X



JR東海在来線車両スレッド55 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/01(土) 18:49:11.52ID:chL3XkuR
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)。

前スレ
JR東海在来線車両スレッド54
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1493999011/
2017/07/29(土) 23:40:38.57ID:94httaRL
>>398
IDの変え方も知らない情弱乙
お前へのレスはバッシングだけだろ
2017/07/29(土) 23:42:35.03ID:vnpdIZfX
>>397
桑名市のプレスを見るとJR新駅舎の形状が2面4線化に対応できるようになってるね。
今まで東海は自治体からの支援は乏しかったが、やはりリニアによって目の色が変わってきたみたいだ。
まずリニアについて考えが書かれているし、期待の大きさが伺えるね。

http://www.city.kuwana.lg.jp/index.cfm/28,55497,c,html/55497/20170330-112358.pdf
2017/07/29(土) 23:44:39.16ID:vnpdIZfX
>>399
>wを使う時点で恥知らずであることに気付かないガキ以下の腐れジジイ

>それよりお前のIDを必死チェッカーで見たけど2ちゃんねるを見ること以外にやることはないのかw

はいはいブーメランw
それより早く今年の払った住民税の額言ってみろよwww

>>400
自ら自演宣言とかたまげたなぁ…
403鶴にゃん
垢版 |
2017/07/29(土) 23:45:24.19ID:vnpdIZfX
>>399
お前がマザコンで30過ぎても実家ぐらしなのはよくわかったわ。
そんなんじゃ結婚できないのも納得。
404名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 23:45:41.22ID:d9dBarQT
>>382
このニュース見ると近鉄の負担額がJRよりかなり大きいけどよくOK出したな
405亀にゃん
垢版 |
2017/07/29(土) 23:46:21.89ID:vnpdIZfX
>>395>>399
おじいちゃんそろそろ寝る時間だよ、おやすみw
406鶴にゃん
垢版 |
2017/07/29(土) 23:49:59.42ID:vnpdIZfX
>>404
JR      6500万円
近鉄   2億3400万円
桑名市94億9500万円

世界のJR東海様だから当然だろ。地方自治体なんて奴隷も当然。
絶対的な権力を行使し降伏させるのが正しいやり方。


つまりこれでも分かるように東海の利益になるように全ての自治体が従っていくという素晴らしい未来がある。
桑名がポンと100億近く出せるんだから愛環なんて端金だろうな。
2017/07/30(日) 00:04:12.91ID:e00L1R7l
亀にゃんもつるにゃんもうさにゃんも同一人物だな
2017/07/30(日) 00:08:42.24ID:e00L1R7l
初見だが亀にゃんとは妄想垂れ流しの糞コテでうさにゃんは他人を中傷する目的の糞コテで鶴にゃんは前述の兼任の糞コテでいずれも同一人物というのは分かった
2017/07/30(日) 00:09:34.14ID:e00L1R7l
>>407は誤爆
410名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 00:21:00.32ID:gMPKHu6r
当のJR東海は赤字垂れ流しの関西線等半分如何でも良いと思ってそう
100円稼ぐのに170円前後の費用が掛かってるし、利用客も減少傾向だし、将来的にも少子高齢化の人口減少で利用客も減少予測だし

駅等に無駄な金等出す気は無いから適当にやってよだろ
軌道設備等も費用を掛けて弄りたくも無いし
411名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 00:23:14.98ID:Kk8w7Z/U
せっかくだし金山みたいに桑名も総合駅化すれば便利になりそう
2017/07/30(日) 00:32:06.13ID:Trfv/icP
半端に通勤通学客が多いせいで赤字額が他社の閑散ローカルよりも大きいからな
413鶴にゃん
垢版 |
2017/07/30(日) 00:41:30.96ID:519024av
>>410
>当のJR東海は赤字垂れ流しの関西線等半分如何でも良いと思ってそう
すぐこういう思い込みで書き込む馬鹿が沸いてくるな。
それなら快速を増発したりしないだろ。関西線に乗ったことすらないのかお前は。

