X

★☆JR北海道総合スレッドPART190☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区 (6級)
垢版 |
2018/03/26(月) 17:51:47.63
テンプレは>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/13(日) 09:29:44.20
>>287
札幌圏限定だけどな。
289名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 14:03:29.78
そもそも近郊輸送なんて儲からんから新千歳は後回しでいいけどな
290名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 20:12:25.20
ヒント
赤字の北海道新幹線 敦賀〜大阪への悪影響懸念

 JR北海道が2018年3月期の連結決算で、過去最大となる416億5300万円の営業赤字を計上した。
このうち北海道新幹線の営業赤字は100億円と、前期比で2倍近くに増え、経営の足を引っ張った。開業効果が一巡し、利用者数が前年比で21%落ち込み、収入も23%減ったという。
 北陸新幹線の3年目の利用実績が前年と同水準を維持しているのと比べると、北海道新幹線の不振は際立って見える。この巨額赤字は新幹線整備計画全体に悪影響を及ぼすのではないか。
 国の財政の在り方を検討する財務省の「財政制度分科会」は先月、北海道新幹線について「このまま赤字が続けば、JR北海道の経営状況を一層悪化させ、地域交通の維持にも影響が出かねない」と、辛口の事業評価をした。
財務省は今後、北海道新幹線の赤字を理由に整備新幹線予算を出し渋る可能性がある。以前から整備新幹線に批判的な中央メディアが勢いづく懸念も拭えない。
 
 北海道新幹線札幌開業後の31年春着工、46年春開業を想定している敦賀〜大阪より先になっているのは認めがたい。北陸新幹線は採算性に優れ、東海道新幹線の代替機能を持つ。優先順位は明らかに北陸新幹線が上だろう。

北国新聞 2018.05.13
http://www.hokkoku.co.jp/_syasetu/syasetu.htm
2018/05/14(月) 00:20:52.17
下2行は私見?
まあ、北陸の議員の力で着工の前倒しはされると思うよ?
敦賀が開業して程なくの、2024〜2025年くらいの着工になるんじゃ?
2018/05/14(月) 00:40:33.32
>>290
ああ、本分に書いてあったね。
随分と意図的に端折ってコピペしたようだけど、優先順位上ってのは長崎と比べてだよな?
293名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 05:06:52.63
そもそも青函区間って新幹線
140キロ在来線と同等なのに縛りがきつい新幹線ルールが適応
しかも貨物が走って間合いも短い線区乗率も3倍になるそもそも貨物の修繕費がかさむ

普通の新幹線とは違いますわ
294名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 08:01:09.23
>>293
ヒント
他の新幹線に比べスカスカダイヤなんですけど。東海道新幹線は3〜4分間隔で上下線走っている
295名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 08:49:17.93
だから東海道新幹線と北海道新幹線は条件が違い過ぎて同列に比較出来んでしょ?
296名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 10:29:37.44
ヒント
赤字ガラガラだからね。
297名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 12:15:48.58
整備新幹線は、必ずしも利用者が多くない区間に建設される。
だいたい東海道新幹線と同じくらい利用者が多いなら、
もうとっくの昔に建設されてるはず。
2018/05/14(月) 13:14:22.52
例外は上越新幹線ってことか。
299名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 22:02:33.30
sohn_@14_sohn

まあ、現在、ダントツで悪質なのはJR北海道だけどな。









新幹線色の決戦機動増殖掃除機・超稼働中@sinhayabusahkt

あなたが国鉄時代の歴史を何も知らず、学ぼうとしない「学んだら負け」なだけですよ
国鉄に夢見すぎですよ・・・少しは歴史を勉強しましょうよ
300名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 22:05:20.92
稚内〜旭川「急行 礼文」使用車両-РЖДサハリン-Д2型気動車2両-3両
2018/05/17(木) 07:40:04.27
新千歳空港駅、リニューアルするとプレリに出てる一方で苫小牧方にも延伸ってのは現駅をそのまま生かすということなの?
そうしないで新駅作るなら無駄な投資になるよな。
302名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 14:31:45.59
>>301
新千歳空港駅はともかく、南千歳駅はどうするのやら?
あそこは事実上乗り換えのための駅になってるし。
303名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 14:39:08.42
大腸菌豪華列車(笑)
マンション激突トレイン(笑)
キティちゃん新幹線にキャッキャッ(笑)
阪国人(笑)
304名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 14:45:00.28
>>302
情報の内容を良く見たらそんな質問は出ないはずだがね
2018/05/19(土) 14:58:38.36
>>302
緩急接続駅でok。
306名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 16:33:02.63
>>305
そもそも駅自体いらないのでは?
南千歳って乗り換え以外にどんな利用があるんだろ?
307名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 16:34:34.87
>>302
南千歳駅も改修するようだね。
308名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 17:58:28.70
.
北海バカボン ↓

