X

JR東日本車両更新予想スレッド Part214 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(6級) (スップ Sdaa-oRNu [49.97.104.174 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/15(火) 18:54:35.59ID:ihwCZhtFd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/

前スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part213
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1500551224/


初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込み、全角数字、コテハンはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追記することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/08/25(金) 01:18:52.29ID:X6SJ538G0
>>453
115-1000と211は8年しか変わらん
そんな置き換えはあり得ない
2017/08/25(金) 01:20:11.31ID:edrUo91U0
高崎は211を末永く使い続ける最新鋭として投入し107/115を置き換えているが
2017/08/25(金) 01:30:20.06ID:F/fSBjMQa
自社だからタダで使い回せるのとボッタクリ価格で買わされるのの違い
2017/08/25(金) 01:35:37.58ID:X6SJ538G0
それもないわけではないが、単純に時期が違う
経年32年の車両で経年40年の車両を置き換えることはあっても
経年40年の車両で経年48年の車両を置き換えることはない
2017/08/25(金) 01:45:26.53ID:edrUo91U0
まあ、しな鉄はどこかの中古VVVFをもらいそうな気がするが。E127とか…
2017/08/25(金) 01:48:32.82ID:X6SJ538G0
とりあえず数数えてからもの言ってもらえる?
2017/08/25(金) 01:51:07.44ID:edrUo91U0
まあ、現時点ではどうなるかわからないと言うことだ。
わかっているのは、高崎が高崎で有る限り、高崎にVVVFは今後所属しないと言うことだけ。高崎だから。
2017/08/25(金) 02:35:05.58ID:SHbOZo460
719系H-26+H-2+H-34+H-18が昨日KYへ

留置されてたH-2とH-34が廃車で残りは臨時用の送り込みらしい
2017/08/25(金) 02:41:23.76ID:ffgKIEag0
>>445
いつまでても継続するんでしょ。
2017/08/25(金) 03:21:15.94ID:2ahniw720
>>432-433
富士山系統って名前違うだけで全部同じじゃないか
2017/08/25(金) 03:33:48.00ID:X6SJ538G0
>>463
列車名の数なんて誰も問題にしてない。運行日が多い
2017/08/25(金) 06:25:59.65ID:3v7m/ReDp
>>443
馬鹿詐欺も長野も中規模改造したから10年後にはE129系で置き換えやろ
>>445
せやな その後はE129系ベース車で置き換えやろ
>>446
それな
>>447
じゃなかったらそこまで改造しないだろ
>>448
E231系の置き換えはE237系(仮)で置き換えやろ
デジタルサイネージと3画面LCD設置キベンヌ
>>451
酉の201系なんぞ南蛮輸出してしまえや
2017/08/25(金) 06:28:21.14ID:3v7m/ReDp
>>452
営団5000系は全車両引退したから 2Bの中古車なんか大規模改造無しじゃ手に入らんぞな
>>453
トータルコストやと新車やけどな
>>457
せやな
>>461
乙!
2017/08/25(金) 06:50:58.82ID:4iSwWHy5r
115が最後まで残るのはグンマーでも大都会でもなくしな鉄か
「聖地を目指す」という文言に並々ならぬ決意を感じるw
2017/08/25(金) 06:54:46.53ID:3v7m/ReDp
>>467
近いうち酉の115系も消滅するんやろ
469名無し野電車区 (ワッチョイ 7fdb-w36E [125.172.101.109])
垢版 |
2017/08/25(金) 07:06:13.10ID:g81RF32U0
しな鉄がJR東日本から購入するなら松本地区で運用されているE127系100番台だろ
(E127系→E129系への置き換えが前提)
長野地区から211系が撤退する頃に購入するにはさすがに古すぎる気がする
2017/08/25(金) 07:16:45.96ID:7jsOuLNcH
しな鉄はE233-3000入れとけや
2017/08/25(金) 07:24:04.47ID:3v7m/ReDp
>>469
あくまで新車やから中古車のE127系は無いだろ
2017/08/25(金) 07:35:47.88ID:edrUo91U0
>>462
それじゃまるで高崎の国鉄時代の抵抗制御車だな。

