X



東海道・山陽新幹線190

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区 (2級)
垢版 |
2017/10/20(金) 19:53:06.41H
!extend:none:verbose::
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

【前スレ】
東海道・山陽新幹線189
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506177494/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
50名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:20:49.03d
緑の会社は本当に良いところは一つもないよ
探しても何も思い付かない
2017/10/22(日) 16:22:46.05M
>>50
ヒント
まさにそう。JRブルーこそが正義だわ。
2017/10/22(日) 16:34:12.97p
これがブルーの正義w
https://i.imgur.com/Lkjj8Xo.jpg
2017/10/22(日) 16:56:01.680
西日本は信楽高原鉄道と福知山線の事故を一生背負い続ける事に変わりない。
2017/10/22(日) 17:12:03.960
信楽→無能なSKR社員による人災
尼崎→無能な運転手による人災
55名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:13:15.16d
結局オレンジのみが正義なんだよね
2017/10/22(日) 17:15:38.45p
信楽や尼崎は西の体質もある
2017/10/22(日) 17:21:10.770
>>52
一両目がぺらぺらになってる
恐ろしい
だが一両目乗客の中には生存している人もいたんだよな
鉄道マニアのカタでネットに手記も書いてらっしゃった
2017/10/22(日) 17:27:17.050
ぺらぺらになってるのは2両目
1両目は建物の下(ぺちゃんこではなかったので若干生存者がいた)
2017/10/22(日) 17:38:55.630
トンヘマンセーヲタはスレの趣旨さえ理解できない池沼ばっかということがよく分かった
60名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:58:02.580
sb勝ち抜け…
広島はどうだ…
2017/10/22(日) 18:03:59.56M
>>55
ヒント
jrブルーが唯一の神
2017/10/22(日) 18:20:37.650
疫病神なw
2017/10/23(月) 01:52:22.75a
トンへ新幹線停電ワロタwwwwwwwww
2017/10/23(月) 02:32:18.49K
新幹線もハイブリット化
待ったなしだな
2017/10/23(月) 03:32:44.25p
全座席にコンセント設置キベンヌ
2017/10/23(月) 03:51:46.270
http://traininfo.jr-central.co.jp/sep/pc/senku01/P02.html

3時34分現在

東海道新幹線(東京〜新大阪)

なお、係員による点検の結果、岐阜羽島駅〜米原駅間のトンネルにおける漏水を発見したため、23時37分より復旧作業を行っています。
現在もなお、トンネル内の漏水箇所への復旧作業を継続しています。

運転再開にはしばらく時間がかかる見込みです。(3時30分現在の情報)
67名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 04:06:51.630
また停電で閉じ込めかよ
アンチ東海が増えるね!
2017/10/23(月) 04:31:10.94r
羽田もダメ、新幹線もダメで今日の午前中は移動大変ね
2017/10/23(月) 04:32:46.31d
前回の5時間缶詰めの記録を超えそうだな
70名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 04:49:03.330
22時から止まってるならそろそろ缶詰め7時間目か
いろいろお疲れ
2017/10/23(月) 04:56:09.24r
富士川水位上昇と強風でまた見合わせでそうね・・・
2017/10/23(月) 05:00:34.500
台風名物「新幹線の橋渡し」
https://pbs.twimg.com/media/DMwmEYyUEAEIO7U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMwp0WUUQAEVTu0.jpg
2017/10/23(月) 05:01:10.77d
やっと運転再開
2017/10/23(月) 05:02:25.350
7時間おつかれ
2017/10/23(月) 05:08:05.66d
やあ (´・ω・`)
ようこそ、全員強制新幹線ホテルへ。
この静岡茶はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また停電」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、こののぞみ号を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「速さと快適さ」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、今回も止まってみたんだ。

じゃあ、文句を聞こうか。
76名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 05:13:19.870
今年の倒壊は不祥事続きすぎ
もう倒産しろ
2017/10/23(月) 05:14:40.400
88 名前:名無しさん@1周年 :2017/10/23(月) 05:05:05.39 ID:sRryqAFM0
>>86
2003東京発のひかり533号
22時過ぎに名古屋駅手前で信号待ちからの4時間ほどそのまま
名古屋駅に停車中の新幹線をどかして名古屋へ移動
その後はずーっと名古屋駅で立ち往生だよ
トンネル内で止まっちゃった人よりは全然ましだけどね
2017/10/23(月) 05:15:24.480
東海道新幹線 運転再開
10月23日 4時59分

東海道新幹線は停電のため、22日夜10時すぎから岐阜県の岐阜羽島と滋賀県の米原の間で上下線とも運転を見合わせていましたが、23日午前4時31分に運転を再開しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171023/k10011193171000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003
2017/10/23(月) 05:17:54.560
74 名前:名無しさん@1周年 :2017/10/23(月) 04:22:22.38 ID:wiwdc1Vs0
のぞみ129号、送電開始に向けた準備中で、車内が真っ暗に。

76 名前:名無しさん@1周年 :2017/10/23(月) 04:38:09.30 ID:wiwdc1Vs0
のぞみ129号、上りが横を通り抜けた。
こっちは、いつ動くんだ?
というか、電気は?

81 名前:名無しさん@1周年 :2017/10/23(月) 04:43:55.00 ID:wiwdc1Vs0
のぞみ129号、復電。
ただし、照明は点けていない。
深夜・早朝だからか?

83 名前:名無しさん@1周年 :2017/10/23(月) 04:47:18.30 ID:wiwdc1Vs0
のぞみ129号、また上りが横を通り抜けた。
早く、動かないかなぁ…。

87 名前:名無しさん@1周年 :2017/10/23(月) 05:00:23.82 ID:wiwdc1Vs0
のぞみ129号、運転再開。
トンネルに突入!

92 名前:名無しさん@1周年 :2017/10/23(月) 05:12:13.81 ID:wiwdc1Vs0
のぞみ129号、米原駅に臨時停車。
ただし、客扱い無し。

これの3分前を走る、700系のぞみも、同じ目にあっていたっぽい。
2017/10/23(月) 05:18:30.380
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171023/k10011192761000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

10月23日 3時23分

JR東海によりますと、東海道新幹線は、22日午後10時すぎから停電のため運転を見合わせていて、少なくとも10本以上の新幹線が乗客を乗せたまま線路上や駅などで止まったままになっているということです。今のところ、復旧のめどはたっていないということです。

JR東海によりますと、東海道新幹線は、岐阜県と滋賀県の間にある「関ヶ原トンネル」で漏水が発生し、新幹線を動かすための架線に水がかかったため電気を流せなくなりました。

この影響で、岐阜羽島駅を通過して新大阪駅と広島駅に向かっていた「のぞみ」2本が関ケ原トンネルと岐阜羽島駅の間で立往生しているほか、上下で少なくとも10本以上の新幹線が乗客を乗せたまま、駅などで止まっているということです。

JR東海は水が架線にかからないようにするための作業を行っていますが、今のところ復旧のめどはたっていないということです。
81名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 05:23:40.02d
で、今回もトンヘのクソ社員共は謝罪せずにちょこっと会釈だけで押し切る予定なんだな?
2017/10/23(月) 05:25:37.490
6時までは200キロ出せないから徐行中なんだろうか
83名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 06:07:06.93d
運行情報見ようと東海サイトに行ったらこんな表示が
見れねーじゃん…
https://i.imgur.com/hgKO3Ry.jpg
2017/10/23(月) 06:09:56.440
こういう悪天候時は本数減らしてホームに止まれるだけにしなさい
架線事故以前に倒壊豪雨から反省しとらんな
2017/10/23(月) 06:11:08.270
なんとか始発までに回復できたらしい
奇跡的だな
86名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 06:12:18.21d
ホントかよ!
https://i.imgur.com/iOcJCFA.jpg
2017/10/23(月) 06:14:00.710
http://sp.traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/index.html

また、本日(10月23日)、複数の区間で断続的な強風のため、上下線一部の列車に遅れが発生しています。
2017/10/23(月) 06:15:08.650
どっちだよ…
2017/10/23(月) 06:27:16.82d
あ ざ た ま ち ゃ ん(26)
@chantama0527
7時間33分遅れで到着… (@ 東海道新幹線 名古屋駅 in 名古屋市, 愛知県)
https://mobile.twitter.com/chantama0527/status/922211691739348992
2017/10/23(月) 06:32:34.870
こういう時グーリン車は完全乗り徳かね
2017/10/23(月) 06:34:46.800
↓大好きな東海道新幹線に10時間近くも乗れた幸運な葛西マンセーポチヲタが一言
2017/10/23(月) 06:38:05.73d
5時台に殆どの列車を動かし終えたのか、6時台の列車が少なかったのか
どっちにしろ凄い事には変わりないけど
https://pbs.twimg.com/media/DMxabHZUIAA6wEy.jpg
2017/10/23(月) 06:40:47.60d
定刻22:30発だった「のぞみ98号 名古屋行き」は、5:00に新大阪を出発。 東海道新幹線では、関ヶ原付近のトンネル内で漏水があり停電。立ち往生している列車もあったらしい。山陽はまだマシだったのだな…。
pic.twitter.com/SXYkAZV61V
2017/10/23(月) 06:41:56.15d
t_imp78(じんちゃん)
新富士、ほぼ定刻通りに出発したかと思ったら、前方の飛来物により緊急停車。先が思いやられる🙄 #東海道新幹線
2017/10/23(月) 06:43:01.19d
東海道新幹線が静岡と米原で一時運転見合わせ 強風で基準値超える

超大型で強い台風21号による強風の影響で、東海道新幹線は23日午前5時半ごろ、三島−静岡間と米原−京都間で一時運転を見合わせた。約5〜15分後に風速計が基準値を下回ったため運転を再開した。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/171023/afr1710230017-s1.html
2017/10/23(月) 06:45:05.58d
bacchus_ynk(しもなか)
東海道新幹線の下り、品川発は現在20分遅れ、徐々に遅れの幅が大きくなっている。昨日の停電で車体のやりくりがつかないのかな?
2017/10/23(月) 06:46:39.580
夜中に駆り出された作業員の方々お疲れ様
2017/10/23(月) 06:50:34.030
>>92
始発は本数少ないからね
ラッシュの7時台はカオスなことになりそう
2017/10/23(月) 06:54:12.350
昨日は東京ー新大阪間ののぞみがギリギリ逃げ切れたけど、果たしてラッシュ時間までにすべて元通りになるのか見ものだな
2017/10/23(月) 06:56:12.57d
【祝】のぞみ421号、8時間遅れで無事新大阪到着
2017/10/23(月) 06:58:17.20d
>>99
全然逃げ切れてないんだが
2017/10/23(月) 07:07:23.38d
ラッシュまでに遅延を挽回できても河川が氾濫しまくってるから定時運行は絶望的だろうな
2017/10/23(月) 07:13:08.500
カーブの途中で止まったら悲惨だろうな
東海道はカントが200mmもあるから・・・
2017/10/23(月) 07:39:35.590
なんだかんだで東海の優秀さが発揮されたな
西だとこうはいかない
105名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 08:05:04.69a
>>103
しっかり止まったぞ。
しかも、2時間くらいは止まりっぱなしだったと思う。
2017/10/23(月) 08:30:04.960
夜行新幹線ができたのか
2017/10/23(月) 08:42:42.080
>>105
ずっと斜めの状態は辛かった?
車内で仮眠してるツワモノはいた?
貴重な体験だと思うから帰ったらレポお願いします
2017/10/23(月) 08:48:48.270
52 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/10/23(月) 05:20:11.59 ID:Ow471rea0
古いトンネルからの異常出水は落盤の前兆


とうとう東海道新幹線が文字通り倒壊するのか…
2017/10/23(月) 09:24:36.200
今日富士川を渡るときは、いつでも見られる富士山より増水してる富士川の方を見たほうがいいかもね
増水してるおかげで徐行運転してるからどっちも拝めそうだけど
https://twitter.com/uYDC9UDUv46YoCj/status/922255886172561408
110名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 10:27:07.18d
>>104
だな
さすが東海
111名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 12:03:58.900
>>107
窓側だったから、体を預けるものがあったので、それほどでは無かったです。
(通路側は、どうだったんだろ?)
途中、復電→停電が2回ありまして、そのせいで、平地、右カーブ、左カーブ
と、3種類の止まり方をしました。
停電ゆえに空調・換気も止まりまして、客室とデッキの間の扉を開放したいのですが…
・平地の時は、車掌さんが一つ一つ開けていきました。
・右カーブ(2連席が斜め下)の時は、手で開けても自重で閉まりました。
  →車内が蒸し風呂に
・左カーブ(3連席が斜め下)の時は、自重で勝手に開きました。
  →車内涼しく、この状態で2時間

寝ている方は、しっかり寝てたのではないかと…。
(指定席だけどほぼ満席でしたので…)
112名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 17:48:09.426
さすが東海。
http://www.asahi.com/articles/ASKBR5Q89KBROIPE02F.html
2017/10/23(月) 17:52:56.170
在庫処分に乗客を使ったのか。
2017/10/23(月) 17:58:22.880
>>112
ヒント
JR倒壊許せないな。その賞味期限のパン僕にくれないかな?
115名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 18:02:18.566
>>113
そうみたい。
2017/10/23(月) 18:49:32.15p
全駅にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ
2017/10/23(月) 19:14:32.13a
ヒント
トンへのせいで僕は精神的苦痛を受けた
118名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 20:22:04.080
熱海で駅員が賞味期限切れのパンをこだま東京〜静岡間5時間以上乗車した客に渡したそうだ
119名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 20:24:46.340
記事はコレね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-00000114-asahi-soci
2017/10/23(月) 21:16:52.63p
>>118
ワガママ言うな
2017/10/23(月) 21:44:17.930
缶入りのパンなんて大してうまくもないのに
その程度の食い物の「賞味」期限ってなんなんだろうな
2017/10/23(月) 22:16:19.30p
>>121
何もないよりマシ
2017/10/23(月) 22:43:07.140
トンヘ怒りの賞味期限切れパン配布ww
2017/10/23(月) 22:48:31.63a
今日はトンへ乗客に謝罪したの?するわけないか
2017/10/23(月) 22:56:56.760
ヒント 東海道新幹線、最大8時間遅れ 停電で足止め、運行再開

 台風21号の影響とみられる停電のため、22日夜から運転を見合わせていた東海道新幹線は23日未明、岐阜羽島―米原駅間の運行を再開した。

 JR東海によると、停電は22日午後10時過ぎに発生。両駅間にある関ケ原トンネルでの漏水が原因とみられ、23日午前4時半に復旧した。
同日午前6時半現在、上下線で計42本が最大約8時間遅れ、約2万4千人に影響が出ているという。

 岐阜羽島―米原駅間で足止めとなった「のぞみ」に乗っていた乗客は、23日午前6時すぎに新大阪駅に到着した。
名古屋の実家から帰る途中だった大阪府吹田市の会社員岡本紀裕さん(42)は「家に帰ってすぐに出社です。
せめて午後は休ませてもらいたい」と疲れた様子。車内販売の飲み物はすぐに売り切れ、子どもの泣き声なども聞こえたという。

http://www.asahi.com/articles/ASKBR2TYTKBRPTIL00N.html
2017/10/23(月) 22:57:29.990
>>121
缶詰めのパンでうまいやつあるぞ
なぜかいつまでもふわふわ
2017/10/23(月) 23:11:12.210
乾パンじゃなくて普通の缶入りの柔らかいパンなのか
賞味期限切れだと腐ってそう
2017/10/23(月) 23:13:55.60a
>>127
賞味期限3年くらいあるねんでー
缶詰のパン
2017/10/23(月) 23:16:16.200
こういう時に救援用の911形みたいなディーゼルがあれば活躍できるのにね
2017/10/23(月) 23:20:39.780
頼りになるディーゼル機関車があれば最寄りの駅まで1時間ぐらいで避難できそう
エアコンやトイレの使えない薄暗い車内に7時間閉じ込めとか新幹線のタダ券もらってもやだわ
しかも謝罪も無しで賞味期限切れのパン配るだけとか舐めてる
2017/10/23(月) 23:23:21.620
天災の謝罪を求める気違いクレーマー
2017/10/23(月) 23:27:44.510
>>131
天災⚡は仕方がないが、トンネルの漏水💦や賞味期限切れパン🍞は言い訳できないだろ
いい加減にしろ!
2017/10/23(月) 23:33:15.550
何でもかんでも謝罪、賠償
ああやだやだ

川に落ちた犬を棒で叩くんだっけ?

日本人ならお互い様の精神を知っている
2017/10/23(月) 23:42:13.000
やっぱ新幹線は別会社にして在来線特急と競合させないと
2017/10/23(月) 23:45:50.030
>>133
火災ポチいい加減にしろ
136名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 23:48:07.510
>>134
三セク分離した在来線区間は別会社なのになんで競合する特急を走らせないんですかね
別会社には違いないだろ
2017/10/23(月) 23:49:36.660
今日の富士川危なすぎ
乗ってた人は生きた心地がしなかったと思う
https://i.imgur.com/Kmo3uRk.jpg
2017/10/23(月) 23:54:13.420
豪快すぎる富士川
https://twitter.com/watary/status/922326831293800448/video/1
2017/10/24(火) 00:11:15.480
>>136
利用者も望んでいたし、三セクも運転する気だったのに
JR西が拒否したんじゃなかったっけ?

拒否したのは、サンダバの富山乗り入れで
三セクが金沢-富山の区間運転特急を走らせることは可能だったのだろうけど
京都・大阪直通だから意味があるのであって、金沢乗換では勝算はないわな
140名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 00:15:51.750
>>139
何で西の乗り入れ前提なんだよ
ライバルになるような所に車両提供するわけないじゃん
独自に車両用意して三セクで完結させれば文句も出せないだろう
2017/10/24(火) 00:27:27.020
>>140
だから、京都・大阪直通じゃないと意味はなく
三セクで完結(=金沢乗換)では勝算はないと言っているのだが。
2017/10/24(火) 01:21:34.880
乾パンの件はプレスリリースで謝ったが、トンネル漏水のせいで8時間遅れになった件はこのまま知らぬ存ぜぬで済ますつもりか?
143名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 01:41:07.600
>>131
311の東電は無罪放免だな、その理屈だと
2017/10/24(火) 01:59:13.850
東海旅客鉄道株式会社代表取締役兼名誉会長葛西敬之様至上追愛四股四股四股四股
2017/10/24(火) 02:01:31.830
>>114
無料のものにケチつける糞客。
嫌なら喰うな
2017/10/24(火) 02:03:28.840
葛西敬之様万歳!
2017/10/24(火) 02:04:49.690
>>145
嫌なら金返せ
2017/10/24(火) 02:06:28.590
>>126
>>128
作業所で造ってるパン缶詰めあるわな
149名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 02:14:19.920
消費期限が5年もある謎の水もぁゃιぃ
150名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 02:24:14.23d
タヒボベビーダも配布
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況