないな。
0209Name_Not_Found
垢版 |
2009/05/06(水) 08:36:09ID:TrRAD8Nw
検索ninja糞だな。
会社の態度・一切お答えできませんと来た。
いい加減にせいや。
0210Name_Not_Found
垢版 |
2009/05/11(月) 11:57:08ID:37balSXe
>202
私もたまに変換出来なくなります。
バージョンは2003。
仕方なく一度記録して終了させてからまた立ち上げます。
でも、それ以外は何も問題無く写真も300枚以上貼って尚且つそれぞれコメントを入れても問題はないですよ!
バグる人はパソコンのメモリの容量の問題もあるのでは?
0211Name_Not_Found
垢版 |
2009/05/24(日) 05:30:49ID:jGZWdPHF
>Q:感染するとどうなるの?
>A:あなたのパソコンに侵入したウイルスは、
> ホームページビルダーやFFFTPなどでサイトを更新した時
>(FTP通信を行った時)にFTPのIDとパスワードを盗みます

Ninjaでの更新は大丈夫ってことか?
FTPとか関係ないよね?
0212Name_Not_Found
垢版 |
2009/05/24(日) 09:08:03ID:???
↑あ、GENOウイルスのことなんだけど
0213Name_Not_Found
垢版 |
2009/05/24(日) 14:51:48ID:???
FFFTPとかの穴だらけソフトは使うなって事
0214Name_Not_Found
垢版 |
2009/05/29(金) 23:01:09ID:5GH/wLLk
はじめまして。
ちょっとおじゃまします。
NINJAの一番古い型のをいまだに利用しています。
特に問題なく使っていたのですが、最近更新転送後、リンク先がぐちゃぐちゃに
なってしまいます。
何度「全てを転送」にしても同じです。
なにか問題があるのでしょうか。
わかる方、どうか教えてください。
お願いします。
0215Name_Not_Found
垢版 |
2009/05/29(金) 23:11:07ID:???
>214

再Link指定してもだめかな?
0216Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/30(火) 09:42:31ID:NMXq0mmY
Ninja9で初めてHPを作っています。
既存のリンクボタンを使うのがいやで、
文字列にそのままリンクを挿入するようにしたのですが、
自動的にについてしまう下線を消す方法がわかりません。
リンクボタン枠を使うのであれば下線を表示させない方法はあるのですが
使わない場合は下線がつくのは仕方ないのでしょうか?
解決方法わかる方、教えて下さい。よろしくお願いします。
0217Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/02(木) 15:04:13ID:???
左クリック押しっぱなしで文字を選んで、そこからリンクを入れれなかたっけ?
0218Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/03(金) 11:05:20ID:Fm38oYKg
>>217
回答ありがとうございます。
でもすみません、おっしゃっていることの意味がよくわかりません。
左クリック押しっぱなしで文字を選ぶとはどういうことでしょうか…
私がやったのは、白紙ページにデフォルトでついているオブジェクトや
リンクボタン枠を全部消去してプロフィールなら「PROFILE」と打ち込んで
その文字列にリンクを挿入しただけです。
そのやり方がまずいのでしょうか
0219Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/15(水) 20:05:20ID:???
>>216 バージョン8は、文字列を選択して、プロパティーを変更
0220Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/25(土) 12:36:48ID:???
ホームページビルダー13もホームページZEROもNinjaのようなデータベース型
になっていないから日記更新がすげえめんどくさい。
そう考えるといろいろ不満はあるが、このソフトってある種凄いよなあ。
ああ、無駄なお金を使ってしまった。
結局、Ninjaに戻るとは。
0221Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/26(日) 11:01:19ID:vzeyEaFE
ホームページningaを使っています。
もう8年目になります。
二つのサイトを運営しています。
多い方のサイトはページ数は50
画像数は200ほど載せています。

最新版のホームページビルダーや
フロントページ、ホームページZEROも使いましたが

凝ったことはできにくいけど
普通のページをつくって
情報を発信していくという点では
このホームページningaはバランスがとれていて
いいと思います。
サポート体制やモジュールを出すという点で
もっとしっかり会社にがんばってほしいです。
0222Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/31(金) 14:51:42ID:LBwSn9oW
ninga
0223Name_Not_Found
垢版 |
2009/08/04(火) 08:51:58ID:2PToSy7V
後継まだ?
0224Name_Not_Found
垢版 |
2009/08/05(水) 11:34:04ID:???
>>218
そのやり方です
説明下手で申し訳ないです