     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    < 富の再分配は必要だべや、だから貧乏北海道にもっとたくさん投資すべきなのダ
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/     < それでいいのダww
   /`ー‐--‐‐―´\


  ホッカイ バカボン バカボン ボン♪

      
309名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 19:28:48.37
新千歳空港駅を2面3線にすればエアポート楽に10分毎に増発出来るな
310名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 03:35:34.67
>>307
南千歳は車両基地替わりにするとか?
311名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 05:02:38.03
>>310
バリアフリー対応。
312名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 03:37:58.29
バリアフリー対応ってそんな重要なのか?
313名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 05:25:13.04
法律があるからね。
314名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 06:17:22.11
>>312
健康で動けるうちは必要性を感じないかもしれないが、トシをとって足腰が弱ってきたら案外ありがたみを感じるようになると思うよ。
若くても足を怪我した時とか、我が身がその恩恵を受けることもある。
そう思うとバリアフリーは万人に有用なものだ。
315名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 22:51:02.68
>>295
東と北の違いだけや
316名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 08:59:49.87
これから増備の733系はAP増発と721系初期車置き換えも兼ねてるとか??
317名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 06:55:59.65
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線
北海道のあらたなゆすりたかりがはじまった。

北海道新幹線「旭川延伸」と「南回り」を議論へ。「次の整備新幹線」競争激しく
http://tabiris.com/archives/hokkaido-shinkansen20180522/
318名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 01:11:14.64
キハ285の部品、備品を流用したキハ261製造中??
2018/05/25(金) 01:49:28.73
ここが本スレである
320名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 14:20:22.26
ヒント
ガラガラ赤字北海道新幹線廃止まだ?
321名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 14:36:19.38
大腸菌豪華列車w
マンション激突トレインw
阪国人w
322名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 15:38:35.97
>>320
北海道新幹線阻止の実力行使まだ?
323名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 17:38:56.48
>>321
ヒント
ほれっ。
JR東日本、電車脱線転覆事故
http://i.imgur.com/lyRpbTH.jpg 
324名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 18:23:55.59
>>323
ほらよ
https://i.imgur.com/UX4L7Ky.jpg

そんなもんで100人以上もの死者出した尼崎事故が
帳消しになると思ってんだから、バカだよなヒントって。
2018/05/26(土) 12:08:21.96
鉄道トラブル
踏切遮断機作動せず 列車通過中 JR七飯駅近く /北海道
https://mainichi.jp/articles/20180526/ddl/k01/040/156000c
2018/05/28(月) 17:30:37.37
JR北、副社長2人に 路線見直しなど議論加速
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30928030U8A520C1L41000/

JR北、次期役員にJR東出身2氏 2代連続で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30915840U8A520C1TJ2000/
327ヒント
垢版 |
2018/05/28(月) 17:34:56.29
>>324
それは普通の事故だ!
328名無し野電車区
垢版 |
2018/05/28(月) 19:55:36.38
>>326
もう役員は全員東出向者でいいんじゃね?
329名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 10:25:36.78
札幌駅 もう少しEVとエスカレーター増やしてほしいわ
新設するホームは特に
330名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 11:09:43.34
札幌駅にJRに関する総合インフォメーションセンターが必要だな
車販廃止の際のネーちゃんの配置転換先として
331名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 12:39:38.55
JR東日本は人は送るけど金の面倒は見ない。
当然直接経営する事もない。
それはJR北海道がみずからやるべき事。
2018/05/29(火) 12:54:21.66
>>330
案内なんて券売機にいる赤帽子とツインクルプラザで十分
そもそも、契約社員なんだから契約が切れるまで切符の検査でもやらせりゃよろし。
あとはキオスクかフレッシュネスリテール辺りに転籍か、そこのパートの仕事を斡旋すればええ。
333名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 14:20:35.18
学園都市線6両は733系AP編成を充当してほしいわ
334名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 15:01:09.60
Sおおぞらをキハ261 Sとかちをキハ283で統一した方がいい
335名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 16:25:23.64
>>334
意味あるの?
2018/05/29(火) 20:34:05.20
>>333
ラッシュ時間帯を中心に散々充当してるだろ?
もしかして、エア学都線ユーザーか?
337名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 22:12:34.59
学園都市線 医療大学以北廃止にするなら
快速を毎時1本設定して 医療大学以北の振替バスと合わせて所要時間短縮してほしいわ
2018/05/29(火) 22:22:10.69
JR北海道グループの会社役員が1500万円着服
https://www.htb.co.jp/news/archives_1476.html
2018/05/29(火) 22:30:42.75
ああ、厄淫がみんな腕に数珠撒いてる連中ねw
大変な時期なのに、子会社は金チョロまかすわ新幹線は大赤字だわ、マジでひでーわ。
340名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 22:34:28.46
キハ201は持て余し気味なので
北海道新幹線札幌延伸時に経営分離する3セクに売却でいいだろう
2018/05/29(火) 22:50:13.85
この会社創価系って本当ですか?
342名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 06:00:34.24
>>337
乗り通す客はほとんどいないし快速の時短効果もほとんどない。

>>340
その時は30年超で廃車がちらつく。
343名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 06:36:57.55
エアポート12分ヘッドはいつ実施???
344名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 08:11:01.32
>>331
 送り込んだ人間が事実上会社のトップとして動いて、さらにその人間を副社長に据える前提で呼び戻した時点で、子会社にして直接経営したと等価なんだよ、一般世間では。
345名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 08:13:20.03
>>341
 池沼鐵ヲタが言っているだけ。
ドザエモン1号は創価担当だっただけで、葬式は仏式だった。
2018/05/30(水) 08:38:30.17
>>344
それは違う。
子会社ではないな。
あくまでも危機状態を脱する為の一時的な人事。
経営が軌道にのった時点で引き上げるでしょう。
347名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 08:38:47.59
>>343
1時間に5本の要望があるだけで時期と間隔はまだ未定だろ。
新千歳空港駅の改修の話も出てきているしね。
348名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 08:56:52.51
夕張支線廃止の際は石勝線の普通も廃止で
南千歳〜新得間普通乗車券で特急自由席乗れるようにしてほしいわ
349名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 12:02:22.45
そのときは石北みたく快速「せきしょう」でコストダウン
350名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 12:36:14.44
>>346
経営が軌道に乗れる気がしないがな
351名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 12:37:43.81
>>347
10分おきにしてそのうち1本はボールパーク行きでいいんじゃね?
2018/05/30(水) 12:40:45.90
>>350
脱線してばかりだからなぁ
353名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 12:49:58.30
>>348
18きっぷ等フリーきっぷの利用者?
特急の体を成さなくなるから却下だと思う。
少なくとも追分〜千歳の普通列車は残るでしょう。
2018/05/30(水) 15:56:11.83
>>341
本体はそうでもない。
一部の子g・・・おおっと、これ以上言ったら色々やばいんで勘弁
355名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 18:47:47.70
>>348
普通も特例も廃止が妥当
2018/05/30(水) 21:00:29.53
348>
室蘭本線の岩見沢〜沼ノ端が廃止になれば、石勝線の普通列車も廃止になるかも。
わざわざ千歳線使って苗穂や苫小牧からキハ40送り込むとは思えん。
2018/05/31(木) 14:32:53.56
>>347
おそらくしないと予想
新千歳の利用の伸びが前年比1桁台とかなり低い、増やせば明らかに1年の大半が供給過剰になるしさらに人員が必要。閑散期に余った車両を回すような路線もない
今は北広のアレがどうなるかで様子見
358名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 09:11:44.21
>>357
前年の伸びが高すぎたでしょ。
毎年同じ人数分だけ利用が増えるのであれば、徐々に伸びの率は下がるわ
359名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 11:12:04.84
新千歳空港駅9両延伸と南千歳〜新千歳空港間複線化はしてもいいだろう
2018/06/02(土) 12:00:33.91
>>358
羽田や関空の方が断然伸びてるし
単純に優先度が低い
361名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 12:17:59.88
>>303
キティちゃん新幹線は子供の情操教育に良いやんけ!

子供の情操教育に最悪な
糞緑の初音ミクのラッピング電車を
冬場に走らせてる札幌市は
JR西日本を見習え!
2018/06/02(土) 17:21:16.54
733系12両が甲種輸送される
https://railf.jp/news/2018/05/26/203000.html
2018/06/02(土) 17:44:41.18
>>361
キティさんは仕事選ばない
コラボ先は多岐にわたる
ある意味お父さんの背中はでかかった的な

東京多摩のサンリオピューロランドなんて、ぐでたまの肛門が覗き穴になっているマニアック仕様
子供はそんな大人の事情もそっちのけでキャッキャウフフアハハと覗くわけで…


>>362
普通車12連とは圧巻だな
山手線みたいだ
364名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 20:49:40.73
733系AP編成4編成増備という事は、その分初期721系廃車か??
2018/06/03(日) 15:47:08.79
室蘭行きだといいな
366名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 17:51:14.14
小樽駅、札幌の通勤圏でもあり人工10万を超える大都市なのに特急の設定がないのが寂しい
秋の改正からでも速やかに特急を設定してください
小樽市民は札幌までの特急料金が5000円を超えても小樽駅から特急に乗りたい
2018/06/03(日) 18:33:11.56
人口10万程度を大都市って言うのか?
2018/06/03(日) 19:13:06.43
(北海道にしては)大都会
2018/06/03(日) 19:33:52.49
あれ、なんでIDがないんだ
2018/06/03(日) 19:42:58.32
快速エアポートが30分に1本走る特急だと思えば
2018/06/03(日) 20:18:09.43
>>366
江別や野幌と同じだ
あきらめろ
372名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 20:38:23.61
APが12分毎になる時間帯は小樽発着は毎時1本にする??
373名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 21:07:45.32
>>371
あのへんは停車しないだけで特急自体は頻繁に通るじゃん
小樽は風格もあって大きな駅で電化もされてて利用者も多いのに特急車両すらやってこない
789系が見たい
261系も見たい
2018/06/03(日) 21:18:07.39
183系で特急ニセコ
375名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 21:19:50.54
>>366
札幌の通勤圏なら札幌発の特急を使えばいい。
快適着席がお望みならばAPのUシートかある。
何の問題もない。
2018/06/03(日) 21:36:59.45
>>373
ホームライナーですら廃止になるぐらいだから諦めろ。
2018/06/03(日) 21:41:05.01
こんなの見つけたw
https://toyokeizai.net/articles/-/154649?page=4より

JR北海道は「ホームライナー」の本数削減を進める一方で、特急自由席定期券「かよエール」の販売に力を入れている。
(中略)
かよエール」の発売枚数をさらに増やすために、途中停車駅増加による需要拡大を模索したいところである。
江別市から要望がでている、野幌駅への特急停車が実現すれば、「かよエール」発売枚数増加も期待できるだろう。

・・・あれ?どっかで見たことがある論調だなw
2018/06/04(月) 13:14:55.71
>>364
普通に考えるとそうだな
どこもすでに間に合ってるし
379名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 16:28:26.67
>>377
そもそもホームライナーと特急は方向が違うじゃんか
380名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 22:42:41.79
いしかりライナーを日中大減便すれば日中に限り江別にカムイ、ライラック停車になるだろう
381名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 00:35:49.65
>>373
札幌に引っ越せばいいだろ
うるせー女だな、お前
382名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 13:04:09.09
>>380
減便しなくても需要があれば停車する。
2018/06/05(火) 13:34:09.21
いしかりライナー自体が不要
数駅飛ばすなら普通にして通過駅の本数増やせ
2018/06/05(火) 14:30:48.83
今日の宗谷1号はキハ183系5両のキロ9入りで代走
2018/06/05(火) 15:34:27.47
>>384
特急宗谷に○号なんてあったか?
2018/06/05(火) 15:59:35.15
>>385
サロベツと勘違いしてたorz
2018/06/05(火) 21:01:01.90
列車名まで間違えるとか、流石は知恵遅れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況