>>465
長野はそんなに長くないだろ
高崎はそんなに短くないだろ
2017/08/25(金) 07:39:01.64ID:tL7yZjuxp
汚物115系要らない
2017/08/25(金) 07:42:47.41ID:Z7UirEJRM
ヒント
運転士が眠気…JR宮原駅でオーバーラン60メートル 6千人に影響、管内で今年3回目
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/08/24/03_.html
JR東日本高崎支社は23日、さいたま市北区の高崎線宮原駅で同日午前7時50分ごろ、前橋発熱海行き上り普通列車(15両編成)が
ホームから約60メートル行き過ぎて停車したと発表した。
 20代の男性運転士が一時的に眠気を感じ、ブレーキ時機を逸したのが原因という。列車は現場に約6分停車後、運転を再開。
宮原駅で降車予定だった約20人は次の大宮駅で降り、下り列車に乗り換えて宮原駅に向かったという。
上下計3本に遅れ、約6千人に影響が出た。
 同支社管内のオーバーランは今年3回目。
2017/08/25(金) 07:44:54.56ID:gPQ43tw3d
>>474
そんなこといったら京急どんだけオーバーランしてるんだよw
2017/08/25(金) 07:45:57.83ID:tL7yZjuxp
汚物115系要らない
477名無し野電車区 (ワッチョイ f36f-5uMk [114.181.138.74])
垢版 |
2017/08/25(金) 08:42:16.69ID:dfmTNALb0
オーバーランばかりしていると思いきや
昨日の傷心特別快足下りは桶川で11両編成の停目に停車、
間もなくして15両の停目にソロソロと移動。
定期客は「あれ?どうした?いつもと停まる位置が違うぞ?」
と速攻で気が付いた。
ちなみに、車内放送による説明は無し、報告もしないだろう。
だけど、ウテシの乗務カードにはバッチリ記録されてるよな。
2017/08/25(金) 08:42:50.87ID:M28EC4o10
>>457
それなんて阪急?w
479吉川優子 「山岡ゆり」 (ワッチョイ 83b0-Hd+5 [60.45.63.40])
垢版 |
2017/08/25(金) 10:04:56.73ID:QU0FNvqQ0
高崎の107系見たくないから早く廃車解体させて
480高坂麗奈  「安済知佳」 (ワッチョイ 83b0-Hd+5 [60.45.63.40])
垢版 |
2017/08/25(金) 10:07:56.81ID:QU0FNvqQ0
>>479  吉川先輩  107系廃車解体はしばらく無理  10月にさよなら運転1日に2区間するし

さよなら運転は2両編成3本連結6両編成でするし 高崎にある107系は2両編成7本しかないし

さよなら運転で107系2両編成6本必要なので  107系廃車回送は早くて今年の10月9日から 

高崎の115系はまだ今年の秋以降も運転を継続するからこれからは115系が107系より早く廃車回送しないから別にいいでしょ
2017/08/25(金) 10:46:08.19ID:iyNexz4J0
久々に酷い自演を見た

>>469
営団5000買おうとした前例があるからJR東からとは限らんよ

そういえばしな鉄のライナーってどうなったの?16年度の新車と同じく計画倒れ?
東武300も潰れたから次の出物は小田急7000までないはずだが
名鉄1000・1030も今しばらくは無理だろうし
2017/08/25(金) 11:19:15.44ID:nhM0+ZCN0
しな鉄は205-600を狙っていたりして
2017/08/25(金) 11:20:19.60ID:Jkopfbm5r
よくそんな気持ち悪い名前で自演できるね
すごいよ君
2017/08/25(金) 11:21:18.83ID:2663lgRz0
>>469
>>459