ダウンロード忍者も名前変えて復活したから、こっちも復活して欲しいなぁ
0225Name_Not_Found
垢版 |
2009/08/07(金) 21:09:18ID:???
実際メモリーを大食いする所を除けば初心者には使いやすいソフト
でも「10」は出ないんでしょうなぁ・・・
0226Name_Not_Found
垢版 |
2009/08/10(月) 21:24:46ID:cVOSTbn3
質問です。Ninja9を使ってます。

プレブュー画面では表示されている画像が、パソコン画面上では
×印になってしまってしまいます。何が原因でしょうか?
0227226
垢版 |
2009/08/11(火) 10:58:21ID:LY9MnTLr
先ほど解決しました。
新しいパソコンに引っ越した時には、ちまちまと個々のページを転送しないで、
1度「すべて転送」にしなければならなかったようです。
0228Name_Not_Found
垢版 |
2009/08/14(金) 08:10:45ID:Zi9kWiGF
>>216 私もNinja9です。文字列のリンクには下線をつけていません。
やり方は簡単。たった1行タグを書き込めばOKです。
0229Name_Not_Found
垢版 |
2009/09/11(金) 21:27:25ID:pxXYlkD2
今はもう忍者は入手不可能?
0230Name_Not_Found
垢版 |
2009/10/28(水) 23:51:28ID:jOR89Zm+
Windows7でNinja9動きますかね?
0231Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/15(日) 09:06:19ID:???
質問です。

最近になってページを作って転送しようとすると途中でimg○○○jpgのアップロードに失敗しましたと
出て転送が止まってしまい困っています。
その画像を手動で転送すると、アップロードできますが再び転送しようとすると別のjpgがアップロード
できなくて転送が止まってしまいます。

PCの中に元画像がないとダメなんでしょうか?

よろしくお願いします。

0232Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/17(火) 22:37:18ID:???
ないものをどうやって転送するのよ
0233Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/20(金) 20:47:52ID:w4DFw5p2
久しぶりにログインしよ思ったら秘密の質問わからなくてオワタ
0234Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/20(金) 21:04:56ID:???
秘密の質問とパスワードを同一に設定しておいて助かった。
パスワードの方からログインできたわ。
0235Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/22(日) 22:17:03ID:???
なんか普通は出来たページのソース見るとちゃんと改行されてるのに
新しくつくったサイトは開業されてなくてズラズラつながってる
後で確認とか修正がしずらくて困るんだけど、なんでだろう?
0236Name_Not_Found
垢版 |
2009/12/11(金) 11:00:28ID:HOfS1Xbr
今頃>>196の反応で何ですが
”変更ファイルのみ転送”がきかずに”全転送”になる症状の解決方法です。

環境設定の最後ページにある詳細設定ボタンから
”ファイル一覧の取得にNSL_alLを使用する(L)”のチェックを外せばOKです。

FTP転送時に右側の転送先サーバーにファイルが何も表示されないときは強制全
転送になってますので以上を試してみてください。By経験者。
0237Name_Not_Found
垢版 |
2009/12/19(土) 15:45:47ID:???
アップローダーのディレクトリー新規作成ボタンが押せません。
アップロードは出来るのに。

PCが悪いわけじゃないですよね?
誰か教えてください。
0238Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/11(月) 17:47:51ID:RXZesqAj
Ninja9使ってるのですが、TOPページに入室パスワードを付けたいのですが
やり方がいまいち、、、

一行入力ってパーツがあるんでこれを使えばいいのかしら、、、
まったく謎です、、

どなたか教えていただけませんか?
0240Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/14(木) 21:11:28ID:kQrv0n1K
ninja8を使ってます。

インラインフレームを指定した箇所に表示させたいんですが
表示する内容は、同じサーバー内のウェブページです。

レイアウト枠を使うと、表示されるのですが
インラインフレーム以外の部分が消えてしまいます。

何か方法はあるのでしょうか?
0241Name_Not_Found
垢版 |
2010/07/07(水) 10:36:33ID:aGvYlNYG
簡単便利。ninja9です。転送後のサイトはうまく表示されませんが、
今でも頑張って使っています。
0242Name_Not_Found
垢版 |
2010/12/23(木) 22:49:12ID:j0mTSqgH
9っていつ出たの
0244Name_Not_Found
垢版 |
2011/02/16(水) 23:10:08ID:muScH99Z
ninjaはもう続編が出ない。
制作王やビルダーと違い、世から消滅。
ただしソースネクストからの「ホームページZERO」は
忍者の改良版とも言えるから、忍者使ってた人は乗り換えるといいよ。
0245Name_Not_Found
垢版 |
2011/02/16(水) 23:10:53ID:muScH99Z
アイフォーはもう忍者の続編を作る気はないのだろうか。
0246Name_Not_Found
垢版 |
2011/02/16(水) 23:24:15ID:muScH99Z
でも忍者はそれなりに売れていたと思うんだけどね、なんで続編作らんのだろう
0247Name_Not_Found
垢版 |
2011/02/18(金) 06:57:05ID:8pkGB+oH
使いやすかったよな。ウインドウズ7用が出ないからビルダー使ってるが。
0248Name_Not_Found
垢版 |
2011/02/19(土) 14:47:42ID:m77im0dD
ウインドウズ7だと動かないの?
0252Name_Not_Found
垢版 |
2012/09/02(日) 17:14:31.59ID:???
ソフト買ってまで作るほど大層なものは作ってないから
テキストエディタで作ってる
0253Name_Not_Found
垢版 |
2012/09/15(土) 21:27:13.19ID:???
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0254Name_Not_Found
垢版 |
2013/04/03(水) 18:53:38.24ID:V49RfgF3
>>248
> ウインドウズ7だと動かないの?

ホームページZEROスレッド その1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1208787504/
のスレの873では
> 自己責任だけどninja9はWIN7 64ビットでも作動してるぞ

と書いている人がいるけれど、私のWin7 64ビットでは動きません。
W7の32ビットなら動くのかな? どなたか、Ninja9を動かしている方、情報下さい。
0255Name_Not_Found
垢版 |
2013/04/05(金) 14:19:48.86ID:???
>>254
254本人です。
今日Ninja9がWindows7の32bit版なら動くことを確認できました。
これでしばらくは、Ninja9が使えます・・・!!
0257Name_Not_Found
垢版 |
2014/02/11(火) 09:11:47.43ID:+VBbLME4
ビクビクしながら7の64bitで起動したけど、ちゃんと使えた
0258Name_Not_Found
垢版 |
2014/03/08(土) 04:40:10.59ID:CUe/O6/l
私もWindow7の64bitにNinja9をインストしましたが今の所、普通に(編集とか)使えてます。
でも、ちゃんとファイル転送出来るのか不安(怖いので)で未だにしていませんが・・・
0259Name_Not_Found
垢版 |
2014/05/12(月) 15:10:45.62ID:???
ホームページ作成と管理頼みたいです。これから立ち上げようと思ってます
完全出来高又は毎月固定で月末にお支払い致します。
違法性はないので素人やニートさん大歓迎です(^ω^)

ibf_1173@yahoo.co.jp
0261Name_Not_Found
垢版 |
2015/04/08(水) 16:42:39.42ID:1FkTT2Cv
板教えて下さい
会社系のHP改ざん記録を教えてくれる所
0262昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2015/08/27(木) 11:15:06.93ID:DHY5i8cq
ホームページ V3 (ホームページZEROの後継)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1376004603/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1376004603/



※上記・下記とも、スレッド内のリンク先は鯖移転前のものが多いので注意。例えば、toroはpeaceなどに鯖移転している。



ホームページNinja 総合スレ【スーパー全自動】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1162652929/l50
0263昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2015/09/12(土) 14:01:35.52ID:JXxbwkHV
「ホームページZERO」「ホームページV3」でのラベルリンクの貼り方(100... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12143804822
ソースネクスト:製品サポート
http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=HZ-00035




ホームページ V3 (ホームページZEROの後継)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1376004603/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1376004603/



ホームページNinja 総合スレ【スーパー全自動】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1162652929/l50








※スレッド内のリンク先は鯖移転前のものが多いので注意。例えば、toroはpeaceなどに鯖移転している。
0264昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2015/09/12(土) 14:02:25.51ID:JXxbwkHV
「第四のZERO」を投入するソースネクストの狙い - 松田社長に聞く マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2008/05/07/zero4/
【インタビュー】
「第四のZERO」を投入するソースネクストの狙い - 松田社長に聞く
西田宗千佳  [2008/05/07]







ホームページZEROスレッド その1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1208787504/481-482http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1208787504/481-482


481 :Name_Not_Found:2009/03/26(木) 18:40:59 ID:???
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/05/07/zero4/index.html

>「自社開発にこだわったのは、『ZERO』にするなら、自社で作って隅々まで保証できるようにする必要があるからです。
>ライバルの『ホームページビルダー』は、テンプレートのデザインも良くないですし、
>アップデートも有料。我々は小刻みに機能も改良していきます。
>一年で、ずいぶん差がつくのではないかと思います。
>とはいえ、短期決戦ではなく、じっくりやりますよ」と松田社長は言う。

1年で随分差がつくのか?
ここの社長は口だけで中身が伴わない発言が多いな


482 :Name_Not_Found:2009/03/26(木) 23:27:41 ID:???
>>481
別の意味で差が付いただろww
0265Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/13(日) 12:56:39.90ID:???
昔同名のデータベースあったがそれと関係あるの?
0267Name_Not_Found
垢版 |
2016/01/17(日) 10:36:23.52ID:???
ホームページZEROスレッド その1 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1208787504/http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1208787504/
ホームページNinja 総合スレ【スーパー全自動】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1162652929/
ホームページNinja2002ユーザーコソーリ集まれ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1018884359/



ホームページ V3|パソコンソフト:ホームページ作成|ソースネクストサイト http://www.sourcenext.com/product/pc/hpg/pc_hpg_000850/
ソースネクスト:「ホームページZERO・V3」サポートぺージ http://www.sourcenext.info/hpz/
ソースネクスト:製品サポート http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=HZ-00035 ← Q. 【ホームページV3・ZERO】ページ内リンクを設定したい
0268Name_Not_Found
垢版 |
2017/06/20(火) 03:37:39.64ID:hTciaJgB
ヒカル TV出演「年間5億は稼ぐ勢いですね」
https://www.youtube.com/watch?v=G7qL6ftpets
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&;t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&;t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&;t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&;t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
https://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいいぞ。副業にぴったしだ
やろうと思えばスマホがあればできるぞ
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと
企画力と継続力があればが大儲けできる可能性がなくもない
まだまだ他の職種に比べれば競争率は低いからオススメ
顔出したくないならラファエルみたいに仮面つければいい
0269Name_Not_Found
垢版 |
2017/07/01(土) 02:17:24.80ID:NYSU3QU5
不正アクセスでHP削除疑い 神戸の男逮捕

6/22(木) 12:55配信

神戸新聞NEXT

ホームページ(HP)に不正にアクセスして閲覧できないようにしたとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課と灘署は22日までに、
不正アクセス禁止法違反(不正アクセス行為)と電子計算機損壊等業務妨害の疑いで、
神戸市灘区都通3、ウェブクリエーター根本義(つとむ)容疑者(31)を逮捕、送検した。

逮捕、送検容疑は、昨年12月〜今年1月、根本容疑者が直前まで勤務していた神戸市灘区のHP制作・管理会社のHPに不正にアクセス。
同社と、同社が管理する遊具製造会社など計3社のHPのデータを削除して閲覧できないようにした疑い。

同課によると、根本容疑者は昨年11月に解雇され、「解雇に腹が立ってやった」と容疑を認めている。
同12月、制作・管理会社が被害に気付き、灘署に相談。3社のHPは今年3月に復旧したという。
0272Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/01(火) 22:18:01.44ID:l1wYHpV1
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MFCM0
0273Name_Not_Found
垢版 |
2019/02/05(火) 02:07:23.07ID:???
ninjaってレンタルサーバー?
それともwpみたいにサイトが作れるの?
0274Name_Not_Found
垢版 |
2023/09/30(土) 14:07:32.48ID:???
どんなことがあっても、君は諦めないでしょう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況