☆このスレは、南海6000系とそのグループ(6100系・6200系・6300系)について語るスレです。
☆スレの話題に関連するなら他の系列を少し取り上げても構いません。ただ、スレ違い・板違いにならないように、十分注意してください。
☆荒らし、煽りは徹底的にスルーして下さい。荒らしに構う人は荒らしと同じです。
☆無意味な一文字レスや、意味不明な長文の書き込みは禁止です。スレの無駄遣いはやめましょう。
☆(もしこのスレが900レスを超えた場合)次スレは重複を避けるため、進行速度を見計らって、>>960を超えたあたりでみんなの相談のもと、宣言した上で立ててください。
新スレが立っても、このスレが埋まってから使用するようにしてください。
☆テンプレは>>2-5です。新たにテンプレを追加したい場合は、みんなの相談のもとで決めましょう。
※前スレ
【最古参】南海6000系スレッド 3両目【不死身の車体】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388520470/
【最古参】南海6000系スレッド 4両目【不死身の車体】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
2016/04/07(木) 13:34:12.91ID:wYfxR3mC174名無し野電車区
2016/09/19(月) 09:43:19.54ID:QD1yCah0 扉機構は更新時に総取替している為、6200系より新しいです。
175名無し野電車区
2016/09/19(月) 11:54:00.50ID:h12Al+EC176名無し野電車区
2016/09/19(月) 12:44:04.79ID:j4HMGZ7W177名無し野電車区
2016/09/19(月) 13:15:47.96ID:lWXcaWZy >>176
2026年
この頃8000系は18年
1000と2000と50000は35年
50000は車体が確実に逝きそうだ....
8000も所詮はプレハブだし2000は屋根のもらい錆びでボロボロかも...
一方高野線は今も昔も6000無双だろうな...
2026年
この頃8000系は18年
1000と2000と50000は35年
50000は車体が確実に逝きそうだ....
8000も所詮はプレハブだし2000は屋根のもらい錆びでボロボロかも...
一方高野線は今も昔も6000無双だろうな...
178名無し野電車区
2016/09/19(月) 13:33:41.22ID:j4HMGZ7W 2000の車体は全く問題なし
50000は車齢40年を見据えて後継を検討か
8000は外観こそJR東の車両を想起させるものの
ステンレス鋼板など素材は
民鉄標準の寿命に耐えうる物が選定されており
7100などの置き換え完了に目処が立ち
6000置き換えに着手が開始されている時期か
50000は車齢40年を見据えて後継を検討か
8000は外観こそJR東の車両を想起させるものの
ステンレス鋼板など素材は
民鉄標準の寿命に耐えうる物が選定されており
7100などの置き換え完了に目処が立ち
6000置き換えに着手が開始されている時期か
179名無し野電車区
2016/09/19(月) 13:39:01.92ID:8M6obwLf さすが6000だぜ
100年経っても大丈夫
100年経っても大丈夫
180名無し野電車区
2016/09/19(月) 14:25:54.18ID:j4HMGZ7W 想定されている寿命を思えば
冷改更新後にVVVF化見送りが悔やまれる
ちょうど
電子機器の更新時期と揃ったであろうに
冷改更新後にVVVF化見送りが悔やまれる
ちょうど
電子機器の更新時期と揃ったであろうに
2016/09/19(月) 16:20:31.44ID:TIpche28
182名無し野電車区
2016/09/19(月) 17:16:37.13ID:bVL2uCAQ 6000は変に電子部品を導入しなかったから今までなんとかなったとも言える
んじゃね
あの頃にV化してたら今頃部品で悩むことになってただろう
んじゃね
あの頃にV化してたら今頃部品で悩むことになってただろう
183名無し野電車区
2016/09/19(月) 17:28:54.89ID:j4HMGZ7W 2000や1000が更新改造で
VVVFやSIVの新調が必要となる時期が
6000置き換え見通しの時期と被るため
ちょうど良かったのにということ
しかも25年は省エネ車として活躍できた
VVVFやSIVの新調が必要となる時期が
6000置き換え見通しの時期と被るため
ちょうど良かったのにということ
しかも25年は省エネ車として活躍できた
184名無し野電車区
2016/09/19(月) 17:38:19.88ID:RHZHdGki それが省エネとまでいかないものの
割と経済車だったのが6000系
割と経済車だったのが6000系
185名無し野電車区
2016/09/19(月) 18:00:13.89ID:KzGl/7wK >>173
7100系の置き換え完了後に6000系を置き換えるのに課題が残ってるだの 状態がいいからバリアフリー化を検討してるだの 言うてるらしいね。
7100系の置き換え完了後に6000系を置き換えるのに課題が残ってるだの 状態がいいからバリアフリー化を検討してるだの 言うてるらしいね。
186名無し野電車区
2016/09/19(月) 23:32:43.71ID:auvQQhAl 新今宮で撮り鉄したい。
南海の長老6000系と、JRの長老103系(黄緑でもオレンジでもいい)を、
1枚に収めるには、どこでカメラを構えればいいだろうか。
南海の長老6000系と、JRの長老103系(黄緑でもオレンジでもいい)を、
1枚に収めるには、どこでカメラを構えればいいだろうか。
187名無し野電車区
2016/09/20(火) 07:09:34.17ID:Z45NPlQ3188名無し野電車区
2016/09/20(火) 07:10:36.20ID:D8BQXdHA 6000系を残したがる奴は老害
これからは8300系を主力にすべき
これからは8300系を主力にすべき
190名無し野電車区
2016/09/20(火) 10:14:46.47ID:XCmPKksr >>178
2000系はもらい錆び酷いのでかなりボロボロだぞ、橋上の改札から6000様と2000系を眺めてみろよ...2000系もうもらい錆びで後がないかもしれない
http://evltns.com/1806.html
ステンレスだって綺麗やないとダメなんやで、何言ってるの?
2000系はもらい錆び酷いのでかなりボロボロだぞ、橋上の改札から6000様と2000系を眺めてみろよ...2000系もうもらい錆びで後がないかもしれない
http://evltns.com/1806.html
ステンレスだって綺麗やないとダメなんやで、何言ってるの?
191名無し野電車区
2016/09/20(火) 10:38:21.42ID:XCmPKksr >>188
むしろ老益だろ?
むしろ老益だろ?
193名無し野電車区
2016/09/22(木) 00:28:07.70ID:rl6DHSSA 6000も2000も引退しません
超老害2200が先
超老害2200が先
194名無し野電車区
2016/09/23(金) 22:32:27.92ID:GjLDmm24 最近キナ臭いけどVVVF車はEMPとか喰らったらマイコンが逝くから全部ぶっ壊れるが
機械式抵抗制御なら喰らっても走れるな
機械式抵抗制御なら喰らっても走れるな
195名無し野電車区
2016/09/24(土) 10:48:46.47 そんなに残したいなら富山地鉄にでも譲渡しろよ
0.5Mでも走れる
0.5Mでも走れる
196名無し野電車区
2016/09/24(土) 21:04:26.54ID:RRnvO+n4 2200はさっさと旧塗装に戻せ
その上で数年後のさよなら運転は高野線の快速急行運用で
その上で数年後のさよなら運転は高野線の快速急行運用で
197名無し野電車区
2016/09/24(土) 21:46:44.28ID:lpDWy8VP しかし、6200の未更新車、内装汚らしいな。
198名無し野電車区
2016/09/24(土) 23:32:53.22ID:cSSHDHZm また更新再開するんでしょー?
199名無し野電車区
2016/09/25(日) 16:51:05.51ID:OM4SYCJo 6000系は、現役で走る最古の電車というギネス記録に挑戦中。
阪堺に負けるな。
阪堺に負けるな。
200名無し野電車区
2016/09/25(日) 17:39:52.50ID:xFZk3/qY それならば余裕で達成できない見込み
201名無し野電車区
2016/09/25(日) 18:29:04.01ID:EU1zy5H4 80年も要らんわw
202名無し野電車区
2016/09/27(火) 19:56:14.00ID:v6AGp9na >>199
大大大賛成!
大大大賛成!
203名無し野電車区
2016/09/29(木) 21:52:22.31ID:Bj7MB2VB あと1年か...6000系55周年まで
2016/09/30(金) 06:10:57.89ID:LFwvS4YY
6000系大大大大大大大大大っ嫌い
205名無し野電車区
2016/09/30(金) 11:40:49.93ID:gRrOIy3q 東西長生き対決
我孫子駅を通る6000系
我孫子前駅を通る6000系
我孫子駅を通る6000系
我孫子前駅を通る6000系
206名無し野電車区
2016/09/30(金) 11:42:42.79ID:gRrOIy3q207名無し野電車区
2016/09/30(金) 20:31:34.72ID:p0f+lx3E208名無し野電車区
2016/09/30(金) 22:02:47.10ID:u+erHMT6 ステンレス対アルミの闘いか
209名無し野電車区
2016/09/30(金) 22:45:14.35ID:xHii06eh アルミ屑vsステン屑の闘い
スクラップ相場はどっこいどっこいかなーw
スクラップ相場はどっこいどっこいかなーw
210名無し野電車区
2016/10/01(土) 12:19:04.16ID:A6bEqOYB ___◇
( ´_ゝ`)今日で相方の7000が引退して1年か...
( ´_ゝ`)今日で相方の7000が引退して1年か...
211名無し野電車区
2016/10/01(土) 12:42:31.74ID:eZ8NcCVP 6000大勲位の大脱線事故マダー?