>>481
この間、新潟の485とか東武300とか出物はあったわけで
結局例によって入れる入れる詐欺
2017/08/25(金) 12:27:59.77ID:VK6r43ho0
>>481
全角だから仕方ない
2017/08/25(金) 13:23:42.64ID:c+JlX+cap
自演じゃなくて二役だって事知らない奴がいるのか……
2017/08/25(金) 13:41:36.85ID:tL7yZjuxp
>>479
賛成残りの107系も全て上信譲渡でええわ
>>481
つ西武10000系
>>482
ねーよ
>>484
どっちも古過ぎやろ
488安曇小太郎 「千葉翔也」  水野茜 「小原好美」 (ワッチョイ 83b0-Hd+5 [60.45.63.40])
垢版 |
2017/08/25(金) 13:43:26.36ID:QU0FNvqQ0
羽越線のディゼルカー運用を廃止して 425系の新車と721系を入れて電車化してよ

環境汚染になるし 資源も二重の無駄遣いだ 

常磐線 「勝田ー岩沼←戸籍上の表示」 に721系高床仕様の2000番台4両固定編成を導入しましょう

中央東線にグリーン車付7両編成の129系 先頭車はセミクロスシート 中間車はロングシート 中心の4号車は二階建てグリーン車で

3両編成は全車セミクロスシートの129系を入れましょう  211系6両固定編成は高崎に転属

211系3両固定編成はセミクロスシート車は長野地区限定運用 ロングシートは一部解体 一部高崎に転属 高崎地区の211系ロングシート車の一部を廃車しましょう
489名無し野電車区 (ワッチョイ 1397-7v3n [106.72.37.224])
垢版 |
2017/08/25(金) 13:55:02.71ID:UgA/SshA0
>>481
名鉄1000は更新して継続使用だから無理
1030は2本廃車にしちゃったが・・
2017/08/25(金) 14:58:57.55ID:Ema7iIYJ0
名鉄1030は車体がバブル頃でも機器が50年前のオンボロだし、
それを使おうとする会社の方が変。
2017/08/25(金) 15:03:15.57ID:so1AP/GR0
房総のサイクル列車の詳細
http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1708_bbbase.pdf
2017/08/25(金) 15:12:20.30ID:wG9ha7Wr0
>>491
なにこのMue-train
2017/08/25(金) 15:12:53.81ID:XxGbHobpd
2017/08/25(金) 16:24:25.55ID:tL7yZjuxp
>>491
魔改造やな 束の本気を感じるぜよ
2017/08/25(金) 16:55:52.61ID:d2YzuAT20
シートは2+1のテーブル付きボックスシートか
自転車の収納スペースの関係でリクライニングはしないみたいだけど
輪行袋に入れてロングシートとか、自分で走って帰ることを考えたら
よほど楽だね

記載されてないけど、トイレあるのかな
2017/08/25(金) 16:59:47.39ID:IjJXjXJM0
トイレはOMで改造中のJ1編成に設置されたのが確認されてたはず

ドア取り外してたのはやはり何箇所か埋めるためだったか
2017/08/25(金) 17:34:51.30ID:d2YzuAT20
トイレがあれば2時間以上の乗車でも安心ですね
動画の43秒前後のレイアウトを見ると、ボックスでもスペースは広そう
いまどきの流れだとコンセントやUSBもつくかな

今のサイクルトレインはトライアスロンなどの大会の臨時で出てるけど
専用車ができたらたとえば両国〜銚子や佐原、意外なところで我孫子あたりも走らせたら面白そう
サイクリングに適したコースがあって乗降の制約が少ない駅を探して
日帰りサイクリングコースで町おこしができそう
2017/08/25(金) 17:38:26.40ID:2663lgRz0
そりゃわざわざ改造してプレスにある年4回しか走らんわけがないので
当然いろいろ企画するだろうよ
499名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-m0Eq [106.129.209.4])
垢版 |
2017/08/25(金) 18:49:47.36ID:aEAiOHIea
>>496
ドア埋めてるのは4号車(フリースペース車)だけじゃね?

>>497
ボックス席だけどゆったりで大きなテーブル装備だから
なのはなの代わりにリゾートawaトレインとかに使いそう
2017/08/25(金) 18:52:28.11ID:wG9ha7Wr0
片側だけシートとか201系四季彩を思い出したわ
2017/08/25(金) 19:44:53.25ID:EkPMEh13d
房総サイクルトレイン、意外によさげ。
2017/08/25(金) 20:03:37.17ID:D14b8LL40
大宮のJ1編成の様子を見に行った

先頭車のスカートが白色に塗装されていた(車体帯/ラッピングは確認できず)
2017/08/25(金) 20:13:45.62ID:jGcxixOK0
>>491
四季彩もびっくりの魔改造w
2017/08/25(金) 20:16:29.83ID:x41450Fpd
>>501
自転車は好きじゃないしむしろチャリカス憎んでるけど
あの椅子は座ってみたい
505名無し野電車区 (ワッチョイ 037a-VrcK [220.211.135.130])
垢版 |
2017/08/25(金) 21:08:27.56ID:a5anymCP0
金沢八景のJtrec構内で製造中のE353系が目撃された模様
http://twitter.com/toqakkun/status/901032985037647873
2017/08/25(金) 21:08:44.96ID:tL7yZjuxp
>>504
激しく同意
2017/08/25(金) 21:09:27.59ID:tL7yZjuxp
>>505
乙! 何ヶ月か前にアルミ資材が搬入されたと聞いたがそろそろか
2017/08/25(金) 21:35:26.00ID:c+JlX+cap
>>499
6両編成で定員99人なのに?
2017/08/25(金) 22:02:09.56ID:tL7yZjuxp
汚物115系要らない
2017/08/25(金) 22:19:32.81ID:2TLYGQhV0
>>477
東はドア開けなきゃOKという考えだからミスでもなんでも無い。
ホーム中間信号機のPに引っかかって停目手前で停まることだってあるでしょ。
2017/08/25(金) 23:31:56.68ID:so1AP/GR0
やっとかー>e353系
2017/08/26(土) 00:54:47.03ID:EeDqR00H0
>>508
往年の御座敷客車や欧風客車より詰め込み効かないな。
ゴキブリ655系107名より少ない豪華列車だな。
2017/08/26(土) 08:30:28.09ID:7VIKZU3Ad
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170826-00000023-jij-pol

