X



田舎者が都会の電車に乗って驚いたこと [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 21:58:12.57ID:0odT9nna
大手私鉄なんだけど、ターミナル駅に到着した電車、
なんと両側のドアが開いた!
0255名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 05:19:08.59ID:9FBUy9qV
>>254
あれは複線だが


西武豊島とか京成金町とか東武大師とかあるにはあるが
0256名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 06:21:24.43ID:pjIZw50L
都会の東武大師線や大阪の環状線に乗ったら抵抗制御車なので驚いた。
飯田線だってV車が走ってるのにw
0259名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 09:58:17.93ID:2BHr5yj3
>>248
静岡に15両ある?
確かに熱海駅のホームは静岡県だろうけど
0262名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 13:55:06.03ID:TgAaiVjl
>>261
いや池袋は埼玉県。
豊島テレビで無料視聴出来る県域局はテレ玉だけだから。
千葉と神奈川は有料。
0264名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 19:18:35.54ID:zC77xQMr
省線電車が激減してるのかな。
みんな国電扱いになっているみたい。
0265名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 00:25:20.52ID:jqoeN2Dt
>>256
都市内ローカル線のボロイ車両はインパクトあるな。
都市部住人にも田舎から出てきた人間にも。
0266名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 05:35:45.09ID:XIyf5gw5
>>264
元々省線電車ってのが関東にほぼ無い
東海道線とスカ線くらい
0267名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 05:48:39.83ID:eo5iREvF
埼玉の三峰口の山奥から大都会名古屋駅の関西線に乗って驚いた。
田舎の電車より変成長が短い2両編成だぞ。
しかもローカル線などでは無く名古屋と大阪を結ぶ大幹線だ。
0268名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 06:48:18.36ID:3OlNwgC4
いやそこ実質ローカル線だから
名古屋の中心部離れたら急速にローカルになる田舎っぷりをなめんな
0272名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 12:31:39.56ID:3OlNwgC4
そこは田舎でもやはり首都圏
イベントがあるとどんどん都心部から人がくる
0273名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 14:29:17.07ID:sjeuSC04
電車通学してる私立の小学1年生。
0274名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 14:45:51.10ID:sjeuSC04
夜中の12頃なのに満員で積み残しが出る田園都市線渋谷駅。
0276名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 15:19:22.86ID:fK03F4t9
>>275
法令上の首都圏は広いからなぁ

小湊鉄道とかもっとアレなのはあるが
0277名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 15:52:50.21ID:ulOdO1vH
駅ホームに進入する時に警笛を鳴らす列車が非常に多い。
いくら警告してもグモは無くならない。鳴らし過ぎて麻痺してるようだ。
0280名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 18:59:07.67ID:+bixUNhd
>>276
首都圏は1都7県。
何故か東京圏(1都3県)という意味で「首都圏」が用いられている例が。
0281名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 20:19:28.03ID:G4lTASi3
>>280
小海線や身延線より小湊鉄道とかいすみ鉄道の方がヤバいってのがまた
0282名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 23:28:39.19ID:JNMFKKT3
駅に垢抜けた人達ばかり、地元県下の駅には自分も含めて田舎っぺしかいない
※新幹線と観光列車の一部乗客は除く
0283名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 23:54:53.20ID:+7Fhk9if
そうかなあ。
あり得ない程のデヴとかあからさまなホームレスなんてのが乗ってるのも都会だと思うが。
都会に遊びに行った時に、なんか車内が臭くて一部空いてるな、と思ったら、
ホームレスのババアが人の高さくらいまである汚い荷物をキャリーに載せてシートに座ってた orz
0284名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 06:17:14.35ID:S7gQCOSj
地元は一畑電車が走る田舎である。
大都会なはずの東武亀戸線に乗って新車が一両も無いのに驚いた。
0285名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 10:27:00.56ID:zn09DTi/
一般的に首都圏表現該当地域は一都三県だよ
更に内側に30km圏とか40km圏という表現もある
0286名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 21:54:19.85ID:mgXXfsXp
メトロ東西線に乗ったら両開き扉の幅が見慣れた
ものより広かった。
田舎も両開き扉車位はあるが・・・
0287名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 00:23:57.04ID:E1hgEt+L
逆に都市住民の俺は、四国のディーゼル特急に乗ったとき
「この列車は、クルマを4両つないでおります」みたいな車内アナウンスに
ある意味新鮮な衝撃を受けた。
0288名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 06:07:09.15ID:R28fWqHi
大都会大阪の南海汐見橋線に乗ったら、
ウチの田舎の路線よりラッシュ時の本数が少なくて驚いた。
0289名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 07:13:56.27ID:zNDwgrAO
都会の電車に乗ったらマナー注意の放送ばかりで( ´Д`)=3
田舎の電車を使う人はマナーが良いから注意の放送は無い。
0290名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 13:50:30.82ID:jpTCgazq
中吊広告の多種多様、扉上部に企業広告
ここまではまぁあるあるネタだし驚かないが、
扉上部[こちらが開きます]には驚いた。分かれよそれぐらい…
0291名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 15:28:51.67ID:S6kvGpN7
>>289
都会は整然と乗らないと詰め込めないし時間も無いから。
田舎はダラダラスペース食っても乗れる。
0292名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 23:58:51.52ID:ntmV0BLP
東京や大阪の人から見たらたとえば徳島も福岡も目くそ鼻くそ、どっちもド田舎という認識
だから気動車しかないとかバガにすんなや
0293名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 01:00:11.20ID:RIPPRtEE
気動車しかない、って騒いでるのは徳島人ばかりという事実。
まあ、2chだと徳島叩きのネタくらいには使われるが。
0294名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 02:18:58.01ID:NrJKYlcY
上京した頃は、駅舎に都会と地方の格差を感じたな。
首都圏の駅は、郊外も含め多くが高架化もしくは橋上化していた。
地方もそのような駅はあったが少数派で、大半は2面3線の伝統の国鉄型ホーム。
駅舎は1番ホームに接した古ぼけた平屋で、2,3番線の島式ホームへはボロくて狭い跨線橋を渡るのが定番。

駅舎がそのまま天井になるスマートな橋上駅が連続する大都市圏は、やっぱ違うなあと思ったものだ。90年代ごろまでは。

でも最近は立場が逆転してるかも。
今は地方都市も立体交差化が進んで高架駅が珍しくなくなったし、それ以外のボロ駅も
建て替えが進んで、ガラス張りで開放感のある、しかもスペースを贅沢に確保した大型の橋上駅舎が多くなった。
逆に早期に近代化してしまった都会の駅の方が、今や古い、狭い、簡素、貧弱で見劣りしてるような気がする。
0295名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 05:27:58.83ID:+TCnaOnP
>>294
東武なんか東上もスカツリも都内はオンボロな地上駅で埼玉や足立区に入ってから橋上駅、高架駅だよ

それに新宿も池袋も地上駅だ


去年四国に行く事があったのだが、高知駅が非電化なのに高架駅で少し驚いた
0296名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 07:15:13.72ID:RIPPRtEE
四国の、宇多津や佐古なんかは割りと昔に高架化されてるが、
軌道の真横までガラス張りにしたもんだから、汚れてもなかなか洗えずに、水垢やら鉄粉がこびり付いて汚い曇りガラスみたいになってる。
遠くから見たらプチ新幹線駅みたいなんだけども。
0297名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 12:49:49.47ID:eEv3k0sz
>>295
全東上線沿線民を敵に回したな。東上線に高架区間はほとんどないんだよ。
東上線の72mもの長大な高架区間は、和光市駅の改札があるあたりのことを指しているらしい。

埼玉県内の場合、中途半端にカネを持っている県だから、県道レベルの道路は道路が陸橋(地下道)で
線路を避けるのが基本で、駅間のどこかしらに踏切使わずに線路を越えられるところがある場合が多く、
緊急車両が通れないって理由も付けられないので、昔からある路線には高架区間がほとんどない、
って事態になっている。
田んぼのど真ん中を突き進むのが基本の伊勢崎線だと、地形的に線路が高架にならないとムチャだったけど。
0298名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 13:06:16.85ID:Jrb6MoFM
広島市内を疾走するバキュームカー、広島市民にはお馴染みの光景です。

http://zeek-weblog.up.n.seesaa.net/zeek-weblog/image/2011_09_08.jpg?d=a0

こちらは広島駅前を汚物垂れ流しながら爆走するバキュームカーです、1時間に10台ほどは見かけるらしいです。
バキュームカーマニアは是非広島へ!

http://green.ap.teacup.com/hourou2009/img/1324545605.jpg


広島市街を流れる太田川、どの記述を見ても大腸菌、ヘドロ、大腸菌、ヘドロ、粗大ゴミ、大腸菌、ヘドロ大、腸菌、ヘドロ・・・気持ち悪くなる
こんな劣悪な環境でも生きてられる広島人はゴキブリか何かの生まれ変わりなのか?w

広島国際学院大学 佐々木健教授
「(太田川は(全国の水源の中で最も大腸菌の多い水だと言われたこともありますが、それは今も変わってません。」

国交省太田川河川事務所水野雅光所長
「泳げる川にするには、大腸菌とヘドロが問題。」

太田川ジャブジャブ大作戦 代表
「市内のほとんどの流域にヘドロ が堆積し、多いところでは1メートルにもな り景観を損なっているばかりでなく、悪臭が 問題となっています。」

太田川漁協栗栖昭組合長
「川底にはバイクや冷蔵庫など浚うと一度に大型ゴミが4t車3台もでる。大型ゴミはお金を払わないと処理できない、何とかならんものか…」

「広島湾もヘドロだらけです。カキ筏の下には、場所によってへドロががたくさんたまっています。カキがプランクトンをたくさん食べて、排泄物を下に落とします。それがヘドロになります。」

http://kan-ootagawa.org/junbi_news_10_2_1.html
0299名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 15:10:25.05ID:LDglc7VR
一般的に、下水道整備や便所の水洗化が早かった地域ほど設備が
未熟だった頃の便器や配管が多いため頻繁に詰まりが発生する。
そこでどうしても頼らざるを得ないのが汲み取り車であり、水洗化率が
100%近い都市でも比較的よくバキュームカーを見るのはそのためである。
広島市も大都市圏と同様に下水道の整備が比較的早かったのではないか?
また、酪農が盛んな地においてもバキュームカーは生活上必需なライフラインと言える。
家畜の屎尿を衛生的に処分しなければならないからだ。
よって、誇らしく思う事はあっても卑下したり愉快犯的に叩いたりするべきではないものだ。
0300名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 17:12:47.73ID:dZ49kcbx
東武も近鉄もまだボットン多いんか?
0302名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 00:20:50.66ID:Qbtsd2mJ
「短い10両編成」呼ばわりは、上京したての地方人には驚きだが
15両の列車に慣れてしまうと、やがて本当に10両では短いと思ってしまうんだよな。

都心の急カーブを低速で走るぶんには10両でも長く見えるが、
ちょっと郊外の見通しの良い直線部分を通過するのだと、10両だと物足りなく感じる。
ましてや武蔵野線の8両など短すぎる。田舎にいた頃は地元のラッシュ時の6両(3+3)でも堂々たる長大編成に見えたのにね。
慣れとは恐ろしいものだ。
0303名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 00:32:29.49ID:LTVbC5BO
少し前まで都会人はトイレ、田舎者は便所又は厠と言っていた
最近は田舎者もトイレと気取るが便所は便所
因みに地元のローカル線には便所が無い駅が多く草木に向かって用を足す
0304名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 09:09:42.09ID:BVF0SwMl
田舎の電車では車掌はマナー注意をしないが、
都会の電車の客はマナー違反が多くて、
車掌もマナー注意の放送ばかりしてる。
0305名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 10:40:41.63ID:aMxYH4BM
田舎にもマナー悪い人はいるでしょ
下校の高校生とか

都会は人が多いからみんな協力しないと電車が遅れていくし
田舎では特にマナー違反とおみられないことでもマナー違反になる
座席に荷物を置くとか並ばないとか
必然的に注意することも多くなる
0306名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 11:12:50.91ID:D5zTFoIB
地下鉄というのに地上を走るのには違和感があった
0307名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 11:49:59.26ID:DZ+EuNjm
>>305
都会なんてお客様対応(笑)で遅延
駅や車内はマナー注意の放送ばかり
しょっちゅう飛び込み自殺
頻発する酔い客による駅員への暴行

本当にダメだね。
0308名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 12:16:33.53ID:OGTRs6KY
>>306
逆にJRが地下に駅があるのも驚いた
0310名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 14:07:58.06ID:ByTxErVr
ホームたけーって、これわざと這い上がれないように仕組まれてるんだな
そりゃグモも多かろうて
0311名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 14:28:41.98ID:D5zTFoIB
丸ノ内線はビックリ路線
何回地上に出てくるのか? 出たり入ったり忙しい路線だよ
0312名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 14:54:38.92ID:xSWtOO1Q
都会はバリアフリーで無い駅が多いので驚いた。
オラの田舎は跨線橋すらねえ単線地平駅ばかり。
0313名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 15:17:06.36ID:LTVbC5BO
大都会の駅にはホームが何本もあるんだね
最寄り駅なんか片面一線だぜ、周りはサツマ芋畑だしさぁ
と標準語で書き込んでみたでわっぜかげんねやい
0314名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 15:33:05.23ID:wsNZ+7cl
東京は起伏が多いからな
神田川のところなんてちょっとした崖やろ
だから丸ノ内線が水面すれすれで顔を出して横断し、そのうえにJRのホームがあり、地上はさらにその上
0315名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 19:22:36.66ID:pnYYVdn2
四谷だの駿河台だの茗荷谷だの地名も高くなったり低くなったり
0317名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 23:41:55.48ID:Qbtsd2mJ
大都市圏の駅舎はボロくても利用者が多くて活気があるから
いい意味で使い込まれてる感があって、そこまでみずぼらしさは感じない。

最近の田舎の駅舎は、建て替えで大型化してピッカピカになったのに
中は死んだように閑散としていて、なまじ広々として開放感があるから余計侘しさを感じる。
駅前も新しくなり、ロータリーもきれいに整備されたのに、人も車もまばら。
あれなら先代のこじんまりしてた方がまだ風格や貫禄があって良かったんじゃないか。
0318名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 00:23:35.01ID:W78AUzdH
うちの故郷は都会とも言え田舎とも言える。
一応、私鉄、地下鉄、新幹線そろってるし、人口150マソの政令指定都市だから。
だからトンキン如きで大して驚かんとよ。
0319名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 00:42:26.75ID:NjBUcDhp
>>318
そりゃ福岡市なられっきとした都会だろ
0320名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 01:26:35.17ID:3j5n6cq8
相鉄や西鉄の規模でも大手私鉄が走ってれいれば都会だわな
0322名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 10:37:25.08ID:2SfUzQMC
札幌人と福岡人の都会人気取りは昔も今も変わりませんね
0324名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 12:54:39.95ID:GdUOv9CF
非常ブレーキによる緊急停車をリアル初体験した時、
車内は空いてて吊革いっぱい余ってるのに頑として手ぶらで頑張って突っ立ってたオヤジが、
その非常ブレーキにも屈せず、よろめきすらもせず打ち勝って立ち続けていた事。
都会のオヤジどもは靴底に特殊な吸盤でもあるのか
0325名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 13:04:30.77ID:2SfUzQMC
>>323 いつものたった一つの自慢話
他にはないの?
0327名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 13:32:45.28ID:/RBhM5Si
スムースクリミナル
0328名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 15:34:34.78ID:RZFDHfdk
>>326
地下鉄の営業キロでは追い越してるし、
上海の地下鉄は紙切符なんかもう廃止。
0329名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 18:47:03.38ID:jQw4n+p6
次に入線する列車は短い10両編成となります。
10両編成が短いだと?
0330名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 02:31:30.53ID:1q7j/+5V
>>323
関東私鉄のインフラが貧弱なのは周知の事実なんだから、死体蹴りはやめてさしあげろ!
0331名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 02:57:37.22ID:niL8y3/K
だけども関東民鉄も複々線なんて結構伸ばしたよな。
以前は民鉄なら京阪辺りが長いと言われてたのに。
0332名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 05:16:53.41ID:6k3d+cbl
>>330
切符使うヤツ多すぎって事じゃねえか
カード使えよ


一箇所の出口にそんな大量の自動改札機置くより、出口の数そのもの増やした方が合理的
0333名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 06:33:23.01ID:Hi/s6H/a
>>332
おい改札機数日本一の阪急梅田駅に喧嘩を売ってるのか?
0335名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 10:31:26.93ID:O2A23uxp
別のホームに同時到着した電車から1分もかからずに橋を渡って大勢乗り換えてくる。
0336名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 11:12:47.35ID:yWQ2F+g2
>>331
国鉄の複々線ネットワークはすごいよ!
おかげですんごい赤字で倒産しちゃった!
民鉄じゃとても真似できない荒業ですな!
0337名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 13:11:34.39ID:iPWcwEug
>>333
それだけ?
それだけしかないよな!
未だ抵抗制御車が本線を堂々と大量走行している関西最大手とかとか!
発車ベルが鳴り終わっても無人の運転席とかとか! 犯旧電車
0339名無し野電車区
垢版 |
2017/07/11(火) 13:48:42.76ID:spgMCbUq
事実だから
0341名無し野電車区
垢版 |
2017/07/11(火) 18:16:32.72ID:wv+l1l8a
JRも凄いがやっぱ私鉄には驚いた
これが私鉄か!!!!! 琴電とは次元が違いすぎて笑ろた
話は聞いていた、雑誌でも見た でも実感はまったく違った
でも今はその混雑がウザくなっている自分はエセ都会人になったのだろうか
0342名無し野電車区
垢版 |
2017/07/11(火) 23:41:50.15ID:G+DsRRsQ
琴電も昔に比べたらずいぶん垢抜けたじゃないか。
瓦町なんて都会の駅みたいだし、ICカードも導入したし、車両もカルダン化、冷房化した。

90年代までの、戦後のような街並みと雑多なボロ釣り掛けの寄せ集め、
さらには職員も国鉄以上に粗暴だった、あの場末感が半端なかった琴電はどこいった?
0343名無し野電車区
垢版 |
2017/07/11(火) 23:49:56.97ID:8WdQ9ddr
都会の長大編成、ていうけど国鉄時代は地方でも
長大編成多かったね。(特に優等列車)

その名残なのか、昔ながらの駅はホームが異様に
長い。
0344名無し野電車区
垢版 |
2017/07/12(水) 00:06:45.45ID:ujMAy9eR
>>343
下関なんかかなりすごいからな。
0345名無し野電車区
垢版 |
2017/07/12(水) 00:19:58.37ID:zfq+m0qz
川崎駅の東海道線朝の上り
階段の途中で乗るつもりだった電車が出ていく。遅刻だぁ。
ホームに降りるまでにもう1本。そこから乗るまで2本。
あぁ初日から大遅刻なんてもう終わりだぁと思ってたら
10分しかたってなくて余裕で間に合ってしまった。
0346名無し野電車区
垢版 |
2017/07/12(水) 06:10:11.54ID:LW9fqmNb
朝関東の田舎の小金井と言う駅から15両編成の電車に乗るんだが、
大都会の名古屋へ行って2両編成の電車が走っていたので驚いた。
東武亀戸線みたいな地元民しか乗らない私鉄の下駄電なら分からるが、
名古屋と大阪を結ぶJRの大幹線だぞ。
0349名無し野電車区
垢版 |
2017/07/12(水) 10:46:40.12ID:mc/nnBoD
あくまで未来の首都な〜ごや〜♪
なんだから現在は首都ではない。
0350名無し野電車区
垢版 |
2017/07/12(水) 13:15:08.99ID:VsrQXBAQ
>>342 あの会社、一度おかしくなったからね その後はスコシまともになったかな
0352名無し野電車区
垢版 |
2017/07/12(水) 16:27:26.72ID:VsrQXBAQ
子供か
0354名無し野電車区
垢版 |
2017/07/12(水) 21:09:53.41ID:eFsGcJEO
琴電は地元民にも嫌われてたらしいね。
何もしなくても乗ってくれるので、殿様商売でサービス改善を怠り、職員の態度も横柄だった。
一時期経営破たんに陥ったとき、市民の反応は「自業自得」だったらしい。
よくありがちな存続運動とかも無かった。

高松出身の知り合いの鉄も「ざまあみろ」と思ったらしいよ。
本来誰よりも鉄道を愛し、末永い存続を望むべき鉄ヲタが「ざまあみろ」だからね。
どんだけ嫌われてたんだよと。
地方の中小私鉄はどこもサービスの水準が低いことが多いが、それにしても琴電は特殊だったと思う。

結局、再建に際しては創業者一族を放逐して
経営陣をガラリと刷新して再出発して、積極的にサービス改善に努め、ようやくマトモになったという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況