>上記リンクページ(1ページ目)を見るとわかるが、梅原氏はJR東海についてはあえて「不利な方法」で試算した。
https://ameblo.jp/kh8000-blog/entry-12167250731.html
関西線(※)・14,037人・101円

170っていつの話だ。最近は黒字化寸前だし。
競合路線は相手から利用者を奪えるチャンスがあるから積極的な投資を行うのは当然。
414名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 01:09:20.92ID:gMPKHu6r
2両編成の快速や普通が大半で儲かる訳無いだろ
東海道本線の6両編成快速でさえ思う様には利益が出ない状態なのに

何で大半の快速みえが2両編成に減車したんだよ(名古屋口で2両編成なのだから終わってるよ普通に考えたら)
遷宮が終わって利用客減少じゃないか
南紀も普段はガラガラ状態の指定席車無人もしょっちゅうだし(この前は増結車両名古屋からポツンと1人だったぞ)
おまけに四日市から先の快速何て普段はガラガラ状態だし(大半が桑名で降りるし)
快速みえも2両編成なのに津から先座席が塞がらないのは何でなのさ?
415鶴にゃん
垢版 |
2017/07/30(日) 01:49:54.13ID:519024av
>>414
>2両編成の快速や普通が大半で儲かる訳無いだろ
増発すれば編成も長くなるし儲かるようになる。

>東海道本線の6両編成快速でさえ思う様には利益が出ない状態なのに
利益が出てるんだが。

>何で大半の快速みえが2両編成に減車したんだよ〜

以降ただの感情論なので相手にする必要なし。
2017/07/30(日) 01:52:28.51ID:519024av
>>414
とりあえずお前が現状しか頭になくて将来の予測が全くできない人間ということだけは分かったw
アスペの鉄ヲタって想像力が異常に欠如してるからなw
そりゃ時代の乗り遅れるわ
2017/07/30(日) 02:00:08.05ID:519024av
>>414
>おまけに四日市から先の快速何て普段はガラガラ状態だし(大半が桑名で降りるし)
桑名までは増発するだろうね。

快速みえ   毎時2本
快速亀山行き   毎時2本
区間快速四日市行き(桑名から各駅) 毎時2本
普通桑名行き   毎時2本

こんな感じかな?

>快速みえも2両編成なのに津から先座席が塞がらないのは何でなのさ?

快速みえは桑名までの複線化が終われば30分毎になるだろうね。
鳥羽行きと松阪行きが交互に出る感じかな?
その前に伊勢鉄道の編入をしておいたほうがいいかもね。

あとこれはどのスレでも何度も書いてるけどリニアができれば新幹線の乗務員が余ってしまうんだ。
その受け皿とするために在来線は増発する計画だね。
そのために今まで在来線の増発を極力行わなかった背景があるんだ。
10年後に向けてこれから色んな動きが出てくるからよく見ておくといいよ。
418亀にゃん
垢版 |
2017/07/30(日) 02:00:50.43ID:519024av
あー名前変え忘れたwww
まあいいやw
2017/07/30(日) 06:14:05.23ID:tym9Apih
>>404
JRの所有地が占める割合が大きいからそれで相殺されてるんでないの?
420亀にゃん
垢版 |
2017/07/30(日) 11:43:41.11ID:519024av
>>419
JRの改札が簡素なものになるってことじゃない?金山と同じで。
おそらく桑名のツアーズは撤退だろうね。
ぷらっとこだまも最近はEXの方が便利だから全然使ってないや。
2017/07/30(日) 17:00:21.93ID:fTBLDAYb
>>382
本当にするのかな?
記事ではあくまで駅舎と通路の話しか載ってない
桑名市の広報でも配線をいじるような感じはない
http://www.city.kuwana.lg.jp/index.cfm/28,55497,c,html/55497/20170330-112358.pdf