212名無し野電車区
2016/10/01(土) 14:14:01.28ID:UnycmOf5213名無し野電車区
2016/10/02(日) 20:18:18.84ID:Wpzcm2rX 6000はステン屑を通り越し産業遺産になり保存されそうだな
214名無し野電車区
2016/10/02(日) 22:58:40.24ID:/mO61qac ないない
二代目こうやも潰した会社だし
金属加工屋にいけば高く売れるw
二代目こうやも潰した会社だし
金属加工屋にいけば高く売れるw
215名無し野電車区
2016/10/02(日) 23:12:53.94ID:HbgMTpfk216名無し野電車区
2016/10/03(月) 00:31:34.26ID:qan0tEAN >>211は50年前のトラウマ引きずって6000系憎しで思考停止してるんだ。
久々のお出かけに他所行き洋服で固められて一家で難波行きを待ってた小学生時代の211は、
駄々こねて大運転の21000系を見送らせてまでピカピカの6000系先頭車に乗せてもらったのはいいが、
トイレに行くのを忘れて車中ガマンした挙句難波ホームで盛大に大小ダブルでもらしてしまった。
おりしも4番ホームには発車を待つばかりの20000系こうやが停車しており、
極楽橋に向かう乗客たちの視線が車内からいっせいに注がれる。
さらに今しがた乗ってた6000系の後方車両から降りてきた乗客たちの中に、
ひそかに想いを寄せていたクラスの○○ちゃんの一家も乗っていたのだ!
生涯最悪の恥辱シーンを現出させた6000系がいまだに走っているのが許せない一心で、
211は今日も6000系に呪いの言葉を吐き続けるのであった。
久々のお出かけに他所行き洋服で固められて一家で難波行きを待ってた小学生時代の211は、
駄々こねて大運転の21000系を見送らせてまでピカピカの6000系先頭車に乗せてもらったのはいいが、
トイレに行くのを忘れて車中ガマンした挙句難波ホームで盛大に大小ダブルでもらしてしまった。
おりしも4番ホームには発車を待つばかりの20000系こうやが停車しており、
極楽橋に向かう乗客たちの視線が車内からいっせいに注がれる。
さらに今しがた乗ってた6000系の後方車両から降りてきた乗客たちの中に、
ひそかに想いを寄せていたクラスの○○ちゃんの一家も乗っていたのだ!
生涯最悪の恥辱シーンを現出させた6000系がいまだに走っているのが許せない一心で、
211は今日も6000系に呪いの言葉を吐き続けるのであった。
217名無し野電車区
2016/10/03(月) 07:09:40.14ID:AtHdaVC6 6000系大嫌い
8000系&8300系サイコー!
8000系&8300系サイコー!
218名無し野電車区
2016/10/03(月) 08:14:14.41ID:rww9AMZS 走るンですは要らん
1000系の後釜作れ
1000系の後釜作れ
220名無し野電車区
2016/10/03(月) 17:42:26.83ID:FU45Neib その走るンです8000が南海ヲタ一番の自慢
221名無し野電車区
2016/10/03(月) 18:50:37.33ID:f1L23Z+j222名無し野電車区
2016/10/03(月) 19:50:22.50ID:5SuG7vT6 >>221
お前こそいすゞエルフの車内でたけおと一発やってろ、宝夢ぬこ〜♪。
お前こそいすゞエルフの車内でたけおと一発やってろ、宝夢ぬこ〜♪。
223名無し野電車区
2016/10/03(月) 21:24:08.62ID:NKV8MdZ0 皆さま、おババクソうございます♪
さあ、今朝も「美馬怜子も斉藤雪乃も嫌いだ」というタカラヅカンのゴリホーモの>>221が8300系の登場で影が薄くなった南海8000系を見てウンコを食べたところで、
皆でそろってお題目を唱えて、南海の駅の汲み取り便所と無水小便器が好きな摂津豊中のはるきBL石井ウンチコ街ねんぎょく白雪姫リカちゃん人形けんまるのたけおを金縛りで呪い●しましょう〜!
チーソ♪ポクポクポクポク♪南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪
南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と信楽200と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いな赤痢コレラBLうんババねんぎょくインド人のうんこのタカラヅカンのゴリホーモ
南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と信楽200と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いな赤痢コレラBLうんババねんぎょくインド人のうんこのタカラヅカンのゴリホーモ
チーソ♪
で、ウンチに殺害予告された女性
http://imgur.com/MINpMc0.jpg
http://i.imgur.com/5NoGFjV.jpg
http://imgur.com/5E3JIdk.jpg
で、ゴリホーモの愛車
http://imgur.com/KpUY6rC.jpg
http://imgur.com/BQ4rxVI.jpg
http://imgur.com/ck6C8WA.jpg
http://imgur.com/8NZpbuX.jpg
で、タカラヅカン専用スレッド
【←公園前】南海電気鉄道スレッドNK-284【⇒新通】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1464608065/
さあこれから豊中池田服部堺筋のニワンゴBL賠償千恵故障のケツおいどウンチコ街パラノイアねんぎょくインキン白雪姫の大河認定厨の石井エディオン村上インド人のうんこゴリホーモのタカラヅカンが喜んで「美馬怜子なんか大っ嫌いだー」とレスしてきますwww
さあ、今朝も「美馬怜子も斉藤雪乃も嫌いだ」というタカラヅカンのゴリホーモの>>221が8300系の登場で影が薄くなった南海8000系を見てウンコを食べたところで、
皆でそろってお題目を唱えて、南海の駅の汲み取り便所と無水小便器が好きな摂津豊中のはるきBL石井ウンチコ街ねんぎょく白雪姫リカちゃん人形けんまるのたけおを金縛りで呪い●しましょう〜!
チーソ♪ポクポクポクポク♪南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪
南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と信楽200と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いな赤痢コレラBLうんババねんぎょくインド人のうんこのタカラヅカンのゴリホーモ
南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と信楽200と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いな赤痢コレラBLうんババねんぎょくインド人のうんこのタカラヅカンのゴリホーモ
チーソ♪
で、ウンチに殺害予告された女性
http://imgur.com/MINpMc0.jpg
http://i.imgur.com/5NoGFjV.jpg
http://imgur.com/5E3JIdk.jpg
で、ゴリホーモの愛車
http://imgur.com/KpUY6rC.jpg
http://imgur.com/BQ4rxVI.jpg
http://imgur.com/ck6C8WA.jpg
http://imgur.com/8NZpbuX.jpg
で、タカラヅカン専用スレッド
【←公園前】南海電気鉄道スレッドNK-284【⇒新通】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1464608065/
さあこれから豊中池田服部堺筋のニワンゴBL賠償千恵故障のケツおいどウンチコ街パラノイアねんぎょくインキン白雪姫の大河認定厨の石井エディオン村上インド人のうんこゴリホーモのタカラヅカンが喜んで「美馬怜子なんか大っ嫌いだー」とレスしてきますwww
224名無し野電車区
2016/10/05(水) 13:01:15.06ID:miTJdfQE コピペキチガイは直人に同情しているのか8200をやたら嫌って6200を好んでいるんだな
225名無し野電車区
2016/10/05(水) 17:55:29.98ID:+PLpb3Up226名無し野電車区
2016/10/05(水) 21:13:01.41ID:ayhAxAYY >>225
ナムハイ汚物6000は要らない。
ナムハイ汚物6000は要らない。
227名無し野電車区
2016/10/05(水) 21:24:02.20ID:+PLpb3Up228名無し野電車区
2016/10/06(木) 04:54:04.68ID:h0lnvFJm229名無し野電車区
2016/10/06(木) 19:43:30.35ID:X3r9mGWK 4枚目の6550型の前面スタイルめちゃんこ厳ついな。
230名無し野電車区
2016/10/06(木) 20:35:20.33ID:lYywu3w7 >>229
ナムハイ6000は要らないって言ってるでしょ。
ナムハイ6000は要らないって言ってるでしょ。
231名無し野電車区
2016/10/06(木) 22:36:58.66ID:X3r9mGWK >>230
アンチ厨のお前が入らん!
アンチ厨のお前が入らん!
232名無し野電車区
2016/10/07(金) 09:46:44.94ID:1yZX7Vlc 6000と同じ歳なんだが(自分の方が6カ月上)
どっちが先にくたばるだろうか
多分6000の方が先だろうけど
南海には161というバケモノがいるからなあorz
30年後でも走ってる6000ってある意味怖いもんがある
さすがに本線にはいないだろうと思うけど多分、居ないんじゃないかなwwww言い切れないけど
汐見橋とか加太辺りでしぶとく隠居してんじゃないかなーw
どっちが先にくたばるだろうか
多分6000の方が先だろうけど
南海には161というバケモノがいるからなあorz
30年後でも走ってる6000ってある意味怖いもんがある
さすがに本線にはいないだろうと思うけど多分、居ないんじゃないかなwwww言い切れないけど
汐見橋とか加太辺りでしぶとく隠居してんじゃないかなーw
233名無し野電車区
2016/10/07(金) 10:15:18.43ID:YjNxil26 6000と言えばあの自殺した沖田浩之と同じ年齢でもあるし宮崎勤や宅間守とも同じ年齢なのでいろいろと意味深長だな
YouTubeで沖田浩之を検索してももはや純然たる昔のアイドルの扱いではなくて自殺してしまったアイドルの扱いだから
30年後でも走ってるかどうかは謎だけど7000が完全にあの世に行ってしまった本線沿線かつ高校高野線沿線の者として6000非冷房高校生だった頃と同じ様に区間急行、準急行、各駅停車、急行で、80年代前半高校生のあの頃と同じように現役バリバリなの嬉しく懐かしく思うが
80年代前半どころかその更に前たる昭和50年代は南海本線の方は高野線と違って1両たりとも新車投入されなかったからあの頃を知っていると実に複雑ではある
YouTubeで沖田浩之を検索してももはや純然たる昔のアイドルの扱いではなくて自殺してしまったアイドルの扱いだから
30年後でも走ってるかどうかは謎だけど7000が完全にあの世に行ってしまった本線沿線かつ高校高野線沿線の者として6000非冷房高校生だった頃と同じ様に区間急行、準急行、各駅停車、急行で、80年代前半高校生のあの頃と同じように現役バリバリなの嬉しく懐かしく思うが
