X-103@X103hakodate

ただでさえ新千歳の発着枠が限界になりつつあるのに、それを無視しての航空
優位論はなぁ・・・。新千歳がパンクしたら増便無理よっていいたくもなるしね。
本来ハブ空港な立ち位置な空港でもあるわけだし。新幹線と航空便、両方あって
しかるべきインフラですしね。

OP(おーぷろ)@o_pro_1971

冬季に積雪による飛行機の欠航を経験していれば、むしろ新幹線はリスクマネジ
メントの意味でも歓迎なんですが(3年前の今頃に新千歳で欠航の経験あり)。

大澤 三一五右衛門@Zaigoemon_OSW

仙台以南は仙台、福島、郡山、宇都宮、東京圏がありますが、仙台と札幌の間が
人口希薄地帯なんですよね・・・名古屋〜博多に相当する距離です。
関東からの2割、南東北からの4割くらいのシェアでも作る意義はあると思います。