X



【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1480

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 96d9-3AB9)
垢版 |
2019/05/16(木) 02:21:03.65ID:9tk0rUh30
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512

公式 http://www.fantasy-earth.com/
Wiki http://fewiki.jp/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1479
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1557076842/

次スレは>>970以降、立てれる人が宣言して立てる

スレ立ての際に本文の一行目に↓の一文を補充して下さい
!extend:default:vvvvv:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0759名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:39:00.94ID:9llflgT30
よく話題そらしで歩兵したければバンクいけよってレスがあるが歩兵無しの戦争って有り得んからな
空き巣で0vs5シムシティで終戦ならないが、ほぼ全ての戦争で歩兵戦は避けて通れない
勝つためには強い歩兵が絶対に必要なのに何故か排除しようとする

ま、楽して勝ちたい連中が通常戦争から餌以外を排除したいだけなんだろうがな
0761名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:40:56.58ID:9llflgT30
>>758
その遠距離無課金兵は餌になってるか?
真っ先に逃げ出すから前線にいる課金近接が割り食って餌になってないか?

それならいない方がいいだろ?
0763名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:50:09.01ID:SHXBJJsw0
戦争に勝ちたい(ポイントを積み重ねるだけの作業がしたい)


ゴミである
0764名も無き冒険者 (ワッチョイ c73e-GbtE)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:52:09.35ID:d99EDqX30
>>760
実際FEGは恐ろしく底の浅いゲームに仕上がってる
スマホゲーだから短時間で遊べた方がいいし底が浅い方がかえって良いかもしれないが
それでFEZの正統後継作品名乗って欲しくなかった
0765名も無き冒険者 (ワッチョイ 6768-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:54:50.76ID:a2mcxEaF0
バンクの人気無さみたらガチガチの歩兵戦は望んでないんだろうな
敵味方の地雷プレイを笑いつつ煽り合い等々をまじえてやりたい感じ
ガンダム固定よりシャッフルの混沌が人気なのと似てる
0766名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:56:10.18ID:9llflgT30
>>760
何をもって底が浅いとするかだな
ストラテジーゲームは最初に用意された資源では勝利できないから資源の取り合いになる
FEZは堀死がいなければ最初に用意された資源ですべて賄えるから戦略性なんて有って無いようなもんだし
オベにしろ建築上限に達する事は無いから建てたもの勝ちになっちまってる

クリスタル総量やオベ建築本数、レーダー範囲など各種ソースが限られており、中立領域に各種追加ソースがある
こういう条件ならいいけど、現状では各種ソースが飽和してるから最初から全オベが建ってたり建築不可だったとしても戦略性に大差はないと思う
0767名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:56:40.90ID:SHXBJJsw0
裏方しか出来ない人間はこれだから困る

歩兵が上手な連中はFEZのゲーム性を理解しているから習うことが多い
これを作業だけで覆そうって言うんだからそりゃ過疎るわな
雑魚を抱えたまま対面召喚とかキツすぎィ!
0769名も無き冒険者 (ワッチョイ c7da-6B7C)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:58:50.83ID:x1P/VBe20
半歩禁止宣言+ランぺ弱体後の鯖がA〜Gまであった頃が歩兵のバランスはよかった
歩兵のバランスが良かったので対人召喚はレイスとキマイラだけで充分だった
歩兵だけで勝敗が決まるようになったのはIJKの3鯖に統合されて1年後くらいの歩兵調整あたりから
ブレショの仕様変更、氷スキルの威力弱体、風魔法弱体、鰤盾皿禁止などの影響で鰤ヲリとブレ短剣の物量勝負になった
歩兵戦に「構成負け」という要素が出来て歩兵戦が急激に劣化してKサバ人口が激減
総人口は10000人いたのが5000人にまで減る
SNSで鰤ヲリ弱体もしくは鰤ヲリ以外の強化が叫ばれるも、そこから2年以上もSNSの意見と真逆のアップデートが繰り返され
5000人以上いた人口が2500人まで減少しスクエニ移管に至る

スクエニ移管後も鰤ヲリ優遇は続き、笛セスだけでなく短剣も弱体化の被害を受けだすようになる
そのために人口は2000人を切るに至り、テコ入れとして戦術アップデートが実装される
しかし依然として鰤ヲリ優遇は続いたどころか銃や魔道具がゴミと化しクラスバランスはさらに悪化
メテオ以外することがないといった状況になりメルファリアは糸守町と化した
当然のごとく戦術アプデで様子を見に来た2000人全員を吹き飛ばし、人口はさらに減少
2017年のアニバまで2000人を切る事態になった模様

>SNSで鰤ヲリ弱体もしくは鰤ヲリ以外の強化が叫ばれるも、そこから2年以上もSNSの意見と真逆のアップデートが繰り返され
5000人以上いた人口が2500人まで減少しスクエニ移管に至る
>スクエニ移管後も鰤ヲリ優遇は続き、笛セスだけでなく短剣も弱体化の被害を受けだすようになる
そのために人口は2000人を切るに至り、テコ入れとして戦術アップデートが

このあたりの時期にFEZを担当していたのがウチヤマ
ウチヤマの罪が重いと言われる所以

歩兵戦が好きな人は真面目にこれらのウチヤマ調整の撤回要望送ろうな
0770名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:00:12.17ID:9llflgT30
>>762
終始中央で歩兵やってるのはバンク行くべきだと思うが・・・
それでも課金しているのなら堀死より1000%良い
課金分はゲームに貢献しているしな
堀死はあらゆる面に置いて全くのマイナスにしかならん
0771名も無き冒険者 (ワッチョイ df0a-dCWx)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:00:17.76ID:z6OgbN420
>>766
この意見を見てると裏方が悪いとか歩兵重視にすべきとかではなく大クリスタル追加したのが悪い気がする
大クリスタルがなければ銀行という裏方にも意味が出てくるし歩兵戦にも意味が出てくる
全盛期の方が裏方要素高かった気がするのはこのせいだな
0772名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:01:29.37ID:SHXBJJsw0
別に主戦に行っても7デッドや10k未満なんて事はないが
雑魚と共闘するととにかく疲れる
30k〜50k出たとしても精神的に疲れて二戦目以降は無い


学ばない雑魚は人を不快にさせる
0773名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:03:35.04ID:9llflgT30
純粋に歩兵戦のみが好きな人と、勝利の過程で必要とされる歩兵戦が好きな人は目的が違うが排他関係には無いと思う
空き巣したい人や轢き殺ししたい人、勝利至上主義の人はどうしてもこの二者を喧嘩させたいようだが
0774名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:04:50.21ID:9llflgT30
>>771
リリスにしろボルにしろクリスタル総量が限られていればここまで脅威にはならない
キプクリだけで全て賄えてしまうから戦略性が損なわれている
0775名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:06:04.30ID:SHXBJJsw0
雑魚はことごとくチャンスを潰すが謝罪アイコンすら出さないからな
雑魚の大半は意思表示すらしないゴミ

学ばないだけはある
0778名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:09:54.19ID:9llflgT30
ゲームを詰まらなくしているのは課金して歩兵しているプレイヤーでは決してない
そういうプレイヤーを排除して一方的な戦場のみを作り出そうとしている奴が癌
0779名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:11:35.58ID:9llflgT30
>>776
銀行や召喚数カウントはシステム上の煩わしさ
キプクリ総量とは無関係

現在の戦略性の低下はキプクリだけで召喚建築ほぼ全てを賄えてしまう事にある
0780名も無き冒険者 (ワッチョイ df0a-dCWx)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:15:54.23ID:z6OgbN420
現在のロッシ雪原攻めとかはキプクリ枯れるのをよく見る
ああいう風にキプクリだけでは微妙に資源足りないようにして、距離のある僻地からクリ持ってくるのを前提にしたマップをもっと増やすべき
それか単にマップごとに大クリスタルの総量減らすか
0781名も無き冒険者 (ワッチョイ c7da-6B7C)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:16:14.11ID:x1P/VBe20
歩兵戦を分かってる奴なら理解してると思うけど
今のボロボロな歩兵バランスのままリリボル削除したらゲームにならなくなる
下手したら一気にサービス終了レベルまで過疎る

リリボル削除するんなら歩兵バランスをまず改善すべき
0783名も無き冒険者 (ワッチョイ df53-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:21:00.39ID:wYRpHj+n0
(´・ω・`)今残ってる奴らは全員癌なので
(´・ω・`)絶滅させて一からまともなプレイヤー集める以外に良くなる可能性は無い
0786名も無き冒険者 (ワッチョイ 87ba-U+c5)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:28:05.41ID:j157/GWD0
PTで数ゲーひき殺しがしたいのに、バンクに行くわけないわな
戦場を見ていたら、わかること
対等のやるかやられるかは望んでなさそう
0788名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:37:15.19ID:9llflgT30
>>786
現状バンクは過疎ってるがバンクも戦争も変わらんよ
総数が違ったから順番が違うだけで過疎った経緯も理由も一緒

だから戦争もバンクと同じ理由で終わる
バンクが終わったのはPT待ち伏せで対等のやるかやられるかが無くなった事に加え
それを新参に対して行ったから新参がいなくなったから

クロニクルが過疎った理由も全く同じ
0789名も無き冒険者 (ワッチョイ e792-sqqb)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:41:25.72ID:582C6Qmk0
レーティング設けろとか完全ランダムにしろという意見出してる奴たまにいるが全くの見当違いなんだよな
最初こそ盛り上がるが即過疎るのが目に見えてる
0790名も無き冒険者 (ワッチョイ a78f-9b2Z)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:42:44.25ID:DwC/CSsk0
大陸が末期色だな
0791名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:43:05.09ID:SHXBJJsw0
>>789
とんでもないゴミを間引くのには丁度良い
レーティングは民度に直結する
0792名も無き冒険者 (ワッチョイ c73e-GbtE)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:47:12.57ID:d99EDqX30
>>778
7a-はその排除しようとしてる奴を無課金雑魚という事にしようとしてるがそれは間違い
>>788も言うようにプレイヤー排除は課金無課金関係なく起こる
何にしろ新規を排除するような事すれば過疎る、新規が初日から歩兵上手くなるわけがない課金する訳ない
となると新規がやりやすいのは裏方や召喚になるわけで
それらで経験積んで慣れてきたら歩兵するために課金する奴も中には出てくるだろう
0793名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:48:57.90ID:9llflgT30
ま、プレイヤーが出来る事なんてたかが知れてる

課金して、戦争に参加する事だけだ

後は空巣せず、空巣に協力せず、空巣戦場には入らない事くらいだな
0794名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:50:08.09ID:SHXBJJsw0
裏方なんてものがあるから報酬乞食が生まれる
間違いなく負の遺産
0796名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:55:49.81ID:SHXBJJsw0
雑魚がなんとか生き延びようとしているのが現状
このスレにさえ「短剣に硬直を取られたくない!」とキレるチンパンジーが沸く始末
0797名も無き冒険者 (ワッチョイ a78f-9b2Z)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:55:51.48ID:DwC/CSsk0
ちなみにまた過疎ってきてる
ゲブもうカセなみに人口いないのな去年までは一番多かったのに
最近は昼はシャナの空き巣・朝は音根ゲーで
ゲブばかり攻めるからそら過疎るわな
0798名も無き冒険者 (ワッチョイ c73e-GbtE)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:00:11.89ID:d99EDqX30
裏方は人口最多だった昔からあると>>737が指摘してるのに間違いなく癌要素と言って聞かない奴だからなーw
だからこいつはNG逝きにするしかないだろ
空き巣やPTによる一方的な戦場する奴も同じで
運営のように極端な事しか考えれない出来ない奴がFEZで一番の癌だ
0799名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:01:39.90ID:SHXBJJsw0
部隊戦全盛期でさえ裏方は野良に押し付けてたくらいなんだけどな
エアプのクソザコが論破されて惨めだね
0800名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:02:51.92ID:9llflgT30
空巣のせいで順調にバンクと同じ経緯で過疎ってる

初心者が戦争に入るとして、何分も待って空巣側に入るか?
空巣戦争を楽しいと思うか?
空巣戦争しか知らないプレイヤーがまともに育つか?
人数割れ側に入ったプレイヤーが面白いと思うか?
人数割れ側に入ったプレイヤーがFEZを続けると思うか?

空巣はどの視点で見てもいいこと無しの癌
0803名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:11:02.02ID:9llflgT30
RODの時は月額課金だったから歩兵差ってのは構成とPS差しか無かったわけだ
しかし国の勝率には明確な差ができた
勝てる国に歩兵が強いプレイヤーが移動し、負ける国には裏方プレイヤーしか残らなかったからだ
負ける国には歩兵が強いプレイヤーがいない為、前線は常に押され、僅かに残った歩兵プレイヤーが抵抗するのみ
裏方プレイヤーは最初から諦めてクリを掘っていたり戦争に参加せず首都でチャットしていたりする

そういう現実を知っているから俺は裏方は癌と言う発言には賛成
勿論、裏方から歩兵が出来るようにもなるがそういうケースは稀
歩兵が出来るプレイヤーは大抵最初から歩兵をメインでやっている、つーか歩兵に費やした時間=強さだから当然

裏方を排除するべきとは言わんが保護するべきではない
0804名も無き冒険者 (ワッチョイ a78f-9b2Z)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:11:37.37ID:DwC/CSsk0
>>801
報酬期間なのに先週から100人も減ってるぞ
0807名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:13:53.38ID:SHXBJJsw0
裏方しか出来ない連中は弱者
その弱者がさらなる弱者を求めて空き巣を繰り返す

これが正常なゲームだと思うかね?
この手の行為を繰り返すのは決まって中堅未満のプレイヤーなんだよ
0809名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:15:45.70ID:SHXBJJsw0
>>808
お前らのような知恵遅れに丁寧な文章を書いてやるだけの愛は無い
お客様根性丸出しか?
0810名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:17:17.48ID:SHXBJJsw0
裏方は所詮アクセントに過ぎないが
知恵遅れは裏方が全てだと思いこんでいるから怖い
このようなアスペ作業員を間引きたい
0813名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:23:47.39ID:SHXBJJsw0
お前らクソゴミが成長しないのはそういう所だろうなw
悪質プレイヤーで有名だったダウナでさえ人の意見を参考にするまで成長したというのに
0814名も無き冒険者 (スプッッ Sdff-zuxt)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:27:04.23ID:5fUlxBdDd
「押し引き」が全く浸透してなかった「昔」は
プレイヤーの大半がその場で足を止めてデッドするまでスキルを打ち合う下手クソ環境だったから
あたかも「PCD」が高ければ、
「打ち合い」に負けない強いプレイヤーのように扱われたが

「押し引き」がプレイヤーに浸透して以降はPCDがクソの役にも立たなくなり強いプレイヤーの条件ではなくなったんだよ。
仕様変更のせいじゃなく、押し引きの浸透っていうユーザー意識の変化。
PCDではなく、FEZ本来のゲーム性である「先にゲージを削りきった側が勝つ」ゲーム性により近付いていくことになる。
オベ変更前は「主戦の奪い合い」によるゲージ競争が
オベ変更後は主戦関係なく「キル折る伸ばす人数優勢側/人数劣勢側」によるゲージ競争がゲーム性。

「PCDが高ければ有能」だった時代は、
「足を止めてお互いが打ち合うド下手環境」により始まり、
「押し引きの浸透」により終わってる。
0815名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:28:50.64ID:9llflgT30
歩兵がつまらんのも戦略性の欠如に理由がある
元来、前線に走るという行為はキプクリで賄えることには限界があり、僻地クリでそれを補うために発生した事なんだぜ
ROD時はコストもスタックも無いからまじでクリスタルで回復する必要があった
回復と堀は共通だったからキプクリで回復したら戦犯
領域確保とHP回復、これらを同時に満たす行為が前線に走るという行為だった

歩兵戦が勝敗に繋がらない事、面白くない事どちらもリソースがガバガバだから発生している
これは歩兵バランスも同様でこちらはスペルエンチャLv上限解放によるキャラスペックインフレ
レアステワインアップルパイ等のアイテムによるコストインフレ等、本来は低く抑えて管理するべきリソースをインフレさせてガバガバにした事
これが歩兵バランスが崩れた原因
0816名も無き冒険者 (ワッチョイ c7da-6B7C)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:31:47.52ID:x1P/VBe20
ワッチョイ 7f7a-Fpylの意見のおかしいところは
裏方してる奴=雑魚、歩兵しかしない奴=上手いと決めつけてるところと
自分が正しいと思い込んで人の話を聞かないとこ
だからいつまでたっても成長しない
0818名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:34:24.28ID:SHXBJJsw0
>>816
お前勘違いしてるよ

歩兵が上手な連中 = それだけ努力をした = 努力できる分マシ

と言う理屈なので歪曲はNG
0819名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:35:35.07ID:9llflgT30
7f7a-FpylとSdff-zuxtだったら7f7a-Fpylの方が意見としては正しいし聞くべき事もあると思う

なんつうか7f7a-Fpylは必要悪みたいなもん
おかしい所もあるし排除したくなる気持ちも分かるが、FEZが対人ゲーである限り無視してはいけない現実を指摘してる
0820名も無き冒険者 (スプッッ Sdff-zuxt)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:37:26.54ID:5fUlxBdDd
「押し引き」が全く浸透してなかった「昔」は
プレイヤーの大半がその場で足を止めてデッドするまでスキルを打ち合う下手クソ環境だったから
あたかも「PCD」が高ければ、
「打ち合い」に負けない強いプレイヤーのように扱われたが

「押し引き」がプレイヤーに浸透して以降はPCDがクソの役にも立たなくなり強いプレイヤーの条件ではなくなったんだよ。
仕様変更のせいじゃなく、押し引きの浸透っていうユーザー意識の変化。
PCDではなく、FEZ本来のゲーム性である「先にゲージを削りきった側が勝つ」ゲーム性により近付いていくことになる。
オベ変更前は「主戦の奪い合い」によるゲージ競争が
オベ変更後は主戦関係なく「キル折る伸ばす人数優勢側/人数劣勢側」によるゲージ競争がゲーム性。

「PCDが高ければ有能」だった時代は、
「足を止めてお互いが打ち合うド下手環境」により始まり、
「押し引きの浸透」により終わってる。
0821名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:39:34.93ID:SHXBJJsw0
ポーンがクイーンを気取る不思議なゲーム
ポーンは所詮ポーン
0822名も無き冒険者 (ワッチョイ c7da-6B7C)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:41:14.71ID:x1P/VBe20
昔は裏方にできることって限られてたから歩兵で勝負がついたし
歩兵バランスがとれていたからPSで差がついた

今は裏方でできることが増えたから裏方は前より重要になってるし責める場所を間違えると歩兵勝ってても負けることがある
歩兵は以前より戦うべき場所で戦えるかも重要になってるからMAP見てることも大事
単純に歩兵で戦うだけでなく全体を見てどこでどう戦うか判断するのもPSとして大事になってる

そして裏方でできることが増えたといっても両方条件が同じであることに変わりはないため歩兵の戦闘技術も大事なことも間違ってない
総合的にみればゲーム性は増してるし悪いことではない

残念なのは歩兵バランスがが悪くて構成負けが発生したりスペル差で兵力差が発生することによるPS以外の部分で差が発生するところだと思う
0823名も無き冒険者 (スプッッ Sdff-zuxt)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:42:05.31ID:5fUlxBdDd
「押し引き」が全く浸透してなかった「昔」は
プレイヤーの大半がその場で足を止めてデッドするまでスキルを打ち合う下手クソ環境だったから
あたかも「PCD」が高ければ、
「打ち合い」に負けない強いプレイヤーのように扱われたが

「押し引き」がプレイヤーに浸透して以降はPCDがクソの役にも立たなくなり強いプレイヤーの条件ではなくなったんだよ。
仕様変更のせいじゃなく、押し引きの浸透っていうユーザー意識の変化。
PCDではなく、FEZ本来のゲーム性である「先にゲージを削りきった側が勝つ」ゲーム性により近付いていくことになる。
オベ変更前は「主戦の奪い合い」によるゲージ競争が
オベ変更後は主戦関係なく「キル折る伸ばす人数優勢側/人数劣勢側」によるゲージ競争がゲーム性。

「PCDが高ければ有能」だった時代は、
「足を止めてお互いが打ち合うド下手環境」により始まり、
「押し引きの浸透」により終わってる。
0824名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:42:31.70ID:9llflgT30
>>817
キプ位置固定がされた経緯からして裏方召喚というかストラテジー方面は考えなくてもできる方向に舵が切られているから望み薄
ストラテジー方面に限った話じゃないけど質より量で味を誤魔化してるのが運営
0826名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:44:34.59ID:SHXBJJsw0
>>825
うまくこなせるならお前の言う通り
実際は裏方が全てだと思いこんでいる知恵遅れが多いから俺は引き合いに出しているまで
0829名も無き冒険者 (スプッッ Sdff-zuxt)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:45:25.32ID:5fUlxBdDd
「押し引き」が全く浸透してなかった「昔」は
プレイヤーの大半がその場で足を止めてデッドするまでスキルを打ち合う下手クソ環境だったから
あたかも「PCD」が高ければ、
「打ち合い」に負けない強いプレイヤーのように扱われたが

「押し引き」がプレイヤーに浸透して以降はPCDがクソの役にも立たなくなり強いプレイヤーの条件ではなくなったんだよ。
仕様変更のせいじゃなく、押し引きの浸透っていうユーザー意識の変化。
PCDではなく、FEZ本来のゲーム性である「先にゲージを削りきった側が勝つ」ゲーム性により近付いていくことになる。
オベ変更前は「主戦の奪い合い」によるゲージ競争が
オベ変更後は主戦関係なく「キル折る伸ばす人数優勢側/人数劣勢側」によるゲージ競争がゲーム性。

「PCDが高ければ有能」だった時代は、
「足を止めてお互いが打ち合うド下手環境」により始まり、
「押し引きの浸透」により終わってる。
0832名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:48:00.72ID:9llflgT30
空巣の悪い所は連鎖する所だからな…
人数差割れ戦場なんて誰だって入りたくない・・・がそこで入らなければ同数戦場も発生しないしそもそも戦争が成立しない
割れている側に入る人にはビッグボーナスが必要だよなぁ
0833名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:48:31.81ID:SHXBJJsw0
スコア厨が僻地に行きたがるのはストレスを溜めない為だからな
そこのところを勘違いしないように
0834名も無き冒険者 (スプッッ Sdff-zuxt)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:48:42.48ID:5fUlxBdDd
「押し引き」が全く浸透してなかった「昔」は
プレイヤーの大半がその場で足を止めてデッドするまでスキルを打ち合う下手クソ環境だったから
あたかも「PCD」が高ければ、
「打ち合い」に負けない強いプレイヤーのように扱われたが

「押し引き」がプレイヤーに浸透して以降はPCDがクソの役にも立たなくなり強いプレイヤーの条件ではなくなったんだよ。
仕様変更のせいじゃなく、押し引きの浸透っていうユーザー意識の変化。
PCDではなく、FEZ本来のゲーム性である「先にゲージを削りきった側が勝つ」ゲーム性により近付いていくことになる。
オベ変更前は「主戦の奪い合い」によるゲージ競争が
オベ変更後は主戦関係なく「キル折る伸ばす人数優勢側/人数劣勢側」によるゲージ競争がゲーム性。

「PCDが高ければ有能」だった時代は、
「足を止めてお互いが打ち合うド下手環境」により始まり、
「押し引きの浸透」により終わってる。
0835名も無き冒険者 (ワッチョイ c7da-6B7C)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:49:47.79ID:x1P/VBe20
一言で言えば(ワッチョイ 7f7a-Fpyl)は「自分の努力は認めてほしいが自分が嫌いな奴の努力は認めない」
という主張が問題なのであってそこは改善すべきだよ
0837名も無き冒険者 (ワッチョイ c73e-GbtE)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:50:40.15ID:d99EDqX30
>>827
どっちも不要だからどっちもNGでいいだろ
FEZにおいて不要なのは極端な事しか考えれない出来ない奴らな
7a-も空き巣厨もPTで野良狩りする奴もスキル調整する運営もそれに該当する
0839名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:52:45.71ID:SHXBJJsw0
>>838
スコア非表示でブーイングを巻き起こしたのは勝利貢献厨です!!!!!!!!
0840名も無き冒険者 (スプッッ Sdff-zuxt)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:53:52.88ID:5fUlxBdDd
「押し引き」が全く浸透してなかった「昔」は
プレイヤーの大半がその場で足を止めてデッドするまでスキルを打ち合う下手クソ環境だったから
あたかも「PCD」が高ければ、
「打ち合い」に負けない強いプレイヤーのように扱われたが

「押し引き」がプレイヤーに浸透して以降はPCDがクソの役にも立たなくなり強いプレイヤーの条件ではなくなったんだよ。
仕様変更のせいじゃなく、押し引きの浸透っていうユーザー意識の変化。
PCDではなく、FEZ本来のゲーム性である「先にゲージを削りきった側が勝つ」ゲーム性により近付いていくことになる。
オベ変更前は「主戦の奪い合い」によるゲージ競争が
オベ変更後は主戦関係なく「キル折る伸ばす人数優勢側/人数劣勢側」によるゲージ競争がゲーム性。

「PCDが高ければ有能」だった時代は、
「足を止めてお互いが打ち合うド下手環境」により始まり、
「押し引きの浸透」により終わってる。
0842名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:54:02.26ID:SHXBJJsw0
>>835
どの文章からそう汲み取ったのか説明してくれ
行間が読めない知恵遅れだと見下しているがそれは腑に落ちない
0843名も無き冒険者 (ワッチョイ bf56-mcCj)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:54:12.39ID:bW7zzgLQ0
スコアのせいでアイタゲとかいうゴミスキル乱射する奴がいるんだよ
一番いいのはアイタゲ削除だがそれが出来ないならいっそスコアを削除してくれ
0844名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:57:10.32ID:9llflgT30
スコア削除はどう考えても悪手
歩兵だけじゃなくて裏方だってスコア目的に行動してるプレイヤーは多い

というか、戦争内の行動を数値化して評価・表示するシステムが無いと軍としてまとまる事が出来ない
何やってるか分からん奴ばっかりだったらとても勝利なんて目指せんだろ?
0845名も無き冒険者 (スプッッ Sdff-zuxt)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:58:59.61ID:5fUlxBdDd
アイスタゲのスコアボーナスは250、与ダメ80。

アイスタゲ→別の敵にアイスタゲ→別の敵にアイスタゲ。
これやるだけでPCDを常時300稼げる。
10秒置きに更新できる。

戦争時間20分。
1分に5回アイスタゲを更新できれば
300を100回で君も30kプレイヤー。
勝ち側に参戦できて初動をやらず戦闘時間を伸ばせば25分となり40kプレイヤー。

ただし
皿とスカはクソ雑魚不要職。
勝ちたい人はスマ片手、アサルト大剣、ゲイザーセス、笛をやりましょう。
ビルブ武器、各種スペル切り替えも必須。
初動から限界まで伸ばし、人数劣勢側では召喚ありきの遅延戦闘や人数釣り、人数優勢側ではキル折る伸ばす速さを競い、先にゲージを削りきった側が勝つゲーム。
0846名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:59:11.47ID:9llflgT30
やっていることの把握以外にも成長の目安を数値化することも絶対に必要
スコア批判派は悪い面にばかり目を向けすぎでスコアがもたらしている良い点を見過ごしている
0847名も無き冒険者 (スプッッ Sdff-zuxt)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:00:18.32ID:5fUlxBdDd
>>846
「押し引き」が全く浸透してなかった「昔」は
プレイヤーの大半がその場で足を止めてデッドするまでスキルを打ち合う下手クソ環境だったから
あたかも「PCD」が高ければ、
「打ち合い」に負けない強いプレイヤーのように扱われたが

「押し引き」がプレイヤーに浸透して以降はPCDがクソの役にも立たなくなり強いプレイヤーの条件ではなくなったんだよ。
仕様変更のせいじゃなく、押し引きの浸透っていうユーザー意識の変化。
PCDではなく、FEZ本来のゲーム性である「先にゲージを削りきった側が勝つ」ゲーム性により近付いていくことになる。
オベ変更前は「主戦の奪い合い」によるゲージ競争が
オベ変更後は主戦関係なく「キル折る伸ばす人数優勢側/人数劣勢側」によるゲージ競争がゲーム性。

「PCDが高ければ有能」だった時代は、
「足を止めてお互いが打ち合うド下手環境」により始まり、
「押し引きの浸透」により終わってる。
0849名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:02:18.23ID:SHXBJJsw0
お前らは口だけのゴミ

セスの時だけ1ゲージ目からナイト出てるけど
オベ建てたらそれで貢献した気になってるのか何か知らんが召喚出るやつなんて殆いねえ
自分のやってる事に付加価値をもたせたがるゴミが多いこと
0850名も無き冒険者 (スプッッ Sdff-zuxt)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:05:13.84ID:5fUlxBdDd
「押し引き」が全く浸透してなかった「昔」は
プレイヤーの大半がその場で足を止めてデッドするまでスキルを打ち合う下手クソ環境だったから
あたかも「PCD」が高ければ、
「打ち合い」に負けない強いプレイヤーのように扱われたが

「押し引き」がプレイヤーに浸透して以降はPCDがクソの役にも立たなくなり強いプレイヤーの条件ではなくなったんだよ。
仕様変更のせいじゃなく、押し引きの浸透っていうユーザー意識の変化。
PCDではなく、FEZ本来のゲーム性である「先にゲージを削りきった側が勝つ」ゲーム性により近付いていくことになる。
オベ変更前は「主戦の奪い合い」によるゲージ競争が
オベ変更後は主戦関係なく「キル折る伸ばす人数優勢側/人数劣勢側」によるゲージ競争がゲーム性。

「PCDが高ければ有能」だった時代は、
「足を止めてお互いが打ち合うド下手環境」により始まり、
「押し引きの浸透」により終わってる。
0851名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7a-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:06:25.33ID:SHXBJJsw0
勝ちたいと言うよりかは
自分のやったことにたいしての評価が欲しい
だよな
お姫様思考かよ
0852名も無き冒険者 (スプッッ Sd7f-O81Y)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:07:22.88ID:YY0IJiOVd
昔は空き巣しないっていうモラルあったけどな
今はそれよりも負けて傷つきたくないみたいな自己愛の殻にこもってる人、集団の心理が優先されちゃって空き巣咎める文化も自然消滅したんだろうね
これ指摘するとイベント報酬が〜って反論してくるんだろうけど俺から見たらそれはただの建前
本当は過剰なる自意識から生じた自己愛だよ
途中参戦のやる気のない雑魚相手しても上手くならねえぞ?強え奴とあたれ
数揃えてるなら防衛入ればいい
俺が最初に入った部隊の部隊長は防衛でもガンガン参戦してたわ
今思うとそのお陰でだいぶ腕が磨かれたなぁ by弱国出身3職ZERO
0854名も無き冒険者 (ワッチョイ 67fc-dCWx)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:11:36.70ID:CKKwrICt0
言ってる人いるように、防衛側の報酬に何かプラスでもしないと
どうせ勝てないからやる気ない勢に飲まれてどうにもならんよ
0856名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:13:54.83ID:9llflgT30
>>854
防衛つーか人数割れ側ね
空巣防止には防衛側報酬+よりも空巣した側に時間ペナルティの方が有効だと思うが難しいだろうし
妥協して人数割れ側にボーナスって事で書いた
0857名も無き冒険者 (ワッチョイ df7d-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:16:30.90ID:9llflgT30
単に防衛側報酬増加だと某部隊みたいに工作布告して防衛側に入る奴らがいるから駄目なんだよ
あくまで人数割れ側・・・に入る場合はスペルエンチャ無料でし放題位にしないと意味が無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況