基本的にこの手の設備増強は自社負担だがJRは数千万しか出さないんだよね
2面4線なんて無いな
関西線スレでも鶴亀は適当な妄想垂れ流してるし本当ダメだな
2017/07/30(日) 17:14:31.97ID:fTBLDAYb
あくまで駅周辺整備事業の一環で
鉄道を強化するためではない
http://www.city.kuwana.lg.jp/index.cfm/28,55497,c,html/55497/20170330-120744.pdf
2017/07/30(日) 18:47:07.36ID:WUxfXBgP
>>421
>>415でこんなこと書いてるし。

> >2両編成の快速や普通が大半で儲かる訳無いだろ
> 増発すれば編成も長くなるし儲かるようになる。

すぐに興奮するお花畑ですからね。
424亀にゃん
垢版 |
2017/07/30(日) 18:52:18.68ID:519024av
>>421-422
それは桑名市の事業とは関係ないからでしょ。
予算についても橋上駅舎化の予算が6500万なのであって
2面4線化の予算はそれとは別になると思うよ。

桑名駅の2面4線化は関西線の複線化で大きなボトルネックになっているから
橋上駅舎化が完成すればそれに向けて動き出すというわけ。
ただ関西線の増発はリニアが開業してからになると思うから
あと10年はこのままなのはあるだろうけどね。
2017/07/30(日) 18:54:37.84ID:519024av
>>423
頼むから所詮ネタでしかないものなんだから、いちいち吠えるなよと思うね
反抗期で気が短くなってるんだろうけどさ
426鶴にゃん
垢版 |
2017/07/30(日) 19:02:33.16ID:519024av
>>423
夢破れた中年は人生つまらなそうだな。
好きなことを仕事にできなかった人間の末路そのものだ。
他人を否定してなんとか自分のプライドを保っている人間だな。
427名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 21:12:52.08ID:fTBLDAYb
>>424
JRがやるならもうリリース出してるよ
だから無い
428名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 21:17:38.15ID:A3m3p1Ac
>>427
鶴亀はテキトーなこと書いて構って欲しいだけなのわかってるだろ
いい加減スルーしろよ
まあこれだけ大量に汚物をばら撒かれるとあぽーん設定してもスクロールに時間がかかるのも事実だが
429亀にゃん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:06:48.79ID:519024av
>>427
在来線のホーム増設の工事でリリース出したことなんてあったっけ?
新幹線についてはリリース出したけどね。
それに増設工事はそこまで急ぐものでもないよ。
現時点では複線化に向けて用地を捻出しておくだけで十分だね。

>>428
ボクの人気に嫉妬しないでwww
2017/07/30(日) 22:20:59.57ID:519024av
>>428
お前は俺以外からレスもらえないからなwww
構ってもらえて嬉しいだろ?wほら感謝しろよガイジw
2017/07/31(月) 20:41:45.36ID:YrTrIWS2
複線化準備しても全然やる気配がない関西線名古屋寄り高架区間もあるしな
何もやらないで終わると思う
2017/07/31(月) 20:46:37.68ID:WZVaxHlV
そのやる気なさを証明する出来事が今日、あった。

154 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/07/31(月) 20:05:39.67 ID:sjyj983x
山田上口2番線今日で使用停止
http://pbs.twimg.com/media/DGDEfARUAAEKMKn.jpg
433名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 20:51:32.15ID:79TdOVs6
>>432
誤通過されるような駅はしゃーない(震え声)
複線化は参宮線は諦めるからせめて名古屋〜松阪くらいはやってくれ
434名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 22:25:19.85ID:Qn9BvV+D
ダイヤ改正するわけでもないのにホーム削減して問題はないのか?

東海はやる気ないから伊勢鉄道の複線化なら可能性がありそうだよな。
もっと先の将来、リニアが新大阪までできると関西線は並行在来線扱いになり、
3セク化→複線化されるかも。
2017/07/31(月) 22:28:14.99ID:kGZSPAkm
>>434
リニアは整備新幹線枠の計画ではないので並行在来線問題は関係ない
そもそも博多新八代間を見ればわかること
2017/07/31(月) 23:03:40.98ID:XyFL5+J+
>>432
そんな超ローカルの駅でやる気がないとかアホか。

>>434
またやる気が無いと勝手に脳内で決めつけてる馬鹿がいるのか。
お前みたいな自分でろくに調べもしないくせに思い込みだけ人一倍激しい奴は本当面倒くさいわ。
友達になりたくないタイプナンバーワンだな。

お前みたいなろくでなしのために特別に買った本の中から証拠を見せてやるぞ。
自分で金は払わない癖に他人にやってもらってばかりの甘えん坊はこれだから困るねえ。

http://i.imgur.com/I23H2M9.png
http://i.imgur.com/H4yjn6w.png
437鶴にゃん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:22:21.29ID:XyFL5+J+
>>435
ここに来ているやつの頭の悪さがよく分かるよな。
ろくに自分でも調べもしないし知識も無いくせに偉そうに意見する。ブルークマーと一緒だ。
なんでこんな散々言われてきたレベルのことも分からないんだろうな。
夏休みにしてはあまりにも最近のガキの知能の低下が顕著だ。

わからない五大理由

読まない
調べない
試さない
理解力が足りない
人を利用することしか頭にない

7大理由になるともっとよく分かる

感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

JR東海はやる気がないと勝手に決めつけて逆ギレ。
これが鉄道好きの人間のやることかと呆れ返るわ。
鉄道に興味が無いならゲームでもやってろと言いたい。
どうせ友達作るために大して鉄道が好きでもないくせに趣味一覧に入れてるようなニワカだろうしな。
438亀にゃん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:34:24.68ID:XyFL5+J+
リニアで並行在来線って未だに言ってる子いるんだねぇ…
さすがに周知されたものだと思ってたよ。
この子の知識レベルに合わせようとするとどのくらいレベル下げないといけないんだろうね。
2017/07/31(月) 23:41:44.97ID:XyFL5+J+
しゃーないよな、馬鹿なガキは「ぼくのかんがえたさいきょうのざいらいせん」が実現できないからって
東海は在来線にやる気がないんだ!って決めつけてるからなw

馬鹿なガキの妄想がいかに採算度外視で無意味だってだけなのになw

・中央線に4ドアロング
・城北線を名古屋環状線に
・東海道線を複々線化して新駅をもっと作れ

どうせ馬鹿なガキが考える「さいきょうのざいらいせん」ってこんなんだろ?www
こんな儲からないことやるわけねーだろーがよwww

それで自分の妄想が実現できないから在来線を増強する意見について
片っ端から否定しようと必死なんだよなw
自分だけが予想を外して顔真っ赤なのがよく分かるわwww
440鶴にゃん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:48:34.42ID:XyFL5+J+
ていうかどうせまた大阪の糞ガキだろ?
あいつらエリア外の癖に何故か名古屋は自分達のエリアだと勘違いしてやってくる。
どうせ18切符で通過しただけなのに一度乗ったところは自分の持ち物だと勘違いしてるんだろうな。
こういうのはだいたい近鉄沿線か南海沿線の部落民と相場が決まっている。
2017/07/31(月) 23:53:42.58ID:hhAnL+AZ
>>434
今年3月のダイヤ改正で反映してあれば問題ない。
442鶴にゃん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:55:51.40ID:XyFL5+J+
>>434は典型的な構ってちゃんだから放おっておけ
自分で調べるのが面倒くさいから誰か教えてくれるだろうと適当なことを書いてるだけ。
2017/08/01(火) 00:25:10.76ID:/0w+bCEg
また糞コテが発狂している
それも的はずれな自分勝手なレスを長々と
2017/08/01(火) 00:55:35.56ID:bDFnF4GW
444(σ´∀`)σ ゲッツ!!
444キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
444(・∀・)イイ!!
445鶴にゃん
垢版 |
2017/08/01(火) 02:50:08.74ID:b0CbFs5+
>>443
日付が変わってIDが変わった瞬間捨て台詞とか惨めにもほどがあるな。
余所者はさっさと出ていけよ。
2017/08/01(火) 02:50:52.35ID:b0CbFs5+
>>443
ねえねえ、お前が払ってる市民税いくらぐらい?www
働いてるなら即答できないと恥ずかしいレベルだぞw
ちなみに市民税から逆算して年収も予想できるからさっさと答えろよwww
447亀にゃん
垢版 |
2017/08/01(火) 02:51:33.76ID:b0CbFs5+
>>443
2chでも現実でもレスがもらえないなんてよほどお友達がいないんだねw
人望がないって可哀想w
2017/08/01(火) 03:26:33.37ID:3/91Hx9k
>>434
やる気が無いのに新型特急作るのか
もうこれ半分痴呆老人だろ
近鉄ヲタって池沼しかおらんのか
2017/08/01(火) 03:33:57.00ID:b0CbFs5+
>>434
近鉄スレに常駐してる奴に口調がそっくりだな
よほど東海が複線化されるのが嫌なんだろう
450鶴にゃん
垢版 |
2017/08/01(火) 03:37:00.09ID:b0CbFs5+
おっと名前消えてた

必死漁ったらID1つだけというのも怪しすぎる。
近鉄スレはよく名無しで書き込んでるから俺が見てないとでも思ってるんだろうな。l
どうせ富田林の部落民とかだろ。
なんで縁もゆかりもない名古屋のスレなんかに沸いてくるのやら。
451名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 06:58:29.62ID:WgV5j99e
>>443
あながち鶴にゃんうさにゃんの書き込んでいることがマト外れで間違っている
とは思わないけど、少し過激すぎるし、長文すぎるわ。
452名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 07:45:07.37ID:dBCllYKe
岐阜の爺は名鉄アンチJR東海びいきすぎてだめだ
453名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 07:48:41.29ID:rNAgUXn0
とりあえずあぽーんしろ
あぼーんだらけのスカスカなスレになるけどなw
わざわざ無駄にHN変えて4連投ぐらい平気でやるし
2017/08/01(火) 07:53:13.84ID:6WpCIbWF
>>452
シナチョンニートの一宮爺は東海アンチ迷鉄びいきすぎてだめだ
455名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 11:03:05.73ID:4iVIYdmj
>>432
>>434
山田上口駅の場合、下り線の乗降には跨線橋を渡る必要があり、年寄りや身障者に
とってはかなりの負担。バリアフリー化の予定がなければ最善の策。
また普通列車どうしの交換がなければ、高山線の禅昌寺駅のように
現在の下りホーム(2番線)を徹去して通過線にすれば「みえ」のスピードUPにも
つながる(今の線形では直線スルーは難しそうだけど)
どこがやる気ないの?教えて。
2017/08/01(火) 12:54:02.67ID:6+6xG8fE
次世代試験車両導入まだ〜〜 ACトレイン見習え
457名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 15:40:30.95ID:2jhngBXV
>>455
やる気が有る無いでは無く単なる合理化だよ(保守管理費等は出来る限り圧縮したいが)
JR東海はダイヤ構成上ネックに成らない区間はポイント、信号設備を廃止してるから
紀勢本線の相可、、尾鷲、三木里等ポイント信号設備簡略化して合理化してるし、飯田線でも佐久間、城西、小和田等駅構内配線を簡略してる
2017/08/01(火) 16:28:34.48ID:6+6xG8fE
汚物211系要らない
459名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 17:54:03.55ID:WbQRGSKM
>>455
跨線橋があり、エレベーターやエスカレーターのない駅ではバリアフリーの観点から駅舎側のホームに停車させることが多いな。
飛騨古川駅などその典型で例の映画「君の名は。」では通常は止まらないホームにワイドビューひだが止まっているシーンがあり
逆に話題になった。
2017/08/01(火) 19:10:19.44ID:6+6xG8fE
汚物211系要らない
2017/08/01(火) 19:12:32.90ID:B9MyCKOD
>>435
亀山−加茂間だったら西が分離に動くかもよw
2017/08/01(火) 20:14:42.90ID:6+6xG8fE
特急車の全座席にコンセント設置キベンヌ
2017/08/01(火) 21:20:42.33ID:b0CbFs5+
>>452

172 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/08/01(火) 08:59:56.88 ID:ZzRFIGSc

書き込んでる時間見ればどんな人間かわかるわなw

平日の朝から2chとはどんな人間かバレバレw
ID変えてもこんな時間に暇してるのは一宮のチョン爺しかいないからな。

>>461
西は今奈良線を複線化頑張ってるだろ。
それが終わったらようやく関西線の加茂〜亀山間に手が入るだろう。
と思ったが学研都市線の単線区間が先かな…

まあリニアが亀山や奈良に来るのは20年後だからまだ間に合うだろう。
2017/08/01(火) 22:00:50.91ID:CH+Z2/7o
静岡なんてロングでじゅうぶん
2017/08/01(火) 22:14:11.06ID:RaDsWFu4
>>464
長距離利用者がいないのだからステンレス座席にすべき
2017/08/01(火) 22:18:46.42ID:CH+Z2/7o
静岡なんて椅子なしでじゅうぶん
2017/08/01(火) 23:41:21.28ID:sxESb467
なら静岡は一部4ドアか6ドアでw
468名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 23:58:40.21ID:IXVamQm9
トラかトキでいいよ
469鶴にゃん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:01:32.82ID:gugGrODr
>>459
本当にな。意味もなく対向ホームに停めないといけないなんて思考が凝り固まってる奴ほど
バリアフリーなんて何も考えてないいい証拠。
どこがやる気がないんだかな。

どうでもいいが君の名はは色々と間違ってるところが多くて鉄ヲタだとちょっとがっかりするな。
新幹線の座席も反対だし。
2017/08/02(水) 00:02:57.93ID:noixJkHu
静岡なんて窓なしのコンテナでじゅうぶん
2017/08/02(水) 01:03:00.64ID:c8mGjMy0
全車両にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ
472名無し野電車区
垢版 |
2017/08/02(水) 01:33:39.74ID:2tSSaxej
ここ、車両スレだぜ。

ところで修善寺踊り子はE257系で決まり?
2017/08/02(水) 01:39:54.59ID:c8mGjMy0
>>472
せやな ムーンライトながらもな
2017/08/02(水) 02:52:16.12ID:NhzXE98n
ID:CH+Z2/7oは元駿府人、もくしは浜松人でしょう。
60過ぎて未だに2ch書き込むなんて恥ずかしいとはwww
2017/08/02(水) 08:13:38.78ID:hVpK305d
>>463
奈良線の複線化は乗客数激増と京都が積極的に資金を出しているから
加茂-亀山なんて客数増えてないし
沿線自治体も出す気はない

いい加減現実を見ようよ
2017/08/02(水) 11:48:37.17ID:Hs0uTMx6
>>469
たかがアニメの設定にそんなマジになんなよ
477名無し野電車区
垢版 |
2017/08/02(水) 12:33:04.41ID:S3CiWkOD
JR東海はそのアニメに出てきたシーンを使った記念トイカを発売して
ひと儲けしたよな。俺も買ったww
2017/08/02(水) 12:55:51.65ID:c8mGjMy0
次世代試験車両開発あくしろや
479名無し野電車区
垢版 |
2017/08/02(水) 14:38:03.12ID:62L/H9HP
ふくろい遠州の花火大会に『臨時列車』運転
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034582.pdf

身延線沿の 身延線沿の 身延線沿の 花火大会に『臨時列車』運転 花火大会に『臨時列車』運転 花火大会に『臨時列車』運転 花火大会に『臨時列車』運転 花火大会に『臨時列車』運転
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034573.pdf
480遠州人
垢版 |
2017/08/02(水) 15:30:47.85ID:QzFMcWw5
静岡なんてロングでじゅうぶん
2017/08/02(水) 16:24:45.49ID:c8mGjMy0
特急車の全座席にコンセント設置キベンヌ
2017/08/02(水) 16:25:26.54ID:3LT7AGE7
しかし紀勢線 多気〜新宮間はロングでは問題あり
2017/08/02(水) 16:31:05.02ID:c8mGjMy0
全車両にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ
484名無し野電車区
垢版 |
2017/08/02(水) 20:29:06.36ID:PvHQXs0q
>>482
でも結局新宮より先に行けばロングなんだよな
2017/08/02(水) 20:41:41.72ID:c8mGjMy0
汚物211系要らない
486遠州人
垢版 |
2017/08/02(水) 20:48:09.05ID:RS5mYAPc
静岡はロングが好評です
2017/08/02(水) 21:44:25.38ID:qRfR8Zz6
毎日乗るならロングのがいい
どうせラッシュ時にクロスシートに座るとか無理だし
488名無し野電車区
垢版 |
2017/08/02(水) 21:47:26.46ID:CM3efvD9
東海で本当にロングが必要なのは中央線だけだろ
静岡はボックスシートがいいよ
2017/08/02(水) 21:50:54.85ID:LWb5JzN+
>>486
ソース出せよ糞コテ
2017/08/02(水) 21:53:19.24ID:oeBe1oWP
>>488
静岡は客がいないから短編成ロングシートが必須
中央線は客が多いので長編成にしてクロスシートを入れる余裕がある
491名無し野電車区
垢版 |
2017/08/02(水) 21:56:48.03ID:GO2xP6eT
>>490
それでも中央線の10両は結構ギュウギュウじゃない?
492遠州人
垢版 |
2017/08/02(水) 22:01:16.45ID:nNVVTT+J
静岡の基本は立ち席サーヴィス。オールロングで単編成がベスト。
493遠州人
垢版 |
2017/08/02(水) 22:05:26.43ID:nNVVTT+J
静岡に転クロを導入するのはコンプライアンス違反
2017/08/02(水) 22:58:05.35ID:gugGrODr
>>475
リニアが開通したら関西線も乗客が激増するからへーきへーき

>>476
まあ演出上しゃーないよな

>>477
ワイも2セット買ったで!!!
495名無し野電車区
垢版 |
2017/08/02(水) 23:04:17.99ID:GnExUmzG
>>494
リニア開通したらなんで関西線の人数が増えるん?
無知晒してすまん
2017/08/02(水) 23:07:28.98ID:wBQstDUy
恐らく首都圏から名駅までの所要時間短縮で伊勢や南紀方面の観光客が増えると考えてるのだろうけどたぶん関西線より近鉄の方が増えそう。
2017/08/02(水) 23:18:03.62ID:gugGrODr
>>475
ていうかよく考えたら関西線の月ヶ瀬口までは京都府内じゃねーかw

>>495
恐らくリニア中間駅は亀山駅と平城山駅にできるから
相互を結ぶ関西線の利用者は増えるんじゃないかな?ということ。

>>496
そらそうだけど関西線も一応増えるだろw

ちなみにリニア奈良駅はJR平城山駅付近にできると予想。
近鉄けいはんな線が学研都市登美ヶ丘から平城山まで延伸すると思われる。
ただこれをリニア奈良駅スレに書くと京都の連中から猛バッシング受けるから気をつけろw
498名無し野電車区
垢版 |
2017/08/02(水) 23:38:41.35ID:GnExUmzG
>>497
なるほどね
ありがとう
てことは関西線も複線化されるんかな
2017/08/02(水) 23:46:24.57ID:gugGrODr
>>498
いや、複線化はしないと思うw
せいぜい電化くらいだろう。
ただ天王寺から直通電車が走るのは大きいだろうな。

本当は木津にリニア駅を作るのがベストなんだろうけど
あそこは京都府だからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況