X



【練馬】西武有楽町線スレ Part37【小竹向原】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/31(日) 04:27:39.17ID:RQk7IQXx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
小竹向原経由西武線直通利用者集合。
だぶるーと導入、東横線直通快速急行(Fライナー)運転開始、座席指定制直通列車「S-TRAIN」導入で
大きく変わり行く西武有楽町線。
2017年度の西武小竹向原駅の乗降人員は13万8,960人とさらに増加!
今や西武鉄道全駅で4番目に乗降数の多い駅に!
2018年3月10日改正では平日帰宅時間帯のS-TRAINが1時間ごとに増発!
そしてついに地下鉄直通が噂される新型特急の甲種輸送が始まる!
今後も新横浜、相鉄直通?など、話題の多い西武有楽町線!
そんな練馬〜小竹向原間を語れ!!

直通イラネ派の人は池線スレへどうぞ。
ここは直通利用者のための隔離スレだと思ってください。
但し、ダイヤ論議は基本的にスレ違いなので該当のスレへ

前スレ
【練馬】西武有楽町線スレ Part35【小竹向原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545760492
【練馬】西武有楽町線スレ Part36【小竹向原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549558895/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
527名無し野電車区 (ワッチョイ bdad-1tMQ [116.220.215.9])
垢版 |
2019/05/01(水) 02:43:41.31ID:VYa+1fDr0
今月号のかわら版より

>新規事業を創出するための西武ホールディングスの専門部署「西武ラボ」が、本年1月よりアイデア公募を実施。
10の事業化アイデア案を選出し、これから事業化に向けての検討や実証試験を行っていきます。
私たちはこれからも新規事業開発に挑戦し、時代を先取りする新しいサービスを提案してまいります。
➡選出された事業化アイデア案(一部抜粋)
いつも乗っている西武線の上を自転車が走る!?
池袋線、新宿線にもう一段高架をかけ、自転車やランなどの専用ロードとして活用する事業


イメージ図まで載ってるけど、なんかますます方向がずれてきてるなw
まず本業をしっかりやろうよ
528名無し野電車区 (ワッチョイ bdad-1tMQ [116.220.215.9])
垢版 |
2019/05/01(水) 02:50:27.79ID:VYa+1fDr0
もう一段高架にするなら普通に複々線にしてほしいわ

自転車に関しては普通に電車内に持ち込めるタイプの車両、方法を考えて欲しい
閑散時間帯や閑散区間で活用して欲しいわ
輪行目的のサイクルトレインではなくて日常使いで
多摩地区同士の移動はバスも不便だし自転車で駅、駅から電車で目的地駅まで、そこからまた自転車みたいな
使い方ができたらいいのに
保谷発国分寺行きサイクルトレインとか作って欲しい
ただし乗車可能なのは駅ではなくて、道路から自転車をそのまま持ち込めるように
駅間の簡易的な停車場を新たに設ける
保谷調布線との交点とか新小金井街道の交点とかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況