X



国鉄103系を語るスレpart20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0234名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 12:16:17.34ID:NSIY9E37
>>232
マンガン乾電池とアルカリマンガン乾電池と書いたら逆に座りが悪いと思うんだが
0236名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 17:35:58.14ID:Ah3a2trX
満貫とアルカリって違うの
リチウムとかもあるしややこしいなあ
0237名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 23:26:03.28ID:gJccBS93
吹奏楽が気になる
やってる人が気になる
最近の吹奏楽は何を演奏するんだろう
楽器は何をやってるんだろう

憧れのバリサク
憧れのストラップ
ラッカー輝く大きな本体
黒いマッピにキラリと光るリガチャー
練習場所にずらりと並ぶMY楽器とその奏者
周りは仲間同士で音楽話に花を咲かせている

あの日は
プレッシャーに耐えながら
精一杯見学してみた

いつの日か
きっと自分だって…

響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
0238名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 23:26:20.15ID:gJccBS93
吹奏楽が気になる
やってる人が気になる
最近の吹奏楽は何を演奏するんだろう
楽器は何をやってるんだろう

憧れのバリサク
憧れのストラップ
ラッカー輝く大きな本体
黒いマッピにキラリと光るリガチャー
練習場所にずらりと並ぶMY楽器とその奏者
周りは仲間同士で音楽話に花を咲かせている

あの日は
プレッシャーに耐えながら
精一杯見学してみた

いつの日か
きっと自分だって…

響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
0240名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 13:49:38.12ID:pT+2nsxL
>>225
常磐快速は駅間長く高速運転必要になるけど惰行時間も長く機器への負担は軽い、一方駅間短い中央総武緩行は頻繁に加速減速繰り返すから機器への負担も重く、故障する可能性も当然高くなる。整備の前に一番人気理由かと。
0242名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 16:40:56.72ID:SyG9mr0/
>>232
あんまり並列で使わない方がいいらしいぞ>アルカリとマンガン
使ってるけどなw
0244名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 01:23:31.44ID:39dfNMhK
何で103系と201系に白帯びつけることにこだわるんだろ。
周囲の緑に溶け込むから説があったがそれじゃあ抹茶色に何もないのは説得力がない。
こっちこそ単色にすべき車両だろ。
0245名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 07:46:35.63ID:RWHYLfm7
>>244
沿線の民度
かつては勝手踏切も多かったからかな
実際溶け込むから怖いよ
0246名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 07:49:05.00ID:p+Az5642
じゃあ車体の色をスカーレットにすればいいじゃないか
0248名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 08:34:40.58ID:cEyQt73R
>>222
国鉄側が103系になったのは、運転本数が減る西側の回生失効問題のため。
千代田線直通用に203系を投入して押し出される1000番台を投入しようとしたが
情報を知った福岡市が「(電化の)最初から中古車かよ」とクレームを入れて1500番台を作ってもらったという噂も出た。
0250名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 14:36:52.39ID:pwvhzVO3
>>244
昔(101系時代)は、帯の色が警戒色の黄色じゃなかったっけ?
0251名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 16:02:04.94ID:TbI3AuKn
仙石線も103系もどきは、うぐいすに黄帯だったな。
その後スカイブルーになるも、本当の103系になったときは、うぐいす一色に
なって、川越線に。沿線は、緑いっぱいであるにもかかわらず。黄帯無し。

それだからなのか、「電車は昼でもライトオン」を始めたのは、その川越線からなんだよなあ。
0252名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 16:10:43.48
単にウグイス一色が見辛かっただけだろ>黄色追加
0253名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 18:16:12.54ID:c2+2tnWt
東京嫌い病が全身に廻ってて山手線風味が許せないんだろ
0254名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 20:33:41.38ID:aUpeplFN
>>253
王寺駅水害のとき、代替で廃車予定の首都圏の101系を急遽大阪に持っていった際の中央総武各駅停車用だった黄色いヤツは、全体が警戒色の様なもんだからさすがにそのまま使ったが。
0256名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 22:29:20.33ID:OgW4mrfq
S48年10月
関西線湊町口電化による101運用開始と
阪和線第1次新性能化による103転入が
当時のオトにおいて同期

シナから山手線用103が
一挙に60両程度転入し
塗装変更が間に合わずウグイス色のまま
そして関西線用101もウグイス色だと

阪和線でも
雄ノ山峠走行時における視認性が問題に
よって阪和線用暫定ウグイス色103も
関西線用101と同様
カナリアイエローの前面帯を巻くことに

間も無くスカイブルーへの塗装変更で
103ウグイス色カナリアイエロー帯は
オトから一旦消滅するが
東海道山陽緩行線201導入の玉突きで
冷房車を含む103関西線初転入にて
所属こそヒネとなったが復活
0258名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 00:21:29.03ID:iWPgYAm2
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▽◎■▲◇☆△●□▽■◆◎◆▽□▼△★◆▽○□◎◆☆●■▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0261名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 00:25:38.41ID:NZT0zIbR
横浜線も橋本以北、成瀬〜新横浜あたりは緑が多い地域なんだけど帯は追加されなかったな
0262名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 00:30:58.36ID:NZT0zIbR
それと横浜線がなぜウグイス色になったのかも疑問
京浜東北線との誤乗を避ける為というのが理由だと思うが常磐快速と成田線や中央快速と青梅線は同色だし…
0264名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 01:26:51.16ID:GpEdyUGm
だって横浜線と京浜東北線は共通運用じゃないじゃないか。
0265名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 02:00:44.39ID:LIYsX5vv
>>264
そもそも国鉄時代に配置されてた電車区からして違う。
横浜線は東神奈川で京浜東北線は浦和、蒲田、下十条。
0266名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 02:50:11.77ID:Y8IIFbzH
関西では片町線が何でオレンジなのか、それと福知山線のカナリアも意味不明
0267名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 08:19:23.52ID:1Ha9WwRf
>常磐快速と成田線や中央快速と青梅線は同色だし…
てか、車両のやりくりを考えて同じ色にしちゃったのだろう。

そもそも、路線カラーというか、103系の塗色はどう決めたんだろうね。
なぜ5色だけなんだろう…。

昔、京浜東北線の電車でスカイブルーにうぐいすが混ざっていたやつが
あったけど、あれは、山手線が混ざったのではなく、横浜線のだったの
かな?
0268名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 09:59:56.96ID:2y+jFNGO
京葉線を紫にしようと試験塗色したが
気色悪いので往年のスカイブルーにしたと言う歴史が
それ今の播但線の色でしょ
0269名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 12:07:20.14ID:UVtYD2Jp
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

△○▽◎△★☆
0272名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 19:12:11.68ID:1Ha9WwRf
>>270
塗り替えの手間を省いても、他のスカイブルーの路線とほとんど接続していなかったから
良かったものの(東京では、京浜東北線がスカイブルーだけど、乗り場がぜんぜん違うから
誤乗の恐れは、殆ど無いだろう)、埼京線は、うぐいすのままにしちゃったもんだから、池
袋とか新宿で紛らわしいという声があったな。
0273名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 23:14:47.52ID:vbrb02Zk
>>272
西国分寺での武蔵野線と中央線も武蔵野線東京乗り入れで紛らわしくなった
0274名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 06:43:16.18ID:AN2BKkw5
東京へ行くなら、「オレンジ色の電車にのるんだよ」って案内できなくなったからな。
まあ、所要時間はさておき、どちらも東京へ行くから問題ない…わきゃないな。w

もしかして、色って電車区ごとに決めていたのか。豊田と武蔵小金井はオレンジだとか。
そうすれば、同じ電車区内で車両のやりくり楽だもんな。予備車も共通化できるし。
0275名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 07:23:00.45ID:+7tQbRwn
山手線も最初はカナリア色だったが同じカナリア色の総武線と接する代々木、新宿で誤乗が相次ぎウグイス色にされた経緯がある
0276名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 09:35:18.41ID:KoyTPuts
違う山手で走ってたカナリヤ101をそっくり総武へ廻して
ウグイスの103を入れただけ
当時はラインカラーというより車種形式で色別されてたようなもの
0277名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 10:33:58.11ID:kSC6vHIl
国鉄時代は転属車は塗色変更せず転属前の塗色のまま使われるのが普通だったな。昭和60年ぐらいの武蔵野線なんか103系基本5色が入り交じってた。
JRになって東は他区からの借入車でさえ塗り替えてたけど、西はそのままケースが多かった印象。
0278名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 11:33:36.38ID:ZFev6Pgy
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

△○▽■●◎★☆
0279名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 12:14:27.75ID:2wA2T0ie
>>276
中央快速と山手線で色別にしてる時点でラインカラーじゃねえのか?
0280名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 15:55:50.98ID:AN2BKkw5
>>277
東は社長かなにかの方針じゃなかったっけ。
バランバランの色だとお古感がでるからとかなんとか。
0281名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 16:13:52.99ID:QbCPtly0
浦和なんか3ヶ月ごとに編成がコロコロ変わってた
63編成と79編成は最後まで分からなかった
0282名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 07:12:01.57ID:N6qHJNvC
川越に貸し出された中原の103が最後かな?
当時も撮影者は多かったけど、今よりまったりしてたね
0283名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 07:31:37.11ID:CGK6OCZS
こういうの(車体色の路線別使い分け)って、
直通運転が増えると破綻するのは宿命みたいなもの。
0284名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 07:50:48.12ID:CGK6OCZS
>>275
山手を103系(ウグイス)に置き換える期間を除けば、
山手と中央・総武緩行が同じカナリヤ色だった時期はなかった筈。
即ち、誤乗が多発したから色を変えたわけではない…ってこと。
0285名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 07:54:15.68ID:RsSNMUom
シルバーシートを発案したのは初代JR東海の社長・・・チコちゃんでバレる(笑)

で、103系は当時(昭和50年前半)には南浦和電車区(?)の編成は
7+3と6+4が存在したのかな(?)
おれは、蕨駅から利用していたので意識的にそんなに混雑してなかった
その3とか4の車両に乗車していた。
現在は南浦和駅始発南行が無いようなので比較にならんが
そのころは編成後方のほうが着席できる確率は高かった!
0286名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 08:52:39.28ID:IUefOfHc
>>284
交換待ちとかで、うぐいすとカナリアが並ぶと、
かつての新宿か、代々木の雰囲気だったな。

103-3000は予備車が少なかったから、故障したときに、
他から借りてきたり、埼京線が103系だったときは、
埼京線用の車両を4両に組み替えて走らせていたなあ。

余裕があるときは、クモハを借りて、きっちり3両に
して走らせてたな。エメグリ3連ってのもあったわ。
0287名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 08:57:56.68ID:IUefOfHc
>>283
でも、行き先を判別するのに便利だったり。
京葉線は、スカイブルーに武蔵野線のオレンジが入ってきたけど、
例えば、幕張へ行くならスカイブルーに乗らなきゃダメとか。
0288名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 09:33:44.90ID:RsSNMUom
そう言えば、赤羽線にも103系走っていたね
赤羽駅が地上ホームの時代(昭和50年代)
0289名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 09:53:14.98ID:uyJOdZ0n
>>288
担当が池袋電車区だったからね。山手線が大所帯だから、赤羽線用に101系を残していても保守が面倒だし、赤羽線は103系の方が性能的に合っているのではないのでしょうか。

ちなみに、赤羽線は赤羽駅が高架ホームに移った後に10両化してる。(同時ではない。)

赤羽線用は31〜35編成だったけど、33編成だけ山手線との共通予備だったらしく、これだけオールウグイス色。
赤羽線は世間的には混色のイメージが強いけど、クハATC化、10両化、冷房車率強化の時期を除けばそんなに混色はなかったんじゃないかな?
埼京線開業で最後は全てウグイス色に塗り替えられたけど。
0290名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 10:03:30.50ID:c03gYE8t
沖縄の県民投票不参加の自治体市役所に全国のサヨクが怒りの電凸&FAX攻撃 業務妨害だと大問題に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547851813/

【日本海の呼称】東海・日本海併記「韓国と協議しなければ改正でなく最初から廃棄も検討する」 IHOが強硬姿勢
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547854997/

【ネット】取材もせず記事を書く毎日新聞に吉村洋文・大阪市長が激怒「いい加減、俺のこと書く時は俺に取材してくれ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547786239/
0291名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 20:21:36.02ID:uyJOdZ0n
そういや、ドア上の横長広告枠に掲示されていた停車駅案内。
赤羽線の車内では山手線の停車駅案内が掲示されていて、赤羽線の停車駅案内の掲示はなく、子供ごころに不満に思っていた。
大人になった今としては、たった4駅の路線でわざわざ停車駅案内を作るなんて不経済もいいとこと理解するんだが。
でも、山手線と赤羽線を一緒に載せた停車駅案内を作っても良かったんじゃねぇ?とも思う。
歴史的経緯からしても、赤羽線はかつての山手線の一部だった訳だし。
0292名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 21:47:12.85ID:KX+io3b1
ドア窓のガラスに貼られた透けてる路線図シールに
山手からちょろっとはみ出た支線で描かれてなかった?
0294名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 22:29:27.74ID:uyJOdZ0n
>>292
そういえば、窓に貼られた停車駅案内シールありましたね。その存在をすっかり忘れていました。
貼られていたのはドア窓でしたっけ?戸袋窓だった様な気もしますが。
黒、白、ラインカラーの三色印刷だったかと思います。
ちょろっとした支線が描かれていたか否かは覚えていないです。
0295名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 22:38:20.29ID:uyJOdZ0n
検索してみましたが、戸袋窓の停車駅案内シールは見つからず。
そんなもまで撮っているモノ好きは流石にいないか。
0297名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 23:21:04.80ID:cxt01QMF
>>284
そしたら総武線もカナリア色じゃなかったんだ
どんな誤乗対策だったのか気になる
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 03:07:28.15ID:lwO4juIo
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 06:38:47.43ID:fE9/gldW
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

△○▲●△◎◇○▽◎★☆
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 08:14:18.16ID:HpfO+mBu
>>292-295
最近103取り上げた鉄道ファンに写り込んでたはず
0304名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:23.73ID:d4cBDAsF
新幹線線路脇で300キロスピード体験やりたい
0306名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 22:03:54.91ID:7MLsRzWr
591 名無し野電車区 2019/01/20(日) 15:21:10.89 ID:h3+Ov46L
103系3500番台の軋むような音わかる人おる?
あれ、黒板を引っかくときの音とは違うけど、
ホンマに嫌な音やから、苦情入れておいた。
0310名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 14:57:39.61ID:6kkuGLZM
103系で100km/h超えるメーターが映ってる(写ってる)動画か写真ありませんかー?
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 16:30:56.46ID:+QVniEqi
>>276
基本的に101が暖色系、103が寒色系だった
特に103の黄色は昭和50年代になってやっと出てきた
0312名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 18:34:11.88ID:0HYjkVMS
国鉄4扉車のオリジナルが東京での状態とすると
101系は基本的にオレンジと黄しか無かったしね
ケト線に一時リリーフで入って青になったのも有ったようだが
0313名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 19:00:09.79ID:BiLCMw26
>>307
考えるな、感じろ!
0314名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 23:20:23.88ID:D0GxEO8J
>>312
黄緑、水、エメグリの3色は、東京では103系からだからね。
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 00:06:34.65ID:yT5Btxy2
秩父鉄道でうそ電でもいいから101系の青緑と黄緑単色やってほしかったなー
0316名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 09:14:10.74ID:Lznm/3HM
>>311
関西で福知山線のカナリアが出て来た時は異様な感じだったのだが、
関東でも総武緩行のカナリアは意外と遅かったのか。
0317名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 09:35:27.52ID:3PROkOuU
>>316
1963年。すなわち昭和38年。山手線103系投入で押し出された黄色の101系が転属。
101系のデビュー(中央快速線)が昭和32年で、
山手線の101系投入開始が昭和36年だから、黄色の101系自体はそんなに遅くない。
0318名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 09:45:31.75ID:Nl/bVJlB
関西のカナリヤは20年近く遅れていたわけだ
0319名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 10:33:01.65ID:YFI8XZUn
もし全国一社だったら赤羽線10両化用の7ユニット14両は播但線に回したのかな?
0320名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 10:39:43.48ID:RFCd30+4
101/103系をひっくるめて国電基本5色の登場順で見たら関東も関西もオレンジが最初なのは変わらないね
(加古川色はエメラルドと見な)

関東
オレンジ→イエロー→ウグイス→ブルー→エメラルド
関西
オレンジ→ブルー→ウグイス→イエロー→エメラルド

こう書くとブルーとイエローの順が入れ替わっただけになった
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 11:01:01.07ID:3PROkOuU
>>319
全国一社だと209系〜E231系的な車両が西日本にも投入されて103系全廃が早まっていた可能性も考えられるし、どうとも言えない。
0324名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 11:20:29.92ID:Lznm/3HM
>>323
加古川線のことじゃね?
105でよければ桜井和歌山紀勢線にもいる。
0325名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 11:25:32.14ID:Nl/bVJlB
87年以降も全国一社だったら尼崎事故のようなお粗末はなかたっろうな
日本標準から切り離された弊害の極みだったわけだから
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 11:33:58.02ID:Lznm/3HM
>>325
本線緩行に205系が投入される一方、福知山線は103系の掃き溜めにされていたから、
ああいう事故は起こらない。
片福線にも新系列でなく、103-1000/1200が転属していた。
しかし、もっと別の形で大事故が起こっていた可能性はある。
0328名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 11:51:09.72ID:Nl/bVJlB
>>326
そういうことを言ってるんじゃなく
消費電力削減、車両価格低減、軽量車両による地上設備保守低減、
がその時代のトレンドだったのだが、それを進めず、
時間的な削減による車両の削減と人員削減をやったから結果ああなった
0329名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 12:02:04.36ID:ya9Td5ep
東で最後に残ったのが常磐と鶴見
どっちもMcが必要
新系列が苦手とする所
0330名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 12:15:51.89ID:3PROkOuU
>>328
時間的な削減と人員削減が行われていても速度照査付きATSがきちんと整備されていれば福知山事故は防げた訳で。

高価でATS-Sと互換性のないATS-Pを導入しがたい路線にも、全国一社ならSと上位互換で、Pよりも安いATS-Psの導入が進んでいて、もしかしたら福知山事故は防げたかもしれない。
(全国一社の資金力でPがもっと導入されていたということも考えられるが。)
0332きゃりーちゃん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:10:48.20ID:+Pi5JEHO
>>315さん>>327のレスはウンコマン馬場害児35歳の無職のおっさんです。
0333今井 雅之
垢版 |
2019/01/26(土) 21:09:20.56ID:+Pi5JEHO
>>315さん>>327のレスは阪急スレの極悪人で(あっ違ったか?人間もどきのウンコマンか?)

740 :名無し野電車区:2019/01/26(土) 14:33:28.64 ID:a/0xdKlv.net[16/23]>>735
右のかたわが不快じゃ!ボケ!
おちょくりやがって!
家に火付けて殺すぞ! 741 :名無し野電車区:2019/01/26(土) 14:34:24.42 ID:a/0xdKlv.net[17/23]>>739
たけお扱いするな!ボケ!
非常に気分悪い!
失礼じゃ!
殺すぞ!

下記のレスして殺害予告してる極悪ウンコです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況