ローカル線の新車導入に補助金
514名無し野電車区 (ワッチョイ 7f6c-HIDl [221.248.78.49 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/26(土) 08:46:04.39ID:b9HrNySd0
高崎は対象外なのか…
2017/08/26(土) 10:07:02.56ID:cuwX9jAga
10億で何両分なんだ?
2017/08/26(土) 10:17:02.12ID:SqqS2nlb0
TK公開でe353系の更なる情報あるかな?
2017/08/26(土) 10:49:32.76ID:Jl3fN473M
>>516
ダサいデザインの糞車両はいらんなあ
2017/08/26(土) 12:16:34.55ID:ZqQNyUVDa
>>517
ダサい顔のデザインの糞黙って(プ
2017/08/26(土) 12:25:01.47ID:VmH5KbpDM
>>515
常磐線E231系0番台で15両。
2017/08/26(土) 12:34:34.02ID:+G9gizwtM
>>519
それ昔から流れているガセだから。
当時の東急より新津のほうが高価だったのに、
異様に安い数字がガセサイトに掲載されて広がった。
521名無し野電車区 (ワッチョイ 6f40-5uMk [175.177.144.111])
垢版 |
2017/08/26(土) 13:13:59.44ID:VJIWbC230
TK行くの初めてだったが断念した
10時30分に着いたんだが入場待ちの列が大井町駅から1つ目(20mぐらい)の信号機のトコまで来てた
3分で10mぐらいしか進まんから辞めた どこが入り口だか分からんがどれぐらいで入れたのかな
1時間待ちみたいな話も聞いたけど
大宮公開もいつか行ってみたいんだがあっちもこんな感じなのか?
2017/08/26(土) 13:14:18.39ID:w/o1nTpd0
>>513
糞束を増税して補助金の更なる増額できないかな
ただし、武蔵野のような差別してる路線にももれなく新車入れたら免税
2017/08/26(土) 13:22:49.61ID:cPLn3Mmor
新NEXといい353といいとりあえず黒くすればいいってもんじゃねえといいたい
2017/08/26(土) 13:24:07.81ID:PNsNFrsUM
>>521
年々家族連れが増えて混んでる
2017/08/26(土) 13:44:29.52ID:VJIWbC230
>>524
たしかにコテコテの鉄っちゃんみたいな人よりなんでもない家族連れたくさん居たな
11時前には諦めて引き返したんだけどまだまだ降りてくる人が列に向って歩いてた
列も途中で折り返して大井町駅とは反対方向に伸びてる有様だったよ 12時ぐらいに行った方が返ってすんなり入れたんだろうか
駅員の人も大変そうだった いくら駅構内とは言えパチンコの立て看板みたいなの持ってムシ暑い外で声張り上げて案内してたよ
526名無し野電車区 (スプッッ Sd9f-LlSb [1.75.246.243])
垢版 |
2017/08/26(土) 15:04:54.40ID:L2R/U818d
>>525
昔から午前中から昼頃までに行くと並ぶよ、並びたくなければ午後からの入場に限る。14時半ぐらいに行くとすぐ入れるけど、団扇配り終わってる可能性高いし、閉場までに会場回り切れないということも。
2017/08/26(土) 15:33:41.92ID:iwmjM9B5E
午後から入場して終わりギリギリまでいて並び撮影を引きで撮る
まあそれをみんな撮りたくてなかなか帰らないわけだが
尾久公開なんかだと早々にHM撤去したり人が立ったりするけど
TKは移動させるだけだからまあそういうことなんだろう
撮影終了時だけじゃなく合間にも時々撮影位置移動やればいいのにな
2017/08/26(土) 16:02:27.06ID:qczP126bH
今日のTKでの一枚

http://i.imgur.com/oZjifEN.jpg
2017/08/26(土) 17:04:38.98ID:yZfr8pZRp
>>513
乙!
>>514
馬鹿詐欺は中古車やし束やから無理
>>521
アソコは夏休みで立地も良いから家族連れが多いぞな
大宮は9時ごろに行けば45分以内に入場出来るぞな
2017/08/26(土) 21:51:36.53ID:aH+je0OH0
武蔵野線向けに改造しているE231-0こそ、
ある意味「魔改造」と言わざるを得ない

前面白色化はいいにしても、
常磐向けみたいに乗務員室扉は橙色化して欲しかった
2017/08/26(土) 22:00:04.54ID:TL/xxtODp
>>530
模型でやりゃいーじゃん
2017/08/26(土) 22:04:31.32ID:2zO1gk4a0
で、結局武蔵野線にはLCD案内は付かないわけね
2017/08/26(土) 22:09:36.65ID:x5OeRAX30
りんかい70-000みたいなLCDなら可能性あるかも
2017/08/26(土) 22:25:15.88ID:psJvdqZa0
LCDだと座ってるときに次の駅名見えないときがあるから一概にいいとは言えない
別にLEDで何の問題もなかろう
2017/08/26(土) 22:28:39.18ID:2zO1gk4a0
宣伝はともかく、案内(別路線での事故、遅れなど)は一目でみてわかる情報としてあったほうがいいだろう
スマホがあるだろという意見にはその通りと言っておく
2017/08/26(土) 22:51:41.55ID:jYwtMEtda
鉄ヲタのよく言う「魔改造」ってなんなん?
2017/08/26(土) 22:54:21.93ID:wrPtzJg3d
食パンとか
538名無し野電車区 (ワッチョイ 1323-xxT0 [106.172.38.158])
垢版 |
2017/08/26(土) 22:56:01.27ID:cAcTceel0
サンパチとか
2017/08/26(土) 23:43:54.46ID:7iSinvMy0
仙石アコモとか都電7000
2017/08/27(日) 00:05:50.07ID:XDqGzoF/0
自動放送はさすがにつくよな?
八高線含めて
541名無し野電車区 (ワッチョイ 7f23-uBkp [125.54.163.203])
垢版 |
2017/08/27(日) 00:12:35.04ID:ssbpiT4H0
西日本のは酷いな。あれ元中間車だったのバレバレ。

