!extend:checked:vvvvvv:1000:512
小竹向原経由西武線直通利用者集合。
だぶるーと導入、東横線直通快速急行(Fライナー)運転開始、座席指定制直通列車「S-TRAIN」導入で
大きく変わり行く西武有楽町線。
2017年度の西武小竹向原駅の乗降人員は13万8,960人とさらに増加!
今や西武鉄道全駅で4番目に乗降数の多い駅に!
2018年3月10日改正では平日帰宅時間帯のS-TRAINが1時間ごとに増発!
そしてついに地下鉄直通が噂される新型特急の甲種輸送が始まる!
今後も新横浜、相鉄直通?など、話題の多い西武有楽町線!
そんな練馬〜小竹向原間を語れ!!
直通イラネ派の人は池線スレへどうぞ。
ここは直通利用者のための隔離スレだと思ってください。
但し、ダイヤ論議は基本的にスレ違いなので該当のスレへ
前スレ
【練馬】西武有楽町線スレ Part35【小竹向原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545760492
【練馬】西武有楽町線スレ Part36【小竹向原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549558895/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【練馬】西武有楽町線スレ Part37【小竹向原】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区 (7級) (ワッチョイ d363-5C6u [114.150.120.244 [上級国民]])
2019/03/31(日) 04:27:39.17ID:RQk7IQXx0331名無し野電車区 (ワッチョイ ffe7-hooH [175.177.6.57])
2019/04/19(金) 01:21:36.19ID:saNdFAjQ0332名無し野電車区 (ワッチョイ ffa7-FkkI [49.250.28.119])
2019/04/19(金) 21:11:10.98ID:6s1S12TN0 修羅ノ国トソキン
333名無し野電車区 (ワッチョイ 5fda-/ERv [60.34.202.82])
2019/04/20(土) 20:17:22.50ID:Bc0xo49o0 知り合いが西武ファンで千葉に住んでるんだが
西船橋から勤務地の大手町まで6ヵ月47310円、小竹向原まで48390円で
1080円しか違わないから小竹向原まで買って西武球場前まで行ってるらしい
大手町〜池袋も大手町〜小竹向原も195円だから3回観戦するだけで元取れるから
メトロの定期って遠距離がここまで、割引になるのか
西船橋から勤務地の大手町まで6ヵ月47310円、小竹向原まで48390円で
1080円しか違わないから小竹向原まで買って西武球場前まで行ってるらしい
大手町〜池袋も大手町〜小竹向原も195円だから3回観戦するだけで元取れるから
メトロの定期って遠距離がここまで、割引になるのか
334名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-aFPd [106.132.86.244])
2019/04/20(土) 20:38:43.46ID:O86kDnqYa335名無し野電車区 (アウアウイー Sa33-xY9A [36.12.36.95])
2019/04/20(土) 21:23:26.83ID:3/A5Bdufa メトロの長距離って区間によっては通勤定期券より一日券毎日買う方が安い場合があるんだよな
336名無し野電車区 (スップ Sd9f-XmLQ [49.97.97.116])
2019/04/21(日) 10:17:40.11ID:iQnQSjQad ここ連日ずっと西武直通一筋だった4107Fが夜ゴミ路線に入り滞泊するんだけど
西武のクズがやる気ないから、こういう結果になってるんだよな
3年前の改正で、ゴミが急激にやる気出して日中西武直通のFライナーは大半が夜にゴミ路線に入るようになった
他、西武直通の運用も大半がゴミと繋がるようになっちまった
平日の87Sや55Kとか、どうして武蔵丘から起きてきた編成の折返しがゴミ路線なのか理解に苦しむ
逆パターンなんてまずあり得ない(副都心線開業後はそんな運用あったが)
ゴミは小川町まで延伸、クズ西武は直通区間短縮してるからこうなる
クズ西武はやる気出せやコラ
土日52Kとか西武直通運用だったのに、ゴミに略奪されるし最悪だわ
西武のクズがやる気ないから、こういう結果になってるんだよな
3年前の改正で、ゴミが急激にやる気出して日中西武直通のFライナーは大半が夜にゴミ路線に入るようになった
他、西武直通の運用も大半がゴミと繋がるようになっちまった
平日の87Sや55Kとか、どうして武蔵丘から起きてきた編成の折返しがゴミ路線なのか理解に苦しむ
逆パターンなんてまずあり得ない(副都心線開業後はそんな運用あったが)
ゴミは小川町まで延伸、クズ西武は直通区間短縮してるからこうなる
クズ西武はやる気出せやコラ
土日52Kとか西武直通運用だったのに、ゴミに略奪されるし最悪だわ
337名無し野電車区 (ワッチョイ 7fad-wlzz [125.14.158.117])
2019/04/21(日) 10:46:51.38ID:sePydJay0338名無し野電車区 (ブーイモ MM9f-XxWr [49.239.66.255])
2019/04/21(日) 10:52:26.27ID:xiC9qiicM キモッ
339名無し野電車区 (ブーイモ MMa3-4GIS [202.214.198.148])
2019/04/21(日) 11:06:22.01ID:G35E3y55M 東上がゴミなら西武線はウンコだな
実際、ウンコ輸送してたわけだし
実際、ウンコ輸送してたわけだし
340名無し野電車区 (エムゾネ FF9f-wlzz [49.106.188.154])
2019/04/21(日) 15:11:50.58ID:7C7pEc6zF >>339
お前ことだよ
お前ことだよ
341名無し野電車区 (ブーイモ MM83-XxWr [210.138.179.24])
2019/04/21(日) 19:03:08.84ID:QjJVcOezM https://www.seiburailway.jp/news/information/20190421higashikurume_informaition.pdf
急行止まるようになるのは練馬でも秋津でも無く東久留米だとさ
急行止まるようになるのは練馬でも秋津でも無く東久留米だとさ
342名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-2Jl4 [182.251.24.70])
2019/04/21(日) 21:29:14.38ID:ZeaLyyKIa この時間帯の小竹向原の接続悪すぎ
和光市方面が入線と同時にドア締めるとか、何とかならんのかね
和光市方面が入線と同時にドア締めるとか、何とかならんのかね
343名無し野電車区 (エムゾネ FF9f-/ERv [49.106.193.11])
2019/04/22(月) 00:12:50.79ID:KPtZAczGF https://newswitch.jp/p/17345
>飯能駅はムーミンバレーパーク開業から約1カ月で乗降客数が前年比1割増と堅調。
官民一体の取り組みで沿線外から観光客を呼び込めれば、町おこしの成功例となりそうだ。
飯能の乗降客数は3万人ぐらいだから1割だと3000人増加か
>飯能駅はムーミンバレーパーク開業から約1カ月で乗降客数が前年比1割増と堅調。
官民一体の取り組みで沿線外から観光客を呼び込めれば、町おこしの成功例となりそうだ。
飯能の乗降客数は3万人ぐらいだから1割だと3000人増加か
344名無し野電車区 (エムゾネ FF9f-/ERv [49.106.193.11])
2019/04/22(月) 01:02:38.29ID:KPtZAczGF https://mobile.twitter.com/i/web/status/1119523687667863552
https://mobile.twitter.com/ShinagawaJP/status/1119521834150424576
このグラフ面白いな
池袋はもち渋谷も有楽町
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/ShinagawaJP/status/1119521834150424576
このグラフ面白いな
池袋はもち渋谷も有楽町
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
345名無し野電車区 (ガラプー KKa3-L8By [Fjy28QL])
2019/04/22(月) 01:04:39.65ID:jqZPn/ZXK >>343
問題はこれからリピーターがあるかどうかだよ。鼠やUSJは飽きられない工夫でリピーター取り込んでいる。クソ遅い準急で往き来した客は電車に嫌気さして来なくなるかもな。
問題はこれからリピーターがあるかどうかだよ。鼠やUSJは飽きられない工夫でリピーター取り込んでいる。クソ遅い準急で往き来した客は電車に嫌気さして来なくなるかもな。
346名無し野電車区 (エムゾネ FF9f-/ERv [49.106.193.11])
2019/04/22(月) 01:07:01.76ID:KPtZAczGF 失礼
池袋はもちろん渋谷や有楽町・東京近辺、新宿近辺も西武池袋線から目的地にしてる人多い
渋谷最終目的地なんか第三位
地下直がいかに取りこぼしてるかわかるね
逆に便利にすれば減収になるんだろうけど
池袋はもちろん渋谷や有楽町・東京近辺、新宿近辺も西武池袋線から目的地にしてる人多い
渋谷最終目的地なんか第三位
地下直がいかに取りこぼしてるかわかるね
逆に便利にすれば減収になるんだろうけど
347名無し野電車区 (ササクッテロ Sp33-wlzz [126.33.82.54])
2019/04/22(月) 06:33:43.81ID:35urY/0Op >>346
しかり減収になるから直通したくない、というのは本当はおかしいんだけどな
そんな事は作る前から分かっていた筈で、充分過ぎる程準備時間はあったのに、西武ばっかり得するだぶるーとしかないってのは無策過ぎではある
混雑緩和メインなのに増収ありきな使い方ばかり強調してるのもふざけんなって話
しかり減収になるから直通したくない、というのは本当はおかしいんだけどな
そんな事は作る前から分かっていた筈で、充分過ぎる程準備時間はあったのに、西武ばっかり得するだぶるーとしかないってのは無策過ぎではある
混雑緩和メインなのに増収ありきな使い方ばかり強調してるのもふざけんなって話
348名無し野電車区 (ブーイモ MMa3-EG0x [202.214.230.170])
2019/04/22(月) 07:15:35.82ID:/sX1nBwJM >>346-347
いや、西武としてはもっと地下直にシフトして欲しいというスタンス。
現行の朝ラッシュ時は暫定ダイヤ。
最終的には地下直20本、池袋口20本の1:1になる。
そうなるとメトロも副都心線の増発が可能になり、平行ダイヤが解消する。
いずれ、どこかのタイミングで抜本改正がある。
バラ色の改正でなく郊外の減便含みだが、需要を見ながらその機会をうかがっているのが現状。
いや、西武としてはもっと地下直にシフトして欲しいというスタンス。
現行の朝ラッシュ時は暫定ダイヤ。
最終的には地下直20本、池袋口20本の1:1になる。
そうなるとメトロも副都心線の増発が可能になり、平行ダイヤが解消する。
いずれ、どこかのタイミングで抜本改正がある。
バラ色の改正でなく郊外の減便含みだが、需要を見ながらその機会をうかがっているのが現状。
349名無し野電車区 (ワッチョイ 7fad-HmQt [125.14.158.67])
2019/04/22(月) 07:38:44.08ID:nDrKKQIq0 新宿渋谷方面は直通の本数云々関係なく副都心線が
・本数が山手線+埼京線より少ない
・運賃がJRより高い
・池袋新宿渋谷の駅の位置が不便
どうひいき目に見たところで池袋でのJR乗り換え一択
・本数が山手線+埼京線より少ない
・運賃がJRより高い
・池袋新宿渋谷の駅の位置が不便
どうひいき目に見たところで池袋でのJR乗り換え一択
350名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-2Jl4 [182.251.24.70])
2019/04/22(月) 09:44:55.43ID:L41+E81ja351名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-EdlJ [116.220.215.9])
2019/04/22(月) 11:05:59.46ID:aqE6cvjl0 >>349
アンタは来なくていい
アンタは一択かもしれんが、新宿三丁目が最寄り、あるいは新宿三丁目経由で丸ノ内線など
人それぞれだし、乗り換えがないということを一番に考える人もいる
早くひばりヶ丘始発の急行できるといいね
アンタは来なくていい
アンタは一択かもしれんが、新宿三丁目が最寄り、あるいは新宿三丁目経由で丸ノ内線など
人それぞれだし、乗り換えがないということを一番に考える人もいる
早くひばりヶ丘始発の急行できるといいね
352名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-EdlJ [116.220.215.9])
2019/04/22(月) 11:15:29.44ID:aqE6cvjl0 >>348
シフトして欲しいなんてどうしてわかるの?
朝は混雑分散が課題だろうけど、上にも書いてある通り夕夜間の増発がない限り無理でしょ
最近も夕方の下りなんか以前に比べてずいぶん乗客増えたと思う
これまでのペースだと2018年度も小竹向原口の利用者は数千人増えているとは思うけど
西武が流れて欲しいと考えているかはわからないよ
東上線みたいに明らかに地下直シフトを拒んでいるわけではないだろうけど
輸送量、輸送力は調整したいはず
シフトして欲しいなんてどうしてわかるの?
朝は混雑分散が課題だろうけど、上にも書いてある通り夕夜間の増発がない限り無理でしょ
最近も夕方の下りなんか以前に比べてずいぶん乗客増えたと思う
これまでのペースだと2018年度も小竹向原口の利用者は数千人増えているとは思うけど
西武が流れて欲しいと考えているかはわからないよ
東上線みたいに明らかに地下直シフトを拒んでいるわけではないだろうけど
輸送量、輸送力は調整したいはず
353名無し野電車区 (JP 0Ha3-aFPd [202.16.215.31])
2019/04/22(月) 11:16:28.25ID:+29r4/BAH 所沢始発の快速で充分
354名無し野電車区 (スップ Sd9f-cywe [49.97.105.193])
2019/04/22(月) 11:18:14.61ID:31ax986Od355名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-EdlJ [116.220.215.9])
2019/04/22(月) 11:23:51.09ID:aqE6cvjl0 有楽町線の昼の5分間隔も期待してたが池袋止まりっぽいな
316名無し野電車区2019/04/21(日) 21:31:38.83ID:9rJOPDxC
池袋駅引き上げ線見てきたら、
分岐器・道床が新品に
これは例の関係かね?
ひょっとしてひょっとするかも?
316名無し野電車区2019/04/21(日) 21:31:38.83ID:9rJOPDxC
池袋駅引き上げ線見てきたら、
分岐器・道床が新品に
これは例の関係かね?
ひょっとしてひょっとするかも?
356名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-EdlJ [116.220.215.9])
2019/04/22(月) 11:26:37.85ID:aqE6cvjl0357名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-2Jl4 [182.251.24.70])
2019/04/22(月) 11:43:05.03ID:L41+E81ja 渋谷まで通勤してるが、直通の方が楽
始発狙えば座っていけるし、面倒な乗り換えもないし
わざわざ副都心線より混んでる山手線に乗ろうと思わない
始発狙えば座っていけるし、面倒な乗り換えもないし
わざわざ副都心線より混んでる山手線に乗ろうと思わない
358名無し野電車区 (ブーイモ MMa3-EG0x [202.214.230.170])
2019/04/22(月) 12:25:19.99ID:/sX1nBwJM >>352
夕方・夜間が不便なのは池袋口との綱引きの結果。
地下直にシフトして欲しいが純増だと金がかかる。人もいない。
ゆえに池袋口を減便するしかないが、現実的に難しいので今のダイヤに落ち着いている。
Sトレやラビューにもその一端が垣間見える。
今は過渡期だから、いずれ変わる(良くも悪くも)。
夕方・夜間が不便なのは池袋口との綱引きの結果。
地下直にシフトして欲しいが純増だと金がかかる。人もいない。
ゆえに池袋口を減便するしかないが、現実的に難しいので今のダイヤに落ち着いている。
Sトレやラビューにもその一端が垣間見える。
今は過渡期だから、いずれ変わる(良くも悪くも)。
359名無し野電車区 (オッペケ Sr33-xY9A [126.179.127.229])
2019/04/22(月) 12:29:40.66ID:FD7jZ0vzr F線平日Sトレ出来そうだな
360名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-wP3H [106.181.207.35])
2019/04/22(月) 12:30:25.05ID:2OA1JE7Ta >>352
昔から言われてる
西武としては朝は直通で混雑緩和に協力してもらって夜は西武百貨店で買い物して帰って貰うのが理想で
現実は朝は所要時間の短い池袋行に乗り帰りは時間が掛かっても乗換えの手間が無い直通に乗ると
西武の想定と利用者のだぶるーとの使い方が乖離し過ぎている
昔から言われてる
西武としては朝は直通で混雑緩和に協力してもらって夜は西武百貨店で買い物して帰って貰うのが理想で
現実は朝は所要時間の短い池袋行に乗り帰りは時間が掛かっても乗換えの手間が無い直通に乗ると
西武の想定と利用者のだぶるーとの使い方が乖離し過ぎている
361名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-EdlJ [116.220.215.9])
2019/04/22(月) 12:33:50.92ID:aqE6cvjl0362名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-EdlJ [116.220.215.9])
2019/04/22(月) 12:38:01.73ID:aqE6cvjl0 >>360
夕方より朝の方が乗ってると思うけどね
朝の方が全体的なスピードダウンで時間差がないし
そもそもだぶるーとなんか買う人は少ない
毎回両ルート使わなければ小竹経由の定期に池袋〜練馬を都度清算した方が安上がり
夕方より朝の方が乗ってると思うけどね
朝の方が全体的なスピードダウンで時間差がないし
そもそもだぶるーとなんか買う人は少ない
毎回両ルート使わなければ小竹経由の定期に池袋〜練馬を都度清算した方が安上がり
363名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-wlzz [182.250.243.45])
2019/04/22(月) 12:38:22.18ID:SxTcdx7Za364名無し野電車区 (ブーイモ MMa3-EG0x [202.214.230.170])
2019/04/22(月) 12:44:27.67ID:/sX1nBwJM >>360
それは嘘。
極論言えば西武百貨店なんて潰れたって構わない。
入れ替わりで別の商業施設が入るのであれば、だが。
西武HDは流通業ではないので、不動産収入さえ入れば人の入りなんてどうでもいい。
西武としては終日地下直シフトが進んで
地下直と池袋口の比率を1:1に持っていくのが理想。
実際に色んな資料を突き合わせると、西武の本心が見えてくる。
それは嘘。
極論言えば西武百貨店なんて潰れたって構わない。
入れ替わりで別の商業施設が入るのであれば、だが。
西武HDは流通業ではないので、不動産収入さえ入れば人の入りなんてどうでもいい。
西武としては終日地下直シフトが進んで
地下直と池袋口の比率を1:1に持っていくのが理想。
実際に色んな資料を突き合わせると、西武の本心が見えてくる。
365名無し野電車区 (ササクッテロ Sp33-wlzz [126.33.82.54])
2019/04/22(月) 14:15:23.23ID:35urY/0Op >>364
池袋の「目的地」としての地位が相当に低い事を西武が知らない筈はない。
本気で直通シフトさせると池袋客が激減してしまうのを相当怖がってるのかも。
まあ今となっては本音は分散させたいしもっと地下直をウリにしたい!のかもだが、長年自社の儲け都合とかばかりメトロに押し付けて来た?から、今更メトロ側の受け入れ体制が合わないとかもあったりして?
池袋の「目的地」としての地位が相当に低い事を西武が知らない筈はない。
本気で直通シフトさせると池袋客が激減してしまうのを相当怖がってるのかも。
まあ今となっては本音は分散させたいしもっと地下直をウリにしたい!のかもだが、長年自社の儲け都合とかばかりメトロに押し付けて来た?から、今更メトロ側の受け入れ体制が合わないとかもあったりして?
366名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-EdlJ [116.220.215.9])
2019/04/22(月) 14:55:55.73ID:aqE6cvjl0 鉄道各社で「有料着席サービス」が大人気、実はこんなデメリットあるとの指摘も……
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/04220559/
通勤ライナー批判記事が出てきたか
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/04220559/
通勤ライナー批判記事が出てきたか
367名無し野電車区 (ワッチョイ 5fd2-YIQo [116.64.52.157])
2019/04/22(月) 16:05:22.25ID:kYbtbi9s0 ひばりが丘で折り返しができたら、保谷行きはひばりが丘行きになり、準急が快速になったのかな?
368名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-wlzz [182.250.243.50])
2019/04/22(月) 17:29:52.80ID:2Xh6qYeZa >>367
あと夕方夜間の清瀬行もひばり止まりになるだろうね。
あと夕方夜間の清瀬行もひばり止まりになるだろうね。
369名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-wlzz [182.250.243.50])
2019/04/22(月) 18:03:35.95ID:2Xh6qYeZa 初めて知ったんだが、Sトレインの東横線内相互区間のみの指定券は、西武の窓口では買えないんだな。
スムーズで買うか渋谷に行くかなんだね。
スムーズで買うか渋谷に行くかなんだね。
370名無し野電車区 (マクド FFd3-wlzz [118.103.63.148])
2019/04/22(月) 18:36:22.27ID:wUS7APviF371名無し野電車区 (エムゾネ FF9f-/ERv [49.106.192.66])
2019/04/22(月) 18:49:29.54ID:jDqe50MrF マジでひばりヶ丘を高架にして踏切なくして引き上げ線作って欲しいわ
保谷、清瀬止まり各停のひばりヶ丘発着化と所沢・小手指行き直通の快速化をやって欲しい
保谷、清瀬止まり各停のひばりヶ丘発着化と所沢・小手指行き直通の快速化をやって欲しい
372名無し野電車区 (エムゾネ FF9f-/ERv [49.106.192.66])
2019/04/22(月) 18:52:28.16ID:jDqe50MrF373名無し野電車区 (エムゾネ FF9f-/ERv [49.106.192.66])
2019/04/22(月) 19:04:09.56ID:jDqe50MrF 小竹向原18:57発快速飯能行き4分遅れで
真ん中の車両は小竹向原時点で身動きできない混雑だわ
西武池袋からの準急からの乗り換え客乗せたらすし詰めだろうから1本見送ったわ
ダイヤ変えるべきでしょ
真ん中の車両は小竹向原時点で身動きできない混雑だわ
西武池袋からの準急からの乗り換え客乗せたらすし詰めだろうから1本見送ったわ
ダイヤ変えるべきでしょ
374名無し野電車区 (JP 0Ha3-aFPd [202.16.215.31])
2019/04/22(月) 19:15:51.33ID:+29r4/BAH >>373
その場合池袋準急を保谷まで先行させて保谷待避にする対応とらんのかね?
その場合池袋準急を保谷まで先行させて保谷待避にする対応とらんのかね?
375名無し野電車区 (ブーイモ MM0f-EG0x [163.49.208.95])
2019/04/22(月) 19:30:04.91ID:zvV4ydZ/M376名無し野電車区 (ササクッテロ Sp33-wlzz [126.33.82.54])
2019/04/22(月) 19:41:54.92ID:35urY/0Op377名無し野電車区 (ササクッテロ Sp33-wlzz [126.33.82.54])
2019/04/22(月) 19:46:52.18ID:35urY/0Op379名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-aFPd [106.132.84.65])
2019/04/22(月) 21:07:09.22ID:lERGGrAxa まずは朝ラッシュ時における新木場準急のひばりヶ丘待避をなくす
清瀬で急行・通勤急行に抜いてもらう、とか
清瀬で急行・通勤急行に抜いてもらう、とか
380名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-aFPd [106.132.84.65])
2019/04/22(月) 21:08:52.57ID:lERGGrAxa あるいは保谷で通勤急行と相互発着、2番線を新木場・元町準急、3番線を通勤急行にするとか
381名無し野電車区 (スップ Sd1f-/ERv [1.72.0.155])
2019/04/22(月) 21:17:43.50ID:3mVJoHUId これからも追加料金を払わない客は詰め込めるだけ詰め込むという姿勢でしょ
382名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-EdlJ [116.220.215.9])
2019/04/23(火) 02:37:43.86ID:UPnKo1Ie0 昨日の103号も7割ぐらいの乗車率になってきたが後続の保谷行きも6分遅れで凄い混雑
小竹で西武線方面が14分ぐらい空いてしまった
次のダイヤはここら辺を改善して欲しい
今年に入ってから帰りは直通の利用が増えてるわ
小竹で西武線方面が14分ぐらい空いてしまった
次のダイヤはここら辺を改善して欲しい
今年に入ってから帰りは直通の利用が増えてるわ
383名無し野電車区 (ササクッテロ Sp33-wlzz [126.33.82.54])
2019/04/23(火) 08:16:16.21ID:JjJOIRJNp >>382
有料列車が看板になるのは良いが、宣伝の為にあからさまに犠牲にする客が多過ぎだね
有料列車が看板になるのは良いが、宣伝の為にあからさまに犠牲にする客が多過ぎだね
384名無し野電車区 (ブーイモ MM0f-EG0x [163.49.210.142])
2019/04/23(火) 08:23:59.50ID:K5ToBp9BM Sトレの後続に市ヶ谷始発を挟めば良いのに
385名無し野電車区 (ワッチョイ fff2-61/s [223.133.244.110])
2019/04/23(火) 09:26:03.82ID:t2Tm/o7+0 20時台での話
本来Sトレの後の保谷行きも練馬39着定刻だから豊島園行きに乗り継げるはずだが、まず39着だったことがダイヤ改正関係なく今年に入って1回もない
改正後は豊島園行きどころか43発の準急でさえ乗り継げるかは五分五分。先週の木曜日なんかは遅れすぎて石神井公園で急行にも乗り継げないっていう事案
前は18、19時台中心だったが最近確実に20時台も悪化している
本来Sトレの後の保谷行きも練馬39着定刻だから豊島園行きに乗り継げるはずだが、まず39着だったことがダイヤ改正関係なく今年に入って1回もない
改正後は豊島園行きどころか43発の準急でさえ乗り継げるかは五分五分。先週の木曜日なんかは遅れすぎて石神井公園で急行にも乗り継げないっていう事案
前は18、19時台中心だったが最近確実に20時台も悪化している
386名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-2Jl4 [182.251.22.78])
2019/04/23(火) 10:24:51.86ID:mRVIIRm5a Sトレイン除いて、データイムと帰宅ラッシュ時間帯の本数が同じなのがおかしい
387名無し野電車区 (オッペケ Sr33-BUqq [126.133.241.71 [上級国民]])
2019/04/23(火) 10:28:48.29ID:uVTYox4jr 上級国民の為の都内の利便性だけ追求しないと
388名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-EdlJ [116.220.215.9])
2019/04/23(火) 11:02:45.68ID:UPnKo1Ie0389名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-qlqa [110.133.138.141])
2019/04/23(火) 11:28:21.90ID:fateAs+n0 そもそもSトレインって乗車率高いの?
横浜から秩父の本数増えないってことは乗車率低いんじゃない?
有楽町線のSトレインも乗車率低いんじゃない?
横浜から秩父の本数増えないってことは乗車率低いんじゃない?
有楽町線のSトレインも乗車率低いんじゃない?
390名無し野電車区 (スッップ Sd9f-Sl/5 [49.98.129.27])
2019/04/23(火) 11:30:23.11ID:0I16h49Id 今頃何言ってんだ?
平日の有楽町線は乗車率が低かったけど次第に埋まって来てるぞ。
平日の有楽町線は乗車率が低かったけど次第に埋まって来てるぞ。
391名無し野電車区 (ブーイモ MM0f-EG0x [163.49.210.142])
2019/04/23(火) 12:33:19.90ID:K5ToBp9BM でも、あともうひと押し欲しいよね
・券売機でお金入れて乗車人数を指定するだけで買えるようにする
・Smoozで積立なしで都度購入できるようにする
・新木場始発に延長
・所沢で特急に接続する
など
・券売機でお金入れて乗車人数を指定するだけで買えるようにする
・Smoozで積立なしで都度購入できるようにする
・新木場始発に延長
・所沢で特急に接続する
など
392名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-wlzz [182.250.243.38])
2019/04/23(火) 14:05:01.16ID:n/QwNzqha 平日の指定券売機、料金変わらないなら明らかに区間入力は不要だよね
人数だけでいい。
人数だけでいい。
393名無し野電車区 (ササクッテロ Sp33-wlzz [126.33.82.54])
2019/04/23(火) 16:47:48.42ID:JjJOIRJNp >>385
だぶるーと思想は完全に破綻してるね
タダでさえ池袋乗り換えが嫌われてるからこそ直通なのに、逆にワザと池袋乗り換えに集中させる様な策で、ますます嫌気が指してる客は多いんじゃないか
池袋も混むし、本数少ない直通も混むしでは、沿線人気も落ちるな
だぶるーと思想は完全に破綻してるね
タダでさえ池袋乗り換えが嫌われてるからこそ直通なのに、逆にワザと池袋乗り換えに集中させる様な策で、ますます嫌気が指してる客は多いんじゃないか
池袋も混むし、本数少ない直通も混むしでは、沿線人気も落ちるな
394名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-2Jl4 [27.83.135.139])
2019/04/23(火) 17:22:19.33ID:g1zWdB7r0 >>392
乗車駅と降車駅の統計取ってるんだろ
乗車駅と降車駅の統計取ってるんだろ
395名無し野電車区 (ワッチョイ df63-BUqq [114.150.120.244 [上級国民]])
2019/04/23(火) 17:57:28.36ID:1CaDP1kQ0 だぶるーとなんて所詮は二区間定期
元々あるものに名前付けただけ
元々あるものに名前付けただけ
396名無し野電車区 (ブーイモ MM0f-EG0x [163.49.210.142])
2019/04/23(火) 18:08:49.88ID:K5ToBp9BM397名無し野電車区 (エムゾネ FF9f-/ERv [49.106.193.73])
2019/04/23(火) 18:17:24.35ID:A5gPNMU6F 東久留米のファミレスでたまたま隣の女性二人の会話が聞こえてきて
最寄りは虎ノ門だけど池袋の乗り換えが嫌だから有楽町線1本で行きたくて桜田門から歩いてる、みたいなこと言ってて
必ずしも池袋で乗り換えたい人ばかりじゃないんだろうな
しかし19時台の快速飯能行きなんて、昔は立ち客パラパラだったのに
真ん中の車両がギッシリ詰め込まれるまでになってしまった
やはり帰りは池袋から並んで座りたい人が多いのかな
最寄りは虎ノ門だけど池袋の乗り換えが嫌だから有楽町線1本で行きたくて桜田門から歩いてる、みたいなこと言ってて
必ずしも池袋で乗り換えたい人ばかりじゃないんだろうな
しかし19時台の快速飯能行きなんて、昔は立ち客パラパラだったのに
真ん中の車両がギッシリ詰め込まれるまでになってしまった
やはり帰りは池袋から並んで座りたい人が多いのかな
398名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-wlzz [42.146.32.235])
2019/04/23(火) 20:10:48.27ID:XJikAVfG0399名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-wlzz [182.250.243.46])
2019/04/23(火) 20:35:00.68ID:UbQq7rjra 乗り換えて座れるならともかく、座れないからね
だったら直通の方が良いわな
だったら直通の方が良いわな
400名無し野電車区 (スップ Sd1f-Sl/5 [1.66.102.201])
2019/04/23(火) 20:42:41.38ID:BV3pc+Xid >>396
5直始まって利用客が激増しはじめたのは6年前なんですがいつまで過渡期なんですかね
5直始まって利用客が激増しはじめたのは6年前なんですがいつまで過渡期なんですかね
401名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-2Jl4 [182.251.22.78])
2019/04/23(火) 20:46:16.15ID:mRVIIRm5a >>396
統計を取る為に機会を無くしてることはその通りだと思うし否定しないが、今後の改善・変更の為には必要だろ
あくまで問題なのは統計の取り方
マジでデータイム減らして帰宅ラッシュ増発してくれ、クソ疲れてるのに朝と似たように混んでる電車なんて乗りたくないわ
統計を取る為に機会を無くしてることはその通りだと思うし否定しないが、今後の改善・変更の為には必要だろ
あくまで問題なのは統計の取り方
マジでデータイム減らして帰宅ラッシュ増発してくれ、クソ疲れてるのに朝と似たように混んでる電車なんて乗りたくないわ
402名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-aFPd [106.132.82.181])
2019/04/23(火) 20:57:58.64ID:iagnVIUfa 意外と有副の西武直通も小竹で降りるから座れることも多いんだよな
403名無し野電車区 (ワッチョイ ff7c-xvns [113.37.84.189])
2019/04/23(火) 21:07:21.46ID:1w8SS22O0 >>401
ラッシュを増やせば良いんだから昼間は減らさんでええやろ
ラッシュを増やせば良いんだから昼間は減らさんでええやろ
404名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-wlzz [182.250.243.46])
2019/04/23(火) 21:08:31.24ID:UbQq7rjra 西武スムーズチケットレスはほんと有難いわな
残業になって105号間に合いそうになくて、直前に107号に変更出来た。
普通の磁器の切符だとこうはいかん。
残業になって105号間に合いそうになくて、直前に107号に変更出来た。
普通の磁器の切符だとこうはいかん。
405名無し野電車区 (ブーイモ MM9f-EG0x [49.239.68.246])
2019/04/23(火) 21:13:19.74ID:pTZNeI9YM406名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-wP3H [106.181.210.239])
2019/04/23(火) 21:17:18.67ID:V9/prsB1a >>404
そういう賢い使い方出来るのは乗り慣れた人だけにしかできない
そういう賢い使い方出来るのは乗り慣れた人だけにしかできない
407名無し野電車区 (ワッチョイ df63-BUqq [114.150.120.244 [上級国民]])
2019/04/23(火) 22:23:34.73ID:1CaDP1kQ0 池袋行の急行を廃止すれば減便になるよ
408名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-aFPd [116.220.52.25])
2019/04/23(火) 22:25:33.62ID:+/fGApNJ0 東武見習って特急以外の日中の優等を地下鉄からのみにしたら
409名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-aFPd [116.220.52.25])
2019/04/23(火) 22:26:10.98ID:+/fGApNJ0 練馬分断
410名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-wlzz [126.2.128.173])
2019/04/23(火) 23:01:05.24ID:1DTECjRd0 >>405
もっともらしい話だが、バブル期の急激な増加を基準にするのは逃げ口上に聞こえる。あの頃は増え過ぎて困っていた
今、それに匹敵するくらいの量までゆっくり増えてるのに、あれこれとまた言い訳かと
輸送人員が増えてるなら増収だが、その分の還元が必要な客に回ってないのは、人手不足が言い訳にはならない
マスコミの提灯持ち記事で人手不足だ少子化だとやたらに語らせてるが、姑息だ
少なくとも今の混雑をどうしたいのか、西武には言って欲しいものだ
黙って我慢してろ、は「嫌なら乗るな」と同じだろう
もっともらしい話だが、バブル期の急激な増加を基準にするのは逃げ口上に聞こえる。あの頃は増え過ぎて困っていた
今、それに匹敵するくらいの量までゆっくり増えてるのに、あれこれとまた言い訳かと
輸送人員が増えてるなら増収だが、その分の還元が必要な客に回ってないのは、人手不足が言い訳にはならない
マスコミの提灯持ち記事で人手不足だ少子化だとやたらに語らせてるが、姑息だ
少なくとも今の混雑をどうしたいのか、西武には言って欲しいものだ
黙って我慢してろ、は「嫌なら乗るな」と同じだろう
411名無し野電車区 (ブーイモ MM9f-EG0x [49.239.68.246])
2019/04/24(水) 00:34:37.42ID:KNyIJLn+M >>410
1) 朝晩の直通快速をFライナー化して、地下直シフトを促す(快速と快急のスジを入れ替える)
2) 地下直シフトが進み、池袋の乗降人員が減ったところで池袋口減便と直通増発(概ね4本程度)
3) 沿線価値向上と首都圏の人口集中により輸送人員が回復したところで輸送力増強(当初の計画達成)
こうやって順にやっていかないと
今一足飛びに混雑緩和を優先してしまうと
地下直シフトが十分に進まず、混雑の偏りが解消しないまま他社沿線との競争に負けて
輸送人員の伸びが頭打ちになり、鉄道事業への投資が縮小してしまう
今優先すべきは混雑緩和ではなく速達性向上
急がば回れで、結局はそれが最大の混雑対策になる
1) 朝晩の直通快速をFライナー化して、地下直シフトを促す(快速と快急のスジを入れ替える)
2) 地下直シフトが進み、池袋の乗降人員が減ったところで池袋口減便と直通増発(概ね4本程度)
3) 沿線価値向上と首都圏の人口集中により輸送人員が回復したところで輸送力増強(当初の計画達成)
こうやって順にやっていかないと
今一足飛びに混雑緩和を優先してしまうと
地下直シフトが十分に進まず、混雑の偏りが解消しないまま他社沿線との競争に負けて
輸送人員の伸びが頭打ちになり、鉄道事業への投資が縮小してしまう
今優先すべきは混雑緩和ではなく速達性向上
急がば回れで、結局はそれが最大の混雑対策になる
412名無し野電車区 (ワッチョイ 5fae-bC8R [118.241.220.132])
2019/04/24(水) 01:53:40.48ID:UT9fK52U0413名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-wlzz [126.2.128.173])
2019/04/24(水) 05:06:53.72ID:yymMPWSO0 >>411
その朝晩の速達化はいつやるのだろう
実感として
ピーク時混雑率数字だけマスコミ批判がない程度になっていればいいや的なダイヤで、先々考えてる様には思えないな…
本気でシフトさせたかったら夕夜間をなを何年も完全放置しないだろう
特に有直冷遇は酷くて、自社の宣伝でも徹底して存在無視の様な扱い
客が流れるのを恐れてるから敢えてそうしてる様に思える
直通客は西武の収益に都合良い比率に抑えたいのだなと感じるし、それはある程度実現して来たのだろう
Sトレインも本来のメインは横浜方面で、平日がむしろ間合い運用的な考えだったと思う
現実は逆になってるけど
今直通客が増加しているのはそういった西武の思惑とは別に、池袋乗り換えが心底嫌な客が増えてるのと、検索サイトなどでより便利なルートを誰もが探せる様になったからだと思う
少子化・通勤需要頭打ちを前提にしていた強力な方針が西武にはあって、通勤輸送とは正反対のプロジェクトばかり花盛りだ
今その思惑がズレつつあるのを一体どう対応するのか注目してる
輸送人員が回復って、秩父線以外はほぼ過去最大を記録する状況だがまだ足りないのだろうか
確かに通勤距離が短縮しつつあるが、それは速達性が低いから
だが直通をワザと遅くしているのは西武で、Sトレの停車駅なんかあからさま
入間市議会の要望に冷た過ぎる返答しかしないのを見ると、西武自体が直通需要に対し決して良い気持ちではないのだろう
その朝晩の速達化はいつやるのだろう
実感として
ピーク時混雑率数字だけマスコミ批判がない程度になっていればいいや的なダイヤで、先々考えてる様には思えないな…
本気でシフトさせたかったら夕夜間をなを何年も完全放置しないだろう
特に有直冷遇は酷くて、自社の宣伝でも徹底して存在無視の様な扱い
客が流れるのを恐れてるから敢えてそうしてる様に思える
直通客は西武の収益に都合良い比率に抑えたいのだなと感じるし、それはある程度実現して来たのだろう
Sトレインも本来のメインは横浜方面で、平日がむしろ間合い運用的な考えだったと思う
現実は逆になってるけど
今直通客が増加しているのはそういった西武の思惑とは別に、池袋乗り換えが心底嫌な客が増えてるのと、検索サイトなどでより便利なルートを誰もが探せる様になったからだと思う
少子化・通勤需要頭打ちを前提にしていた強力な方針が西武にはあって、通勤輸送とは正反対のプロジェクトばかり花盛りだ
今その思惑がズレつつあるのを一体どう対応するのか注目してる
輸送人員が回復って、秩父線以外はほぼ過去最大を記録する状況だがまだ足りないのだろうか
確かに通勤距離が短縮しつつあるが、それは速達性が低いから
だが直通をワザと遅くしているのは西武で、Sトレの停車駅なんかあからさま
入間市議会の要望に冷た過ぎる返答しかしないのを見ると、西武自体が直通需要に対し決して良い気持ちではないのだろう
414名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-wlzz [126.2.128.173])
2019/04/24(水) 05:18:05.47ID:yymMPWSO0 なんか眠くて支離滅裂な文章になった…
読み飛ばしてください…
読み飛ばしてください…
415名無し野電車区 (ワッチョイ ffa7-FkkI [49.250.28.119])
2019/04/24(水) 08:52:30.97ID:OdNMc+MT0 トンギンピトモドキ
416名無し野電車区 (ガラプー KK93-0oTc [Ks328GQ])
2019/04/24(水) 12:50:29.13ID:BKuuMBpKK >>336
ゴミ路線って東上線の事?
ゴミ路線って東上線の事?
417名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-2Jl4 [182.251.20.69])
2019/04/24(水) 17:33:56.06ID:V4QManKqa >>411
Fライナーは西武線内快速急行、東上線内急行、副都心線内急行、東横線・みなとみらい線内特急の名称で商標登録もされてるから、朝晩に運行するのは無理
それにそんなことするなら、地下直の利用者が多い駅からの直通列車を増発させた方がいいだろ
あと池袋口減便って、ラッシュ時の需要に対応できてないのに減らすとかありえないだろ
Fライナーは西武線内快速急行、東上線内急行、副都心線内急行、東横線・みなとみらい線内特急の名称で商標登録もされてるから、朝晩に運行するのは無理
それにそんなことするなら、地下直の利用者が多い駅からの直通列車を増発させた方がいいだろ
あと池袋口減便って、ラッシュ時の需要に対応できてないのに減らすとかありえないだろ
418名無し野電車区 (ワッチョイ 5fd2-YIQo [116.64.15.22])
2019/04/24(水) 17:50:56.62ID:+LL2p+aO0 Fライナー運転していない時間帯で副都心線内で急行運転する電車に愛称つけてくれ。
419名無し野電車区 (オッペケ Sr33-xY9A [126.234.120.254])
2019/04/24(水) 19:41:42.74ID:q5/fSVy3r RapidのRライナー
420名無し野電車区 (アウアウウー Sa23-61/s [106.180.6.226])
2019/04/24(水) 21:28:03.60ID:2RM3qJaVa まぁでも夕方に速達を作るんだったら、日々使う通勤客向けだから愛称にこだわんなくてもいいんじゃない?
日中のFライナーは普段あんまり使わない人にもわかりやすいようにつけてるわけだし。
日中のFライナーは普段あんまり使わない人にもわかりやすいようにつけてるわけだし。
421名無し野電車区 (スッップ Sd9f-XmLQ [49.98.136.87])
2019/04/24(水) 22:40:11.86ID:ULBRDV1Wd これ以上、直通ユーザー増やす真似はやめろや
ゴミゴミした車内なんて誰も喜ばねーよ
ホント、前は空いてて快適だったのにな
夜のY線池袋のOK!を聞きながら乗る空いているメトロ10000系の西武直通
味わい深いもんだ
ゴミゴミした車内なんて誰も喜ばねーよ
ホント、前は空いてて快適だったのにな
夜のY線池袋のOK!を聞きながら乗る空いているメトロ10000系の西武直通
味わい深いもんだ
422名無し野電車区 (スッップ Sd9f-XmLQ [49.98.136.87])
2019/04/24(水) 22:51:16.20ID:ULBRDV1Wd 渋谷18時54分発副都心線内急行西武線内準急飯能行きのメトロ車時代を知らない素人はすっこんでろ
423名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-wlzz [182.250.243.51])
2019/04/24(水) 23:12:35.31ID:XEIDnofaa その準急飯能行は、所沢で池袋発急行小手指行に抜かれてましたね。懐かしい
424名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-wlzz [182.250.243.51])
2019/04/24(水) 23:15:11.21ID:XEIDnofaa 土休日夜間の中華街20:36発飯能行は、是非ともFライナーにして西武線内快急で飛ばしてほしいものだ。
425名無し野電車区 (スップ Sdda-F9Sp [1.75.1.171])
2019/04/25(木) 00:10:37.22ID:rXQqQ8xSd 相模鉄道「都心直通」で誕生、20年ぶりの新駅は何がスゴいのか?
https://bizspa.jp/post-149617/3/
>相鉄は2022年度下期の相鉄・東急直通線開業に向けて、20000系15編成を増備し、
計16編成(8両車9編成、10両車7編成の予定)の陣容で、東急東横線及び目黒線に直通する予定だ。
10連が7本って東横線直通15分間隔ぐらいでもいけそうだな
思ったより本数ありそうだし、このスレタイの路線も走りそうだね
https://bizspa.jp/post-149617/3/
>相鉄は2022年度下期の相鉄・東急直通線開業に向けて、20000系15編成を増備し、
計16編成(8両車9編成、10両車7編成の予定)の陣容で、東急東横線及び目黒線に直通する予定だ。
10連が7本って東横線直通15分間隔ぐらいでもいけそうだな
思ったより本数ありそうだし、このスレタイの路線も走りそうだね
426名無し野電車区 (アウアウウー Sa39-tnqD [106.133.98.53])
2019/04/25(木) 01:46:53.94ID:tUQDXSNLa427名無し野電車区 (ワッチョイ bdad-1tMQ [116.220.215.9])
2019/04/25(木) 02:12:03.14ID:AX0aGQSS0 >東急電鉄の車両投入計画はよく分からん。
なぜなら、4111F〜4115Fが再来年までに投入されるようだが、5050系に中間増備車2両を入れて改番して投入ということらしい。
もう、車番履歴が分からなくなるのは必至かもしれない!?
東横線の10連も増えるらしい
西武も40000ロングも2020年以降も造り続けそうだね
なぜなら、4111F〜4115Fが再来年までに投入されるようだが、5050系に中間増備車2両を入れて改番して投入ということらしい。
もう、車番履歴が分からなくなるのは必至かもしれない!?
東横線の10連も増えるらしい
西武も40000ロングも2020年以降も造り続けそうだね
428名無し野電車区 (ワッチョイ bdad-1tMQ [116.220.215.9])
2019/04/25(木) 02:14:58.46ID:AX0aGQSS0 そういやPちゃん来なくなったな
17000もなんだか10連から造り始めるようだし
この系統は10連メインになっていくのかな
17000もなんだか10連から造り始めるようだし
この系統は10連メインになっていくのかな
429名無し野電車区 (ワッチョイ bdad-1tMQ [116.220.215.9])
2019/04/25(木) 02:18:09.93ID:AX0aGQSS0 >>426
昨年度の相鉄の株主総会で新車導入が10連13本、8連9本の202両に対して、
廃車が10連12本、8連4本の152両と公にしてる
12000が6編成造るということなので妥当かと
10連は自社線内の運用にも就くだろうしね
昨年度の相鉄の株主総会で新車導入が10連13本、8連9本の202両に対して、
廃車が10連12本、8連4本の152両と公にしてる
12000が6編成造るということなので妥当かと
10連は自社線内の運用にも就くだろうしね
430名無し野電車区 (アウアウウー Sa39-tnqD [106.133.98.53])
2019/04/25(木) 02:43:51.22ID:tUQDXSNLa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏「日本はアンフェア」自動車巡り強弁…石破首相は反論の衝動抑え打開策探る [ぐれ★]
- 【速報】 1ドル=142円 [お断り★]
- 【速報】日経平均株価1800円超下落 米中“貿易戦争”激化で [ぐれ★]
- 広末涼子容疑者、10日現在も様子のおかしい状態が続く 事故前SAで他人に声かけなど不審な行動 [おっさん友の会★]
- 【米国】ニューヨーク・ハドソン川にヘリ墜落、子供3人含む6人死亡…空中で尾翼失い逆さまに墜落 [ぐれ★]
- 藤田ニコル、ネット民に疑問「何で嫌いな所とか容姿に対して投稿するの?」→返信が秀逸「5ちゃんねるに端を発する…」 [ネギうどん★]
- オールドメディアさん、広末の老いぼれた父親を直撃。石丸の親に特攻した時から何も反省してねえ [389326466]
- 【速報】広末涼子、アルコール検査シロ、薬物検査シロ、自宅に不審なものナシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]
- 【悲報】暇空茜さん、そろそろ1回目の裁判の日程が決まる🥺 [616817505]
- 【悲報】米国債 [115996789]
- 【朗報】中国父さん、サザビーのガンプラを作成。日本人、ガンプラ作成技術でも中国に負けてしまう… [685821185]
- 新卒「なんでパソコンのドライブは『C』から始まるんですか?」⬅これに答えられるケンモメンマジで0説 [158478931]