80年代前半どころかその更に前たる昭和50年代は南海本線の方は高野線と違って1両たりとも新車投入されなかったからあの頃を知っていると実に複雑ではある
234名無し野電車区
2016/10/08(土) 10:27:18.83ID:NO+qhZx1 関西大手各社は2000年代前半は近鉄シリーズ21以外あまり車両新造しなかったな
阪神…2003〜2005年の間新造なし、9300系は3編成で打ち止め
阪急…1998〜2002年の間新造なし、8000・8300系は大量増備されず(8040の8連版も中止)
京阪…1999〜2001年・2003〜2005年は新造なし・7000・7200・9000・10000系は大量増備されず(10000の7連版も中止)
南海…2002〜2004年の間新造なし、1050は1編成のみ
1050は当初1053までは新造予定だったらしいし
阪神…2003〜2005年の間新造なし、9300系は3編成で打ち止め
阪急…1998〜2002年の間新造なし、8000・8300系は大量増備されず(8040の8連版も中止)
京阪…1999〜2001年・2003〜2005年は新造なし・7000・7200・9000・10000系は大量増備されず(10000の7連版も中止)
南海…2002〜2004年の間新造なし、1050は1編成のみ
1050は当初1053までは新造予定だったらしいし
235名無し野電車区
2016/10/08(土) 10:35:29.28ID:NO+qhZx1 >>234
阪急・京阪・南海に国鉄101系や103系初期車とほぼ同期の車両が最近まで大量に残っていたのは
JR西が103の初期型クハを大量に残してたのと関係あったんだろうか
なぜ西103の先頭車は初期型が多かったんだろうか
特に日根野は2011年までは初期型が主体だったし
私鉄3社だけで見ても2011年当時は
阪急2300・3000・3100
京阪2200・2600(0番台)
南海6000・7000
と大量にあったから
また103の1次改良・量産冷房車と同期の車両は大阪市と阪神以外はまだ大量に残ってる
103の1次改良・量産冷房車は奈良に大量に残ってるから
阪急・京阪・南海に国鉄101系や103系初期車とほぼ同期の車両が最近まで大量に残っていたのは
JR西が103の初期型クハを大量に残してたのと関係あったんだろうか
なぜ西103の先頭車は初期型が多かったんだろうか
特に日根野は2011年までは初期型が主体だったし
私鉄3社だけで見ても2011年当時は
阪急2300・3000・3100
京阪2200・2600(0番台)
南海6000・7000
と大量にあったから
また103の1次改良・量産冷房車と同期の車両は大阪市と阪神以外はまだ大量に残ってる
103の1次改良・量産冷房車は奈良に大量に残ってるから
236名無し野電車区
2016/10/08(土) 10:45:05.52ID:2r8O029F 「JRの225系が老朽化で全部廃車になっても、南海の6000系は全車両が現役バリバリ。」
と、>>225で書きたかったが、レス番を取られた。
「JRの227系が老朽化で全部廃車になっても、南海の6000系は全車両が現役バリバリ。」
と、>>227で書きたかったが、これも先を越された。
「JRのE231系が老朽化で全部廃車になっても、南海の6000系は全車両が現役バリバリ。」
と、>>231で書きたかったが、これまた失敗。
「JRのE233系が老朽化で全部廃車になっても、南海の6000系は全車両が現役バリバリ。」
と、>>233で書きたかったが、これもうまくいかず。
「JRのE235系が老朽化で全部廃車になっても、南海の6000系は全車両が現役バリバリ。」
と、>>235で書きたかったが、数分差で敗れる。
>>313こそ勝ち取って見せよう。
と、>>225で書きたかったが、レス番を取られた。
「JRの227系が老朽化で全部廃車になっても、南海の6000系は全車両が現役バリバリ。」
と、>>227で書きたかったが、これも先を越された。
「JRのE231系が老朽化で全部廃車になっても、南海の6000系は全車両が現役バリバリ。」
と、>>231で書きたかったが、これまた失敗。
「JRのE233系が老朽化で全部廃車になっても、南海の6000系は全車両が現役バリバリ。」
と、>>233で書きたかったが、これもうまくいかず。
「JRのE235系が老朽化で全部廃車になっても、南海の6000系は全車両が現役バリバリ。」
と、>>235で書きたかったが、数分差で敗れる。
>>313こそ勝ち取って見せよう。
237名無し野電車区
2016/10/08(土) 11:36:01.32ID:/k6VlCad 1両でも(事故じゃなくて老朽)廃車を出したらここの奴らがどうなるか楽しみ
239名無し野電車区
2016/10/08(土) 12:55:04.77ID:zmSyuIyu 加太線は空港線以外の支線では最後まで残るんちゃうかな
240名無し野電車区
2016/10/08(土) 14:08:21.86ID:qyE2QUoz 高師浜線なんかもイマイチ存在意義が分からんもんなー
241名無し野電車区
2016/10/08(土) 14:41:38.59ID:os2SY8dx 高師浜線もまぁあれだせめて前みたいに急行には必ず接続するようなダイヤなら解るが今は接続しない事も多いからなw
阪急箕面線並みにしてほしいが無理だな
阪急箕面線並みにしてほしいが無理だな
242名無し野電車区
2016/10/08(土) 18:18:51.07ID:SGV8ek8F244名無し野電車区
2016/10/08(土) 19:02:43.76ID:NO+qhZx1 JR・私鉄とも1960年代の車両が大量に現役である関西だと信じられない話だが…
>平成3年製造の車両も短命な車両が多いよな・・・
>小田急RSE。
>京王6000系の5ドア車。
>キサロハ182。
>クハ415-1901。
>サハ211。
>東急1000系の中間車。
>・・・etc
このほか253系1次車・メトロ05系4次車も20年未満で廃車になった
予定だと小田急1000系のワイドドア車や都営5300系も廃車対象になってる
>平成3年製造の車両も短命な車両が多いよな・・・
>小田急RSE。
>京王6000系の5ドア車。
>キサロハ182。
>クハ415-1901。
>サハ211。
>東急1000系の中間車。
>・・・etc
このほか253系1次車・メトロ05系4次車も20年未満で廃車になった
予定だと小田急1000系のワイドドア車や都営5300系も廃車対象になってる
245名無し野電車区
2016/10/08(土) 19:10:27.91ID:NO+qhZx1 ちなみに関西で平成3年製は
・221系多数
・207系F1編成
・近鉄VL21〜VL25
・近鉄VW33・VW34
・近鉄VX09・VX10
・近鉄VC47・VC48
・近鉄9311〜9314(FC51〜FC53・FL54に組み込み)
・阪急8330・8310F・8311F・8006F
・阪神8233F・8235F(大阪側4両)・8237F(大阪側3両)
・京阪6759〜6761(6009〜6011Fに組み込み)
・京阪7153-7653(7003Fに組み込み)
・京阪8005F・8006F(いずれも8550・8800は除く)
・221系多数
・207系F1編成
・近鉄VL21〜VL25
・近鉄VW33・VW34
・近鉄VX09・VX10
・近鉄VC47・VC48
・近鉄9311〜9314(FC51〜FC53・FL54に組み込み)
・阪急8330・8310F・8311F・8006F
・阪神8233F・8235F(大阪側4両)・8237F(大阪側3両)
・京阪6759〜6761(6009〜6011Fに組み込み)
・京阪7153-7653(7003Fに組み込み)
・京阪8005F・8006F(いずれも8550・8800は除く)
246名無し野電車区
2016/10/08(土) 19:18:06.43ID:NO+qhZx1 >>245続き
・大阪市21601〜21605F(21500は除く)
・大阪市22608・22609F
・大阪市23608・23609F(23800は除く)
・大阪市24601F
・大阪市25601・25602F
・大阪市66602F(66102-66702は除く)
こんなとこかな
でも南海・泉北は新造なしだな
おそらく泉北は平成2年製の5501Fが試作車で様子見の段階で
南海は当時次期20m車(今の1000系)設計段階と新塗装化準備の段階で新造中断だったんだろうか
当時の鉄道雑誌によると、千代田工場で平成3年8月26日から2週間かけて10910・7129・6034が新塗装の試験を行っていたらしいし
2000-2次車・泉北5501Fが平成2年6-7月で、1000-1次車・10000-4次車が平成4年2-3月でこの間新造なしだから新塗装の検討をしていたのかな
・大阪市21601〜21605F(21500は除く)
・大阪市22608・22609F
・大阪市23608・23609F(23800は除く)
・大阪市24601F
・大阪市25601・25602F
・大阪市66602F(66102-66702は除く)
こんなとこかな
でも南海・泉北は新造なしだな
おそらく泉北は平成2年製の5501Fが試作車で様子見の段階で
南海は当時次期20m車(今の1000系)設計段階と新塗装化準備の段階で新造中断だったんだろうか
当時の鉄道雑誌によると、千代田工場で平成3年8月26日から2週間かけて10910・7129・6034が新塗装の試験を行っていたらしいし
2000-2次車・泉北5501Fが平成2年6-7月で、1000-1次車・10000-4次車が平成4年2-3月でこの間新造なしだから新塗装の検討をしていたのかな
247名無し野電車区
2016/10/08(土) 20:07:15.09ID:NO+qhZx1 >南海・泉北は(平成3年は)新造なし
というより平成3年当時の東急車輌の製造ラインが関東向け新車の製造で一杯だったからではないかな
大阪市新20系も平成3年東急製は21系2編成だけ
仮に新塗装化準備だとしたら7100更新も中断してたはず
というより平成3年当時の東急車輌の製造ラインが関東向け新車の製造で一杯だったからではないかな
大阪市新20系も平成3年東急製は21系2編成だけ
仮に新塗装化準備だとしたら7100更新も中断してたはず
248名無し野電車区
2016/10/08(土) 20:59:31.99ID:SGV8ek8F2016/10/08(土) 21:45:42.05ID:ifAnyGQJ
6000系要らない
251名無し野電車区
2016/10/08(土) 22:43:21.92ID:CiNzFS6F >>250
お前しつこいぞ!迷惑なんだよ!馬鹿の一つ覚えみたいに6000系の悪口ぬかしやがって!
お前しつこいぞ!迷惑なんだよ!馬鹿の一つ覚えみたいに6000系の悪口ぬかしやがって!
2016/10/09(日) 00:09:18.00ID:EO4pj/2G
汚物6000系は解体すべし
253名無し野電車区
2016/10/09(日) 06:50:14.89ID:1ZP2umRY >>248
1000系1次車は平成3年度落成だが
よって年度では平成2年度が新造中断
同年6-7月に2000-2次車・泉北5501Fが落成しているが、これは平成元年度分が遅れたためでは
(当時の鉄道雑誌では泉北は平成元年度に新形式が登場する予定とあったような)
1000系1次車は平成3年度落成だが
よって年度では平成2年度が新造中断
同年6-7月に2000-2次車・泉北5501Fが落成しているが、これは平成元年度分が遅れたためでは
(当時の鉄道雑誌では泉北は平成元年度に新形式が登場する予定とあったような)
254名無し野電車区
2016/10/10(月) 10:42:27.90ID:mNPausmj >>251
225系みたあとけんまるのうんこ食べたのはお前やろww
225系みたあとけんまるのうんこ食べたのはお前やろww
255名無し野電車区
2016/10/10(月) 10:51:19.43ID:tKUTRo+X 6000-4連口は冷房改造時にCP2台を集約・MGを6200系2次車以降と同じブラシレスのものに交換したが
下手に1C8M化しなくてよかったと思う
なぜ7000-4連口は冷房改造時にSIV化と合わせて1C8M化だったんだろうか
下手に1C8M化しなくてよかったと思う
なぜ7000-4連口は冷房改造時にSIV化と合わせて1C8M化だったんだろうか
256名無し野電車区
2016/10/10(月) 12:08:47.29ID:QUPOj0A1 冷改更新時に6200と同様
cT1-M1M2-Tc2の組成へ改める前提だったから
cT1-M1M2-Tc2の組成へ改める前提だったから
257名無し野電車区
2016/10/10(月) 16:52:42.41ID:xxm3ZVYh 東急7700系を見習ってVVVF化したら面白いかと
車体が大きいため地方私鉄譲渡にはあまり向いていない
車体が大きいため地方私鉄譲渡にはあまり向いていない
258名無し野電車区
2016/10/10(月) 17:14:50.06ID:QUPOj0A1 6000は
冷改更新完了後にVVVF化検討されるも見送り
続いて6300更新工事でも再びVVVF化が俎上に
実現したのは6200更新改造から
冷改更新完了後にVVVF化検討されるも見送り
続いて6300更新工事でも再びVVVF化が俎上に
実現したのは6200更新改造から
259名無し野電車区
2016/10/10(月) 23:34:06.50ID:SZ6AxRee 6000・6300はVMCのお陰でわざわざVVVFなんぞにしなくても十分走れるので必要性が薄かったし
6200はMMCだから段荒くてMT同数だと多少加速アレだったのでVVVFに
8200は性能は不足なかったが三菱製界磁チョッパが少数派すぎてやってられんのでVVVFに
ってな感じで何らかの問題理由がないと足回りごっそりなんて普通やらんわい
…あとなんか最近6200VVVF改って8連でだと大抵6000とくっついてて
VVVFオンリーになることがやたら少ない気がする
混ぜた方が扱いやすくなるのか?
6200はMMCだから段荒くてMT同数だと多少加速アレだったのでVVVFに
8200は性能は不足なかったが三菱製界磁チョッパが少数派すぎてやってられんのでVVVFに
ってな感じで何らかの問題理由がないと足回りごっそりなんて普通やらんわい
…あとなんか最近6200VVVF改って8連でだと大抵6000とくっついてて
VVVFオンリーになることがやたら少ない気がする
混ぜた方が扱いやすくなるのか?
260名無し野電車区
2016/10/10(月) 23:42:17.60ID:QlkkEEM5 準山岳区間で一応回生電力吸収装置あるけど離線したら死ねるから
フェイルセーフ的にHSC-Dで発電ブレーキ自前の6000くっついてるのが良いって理由
まあ2丁パンタでそうそう離線なんか起こさんけどさ
フェイルセーフ的にHSC-Dで発電ブレーキ自前の6000くっついてるのが良いって理由
まあ2丁パンタでそうそう離線なんか起こさんけどさ
261名無し野電車区
2016/10/12(水) 22:59:34.58ID:3Tt8DaPb262名無し野電車区
2016/10/13(木) 04:47:41.45ID:eIS9mQRx263名無し野電車区
2016/10/13(木) 08:19:25.26ID:AqJRewte 十分長生きしたんやからはよ置き換えてほしい
高野線にも新車ください
高野線にも新車ください
264名無し野電車区
2016/10/13(木) 08:38:52.88ID:6BffIHE8 6200更新改造車や現8000が登場する前
現8000の原計画となる高野線専用新形一般通勤車で
6200などの置き換えが検討されており
高野線専用ということで
操舵台車や泉北車との設計共通化など
同線独特の風土を反映した仕様が盛り込まれる企画
橋本以北なら本来MT同数でも差し支えないはずの
特急車が11000でも全Mとされたり
>>260でもあるように6200が更新改造されても
6000や6300を重用する空気など
もうしばし8300増備による7100置き換えは続くが
その次の6000や6300の置き換えを見据えた
長期の車両計画が策定されつつあり安泰でも無く
ただ2連口が多く組成上のバッファとなっている
6000置き換え期間中の対策が課題で
現8000の原計画となる高野線専用新形一般通勤車で
6200などの置き換えが検討されており
高野線専用ということで
操舵台車や泉北車との設計共通化など
同線独特の風土を反映した仕様が盛り込まれる企画
橋本以北なら本来MT同数でも差し支えないはずの
特急車が11000でも全Mとされたり
>>260でもあるように6200が更新改造されても
6000や6300を重用する空気など
もうしばし8300増備による7100置き換えは続くが
その次の6000や6300の置き換えを見据えた
長期の車両計画が策定されつつあり安泰でも無く
ただ2連口が多く組成上のバッファとなっている
6000置き換え期間中の対策が課題で
265名無し野電車区
2016/10/13(木) 11:29:34.17ID:WR3C/TU9266名無し野電車区
2016/10/13(木) 20:51:06.76ID:65FwMBhQ267名無し野電車区
2016/10/13(木) 21:44:56.15ID:qYqXYSfu >>266
要約すれば8000と同じ性能の6200改造4Rが保護装置はついてる物の安全性の面で6000と併用しないと三日市以南は危険度が増す
つまりよく似た設計の8000、8300でも同じく安全性に問題は起きかねないので、余計高野線では6000.6300を中心での運用に使い安全面で大事に使わないといけないという事
置き換えなんてまだまだしちゃいけない。
要約すれば8000と同じ性能の6200改造4Rが保護装置はついてる物の安全性の面で6000と併用しないと三日市以南は危険度が増す
つまりよく似た設計の8000、8300でも同じく安全性に問題は起きかねないので、余計高野線では6000.6300を中心での運用に使い安全面で大事に使わないといけないという事
置き換えなんてまだまだしちゃいけない。
268名無し野電車区
2016/10/13(木) 21:52:40.68ID:4LqTVKIb >>264
なんで11000系が全電動車しか考えられてなかったかというと
1ユニットが故障してもカットしてその日は運休せず営業させるため
カット時で6000系相当の性能を目指したとは言われている
試運転なんかではよくやっている
全電動車は不必要どころか1編成しかない11000系の最低条件
南海らしいところでもある
なんで11000系が全電動車しか考えられてなかったかというと
1ユニットが故障してもカットしてその日は運休せず営業させるため
カット時で6000系相当の性能を目指したとは言われている
試運転なんかではよくやっている
全電動車は不必要どころか1編成しかない11000系の最低条件
南海らしいところでもある
269名無し野電車区
2016/10/14(金) 20:18:33.78ID:b1RRYVIk モハ6216にパンタ増設しねーとな
3つパンタあればそれが全部離線する確率は天文学的に低いし
実際6250の6連は橋本までちゃんと行ってるし
3つパンタあればそれが全部離線する確率は天文学的に低いし
実際6250の6連は橋本までちゃんと行ってるし
270名無し野電車区
2016/10/14(金) 22:22:52.53ID:2X+RQKXx そんなことすら必要あらへん。6200系4両口の改造して、まだ組合が何かゆーてるだけやから。8300系とかで6000系置き換え始まったら、そんなことゆーてられへん。
271名無し野電車区
2016/10/14(金) 23:36:07.31ID:X/oQqacE 運転側からしたらスペック向上よりも信頼性第一だからね
毎日乗るものなんだし
50年でかい不具合ないってのは強いぞ
毎日乗るものなんだし
50年でかい不具合ないってのは強いぞ
272名無し野電車区
2016/10/15(土) 07:54:18.12ID:A5SDmsfm 6000と6300のブツ4って走ったことある?
273名無し野電車区
2016/10/15(土) 09:55:11.03ID:fxvYQTX1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています