(速報) 内房線・外房線 輸送体系変更 2022年度までに千葉・蘇我〜君津・上総一ノ宮間を全便総武快速線・京葉線直通へ更に安房鴨川分断も廃止を検討

JR東日本は千葉県の鉄道運営に関して2022年度までを目標に南総地区の輸送体系を見直す方針を掲げている
具体的な輸送見直し案として
1.蘇我〜君津・上総一ノ宮間を全便総武快速線または京葉線の列車とし蘇我〜君津間を東京内房ライン(予定)、蘇我〜上総一ノ宮間を東京外房ライン(予定)に名称変更
2.千葉〜蘇我間を千葉蘇我ライン(予定)として名称変更し全便総武快速線の列車とする
3.安房鴨川分断を廃止し君津〜安房鴨川〜上総一ノ宮を南総線(予定)として運行する
4.車両は千葉蘇我ラインはE217(一部特急として255やE257) 東京内房ラインと東京外房ラインは普通車E217とE233-5000で特急車255とE257 南総線は普通車209-2100と特急車255とE257で運転
5.京葉線蘇我発着は廃止(蘇我発着の全便が東京内房ラインまたは東京外房ラインに直通)