>>539
それってボディだけ103系の吊り掛け車だろ。
同じようなのが身延線に113系の塗り分け顔した吊り掛け車もあったな。ドアの形状は115系だけど。
当時はなんちゃって新型車両みたいな。
東武でも今は亡き3000系と5000系と同じような存在だったな。
2017/08/27(日) 00:22:50.33ID:8p8iI7X30
>>540
八高線は知らないけど武蔵野線に関しては自動放送ありらしい
https://twitter.com/115T1146/status/898803981702447104
2017/08/27(日) 00:31:50.56ID:xpic54sl0
>>541
酉の魔改造はコスト削減もあってあんなものに...
2017/08/27(日) 00:36:30.14ID:nwEE7TDx0
30日出場だったら29-8じゃないとおかしくね
2017/08/27(日) 00:39:05.35ID:bHpq3tG+0
>>541
結構前に出てたガセネタ205系5500番台を思い出した
205の台車にE233の車体で武蔵野は全部これになるらしいと主張してた奴がいたが
2017/08/27(日) 00:46:57.19ID:KZsfAGUya
上信107には107としては初めて自動放送つくんだな
2017/08/27(日) 00:50:23.74ID:XDqGzoF/0
>>541
名鉄5000「」

>>542
あるのか
信憑性は微妙やけど
これなら八高線も期待できるかね
2017/08/27(日) 00:54:55.50ID:A5+w/YqI0
>>545
事実だと思い込んでる連中が大勢いて寒気がしたわ
549名無し野電車区 (ワッチョイ 7f23-uBkp [125.54.163.203])
垢版 |
2017/08/27(日) 01:27:16.98ID:ssbpiT4H0
>>545
それならこれもガセネタかもわからんがマトに居た207系を205系5000と同じVVVFに更新する話もあったとか?
だがボツになったと。
これ誰か見た事ないかな?

https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%81%AE%E9%9B%BB%E8%BB%8A#207.E7.B3.BB
2017/08/27(日) 01:37:18.25ID:jNuZtD9j0
さすがにボツになったネタの真偽を判定するなんてアホな試みは誰もしない
2017/08/27(日) 01:50:33.44ID:hjmLuocwa
京浜東北線スレで『次のダイヤ改正で赤羽以北大減便』と書いた奴が
「赤羽以南より以北の方が混んでるのを知らないのか馬鹿野郎」とフルボッコになったのとは違うな
(上東開業後の最混雑区間は川口→赤羽になり、赤羽以南はさらに空いた)
552名無し野電車区 (スップ Sd9f-LlSb [1.75.4.13])
垢版 |
2017/08/27(日) 06:09:39.79ID:bIZU3zlFd
>>549
全部がガセという訳じゃなくて大井工場(現東京総合車両センター)公開時の工場内の掲示板にVVVF化を検討してるって情報があって、ヲタが勝手に妄想して膨らませただけ。
553名無し野電車区 (スップ Sd9f-LlSb [1.75.4.13])
垢版 |
2017/08/27(日) 06:11:33.67ID:bIZU3zlFd
>>552
VVVF化→VVVF換装でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています