【白金高輪】品川地下鉄構想【品川】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/13(水) 17:05:24.25ID:uJg49R5B
ガラガラの南北線を大きく変える可能性のある南北線品川延伸計画を語るスレです。
365名無し野電車区
2020/02/25(火) 16:55:12.13ID:frUYHwd8366名無し野電車区
2020/02/25(火) 18:31:53.99ID:/+5Ujs03367名無し野電車区
2020/02/25(火) 20:47:16.13ID:TevX3luG 昭和20年の時点で巨大ターミナル。
山手線各駅で接続してる路線で、昭和20年になかったのはモノレール・ゆりかもめ・舎人ライナー・京葉線・TXだけ
(新幹線と地下鉄は除外)
山手線各駅で接続してる路線で、昭和20年になかったのはモノレール・ゆりかもめ・舎人ライナー・京葉線・TXだけ
(新幹線と地下鉄は除外)
368名無し野電車区
2020/02/25(火) 21:49:01.15ID:TIPvJA3a 田園都市線(新玉川線)も地下鉄扱いか
あ、玉電はあったか
あ、玉電はあったか
369名無し野電車区
2020/02/26(水) 09:07:27.70ID:/dOXCHEd 品川の規模を考えると地下鉄2本は欲しいところ
370名無し野電車区
2020/02/26(水) 09:23:32.76ID:2jbfZeev 東京の主要ターミナルの共通点として、開駅時にめぼしい者が無く平けた土地ということが言える
品川の場合品川宿があって鉄道用地より海で反対側は切り立った崖であったから、近代化時代に発展の余地が無かった
そして鉄道操車場、食肉市場、港湾施設が集積したから、華やかな町になれなかった
この経緯を著した記事を今月号のRPに期待したのだが、裏切られた
品川の場合品川宿があって鉄道用地より海で反対側は切り立った崖であったから、近代化時代に発展の余地が無かった
そして鉄道操車場、食肉市場、港湾施設が集積したから、華やかな町になれなかった
この経緯を著した記事を今月号のRPに期待したのだが、裏切られた
371名無し野電車区
2020/02/26(水) 09:38:59.24ID:/dOXCHEd >>370
渋谷だって谷底じゃん
渋谷だって谷底じゃん
372名無し野電車区
2020/02/26(水) 10:14:23.88ID:2jbfZeev それほど急峻でもない
高輪辺はがっと立ちがあっている感じがある
あと横浜野毛(桜木町駅)もそんな感じ
汽笛一声の線路って良くない土地を選んで走っている感じだな
まあ高輪や野毛はそもそも土地が無かったが
高輪辺はがっと立ちがあっている感じがある
あと横浜野毛(桜木町駅)もそんな感じ
汽笛一声の線路って良くない土地を選んで走っている感じだな
まあ高輪や野毛はそもそも土地が無かったが
373名無し野電車区
2020/02/26(水) 10:52:05.42ID:nJd4DC3r374名無し野電車区
2020/02/26(水) 15:51:43.45ID:E6mIUlyY >>373
道玄坂上交差点がマークシティの4F相当だしな
道玄坂上交差点がマークシティの4F相当だしな
375名無し野電車区
2020/02/26(水) 17:06:59.47ID:Uc2jjgrB >>366
たられば言っても仕方ないが、副都心線は東急が横槍入れなければ渋谷〜品川〜羽田ルートが実現していた
たられば言っても仕方ないが、副都心線は東急が横槍入れなければ渋谷〜品川〜羽田ルートが実現していた
376名無し野電車区
2020/02/27(木) 22:01:11.38ID:dCl8OOB8 食肉市場は近い将来移転しそう
377名無し野電車区
2020/03/05(木) 02:00:07.30ID:/uUa8Z+1 保線
378名無し野電車区
2020/03/11(水) 08:14:10.99ID:2lGGXWSC379名無し野電車区
2020/03/11(水) 11:51:30.77ID:UqiYw5Gp >>378
このスレ基本あげないと落ちるよ
このスレ基本あげないと落ちるよ
380名無し野電車区
2020/03/12(木) 09:05:18.99ID:Vt8g1pjY381名無し野電車区
2020/03/15(日) 20:26:18.82ID:mzeM9Jzg もう議論終わりなの?このスレ
382名無し野電車区
2020/03/17(火) 18:38:39.08ID:pwHF8qpD 保守
383名無し野電車区
2020/03/21(土) 12:03:12.18ID:lNHm74xX ヲタ妄想が国土交通省交通政策審議会で正式に審議され答申にも載った例w
384名無し野電車区
2020/03/24(火) 15:03:43.11ID:YGQ8/CMF 東京都と大田区、新空港線の事業費分担で協議の場
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57113870T20C20A3L83000
費用負担が決まれば事業化だろ
南北線も頑張って!
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57113870T20C20A3L83000
費用負担が決まれば事業化だろ
南北線も頑張って!
386名無し野電車区
2020/03/24(火) 18:25:44.08ID:qSC0ZyX2 大田区は蒲蒲線とどっちを重要視してるのかな
387名無し野電車区
2020/03/30(月) 00:52:59.87ID:sK+fqrby JRかと思ったらカマカマ線かよ
388名無し野電車区
2020/03/30(月) 15:38:18.43ID:nRx4PZ7o 保線
389名無し野電車区
2020/04/06(月) 19:51:06.26ID:bCFddL0v 保線
390名無し野電車区
2020/04/13(月) 14:23:12.67ID:CgqwhoY9 運営は東京メトロ?
391名無し野電車区
2020/04/13(月) 21:45:33.59ID:X7pywJzM 保線
392名無し野電車区
2020/04/16(木) 09:07:08.89ID:iWq5VbL1393名無し野電車区
2020/04/16(木) 17:17:09.73ID:uZaOUlsd >>380
東京駅や渋谷・新宿に行くのはJRで十分だからだろ
東京駅や渋谷・新宿に行くのはJRで十分だからだろ
394名無し野電車区
2020/04/16(木) 17:20:09.07ID:uZaOUlsd395名無し野電車区
2020/04/18(土) 00:12:12.79ID:e5/lu222 保有機構に東京メトロが路線使用料支払って運行
この区間だけ加算運賃?
この区間だけ加算運賃?
396名無し野電車区
2020/04/19(日) 22:37:53.39ID:4EL7KTWy >>394
ただこれは、今まで東急〜南北線を利用してた人には運賃が高くなってしまう。
だから目黒〜白金高輪はメトロ運賃も可とする必要がある。
ならば都営とメトロで運賃を共通化するべきなんだわ。
結局ここに行き着く
ただこれは、今まで東急〜南北線を利用してた人には運賃が高くなってしまう。
だから目黒〜白金高輪はメトロ運賃も可とする必要がある。
ならば都営とメトロで運賃を共通化するべきなんだわ。
結局ここに行き着く
397名無し野電車区
2020/04/24(金) 09:29:51.19ID:YSzN1fzv 南北線も副都心線も東急に奪われたので品川になんて来ないのさ
遥か遡れば銀座線も東急がなければ品川に伸びてた予定なんだよなw
遥か遡れば銀座線も東急がなければ品川に伸びてた予定なんだよなw
398名無し野電車区
2020/04/25(土) 17:22:00.24ID:CQtkEyM3400名無し野電車区
2020/04/25(土) 18:35:04.14ID:gSArQX3I まぁ品川泉岳寺三田大門よりは渋谷青山赤坂虎ノ門のほうが遥かにブランド路線になるから銀座線にとっては良かっただろうが
401名無し野電車区
2020/04/27(月) 02:47:07.09ID:+YILDDqS >>400
当時からそうだったのか?
当時からそうだったのか?
402名無し野電車区
2020/04/27(月) 21:54:08.64ID:I+n7i3mI 銀座線の新橋渋谷間の街の知名度や格は新橋上野間にも決して劣らないからな
一方最初に開通した上野〜浅草は一番地味な区間になってしまった
一方最初に開通した上野〜浅草は一番地味な区間になってしまった
403名無し野電車区
2020/04/28(火) 08:21:49.76ID:mOJ0kuaF >>399
いや、その横槍が入る前なんだ。
いや、その横槍が入る前なんだ。
404名無し野電車区
2020/05/03(日) 04:52:44.19ID:Yjg9mSVz 保線
406名無し野電車区
2020/05/07(木) 19:19:24.14ID:Sk2/lkng 保線
407名無し野電車区
2020/05/17(日) 02:03:29.19ID:kC1okldi 保守
408名無し野電車区
2020/05/17(日) 12:35:34.61ID:FPyO+G3E ひとまず7、8番線を活用して常磐線の直通を増やせないのかな。
上り列車からの直折ができないから電留線の出入りが終日で結構増えることにはなるけど。
過去に5ヶ月間だけとはいえ電留線出しの中電快速を8番線発で1本設定していた実績もあるわけだし。
朝夕の上野発着の特急を可能な限り持ってこようとすると現在の9番線の使用状況から物理的に7、8番線発の
設定が必要になるから7、8番線ホームにもMVの設置が必須だろうけどね。
上り列車からの直折ができないから電留線の出入りが終日で結構増えることにはなるけど。
過去に5ヶ月間だけとはいえ電留線出しの中電快速を8番線発で1本設定していた実績もあるわけだし。
朝夕の上野発着の特急を可能な限り持ってこようとすると現在の9番線の使用状況から物理的に7、8番線発の
設定が必要になるから7、8番線ホームにもMVの設置が必須だろうけどね。
409名無し野電車区
2020/05/17(日) 15:34:45.07ID:Gg95cib0 スレ間違ってるぞ
410名無し野電車区
2020/05/20(水) 22:34:24.19ID:JHB85+QA 白金高輪から品川へ行として高輪台駅は避けていくのか?
折角なら停車して欲しいが…
折角なら停車して欲しいが…
411名無し野電車区
2020/05/24(日) 11:08:31.91ID:YosCaX7C >>410
高輪台のところで90度曲がるのが適切かな
高輪台のところで90度曲がるのが適切かな
412名無し野電車区
2020/05/24(日) 12:08:46.64ID:oSjejT6i 電車は急に曲がれない
413名無し野電車区
2020/05/24(日) 23:25:40.67ID:E7I0CKOW 高輪台駅から白金高輪駅まで歩いて行くのと品川駅まで歩いて行くのとたいして時間は変わらないけど、疲れきった帰り道の柘榴坂は地獄なので通って欲しいね
414名無し野電車区
2020/05/25(月) 17:18:06.22ID:snmdHsfC 坂を上って体力をつけよう。
415名無し野電車区
2020/05/25(月) 17:22:25.57ID:QLTRDww3 坂上忍には御退場願おう
416名無し野電車区
2020/05/25(月) 19:25:49.26ID:AU3h3Aq4417名無し野電車区
2020/05/25(月) 20:09:43.52ID:YHDBv3bY 高輪台いらねえw
あの地点で浅草線と南北線の乗り換え需要なんてほとんどねえよw
あの地点で浅草線と南北線の乗り換え需要なんてほとんどねえよw
418名無し野電車区
2020/05/25(月) 22:39:24.96ID:Vmw4EP/Y 羽田や横浜方面行くなら品川から京急でいいし浅草線三田以北なら三田線に乗ればいいし高輪台に無理に止める必要はなさそう
419名無し野電車区
2020/05/26(火) 17:57:33.83ID:8G2AANRS 乗降人数クッソ少ない地味な駅だからスルーされても文句は言えないw
南北線通って少しは発展して欲しいところだけど厳しいかな
数年以内にどうこうなるものではないし
買い物は五反田か品川に下って登山頑張るわ
南北線通って少しは発展して欲しいところだけど厳しいかな
数年以内にどうこうなるものではないし
買い物は五反田か品川に下って登山頑張るわ
420名無し野電車区
2020/05/27(水) 15:59:47.43ID:CjbQuXUO >>417
いらないと言っても、距離的にも位置的にもそこに駅設置がぴったりなんだよ
いらないと言っても、距離的にも位置的にもそこに駅設置がぴったりなんだよ
421名無し野電車区
2020/05/27(水) 17:23:38.84ID:YRfBlczU >>420
アホ?
アホ?
422名無し野電車区
2020/05/27(水) 20:39:12.66ID:PlRpQhNh というよりアスペ
423名無し野電車区
2020/05/27(水) 20:54:19.41ID:3Ha+XLU2 浅草線支線部分からは新橋・東銀座まで営団へ乗り換えが出来ないので南北線高輪台があれば便利にはなるが、
まぁ大した需要はないよ
まぁ大した需要はないよ
424名無し野電車区
2020/05/27(水) 21:23:20.11ID:ss1rGNWT パブリックコメントで高輪台駅に停車希望の意見が出てるから聞き入れてもらえるといいね!
425名無し野電車区
2020/05/27(水) 22:06:46.71ID:keuzL5pp 高輪台にどれほどの乗換需要が発生するかは分からないけど、新線がそこを通るのは確実では?
426名無し野電車区
2020/05/28(木) 23:31:35.07ID:J67t4vGS 高輪台の100mくらい北に都市計画道路が通る予定だからその下を通りそう
427名無し野電車区
2020/05/29(金) 00:17:02.20ID:4eT7pWru ごめん。その都市計画道路はちょっと南に曲がって高輪台の交差点直結だった。
それにしても浅草線の上を通すんだろうか、下を通すんだろうか。
高輪台駅のホームの標高は品川駅地上ホームと大体同じ高さだから
下だとかなり深くなるし、上だと品川まで急勾配になりそう。
それにしても浅草線の上を通すんだろうか、下を通すんだろうか。
高輪台駅のホームの標高は品川駅地上ホームと大体同じ高さだから
下だとかなり深くなるし、上だと品川まで急勾配になりそう。
428名無し野電車区
2020/05/29(金) 16:38:19.90ID:srEbX9f3 おそらく浅草線の下を通す
海抜は品川3m白金高輪11m高輪台28m、駅の深さは白金高輪28.7m高輪台18.2m
桜田通りから環状4号地下を抜けていくとして高輪台はすぐそばだけど、仮に停車するなら南北線のホームは深い位置になるだろう
海抜は品川3m白金高輪11m高輪台28m、駅の深さは白金高輪28.7m高輪台18.2m
桜田通りから環状4号地下を抜けていくとして高輪台はすぐそばだけど、仮に停車するなら南北線のホームは深い位置になるだろう
429名無し野電車区
2020/05/29(金) 22:32:57.96ID:4eT7pWru あー高輪台の深さ10m勘違いしていた。昔は公式サイトで深さ見れたけど今は無くなってしまったな。
だったら下でもまだましか。
だったら下でもまだましか。
430名無し野電車区
2020/06/01(月) 07:18:47.80ID:dwRais6T 高輪台って浅草線もかなり深いよね?
431名無し野電車区
2020/06/02(火) 22:15:06.81ID:lp4+O46x 五反田(低)から高輪台(高)まで登って泉岳寺(低)におりていく関係で(当時としては)深いよ
432名無し野電車区
2020/06/03(水) 07:14:49.89ID:JSiWxjEM >>431
五反田も銀座線渋谷駅みたいにJRを跨ぐように作ったほうが簡単だったのでは…
五反田も銀座線渋谷駅みたいにJRを跨ぐように作ったほうが簡単だったのでは…
433名無し野電車区
2020/06/03(水) 08:26:53.90ID:lUTzf41n434名無し野電車区
2020/06/03(水) 13:46:58.26ID:jvUP8srb >>433
そうは思えないが
そうは思えないが
435名無し野電車区
2020/06/03(水) 16:17:11.76ID:pmTZa7Pb >>434
高輪と港南で改札が別れてない時点でどう考えても貧弱
高輪と港南で改札が別れてない時点でどう考えても貧弱
436名無し野電車区
2020/06/03(水) 16:31:36.26ID:xs405Q4u これから改札2つ増えるじゃん
437名無し野電車区
2020/06/03(水) 22:03:09.46ID:fAZR8VDS438名無し野電車区
2020/06/04(木) 10:52:32.65ID:pNVj6rHd >>437
池上線直通が一番合理的だったんだよな
池上線直通が一番合理的だったんだよな
439名無し野電車区
2020/06/04(木) 21:34:18.38ID:sb+IVmCO440名無し野電車区
2020/06/05(金) 11:55:25.97ID:jgMDGP4Q >>439
そこはほら、三田線との関係性…
そこはほら、三田線との関係性…
441名無し野電車区
2020/06/20(土) 11:25:07.51ID:kJNA6GlU 東京店別の風俗嬢ツイッターアカ
https://kazeno.tobita-shinchi.love/info/?cmd=s&k=c12729cd4e
https://kazeno.tobita-shinchi.love/info/?cmd=s&k=c12729cd4e
442名無し野電車区
2020/06/28(日) 03:32:25.75ID:faEtvPSi 保線
443名無し野電車区
2020/06/28(日) 13:00:14.82ID:YZ0zMOLw >>439
その計画があった当時だと、6号線の終点は志村坂上のあたりの時代で
6号線車庫の用地として西馬込の車庫を使うつもりだった。
ちなみに1号線は大門のあたりに用地買収して車庫を作るつもり。
車庫まで自社線じゃないと都合悪い、って思ったのかもね。
だから池上線は桐ヶ谷で乗り入れろ・五反田までの地上線は廃止しろ、
って要求して東急にフラれた。
その計画があった当時だと、6号線の終点は志村坂上のあたりの時代で
6号線車庫の用地として西馬込の車庫を使うつもりだった。
ちなみに1号線は大門のあたりに用地買収して車庫を作るつもり。
車庫まで自社線じゃないと都合悪い、って思ったのかもね。
だから池上線は桐ヶ谷で乗り入れろ・五反田までの地上線は廃止しろ、
って要求して東急にフラれた。
444名無し野電車区
2020/07/07(火) 20:11:04.12ID:yV/FLZJK 保
445名無し野電車区
2020/07/07(火) 22:38:34.36ID:KDHdA4V1 浜松町から五反田まで東京メトロがないんだよな
せめて品川だけでもとは思う
せめて品川だけでもとは思う
448名無し野電車区
2020/07/07(火) 23:37:04.99ID:VWQPpaEM 東急大井町線を品川延伸して繋げて直通させるのが良いだろう。
田園都市線の混雑を嫌う客が大量に流れてくるはず。
田園都市線の混雑を嫌う客が大量に流れてくるはず。
449名無し野電車区
2020/07/08(水) 04:01:27.41ID:vwslMtOp 目蒲線ごときが地下鉄2線も持っていく必要あったのか?
453名無し野電車区
2020/07/12(日) 17:51:01.92ID:Bwi3oEtS 保線
454名無し野電車区
2020/07/19(日) 11:08:54.33ID:sdo7dmin 保
455名無し野電車区
2020/07/23(木) 13:44:38.73ID:tJZ8xXi5 >>449
2線といっても共用でしかないわ
2線といっても共用でしかないわ
456名無し野電車区
2020/07/31(金) 00:47:33.38ID:atc1y0uD 保
457名無し野電車区
2020/08/05(水) 23:17:39.56ID:Pisu7O1/ ホ
458名無し野電車区
2020/08/06(木) 01:01:31.95ID:K/rPu4XD 単線でもよくね?
白金高輪 品川で途中駅はいらないだろうし
白金高輪 品川で途中駅はいらないだろうし
459名無し野電車区
2020/08/08(土) 11:38:47.68ID:xD9zxvQ1 品川駅の先はどこに伸ばすのかな?
460名無し野電車区
2020/08/08(土) 12:06:23.79ID:PxK3VQY2 大井町で東急乗り入れ
461名無し野電車区
2020/08/08(土) 15:12:03.98ID:QKmsiYWc >>459
新木場でハッテン
新木場でハッテン
462名無し野電車区
2020/08/08(土) 17:35:14.23ID:iLZhei+A 品川から天王洲アイルまで伸ばしてりんかい線直通で
463名無し野電車区
2020/08/09(日) 09:47:02.95ID:wpf6s/gT >>459
そこまででいいよ
そこまででいいよ
464名無し野電車区
2020/08/10(月) 10:22:12.39ID:ielIjKKf 天王洲止まりでいい
465名無し野電車区
2020/08/10(月) 14:01:35.48ID:sF6Y1KEM 大井町住みだが
別に品川止まりでいい
別に品川止まりでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています