秘密の共有というのは、それを介して共同体を作ることです。
共同体を作るってことは、これ自体政治的な営みです。
誰かたちと私たちを区分して、私たちの権利や利益を守ろうとすること。

「自分一人ではこの秘密を負うのに耐えられないし不安だ」ってとき、
共同体を作り秘密を分有して、共同体として「自分たち」を守ろうとする。
でも、たいてい「秘密の共有」は、「知りたくもないことを知らされる」っていう
一方的なコミュニケーションから始まりますからなw
そして、一方的な情報の教授は、秘密を語る側と秘密を知らされる側に非対称の関係を作る。
共同体のなかに自動的に序列ができる。

だいたい秘密を語ってしまうひとは、
こういうパワーバランスについて鋭敏なひとが多い気がしなくもない。
秘密を共有して自分の立場を強化する、なんてこともよくあることですな。

「噂にしてほしかったら秘密にしてね」ってのもあるあるですな。
自分は決して責任を負わないで宣伝戦をする基本的な技法です。
なにはともあれ、秘密ってのは権力の核心に関わるもんです。