!extend::none
◆前スレ◆
★★★★ 四国新幹線Part50 ★★★★(51
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551558318/
四国新幹線公式サイト(四国4県ルート)
http://www.shikoku-shinkansen.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
探検
★★★★ 四国新幹線Part52 ★★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し野電車区 (7段)
2019/05/10(金) 23:43:12.09ID:xnId0g/O2名無し野電車区
2019/05/11(土) 02:44:56.13ID:LUvMTXbg >>1
乙
乙
3名無し野電車区
2019/05/11(土) 15:39:57.55ID:lRGjUbev 前スレ終了
4名無し野電車区
2019/05/11(土) 16:31:39.84ID:qi55rijx うん・・・まぁ、がんばれ
2019/05/11(土) 20:43:22.38ID:v9SPT/Eg
相変わらずアホな懐疑派が邪魔してんのな。
これ見ろや。
高知
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190511203226_3941363864.jpeg
松山
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190511203926_3066376578.jpeg
徳島
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190511204020_5a4c4f3664.jpeg
高松
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190511204113_7950543541.jpeg
10連休は終わったというのに、この賑わい。
四国の潜在能力の高さは明らか。
馬鹿は無視して、着工はよ。
これ見ろや。
高知
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190511203226_3941363864.jpeg
松山
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190511203926_3066376578.jpeg
徳島
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190511204020_5a4c4f3664.jpeg
高松
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190511204113_7950543541.jpeg
10連休は終わったというのに、この賑わい。
四国の潜在能力の高さは明らか。
馬鹿は無視して、着工はよ。
2019/05/11(土) 21:16:38.47ID:d+jnPlgE
四国海峡横断新幹線改め南海道新幹線
(東海道北陸新幹線乗入れ)-
(JR西日本管轄)
新大阪-りんくう-<紀淡海峡>-南あわじ-
(JR四国管轄)
<鳴門海峡>-鳴門-東かがわ-栗林-善通寺-新川之江-新居浜-壬生川-松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎-
(JR九州管轄)
<豊予海峡>-佐賀関-大分-湯布院-玖珠-日田-甘木-博多-(山陽新幹線乗入れ)
(東海道北陸新幹線乗入れ)-
(JR西日本管轄)
新大阪-りんくう-<紀淡海峡>-南あわじ-
(JR四国管轄)
<鳴門海峡>-鳴門-東かがわ-栗林-善通寺-新川之江-新居浜-壬生川-松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎-
(JR九州管轄)
<豊予海峡>-佐賀関-大分-湯布院-玖珠-日田-甘木-博多-(山陽新幹線乗入れ)
2019/05/11(土) 21:23:59.08ID:d+jnPlgE
土佐に光を!!黒潮新幹線
(新大阪方面南海道新幹線乗入れ)-
鳴門-徳島-阿南-牟岐-東洋-安芸-高知-新須崎-窪川-中村-宿毛-宇和島-伊予大洲-(栗林方面南海道新幹線乗入れ)
(新大阪方面南海道新幹線乗入れ)-
鳴門-徳島-阿南-牟岐-東洋-安芸-高知-新須崎-窪川-中村-宿毛-宇和島-伊予大洲-(栗林方面南海道新幹線乗入れ)
2019/05/11(土) 21:47:33.47ID:3I5V33Wd
赤くはならないんだな。
9名無し野電車区
2019/05/11(土) 23:44:22.91ID:9TUxIRrc なら自前で造ればいいのに
すぐ回収できるんだろ
すぐ回収できるんだろ
10名無し野電車区
2019/05/11(土) 23:49:37.32ID:ag6JC0H+ 詐欺師の手口やな
冷静に考えればそんなに儲かるなら
自分で金融機関から資金調達すれば債権者
に金利を払わずに済むのにという単純な話
冷静に考えればそんなに儲かるなら
自分で金融機関から資金調達すれば債権者
に金利を払わずに済むのにという単純な話
11名無し野電車区
2019/05/11(土) 23:57:31.81ID:d+jnPlgE12名無し野電車区
2019/05/12(日) 00:07:53.79ID:prAMsK5Z13名無し野電車区
2019/05/12(日) 01:29:52.70ID:/C70HCLV 青函トンネルや関空の維持管理費が膨らんでいることから分かるが、巨大インフラの新設は当面無理
金利ゼロでいくらでも借りれると言っても海底トンネルは排水ポンプ必須、メンテがないと水没大惨事
存在しているだけでカネがどんどん溶けていく巨大インフラなんて絶対に作ってはいけない
金利ゼロでいくらでも借りれると言っても海底トンネルは排水ポンプ必須、メンテがないと水没大惨事
存在しているだけでカネがどんどん溶けていく巨大インフラなんて絶対に作ってはいけない
14名無し野電車区
2019/05/12(日) 07:13:21.55ID:ZwaG6+d+ 金利も低い、金融機関も投資先を探してる
なのにやらない
四国新幹線に懐疑的なのはアンチではなく
事業主体になる四国各県とJR四国そして
金融機関
国がケツを拭いてくれるのを待つしかない
それが中央リニアとの違い
なのにやらない
四国新幹線に懐疑的なのはアンチではなく
事業主体になる四国各県とJR四国そして
金融機関
国がケツを拭いてくれるのを待つしかない
それが中央リニアとの違い
15名無し野電車区
2019/05/12(日) 07:24:13.87ID:26qCCnML16名無し野電車区
2019/05/12(日) 07:36:53.30ID:EH9nZhPb リニアって金融機関から借りてるんじゃなくて、財政投融資なんだよ
17名無し野電車区
2019/05/12(日) 07:58:13.42ID:prAMsK5Z >>16
財投は新大阪延伸の前倒しを名目に後から
投入しただけ。
財投入れる予定は無かったがアベノミクス三本
目の槍、規制緩和による成長戦略の目玉と
JR東海の資金調達に予定が出来る思惑が一致
した。
財投は新大阪延伸の前倒しを名目に後から
投入しただけ。
財投入れる予定は無かったがアベノミクス三本
目の槍、規制緩和による成長戦略の目玉と
JR東海の資金調達に予定が出来る思惑が一致
した。
18名無し野電車区
2019/05/12(日) 08:00:58.99ID:prAMsK5Z ×予定
○余裕
まぁ安倍と葛西が昵懇なのは間違いないから
いろいろ詮索されるのは無理もないが
○余裕
まぁ安倍と葛西が昵懇なのは間違いないから
いろいろ詮索されるのは無理もないが
19名無し野電車区
2019/05/12(日) 10:09:58.16ID:qxcNcai2 国や気象庁が将来的に南海トラフ警戒してるのに
その震源地の海底にトンネルやら
新幹線とかあり得んわ
本気で新幹線とかあり得んな
その震源地の海底にトンネルやら
新幹線とかあり得んわ
本気で新幹線とかあり得んな
20名無し野電車区
2019/05/12(日) 10:34:50.38ID:U57yL96E >>14
>国がケツを拭いてくれるのを待つしかない
>それが中央リニアとの違い
自前で建設、自腹理論w
なんでそんな突拍子も無いことを唐突に言い出してドヤ顔が出来るんだろう?
ま、これを言い出すのは東海道新幹線を不当に独占している名古屋民と相場は決まっているが。
>国がケツを拭いてくれるのを待つしかない
>それが中央リニアとの違い
自前で建設、自腹理論w
なんでそんな突拍子も無いことを唐突に言い出してドヤ顔が出来るんだろう?
ま、これを言い出すのは東海道新幹線を不当に独占している名古屋民と相場は決まっているが。
21名無し野電車区
2019/05/12(日) 10:35:32.40ID:hoqpmhri 南海トラフの震源地は太平洋だろ
22名無し野電車区
2019/05/12(日) 10:41:50.05ID:/C70HCLV >>20
4兆円、5兆円で建設する海峡ルートは無理ゲーだってわかってるだろ、巨大海底トンネルを何本掘る気だ
青函トンネルは排水ポンプの燃料だけでも年間維持費が約41億円でJR北海道に大ダメージを与え続けてる
4兆円、5兆円で建設する海峡ルートは無理ゲーだってわかってるだろ、巨大海底トンネルを何本掘る気だ
青函トンネルは排水ポンプの燃料だけでも年間維持費が約41億円でJR北海道に大ダメージを与え続けてる
23名無し野電車区
2019/05/12(日) 10:42:35.17ID:zIVwSKEH >>17
>財投入れる予定は無かったがアベノミクス三本目の槍、
>規制緩和による成長戦略の目玉とJR東海の資金調達に予定が出来る思惑が一致した。
あれは東京ー大阪の同時開業をJR東海が不当に妨害し、
我田引鉄そのまま、18年のアドバンテージw!とか言ってはしゃいでいた所、
政府から早期全通を迫られて渋々応じさせられたと言うだけの話。
代表取締役名誉会長wの葛西天皇様ご引退後は更に前倒し圧力がかかるだろうなw
>財投入れる予定は無かったがアベノミクス三本目の槍、
>規制緩和による成長戦略の目玉とJR東海の資金調達に予定が出来る思惑が一致した。
あれは東京ー大阪の同時開業をJR東海が不当に妨害し、
我田引鉄そのまま、18年のアドバンテージw!とか言ってはしゃいでいた所、
政府から早期全通を迫られて渋々応じさせられたと言うだけの話。
代表取締役名誉会長wの葛西天皇様ご引退後は更に前倒し圧力がかかるだろうなw
24名無し野電車区
2019/05/12(日) 10:56:09.35ID:OdC1S1va >>22
>>20
>4兆円、5兆円で建設する海峡ルートは無理ゲーだってわかってるだろ、
>巨大海底トンネルを何本掘る気だ
4-5兆円のプロジェクトが無理ゲーって何を基準にそう言ってるの?
四国よりも人口や経済規模が小さい北陸新幹線ですら6兆円だよ。
敦賀ー高崎(3.85兆円)+新大阪ー敦賀(2.1兆円)
つまり海底トンネルの有無に関わらず日本で新幹線を600-700km引くと
それくらいの費用はかかる。
巨大海底トンネル、イコール青函トンネルのイメージなんだろうけど、
あれって何十年前の技術よ?
そもそも排水ポンプの維持費がどうのって、大した問題か?
その程度の費用が問題になるのならユーロトンネルもボスポラスも
後続プロジェクトが出る筈が無い。
>>20
>4兆円、5兆円で建設する海峡ルートは無理ゲーだってわかってるだろ、
>巨大海底トンネルを何本掘る気だ
4-5兆円のプロジェクトが無理ゲーって何を基準にそう言ってるの?
四国よりも人口や経済規模が小さい北陸新幹線ですら6兆円だよ。
敦賀ー高崎(3.85兆円)+新大阪ー敦賀(2.1兆円)
つまり海底トンネルの有無に関わらず日本で新幹線を600-700km引くと
それくらいの費用はかかる。
巨大海底トンネル、イコール青函トンネルのイメージなんだろうけど、
あれって何十年前の技術よ?
そもそも排水ポンプの維持費がどうのって、大した問題か?
その程度の費用が問題になるのならユーロトンネルもボスポラスも
後続プロジェクトが出る筈が無い。
25名無し野電車区
2019/05/12(日) 11:17:21.70ID:2qtxIItZ >>24
>日本で新幹線を600-700km引くとそれくらいの費用はかかる。
この基幹路線の新設といっても東西3本ずつ、せいぜいあと6本も作ればいいだけ。
四国: 博多ー大分ー松山ー高松ー徳島ー和歌山ー関空ー大阪
山陰: 博多ー松江ー米子ー鳥取ー神戸ー大阪
北海道南北: 旭川ー札幌ー新千歳空港ー苫小牧ー室蘭
北海道東西: 函館ー小樽ー札幌ー新千歳空港ー帯広ー釧路ー根室
奥羽改: 北海道ー弘前ー秋田ー山形ー仙台ーいわきー水戸ーつくばー成田空港ー千葉ーTDRー東京
その他、羽越、新潟ー仙台連絡、九州東西、東九州等でもう一本分。
建設を遅らせれば遅らせるほど費用は高騰し、機会損失が拡大するのだから、
何よりも地方の衰退が待った無し。
財投をフル活用してさっさと完成させるべき。
せいぜい30兆円のもんだ。
>日本で新幹線を600-700km引くとそれくらいの費用はかかる。
この基幹路線の新設といっても東西3本ずつ、せいぜいあと6本も作ればいいだけ。
四国: 博多ー大分ー松山ー高松ー徳島ー和歌山ー関空ー大阪
山陰: 博多ー松江ー米子ー鳥取ー神戸ー大阪
北海道南北: 旭川ー札幌ー新千歳空港ー苫小牧ー室蘭
北海道東西: 函館ー小樽ー札幌ー新千歳空港ー帯広ー釧路ー根室
奥羽改: 北海道ー弘前ー秋田ー山形ー仙台ーいわきー水戸ーつくばー成田空港ー千葉ーTDRー東京
その他、羽越、新潟ー仙台連絡、九州東西、東九州等でもう一本分。
建設を遅らせれば遅らせるほど費用は高騰し、機会損失が拡大するのだから、
何よりも地方の衰退が待った無し。
財投をフル活用してさっさと完成させるべき。
せいぜい30兆円のもんだ。
26名無し野電車区
2019/05/12(日) 11:28:54.19ID:/C70HCLV >>24
ボスポラス海峡は海峡幅1300m、水深50m程度なので沈埋トンネルでOKだったしイスタンブールは欧亜を結ぶ1500万人の巨大都市
ユーロトンネルは1億年安定の白亜チョーク層を掘ったので浅く可能だったが建設費1.5兆円、英仏を結ぶと言う大義名分がなければ実現してないだろ
北陸新幹線も大阪まで実現がいつになるか不明、敦賀までの4兆円以下の計画も長野五輪や森元首相というラッキーがあったからだろ
何回も指摘されているが、東京直結で長野や上越も通る北陸新幹線を無理やり同列に語るなよ
その北陸新幹線も長野-富山間の巨大山岳トンネルをあきらめて上越迂回、四国新幹線に比するなら瀬戸大橋ルートができるかできないかという線だろ
ボスポラス海峡は海峡幅1300m、水深50m程度なので沈埋トンネルでOKだったしイスタンブールは欧亜を結ぶ1500万人の巨大都市
ユーロトンネルは1億年安定の白亜チョーク層を掘ったので浅く可能だったが建設費1.5兆円、英仏を結ぶと言う大義名分がなければ実現してないだろ
北陸新幹線も大阪まで実現がいつになるか不明、敦賀までの4兆円以下の計画も長野五輪や森元首相というラッキーがあったからだろ
何回も指摘されているが、東京直結で長野や上越も通る北陸新幹線を無理やり同列に語るなよ
その北陸新幹線も長野-富山間の巨大山岳トンネルをあきらめて上越迂回、四国新幹線に比するなら瀬戸大橋ルートができるかできないかという線だろ
27名無し野電車区
2019/05/12(日) 11:47:07.04ID:b9eLEnJy 今の四国って370万だけど2050年とか250万くらいだよ。
こういう現実がある。まぁ四国はそれでもやると思う。
博多〜大阪はもう1本確保するだろうから。
ただ単線だろね。
こういう現実がある。まぁ四国はそれでもやると思う。
博多〜大阪はもう1本確保するだろうから。
ただ単線だろね。
28名無し野電車区
2019/05/12(日) 11:54:09.68ID:b9eLEnJy 新幹線はこれでお終い。
・新潟〜新潟空港(単線)
・上越妙高〜長岡(単線)
・大宮〜新宿〜品川〜羽田
・品川〜成田(リニア)
・敦賀〜岐阜羽島(単線)
・岡山〜松江(単線)
・新大阪〜和歌山〜四国〜大分〜博多(部分複線)
・新潟〜新潟空港(単線)
・上越妙高〜長岡(単線)
・大宮〜新宿〜品川〜羽田
・品川〜成田(リニア)
・敦賀〜岐阜羽島(単線)
・岡山〜松江(単線)
・新大阪〜和歌山〜四国〜大分〜博多(部分複線)
29名無し野電車区
2019/05/12(日) 12:50:06.31ID:PKSAq0tk >新大阪〜和歌山〜四国〜大分〜博多
これもリニア方式で作って中央新幹線と直通しよう
品川〜博多で2時間半くらいになるから飛行機にも対抗できる
従来型新幹線で想定されていた四国〜新大阪の移動だけでなく、
九州・四国〜東京の移動需要も取り込めるので
大幅に利用者数が増える
これもリニア方式で作って中央新幹線と直通しよう
品川〜博多で2時間半くらいになるから飛行機にも対抗できる
従来型新幹線で想定されていた四国〜新大阪の移動だけでなく、
九州・四国〜東京の移動需要も取り込めるので
大幅に利用者数が増える
30名無し野電車区
2019/05/12(日) 12:50:06.79ID:qNuYsM1V 全国初の単線新幹線として作るか、スーパー特急方式を部分整備するかだろう。
単線でもトンネル断面を広めにすれば空気抵抗があっても時速180キロ程度は出せる。
スーパー特急方式は将来に標準軌に改軌できるように準備工事しておきたい(コンクリート枕木など)。
単線でもトンネル断面を広めにすれば空気抵抗があっても時速180キロ程度は出せる。
スーパー特急方式は将来に標準軌に改軌できるように準備工事しておきたい(コンクリート枕木など)。
31名無し野電車区
2019/05/12(日) 12:55:14.38ID:05TAfARR 新幹線の新設は今の整備新幹線でおしまい
どころが長崎や敦賀以西も出来ないでしょ
どころが長崎や敦賀以西も出来ないでしょ
32名無し野電車区
2019/05/12(日) 13:08:10.96ID:K/tabxdq 部分複線区間は、単線を将来複線に出来る構造で造るだろう。
最初 松山ー高松ー新徳島
次 多度津ー岡山
次の次 松山ー大分ー博多
その次 新徳島ー淡路ー関空ー新和歌山ー新大阪
じゃまいか。
最初 松山ー高松ー新徳島
次 多度津ー岡山
次の次 松山ー大分ー博多
その次 新徳島ー淡路ー関空ー新和歌山ー新大阪
じゃまいか。
33名無し野電車区
2019/05/12(日) 13:22:10.27ID:lffEbjZw 大宮ー新宿 整備新幹線昇格 新宿-品川 JR東日本建設
岡山ー宇多津 整備新幹線昇格
他基本計画線 失効
岡山ー宇多津 整備新幹線昇格
他基本計画線 失効
34名無し野電車区
2019/05/12(日) 13:37:10.11ID:242S4n73 先に新神戸〜徳島〜高松 の区間を建設したい。
そうすれば瀬戸大橋を渡る人の多くが転移してくる。
そうすれば瀬戸大橋を渡る人の多くが転移してくる。
35名無し野電車区
2019/05/12(日) 13:42:44.12ID:242S4n73 紀淡ルートであれば先に天王寺〜日根野〜関空 の区間をJR四国路線として飛び地で建設したい。。
日根野〜紀淡海峡〜徳島は、だいぶ先になるが。
日根野〜紀淡海峡〜徳島は、だいぶ先になるが。
36名無し野電車区
2019/05/12(日) 13:47:04.02ID:AA07dc10 第一 四国に新幹線は造られない 決定済み
37名無し野電車区
2019/05/12(日) 13:52:52.25ID:242S4n73 リニアを四国まで伸ばす運動をしたいところ。
新大阪どまりのリニアを新神戸から徳島と高松まで延伸。
だれも反対しない。
新大阪どまりのリニアを新神戸から徳島と高松まで延伸。
だれも反対しない。
39名無し野電車区
2019/05/12(日) 14:43:15.13ID:242S4n73 大人の玩具として四国に新幹線が欲しい人が多いのだ。
撮影したり上に乗ったり本物に触ったりと。
撮影したり上に乗ったり本物に触ったりと。
40名無し野電車区
2019/05/12(日) 15:00:21.84ID:UZyK0fGR41名無し野電車区
2019/05/12(日) 15:36:13.06ID:/LB24HLj >>37
リニアは品川ー新大阪で終了
リニアはJR東海の事業エリア外に建設される
事はない。
欲しけりゃ「自前」の建設費に東海に技術移転
料に新幹線を遥かに上回る運用コスト
国内に東京ー大阪以外に可能な場所はない
だからJR東日本も新型新幹線の開発してる
リニアは品川ー新大阪で終了
リニアはJR東海の事業エリア外に建設される
事はない。
欲しけりゃ「自前」の建設費に東海に技術移転
料に新幹線を遥かに上回る運用コスト
国内に東京ー大阪以外に可能な場所はない
だからJR東日本も新型新幹線の開発してる
42名無し野電車区
2019/05/12(日) 15:39:10.71ID:+YCAZpXc ●新幹線 駅発着数比較
・鹿児島中央 40本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・仙台 67本(上り)不定期含めず
・盛岡 40本(上り)不定期含めず
・金沢・福井40本
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本
・山形ミニ 16本(上り)
・新函館 13本wwww (このうち東京10本www)
・札幌 17本wwwww (鉄道運輸機構予測)← これは恥ずかしいwwwwwww
・鹿児島中央 40本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・仙台 67本(上り)不定期含めず
・盛岡 40本(上り)不定期含めず
・金沢・福井40本
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本
・山形ミニ 16本(上り)
・新函館 13本wwww (このうち東京10本www)
・札幌 17本wwwww (鉄道運輸機構予測)← これは恥ずかしいwwwwwww
43名無し野電車区
2019/05/12(日) 15:45:25.31ID:+YCAZpXc44名無し野電車区
2019/05/12(日) 15:56:22.64ID:+YCAZpXc 新函館北斗駅到着 JR-Hokkaido Hakodate Main Line KiHa40
https://www.youtube.com/watch?v=bllD2TM4MxM
単線非電化の札幌方から現れるイナカ風味満載のワンマンカー
https://www.youtube.com/watch?v=bllD2TM4MxM
単線非電化の札幌方から現れるイナカ風味満載のワンマンカー
45名無し野電車区
2019/05/12(日) 15:59:24.11ID:+YCAZpXc 北海道新幹線、99億円の赤字。JR北海道全体では過去最大赤字。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1550496946/15
←ネット 「飛行機使うに決まってるだろ」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1550496946/15
←ネット 「飛行機使うに決まってるだろ」
46名無し野電車区
2019/05/12(日) 16:22:25.07ID:cVZx7UXb 将来
JR四国
新幹線
高知新幹線 岡山−高知
(整備新幹線区間) 岡山−新茶屋町、宇多津−高知
(フル新幹線車両走行在来線区間) 新茶屋町−宇多津
うち8両運転区間 西阿波池田−高知
在来線
本四備讃線のうちJR四国区間 児島−宇多津
全線電化複線
予讃線(鉄道区間) 高松−八幡浜(内子線編入、伊予長浜廻り廃止)
複線区間 高松−多度津、伊予北条−松山
全線電化
琴平線 多度津−塩入
全線電化
高徳線 高松−徳島
複線区間 佐古−徳島
阿南線 徳島−阿南
徳島線 佐古−大歩危
バス(JR四国バス。県庁都市間高速バスと四国外へのバスを除く)
予讃線(バス代行区間) 八幡浜−宇和島 同区間のみ鉄道運賃で乗車可能
久万高原線 松山−久万高原
大栃線 高知−大栃
宇和島南線 宇和島−江川崎
鳴門線 → 廃止
土讃線塩入以南 →香川県・徳島県未記載区間廃止、徳島県記載区間は徳島線編入、高知県土佐山田以北廃止・同以南土佐くろしお鉄道編入
予土線 → 江川崎以北廃止、同以南土佐くろしお鉄道編入
牟岐線阿南以南 →廃止
JR四国
新幹線
高知新幹線 岡山−高知
(整備新幹線区間) 岡山−新茶屋町、宇多津−高知
(フル新幹線車両走行在来線区間) 新茶屋町−宇多津
うち8両運転区間 西阿波池田−高知
在来線
本四備讃線のうちJR四国区間 児島−宇多津
全線電化複線
予讃線(鉄道区間) 高松−八幡浜(内子線編入、伊予長浜廻り廃止)
複線区間 高松−多度津、伊予北条−松山
全線電化
琴平線 多度津−塩入
全線電化
高徳線 高松−徳島
複線区間 佐古−徳島
阿南線 徳島−阿南
徳島線 佐古−大歩危
バス(JR四国バス。県庁都市間高速バスと四国外へのバスを除く)
予讃線(バス代行区間) 八幡浜−宇和島 同区間のみ鉄道運賃で乗車可能
久万高原線 松山−久万高原
大栃線 高知−大栃
宇和島南線 宇和島−江川崎
鳴門線 → 廃止
土讃線塩入以南 →香川県・徳島県未記載区間廃止、徳島県記載区間は徳島線編入、高知県土佐山田以北廃止・同以南土佐くろしお鉄道編入
予土線 → 江川崎以北廃止、同以南土佐くろしお鉄道編入
牟岐線阿南以南 →廃止
47名無し野電車区
2019/05/12(日) 16:42:26.21ID:cVZx7UXb 将来
新幹線
「かずら」 東京−西阿波池田
「とさ」 新大阪−高知
特急列車
「しおかぜ」 高松−八幡浜
「いしづち」 高松−伊予西条
「うずしお」 高松−徳島
「剣山」 西阿波池田−徳島(一部は阿南)
観光列車
「四国まんなか千年ものがたり」 徳島−大歩危
新幹線
「かずら」 東京−西阿波池田
「とさ」 新大阪−高知
特急列車
「しおかぜ」 高松−八幡浜
「いしづち」 高松−伊予西条
「うずしお」 高松−徳島
「剣山」 西阿波池田−徳島(一部は阿南)
観光列車
「四国まんなか千年ものがたり」 徳島−大歩危
48名無し野電車区
2019/05/12(日) 18:34:42.78ID:AA07dc1049名無し野電車区
2019/05/12(日) 18:53:11.86ID:40bTcWvO >>6
大多数の日本国民や特に大阪府民や兵庫県民や大分県民や福岡県民から見たら
紀淡海峡や豊予海峡に新たに海底トンネルか海峡大橋とかに
無駄で莫大な補助金や莫大な負担が掛かり全くメリットが無いを通り越して大損しか成らない
南海道新幹線という名の紀淡海峡・鳴門海峡・豊予海峡経由の四国新幹線なんて絶対に要らん‼
今ある高速バスや山陽新幹線から瀬戸大橋線利用や飛行機やフェリーで我慢しろ‼
大多数の日本国民や特に大阪府民や兵庫県民や大分県民や福岡県民から見たら
紀淡海峡や豊予海峡に新たに海底トンネルか海峡大橋とかに
無駄で莫大な補助金や莫大な負担が掛かり全くメリットが無いを通り越して大損しか成らない
南海道新幹線という名の紀淡海峡・鳴門海峡・豊予海峡経由の四国新幹線なんて絶対に要らん‼
今ある高速バスや山陽新幹線から瀬戸大橋線利用や飛行機やフェリーで我慢しろ‼
50名無し野電車区
2019/05/12(日) 18:56:06.66ID:40bTcWvO >>7
大多数の日本国民や特に大阪府民や兵庫県民から見たら
紀淡海峡に新たに海底トンネルか海峡大橋とかに
無駄で莫大な補助金や莫大な負担が掛かり全くメリットが無いを通り越して大損しか成らない
黒潮新幹線という名の紀淡海峡・鳴門海峡経由の四国新幹線なんて絶対に要らん‼
今ある高速バスや山陽新幹線から瀬戸大橋線利用や飛行機やフェリーで我慢しろ‼
大多数の日本国民や特に大阪府民や兵庫県民から見たら
紀淡海峡に新たに海底トンネルか海峡大橋とかに
無駄で莫大な補助金や莫大な負担が掛かり全くメリットが無いを通り越して大損しか成らない
黒潮新幹線という名の紀淡海峡・鳴門海峡経由の四国新幹線なんて絶対に要らん‼
今ある高速バスや山陽新幹線から瀬戸大橋線利用や飛行機やフェリーで我慢しろ‼
51名無し野電車区
2019/05/12(日) 19:00:38.99ID:eyOZWXK/ そりゃ、紀淡海峡とか永久にトンネル
は無理だからな
は無理だからな
52名無し野電車区
2019/05/12(日) 19:30:18.00ID:XO/eqYoM >>35
いつも思うんだが海峡派は関空-淡路
多奈川加太?-淡路 どっちなん?
個人的には前者のほうがいいが距離が長いし和歌山が賛成するかどうか
あと新大阪から南下するみたいだが松井山手分岐南下のほうが建設費は安い
南海と三線軌にして大阪新大阪と徳島輸送は南海に割りきる手もある
いつも思うんだが海峡派は関空-淡路
多奈川加太?-淡路 どっちなん?
個人的には前者のほうがいいが距離が長いし和歌山が賛成するかどうか
あと新大阪から南下するみたいだが松井山手分岐南下のほうが建設費は安い
南海と三線軌にして大阪新大阪と徳島輸送は南海に割りきる手もある
53名無し野電車区
2019/05/12(日) 19:47:31.61ID:/C70HCLV >>40
明石海峡経由だと新神戸-明石の間でどのように新幹線の分岐をさせるかが問題、ほんとに可能なのかね?
在来線の場合は神戸駅から海峡線を分岐させるというのがなんとなく想像できる、鷹取駅に車庫もあるしな
明石海峡経由だと新神戸-明石の間でどのように新幹線の分岐をさせるかが問題、ほんとに可能なのかね?
在来線の場合は神戸駅から海峡線を分岐させるというのがなんとなく想像できる、鷹取駅に車庫もあるしな
54名無し野電車区
2019/05/12(日) 20:12:36.75ID:FIhvjiRp >>52
>あと新大阪から南下するみたいだが松井山手分岐南下のほうが建設費は安い
舞鶴ー京都ー天王寺ー関空の、あの西田案の悪夢が蘇るなw
国策で新大阪を新幹線ハブに改造することが決まった以上は、
新大阪に乗り入れない四国新幹線は有り得ない。
九州ー四国ー和歌山ー関空ー堺ー夢洲IRーUSJーうめきたー新大阪ー松井山手ー京都ー北陸
>あと新大阪から南下するみたいだが松井山手分岐南下のほうが建設費は安い
舞鶴ー京都ー天王寺ー関空の、あの西田案の悪夢が蘇るなw
国策で新大阪を新幹線ハブに改造することが決まった以上は、
新大阪に乗り入れない四国新幹線は有り得ない。
九州ー四国ー和歌山ー関空ー堺ー夢洲IRーUSJーうめきたー新大阪ー松井山手ー京都ー北陸
55名無し野電車区
2019/05/12(日) 20:20:55.83ID:hoqpmhri 瀬戸大橋からでも山陽を通って新大阪に乗り入れは狙えるんじゃあないの
瀬戸大橋派も本心は海峡を通っての関西直結のほうがいいというのはわかってるが
現実それをだしてたらいつになるかわからない それで現実的な方法で先に
瀬戸大橋を通って取り合えず新幹線を四国に引き込むという方法を選択せざるを
えないということだと思う
瀬戸大橋派も本心は海峡を通っての関西直結のほうがいいというのはわかってるが
現実それをだしてたらいつになるかわからない それで現実的な方法で先に
瀬戸大橋を通って取り合えず新幹線を四国に引き込むという方法を選択せざるを
えないということだと思う
56名無し野電車区
2019/05/12(日) 20:23:09.32ID:AA07dc10 四国から新大阪には在来線特急か岡山で新幹線乗り換えが基本だ
57名無し野電車区
2019/05/12(日) 21:02:08.81ID:+3B4d3lW >>26
>ユーロトンネルは1億年安定の白亜チョーク層を掘ったので浅く可能だったが建設費1.5兆円、
>英仏を結ぶと言う大義名分がなければ実現してないだろ
トンネル掘削技術は日進月歩。
日本で主流のNATMだと月進100mのところ、BTMだと月進650m。
「トンネルの巨人」日本上陸 リニア新幹線などに照準
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO87727330V00C15A6000000?s=1
工期が1/7になれば工費も同様に削減可能。
豊予海峡の海底トンネル案がB/Cプラスになるのも偶然ではない。
歴史上初めて九州ー四国ー本州を新幹線と高速道路で結ぶのだ。
日本の21世紀はここから始まる。
>ユーロトンネルは1億年安定の白亜チョーク層を掘ったので浅く可能だったが建設費1.5兆円、
>英仏を結ぶと言う大義名分がなければ実現してないだろ
トンネル掘削技術は日進月歩。
日本で主流のNATMだと月進100mのところ、BTMだと月進650m。
「トンネルの巨人」日本上陸 リニア新幹線などに照準
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO87727330V00C15A6000000?s=1
工期が1/7になれば工費も同様に削減可能。
豊予海峡の海底トンネル案がB/Cプラスになるのも偶然ではない。
歴史上初めて九州ー四国ー本州を新幹線と高速道路で結ぶのだ。
日本の21世紀はここから始まる。
58名無し野電車区
2019/05/12(日) 21:13:45.02ID:b9eLEnJy 俺もはじめはリニアを四国経由で博多までやると思ってた。
でもいろいろ考えるとやっぱリニアは大阪〜東京までなんだなと。
そういうのもあって、北陸敦賀以西ルートが不合理な小浜京都になって、
そこから四国へ延伸できる形になったんだと思う。
リニアを博多までやっちゃうと、大阪〜東京がパンクするし、
国内線という金城湯池を失う国内航空会社の国際競争力が弱くなる。
リニアの時短+山陽、四国 でちょうどいいくらいなんだよ。
でもいろいろ考えるとやっぱリニアは大阪〜東京までなんだなと。
そういうのもあって、北陸敦賀以西ルートが不合理な小浜京都になって、
そこから四国へ延伸できる形になったんだと思う。
リニアを博多までやっちゃうと、大阪〜東京がパンクするし、
国内線という金城湯池を失う国内航空会社の国際競争力が弱くなる。
リニアの時短+山陽、四国 でちょうどいいくらいなんだよ。
59名無し野電車区
2019/05/12(日) 21:25:38.33ID:AA07dc10 リニアが出来るとしたら関西〜山陽〜九州の1択
四国は在来線もやがて無くなり道路で十分
四国は在来線もやがて無くなり道路で十分
60名無し野電車区
2019/05/12(日) 21:30:15.29ID:XO/eqYoM61名無し野電車区
2019/05/12(日) 21:36:57.69ID:06obGRrj >>54
大阪内だけ在来線みたいな並べかただな
大阪内だけ在来線みたいな並べかただな
62名無し野電車区
2019/05/12(日) 21:40:47.29ID:UZyK0fGR63名無し野電車区
2019/05/12(日) 21:41:27.86ID:06obGRrj 水深とか安定地層の部分に注目するべきでは?
64名無し野電車区
2019/05/12(日) 22:11:33.36ID:/C70HCLV >>57
いくら掘削の土木技術が改良されようが、地形や地層まで改良できない
http://www.japan-korea-tunnel.org/ihf-index-prj012-sinkokudo01-houyo-strait01-2rd-road01-kitan01-f10.JPG
ユーロトンネルは、ボーリング・シールド一体型マシンで、掘削しながら同時にコンクリで固めて行って掘り進んだはずだ。
豊予海峡トンネルの大分市試算の建設費は6000億〜1兆円とユーロトンネル(1.7兆円)に比べてかなりの低価格、四国新幹線全体で4〜5兆円なので紀淡海峡トンネルも同様。
今調べてみると、ユーロトンネルは1994年開通だが、12年後の2006年にユーロトンネル社は負債1.3兆円で破綻してるな。
英仏を結んでいても破綻とは、海底トンネル事業そのものに無理があるんじゃないか?
いくら掘削の土木技術が改良されようが、地形や地層まで改良できない
http://www.japan-korea-tunnel.org/ihf-index-prj012-sinkokudo01-houyo-strait01-2rd-road01-kitan01-f10.JPG
ユーロトンネルは、ボーリング・シールド一体型マシンで、掘削しながら同時にコンクリで固めて行って掘り進んだはずだ。
豊予海峡トンネルの大分市試算の建設費は6000億〜1兆円とユーロトンネル(1.7兆円)に比べてかなりの低価格、四国新幹線全体で4〜5兆円なので紀淡海峡トンネルも同様。
今調べてみると、ユーロトンネルは1994年開通だが、12年後の2006年にユーロトンネル社は負債1.3兆円で破綻してるな。
英仏を結んでいても破綻とは、海底トンネル事業そのものに無理があるんじゃないか?
65名無し野電車区
2019/05/12(日) 22:23:30.22ID:b9eLEnJy まず、北陸新幹線全通後ほどなくして関空新幹線ができる。
あくまでも関空アクセス名目だから、駅も多く複線。
新大阪〜大阪〜難波〜堺〜関空 複線
これを単線で延伸するように 〜新松山
さらに〜博多で繋がるようになるだろう。
あくまでも関空アクセス名目だから、駅も多く複線。
新大阪〜大阪〜難波〜堺〜関空 複線
これを単線で延伸するように 〜新松山
さらに〜博多で繋がるようになるだろう。
66名無し野電車区
2019/05/12(日) 22:25:17.03ID:QuWBOq+b68名無し野電車区
2019/05/12(日) 22:31:23.79ID:QuWBOq+b とりあえず着工をっていうならなんで大分愛媛やらないの?
岡山なんかほっといて
岡山なんかほっといて
69名無し野電車区
2019/05/12(日) 22:37:19.68ID:YeX9XPKG 結局、海峡って橋とトンネルどっちが維持管理費的に安いんやろうか?
70名無し野電車区
2019/05/12(日) 22:39:37.10ID:X03ul8oF71名無し野電車区
2019/05/12(日) 22:50:43.31ID:X03ul8oF72名無し野電車区
2019/05/12(日) 22:53:23.76ID:+YCAZpXc 日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!
道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!
土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!
北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!
劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!
道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!
土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!
北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!
劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!
73名無し野電車区
2019/05/12(日) 23:10:12.24ID:X03ul8oF >>60
京都府や奈良県や大阪府や和歌山県や兵庫県に拒否されて終了
京都府や奈良県や大阪府や和歌山県や兵庫県に拒否されて終了
74名無し野電車区
2019/05/12(日) 23:16:13.48ID:X03ul8oF >>65
大多数の大阪府民が利用せずに莫大な負担だけ払わされるだけで大阪府に拒否され終了
大多数の大阪府民が利用せずに莫大な負担だけ払わされるだけで大阪府に拒否され終了
75名無し野電車区
2019/05/12(日) 23:17:47.00ID:/C70HCLV >>69
瀬戸大橋の設計寿命は400年以上、青函トンネルは100年以上と言われてたが既に先進導坑に歪みが発生している。
ただ、明石海峡大橋を道路単独にした経緯からわかるように、数km以上の海峡に鉄道を通すならトンネルしかなさそう。
瀬戸大橋の設計寿命は400年以上、青函トンネルは100年以上と言われてたが既に先進導坑に歪みが発生している。
ただ、明石海峡大橋を道路単独にした経緯からわかるように、数km以上の海峡に鉄道を通すならトンネルしかなさそう。
76名無し野電車区
2019/05/12(日) 23:30:35.82ID:PKSAq0tk >>58
東京〜大阪間がパンクするなら料金を値上げすればいい
そうすればJR東海の収益がさらに増えるので、
その金を使って東京〜大阪間にもう1本東海道リニアを作ればいい
国内航空会社の国際競争力が弱くなることよりも
羽田と福岡空港の発着枠がこれ以上増やせないことにより
首都圏と九州の発展を阻害していることのほうが問題だ
首都圏第3空港とか福岡沖新海上空港を作る代わりに
航空予算も使って新大阪〜博多にリニアを作るべき
東京〜大阪間がパンクするなら料金を値上げすればいい
そうすればJR東海の収益がさらに増えるので、
その金を使って東京〜大阪間にもう1本東海道リニアを作ればいい
国内航空会社の国際競争力が弱くなることよりも
羽田と福岡空港の発着枠がこれ以上増やせないことにより
首都圏と九州の発展を阻害していることのほうが問題だ
首都圏第3空港とか福岡沖新海上空港を作る代わりに
航空予算も使って新大阪〜博多にリニアを作るべき
77名無し野電車区
2019/05/12(日) 23:30:38.41ID:+YCAZpXc 日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!
道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!
土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!
北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!
劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!
道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!
土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!
北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!
劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!
78名無し野電車区
2019/05/13(月) 00:51:46.52ID:lUc3Qucd >>73
京都奈良は賛成だよ 関空と結びたがってるからね 和歌山通るなら賛成だな 大阪は南部の駅次第 兵庫はニセ知事が大反対するだろうw
京都奈良は賛成だよ 関空と結びたがってるからね 和歌山通るなら賛成だな 大阪は南部の駅次第 兵庫はニセ知事が大反対するだろうw
79名無し野電車区
2019/05/13(月) 01:42:50.31ID:KvYw1yUl80名無し野電車区
2019/05/13(月) 01:50:29.09ID:KvYw1yUl 国は四国新幹線を作る無駄な金は無い
今造られている新幹線は完成させるが
国が造る新幹線は終了
秋田・山形のように自腹で造れなければ在来線を倒産するまで使え
今造られている新幹線は完成させるが
国が造る新幹線は終了
秋田・山形のように自腹で造れなければ在来線を倒産するまで使え
81名無し野電車区
2019/05/13(月) 02:01:52.43ID:fBRm2R+O82名無し野電車区
2019/05/13(月) 03:26:26.37ID:mErRfVK0 ニセ知事は兵庫だけかと思ったが大阪京都にまででてきたのか 所詮ニセなんだから
気にする必要は全然ない 俺は四国新幹線は賛成だよ
気にする必要は全然ない 俺は四国新幹線は賛成だよ
83名無し野電車区
2019/05/13(月) 05:14:37.94ID:WItAiny584名無し野電車区
2019/05/13(月) 05:16:42.22ID:4gSgWEAT85名無し野電車区
2019/05/13(月) 05:45:10.00ID:mErRfVK0 >>84
じゃあお前は出てくるな どうせバカだろう
じゃあお前は出てくるな どうせバカだろう
86名無し野電車区
2019/05/13(月) 05:59:38.65ID:fCYNBxxL 一自治体の首長が賛成、反対で国家プロジェクトの新幹線が建設できるわけないし、それが
自治体としての民意というわけでもない。
俺は賛成?誰もそんなしょーもない事聞いて
ねぇよw
自治体としての民意というわけでもない。
俺は賛成?誰もそんなしょーもない事聞いて
ねぇよw
87名無し野電車区
2019/05/13(月) 06:07:42.68ID:+3/NfWZE 俺の一存で国の方針を決められるのは
北の首領様だけw
北の首領様だけw
88名無し野電車区
2019/05/13(月) 06:10:54.54ID:mErRfVK0 >>83
社会保障か?
すぐに頭の弱いジジイの文句だな 緊縮財政は地方を疲弊させその結果東京への
一極集中を加速させてるんだよ この上にさらに公共投資まで減らせば経済の
パイはますます小さくなってくる それがもたらす未来は地方はジジババだけの
世界になり 東京圏の肥大はとまらなくなってしまいスラム化さえしかねない
四国新幹線は賛成だ
社会保障か?
すぐに頭の弱いジジイの文句だな 緊縮財政は地方を疲弊させその結果東京への
一極集中を加速させてるんだよ この上にさらに公共投資まで減らせば経済の
パイはますます小さくなってくる それがもたらす未来は地方はジジババだけの
世界になり 東京圏の肥大はとまらなくなってしまいスラム化さえしかねない
四国新幹線は賛成だ
89名無し野電車区
2019/05/13(月) 06:14:24.73ID:mErRfVK091名無し野電車区
2019/05/13(月) 06:56:33.31ID:Wpcs2TYE もう、みんな自分の存命中に四国新幹線ができないことがわかっているのに、
ただ議論に負けたと言われるのが癪だからという理由だけでスレが延命されているのが滑稽で仕方がない。
by新幹線ができようができまいが、山陽新幹線への接続が便利な丸亀市民
ただ議論に負けたと言われるのが癪だからという理由だけでスレが延命されているのが滑稽で仕方がない。
by新幹線ができようができまいが、山陽新幹線への接続が便利な丸亀市民
92名無し野電車区
2019/05/13(月) 07:05:26.35ID:qNaiSSmo >>90
関空経由の新幹線?基本計画線ですらない
期成会すらない
ロビー活動も一切ない
財源もない
ないないづくしでどうやって出来るんだよ
関空絡みは現在計画中のなにわ筋線で終了
どころか財源の目処がたっておらず、なにわ
筋線すら出来るかわからんのが現状
関空経由の新幹線?基本計画線ですらない
期成会すらない
ロビー活動も一切ない
財源もない
ないないづくしでどうやって出来るんだよ
関空絡みは現在計画中のなにわ筋線で終了
どころか財源の目処がたっておらず、なにわ
筋線すら出来るかわからんのが現状
93名無し野電車区
2019/05/13(月) 07:18:43.84ID:WItAiny5 >>88
それはお前の一個人の意見
無駄な公共事業より社会保障の充実が大多数の
国民の民意
新幹線は国家事業で国民の合意が必要
現状、国民の理解が得られてるのは国費は
最小限、あとは受益者負担で地元負担とJRの
貸付料で整備新幹線のルールで造るしかない
基本計画線に過ぎない四国の場合、今の整備新幹線が終わるまで待つしかないし、他の基本計画線のライバルに勝つためには現実的な案でないと相手にもされない
海峡ルートでは箸にも棒にもかからない
それはお前の一個人の意見
無駄な公共事業より社会保障の充実が大多数の
国民の民意
新幹線は国家事業で国民の合意が必要
現状、国民の理解が得られてるのは国費は
最小限、あとは受益者負担で地元負担とJRの
貸付料で整備新幹線のルールで造るしかない
基本計画線に過ぎない四国の場合、今の整備新幹線が終わるまで待つしかないし、他の基本計画線のライバルに勝つためには現実的な案でないと相手にもされない
海峡ルートでは箸にも棒にもかからない
94名無し野電車区
2019/05/13(月) 07:33:23.57ID:S/9iOY6F 海峡派は妄想スレ
ぼくの考えれる「しこくしんかんせん」
スレを立てればいいんだよな。
ぼくの考えれる「しこくしんかんせん」
スレを立てればいいんだよな。
95名無し野電車区
2019/05/13(月) 07:49:36.33ID:DsVYY/qB 四国海峡新幹線、無理だと思うよどう逆立ちしても
だが、ロマンと意義があるのは確か
だって紀伊半島と四国半島(3つの橋で島から半島になった)と
東九州半島(大分と宮崎だけ陸の孤島)という3つの半島を同時に無くす事ができるんだ
日本の最後の公共事業としてならやってもいいと思える。無理なのだが
だが、ロマンと意義があるのは確か
だって紀伊半島と四国半島(3つの橋で島から半島になった)と
東九州半島(大分と宮崎だけ陸の孤島)という3つの半島を同時に無くす事ができるんだ
日本の最後の公共事業としてならやってもいいと思える。無理なのだが
96名無し野電車区
2019/05/13(月) 08:47:22.03ID:WnIm4yVS 公共事業は必要だが海峡ルートは不要
まず大阪府大阪市兵庫県を交渉のテーブルに乗せてみろよチキンどもが。
まず大阪府大阪市兵庫県を交渉のテーブルに乗せてみろよチキンどもが。
97名無し野電車区
2019/05/13(月) 08:49:14.51ID:t9yHTCbu >>95
日本がロマンで採算度外視で造ったのが、青函トンネルと本四架橋
その延長線上で札幌ー鹿児島まで新幹線で繋ぐ
大義で造られてるのが北海道新幹線(整備新幹線だし)
また橋だトンネルだは無理だが瀬戸大橋を活用
するなら可能性はなくはないが(そもそも新幹線を想定して造られてる)が遥か先の話
日本がロマンで採算度外視で造ったのが、青函トンネルと本四架橋
その延長線上で札幌ー鹿児島まで新幹線で繋ぐ
大義で造られてるのが北海道新幹線(整備新幹線だし)
また橋だトンネルだは無理だが瀬戸大橋を活用
するなら可能性はなくはないが(そもそも新幹線を想定して造られてる)が遥か先の話
98名無し野電車区
2019/05/13(月) 09:14:27.29ID:3Du+0+9I >>92
北陸新幹線 オバマ京都ルート
北陸新幹線 オバマ京都ルート
99名無し野電車区
2019/05/13(月) 09:51:42.77ID:8EgR5mZv100名無し野電車区
2019/05/13(月) 10:11:59.51ID:1yUq5/6P トルコの海峡トンネルは離島へでは無く都市型で
都市の発展に追いつかづ橋が渋滞してニッチもサッチも行かなくなったからトンネル掘ったんだぞ
せめて、明石大橋、瀬戸大橋、しまなみ海道を
連日渋滞させてみろよ
スカスカだろ
都市の発展に追いつかづ橋が渋滞してニッチもサッチも行かなくなったからトンネル掘ったんだぞ
せめて、明石大橋、瀬戸大橋、しまなみ海道を
連日渋滞させてみろよ
スカスカだろ
102名無し野電車区
2019/05/13(月) 10:22:16.45ID:1yUq5/6P103名無し野電車区
2019/05/13(月) 11:22:53.92ID:hHePRr+C104名無し野電車区
2019/05/13(月) 12:37:47.70ID:pro5fC6O だいたいシンポジウムやフォーラムだと
どこの首長も景気のいい事いうが、予算
を含めた現実的な話になると前の威勢の良さは
何処へやら
将来への検討課題とか適当な事言ってお茶を
濁すのが日本の政治家
どこの首長も景気のいい事いうが、予算
を含めた現実的な話になると前の威勢の良さは
何処へやら
将来への検討課題とか適当な事言ってお茶を
濁すのが日本の政治家
105名無し野電車区
2019/05/13(月) 13:07:36.00ID:8bdSV3zW 北海道民が四国スレで威張ってるとは
106名無し野電車区
2019/05/13(月) 13:18:08.90ID:Vz4gMQ0A107名無し野電車区
2019/05/13(月) 13:35:11.88ID:Vz4gMQ0A109名無し野電車区
2019/05/13(月) 13:39:44.80ID:HJWYlibQ110名無し野電車区
2019/05/13(月) 13:49:45.13ID:HJWYlibQ >>108
金利が上がろうが下がろうが採算性のない
投資をすれば元本が溶けて返済不能
返済不能→親方日の丸で国がケツを拭くしか
ない
国民→無駄な公共事業反対
そもそも今の歳出も半分が国債の償還で公共事業費が削られてるんだが
金利が上がろうが下がろうが採算性のない
投資をすれば元本が溶けて返済不能
返済不能→親方日の丸で国がケツを拭くしか
ない
国民→無駄な公共事業反対
そもそも今の歳出も半分が国債の償還で公共事業費が削られてるんだが
113名無し野電車区
2019/05/13(月) 14:35:58.13ID:bRxg75+o 岡山松江新幹線 鳥取島根
四国縦貫新幹線 和歌山徳島香川愛媛大分
これができると、
千葉茨城沖縄は置いといて、新幹線がない県は、高知と宮崎だけになる。
四国縦貫新幹線 和歌山徳島香川愛媛大分
これができると、
千葉茨城沖縄は置いといて、新幹線がない県は、高知と宮崎だけになる。
114名無し野電車区
2019/05/13(月) 15:29:20.83ID:5hgU6Lnv (駅は無いけど)茨城は東北新幹線がかすめている w
115名無し野電車区
2019/05/13(月) 15:51:01.85ID:bRxg75+o 千葉は将来の品川からリニア延伸
茨城はTXを造ってもらった。
沖縄は別個に高速鉄道計画中。
伯備新幹線と四国縦貫できれば、
あとは高地と宮崎だけに。
茨城はTXを造ってもらった。
沖縄は別個に高速鉄道計画中。
伯備新幹線と四国縦貫できれば、
あとは高地と宮崎だけに。
116名無し野電車区
2019/05/13(月) 16:10:59.47ID:1e+qjFQJ 少なくとも四国ー中国間は、未だにフェリーと橋が共存してるわけだが、四国ー紀伊半島間のフェリー少なすぎだろ?
関空直通フェリーでさえ消えたのに、本当に需要があると?
関空直通フェリーでさえ消えたのに、本当に需要があると?
117名無し野電車区
2019/05/13(月) 16:47:31.07ID:OCkmZ/jq119名無し野電車区
2019/05/13(月) 17:34:57.31ID:1yUq5/6P120名無し野電車区
2019/05/13(月) 17:40:25.14ID:1yUq5/6P >>112
北陸新幹線の地質調査中に大規模断水
配水管破損か、京都
https://www.kyoto-minpo.net/archives/2019/03/25/post-23000.php
小浜ルートも難工事だし無理じゃないんかな?
こんなの京都府民から賛同得られない
これで関空、四国って無理話
北陸新幹線の地質調査中に大規模断水
配水管破損か、京都
https://www.kyoto-minpo.net/archives/2019/03/25/post-23000.php
小浜ルートも難工事だし無理じゃないんかな?
こんなの京都府民から賛同得られない
これで関空、四国って無理話
121名無し野電車区
2019/05/13(月) 17:44:15.45ID:aFAc+4K6122名無し野電車区
2019/05/13(月) 17:50:48.34ID:1yUq5/6P リンク間違えた
北陸新幹線の地質調査中に大規模断水
配水管破損か、京都
https://s.kyoto-np.jp/politics/article/20181123000020
北陸新幹線延伸“たかだが2兆円”主導した自民・西田参院議員、財政破綻させる野放図な税金投入主張
https://www.kyoto-minpo.net/archives/2019/03/25/post-23000.php
小浜ルートでさえこれだけ問題噴出
これで四国まで繋がとか草生える
北陸新幹線の地質調査中に大規模断水
配水管破損か、京都
https://s.kyoto-np.jp/politics/article/20181123000020
北陸新幹線延伸“たかだが2兆円”主導した自民・西田参院議員、財政破綻させる野放図な税金投入主張
https://www.kyoto-minpo.net/archives/2019/03/25/post-23000.php
小浜ルートでさえこれだけ問題噴出
これで四国まで繋がとか草生える
123名無し野電車区
2019/05/13(月) 18:16:58.45ID:fBRm2R+O124名無し野電車区
2019/05/13(月) 18:19:33.55ID:fBRm2R+O125名無し野電車区
2019/05/13(月) 18:22:44.94ID:fBRm2R+O126名無し野電車区
2019/05/13(月) 18:24:46.24ID:fBRm2R+O 紀淡は二階がGO言うたら明日からでも着工
十字は石破新幹線だから永遠にむりぽ
十字は石破新幹線だから永遠にむりぽ
127名無し野電車区
2019/05/13(月) 18:26:18.50ID:WnIm4yVS128名無し野電車区
2019/05/13(月) 18:27:45.42ID:fBRm2R+O129名無し野電車区
2019/05/13(月) 18:28:18.70ID:fBRm2R+O 玄関口とられたくないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130名無し野電車区
2019/05/13(月) 18:29:38.68ID:WnIm4yVS JR四国でも徳島県でも和歌山県でも京大の藤井でも誰でもいいわ。
ちゃんと大阪府兵庫県を当事者のテーブルに着かせてくれ
ちゃんと大阪府兵庫県を当事者のテーブルに着かせてくれ
131名無し野電車区
2019/05/13(月) 18:31:42.39ID:fBRm2R+O 淡路鉄道架橋協議会参加府県
大阪府 兵庫県 神戸市 徳島県 愛媛県 高知県
あれ香川は?
大阪府 兵庫県 神戸市 徳島県 愛媛県 高知県
あれ香川は?
132名無し野電車区
2019/05/13(月) 18:32:52.02ID:fBRm2R+O 水もらうときだけ四国はひとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおつ
水乞食香川のせいで四国は没落
水乞食香川のせいで四国は没落
133名無し野電車区
2019/05/13(月) 18:38:35.58ID:fBRm2R+O 香川(岡山)は今のマリンライナーで大満足
負担だけのしかかる瀬戸新幹線も玄関口とられる紀淡新幹線もいりませーんワラ
負担だけのしかかる瀬戸新幹線も玄関口とられる紀淡新幹線もいりませーんワラ
134名無し野電車区
2019/05/13(月) 20:01:10.16ID:B1qBzcdk135名無し野電車区
2019/05/13(月) 20:28:31.95ID:8bdSV3zW136名無し野電車区
2019/05/13(月) 20:33:16.48ID:avx08RZX137名無し野電車区
2019/05/13(月) 20:33:39.45ID:avx08RZX138名無し野電車区
2019/05/13(月) 21:12:17.42ID:bMG6qGiZ >>126
>紀淡は二階がGO言うたら明日からでも着工
無教養もここまでくると清々しいな
二階は閣僚ですらないただの党の役員
なんの職務権限もございませんw
一強の総理と元総理、現副総理の財務相の
忖度道路の「調査費」ですら通らないのが
現実
二階は安倍4選とか次は菅とか幹事長の地位に
恋々としてても、6年前勝ちすぎた参院選で
夏の参院選は議席を減らすのは確実
詰腹切らされて幹事長更迭は規定路線
だいたい地元の県議で共産党に負けるようでは
二階ももう終わった
>紀淡は二階がGO言うたら明日からでも着工
無教養もここまでくると清々しいな
二階は閣僚ですらないただの党の役員
なんの職務権限もございませんw
一強の総理と元総理、現副総理の財務相の
忖度道路の「調査費」ですら通らないのが
現実
二階は安倍4選とか次は菅とか幹事長の地位に
恋々としてても、6年前勝ちすぎた参院選で
夏の参院選は議席を減らすのは確実
詰腹切らされて幹事長更迭は規定路線
だいたい地元の県議で共産党に負けるようでは
二階ももう終わった
139名無し野電車区
2019/05/13(月) 21:12:32.70ID:uvxjwARO140名無し野電車区
2019/05/13(月) 21:34:48.58ID:I5ZSGHfm >>139
現在新幹線も空港もないのは奈良県と三重県
本来関西と東海に挟まれた交通の要衝の筈だが
四国は本四架橋に各県ごとに立派な空港
地理的条件が鉄道(特に新幹線)が向いてない
だけで交通インフラで冷遇されてるわけではない
現在新幹線も空港もないのは奈良県と三重県
本来関西と東海に挟まれた交通の要衝の筈だが
四国は本四架橋に各県ごとに立派な空港
地理的条件が鉄道(特に新幹線)が向いてない
だけで交通インフラで冷遇されてるわけではない
141名無し野電車区
2019/05/13(月) 21:43:05.56ID:WvJrcpKB >>113
新幹線空白都市
東日本=悠紀地方=13都市
旭川、苫小牧、室蘭、帯広、釧路
弘前、秋田、山形、いわき
水戸、つくば、千葉
松本
西日本=主基地方=13都市
松江、米子、鳥取
和歌山
徳島、高松、松山、今治、高知
佐世保、大分、延岡、宮崎
※東名阪の衛星都市は含まない
※中核市、県都など拠点性の高い概ね人口20万人級の都市が対象
※但し、拠点性が高い場合や既存の新幹線から遠い場合は10万人以上の都市も対象とする
新幹線空白都市
東日本=悠紀地方=13都市
旭川、苫小牧、室蘭、帯広、釧路
弘前、秋田、山形、いわき
水戸、つくば、千葉
松本
西日本=主基地方=13都市
松江、米子、鳥取
和歌山
徳島、高松、松山、今治、高知
佐世保、大分、延岡、宮崎
※東名阪の衛星都市は含まない
※中核市、県都など拠点性の高い概ね人口20万人級の都市が対象
※但し、拠点性が高い場合や既存の新幹線から遠い場合は10万人以上の都市も対象とする
142名無し野電車区
2019/05/13(月) 21:48:59.11ID:WvJrcpKB >>140
>現在新幹線も空港もないのは奈良県と三重県
>四国は本四架橋に各県ごとに立派な空港
奈良も三重も大阪名古屋のインフラが利用できる。
四国はそもそも隣県へのアクセスが無い。
だから新幹線をつくるのだ。
>現在新幹線も空港もないのは奈良県と三重県
>四国は本四架橋に各県ごとに立派な空港
奈良も三重も大阪名古屋のインフラが利用できる。
四国はそもそも隣県へのアクセスが無い。
だから新幹線をつくるのだ。
143名無し野電車区
2019/05/13(月) 21:52:46.73ID:WvJrcpKB144名無し野電車区
2019/05/13(月) 21:55:59.43ID:Y6912b3w145名無し野電車区
2019/05/13(月) 21:57:24.64ID:WvJrcpKB >>135
>JR北海道は過去最悪の経営状態に
令和の10連休で初めて乗車率50%突破、対前年45%増の旅客って出てたけど。
ま、反日労組が跋扈するJR北海道なんて破綻させてしまえ!
私はそういう立場だけどもねw
>JR北海道は過去最悪の経営状態に
令和の10連休で初めて乗車率50%突破、対前年45%増の旅客って出てたけど。
ま、反日労組が跋扈するJR北海道なんて破綻させてしまえ!
私はそういう立場だけどもねw
146名無し野電車区
2019/05/13(月) 22:01:45.30ID:WvJrcpKB147名無し野電車区
2019/05/13(月) 22:10:07.05ID:ngljnCIO148名無し野電車区
2019/05/13(月) 22:11:17.37ID:eisIWMLv >>142
隣県のアクセスがあれば自県になくても問題ないのはその通り
そもそも交通インフラは鉄道だけでなく、道路
空路のミックスで考えるべき
新幹線だけ抜き出すのはナンセンス
新幹線は対東京が基本
四国や山陰、宮崎は空路が向いている
隣県のアクセスがあれば自県になくても問題ないのはその通り
そもそも交通インフラは鉄道だけでなく、道路
空路のミックスで考えるべき
新幹線だけ抜き出すのはナンセンス
新幹線は対東京が基本
四国や山陰、宮崎は空路が向いている
149名無し野電車区
2019/05/13(月) 22:19:22.58ID:mErRfVK0 九州新幹線は対福岡でもやってるだろう
151名無し野電車区
2019/05/14(火) 00:04:23.59ID:K45i8mwv >>1
四国地方からユネスコ世界遺産を!!
http://www.wheritage.net/topics27.htm
1. 瀬戸内海の越智諸島などの多島海景観◎他
2. わが国で初めて海中公園に指定された宇和海
3. 日本三大カルストのひとつ四国カルスト 他
4. 太平洋へと流れる四万十川◯
5. 四県をつなぐ信仰の道―四国遍路◎
6. 山岳宗教の修業場として名高い七霊山の一つ石鎚山 他
7. 和歌山城や姫路城とともに日本三大連立式平山城として知られる松山城 他
8. 国宝・重要文化財級の鎧や兜が数多く残っている大山祇神社◯
9. 日本最古の温泉―道後温泉◎
10. 内子町の重要伝統的建造物群保存地区◯
11. 牡蠣や真珠養殖の筏(いかだ)他
12. みかん栽培の棚畑などの文化的景観 他
13. 銅の産出量世界一を誇った別子銅山◎
◎=特に有望
◯=有望
他=他地域と合同の可能性
「人類の口承及び無形遺産の傑作」という世界無形文化遺産
・伊代神楽などの「日本の神楽」他
これ以外だと、
・鳴門の渦潮◎
・阿波踊り◎
・よさこい◯
・讃岐うどん◯
・こんぴらさん◯
・栗林公園◯他
・宇和島の闘牛◎他
・うわじま牛鬼祭り◯
四国地方からユネスコ世界遺産を!!
http://www.wheritage.net/topics27.htm
1. 瀬戸内海の越智諸島などの多島海景観◎他
2. わが国で初めて海中公園に指定された宇和海
3. 日本三大カルストのひとつ四国カルスト 他
4. 太平洋へと流れる四万十川◯
5. 四県をつなぐ信仰の道―四国遍路◎
6. 山岳宗教の修業場として名高い七霊山の一つ石鎚山 他
7. 和歌山城や姫路城とともに日本三大連立式平山城として知られる松山城 他
8. 国宝・重要文化財級の鎧や兜が数多く残っている大山祇神社◯
9. 日本最古の温泉―道後温泉◎
10. 内子町の重要伝統的建造物群保存地区◯
11. 牡蠣や真珠養殖の筏(いかだ)他
12. みかん栽培の棚畑などの文化的景観 他
13. 銅の産出量世界一を誇った別子銅山◎
◎=特に有望
◯=有望
他=他地域と合同の可能性
「人類の口承及び無形遺産の傑作」という世界無形文化遺産
・伊代神楽などの「日本の神楽」他
これ以外だと、
・鳴門の渦潮◎
・阿波踊り◎
・よさこい◯
・讃岐うどん◯
・こんぴらさん◯
・栗林公園◯他
・宇和島の闘牛◎他
・うわじま牛鬼祭り◯
152名無し野電車区
2019/05/14(火) 01:00:00.66ID:pwsGJETL もう、みんな自分の存命中に四国新幹線ができないことがわかっているのに、
ただ議論に負けたと言われるのが癪だからという理由だけでスレが延命されているのが滑稽で仕方がない。
by新幹線ができようができまいが、山陽新幹線への接続が便利な丸亀市民
ただ議論に負けたと言われるのが癪だからという理由だけでスレが延命されているのが滑稽で仕方がない。
by新幹線ができようができまいが、山陽新幹線への接続が便利な丸亀市民
153名無し野電車区
2019/05/14(火) 01:39:34.00ID:oJ13j90L154名無し野電車区
2019/05/14(火) 03:48:44.24ID:+FrdEdbD >>153
経済学は専門外なので見当違いかもしれないですが、日本人の平均所年収は
この20年で460万円から420万円と1割程度安くなり、海外は逆に1〜3割所得が増えてます。
ドル円やユーロ円で円安になってないといっても、これは実質円が安くなってることになりませんか?
昨今の日本スゴイデスネー番組でも、「この品質の日本製品がこんな安い値段で買える」というものや
インバウンドが大量に日本にやってくることも、日本人の作り出したサービスや製品が安く日本から持ち去られているということで、
キャピタルフライトこそ発生していませんが、長い目で見れば日本の富は日本から持ち去られつつあるのではないかと懸念します。
経済学は専門外なので見当違いかもしれないですが、日本人の平均所年収は
この20年で460万円から420万円と1割程度安くなり、海外は逆に1〜3割所得が増えてます。
ドル円やユーロ円で円安になってないといっても、これは実質円が安くなってることになりませんか?
昨今の日本スゴイデスネー番組でも、「この品質の日本製品がこんな安い値段で買える」というものや
インバウンドが大量に日本にやってくることも、日本人の作り出したサービスや製品が安く日本から持ち去られているということで、
キャピタルフライトこそ発生していませんが、長い目で見れば日本の富は日本から持ち去られつつあるのではないかと懸念します。
155名無し野電車区
2019/05/14(火) 04:00:16.02ID:+FrdEdbD >>128
>JR四国と四国の拠点都市高松が開けばいいんじゃないかな?
香川県は四国新幹線関連のシンポジウムを今年2月にも開催してるよ、県知事も岡山県に呼びかけすぎて嫌がられてる。
ただし、瀬戸大橋活用の十字ルートが前提、ここで宗旨替えして海峡ルートを推したら一貫性なさすぎだろ。
大阪府や兵庫県の説得は、海峡ルート大好きメンバーに責任があるだろ?
>JR四国と四国の拠点都市高松が開けばいいんじゃないかな?
香川県は四国新幹線関連のシンポジウムを今年2月にも開催してるよ、県知事も岡山県に呼びかけすぎて嫌がられてる。
ただし、瀬戸大橋活用の十字ルートが前提、ここで宗旨替えして海峡ルートを推したら一貫性なさすぎだろ。
大阪府や兵庫県の説得は、海峡ルート大好きメンバーに責任があるだろ?
156名無し野電車区
2019/05/14(火) 04:54:35.15ID:sYNWT4Ll157名無し野電車区
2019/05/14(火) 05:07:27.05ID:+FrdEdbD >>156
まず十字ルートを建設したのちに、海峡ルートに着手するていう建前だっただろ
常識的に考えれば、紀淡や豊予に大規模インフラを建設して四国で5本のルートなんてマトモじゃないわ
四国は香川以外バカが揃ってるのか?
まず十字ルートを建設したのちに、海峡ルートに着手するていう建前だっただろ
常識的に考えれば、紀淡や豊予に大規模インフラを建設して四国で5本のルートなんてマトモじゃないわ
四国は香川以外バカが揃ってるのか?
158名無し野電車区
2019/05/14(火) 05:38:22.96ID:Mt3auUYS >>153
国債の金利が上がらないのは償還が滞りなく
行われてるから
今は借金を借金で返す所謂自転車操業状態
だが今は借金が返せない状況デフォルトに
なっていない→まだ大丈夫と「思われてる」
から金利が上がらない
ただこれはあくまで信用の問題で信用が
なくなる→「思われなくなる」と一気に
金利は暴騰する
どれだけ借金が増えたら信用が無くなるか
は誰にもわからない
南海トラフの大地震と同じで明日来るかも
しれないし100年後も大丈夫かもしれない
ただこのまま借金が増えればデフォルトに
なる確率が上がるのは当たり前
ハイパーインフレ、預金は封鎖、円は紙切れ
となる
国債の金利が上がらないのは償還が滞りなく
行われてるから
今は借金を借金で返す所謂自転車操業状態
だが今は借金が返せない状況デフォルトに
なっていない→まだ大丈夫と「思われてる」
から金利が上がらない
ただこれはあくまで信用の問題で信用が
なくなる→「思われなくなる」と一気に
金利は暴騰する
どれだけ借金が増えたら信用が無くなるか
は誰にもわからない
南海トラフの大地震と同じで明日来るかも
しれないし100年後も大丈夫かもしれない
ただこのまま借金が増えればデフォルトに
なる確率が上がるのは当たり前
ハイパーインフレ、預金は封鎖、円は紙切れ
となる
159名無し野電車区
2019/05/14(火) 07:14:35.84ID:2RrCBODj >>158
おまえさんがそれを強調する割にはその兆候がさっぱり見えないな
おまえさんがそれを強調する割にはその兆候がさっぱり見えないな
160名無し野電車区
2019/05/14(火) 08:02:33.14ID:Yz8goNQw >>159
?俺は財政破綻するとは思ってないが
?俺は財政破綻するとは思ってないが
161名無し野電車区
2019/05/14(火) 10:10:24.69ID:rxS0Lavx 国に任してもなんの何十年動きも無いし
本当に新幹線が儲かるなら大手企業連合も動くだろ
海外や台湾新幹線、テキサス新幹線みたいに
民間主導でやろうとせんのだ?
本当に新幹線が儲かるなら大手企業連合も動くだろ
海外や台湾新幹線、テキサス新幹線みたいに
民間主導でやろうとせんのだ?
162名無し野電車区
2019/05/14(火) 10:53:48.22ID:+FrdEdbD 人口が高齢化した370万人程度の地域に、4〜5兆円もかけて新幹線を建設しても割に合わない確率が高いから。
163名無し野電車区
2019/05/14(火) 10:56:30.30ID:UAp/NJLi リニアだってJR東海がリスクとってやるわけだし
あんなの国主導なら100年たっても無理
あんなの国主導なら100年たっても無理
164名無し野電車区
2019/05/14(火) 11:03:36.26ID:+FrdEdbD 海峡ルート派も四国新幹線が採算とれないことくらい良く分かってるだろう。だから、
「第二コクド軸が〜」、「関西九州数千万人〜」、「関西空港行ガ〜」、「東西日本のバランスガ〜」
などと荒唐無稽な珍説奇説と屁理屈をならべて、ますます信用を落としている。
「第二コクド軸が〜」、「関西九州数千万人〜」、「関西空港行ガ〜」、「東西日本のバランスガ〜」
などと荒唐無稽な珍説奇説と屁理屈をならべて、ますます信用を落としている。
165名無し野電車区
2019/05/14(火) 11:12:16.34ID:rxS0Lavx そうか、あれだな
四国に新幹線作るって言ってれば政治家も
威勢もよく聞こえるし県や市もセミナーで配る
パンフレットや道端に立てるのぼり作る仕事も出来る単に公務員のお役所仕事だな
四国新幹線作りまーす!って言うのが
仕事になってるな
四国に新幹線作るって言ってれば政治家も
威勢もよく聞こえるし県や市もセミナーで配る
パンフレットや道端に立てるのぼり作る仕事も出来る単に公務員のお役所仕事だな
四国新幹線作りまーす!って言うのが
仕事になってるな
167名無し野電車区
2019/05/14(火) 11:59:11.15ID:cMUKsHQC168名無し野電車区
2019/05/14(火) 12:02:13.02ID:TJcLLHzl ヒント
令和四国新幹線はよ
令和四国新幹線はよ
169名無し野電車区
2019/05/14(火) 12:21:16.86ID:5WuV7TBE >>166
○○が欲しいって何をもって言ってるの?
知事か市長がマニュフェストにあげてんの?
具体的にどんな活動やってんの?
知事会かなんかで我々の所にも新幹線欲しい
ですなぁになんの意味もないんだが
○○が欲しいって何をもって言ってるの?
知事か市長がマニュフェストにあげてんの?
具体的にどんな活動やってんの?
知事会かなんかで我々の所にも新幹線欲しい
ですなぁになんの意味もないんだが
170名無し野電車区
2019/05/14(火) 12:24:58.11ID:5WuV7TBE171名無し野電車区
2019/05/14(火) 12:35:56.64ID:f4iDLErv 賛成、反対はルートの詳細も決まり予算案が
出て初めて議論になる。
ちょうど今の長崎ルートの佐賀県知事の対応に
賛成、反対になる。
四国が議論になるのは最短でも30年は先。
出て初めて議論になる。
ちょうど今の長崎ルートの佐賀県知事の対応に
賛成、反対になる。
四国が議論になるのは最短でも30年は先。
172名無し野電車区
2019/05/14(火) 12:42:58.46ID:2RrCBODj 結局反対してるのはここに一年中貼りついてるアンチ3人~多くて5人だけだね
173名無し野電車区
2019/05/14(火) 12:48:25.04ID:JEQz4/Wr 結局賛成してるのはここに一年中貼りついてる1匹~多くて1人+3匹だけだね
174名無し野電車区
2019/05/14(火) 13:14:30.47ID:oJ13j90L175名無し野電車区
2019/05/14(火) 13:35:49.56ID:vY7prSAT176名無し野電車区
2019/05/14(火) 13:36:15.79ID:Yz8goNQw >>174
世界的経済危機がいつの事を言ってるのか
知らないが
サブプライムローンの破綻からのリーマンショック→ギリシャの財政破綻の時は
麻生、鳩山、菅、野田各政権が対応を誤った
各国が大規模な金融緩和するなか、中途半端な
緩和と財政出動
緊急避難的に円買いが進んだだけ
アベノミクスで黒田バズーカで異次元の金融緩和したら円安が進んで二次的にだがインバウンドが増えた
戦争のような安全保障上の危機になればドルが上がるし円が其ほど強いわけでもない
世界的経済危機がいつの事を言ってるのか
知らないが
サブプライムローンの破綻からのリーマンショック→ギリシャの財政破綻の時は
麻生、鳩山、菅、野田各政権が対応を誤った
各国が大規模な金融緩和するなか、中途半端な
緩和と財政出動
緊急避難的に円買いが進んだだけ
アベノミクスで黒田バズーカで異次元の金融緩和したら円安が進んで二次的にだがインバウンドが増えた
戦争のような安全保障上の危機になればドルが上がるし円が其ほど強いわけでもない
177名無し野電車区
2019/05/14(火) 13:54:06.88ID:7OOAN/xF178名無し野電車区
2019/05/14(火) 13:54:49.76ID:HGiVFOIU 高速鉄道計画
2022年度 金沢〜敦賀、武雄温泉〜長崎
2027年度 名古屋〜品川
2030年度 新函館北斗〜札幌
2037年度 新大阪〜名古屋、新大阪〜敦賀
2040年度 武雄温泉〜新鳥栖
2045年度 新松山〜新大阪、岡山〜新松江、品川〜成田
2055年度 博多〜新松山、上越妙高〜長岡、大宮〜新宿〜品川〜羽田
2060年度 新潟〜新潟空港、敦賀〜岐阜羽島
2022年度 金沢〜敦賀、武雄温泉〜長崎
2027年度 名古屋〜品川
2030年度 新函館北斗〜札幌
2037年度 新大阪〜名古屋、新大阪〜敦賀
2040年度 武雄温泉〜新鳥栖
2045年度 新松山〜新大阪、岡山〜新松江、品川〜成田
2055年度 博多〜新松山、上越妙高〜長岡、大宮〜新宿〜品川〜羽田
2060年度 新潟〜新潟空港、敦賀〜岐阜羽島
179名無し野電車区
2019/05/14(火) 15:06:47.35ID:T50FHcgG180名無し野電車区
2019/05/14(火) 15:25:13.72ID:g5qJtO53181名無し野電車区
2019/05/14(火) 16:16:46.01ID:2RrCBODj182名無し野電車区
2019/05/14(火) 16:47:22.85ID:kd4HbcW0 長崎ルートも佐賀県の大反対で迷走
敦賀以西も京都は拗れる
整備新幹線も終了しないな
敦賀以西も京都は拗れる
整備新幹線も終了しないな
183名無し野電車区
2019/05/14(火) 16:57:53.51ID:Anfcib3X とっくの昔に成長期は終わって今や人口オーナスの成熟期になっているのに、いつまでも「国土の均衡ある発展」にこだわり、「ふるさと創成」「地方創成」を唱えて税金の無駄遣いを続きけている。
184名無し野電車区
2019/05/14(火) 17:53:46.36ID:2RrCBODj185名無し野電車区
2019/05/14(火) 18:09:11.01ID:TLkk4JY0 >>177
なに言ってんの、出来るに決まってるじゃない。
費用も5兆円とリーズナブル、北陸新幹線を見ても成功は間違い無し。
歴史上初めて九州ー四国ー本州が一つに結ばれる。
これで出来ないと考える方が不思議で仕方がないんだけどw
なに言ってんの、出来るに決まってるじゃない。
費用も5兆円とリーズナブル、北陸新幹線を見ても成功は間違い無し。
歴史上初めて九州ー四国ー本州が一つに結ばれる。
これで出来ないと考える方が不思議で仕方がないんだけどw
186名無し野電車区
2019/05/14(火) 18:10:18.62ID:TLkk4JY0187名無し野電車区
2019/05/14(火) 19:09:38.78ID:v1MTpVjQ188名無し野電車区
2019/05/14(火) 19:11:03.81ID:v1MTpVjQ >>186
バカだからでしょw
バカだからでしょw
190名無し野電車区
2019/05/14(火) 19:50:16.19ID:UKYQCi0E 消費税を8%から10%に増税で得られる税収増が約5兆円
そんな巨費を無駄な公共事業に遣うなら
増税するなが民意
そんな巨費を無駄な公共事業に遣うなら
増税するなが民意
191名無し野電車区
2019/05/14(火) 19:55:04.51ID:ysyvVhwH キチガイにエサを与えないで下さい
192名無し野電車区
2019/05/14(火) 20:34:46.97ID:8Axe01Ex193名無し野電車区
2019/05/14(火) 21:01:55.83ID:sYNWT4Ll 仏カジノ大手、和歌山に事務所=IR参入目指す
194名無し野電車区
2019/05/14(火) 22:27:30.09ID:XamP5Zxn ■主要都道府県の普通交付税交付額(都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億 ←(ケタが違います! さすが王者の貫禄)
宮城県___3461億
千葉県___2517億
埼玉県___2980億
東京都____288億
神奈川____905億
静岡県___2122億
愛知県____436億
京都府___3022億
大阪府___4552億
兵庫県___6122億
広島県___3510億
福岡県___5759億
http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf
これだけたかりまくって生活保護受給率全国ワースト1 www
http://i.imgur.com/jFbad.jpg
北海道 1兆4343億 ←(ケタが違います! さすが王者の貫禄)
宮城県___3461億
千葉県___2517億
埼玉県___2980億
東京都____288億
神奈川____905億
静岡県___2122億
愛知県____436億
京都府___3022億
大阪府___4552億
兵庫県___6122億
広島県___3510億
福岡県___5759億
http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf
これだけたかりまくって生活保護受給率全国ワースト1 www
http://i.imgur.com/jFbad.jpg
195名無し野電車区
2019/05/14(火) 22:27:52.86ID:XamP5Zxn 北海道民 = コッチェビ
196名無し野電車区
2019/05/15(水) 00:21:29.71ID:3k3zRxCx >>176
> サブプライムローンの破綻からのリーマンショック→ギリシャの財政破綻の時は
ギリシャは破綻じゃなくて破綻危機だぜ?
> 麻生、鳩山、菅、野田各政権が対応を誤った
> 各国が大規模な金融緩和するなか、中途半端な
> 緩和と財政出動
> 緊急避難的に円買いが進んだだけ
> アベノミクスで黒田バズーカで異次元の金融緩和したら円安が進んで二次的にだがインバウンドが増えた
書いてておかしいと思わん?前者も後者もどちらも大規模な金融緩和しとるやんけw
> 戦争のような安全保障上の危機になればドルが上がるし円が其ほど強いわけでもない
パキスタン、ウクライナ、シリア、イエメン、イラン・・・米ドルが然程強くない事が良くわかりますなぁ
北が日本にミサイル撃って来た時も円は磐石でしたなぁ
その原因は、リーマン危機以降日本だけがやってない財政拡大!!
リーマン危機以降経済危機回避の為各国は財政拡大の為自国通貨を激増させ結果流通通貨の差が開き各国通貨が相対的に円より安くなった
つまり、日本は後れ馳せながら実施した金融緩和に続き後れ馳せながら財政拡大を実施する余地があるという事!!
その額40兆円と云われる
四国海峡横断新幹線くらい建設しても屁でもない
> サブプライムローンの破綻からのリーマンショック→ギリシャの財政破綻の時は
ギリシャは破綻じゃなくて破綻危機だぜ?
> 麻生、鳩山、菅、野田各政権が対応を誤った
> 各国が大規模な金融緩和するなか、中途半端な
> 緩和と財政出動
> 緊急避難的に円買いが進んだだけ
> アベノミクスで黒田バズーカで異次元の金融緩和したら円安が進んで二次的にだがインバウンドが増えた
書いてておかしいと思わん?前者も後者もどちらも大規模な金融緩和しとるやんけw
> 戦争のような安全保障上の危機になればドルが上がるし円が其ほど強いわけでもない
パキスタン、ウクライナ、シリア、イエメン、イラン・・・米ドルが然程強くない事が良くわかりますなぁ
北が日本にミサイル撃って来た時も円は磐石でしたなぁ
その原因は、リーマン危機以降日本だけがやってない財政拡大!!
リーマン危機以降経済危機回避の為各国は財政拡大の為自国通貨を激増させ結果流通通貨の差が開き各国通貨が相対的に円より安くなった
つまり、日本は後れ馳せながら実施した金融緩和に続き後れ馳せながら財政拡大を実施する余地があるという事!!
その額40兆円と云われる
四国海峡横断新幹線くらい建設しても屁でもない
197名無し野電車区
2019/05/15(水) 00:41:47.51ID:ewOqWvH0 ただし中央構造線の上の四国海峡
新幹線は物理的に不可能なので妄想
新幹線は物理的に不可能なので妄想
198北海道民 = コッチェビ
2019/05/15(水) 01:06:42.96ID:N8eCxEzV 北海道民 = コッチェビ
199名無し野電車区
2019/05/15(水) 03:26:54.51ID:m4H8vfD9 四国新幹線の具体化が遅すぎてリニア開通の方が早そうなわけだが、リニア開通を前提に試算し直すとB/Cが結構変わりそう。
未だに東海道新幹線乗換前提で試算されてるけど、リニアより先に開通なんて無理なんだからリニアありきで再試算すればいいのにね。
未だに東海道新幹線乗換前提で試算されてるけど、リニアより先に開通なんて無理なんだからリニアありきで再試算すればいいのにね。
200名無し野電車区
2019/05/15(水) 05:13:06.98ID:0ky4yWuB201名無し野電車区
2019/05/15(水) 05:44:38.26ID:z/TDU2t8202名無し野電車区
2019/05/15(水) 05:46:45.76ID:IzG51HYA203名無し野電車区
2019/05/15(水) 06:14:59.06ID:oyRa5HXj ヒント
淡路島って大阪城に住んでいる関西お笑い女帝の出身地?
淡路島って大阪城に住んでいる関西お笑い女帝の出身地?
204名無し野電車区
2019/05/15(水) 06:15:36.41ID:oyRa5HXj ヒント
淡路島レタス大好きです!
淡路島レタス大好きです!
205名無し野電車区
2019/05/15(水) 10:12:08.12ID:OdlN48Zz 岡山から分岐して瀬戸大橋。
高松、徳島で急カーブして四国中央。
松山から南下して宇和島、終点高知。
このくらいのんびり四国周遊してほしいわ
高松、徳島で急カーブして四国中央。
松山から南下して宇和島、終点高知。
このくらいのんびり四国周遊してほしいわ
206名無し野電車区
2019/05/15(水) 10:24:41.09ID:FkLMMWzO >>203
一番右のオバハン?
一番右のオバハン?
207北海道民 = コッチェビ
2019/05/15(水) 10:25:10.01ID:N8eCxEzV 北海道民 = コッチェビ
208名無し野電車区
2019/05/15(水) 11:45:44.56ID:z87eBUcz209名無し野電車区
2019/05/15(水) 12:20:30.03ID:jHC3654I >>202
江戸時代、徳島藩の淡路島差別とイジメは相当酷かったのだろ、最後は明治時代でも藩ぐるみの大量惨殺事件を起こして
国によって淡路島が徳島藩から分離された経緯、現在の淡路島ルートが建設できないのは徳島の自業自得と言える
江戸時代、徳島藩の淡路島差別とイジメは相当酷かったのだろ、最後は明治時代でも藩ぐるみの大量惨殺事件を起こして
国によって淡路島が徳島藩から分離された経緯、現在の淡路島ルートが建設できないのは徳島の自業自得と言える
210名無し野電車区
2019/05/15(水) 13:15:35.15ID:N8eCxEzV 迷列車12北海道新幹線年100億の赤字の衝撃!JR北海道は過去最悪の経営状態に
https://www.youtube.com/watch?v=hKJSowiFfhg
https://www.youtube.com/watch?v=LrEL4akkKNo
←ネット 「飛行機使うに決まってるだろ」
https://www.youtube.com/watch?v=hKJSowiFfhg
https://www.youtube.com/watch?v=LrEL4akkKNo
←ネット 「飛行機使うに決まってるだろ」
211名無し野電車区
2019/05/15(水) 13:16:05.44ID:N8eCxEzV 北海道新幹線利用客減る一方 18年度の乗車率24% 1日平均は4700人
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/286108
道南への経済効果、初年度比7割減 北海道新幹線 日銀函館支店推計
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/282891
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/286108
道南への経済効果、初年度比7割減 北海道新幹線 日銀函館支店推計
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/282891
214名無し野電車区
2019/05/15(水) 17:34:57.70ID:IzG51HYA >>213
じゃあ今まで国の金で造った新幹線は国に金を返還するのか
じゃあ今まで国の金で造った新幹線は国に金を返還するのか
216名無し野電車区
2019/05/15(水) 17:45:05.87ID:06RRPp3x217名無し野電車区
2019/05/15(水) 17:47:29.13ID:SkzqkyF7 あわててつくる必要はないな
時間がたてば技術は進歩するし未開発のレトロ感がでて魅力を増すというもの
時間がたてば技術は進歩するし未開発のレトロ感がでて魅力を増すというもの
218名無し野電車区
2019/05/15(水) 17:57:33.31ID:Gd9x9b/Y219名無し野電車区
2019/05/15(水) 18:46:54.49ID:jHC3654I >>214
>じゃあ今まで国の金で造った新幹線は国に金を返還するのか
返還してるだろ。
初年度の新幹線線路使用料は、JR東海4056億円、JR西日本1032億円、JR東日本1979億円。
1991年10月1日付けで新幹線設備はJR3社に有償譲渡。
>じゃあ今まで国の金で造った新幹線は国に金を返還するのか
返還してるだろ。
初年度の新幹線線路使用料は、JR東海4056億円、JR西日本1032億円、JR東日本1979億円。
1991年10月1日付けで新幹線設備はJR3社に有償譲渡。
220名無し野電車区
2019/05/15(水) 18:57:04.92ID:CGb0RHFc リースしてくれてたらそれが「打ち出の小槌」になって新幹線がない地域にもワンチャンあってんけとね
(どうやらJR東は仙台以北の区間も書いとる気マンマンみたいだけどね)
(どうやらJR東は仙台以北の区間も書いとる気マンマンみたいだけどね)
221名無し野電車区
2019/05/15(水) 19:28:34.81ID:IzG51HYA222名無し野電車区
2019/05/15(水) 20:26:45.95ID:z+oXXgyo223名無し野電車区
2019/05/15(水) 20:36:38.40ID:IzG51HYA224名無し野電車区
2019/05/15(水) 23:22:03.06ID:20ql7IsL >>213
はいはい、バカな名古屋民は黙ってる。
はいはい、バカな名古屋民は黙ってる。
225名無し野電車区
2019/05/15(水) 23:24:31.59ID:20ql7IsL226名無し野電車区
2019/05/15(水) 23:29:22.50ID:20ql7IsL227名無し野電車区
2019/05/16(木) 01:06:51.33ID:HGQLOE5/ このスレは 妄想患者が妄想する妄想スレです
228名無し野電車区
2019/05/16(木) 01:45:19.26ID:YJfhxTBX 九州と四国を橋でつなぐのはかなりの
経済効果じゃないの?今までは山陽地域と淡路島を通じての阪神地域しかなかったけど西にも展開できるのは四国九州の交流が活発になり日本全体にもいい影響与えると思う
経済効果じゃないの?今までは山陽地域と淡路島を通じての阪神地域しかなかったけど西にも展開できるのは四国九州の交流が活発になり日本全体にもいい影響与えると思う
229名無し野電車区
2019/05/16(木) 01:52:57.18ID:Z5i/CT9c 本州と四国に橋架けたらすごい
すごい赤字ができたわな
すごい赤字ができたわな
230名無し野電車区
2019/05/16(木) 02:22:35.24ID:l2MR3k56 地図を見て適当に都市を線で繋いだ様な
新幹線をあたかも明日にも出来る様
な勢いで書いてるやつもいけるけど
現実は厳しいぞ
いくらネット書き込みとは言えそんな
妄想癖に囚われると毎日生きるの辛くないのかな
仕事や学校の現実にも目を向けて
いかなきゃならんのに
新幹線をあたかも明日にも出来る様
な勢いで書いてるやつもいけるけど
現実は厳しいぞ
いくらネット書き込みとは言えそんな
妄想癖に囚われると毎日生きるの辛くないのかな
仕事や学校の現実にも目を向けて
いかなきゃならんのに
231名無し野電車区
2019/05/16(木) 02:57:08.31ID:oq7j/eDK >>229
青函トンネル、本四架橋、アクアラインなど見ると総建設費数千億〜1兆円の巨大インフラは費用対効果が見込めないと推測
建設費から通行料金が高額に設定されるので、利用者が増えないし代替手段としての転換も進まない
青函トンネル、本四架橋、アクアラインなど見ると総建設費数千億〜1兆円の巨大インフラは費用対効果が見込めないと推測
建設費から通行料金が高額に設定されるので、利用者が増えないし代替手段としての転換も進まない
233名無し野電車区
2019/05/16(木) 06:03:50.73ID:Xuugy7/S234名無し野電車区
2019/05/16(木) 06:27:28.82ID:y0br3cgt >>231
本四架橋アクアラインは金利低下で黒字になってるし経済効果も高い
アクアライン 通行料800円奏功 潤う地元 開通20年
https://mainichi.jp/articles/20171216/k00/00e/040/292000c
これは大本営発表だが
本四架橋開通による経済効果をとりまとめました
〜平成30年の効果額は約2.4兆円、昭和63年からの累計で約41兆円〜
https://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/corp_press/corp_press_2019/190415press-1-00/?ref=single3
本四架橋アクアラインは金利低下で黒字になってるし経済効果も高い
アクアライン 通行料800円奏功 潤う地元 開通20年
https://mainichi.jp/articles/20171216/k00/00e/040/292000c
これは大本営発表だが
本四架橋開通による経済効果をとりまとめました
〜平成30年の効果額は約2.4兆円、昭和63年からの累計で約41兆円〜
https://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/corp_press/corp_press_2019/190415press-1-00/?ref=single3
235名無し野電車区
2019/05/16(木) 06:36:57.40ID:iIVhmFXy236名無し野電車区
2019/05/16(木) 07:06:20.20ID:e3y/Pjk+237名無し野電車区
2019/05/16(木) 08:18:38.44ID:bx/+2az6 >>230
あんたが言う現実的な新幹線とは?
あんたが言う現実的な新幹線とは?
238名無し野電車区
2019/05/16(木) 08:19:38.42ID:y0BLYVkx239名無し野電車区
2019/05/16(木) 08:19:41.62ID:bx/+2az6 >>233
それくらいしか言うこと無いもんね。
それくらいしか言うこと無いもんね。
243名無し野電車区
2019/05/16(木) 12:29:31.31ID:pNAL180n 海峡派=妄想
反対派=それをバカにしてストレス発散
反対派=それをバカにしてストレス発散
245名無し野電車区
2019/05/16(木) 15:50:25.34ID:ns2q0Q9U バカだなんだと不毛な言い争いになる
結局ここは現実に則したスレ
海峡ルート派はべつに妄想でもなんでもあり
のスレを立てるしかない。
結局ここは現実に則したスレ
海峡ルート派はべつに妄想でもなんでもあり
のスレを立てるしかない。
246名無し野電車区
2019/05/16(木) 16:45:33.93ID:/ShhVGX5 瀬戸大橋経由の十字ルートも十二分に妄想なんですけどね
249名無し野電車区
2019/05/16(木) 17:49:21.10ID:ixWEcK0I >>246
まあな
今の建設中の整備新幹線の北海道新幹線、
九州新幹線の長崎ルート、北陸新幹線の
整備が決まったのは1973年
その間バブル期のような超好景気な時代も
あったにもかかわらず飛躍的に建設のスピード
が上がった事はなかった。
この先ますます人口も減少、少子高齢化、
財政も厳しくなり、残りの整備新幹線ですら
本当にできるかどうかもわからない。
今の政治状況を鑑みた時、特別に資金調達してまで高速鉄道網の充実を提言しかもそれを
実現可能な政治勢力は皆無といって差し支えない。
この現状で基本計画線にまで順番が回ってくる
のはあるとしても遥か先、しかも既存の施設
を有効活用する以外にはない。
まあな
今の建設中の整備新幹線の北海道新幹線、
九州新幹線の長崎ルート、北陸新幹線の
整備が決まったのは1973年
その間バブル期のような超好景気な時代も
あったにもかかわらず飛躍的に建設のスピード
が上がった事はなかった。
この先ますます人口も減少、少子高齢化、
財政も厳しくなり、残りの整備新幹線ですら
本当にできるかどうかもわからない。
今の政治状況を鑑みた時、特別に資金調達してまで高速鉄道網の充実を提言しかもそれを
実現可能な政治勢力は皆無といって差し支えない。
この現状で基本計画線にまで順番が回ってくる
のはあるとしても遥か先、しかも既存の施設
を有効活用する以外にはない。
250名無し野電車区
2019/05/16(木) 18:26:16.19ID:iIVhmFXy251名無し野電車区
2019/05/16(木) 18:48:25.40ID:+U5Hajfh252名無し野電車区
2019/05/16(木) 19:21:11.31ID:nRKpwOs+253名無し野電車区
2019/05/16(木) 19:29:59.94ID:HMtqwz8+ 奇跡的に新鳥栖ー武雄温泉の佐賀同意でフル化が決定したところで、
札幌延伸の前倒しや小浜京都ルートの完成が無い限り着工は困難。
それも2045年着工、2050年開業。
その後で国がやる気があるならば計画線から整備線昇格が2,3路線決定。
十字ルートだろうが海峡ルートだろうが最速で2055年頃で完成が2070年頃か?
21世紀中に出来ればバンザイのレベルwww
札幌延伸の前倒しや小浜京都ルートの完成が無い限り着工は困難。
それも2045年着工、2050年開業。
その後で国がやる気があるならば計画線から整備線昇格が2,3路線決定。
十字ルートだろうが海峡ルートだろうが最速で2055年頃で完成が2070年頃か?
21世紀中に出来ればバンザイのレベルwww
254名無し野電車区
2019/05/16(木) 20:25:06.12ID:iIVhmFXy256名無し野電車区
2019/05/16(木) 20:50:02.31ID:xTEFZa7l >>209
豊島をゴミ箱扱いした香川といい四国って最悪だな
豊島をゴミ箱扱いした香川といい四国って最悪だな
257名無し野電車区
2019/05/16(木) 21:40:18.62ID:gvwxiyNn258名無し野電車区
2019/05/16(木) 22:06:54.20ID:HGQLOE5/259名無し野電車区
2019/05/16(木) 22:08:17.96ID:HGQLOE5/ 四国は100年待っても新幹線が出来ることは全く無い
260名無し野電車区
2019/05/16(木) 22:15:39.62ID:Z5i/CT9c >>250
そもそもオリンピックの誘致は国ではなく都市
猪瀬の時に実現したが事実上誘致運動をリード
したのは国も動かす力があった石原
新幹線とオリンピックを並べる時点で政治音痴
もいいところだが石原みたいな強力な政治力の
ある政治家が四国にいるか
そもそもオリンピックの誘致は国ではなく都市
猪瀬の時に実現したが事実上誘致運動をリード
したのは国も動かす力があった石原
新幹線とオリンピックを並べる時点で政治音痴
もいいところだが石原みたいな強力な政治力の
ある政治家が四国にいるか
261名無し野電車区
2019/05/17(金) 00:15:08.55ID:ZNGf/57r264名無し野電車区
2019/05/17(金) 00:42:58.57ID:hQbWIvLC266名無し野電車区
2019/05/17(金) 01:11:49.93ID:hQbWIvLC 四国は鉄道云々よりは本四架橋の借金返せ
267名無し野電車区
2019/05/17(金) 04:50:57.78ID:SeKyk8Xt269名無し野電車区
2019/05/17(金) 05:29:37.88ID:49xUc8Kh270名無し野電車区
2019/05/17(金) 05:38:10.59ID:SeKyk8Xt そうか 今までの50年というのはこれからの時代は十分の一だから5年か
271名無し野電車区
2019/05/17(金) 05:53:07.15ID:XHXYaZ9i 引用返信が新手の手口で登場
272名無し野電車区
2019/05/17(金) 05:56:22.44ID:wjALxd+2 文体でバレバレwww
274名無し野電車区
2019/05/17(金) 06:21:59.02ID:l9KHUVjH275名無し野電車区
2019/05/17(金) 08:51:43.91ID:eN2dh9S3276名無し野電車区
2019/05/17(金) 09:05:58.57ID:U+xJrb2P もともと狂信的海峡派というぐらい
頭がアレな人たちだから
思考だけじゃなく文体まで似てくるんだろう
ねえ
頭がアレな人たちだから
思考だけじゃなく文体まで似てくるんだろう
ねえ
277名無し野電車区
2019/05/17(金) 09:21:17.30ID:UQBnA4BE 財源や具体的なプロセス、行程を聞かれる
と答えられないから
アンチとかバカとか稚拙な罵倒しか
てきなくなる
と答えられないから
アンチとかバカとか稚拙な罵倒しか
てきなくなる
278名無し野電車区
2019/05/17(金) 09:52:40.91ID:OlzReHMI >>253
逆に未開発のままの姿が昔の日本が残ってるということで魅力がます
その頃であれば技術も進化し今より低コストでしっかりしたインフラが構築できる
四国を貶めたいだけの連中にとっては
想定外の展開にw
逆に未開発のままの姿が昔の日本が残ってるということで魅力がます
その頃であれば技術も進化し今より低コストでしっかりしたインフラが構築できる
四国を貶めたいだけの連中にとっては
想定外の展開にw
279名無し野電車区
2019/05/17(金) 10:00:16.36ID:OlzReHMI280名無し野電車区
2019/05/17(金) 10:49:19.61ID:f/LPqTHY 日本の人口は早晩1億人割れ
人口の多寡が成否のすべてと言っていい
新幹線に拘る必要はどこにもない
技術の進歩をいうなら鉄道以外も当然
進歩する
人口の多寡が成否のすべてと言っていい
新幹線に拘る必要はどこにもない
技術の進歩をいうなら鉄道以外も当然
進歩する
281名無し野電車区
2019/05/17(金) 10:59:57.71ID:NeaWS54V やばすぎる北海道新幹線
https://www.youtube.com/watch?v=hKJSowiFfhg
北海道新幹線、99億円の赤字。JR北海道全体では過去最大赤字。
https://www.youtube.com/watch?v=LrEL4akkKNo
https://www.youtube.com/watch?v=hKJSowiFfhg
北海道新幹線、99億円の赤字。JR北海道全体では過去最大赤字。
https://www.youtube.com/watch?v=LrEL4akkKNo
282名無し野電車区
2019/05/17(金) 11:00:15.70ID:OlzReHMI だから最後でいいのよ
あと人口減が新幹線いらない根拠にしてるけど移民政策全くとらないとでも思ってんの?今回の入官管理規制の法整備はその布石さ だから受け入れしやすいように締結国に日本語学校つくるしな
あと人口減が新幹線いらない根拠にしてるけど移民政策全くとらないとでも思ってんの?今回の入官管理規制の法整備はその布石さ だから受け入れしやすいように締結国に日本語学校つくるしな
283名無し野電車区
2019/05/17(金) 11:48:38.90ID:sKbUiFkk284名無し野電車区
2019/05/17(金) 12:34:23.35ID:Id/P3wn6 >>282
移民政策ではなくあくまでも外国人労働者な
人手不足に対する一時しのぎにすぎない
もともと日本は他言語から習得の困難な
日本語がわからないと生活が極めて難しく
また排他的の国民性で他国から移住するのに
ハードルの高い国
多少外国人労働者いれたぐらいで人口は
維持できないよ
移民政策ではなくあくまでも外国人労働者な
人手不足に対する一時しのぎにすぎない
もともと日本は他言語から習得の困難な
日本語がわからないと生活が極めて難しく
また排他的の国民性で他国から移住するのに
ハードルの高い国
多少外国人労働者いれたぐらいで人口は
維持できないよ
285名無し野電車区
2019/05/17(金) 13:18:20.22ID:l4UlUqye286名無し野電車区
2019/05/17(金) 14:06:25.58ID:D5Ek7HaM そう言えば海峡派は二階がGOサイン出せば
紀淡は明日にでも着工可能とか言ってたからな
中国の犬なんやろな
紀淡は明日にでも着工可能とか言ってたからな
中国の犬なんやろな
287名無し野電車区
2019/05/17(金) 14:16:35.16ID:ytVg66HZ288名無し野電車区
2019/05/17(金) 14:46:36.25ID:WIXxAbYh 二階の宿敵の松井吉村が待ち構えてるのに
明日にでも着工ってな何処のパラレルワールドを言ってるんだ
明日にでも着工ってな何処のパラレルワールドを言ってるんだ
289名無し野電車区
2019/05/17(金) 14:51:05.63ID:o1IvIx58290名無し野電車区
2019/05/17(金) 15:12:14.81ID:Id/P3wn6 >>289
政府ー移民だなんだと言われたくないから
技能のある人材とエクスキューズ
財界ー安価な労働力ならなんでも
外国人ー技能があるなら他に選択肢がいくら
でもあるのにわざわざ日本を選らばない
自民党の思惑通りに運ぶわけがない
政府ー移民だなんだと言われたくないから
技能のある人材とエクスキューズ
財界ー安価な労働力ならなんでも
外国人ー技能があるなら他に選択肢がいくら
でもあるのにわざわざ日本を選らばない
自民党の思惑通りに運ぶわけがない
291名無し野電車区
2019/05/17(金) 15:14:30.78ID:SeKyk8Xt まあ 昼間から社会から疎外されたアンチ君たちで一杯か 他のスレにもいったら
それとも互いのオナニーはここでしか書けないのか
それとも互いのオナニーはここでしか書けないのか
292名無し野電車区
2019/05/17(金) 15:48:08.62ID:OqxNJoKf295名無し野電車区
2019/05/17(金) 16:00:50.71ID:M+UBwdDv 語るに落ちる
海峡派も移民でも来るぐらいでないと
無理と認めてるな
まぁ上のやつもそうだけと本気で海峡ルート
の新幹線ができると思ってるやつなんか
いないわなw
海峡派も移民でも来るぐらいでないと
無理と認めてるな
まぁ上のやつもそうだけと本気で海峡ルート
の新幹線ができると思ってるやつなんか
いないわなw
296名無し野電車区
2019/05/17(金) 16:05:37.44ID:OqxNJoKf297名無し野電車区
2019/05/17(金) 16:39:07.84ID:4S0qrD/x298名無し野電車区
2019/05/17(金) 16:53:06.12ID:OqxNJoKf299名無し野電車区
2019/05/17(金) 17:46:17.52ID:o1IvIx58300名無し野電車区
2019/05/17(金) 17:46:52.66ID:WMUArg+i 四国は日本から独立すればいいだけ
シンガポールの様に実験国家にすれば解決
シンガポールの様に実験国家にすれば解決
301名無し野電車区
2019/05/17(金) 18:12:32.22ID:WMUArg+i302名無し野電車区
2019/05/17(金) 18:26:09.36ID:0BHdr1OU 2020年には過疎地でレベル4自動運転を政府が目標に掲げている
303名無し野電車区
2019/05/17(金) 19:16:24.57ID:Ur98fUsb304名無し野電車区
2019/05/17(金) 19:19:56.53ID:Ur98fUsb >>257
>だから妄想派は別スレたてて
岡山ルート推しの期成会ですら正式候補に海峡ルートを入れているのに
何を独りで ボヤいてるんだ?w
米原ルートからオバマ京都ルートに転じた北陸新幹線の例が
目の前にあんのに現実逃避は大概にしなさい。
>だから妄想派は別スレたてて
岡山ルート推しの期成会ですら正式候補に海峡ルートを入れているのに
何を独りで ボヤいてるんだ?w
米原ルートからオバマ京都ルートに転じた北陸新幹線の例が
目の前にあんのに現実逃避は大概にしなさい。
305名無し野電車区
2019/05/17(金) 19:21:50.11ID:Ur98fUsb306名無し野電車区
2019/05/17(金) 19:24:16.10ID:Ur98fUsb307名無し野電車区
2019/05/17(金) 19:28:29.84ID:Ur98fUsb >>263
>>262
>だから新鳥栖ー武雄温泉のフル建設費用が北海道と北陸とは別にあるっていうソースは?
だからアンチは偉そうに詰め寄る前にもうちょっと新聞読もうねw
長崎新幹線 国交省、佐賀県に負担額を提示 フル規格なら660億円
https://www.sankei.com/region/amp/190420/rgn1904200023-a.html
>>262
>だから新鳥栖ー武雄温泉のフル建設費用が北海道と北陸とは別にあるっていうソースは?
だからアンチは偉そうに詰め寄る前にもうちょっと新聞読もうねw
長崎新幹線 国交省、佐賀県に負担額を提示 フル規格なら660億円
https://www.sankei.com/region/amp/190420/rgn1904200023-a.html
308名無し野電車区
2019/05/17(金) 19:38:21.83ID:Ur98fUsb309名無し野電車区
2019/05/17(金) 19:45:16.83ID:Ur98fUsb310名無し野電車区
2019/05/17(金) 19:45:54.97ID:Ur98fUsb >>271
ボクちゃん、見えない銃を撃ちまくるw
ボクちゃん、見えない銃を撃ちまくるw
311名無し野電車区
2019/05/17(金) 19:49:55.69ID:Ur98fUsb >>275
ガーはバカアンチのボキャw
ガーはバカアンチのボキャw
312名無し野電車区
2019/05/17(金) 19:50:36.85ID:VzzHIllK313名無し野電車区
2019/05/17(金) 19:51:10.35ID:Ur98fUsb314名無し野電車区
2019/05/17(金) 19:56:29.49ID:Ur98fUsb315名無し野電車区
2019/05/17(金) 19:58:18.30ID:Ur98fUsb >>292
>中国も一人っ子政策を長く続けたせいで高齢者人口が若年層より多くなった
>他国に排出する余裕はないよ
日本に移住して親や一族を呼び寄せるんじゃない?
連中は国家や政府を信用してないし、ただ利用するだけ。
>中国も一人っ子政策を長く続けたせいで高齢者人口が若年層より多くなった
>他国に排出する余裕はないよ
日本に移住して親や一族を呼び寄せるんじゃない?
連中は国家や政府を信用してないし、ただ利用するだけ。
316名無し野電車区
2019/05/17(金) 20:00:19.28ID:Ur98fUsb317名無し野電車区
2019/05/17(金) 20:03:57.33ID:Ur98fUsb >>297
>定年延長を持ち出してる
>ようは大して外国人はこないという事
あとAI始め省力化も進む。
ま、ダブついた世代が余分に働けばいいだけの話なんだから、
別に大した事じゃないのよ、高齢化は。
寧ろ本当に対策しないといけないのは少子化。
これは未来の話だから政策次第でどうにでもなる。
が、未だそれをキチンとしていない。
だから問題。
>定年延長を持ち出してる
>ようは大して外国人はこないという事
あとAI始め省力化も進む。
ま、ダブついた世代が余分に働けばいいだけの話なんだから、
別に大した事じゃないのよ、高齢化は。
寧ろ本当に対策しないといけないのは少子化。
これは未来の話だから政策次第でどうにでもなる。
が、未だそれをキチンとしていない。
だから問題。
318名無し野電車区
2019/05/17(金) 20:13:11.41ID:l9KHUVjH >>307
予算確保の話でもなく、着工時期も無しの単なる試算。
国交省試算で、建設承認されたものでもない。現在の整備新幹線への費用配分や別の財源確保も無し。
よく堂々と建設決定の話と言えるな?
どうせ「既に内々で決まっている」というソースも無い妄想のレスするだろうけど。
予算確保の話でもなく、着工時期も無しの単なる試算。
国交省試算で、建設承認されたものでもない。現在の整備新幹線への費用配分や別の財源確保も無し。
よく堂々と建設決定の話と言えるな?
どうせ「既に内々で決まっている」というソースも無い妄想のレスするだろうけど。
319名無し野電車区
2019/05/17(金) 20:17:02.44ID:l9KHUVjH >>306
計画線の整備線格上げの話はまだ解らない事で、四国新幹線がどうなるのかなんて今は妄想レベルの話。
長崎ルートの新鳥栖ー武雄温泉は元々在来線活用が決定しているもので、フル規格建設どころかミニへの改良さえも含まれていない。
それが既にフル化決定したというならソースを出してねって言ってるのだが?
計画線の整備線格上げの話はまだ解らない事で、四国新幹線がどうなるのかなんて今は妄想レベルの話。
長崎ルートの新鳥栖ー武雄温泉は元々在来線活用が決定しているもので、フル規格建設どころかミニへの改良さえも含まれていない。
それが既にフル化決定したというならソースを出してねって言ってるのだが?
322名無し野電車区
2019/05/17(金) 20:36:51.46ID:NeaWS54V 郷土愛日本一の北海道民
生活保護日本一の北海道
日本初の赤字新幹線
新幹線日本ドンビリ開業の札幌
世界一新幹線に飢えてるドーミン
日本一ディーゼルコンプレックスが激しい北海道民
生活保護日本一の北海道
日本初の赤字新幹線
新幹線日本ドンビリ開業の札幌
世界一新幹線に飢えてるドーミン
日本一ディーゼルコンプレックスが激しい北海道民
323名無し野電車区
2019/05/17(金) 20:55:09.85ID:Ur98fUsb324名無し野電車区
2019/05/17(金) 22:28:35.77ID:hQbWIvLC325名無し野電車区
2019/05/17(金) 22:33:09.83ID:tb/H2KKI >>319
なるほどという事は2022年長崎新幹線完成
なるほどという事は2022年長崎新幹線完成
326名無し野電車区
2019/05/17(金) 22:52:28.85ID:Lp0UPhCQ327名無し野電車区
2019/05/17(金) 22:55:25.44ID:NeaWS54V 世界一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!
328名無し野電車区
2019/05/17(金) 22:56:56.30ID:NeaWS54V 北海道新幹線スレでメタ糞叩かれて居場所を失った劣等道民が四国スレに流れ込んでいる可能性あり
329名無し野電車区
2019/05/17(金) 22:57:40.37ID:NeaWS54V 郷土愛日本一の北海道民
生活保護日本一の北海道
日本初の赤字新幹線
新幹線日本ドンビリ開業の札幌
世界一新幹線に飢えてるドーミン
日本一ディーゼルコンプレックスが激しい北海道民
生活保護日本一の北海道
日本初の赤字新幹線
新幹線日本ドンビリ開業の札幌
世界一新幹線に飢えてるドーミン
日本一ディーゼルコンプレックスが激しい北海道民
330名無し野電車区
2019/05/17(金) 23:49:56.94ID:l9KHUVjH332名無し野電車区
2019/05/18(土) 00:41:07.92ID:itRRxvMq >>331
長崎新幹線スレに書き込み荒らしても
整備新幹線完成の歯止めは不可能
国の鉄道関係財源は整備新幹線が全て完成後は利用者が多い在来線の維持費に向けられる
四国は国から上下分離の指示が下るだろ 3セク化の未来
長崎新幹線スレに書き込み荒らしても
整備新幹線完成の歯止めは不可能
国の鉄道関係財源は整備新幹線が全て完成後は利用者が多い在来線の維持費に向けられる
四国は国から上下分離の指示が下るだろ 3セク化の未来
333名無し野電車区
2019/05/18(土) 03:38:04.15ID:ZoPHJ08k ヒント
四国新幹線早期実現を!
四国新幹線早期実現を!
334名無し野電車区
2019/05/18(土) 03:45:54.77ID:LvGLtar9 >>307
県は国交省などと結んだフリーゲージトレイン(軌間可変電車)の導入の合意が前提という立場で、
副島氏は「仮の数字ということで説明してもらったが、佐賀県は新幹線整備を求めていない。条件闘争はしていない」と訴えた。
これって長崎新幹線にプラスのニュースか? 長崎新幹線のフル規格の完成は当面なさそうに見えるが?
県は国交省などと結んだフリーゲージトレイン(軌間可変電車)の導入の合意が前提という立場で、
副島氏は「仮の数字ということで説明してもらったが、佐賀県は新幹線整備を求めていない。条件闘争はしていない」と訴えた。
これって長崎新幹線にプラスのニュースか? 長崎新幹線のフル規格の完成は当面なさそうに見えるが?
335名無し野電車区
2019/05/18(土) 03:58:46.67ID:LvGLtar9 >>299
国の移民政策があるといっても、四国に外国人がやってきて伊予かんやスダチ農家でもするのか?
四国に先祖代々の土地がある人でも進学就職で出て行って四国には帰ってこないのに、異国から生活不便で産業の無いところにわざわざ何しに来るんだよ。
国の移民政策があるといっても、四国に外国人がやってきて伊予かんやスダチ農家でもするのか?
四国に先祖代々の土地がある人でも進学就職で出て行って四国には帰ってこないのに、異国から生活不便で産業の無いところにわざわざ何しに来るんだよ。
336名無し野電車区
2019/05/18(土) 05:47:24.75ID:TOMrohAq 移民がくれば新幹線もくるのいう話でもないしな
337名無し野電車区
2019/05/18(土) 06:03:39.65ID:z2J1Lnag >>335
生活不便だから新幹線をつけて便利にしようとするんだろ 何も間違ってない
生活不便だから新幹線をつけて便利にしようとするんだろ 何も間違ってない
338名無し野電車区
2019/05/18(土) 07:50:05.35ID:F2oZ9dfQ 本州まで1時間で行ける四国の勝ち組。
県庁所在地4つ+今治、宇多津、坂出、丸亀、鳴門
四国最大の負け組
本州に出るまでに2時間以上かかる東予
県庁所在地4つ+今治、宇多津、坂出、丸亀、鳴門
四国最大の負け組
本州に出るまでに2時間以上かかる東予
340名無し野電車区
2019/05/18(土) 08:26:27.24ID:aMyk2upw341名無し野電車区
2019/05/18(土) 08:28:30.94ID:aMyk2upw ×理解
○利用
○利用
342名無し野電車区
2019/05/18(土) 09:04:53.46ID:Ruy7XO4w 理想は四国内に五大都市に匹敵する自治体の誕生で新幹線整備が必要になることだが、
せめて政令市が1,2箇所は無いと海峡を越えてまで新幹線が必要とはならない。
若しくは東北新幹線のバイパスとして北陸新幹線を訴えた様に山陽新幹線のバイパスとして四国新幹線の建設。
そもそも山陽新幹線がパンク状態じゃないし、西が全区間営業できる山陰新幹線との戦いになるけど。
せめて政令市が1,2箇所は無いと海峡を越えてまで新幹線が必要とはならない。
若しくは東北新幹線のバイパスとして北陸新幹線を訴えた様に山陽新幹線のバイパスとして四国新幹線の建設。
そもそも山陽新幹線がパンク状態じゃないし、西が全区間営業できる山陰新幹線との戦いになるけど。
343名無し野電車区
2019/05/18(土) 09:40:17.15ID:vGWnLi8M >>330
財源の話からゴール動かしたね。
財源の話からゴール動かしたね。
344名無し野電車区
2019/05/18(土) 10:00:51.70ID:aq1YjHwb >>342
山陰も京都や小浜から下関なんていうのは
無理とわかってるだろうから岡山ー米子の
伯備新幹線が落とし所
ならば四国の十字ルートと共同で誘致運動すれ
ばいいんじゃないか
岡山、山陰に四国にJR西日本、四国で共同提案
これなら岡山も高梁市周辺も便益があるし
山陰の自民党の重鎮の政治力も活用できる
山陰も京都や小浜から下関なんていうのは
無理とわかってるだろうから岡山ー米子の
伯備新幹線が落とし所
ならば四国の十字ルートと共同で誘致運動すれ
ばいいんじゃないか
岡山、山陰に四国にJR西日本、四国で共同提案
これなら岡山も高梁市周辺も便益があるし
山陰の自民党の重鎮の政治力も活用できる
345名無し野電車区
2019/05/18(土) 10:39:05.40ID:z2J1Lnag346名無し野電車区
2019/05/18(土) 11:41:41.84ID:Wxb0u8nP347名無し野電車区
2019/05/18(土) 12:41:30.96ID:gC/Ru9xu348名無し野電車区
2019/05/18(土) 12:44:36.62ID:gC/Ru9xu >>344
元々四国は十字ルートで進める話だからね。山陰と協力して中国横断/四国横断のセット建設で岡山に協力を獲るのは策の1つとして有りだろう。
元々四国は十字ルートで進める話だからね。山陰と協力して中国横断/四国横断のセット建設で岡山に協力を獲るのは策の1つとして有りだろう。
349名無し野電車区
2019/05/18(土) 12:55:59.15ID:CLByj+rG352名無し野電車区
2019/05/18(土) 13:51:52.32ID:z2J1Lnag354名無し野電車区
2019/05/18(土) 14:21:26.74ID:PVBZQ2M0 整備新幹線は財源無いとか言うけど
長崎新幹線とか福岡に球団のある
ソフトバンクが佐賀県に
佐賀負担分融資や投資とかも言い出さないよな
海外事業には何百億もポンと出すのに
本当に新幹線が儲かるなら大手企業も
もっと動くと思うけどな
結構厳しい事業なんだな
長崎新幹線とか福岡に球団のある
ソフトバンクが佐賀県に
佐賀負担分融資や投資とかも言い出さないよな
海外事業には何百億もポンと出すのに
本当に新幹線が儲かるなら大手企業も
もっと動くと思うけどな
結構厳しい事業なんだな
355名無し野電車区
2019/05/18(土) 14:43:29.93ID:wMu+pU6d356名無し野電車区
2019/05/18(土) 15:14:00.34ID:GjRrCXfA 同じインフラ系でも道路や通信は莫大な先行
投資は必要だけど軌道にのってしまえばランニングコストは大した事はないからリターンが
大きいが鉄道は運用に固定費も大きいから
リターンが小さいし赤字に転落すると雪だるま
式に負債が増える。
投資は必要だけど軌道にのってしまえばランニングコストは大した事はないからリターンが
大きいが鉄道は運用に固定費も大きいから
リターンが小さいし赤字に転落すると雪だるま
式に負債が増える。
358名無し野電車区
2019/05/18(土) 17:31:30.48ID:z2J1Lnag359名無し野電車区
2019/05/18(土) 18:26:47.13ID:PVBZQ2M0361名無し野電車区
2019/05/18(土) 19:01:40.78ID:z2J1Lnag362名無し野電車区
2019/05/18(土) 19:19:41.02ID:PVBZQ2M0364名無し野電車区
2019/05/18(土) 19:39:41.76ID:z2J1Lnag >>363
どうでもいいがお前 未来の相手に予言者か
どうでもいいがお前 未来の相手に予言者か
365名無し野電車区
2019/05/18(土) 21:02:24.84ID:F2oZ9dfQ 財源もだけど、新幹線になると在来線特急より値上がりする。
これが反対を招く。
新幹線誘致しても特急料金の値上がりなし。値上げ分は愛媛と高知が香川の分も負担。
もちろん、香川県内の建設費も愛媛と高知が負担。
これなら、瀬戸大橋と香川県を通してやってもいいかな。
これが反対を招く。
新幹線誘致しても特急料金の値上がりなし。値上げ分は愛媛と高知が香川の分も負担。
もちろん、香川県内の建設費も愛媛と高知が負担。
これなら、瀬戸大橋と香川県を通してやってもいいかな。
366名無し野電車区
2019/05/18(土) 21:04:54.92ID:CDiWM4ge >>345
>車だけで発展できるのなら淡路島が今のような哀れな
淡路鉄道は車やバスに負けて大赤字の末に撤退という過去があるのを無視かよ
淡路島は面積は広いが人口は一つの市が5万人程度、海峡越え鉄路も建設困難
>車だけで発展できるのなら淡路島が今のような哀れな
淡路鉄道は車やバスに負けて大赤字の末に撤退という過去があるのを無視かよ
淡路島は面積は広いが人口は一つの市が5万人程度、海峡越え鉄路も建設困難
368名無し野電車区
2019/05/19(日) 00:25:33.88ID:7KUCECBn 四国の人間に玉木に期待する向きが多いが
玉木に本気でやる気があるなら中国横断/四国横断新幹線の音頭をとって欲しい
ルートは岡山ー米子と岡山ー坂出ー四国中央
大義は中四国の横断的発展と新幹線空白地帯の
解消
新幹線の誘致は超党派で進めるべきで野党から
声をあげて山陰の石破と盟友の高知の山本に
新幹線誘致に熱心な村上辺りがコアメンバー
あと岡山は竹下派だが細田派に顔が聞き安倍の
側近の加藤を仲間に引き入れたい
上越新幹線も田中、福田、中曽根の呉越同舟
若い玉木が一番下で汗をかく事に意味がある
米子と坂出、四国中央にするのも岡山は別にして全ての県が痛み分け(徳島には申し訳ないが
)後で各県の県庁所在地まで伸ばすのを目標と
する
山陰と四国の期成会を発展的解消、合同の期成会を立ち上げたい
鉄道好きなら岡山を経由して伯備、瀬戸大橋
ならサンライズをイメージするだろう
そこに需要と現実味があると考える
玉木に本気でやる気があるなら中国横断/四国横断新幹線の音頭をとって欲しい
ルートは岡山ー米子と岡山ー坂出ー四国中央
大義は中四国の横断的発展と新幹線空白地帯の
解消
新幹線の誘致は超党派で進めるべきで野党から
声をあげて山陰の石破と盟友の高知の山本に
新幹線誘致に熱心な村上辺りがコアメンバー
あと岡山は竹下派だが細田派に顔が聞き安倍の
側近の加藤を仲間に引き入れたい
上越新幹線も田中、福田、中曽根の呉越同舟
若い玉木が一番下で汗をかく事に意味がある
米子と坂出、四国中央にするのも岡山は別にして全ての県が痛み分け(徳島には申し訳ないが
)後で各県の県庁所在地まで伸ばすのを目標と
する
山陰と四国の期成会を発展的解消、合同の期成会を立ち上げたい
鉄道好きなら岡山を経由して伯備、瀬戸大橋
ならサンライズをイメージするだろう
そこに需要と現実味があると考える
369名無し野電車区
2019/05/19(日) 04:01:25.21ID:nfWQc1rE 瀬戸大橋にはすでに新幹線スペースがあるのだから四国はすでに半分着工してる
ようなものだろう そう考えたほうが元気がでる
ようなものだろう そう考えたほうが元気がでる
371名無し野電車区
2019/05/19(日) 06:19:37.53ID:5nNzJj7J 仮に山陰新幹線が豊岡方面から伸びてきたとしよう
鳥取県内を横断する山陰新幹線の建設距離は十字に相当する
とても鳥取が負担できる額ではない
これがそのまま山陰新幹線が有り得ないその理由となる
十字は山陰にとって渡りに船、四国にとっては共倒れ破滅への道
十字推進は愚策中の愚策
鳥取県内を横断する山陰新幹線の建設距離は十字に相当する
とても鳥取が負担できる額ではない
これがそのまま山陰新幹線が有り得ないその理由となる
十字は山陰にとって渡りに船、四国にとっては共倒れ破滅への道
十字推進は愚策中の愚策
372名無し野電車区
2019/05/19(日) 07:09:03.06ID:T36UIXZf373名無し野電車区
2019/05/19(日) 08:37:03.36ID:SZ0iGFau374名無し野電車区
2019/05/19(日) 09:10:37.48ID:p6IgNxPI375名無し野電車区
2019/05/19(日) 09:54:03.75ID:CIZGJTN4 >>373
岡山、香川は両手を挙げて応援するわ
岡山、香川は両手を挙げて応援するわ
377名無し野電車区
2019/05/19(日) 10:34:12.51ID:b7K3M/nJ >>373
香川県は新幹線大嫌いではないぞ。誘致したがっている。もちろん瀬戸大橋経由でね。
香川県は新幹線大嫌いではないぞ。誘致したがっている。もちろん瀬戸大橋経由でね。
378名無し野電車区
2019/05/19(日) 11:44:36.20ID:nfWQc1rE 東予地区だが瀬戸大橋で異存はないよ
379名無し野電車区
2019/05/19(日) 12:05:35.95ID:przh5Jwx380名無し野電車区
2019/05/19(日) 12:11:25.97ID:GPceDhYf381名無し野電車区
2019/05/19(日) 12:17:31.55ID:GPceDhYf 結局四国は瀬戸大橋で十字で進めるか
きっぱり諦めるか二択しかない
きっぱり諦めるか二択しかない
383名無し野電車区
2019/05/19(日) 13:58:24.56ID:CLnO60rf384名無し野電車区
2019/05/19(日) 14:32:19.59ID:T36UIXZf385名無し野電車区
2019/05/19(日) 14:46:45.97ID:5nNzJj7J 関西に乗り入れできない狭軌など議論にも値しない
386名無し野電車区
2019/05/19(日) 15:06:29.23ID:zRAQrfhE とりあえず松山-西条-新居浜-四国中央-観音寺-坂出-高松-志度-三本松-鳴門-洲本-淡路SAで新幹線引いてくれ
淡路SAから先はバスで舞子に渡るわ
淡路SAから先はバスで舞子に渡るわ
387名無し野電車区
2019/05/19(日) 15:06:56.65ID:otM+YLFd >>368
>玉木に本気でやる気があるなら中国横断/四国横断新幹線の音頭をとって欲しい
>ルートは岡山ー米子と岡山ー坂出ー四国中央
>大義は中四国の横断的発展と新幹線空白地帯の解消
大いにやればいい。
但し、四国新幹線を完成させてからだ。
松江ー岡山ー高知の四国横断新幹線は有ってもいいけど不要不急。
四国も山陰も喫緊で整備すべきは東西軸の確保。
具体的に言えば九州と関西への乗り入れ。
先ずはメガシティへのアクセスを確保する。
>玉木に本気でやる気があるなら中国横断/四国横断新幹線の音頭をとって欲しい
>ルートは岡山ー米子と岡山ー坂出ー四国中央
>大義は中四国の横断的発展と新幹線空白地帯の解消
大いにやればいい。
但し、四国新幹線を完成させてからだ。
松江ー岡山ー高知の四国横断新幹線は有ってもいいけど不要不急。
四国も山陰も喫緊で整備すべきは東西軸の確保。
具体的に言えば九州と関西への乗り入れ。
先ずはメガシティへのアクセスを確保する。
388名無し野電車区
2019/05/19(日) 15:19:40.52ID:otM+YLFd389名無し野電車区
2019/05/19(日) 15:31:29.85ID:Vr1ex5XW 松江__安来__米子__鳥取___豊岡__綾部 小浜__敦賀__福井
| \ /
| \ /
| 園部
| | \
| | \
岡山 新大阪 京都
| |
松山______宇多津___高松__徳島___和歌山
| \ /
| \ /
| 園部
| | \
| | \
岡山 新大阪 京都
| |
松山______宇多津___高松__徳島___和歌山
390名無し野電車区
2019/05/19(日) 15:36:13.83ID:Vr1ex5XW 松江___米子___鳥取___豊岡___綾部 小浜__敦賀___福井
| \ /
| \ /
| 園部
| | \
岡山 新大阪 京都
| |
松山___宇多津___高松___徳島_____和歌山
| \ /
| \ /
| 園部
| | \
岡山 新大阪 京都
| |
松山___宇多津___高松___徳島_____和歌山
391名無し野電車区
2019/05/19(日) 16:13:46.66ID:Yu18v+iT >>388
ここは推進派=海峡ルート派でまともな話が
できないからな。
基本計画線から整備新幹線への格上げがどれだけハードルが高いか全く理解してない人間が
が多すぎる。
海峡ルートは非現実的すぎてお話にならな
基本計画線の中で実際にできる可能性あるのは
四国、山陰と羽越奥羽だろう
各自独自に活動してるが横の連携が重要
四国と山陰は別々に活動するより中四国として
活動すべきだと思う
中四国なら地域の盟主広島に仁義を切っておく
方がよい
幸い亀井静香が玉木を買ってる
最初に亀井に話を持って行けば陰日向に力に
なってくれるだろう
ここは推進派=海峡ルート派でまともな話が
できないからな。
基本計画線から整備新幹線への格上げがどれだけハードルが高いか全く理解してない人間が
が多すぎる。
海峡ルートは非現実的すぎてお話にならな
基本計画線の中で実際にできる可能性あるのは
四国、山陰と羽越奥羽だろう
各自独自に活動してるが横の連携が重要
四国と山陰は別々に活動するより中四国として
活動すべきだと思う
中四国なら地域の盟主広島に仁義を切っておく
方がよい
幸い亀井静香が玉木を買ってる
最初に亀井に話を持って行けば陰日向に力に
なってくれるだろう
392名無し野電車区
2019/05/19(日) 16:28:12.83ID:Vr1ex5XW 岡山
|
|
松山__新居浜__宇多津___高松__徳島__淡路洲本__新神戸
|
|
松山__新居浜__宇多津___高松__徳島__淡路洲本__新神戸
393名無し野電車区
2019/05/19(日) 16:37:02.99ID:CLnO60rf394名無し野電車区
2019/05/19(日) 16:38:55.05ID:Vr1ex5XW 四国新幹線 松山〜高松〜徳島〜和歌山〜新大阪 建設費3兆5千億円
山陰新幹線 新大阪〜豊岡〜鳥取〜米子〜新松江 建設費2兆5千億円
山陰新幹線 新大阪〜豊岡〜鳥取〜米子〜新松江 建設費2兆5千億円
395名無し野電車区
2019/05/19(日) 17:01:26.11ID:Vr1ex5XW 紀淡海峡 幅約11キロ 水深150メートル トンネル長さ約25キロ
明石海峡 幅約4キロ 水深100メートル トンネル長さ約15キロ
明石海峡 幅約4キロ 水深100メートル トンネル長さ約15キロ
396名無し野電車区
2019/05/19(日) 17:15:06.68ID:przh5Jwx397名無し野電車区
2019/05/19(日) 17:20:32.05ID:przh5Jwx 日本には山陰や四国の過疎地に新幹線造る金が無い
地方が金を積み立てて自腹で作りましょう
地方が金を積み立てて自腹で作りましょう
398名無し野電車区
2019/05/19(日) 18:34:04.95ID:nfWQc1rE 玉木の事を書いてるが 玉木は高知からでている防衛省のドン 中谷とは与野党の
垣根を超えて非常に仲がいいから好都合かもわからんね いずれにしろ新幹線誘致
はありとあらゆるコネが必要だろうな
垣根を超えて非常に仲がいいから好都合かもわからんね いずれにしろ新幹線誘致
はありとあらゆるコネが必要だろうな
399名無し野電車区
2019/05/19(日) 18:40:03.94ID:przh5Jwx 四国の十八番 忖度には日本中が眼を光らせているから 動きが有れば日本中から叩き潰しに行くよ
400名無し野電車区
2019/05/19(日) 19:01:25.87ID:nfWQc1rE401名無し野電車区
2019/05/19(日) 19:12:13.16ID:otM+YLFd >>391
>基本計画線から整備新幹線への格上げがどれだけハードルが高いか
>全く理解してない人間が が多すぎる。
同意しない。
政府の立場に立ってみれば、今の整備新幹線を以って新幹線打ち切りを宣言する方が
遥かにハードルが高い。
しかも各自治体が算出した新幹線試算は軒並みB/Cプラス。
インバウンド振興にしても、地方創生にしても新幹線整備が無ければ絵に描いた餅。
日本の中に新幹線未開通地域13県、日本の35%以上の巨大な空白を作るんですか?って話。
>基本計画線から整備新幹線への格上げがどれだけハードルが高いか
>全く理解してない人間が が多すぎる。
同意しない。
政府の立場に立ってみれば、今の整備新幹線を以って新幹線打ち切りを宣言する方が
遥かにハードルが高い。
しかも各自治体が算出した新幹線試算は軒並みB/Cプラス。
インバウンド振興にしても、地方創生にしても新幹線整備が無ければ絵に描いた餅。
日本の中に新幹線未開通地域13県、日本の35%以上の巨大な空白を作るんですか?って話。
402名無し野電車区
2019/05/19(日) 19:16:59.70ID:otM+YLFd404名無し野電車区
2019/05/19(日) 19:49:48.02ID:FUqeuGGH 玉木氏は権力の私物化だけは絶対しません!
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/16142.html
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/16142.html
407名無し野電車区
2019/05/19(日) 20:39:44.25ID:ZU94M3BT >>386
それなら高速バスで充分‼
それなら高速バスで充分‼
408名無し野電車区
2019/05/19(日) 20:42:21.77ID:ZU94M3BT >>373
大多数の日本国民や特に大阪府民や兵庫県民から見たら
紀淡海峡に新たに海底トンネルか海峡大橋とかに
無駄で莫大な補助金や莫大な負担が掛かり全くメリットが無いを通り越して大損にしか成らない
紀淡海峡・鳴門海峡経由の四国新幹線なんて絶対に不要‼
今ある高速バスや山陽新幹線から瀬戸大橋線利用や飛行機やフェリーで我慢しろ‼
大多数の日本国民や特に大阪府民や兵庫県民から見たら
紀淡海峡に新たに海底トンネルか海峡大橋とかに
無駄で莫大な補助金や莫大な負担が掛かり全くメリットが無いを通り越して大損にしか成らない
紀淡海峡・鳴門海峡経由の四国新幹線なんて絶対に不要‼
今ある高速バスや山陽新幹線から瀬戸大橋線利用や飛行機やフェリーで我慢しろ‼
409名無し野電車区
2019/05/19(日) 20:58:39.00ID:ZU94M3BT >>394
大多数の日本国民や特に大阪府民や和歌山県民や兵庫県民から見たら
新たに海底トンネルか海峡大橋とかに
無駄で莫大な補助金や莫大な負担が掛かり全くメリットが無いを通り越して大損にしか成らない
新大阪〜和歌山〜徳島〜高松〜松山の四国新幹線と新大阪〜豊岡〜鳥取〜米子〜新松江の山陰新幹線なんて絶対に不要‼
今ある高速バスや山陽新幹線から特急やマリンライナー乗り変えや特急列車や飛行機やフェリーで我慢しろ‼
大多数の日本国民や特に大阪府民や和歌山県民や兵庫県民から見たら
新たに海底トンネルか海峡大橋とかに
無駄で莫大な補助金や莫大な負担が掛かり全くメリットが無いを通り越して大損にしか成らない
新大阪〜和歌山〜徳島〜高松〜松山の四国新幹線と新大阪〜豊岡〜鳥取〜米子〜新松江の山陰新幹線なんて絶対に不要‼
今ある高速バスや山陽新幹線から特急やマリンライナー乗り変えや特急列車や飛行機やフェリーで我慢しろ‼
411名無し野電車区
2019/05/19(日) 21:46:01.06ID:/CWR7gKb412名無し野電車区
2019/05/20(月) 00:36:12.50ID:HlpDnGCR413名無し野電車区
2019/05/20(月) 01:19:03.96ID:qImKI6vE >>412
何度も同じ写真だしてるが、新幹線じゃないぞ。ホビートレインな。
何度も同じ写真だしてるが、新幹線じゃないぞ。ホビートレインな。
414名無し野電車区
2019/05/20(月) 01:59:46.64ID:QQm8ew7I416名無し野電車区
2019/05/20(月) 03:06:16.65ID:5XCX7fI5 新幹線作る前に複線電化しろ。
それだけで四国各県のアクセスが劇的に改善する
それだけで四国各県のアクセスが劇的に改善する
417名無し野電車区
2019/05/20(月) 05:24:47.59ID:EXitx6tV >>401
なぜ新幹線が出来るのか?
地域振興でも技術が進歩した訳でもない
地元に悲願と言ってもいい気運がありそれを
実現する政治力があったから。
かつて青森や鹿児島がどれだけ運動してきたか
例えば国政選挙があって自民党の大物が応援に入ればいの一番に新幹線の話をした。
今安倍や進次郎が四国に入って新幹線の話を
するか?まだまだ気運はまったく低い。
実際に造るとなるとまず地元の熱意とそれを
実現する政治家の行動力で法整備とそれに
見合う財源の確保が必要。
国が主導して新幹線を造る事はもう遥か前から
一切ない。
なぜ新幹線が出来るのか?
地域振興でも技術が進歩した訳でもない
地元に悲願と言ってもいい気運がありそれを
実現する政治力があったから。
かつて青森や鹿児島がどれだけ運動してきたか
例えば国政選挙があって自民党の大物が応援に入ればいの一番に新幹線の話をした。
今安倍や進次郎が四国に入って新幹線の話を
するか?まだまだ気運はまったく低い。
実際に造るとなるとまず地元の熱意とそれを
実現する政治家の行動力で法整備とそれに
見合う財源の確保が必要。
国が主導して新幹線を造る事はもう遥か前から
一切ない。
418名無し野電車区
2019/05/20(月) 05:37:25.53ID:DNS6YgZI420名無し野電車区
2019/05/20(月) 06:27:19.74ID:DNS6YgZI >>418
誘致活動をやってるのに何で反対するんだ バカじゃあないのか
誘致活動をやってるのに何で反対するんだ バカじゃあないのか
421名無し野電車区
2019/05/20(月) 06:28:20.88ID:DNS6YgZI 相手違い
相手は>>419
相手は>>419
422名無し野電車区
2019/05/20(月) 06:53:29.27ID:2Xx/Bswa >>420
新幹線誘致はしているが、在来線が第3セクターになることを説明してないから。
そこが北陸、長崎と違うところ。
あと、四国は誘致しているが、四国とつながる本州は岡山、兵庫、大阪とどこも誘致していない。
新幹線誘致はしているが、在来線が第3セクターになることを説明してないから。
そこが北陸、長崎と違うところ。
あと、四国は誘致しているが、四国とつながる本州は岡山、兵庫、大阪とどこも誘致していない。
423名無し野電車区
2019/05/20(月) 07:50:46.39ID:ByvU2AJe 明石海峡で良くね?
424名無し野電車区
2019/05/20(月) 08:09:05.27ID:eSshF8Er 新幹線だけJR
在来線は電化区間は民間設立で瀬戸内鉄道
後は第三セクター
高知鉄道 宇和島鉄道 阿波鉄道
在来線は電化区間は民間設立で瀬戸内鉄道
後は第三セクター
高知鉄道 宇和島鉄道 阿波鉄道
425名無し野電車区
2019/05/20(月) 08:44:55.38ID:EXitx6tV >>420
誘致活動=賛成とは限らない
とりあえず賛成していてもいざ具体案が出てきたら負担が重すぎるとか反対派の首長に代わったりして反対に転じるなんていくらでもある
佐賀県だって当初は賛成してたわけだろ
誘致活動=賛成とは限らない
とりあえず賛成していてもいざ具体案が出てきたら負担が重すぎるとか反対派の首長に代わったりして反対に転じるなんていくらでもある
佐賀県だって当初は賛成してたわけだろ
427名無し野電車区
2019/05/20(月) 09:14:37.49ID:EXitx6tV428名無し野電車区
2019/05/20(月) 09:30:38.12ID:XV8JZ2Wv だいたい佐賀県があれだけ強硬に反対する
のはそれだけ地元にとって負担が重いという
こと
のはそれだけ地元にとって負担が重いという
こと
429名無し野電車区
2019/05/20(月) 09:50:28.55ID:CtioL++k 整備新幹線の建設費をめぐる国とJR各社の対立が、激化する見通しになってきた。
建設費が高騰していることから、
JR各社が建設費の一部として国に支払う
「貸付料(線路使用料)」の支払期間の延長など、
JR側の負担引き上げを財務省が提案したからだ。
負担の増加は経営に大きな打撃となるだけに、
JR側の反発は必至だ。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16484139/
これな
建設費が高騰していることから、
JR各社が建設費の一部として国に支払う
「貸付料(線路使用料)」の支払期間の延長など、
JR側の負担引き上げを財務省が提案したからだ。
負担の増加は経営に大きな打撃となるだけに、
JR側の反発は必至だ。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16484139/
これな
430名無し野電車区
2019/05/20(月) 10:19:37.57ID:ZEHOtYcb ヒント
サービス三流懲りた新幹線
主婦 佐藤安子 (岐阜県 59歳)
3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、東京発「ひかり」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。
その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。
グリーン車でした。
財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。
自由席を3両歩きましたが、全部満席。
疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる私鉄の駅員さんがいるかと思えば、JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。
二度とJR新幹線は利用したくありません。
サービスは三流です。
サービス三流懲りた新幹線
主婦 佐藤安子 (岐阜県 59歳)
3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、東京発「ひかり」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。
その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。
グリーン車でした。
財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。
自由席を3両歩きましたが、全部満席。
疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる私鉄の駅員さんがいるかと思えば、JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。
二度とJR新幹線は利用したくありません。
サービスは三流です。
431名無し野電車区
2019/05/20(月) 11:03:09.12ID:oolO0WO1 疲れた時、たまの旅行でちょっと贅沢でグリーン車乗る時ってうれしいよね
432名無し野電車区
2019/05/20(月) 14:22:58.74ID:IxRV69Nw そんな時にマナーの悪い客がいるとうんざり
するな
するな
433名無し野電車区
2019/05/20(月) 15:52:11.96ID:DNS6YgZI しかしおかしな話だよな
日本の高速道路建設には1km当たり平均すると約50億もの金をつかってるのに
なんで新幹線の話になるとみんなめくじらたてるのかね
日本の高速道路建設には1km当たり平均すると約50億もの金をつかってるのに
なんで新幹線の話になるとみんなめくじらたてるのかね
434名無し野電車区
2019/05/20(月) 15:54:37.35ID:yAKXnQq2435名無し野電車区
2019/05/20(月) 16:05:54.29ID:yAKXnQq2 >>394
>四国新幹線 松山〜高松〜徳島〜和歌山〜新大阪 建設費3兆5千億円
>山陰新幹線 新大阪〜豊岡〜鳥取〜米子〜新松江 建設費2兆5千億円
大分ー松山もそこは必要なんだが、それはさておき、
四国と山陰の2つのルートをつなげば、中国ー関西ー四国をコの字型に結ぶ路線になるな。
>四国新幹線 松山〜高松〜徳島〜和歌山〜新大阪 建設費3兆5千億円
>山陰新幹線 新大阪〜豊岡〜鳥取〜米子〜新松江 建設費2兆5千億円
大分ー松山もそこは必要なんだが、それはさておき、
四国と山陰の2つのルートをつなげば、中国ー関西ー四国をコの字型に結ぶ路線になるな。
436名無し野電車区
2019/05/20(月) 16:07:31.95ID:yAKXnQq2437名無し野電車区
2019/05/20(月) 16:20:46.76ID:6apcVHjk438名無し野電車区
2019/05/20(月) 16:22:43.31ID:yAKXnQq2 >>425
>>佐賀県だって当初は賛成してたわけだろ
山口知事「新幹線求めていない」
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/30354
>ここで山口知事は、
>「佐賀県は、新鳥栖−武雄温泉間についてこれまでも現在も新幹線整備を求めたことはない」
>と新幹線整備に反対する考えを伝えました。
>>佐賀県だって当初は賛成してたわけだろ
山口知事「新幹線求めていない」
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/30354
>ここで山口知事は、
>「佐賀県は、新鳥栖−武雄温泉間についてこれまでも現在も新幹線整備を求めたことはない」
>と新幹線整備に反対する考えを伝えました。
439名無し野電車区
2019/05/20(月) 16:25:54.70ID:yAKXnQq2 >>428
>だいたい佐賀県があれだけ強硬に反対するのは
>それだけ地元にとって負担が重いということ
違う。
佐賀は単にゴネているだけ。
佐賀県内には既に新鳥栖、嬉野、武雄とフル規格新幹線駅が3つ完成もしくは工事中。
佐賀ー新鳥栖だけはフル規格を認めないという佐賀の主張には一貫性が無い。
>だいたい佐賀県があれだけ強硬に反対するのは
>それだけ地元にとって負担が重いということ
違う。
佐賀は単にゴネているだけ。
佐賀県内には既に新鳥栖、嬉野、武雄とフル規格新幹線駅が3つ完成もしくは工事中。
佐賀ー新鳥栖だけはフル規格を認めないという佐賀の主張には一貫性が無い。
440名無し野電車区
2019/05/20(月) 17:12:56.86ID:yAKXnQq2 >>433
>しかしおかしな話だよな
>日本の高速道路建設には1km当たり平均すると約50億もの金をつかってるのに
>なんで新幹線の話になるとみんなめくじらたてるのかね
優先順位として高速道路を先につくる判断は有ってもいい。
高速道路は物流と産業立地面で大きな役割を果たすからな。
しかし全47都道府県に高速道路が行き渡り、高速道路空白県が無くなった今、
政府は新幹線整備にこそ軸足を移すべきだ。
人の移動の大きな流動を生み出すのは新幹線。
特に東京大阪の二大メガシティからの中距離区間(600-800km、3-4時間圏)に
北海道(道北&道東)と沖縄以外はすっぽりと収まる我が国において、
新幹線を中心とした長距離高速移動体系の構築は当然であり必然の帰結。
東京一極集中とは裏腹の衰退が地方で急速に進む今、
新幹線整備予算の年700億円は余りにも、余りにも少な過ぎる
裏返せば、新幹線予算が今のままである限り、
地方創生なんて絵に描いた餅、響きがいいだけの無責任なスローガンだ。
>しかしおかしな話だよな
>日本の高速道路建設には1km当たり平均すると約50億もの金をつかってるのに
>なんで新幹線の話になるとみんなめくじらたてるのかね
優先順位として高速道路を先につくる判断は有ってもいい。
高速道路は物流と産業立地面で大きな役割を果たすからな。
しかし全47都道府県に高速道路が行き渡り、高速道路空白県が無くなった今、
政府は新幹線整備にこそ軸足を移すべきだ。
人の移動の大きな流動を生み出すのは新幹線。
特に東京大阪の二大メガシティからの中距離区間(600-800km、3-4時間圏)に
北海道(道北&道東)と沖縄以外はすっぽりと収まる我が国において、
新幹線を中心とした長距離高速移動体系の構築は当然であり必然の帰結。
東京一極集中とは裏腹の衰退が地方で急速に進む今、
新幹線整備予算の年700億円は余りにも、余りにも少な過ぎる
裏返せば、新幹線予算が今のままである限り、
地方創生なんて絵に描いた餅、響きがいいだけの無責任なスローガンだ。
441名無し野電車区
2019/05/20(月) 17:18:48.90ID:DNS6YgZI 新幹線整備予算はたったの700億か
国の予算でいえばスーパーでテッシュペーパーを買うようなものぐらいか
国の予算でいえばスーパーでテッシュペーパーを買うようなものぐらいか
442名無し野電車区
2019/05/20(月) 17:22:07.02ID:sR39rwCt443名無し野電車区
2019/05/20(月) 17:50:28.76ID:HlpDnGCR >>440
で 国が新幹線を造ろうと1972年に法律を創り 整備5線は整備新幹線に指定され 1973年から建設が決定したものの オイルショックにより超インフレに突入したことから建設がインフレを加速させると国が判断 凍結された
基本計画線は採算性取れないが地方の強烈な希望で取り上げられた路線 各地方毎に2路線づつ列挙
利用者が増え黒字化出来そうなら昇格も有るが 小倉〜大分を除き 全て超過疎路線
今の日本の現状では基本計画線が整備新幹線に昇格は有り得ない
100年後のの22世紀なら どうなるかわからん
で 国が新幹線を造ろうと1972年に法律を創り 整備5線は整備新幹線に指定され 1973年から建設が決定したものの オイルショックにより超インフレに突入したことから建設がインフレを加速させると国が判断 凍結された
基本計画線は採算性取れないが地方の強烈な希望で取り上げられた路線 各地方毎に2路線づつ列挙
利用者が増え黒字化出来そうなら昇格も有るが 小倉〜大分を除き 全て超過疎路線
今の日本の現状では基本計画線が整備新幹線に昇格は有り得ない
100年後のの22世紀なら どうなるかわからん
444名無し野電車区
2019/05/20(月) 18:09:03.10ID:wjK3IT3W 延々と趣旨説明やってるだけなんだよな
そんなに必要ならどんな法整備してどっから
財源もってくるのか具体案に何時までたっても
ならない
そんなに必要ならどんな法整備してどっから
財源もってくるのか具体案に何時までたっても
ならない
446名無し野電車区
2019/05/20(月) 19:03:07.96ID:2DRyDth7448名無し野電車区
2019/05/20(月) 19:10:30.47ID:sXEdetQp 国が造るとなれば基本計画線から格上げの
法律なんかなにもないから一から作らない
といけないし、上にもあるように今の整備新幹線の貸付料も建設費の高騰を受けてJRと延長の
交渉を余儀なくされてるような状況
そんな困難な状況で造れ造れと言っても
そんなら自前で造るしかないだろとなる
のは仕方がない
法律なんかなにもないから一から作らない
といけないし、上にもあるように今の整備新幹線の貸付料も建設費の高騰を受けてJRと延長の
交渉を余儀なくされてるような状況
そんな困難な状況で造れ造れと言っても
そんなら自前で造るしかないだろとなる
のは仕方がない
449名無し野電車区
2019/05/20(月) 22:30:19.94ID:XLeyumRD 財源もない
旧国鉄の清算特例業務(いわゆる霞が関埋蔵金)
も国庫に大半を納付済み
既設新幹線譲渡代金の整備新幹線への充当も
完了して貸付料の前倒しでやりくりしてるが
これまで30年とされてた期間を50年に延長も
取り沙汰される状況
だいたい旧国鉄の債務を未だに年間1兆円も
国税で返済してる
これ以上の負担は無理筋
旧国鉄の清算特例業務(いわゆる霞が関埋蔵金)
も国庫に大半を納付済み
既設新幹線譲渡代金の整備新幹線への充当も
完了して貸付料の前倒しでやりくりしてるが
これまで30年とされてた期間を50年に延長も
取り沙汰される状況
だいたい旧国鉄の債務を未だに年間1兆円も
国税で返済してる
これ以上の負担は無理筋
450名無し野電車区
2019/05/20(月) 23:06:10.23ID:HlpDnGCR JR東・西・東海の3社も国鉄債務の返済を義務付けられている
残り後30年 2050年までは鉄道整備が思うように出来ない
国の負債は2070年代がピークかと 今は1100兆円とかだけど ピーク時は4000兆円かもな 返済には21世紀末いっぱいかかる とても新たな公共事業を行える時代では無い
黒字なら兎も角も赤字路線は造ってはいけない 北海道新幹線は完成して20年くらいいで廃線にするのが健全
残り後30年 2050年までは鉄道整備が思うように出来ない
国の負債は2070年代がピークかと 今は1100兆円とかだけど ピーク時は4000兆円かもな 返済には21世紀末いっぱいかかる とても新たな公共事業を行える時代では無い
黒字なら兎も角も赤字路線は造ってはいけない 北海道新幹線は完成して20年くらいいで廃線にするのが健全
451名無し野電車区
2019/05/20(月) 23:20:47.18ID:2Xx/Bswa 高速道路はどれだけできても、下道の国道や県道がなくなることはない。
新幹線はできたら在来線の特急や快速がなくなったり、第3セクターで値上がりするからな。
新幹線はできたら在来線の特急や快速がなくなったり、第3セクターで値上がりするからな。
452名無し野電車区
2019/05/21(火) 00:44:27.39ID:kGmayI15 もう神戸〜淡路〜徳島間は普通の在来線でさえ満足できると思うんだけど、どうなんだろう
453名無し野電車区
2019/05/21(火) 01:06:42.33ID:GxNK8uQn454名無し野電車区
2019/05/21(火) 02:16:40.09ID:363ZMKFR >>452
兵庫、神戸市が主導で淡路島直通鉄道建設
やって淡路島開発も良かったかもな
神戸市が違った方向に行ってしまったからなあ
地下鉄海岸線とか神戸空港とかの箱物でやらかした
せいで無理じゃ無いかな
神戸沖に関空があればゆめ咲線延長で
梅北ーUSJー夢洲ー神戸空港ー淡路島ー徳島も
あり得たかも知れんな
妄想鉄だけどな
兵庫、神戸市が主導で淡路島直通鉄道建設
やって淡路島開発も良かったかもな
神戸市が違った方向に行ってしまったからなあ
地下鉄海岸線とか神戸空港とかの箱物でやらかした
せいで無理じゃ無いかな
神戸沖に関空があればゆめ咲線延長で
梅北ーUSJー夢洲ー神戸空港ー淡路島ー徳島も
あり得たかも知れんな
妄想鉄だけどな
455名無し野電車区
2019/05/21(火) 02:30:12.15ID:363ZMKFR ゆめ咲線ー神戸空港は淡路島方面と分岐して
鷹取あたりにも繋いで姫路方面に直通
してれば兵庫県西部の空港客や
JR神戸線の貨物迂回、新快速増発にも使えたな
鷹取あたりにも繋いで姫路方面に直通
してれば兵庫県西部の空港客や
JR神戸線の貨物迂回、新快速増発にも使えたな
456名無し野電車区
2019/05/21(火) 04:13:47.87ID:MSlMhtOk >>452
結局、明石海峡を鉄路で越えることが極めて困難だった、海底トンネルにしても新長田から分岐して名谷か総合運動公園から海峡目指して掘らなくてはいけない。
淡路島は神戸あたりとの通勤需要はありそうだけど疎らな人口、神戸のベッドタウンでは三木鉄道が2008年に廃止されたり、
神戸電鉄が廃止存続で揺れている現状を見ると、海峡淡路島線を作ったところで赤字濃厚のJRのお荷物になったのでは?
結局、明石海峡を鉄路で越えることが極めて困難だった、海底トンネルにしても新長田から分岐して名谷か総合運動公園から海峡目指して掘らなくてはいけない。
淡路島は神戸あたりとの通勤需要はありそうだけど疎らな人口、神戸のベッドタウンでは三木鉄道が2008年に廃止されたり、
神戸電鉄が廃止存続で揺れている現状を見ると、海峡淡路島線を作ったところで赤字濃厚のJRのお荷物になったのでは?
457名無し野電車区
2019/05/21(火) 04:17:47.68ID:C5yWWztm >>454
いやいや元々その計画だったんだよだから当初の明石大橋は鉄道併用橋で
計画されてたんだよ それが早く造るためとかいって道路単独橋にしたのが
大間違いの元 鉄道は鳴門大橋が一応新幹線が通れるように下部にスペース
を設置してるのをみてもわかるように最初から新幹線で計画されてた
いやいや元々その計画だったんだよだから当初の明石大橋は鉄道併用橋で
計画されてたんだよ それが早く造るためとかいって道路単独橋にしたのが
大間違いの元 鉄道は鳴門大橋が一応新幹線が通れるように下部にスペース
を設置してるのをみてもわかるように最初から新幹線で計画されてた
458名無し野電車区
2019/05/21(火) 04:54:55.46ID:MSlMhtOk >>457
昭和28年の鉄道敷設法別表で計画された本四淡路線は、昭和41年に淡路鉄道廃止で事実上中止ということだろうね
その後の本四架橋計画では当初道路単独橋だったが、昭和41年1月に建鉄公団の篠原総裁が急に新幹線をゴリ押し
昭和42年の新聞報道では、明石海峡大橋の鉄道併用橋建設困難との指摘があり、世論では無謀な計画と暗黙の了解があったみたい
大鳴門橋の鉄道併用化は三木総理のゴリ押しもあるが、瀬戸中央の試作的な意味合いもあったような印象。
昭和28年の鉄道敷設法別表で計画された本四淡路線は、昭和41年に淡路鉄道廃止で事実上中止ということだろうね
その後の本四架橋計画では当初道路単独橋だったが、昭和41年1月に建鉄公団の篠原総裁が急に新幹線をゴリ押し
昭和42年の新聞報道では、明石海峡大橋の鉄道併用橋建設困難との指摘があり、世論では無謀な計画と暗黙の了解があったみたい
大鳴門橋の鉄道併用化は三木総理のゴリ押しもあるが、瀬戸中央の試作的な意味合いもあったような印象。
459名無し野電車区
2019/05/21(火) 04:58:30.62ID:MSlMhtOk 上のソースの論文を明記しておく、徳島大学の研究者が著者
”本州四国連絡橋神戸-鳴門ルートの計画史”
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00039/200411_no30/pdf/232.pdf
”本州四国連絡橋神戸-鳴門ルートの計画史”
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00039/200411_no30/pdf/232.pdf
460名無し野電車区
2019/05/21(火) 05:29:17.72ID:ZKzoEGv1 >>453
ならそんなアンチなんかほっといて
こうすりゃ可能という具体案を提示すれば
いいだけ
いつまでたってもインバウンドがどーだら
そんなのいらないんだよ。
アンチは基本なにもする必要はないんだよ
現実やってるのは調査費の予算化を陳情してる
レベルなんだから
ならそんなアンチなんかほっといて
こうすりゃ可能という具体案を提示すれば
いいだけ
いつまでたってもインバウンドがどーだら
そんなのいらないんだよ。
アンチは基本なにもする必要はないんだよ
現実やってるのは調査費の予算化を陳情してる
レベルなんだから
461名無し野電車区
2019/05/21(火) 05:55:02.33ID:Ldvr572A 鉄道に金が回ってこないのは国鉄の借金が
あまりにもデカすぎるからなんだよな。
昔の借金が今、新規の事業をできなくする
国債を発行すればいいと言ってる人間は
将来世代がどうなろうが知ったこっちゃない
んだろう
あまりにもデカすぎるからなんだよな。
昔の借金が今、新規の事業をできなくする
国債を発行すればいいと言ってる人間は
将来世代がどうなろうが知ったこっちゃない
んだろう
462名無し野電車区
2019/05/21(火) 07:21:18.57ID:C5yWWztm >>461
日本はずっと国債を発行を続けてるがじゃあ何故金利があがらないのかな
日本はずっと国債を発行を続けてるがじゃあ何故金利があがらないのかな
463名無し野電車区
2019/05/21(火) 07:36:05.64ID:2N2meS3T >>462
今でも歳出の半分は国債の償還
金利が上がらないのはちゃんと償還してるから
本来遣われるべき予算が廻らないのは
借金の返済に負われてるから
無責任な国債の発行が将来世代の手足を
縛る事になる
今現在鉄道に金が廻らない事を考えれば
容易にわかるだろ
今でも歳出の半分は国債の償還
金利が上がらないのはちゃんと償還してるから
本来遣われるべき予算が廻らないのは
借金の返済に負われてるから
無責任な国債の発行が将来世代の手足を
縛る事になる
今現在鉄道に金が廻らない事を考えれば
容易にわかるだろ
464名無し野電車区
2019/05/21(火) 07:42:20.71ID:OfkOfIp6465名無し野電車区
2019/05/21(火) 07:52:44.51ID:2N2meS3T 結局、国鉄が天文学的な大赤字で事実上破綻
した。
未だにその負の遺産の呪縛から逃れられてない
だから鉄道に金が廻らない。
今、国の借金が1000兆円をゆうに超えている
国鉄の失敗から何を学ぶか。
した。
未だにその負の遺産の呪縛から逃れられてない
だから鉄道に金が廻らない。
今、国の借金が1000兆円をゆうに超えている
国鉄の失敗から何を学ぶか。
467名無し野電車区
2019/05/21(火) 09:46:05.18ID:ty0yCA21 安心しろ。
長崎ルートも小浜ルートも、資金繰りの悪化と土地買収の長期化で計画通りできないから。
新幹線が通ってないのは四国だけって引け目も少しは和らぐだろ。
宇多津はいいぞ。四国では珍しい駅前が人口集中地域で、しかも50分で山陽新幹線に乗れるぞ。
岡山県のへき地の住民よりよっぽど恵まれてる。
長崎ルートも小浜ルートも、資金繰りの悪化と土地買収の長期化で計画通りできないから。
新幹線が通ってないのは四国だけって引け目も少しは和らぐだろ。
宇多津はいいぞ。四国では珍しい駅前が人口集中地域で、しかも50分で山陽新幹線に乗れるぞ。
岡山県のへき地の住民よりよっぽど恵まれてる。
468名無し野電車区
2019/05/21(火) 10:08:40.94ID:MSlMhtOk >>466
おそらく、海峡派は徳島を中心として考えているので、大阪直結や一筆書きルートの無意味なものを貴重と勘違いしてる。
瀬戸大橋で山陽新幹線に接続できれば利便性が高く、神戸姫路に行けずに和歌山に連れて行かれる迷惑。
おそらく、海峡派は徳島を中心として考えているので、大阪直結や一筆書きルートの無意味なものを貴重と勘違いしてる。
瀬戸大橋で山陽新幹線に接続できれば利便性が高く、神戸姫路に行けずに和歌山に連れて行かれる迷惑。
470名無し野電車区
2019/05/21(火) 15:51:11.61ID:C5yWWztm >>469
早速TVの受け売りか
早速TVの受け売りか
471名無し野電車区
2019/05/21(火) 15:58:03.18ID:GxNK8uQn >>468
>瀬戸大橋で山陽新幹線に接続できれば利便性が高く、
>神戸姫路に行けずに和歌山に連れて行かれる迷惑。
それは香川中心の見方だろ。
高松から神戸姫路に行きたければ在来線使って山陽に乗って行けばいいだけ。
それでも乗り換え有りで1時間40分かかるが。
一方で松山ー大阪が100分、大阪ー姫路が40分なのだから、
>>435 のように四国ー関西ー中国をコの字型に結ぶ路線を設定すれば、
松山ー神戸でも乗り換え無しで2時間20分。
しおかぜー山陽新幹線に乗り継ぐ現行ルートだと乗り換え有りで3時間50分だから
四国新幹線海峡ルートの優位性は明らか。
高松発着でも姫路まで乗り換え無しで実は1時間40分で着く。
関空に寄る時間や料金の高さなどを考えても相当数は四国新幹線に流れると見てよい。
乗り換えの心理抵抗は1回30分以上に相当すると言われているのだからな。
>瀬戸大橋で山陽新幹線に接続できれば利便性が高く、
>神戸姫路に行けずに和歌山に連れて行かれる迷惑。
それは香川中心の見方だろ。
高松から神戸姫路に行きたければ在来線使って山陽に乗って行けばいいだけ。
それでも乗り換え有りで1時間40分かかるが。
一方で松山ー大阪が100分、大阪ー姫路が40分なのだから、
>>435 のように四国ー関西ー中国をコの字型に結ぶ路線を設定すれば、
松山ー神戸でも乗り換え無しで2時間20分。
しおかぜー山陽新幹線に乗り継ぐ現行ルートだと乗り換え有りで3時間50分だから
四国新幹線海峡ルートの優位性は明らか。
高松発着でも姫路まで乗り換え無しで実は1時間40分で着く。
関空に寄る時間や料金の高さなどを考えても相当数は四国新幹線に流れると見てよい。
乗り換えの心理抵抗は1回30分以上に相当すると言われているのだからな。
472名無し野電車区
2019/05/21(火) 16:05:15.20ID:GxNK8uQn >>468
>おそらく、海峡派は徳島を中心として考えているので、
>大阪直結や一筆書きルートの無意味なものを貴重と勘違いしてる。
勘違いしているのはアンチの方。
一番流動が大きくて、一番速達性が有って、一番需要をまとめられるルートを考えれば、
自ずと海峡ルートとなる。
唯一の懸念材料は豊予海峡と紀淡海峡のトンネル/長大橋の実現性だったが、
これも北陸新幹線よりも安い5-6兆円程度(高知含む)で収まる見込みとなり解決。
今や海峡ルートを否定する方が非現実的なのだ。
>おそらく、海峡派は徳島を中心として考えているので、
>大阪直結や一筆書きルートの無意味なものを貴重と勘違いしてる。
勘違いしているのはアンチの方。
一番流動が大きくて、一番速達性が有って、一番需要をまとめられるルートを考えれば、
自ずと海峡ルートとなる。
唯一の懸念材料は豊予海峡と紀淡海峡のトンネル/長大橋の実現性だったが、
これも北陸新幹線よりも安い5-6兆円程度(高知含む)で収まる見込みとなり解決。
今や海峡ルートを否定する方が非現実的なのだ。
473名無し野電車区
2019/05/21(火) 16:19:09.88ID:+TChXIEx 百歩譲って紀淡が実現したとして
池谷あたりに新徳島、仏生山あたりに新高松か?
高知アクセスのために池田まで南下することになるな
いずれも空港に毛の生えたような立地で、新幹線の優位性を生かせるとは思えない路線だな
池谷あたりに新徳島、仏生山あたりに新高松か?
高知アクセスのために池田まで南下することになるな
いずれも空港に毛の生えたような立地で、新幹線の優位性を生かせるとは思えない路線だな
474名無し野電車区
2019/05/21(火) 16:48:05.58ID:m+56CQv5 北陸新幹線の貸付料が30年から50年に延長
されると基本計画線の順番はますます
遠のくな
されると基本計画線の順番はますます
遠のくな
475名無し野電車区
2019/05/21(火) 16:50:46.91ID:cHd+T2/Z そもそも新大阪·大阪中心部~和歌山~徳島ってどこ通るんだ?特に大阪市街地に新幹線通す時間も体力も日本にないぞ
南海をすべて立体化して徳島と結ぶのがせいぜいだろう
南海をすべて立体化して徳島と結ぶのがせいぜいだろう
476名無し野電車区
2019/05/21(火) 17:50:32.39ID:RiB4xmIn 海峡派とはまともな話は無理
今の法律に則って現実にロビー活動やってる
期成会の方針も一切無視
一番大事な財源の話も財源ガーと馬鹿にする
始末
だから別スレ立ててそこでやればいい
今の法律に則って現実にロビー活動やってる
期成会の方針も一切無視
一番大事な財源の話も財源ガーと馬鹿にする
始末
だから別スレ立ててそこでやればいい
477名無し野電車区
2019/05/21(火) 19:37:41.98ID:WYHzy+K7 九州新幹線長崎ルートで6200億円の佐賀の負担金660億円となっているらしいが
本四架橋で3兆円の四国の負担金はどれだけだったの どれくらい払って未納額はどれくらい?
本四架橋で3兆円の四国の負担金はどれだけだったの どれくらい払って未納額はどれくらい?
478名無し野電車区
2019/05/21(火) 20:38:33.74ID:WYHzy+K7 借金も返さない地域にもう一丁新幹線も造ってくれとねだられても 国民から総スカン
四国370万人に3兆円の国費を投じてインフラ整備なら九州1300万人の地域には四国の比例で11兆円のインフラ整備が必要だな
四国370万人に3兆円の国費を投じてインフラ整備なら九州1300万人の地域には四国の比例で11兆円のインフラ整備が必要だな
479名無し野電車区
2019/05/22(水) 00:28:33.80ID:oWuhmEBX 日向灘の周期地震警戒を M7.1級、30〜40年周期で発生 「ここ数十年で最も危険性高い」専門家が警鐘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00010000-nishinpc-sctch
海峡新幹線なんで物理的にも無理だって
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00010000-nishinpc-sctch
海峡新幹線なんで物理的にも無理だって
480名無し野電車区
2019/05/22(水) 03:13:39.62ID:ZxrbNnGz 日向灘は豊予海峡とはかなり離れてるだろう
482名無し野電車区
2019/05/22(水) 04:15:45.22ID:GQ38dZZ7 >>471
>それは香川中心の見方だろ。
>一方で松山ー大阪が100分、大阪ー姫路が40分なのだから、
> >>435 のように四国ー関西ー中国をコの字型に結ぶ路線を設定すれば、
以前の設定は四国新幹線は北陸新幹線にのりいれて東京を目指すとか言ってたな、今度は山陽新幹線に乗り入れか?
「ぼくのかんがえたさいきょうしこくしんかんせん」 の設定がどんどん巨大になっていくな。
松山-大阪を100分としてるのは、松山高松(40分)、高松徳島(20分)、徳島新大阪(40分)、懲りもせず新大阪徳島40分爆走案かよ。
前スレで昨年5月の和歌山シンポジウムで提案されたのは、大分松山(36分)、松山徳島(61分)、徳島新大阪(69分)だと説明したのだがね
香川中心の見方というが、松山からでも高知からでも宇多津駅を通過するので、ここを中心に説明してみようか
新大阪徳島は69分だが大目に見てキリのいい65分、徳島高松が20分、高松宇多津は20km以上の距離だがサービスで0分瞬間移動としよう
海峡ルートで宇多津-新大阪 85分、一方在来線特急だと宇多津−岡山約35分(34〜38分)岡山−新大阪45分 合計80分
岡山駅での乗り換えがあるので80分というわけにはいかないが、海峡ルートを作る意義は徳島市付近の30万人程度にしかない
このスレに降臨する丸亀君が岡山に近いのをたびたびアピールするがその理由が理解できたかな?
>それは香川中心の見方だろ。
>一方で松山ー大阪が100分、大阪ー姫路が40分なのだから、
> >>435 のように四国ー関西ー中国をコの字型に結ぶ路線を設定すれば、
以前の設定は四国新幹線は北陸新幹線にのりいれて東京を目指すとか言ってたな、今度は山陽新幹線に乗り入れか?
「ぼくのかんがえたさいきょうしこくしんかんせん」 の設定がどんどん巨大になっていくな。
松山-大阪を100分としてるのは、松山高松(40分)、高松徳島(20分)、徳島新大阪(40分)、懲りもせず新大阪徳島40分爆走案かよ。
前スレで昨年5月の和歌山シンポジウムで提案されたのは、大分松山(36分)、松山徳島(61分)、徳島新大阪(69分)だと説明したのだがね
香川中心の見方というが、松山からでも高知からでも宇多津駅を通過するので、ここを中心に説明してみようか
新大阪徳島は69分だが大目に見てキリのいい65分、徳島高松が20分、高松宇多津は20km以上の距離だがサービスで0分瞬間移動としよう
海峡ルートで宇多津-新大阪 85分、一方在来線特急だと宇多津−岡山約35分(34〜38分)岡山−新大阪45分 合計80分
岡山駅での乗り換えがあるので80分というわけにはいかないが、海峡ルートを作る意義は徳島市付近の30万人程度にしかない
このスレに降臨する丸亀君が岡山に近いのをたびたびアピールするがその理由が理解できたかな?
483名無し野電車区
2019/05/22(水) 04:30:59.56ID:GQ38dZZ7 >>477
>本四架橋で3兆円の四国の負担金はどれだけだったの どれくらい払って未納額はどれくらい?
本四架橋の自治体出資金なら、愛媛県が810億円、香川県が700億円払ってる。因みに岡山県も700億円、兵庫県と神戸市で1600億円、
四国4県と、広島岡山兵庫大阪、神戸市大阪市の10自治体で合計1兆7000億円を支払ってきて、半分くらい残ってる。
橋をあまり利用しない本州側も四国と同じかそれ以上を払ってるのでボッタクられた印象が強いんだろうね
”明石海峡大橋整備に1600億円 兵庫県と神戸市”
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201804/0011134599.shtml
>本四架橋で3兆円の四国の負担金はどれだけだったの どれくらい払って未納額はどれくらい?
本四架橋の自治体出資金なら、愛媛県が810億円、香川県が700億円払ってる。因みに岡山県も700億円、兵庫県と神戸市で1600億円、
四国4県と、広島岡山兵庫大阪、神戸市大阪市の10自治体で合計1兆7000億円を支払ってきて、半分くらい残ってる。
橋をあまり利用しない本州側も四国と同じかそれ以上を払ってるのでボッタクられた印象が強いんだろうね
”明石海峡大橋整備に1600億円 兵庫県と神戸市”
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201804/0011134599.shtml
484名無し野電車区
2019/05/22(水) 05:28:26.84ID:ZxrbNnGz じゃあ全額国庫負担で造れたらた青函トンネルは一体どうなるんだ
485名無し野電車区
2019/05/22(水) 05:50:00.48ID:R/c8/pIw486名無し野電車区
2019/05/22(水) 06:15:23.33ID:ZxrbNnGz487名無し野電車区
2019/05/22(水) 08:46:48.69ID:MPdqZNn3 ヒント
JR常磐線でオーバーラン 2キロ行き過ぎる、柏駅
21日午後7時55分ごろ、千葉県柏市のJR常磐線柏駅で、勝田発品川行き特急列車がホームを約2キロ行き過ぎて停車した。客約250人が乗っていた。けが人はいなかった。
JR東日本によると、運転士がホーム上の乗客に気を取られ、ブレーキをかけるのが遅くなったという。
https://www.sankei.com/affairs/news/190522/afr1905220004-n1.html
JR常磐線でオーバーラン 2キロ行き過ぎる、柏駅
21日午後7時55分ごろ、千葉県柏市のJR常磐線柏駅で、勝田発品川行き特急列車がホームを約2キロ行き過ぎて停車した。客約250人が乗っていた。けが人はいなかった。
JR東日本によると、運転士がホーム上の乗客に気を取られ、ブレーキをかけるのが遅くなったという。
https://www.sankei.com/affairs/news/190522/afr1905220004-n1.html
488名無し野電車区
2019/05/22(水) 08:49:00.19ID:rI02DnDj489名無し野電車区
2019/05/22(水) 14:17:00.89ID:EatVCEOs490名無し野電車区
2019/05/22(水) 20:14:24.03ID:kmppswEC >>489
バカか、それじゃあ払ったら四国に新幹線を通せよ、って奴が出てくるだろ。
バカか、それじゃあ払ったら四国に新幹線を通せよ、って奴が出てくるだろ。
492名無し野電車区
2019/05/22(水) 21:21:50.45ID:ZxrbNnGz493名無し野電車区
2019/05/22(水) 21:52:51.66ID:EatVCEOs494名無し野電車区
2019/05/22(水) 21:59:33.22ID:ZxrbNnGz495名無し野電車区
2019/05/22(水) 22:27:41.58ID:EatVCEOs >>494
九州新幹線は鹿児島ルートと長崎ルートを足しても本四架橋の工事費よりも実費は はるかに少なく
九州の人口からして東九州・九州横断新幹線を造っても 人口比で本四架橋の建設費よりも安上がり
四国に大型インフラは現実に無理
これ以上四国に無駄金を捨ててはならない
九州新幹線は鹿児島ルートと長崎ルートを足しても本四架橋の工事費よりも実費は はるかに少なく
九州の人口からして東九州・九州横断新幹線を造っても 人口比で本四架橋の建設費よりも安上がり
四国に大型インフラは現実に無理
これ以上四国に無駄金を捨ててはならない
496名無し野電車区
2019/05/22(水) 22:28:54.02ID:EatVCEOs インフラ乞食四国www
497名無し野電車区
2019/05/22(水) 22:54:47.69ID:8THKCk7s 人口比で言えば四国は優遇されてる
498名無し野電車区
2019/05/22(水) 23:11:20.49ID:ZxrbNnGz >>495
>人口比
じゃあ何をやっても東京が一番安上がりだな 北海道などは一番高いな
>人口比
じゃあ何をやっても東京が一番安上がりだな 北海道などは一番高いな
499名無し野電車区
2019/05/22(水) 23:20:48.76ID:ZxrbNnGz >>495
それにお前さんの計算はすべて対本四架橋
それにお前さんの計算はすべて対本四架橋
500名無し野電車区
2019/05/22(水) 23:46:22.92ID:EatVCEOs 全ての県に空港・新幹線を国が造ることはない適材適所
国は四国には架橋が大事だから 造ったわけで 新幹線が無いからと造るわけにはいかない
その地方に必要なインフラ整備もバランスよく行ってきたわけで
そのなかで整備新幹線は長年見送られて 取り残された地域に最後の新幹線を造っている状態
また次の とは当分ならない
国は四国には架橋が大事だから 造ったわけで 新幹線が無いからと造るわけにはいかない
その地方に必要なインフラ整備もバランスよく行ってきたわけで
そのなかで整備新幹線は長年見送られて 取り残された地域に最後の新幹線を造っている状態
また次の とは当分ならない
501名無し野電車区
2019/05/23(木) 00:00:12.67ID:qSDXA5PH 最近の余所の事情見ていると、結局四国新幹線いらない気がするわ。
青函でずっこけた北海道新幹線見てると、中途半端に引けば第三セクター化して利便性失って過疎化しそうだし、
カシオペアが消えたんだから、サンライズ瀬戸もなくなるわけだろう・・・・?
・・・いらない気がしてきたわ。
まだ鉄路自体がない淡路・鳴門ルートがマシに思えてきた
豊予新幹線もその点は悪くない。 瀬戸大橋は現状のまま悪い所増やさなきゃそれでいい
鉄路自体はこの際、私鉄でいいから通してくれんだろうか?
一度私鉄が通れば、成田スカイアクセスのように在来線最高速ぶっちぎれて、
新幹線通る見込みないまま、北越急行並の成功パターンあると思うんだが、阪急とかやってくれんかな
青函でずっこけた北海道新幹線見てると、中途半端に引けば第三セクター化して利便性失って過疎化しそうだし、
カシオペアが消えたんだから、サンライズ瀬戸もなくなるわけだろう・・・・?
・・・いらない気がしてきたわ。
まだ鉄路自体がない淡路・鳴門ルートがマシに思えてきた
豊予新幹線もその点は悪くない。 瀬戸大橋は現状のまま悪い所増やさなきゃそれでいい
鉄路自体はこの際、私鉄でいいから通してくれんだろうか?
一度私鉄が通れば、成田スカイアクセスのように在来線最高速ぶっちぎれて、
新幹線通る見込みないまま、北越急行並の成功パターンあると思うんだが、阪急とかやってくれんかな
502名無し野電車区
2019/05/23(木) 00:17:38.47ID:YuS02n1A503名無し野電車区
2019/05/23(木) 00:21:18.20ID:KZekbqu1 _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
. ,ィ升ヲナ'´ `゙'<弖心、
. ;夕フア´ / ̄ ̄⌒⌒ ̄\ \ホi心.
んfiУ | __λ_ | ▽ij∧
从j'Y | ノ ヽ 〆| | ∨iハ
. 斤W | ノ \| kい
|友カ | / ノ(_)( ) }ソ川
. い叭 \___ / ̄| / 仄ガ
. Wi从 \ | ++| / 从ノリ
. ∀t△ \  ̄( ∧fリ/
゙マじへ、 |__| /リiУ
\夊id、_ ,.イ!刋/
`マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
`゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
快速 春中國山地罵力號
,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
. ,ィ升ヲナ'´ `゙'<弖心、
. ;夕フア´ / ̄ ̄⌒⌒ ̄\ \ホi心.
んfiУ | __λ_ | ▽ij∧
从j'Y | ノ ヽ 〆| | ∨iハ
. 斤W | ノ \| kい
|友カ | / ノ(_)( ) }ソ川
. い叭 \___ / ̄| / 仄ガ
. Wi从 \ | ++| / 从ノリ
. ∀t△ \  ̄( ∧fリ/
゙マじへ、 |__| /リiУ
\夊id、_ ,.イ!刋/
`マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
`゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
快速 春中國山地罵力號
504名無し野電車区
2019/05/23(木) 03:44:50.65ID:TS0zCMhv505名無し野電車区
2019/05/23(木) 04:48:21.20ID:o7Lsp8qj 海峡ルートなら当然新幹線になる 私鉄の会社が国に代わってトンネルを掘るのなら
話は別だが
話は別だが
506名無し野電車区
2019/05/23(木) 07:18:40.69ID:IHLfWoFs507名無し野電車区
2019/05/23(木) 07:52:40.02ID:QnWGLNRw508名無し野電車区
2019/05/23(木) 08:04:09.90ID:QnWGLNRw >>498
安上がりがどうとかではなく人口が集中してる
所に資源を集中するのはあたり前
便益を受ける人間が増えるからな
新幹線にしても詰まるところ東京中心に考えら
れていて一番重要視されるのは東京にどれくらい時間がかかるか
たとえば福岡なら福岡空港のアクセスのよさも
あって、のぞみでも太刀打ちできない
安上がりがどうとかではなく人口が集中してる
所に資源を集中するのはあたり前
便益を受ける人間が増えるからな
新幹線にしても詰まるところ東京中心に考えら
れていて一番重要視されるのは東京にどれくらい時間がかかるか
たとえば福岡なら福岡空港のアクセスのよさも
あって、のぞみでも太刀打ちできない
509名無し野電車区
2019/05/23(木) 08:08:20.09ID:o7Lsp8qj >>506
現実はそうなるんじゃなの 一期工事としてまず宇多津に渡す(確か算定予算は
1000憶となってたと思う)二期工事は四国中央市まで(そこまで複線)
三期は分岐して高知及び松山へ(単線)高松から宇多津までは運行回数が多くで
早いシャトル便が必要 徳島から高松は在来線の複線化によるスピードアップ
がいるかもしれない
現実はそうなるんじゃなの 一期工事としてまず宇多津に渡す(確か算定予算は
1000憶となってたと思う)二期工事は四国中央市まで(そこまで複線)
三期は分岐して高知及び松山へ(単線)高松から宇多津までは運行回数が多くで
早いシャトル便が必要 徳島から高松は在来線の複線化によるスピードアップ
がいるかもしれない
510名無し野電車区
2019/05/23(木) 08:53:44.85ID:+ip53R9e >>475
>そもそも新大阪·大阪中心部~和歌山~徳島ってどこ通るんだ?
>特に大阪市街地に新幹線通す時間も体力も日本にないぞ
関空に乗り入れるのだから、湾岸を通せばいい。
湾岸の遊休地やコンビナートの上を走らせればいいのだ。
20m超の高さで高架路線を敷いて此花から大深度でうめきた、そして新大阪へ。
途中には堺、夢洲IR、USJに駅を設置できるし、空と海の景観を楽しめる。
湾岸の埋立地は地代も格安、都心の1/3から1/5、
しかも地権者が自治体と大企業だから土地の買収も早いし楽。
>そもそも新大阪·大阪中心部~和歌山~徳島ってどこ通るんだ?
>特に大阪市街地に新幹線通す時間も体力も日本にないぞ
関空に乗り入れるのだから、湾岸を通せばいい。
湾岸の遊休地やコンビナートの上を走らせればいいのだ。
20m超の高さで高架路線を敷いて此花から大深度でうめきた、そして新大阪へ。
途中には堺、夢洲IR、USJに駅を設置できるし、空と海の景観を楽しめる。
湾岸の埋立地は地代も格安、都心の1/3から1/5、
しかも地権者が自治体と大企業だから土地の買収も早いし楽。
511名無し野電車区
2019/05/23(木) 09:06:08.38ID:IHLfWoFs512名無し野電車区
2019/05/23(木) 09:07:37.59ID:HDe2XeGU513名無し野電車区
2019/05/23(木) 09:20:30.30ID:9C63BAaT >>511
期成会が要望してるのは十字ルート
要望も陳情もしてないものはできるわけない
格上げの議論もはじまってないのに海峡ルート
を引っ込めてるのは箸にも棒にもかからない
国交省や財務省に門前払いされるだけだから
期成会が要望してるのは十字ルート
要望も陳情もしてないものはできるわけない
格上げの議論もはじまってないのに海峡ルート
を引っ込めてるのは箸にも棒にもかからない
国交省や財務省に門前払いされるだけだから
514名無し野電車区
2019/05/23(木) 10:31:47.58ID:TS0zCMhv >>510
>関空に乗り入れるのだから、湾岸を通せばいい。
>20m超の高さで高架路線を敷いて此花から大深度でうめきた、そして新大阪へ。
なにわ筋線の建設費がkmあたり445億円なので、西九条から新大阪まで約6km、2500億円くらいか。
速達性のため新大阪から堺市まで大深度でつくると建設費1兆円近くになりそうなので経済的にマシと言えるが、
蛇行ルートで途中駅をそんなに作ると梅田-関空で何分かかる? 割高なのにそう早くもない新幹線は意味が無い
>関空に乗り入れるのだから、湾岸を通せばいい。
>20m超の高さで高架路線を敷いて此花から大深度でうめきた、そして新大阪へ。
なにわ筋線の建設費がkmあたり445億円なので、西九条から新大阪まで約6km、2500億円くらいか。
速達性のため新大阪から堺市まで大深度でつくると建設費1兆円近くになりそうなので経済的にマシと言えるが、
蛇行ルートで途中駅をそんなに作ると梅田-関空で何分かかる? 割高なのにそう早くもない新幹線は意味が無い
515名無し野電車区
2019/05/23(木) 13:25:17.61ID:b7CjpExl517名無し野電車区
2019/05/24(金) 00:18:43.47ID:t/jtTRgu 何処からも無視される四国 不要な土地
518名無し野電車区
2019/05/24(金) 01:01:04.06ID:Ldd5Si1c ころすそてめぇ
519名無し野電車区
2019/05/24(金) 01:05:03.27ID:t/jtTRgu シネヨ 乞食が!
520名無し野電車区
2019/05/24(金) 01:09:55.75ID:t/jtTRgu 死国は墓場 何を作っても 金を捨てるようなもの
日本の足枷になるだけの地は放置が一番
日本の足枷になるだけの地は放置が一番
521名無し野電車区
2019/05/24(金) 01:53:11.57ID:FIff1tFB522名無し野電車区
2019/05/24(金) 02:16:41.01ID:FIff1tFB523名無し野電車区
2019/05/24(金) 02:33:47.83ID:FIff1tFB 正直言って非鉄の新幹線に拘らない
利用者にして見れば
空飛ぶタクシーは
新幹線より早い、安い、乗り換えなし
マイカー並みの快適、渋滞なしのいい事だらけ
運賃は技術革新で安くなるだろうし
四国の自宅または最寄りの空飛ぶタクシーポート
から大阪、USJ、関空、京都まで直行出来るからな
利用者にして見れば
空飛ぶタクシーは
新幹線より早い、安い、乗り換えなし
マイカー並みの快適、渋滞なしのいい事だらけ
運賃は技術革新で安くなるだろうし
四国の自宅または最寄りの空飛ぶタクシーポート
から大阪、USJ、関空、京都まで直行出来るからな
524名無し野電車区
2019/05/24(金) 05:34:13.97ID:LZ0MVPa+525名無し野電車区
2019/05/24(金) 06:06:27.73ID:5+a6z+Nq526名無し野電車区
2019/05/24(金) 06:09:46.48ID:qzuNuGV9 駅から駅の料金と時間だけでなく、
自宅から目的地の料金と時間で比較したら、
鉄道優位なんて幻想でしかない。
自宅から目的地の料金と時間で比較したら、
鉄道優位なんて幻想でしかない。
527名無し野電車区
2019/05/24(金) 08:01:07.29ID:7rTlEzYi そんなに自説に自信があるなら
既成会加盟団体に出向いて
新幹線推進から空飛ぶタクシー推進に
方針変更させてくればいい
こんなところでIDコロコロ自演なんて
幼稚なことやってる場合じゃないぞ
既成会加盟団体に出向いて
新幹線推進から空飛ぶタクシー推進に
方針変更させてくればいい
こんなところでIDコロコロ自演なんて
幼稚なことやってる場合じゃないぞ
528名無し野電車区
2019/05/24(金) 09:02:05.06ID:wNV78L+n 四国新幹線を作る最低条件は、大阪〜松山の空路シェアを奪えるだけの勢いが必要
現状、空路(伊丹)なら、仮に大阪駅から出発したとして、
・阪急・モノレール利用 大阪駅兼梅田駅→蛍池→大阪空港 約30分、
・空港内で過ごす・移動時間 約25分
・飛行機時間 約50分
・松山空港→松山駅 ※到着後バスまでの歩く時間・待ち時間込み 約25分
これで合計130分。つまり、大阪→松山を2時間以内で繋がるようにしないと作る意味は薄い
それが無理なら諦めて、海峡線を在来線で結んで神戸〜淡路〜徳島作ってくれる方が、
徳島県民にとっては大阪方面は営業キロが100km以上減り、大阪・東京方面の運賃もそれだけ安くなる。
煩わしい大橋渡る高速料金も運賃だけになれば、2つの橋を渡るだけで大阪〜徳島間は、仮に150km弱なら片道運賃2600円程度。
現状の運賃のみ5880円から大幅な割引になる。
高速バスにも区間では有利。淡路・舞子間もバスでは最低400円かかっていたのが、初乗り200円ぐらいで行けるようになる。
三ノ宮からでも400円はかからないだろう。
他の輸送機関にも対抗できるだけの輸送力を持てそうなものだが
四国観光の新入口としても、徳島県民にとってはこちらを支持したくなるでしょうに
但し一番厄介なのは、鉄道需要の基本の一つである大量輸送。
徳島が現状以上の発展をしてくれないことには始まらない
現状、空路(伊丹)なら、仮に大阪駅から出発したとして、
・阪急・モノレール利用 大阪駅兼梅田駅→蛍池→大阪空港 約30分、
・空港内で過ごす・移動時間 約25分
・飛行機時間 約50分
・松山空港→松山駅 ※到着後バスまでの歩く時間・待ち時間込み 約25分
これで合計130分。つまり、大阪→松山を2時間以内で繋がるようにしないと作る意味は薄い
それが無理なら諦めて、海峡線を在来線で結んで神戸〜淡路〜徳島作ってくれる方が、
徳島県民にとっては大阪方面は営業キロが100km以上減り、大阪・東京方面の運賃もそれだけ安くなる。
煩わしい大橋渡る高速料金も運賃だけになれば、2つの橋を渡るだけで大阪〜徳島間は、仮に150km弱なら片道運賃2600円程度。
現状の運賃のみ5880円から大幅な割引になる。
高速バスにも区間では有利。淡路・舞子間もバスでは最低400円かかっていたのが、初乗り200円ぐらいで行けるようになる。
三ノ宮からでも400円はかからないだろう。
他の輸送機関にも対抗できるだけの輸送力を持てそうなものだが
四国観光の新入口としても、徳島県民にとってはこちらを支持したくなるでしょうに
但し一番厄介なのは、鉄道需要の基本の一つである大量輸送。
徳島が現状以上の発展をしてくれないことには始まらない
529名無し野電車区
2019/05/24(金) 10:20:52.49ID:eErZsKmr >>528
>高速バスにも区間では有利。淡路・舞子間もバスでは最低400円かかっていたのが、初乗り200円ぐらいで行けるようになる。
>三ノ宮からでも400円はかからないだろう。
橋かトンネルかわからないが特別加算があるはず。瀬戸大橋線100円、関空連絡橋220円なので、結局そこまで安くならない
>高速バスにも区間では有利。淡路・舞子間もバスでは最低400円かかっていたのが、初乗り200円ぐらいで行けるようになる。
>三ノ宮からでも400円はかからないだろう。
橋かトンネルかわからないが特別加算があるはず。瀬戸大橋線100円、関空連絡橋220円なので、結局そこまで安くならない
530名無し野電車区
2019/05/24(金) 10:49:26.68ID:hU7l2LLX 明石海峡大橋が自動車専用橋になった時点で
事実上鉄道の可能性はなくなった
事実上鉄道の可能性はなくなった
532名無し野電車区
2019/05/24(金) 15:35:25.23ID:5+a6z+Nq533名無し野電車区
2019/05/24(金) 15:55:15.79ID:t/jtTRgu 酷い妄想だ あり得ん
534名無し野電車区
2019/05/24(金) 16:53:56.36ID:LZ0MVPa+ 問題は羽田ー松山に全く太刀打ちできないこと
535名無し野電車区
2019/05/24(金) 22:24:16.48ID:x09CfKz5 >>524
実用化してから言おうねw
実用化してから言おうねw
536名無し野電車区
2019/05/24(金) 22:27:16.50ID:x09CfKz5537名無し野電車区
2019/05/24(金) 22:29:36.10ID:x09CfKz5538名無し野電車区
2019/05/24(金) 22:30:26.29ID:x09CfKz5539名無し野電車区
2019/05/24(金) 22:35:41.36ID:t/jtTRgu540名無し野電車区
2019/05/24(金) 23:56:51.35ID:KWf9kUP2 兵庫は広すぎて行政が行き届きにくい
北海道も同様 淡路島を徳島に戻し北部は豊岡県を復活すべきだ
北海道も同様 淡路島を徳島に戻し北部は豊岡県を復活すべきだ
541名無し野電車区
2019/05/25(土) 00:00:54.86ID:0ghst9Ui >>534
2037年にはリニア新幹線という確定された67分が出来上がる。
〜飛行機〜
品川駅→羽田空港まで 京急最速約15分
手続き・空港内移動 約25分
羽田→松山 約90分
空港→松山駅まで 約30分(待ち時間込)
=合計160分
〜リニア+四国新幹線〜
東京→新大阪 70分
新大阪→松山 100分
新大阪での乗換時間を10分と想定
=合計180分
安全面と楽な面を考慮すれば、飛行機に対抗できるだけの差だと思う
2037年にはリニア新幹線という確定された67分が出来上がる。
〜飛行機〜
品川駅→羽田空港まで 京急最速約15分
手続き・空港内移動 約25分
羽田→松山 約90分
空港→松山駅まで 約30分(待ち時間込)
=合計160分
〜リニア+四国新幹線〜
東京→新大阪 70分
新大阪→松山 100分
新大阪での乗換時間を10分と想定
=合計180分
安全面と楽な面を考慮すれば、飛行機に対抗できるだけの差だと思う
542名無し野電車区
2019/05/25(土) 00:23:47.84ID:dW523MdD >>539
神戸の人口減少は20代の進学や就職で主に東京圏や大阪府に人口流失したのが原因であって
20代の多くの神戸市民が川崎市民に変わっていてもおかしくはない事であって
淡路島とかで失敗したのが原因ではない
神戸の人口減少は20代の進学や就職で主に東京圏や大阪府に人口流失したのが原因であって
20代の多くの神戸市民が川崎市民に変わっていてもおかしくはない事であって
淡路島とかで失敗したのが原因ではない
543名無し野電車区
2019/05/25(土) 00:30:52.10ID:LDG/siXZ 空飛ぶタクシー乗り場は既存のヘリポートで
代用出来る
ビルや公共施設では既にヘリポート
設置済みの建物も多い
インフラの初期投資はゼロに近いしあとは安全性とコストが課題
アメリカ、ドイツ、中国等で研究開発が進んでる
財源の目処さえない
海峡新幹線より早期に実現しそうだな
代用出来る
ビルや公共施設では既にヘリポート
設置済みの建物も多い
インフラの初期投資はゼロに近いしあとは安全性とコストが課題
アメリカ、ドイツ、中国等で研究開発が進んでる
財源の目処さえない
海峡新幹線より早期に実現しそうだな
544名無し野電車区
2019/05/25(土) 00:44:14.71ID:lBauXyDx >>541
飛行機に搭乗するときに慣れない人はわざわざチェックインするんだな20年以上やったことはいよ
スマホでチケット購入 京急改札口から直接 荷物検査口に スマホで航空会社から送られたQRコードで入り搭乗口まで行ける
京急改札口から10分で飛行機の搭乗口
京急品川から羽田空港国内線ターミナル駅までエアポート快速特急 蒲田飛ばしのノンストップ便12分
日本テレビのボンビーガールが札幌から東京まで 新千歳〜羽田空港の1万3000円をけちり 新千歳〜成田空港8000円で上京してたな
ピーチなら新千歳〜関西空港5000円からだ
新幹線は絶対飛行機に敵わないよ
運賃高くても条件次第で広島〜東京は新幹線4時間以内でやや優位 広島空港遠すぎ
飛行機に搭乗するときに慣れない人はわざわざチェックインするんだな20年以上やったことはいよ
スマホでチケット購入 京急改札口から直接 荷物検査口に スマホで航空会社から送られたQRコードで入り搭乗口まで行ける
京急改札口から10分で飛行機の搭乗口
京急品川から羽田空港国内線ターミナル駅までエアポート快速特急 蒲田飛ばしのノンストップ便12分
日本テレビのボンビーガールが札幌から東京まで 新千歳〜羽田空港の1万3000円をけちり 新千歳〜成田空港8000円で上京してたな
ピーチなら新千歳〜関西空港5000円からだ
新幹線は絶対飛行機に敵わないよ
運賃高くても条件次第で広島〜東京は新幹線4時間以内でやや優位 広島空港遠すぎ
545名無し野電車区
2019/05/25(土) 05:14:54.76ID:ufhuhfVL 飛行機は怖いけど新幹線がないからしょうがなく乗ってるという人間も割と多い
まあそれは別にして四国はとにかく早くまず宇多津まで新幹線を渡らすこと
一歩がなければ二歩もない
まあそれは別にして四国はとにかく早くまず宇多津まで新幹線を渡らすこと
一歩がなければ二歩もない
546名無し野電車区
2019/05/25(土) 06:00:05.17ID:io+Tl+FH 新幹線にせよ飛行機にせよ、詰まるところ
対東京
時間、運賃とも飛行機が圧倒的
リニア+新幹線なんて高過ぎて勝負にならない
対東京
時間、運賃とも飛行機が圧倒的
リニア+新幹線なんて高過ぎて勝負にならない
547名無し野電車区
2019/05/25(土) 06:05:04.83ID:io+Tl+FH548名無し野電車区
2019/05/25(土) 07:48:43.16ID:PCXWwjPm その対東京に対して鉄路も空路に空きを作るのが中央リニア。
東海道新幹線ののぞみの半数と関西3空港の羽田便が開放されるのは、地方にとっては大きなチャンス。
東海道新幹線ののぞみの半数と関西3空港の羽田便が開放されるのは、地方にとっては大きなチャンス。
549名無し野電車区
2019/05/25(土) 08:44:25.89ID:+V+7Ldvr550名無し野電車区
2019/05/25(土) 09:09:45.88ID:eJzbzxjx551名無し野電車区
2019/05/25(土) 09:18:33.55ID:+V+7Ldvr 四国海峡横断新幹線改め
南海道新幹線(第2案)
(東海道北陸新幹線乗入れ)-新大阪-りんくう-<紀淡海峡トンネル>-
南あわじ-<鳴門海峡トンネル>-
鳴門-東かがわ-栗林-善通寺-新川之江-新居浜-伊予西条-<三方ヶ森トンネル>-松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎-<豊予海峡トンネル>-
佐賀関-大分-湯布院-豊後中村-肥後南小国-菊池-熊本-網田-<池島ノ瀬戸トンネル>-津浦-天草
南海道新幹線(第2案)
(東海道北陸新幹線乗入れ)-新大阪-りんくう-<紀淡海峡トンネル>-
南あわじ-<鳴門海峡トンネル>-
鳴門-東かがわ-栗林-善通寺-新川之江-新居浜-伊予西条-<三方ヶ森トンネル>-松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎-<豊予海峡トンネル>-
佐賀関-大分-湯布院-豊後中村-肥後南小国-菊池-熊本-網田-<池島ノ瀬戸トンネル>-津浦-天草
552名無し野電車区
2019/05/25(土) 09:31:43.65ID:LDG/siXZ >>551
こんな訳の分からん新幹線を作るよりは
各国で研究開発されてるし意外と空飛ぶタクシーの
安全、安心、低コストへの問題解決の方が
早いかもである
新幹線だって最初は世界中から相手にされなかった
訳で人間の進歩早い
こんな訳の分からん新幹線を作るよりは
各国で研究開発されてるし意外と空飛ぶタクシーの
安全、安心、低コストへの問題解決の方が
早いかもである
新幹線だって最初は世界中から相手にされなかった
訳で人間の進歩早い
553名無し野電車区
2019/05/25(土) 10:14:52.07ID:BT7jFkVt555名無し野電車区
2019/05/25(土) 10:46:50.86ID:+V+7Ldvr 四国海峡横断新幹線改め
南海道新幹線(第1案)
(東海道北陸新幹線乗入れ)-新大阪-りんくう-<紀淡海峡トンネル>-
南あわじ-<鳴門海峡トンネル>-
鳴門-東かがわ-栗林-善通寺-新川之江-新居浜-伊予西条-三方ヶ森トンネル>-
松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎-<豊予海峡トンネル>-
佐賀関-大分-湯布院-玖珠-日田-甘木-博多-(山陽新幹線乗入れ)
南海道新幹線(第1案)
(東海道北陸新幹線乗入れ)-新大阪-りんくう-<紀淡海峡トンネル>-
南あわじ-<鳴門海峡トンネル>-
鳴門-東かがわ-栗林-善通寺-新川之江-新居浜-伊予西条-三方ヶ森トンネル>-
松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎-<豊予海峡トンネル>-
佐賀関-大分-湯布院-玖珠-日田-甘木-博多-(山陽新幹線乗入れ)
556名無し野電車区
2019/05/25(土) 10:47:02.67ID:io+Tl+FH558名無し野電車区
2019/05/25(土) 10:54:25.54ID:io+Tl+FH559名無し野電車区
2019/05/25(土) 12:45:05.84ID:g9AGzaEO それだけ普段の移動需要がひっ迫していない証拠
この調子だと新幹線が札幌延伸を果たした暁には「青函トンネルのメンテナンス時間が取れない」を理由に新幹線専用の
第二青函トンネルの建設機運が高まったりして。。。
(そして、大阪、東京から札幌行きの豪華寝台列車の定期運用も復活されるっと)
この調子だと新幹線が札幌延伸を果たした暁には「青函トンネルのメンテナンス時間が取れない」を理由に新幹線専用の
第二青函トンネルの建設機運が高まったりして。。。
(そして、大阪、東京から札幌行きの豪華寝台列車の定期運用も復活されるっと)
560名無し野電車区
2019/05/25(土) 13:50:22.16ID:io+Tl+FH いや、単純に国に金がない
歳出の枠、パイはだいたい決まってる
その中で予算のぶんどりあい
もともと国債の償還で半分近く消える上に
少子高齢化で社会保障費が増える一方
公共事業費は無駄の象徴のように思われてる
から目立つものはまず無理
なるべく目立たないよう地味にやるしかない
歳出の枠、パイはだいたい決まってる
その中で予算のぶんどりあい
もともと国債の償還で半分近く消える上に
少子高齢化で社会保障費が増える一方
公共事業費は無駄の象徴のように思われてる
から目立つものはまず無理
なるべく目立たないよう地味にやるしかない
562名無し野電車区
2019/05/25(土) 14:48:53.03ID:AbHuAWD5 ID:+V+7Ldvr
破綻しないという根拠も怪しいのに、そちらをまともに信じる阿呆っているんだな。
破綻しないという根拠も怪しいのに、そちらをまともに信じる阿呆っているんだな。
563名無し野電車区
2019/05/25(土) 15:01:17.11ID:VNllfjEL 破綻するという根拠もかなり怪しいのに
それをまんまと信じ込んでしまう阿呆も多いな
それをまんまと信じ込んでしまう阿呆も多いな
564名無し野電車区
2019/05/25(土) 15:02:58.90ID:lBauXyDx >>553
新大阪〜岡山の最短時間45分だったかと 四国の県庁所在地から岡山まで3時間以内で行ければ十分だよ
国は飛行機以外 JRで大阪か東京に4時間以内を目標にしているから
沖縄を除くと札幌・長崎・宮崎が今のままでは無理か
国は北海道新幹線を360qにして4時間を目指している
長崎は佐賀が邪魔しなければ新大阪まで4時間以内の計画があるが
宮崎だけが陸の孤島化
新大阪〜岡山の最短時間45分だったかと 四国の県庁所在地から岡山まで3時間以内で行ければ十分だよ
国は飛行機以外 JRで大阪か東京に4時間以内を目標にしているから
沖縄を除くと札幌・長崎・宮崎が今のままでは無理か
国は北海道新幹線を360qにして4時間を目指している
長崎は佐賀が邪魔しなければ新大阪まで4時間以内の計画があるが
宮崎だけが陸の孤島化
565名無し野電車区
2019/05/25(土) 15:15:53.60ID:LDG/siXZ566名無し野電車区
2019/05/25(土) 15:30:22.27ID:+5tfQ05F >>563
単に借金返済のために借金を繰り返している現状がいつまでも続くと思ってないだけ。
問題無いなら何でどんどん国債発行してでも必要というもの造らないの?という疑問に破綻しないと叫んでいる人達が答えないから根拠が無いんだなと思ってる。
大抵「財務省に騙されてる」という逃げ台詞で誤魔化すだろうけど。
単に借金返済のために借金を繰り返している現状がいつまでも続くと思ってないだけ。
問題無いなら何でどんどん国債発行してでも必要というもの造らないの?という疑問に破綻しないと叫んでいる人達が答えないから根拠が無いんだなと思ってる。
大抵「財務省に騙されてる」という逃げ台詞で誤魔化すだろうけど。
567名無し野電車区
2019/05/25(土) 15:47:43.58ID:io+Tl+FH 財務省がどうのこうのはどうでもよくて
恐らくもっとも金融緩和、財政出動する
安倍政権でこのレベル
あとは誰が政権とっても緊縮になるのは確実
パイが大きくなる事はない
国債云々の神学論争に意味はない
恐らくもっとも金融緩和、財政出動する
安倍政権でこのレベル
あとは誰が政権とっても緊縮になるのは確実
パイが大きくなる事はない
国債云々の神学論争に意味はない
569名無し野電車区
2019/05/25(土) 17:09:47.32ID:UQC1JKob 国会で多数の議席とって政権取らないと政策を
実現できない議会制民主主義の基本原則すら理解してないやつが多すぎる。
国債乱発しても問題なし公約に政権取れるとでも思ってんのかな。
実現できない議会制民主主義の基本原則すら理解してないやつが多すぎる。
国債乱発しても問題なし公約に政権取れるとでも思ってんのかな。
570名無し野電車区
2019/05/25(土) 17:17:46.07ID:UQC1JKob571名無し野電車区
2019/05/25(土) 17:32:58.17ID:GWqB68rH >>544
保安検査場通過締め切りが出発20分前だから
541の空港内で25分という設定も実はかなり厳しい
京急なら出発30分前に空港駅到着でも結構ギリ
だから俺は最低40分前には空港に行くことにしてる
あと、羽田から来た人が夕方以降の便で帰る場合は
道路の渋滞を考慮して時間に余裕を持たせないといけない
保安検査場通過締め切りが出発20分前だから
541の空港内で25分という設定も実はかなり厳しい
京急なら出発30分前に空港駅到着でも結構ギリ
だから俺は最低40分前には空港に行くことにしてる
あと、羽田から来た人が夕方以降の便で帰る場合は
道路の渋滞を考慮して時間に余裕を持たせないといけない
572名無し野電車区
2019/05/25(土) 17:37:39.78ID:GWqB68rH LCCも安いことは安いが、地方便は特に便数が少ない
夕方以降の便なんか遅延が当たり前
新幹線+リニアという、トータルの所要時間に大差が無い
競合路線が出来れば、運賃面での競争も期待できて
単純に選択肢も増えるから俺は新幹線歓迎だ
夕方以降の便なんか遅延が当たり前
新幹線+リニアという、トータルの所要時間に大差が無い
競合路線が出来れば、運賃面での競争も期待できて
単純に選択肢も増えるから俺は新幹線歓迎だ
573名無し野電車区
2019/05/25(土) 17:41:59.86ID:+V+7Ldvr 国債が売れなくなった時に破綻するみたいな、国債金利の変遷を知ろうともしない財務省のショッカーが何か言ってるw
2012年頃のギリシャ国債10年物金利は30%超!
政府が100借りようとしたら30の利息を払わにゃならんのだ
ギリシャの破綻危機説はこの頃かなり現実的だったなぁ
比較出来る9年物になるけど1980年4月10日の日本国債金利は10.467%
100000借りたいのに利息を10467払わにゃならんのだ
日本は破綻したっけ?してないわなぁ
で、2019年5月23日9年物国債金利は-0.097%!
100000借りた時借りる方が僅かながら97の利息が貰える!!
国が借金すると国がおカネ貰える!!
どーやって破綻するのかね?wwwww
2012年頃のギリシャ国債10年物金利は30%超!
政府が100借りようとしたら30の利息を払わにゃならんのだ
ギリシャの破綻危機説はこの頃かなり現実的だったなぁ
比較出来る9年物になるけど1980年4月10日の日本国債金利は10.467%
100000借りたいのに利息を10467払わにゃならんのだ
日本は破綻したっけ?してないわなぁ
で、2019年5月23日9年物国債金利は-0.097%!
100000借りた時借りる方が僅かながら97の利息が貰える!!
国が借金すると国がおカネ貰える!!
どーやって破綻するのかね?wwwww
576名無し野電車区
2019/05/25(土) 17:57:19.40ID:io+Tl+FH だから神学論争は無駄なんだよな
今考えうる総理候補の中に今以上に金融緩和を
持論にしてる候補なんかいないのに
今考えうる総理候補の中に今以上に金融緩和を
持論にしてる候補なんかいないのに
577名無し野電車区
2019/05/25(土) 18:08:53.94ID:G8XTdJlr579名無し野電車区
2019/05/25(土) 18:23:45.44ID:+V+7Ldvr >>576
無駄と宣っていては財務省の思惑通り今後永遠にデフレのまま
財務省が新聞には軽減率を、新聞の子会社テレビには財務省天下りを送り込み財政破綻を繰り返させ、財界にはバーターで法人減税
そして新聞読者テレビ視聴者をプロパガンダした結果である
実際は国債発行に依り得た資金を予算消化し自国経済を支えるは国際標準
議員の中にも感化されてない者も居る
日本は世界一の資産持ち国家
高々1本の新幹線の奪い合いは日本の経済力からは全くナンセンス
複数の新幹線を同時進行させるのが日本の経済力
却って1本に拘っていれば余る経済力が毀損しやがて本当に余力の無い後進国に成り下がる
プロパガンダから解放され財務省を囲む程にならねば日本は衰退する一方
無駄と宣っていては財務省の思惑通り今後永遠にデフレのまま
財務省が新聞には軽減率を、新聞の子会社テレビには財務省天下りを送り込み財政破綻を繰り返させ、財界にはバーターで法人減税
そして新聞読者テレビ視聴者をプロパガンダした結果である
実際は国債発行に依り得た資金を予算消化し自国経済を支えるは国際標準
議員の中にも感化されてない者も居る
日本は世界一の資産持ち国家
高々1本の新幹線の奪い合いは日本の経済力からは全くナンセンス
複数の新幹線を同時進行させるのが日本の経済力
却って1本に拘っていれば余る経済力が毀損しやがて本当に余力の無い後進国に成り下がる
プロパガンダから解放され財務省を囲む程にならねば日本は衰退する一方
580名無し野電車区
2019/05/25(土) 18:29:54.22ID:GWqB68rH582名無し野電車区
2019/05/25(土) 19:36:41.28ID:io+Tl+FH583名無し野電車区
2019/05/25(土) 19:45:58.59ID:1qrdKHoq584名無し野電車区
2019/05/25(土) 20:02:08.91ID:GWqB68rH585名無し野電車区
2019/05/25(土) 20:49:50.95ID:drgf3iCP >>572
四国新幹線とやらができるころには団塊世代が世を去り
就職氷河期団塊ジュニアが世代人口最大
過当競争で新幹線も格安航空も共倒れで倒産ラッシュですよ?
結局バスかマイカーでシコシコ橋を渡るしかなくなるのが目に見えてる
自動運転技術の発展にこそ期待すべきだし
1.5兆円を投資すべき
四国新幹線とやらができるころには団塊世代が世を去り
就職氷河期団塊ジュニアが世代人口最大
過当競争で新幹線も格安航空も共倒れで倒産ラッシュですよ?
結局バスかマイカーでシコシコ橋を渡るしかなくなるのが目に見えてる
自動運転技術の発展にこそ期待すべきだし
1.5兆円を投資すべき
587名無し野電車区
2019/05/25(土) 21:17:58.66ID:drgf3iCP588名無し野電車区
2019/05/25(土) 21:18:58.01ID:IngqL+It589名無し野電車区
2019/05/25(土) 21:26:34.40ID:Xv9D3IWX590名無し野電車区
2019/05/25(土) 21:36:06.59ID:GWqB68rH >>585
本当にそうなるって思ってるんなら
君の全財産を投じてファンドでも作って研究開発を支援するか
国会議員になって世論を動かして国家プロジェクトにするんだ
5chなんかにカタカタ書き込んでても何も動かせないぞ
本当にそうなるって思ってるんなら
君の全財産を投じてファンドでも作って研究開発を支援するか
国会議員になって世論を動かして国家プロジェクトにするんだ
5chなんかにカタカタ書き込んでても何も動かせないぞ
591名無し野電車区
2019/05/25(土) 21:42:14.06ID:8q+8yhAI 純粋な日本人が減るだけで
日本語しゃべる人は維持されるよ
今だって人口減と言われながら短期滞在者を含めた日本在住者は過去最高なんだし
日本語しゃべる人は維持されるよ
今だって人口減と言われながら短期滞在者を含めた日本在住者は過去最高なんだし
592名無し野電車区
2019/05/25(土) 22:13:39.19ID:IngqL+It >>590
新幹線クレクレ言ってるやつが何いってんだか
そもそも親なら子供世代は自分達の時代にあった移動手段を自分達で決めればいいと考える。
新幹線は建設に長期間の貸付料に地元負担と
運用コストが子供世代に足枷になる。
そこに思いが到らないのなら子供もいない
のだろう
新幹線クレクレ言ってるやつが何いってんだか
そもそも親なら子供世代は自分達の時代にあった移動手段を自分達で決めればいいと考える。
新幹線は建設に長期間の貸付料に地元負担と
運用コストが子供世代に足枷になる。
そこに思いが到らないのなら子供もいない
のだろう
593名無し野電車区
2019/05/25(土) 22:46:41.32ID:BtYTVsRo 書く必要のない事書いて墓穴掘ったなw
594名無し野電車区
2019/05/25(土) 23:00:03.11ID:GWqB68rH >>592
お前が今使っている移動手段は過去の世代の人たちが
勝手に考えて勝手に作って勝手に改良したものだらけなわけだが
鈍足な在来線も古い高速道路も過去世代が勝手に作って今の世代に
押し付けたものだし、将来世代が自分たちに合った移動手段を決めるまで
運用コストが将来世代の足かせになるから全部ぶっ潰せってことになるな
お前が今使っている移動手段は過去の世代の人たちが
勝手に考えて勝手に作って勝手に改良したものだらけなわけだが
鈍足な在来線も古い高速道路も過去世代が勝手に作って今の世代に
押し付けたものだし、将来世代が自分たちに合った移動手段を決めるまで
運用コストが将来世代の足かせになるから全部ぶっ潰せってことになるな
595名無し野電車区
2019/05/25(土) 23:12:30.66ID:GWqB68rH596名無し野電車区
2019/05/25(土) 23:47:02.37ID:GWqB68rH 何かやると負の遺産や足枷になるリスクがあると考えてしまう
ゼロリスク志向の人って結局、自分からは何も行動しない人たち
「これからの厳しい時代を生き抜いていかなくてはならないなんて
地獄に産み落とされるようなものだから子供なんて生まれない方が幸せだ」
「結婚も子育ても自分にとっては大きな負担でしかないし
それによって幸せな未来が約束されるものでもない」
そんなふうに考える人たち
結果として吉と出るかどうかは分からないが
将来世代の生活が今より少しでも良くなるようにと種を蒔く
人類の歴史はそういったものの積み重ねで出来ている
過去の世の中がゼロリスク志向の人ばかりだったら
飛行機も船も新幹線も今存在してないだろうね
ゼロリスク志向の人って結局、自分からは何も行動しない人たち
「これからの厳しい時代を生き抜いていかなくてはならないなんて
地獄に産み落とされるようなものだから子供なんて生まれない方が幸せだ」
「結婚も子育ても自分にとっては大きな負担でしかないし
それによって幸せな未来が約束されるものでもない」
そんなふうに考える人たち
結果として吉と出るかどうかは分からないが
将来世代の生活が今より少しでも良くなるようにと種を蒔く
人類の歴史はそういったものの積み重ねで出来ている
過去の世の中がゼロリスク志向の人ばかりだったら
飛行機も船も新幹線も今存在してないだろうね
597名無し野電車区
2019/05/26(日) 00:04:25.56ID:B1/TQfLp 余計なこと書いて墓穴を掘ったのは
IDコロコロ厨の方でしたって結末になっててワロタ
IDコロコロ厨の方でしたって結末になっててワロタ
598名無し野電車区
2019/05/26(日) 00:05:52.08ID:JZNRzMo/ 仕方イなよ。四国民は三橋建設の際に「絶対に借金は返済します」って額に土着けて土下座したにも関わらず、橋の利用者
が思うように伸びずに逆切れして「返させるボケ!!」ってやっちゃったからね
(個人で言えば金を借りといて返済できなくなった自己破産者と同様)
そんなミソ付けた所「ゼロリスク志向」とかって言っているヒトって頭がおかしいと思います。
が思うように伸びずに逆切れして「返させるボケ!!」ってやっちゃったからね
(個人で言えば金を借りといて返済できなくなった自己破産者と同様)
そんなミソ付けた所「ゼロリスク志向」とかって言っているヒトって頭がおかしいと思います。
599名無し野電車区
2019/05/26(日) 00:12:50.38ID:KBReLSYc エベンキ松山土人が新快速で十分だとよwww
600名無し野電車区
2019/05/26(日) 00:14:24.10ID:mVGwmjNI 反対派賛成派どちらも一理ある
しかし、自然は人間のエゴなんて関係ない
将来に禍根を残さない為には
こんな場所に海峡に新幹線なんて作らない事だな
と言うより物理的的に不可能だと思う
定期的に巨大地震が頻発する地域に軟弱地盤
仮に海峡トンネルを掘ったとしても
中央構造線を刺激して
西日本に大災害が起きる可能性もある
今度は本気でヤバイかも知れない
徳大で講演「南トラ地震は国難」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190518/8020004618.html
しかし、自然は人間のエゴなんて関係ない
将来に禍根を残さない為には
こんな場所に海峡に新幹線なんて作らない事だな
と言うより物理的的に不可能だと思う
定期的に巨大地震が頻発する地域に軟弱地盤
仮に海峡トンネルを掘ったとしても
中央構造線を刺激して
西日本に大災害が起きる可能性もある
今度は本気でヤバイかも知れない
徳大で講演「南トラ地震は国難」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190518/8020004618.html
602名無し野電車区
2019/05/26(日) 01:32:12.33ID:/Kz0dOHc >>564
>国は飛行機以外 JRで大阪か東京に4時間以内を目標にしているから
>>577
>今すぐ着工しても10年20年が当たり前の新幹線
北陸新幹線でわかるように東京乗り入れが重要、だから、リニア大阪東京が完成する2037年が大きな節目。
松山高知ー東京が3時間なら、多数が鉄路に流れるだろうし、国やJR他社に対しても「リニアの援護」という大義名分ができる。
四国中央から松山高知に分岐することで、なるべく工費工期を圧縮しつつ愛媛高知の広範囲に建設の効果をもたらす
財政再建や負の遺産がスレの流れだが、安く、早く、しかも高い効果というのは本来の投資の理念に合致するだろ
逆にリニア完成の機会を逃すと、四国の人口減少速度からみて、インフラ整備を見送られる可能性がどんどん高くなる
何十年も何兆円もかかる海峡ルートを支持している狂人は、四国の最大のアンチということ。
>国は飛行機以外 JRで大阪か東京に4時間以内を目標にしているから
>>577
>今すぐ着工しても10年20年が当たり前の新幹線
北陸新幹線でわかるように東京乗り入れが重要、だから、リニア大阪東京が完成する2037年が大きな節目。
松山高知ー東京が3時間なら、多数が鉄路に流れるだろうし、国やJR他社に対しても「リニアの援護」という大義名分ができる。
四国中央から松山高知に分岐することで、なるべく工費工期を圧縮しつつ愛媛高知の広範囲に建設の効果をもたらす
財政再建や負の遺産がスレの流れだが、安く、早く、しかも高い効果というのは本来の投資の理念に合致するだろ
逆にリニア完成の機会を逃すと、四国の人口減少速度からみて、インフラ整備を見送られる可能性がどんどん高くなる
何十年も何兆円もかかる海峡ルートを支持している狂人は、四国の最大のアンチということ。
603名無し野電車区
2019/05/26(日) 01:52:36.26ID:/Kz0dOHc >>598
>仕方イなよ。四国民は三橋建設の際に「絶対に借金は返済します」って額に土着けて土下座したにも関わらず、
まぁ、そうなんだけど、せっかく新幹線に対応した瀬戸大橋に新幹線を通すことで少しでも働いてもらうほうが良い
北海道新幹線の例をみれば、四国新幹線も割高になるのは否めず、千円〜二千円の瀬戸大橋特別加算はあるだろうね。
それを償還にあてれば、四国の罪の少しは軽減されるんじゃないか。悪口雑言よりカネを取り立てることを考えよう。
航空からの旅客転換で羽田の発着のワクは空くので日本のお国のためにもなる。
>仕方イなよ。四国民は三橋建設の際に「絶対に借金は返済します」って額に土着けて土下座したにも関わらず、
まぁ、そうなんだけど、せっかく新幹線に対応した瀬戸大橋に新幹線を通すことで少しでも働いてもらうほうが良い
北海道新幹線の例をみれば、四国新幹線も割高になるのは否めず、千円〜二千円の瀬戸大橋特別加算はあるだろうね。
それを償還にあてれば、四国の罪の少しは軽減されるんじゃないか。悪口雑言よりカネを取り立てることを考えよう。
航空からの旅客転換で羽田の発着のワクは空くので日本のお国のためにもなる。
604名無し野電車区
2019/05/26(日) 02:55:48.08ID:1UunZnww605名無し野電車区
2019/05/26(日) 03:10:58.48ID:bd5MCL76606名無し野電車区
2019/05/26(日) 03:13:18.81ID:bd5MCL76 ×航空に
○航空から
○航空から
607名無し野電車区
2019/05/26(日) 03:23:45.07ID:/Kz0dOHc >>605
上の方でも書いたけど、東京岡山はのぞみで3時間20分で新幹線のシェア7割なので、
高知松山-東京が3時間程度なら、新幹線+リニアのシェアのほうが上回るのではないかな
松山空港からLCC利用したことはないんだけど、便数が限られ席取り合戦にならない?
上の方でも書いたけど、東京岡山はのぞみで3時間20分で新幹線のシェア7割なので、
高知松山-東京が3時間程度なら、新幹線+リニアのシェアのほうが上回るのではないかな
松山空港からLCC利用したことはないんだけど、便数が限られ席取り合戦にならない?
608名無し野電車区
2019/05/26(日) 04:31:20.37ID:k29/xOi5 高知も松山も行き止まりのどん詰まり
大都会気分で書き込んでんじゃねーよ
大都会気分で書き込んでんじゃねーよ
609名無し野電車区
2019/05/26(日) 04:34:15.05ID:UZdvOJ0/612名無し野電車区
2019/05/26(日) 10:18:17.26ID:erHiTA4+ 天王寺___日根野___和歌山 を実質、阪和新幹線だが四国新幹線として建設。
その後、紀淡海峡トンネルを4000億円を投じて建設し、新徳島まで開業。
和歌山でスイッチバックして、紀淡海峡トンネルに入る形か、大阪府内でトンネルに入ると
和歌山を経由しないが、スイッチバックしなくて済む。
その後、紀淡海峡トンネルを4000億円を投じて建設し、新徳島まで開業。
和歌山でスイッチバックして、紀淡海峡トンネルに入る形か、大阪府内でトンネルに入ると
和歌山を経由しないが、スイッチバックしなくて済む。
613名無し野電車区
2019/05/26(日) 10:30:46.60ID:erHiTA4+ 松山__新居浜__観音寺__宇多津 1兆5千億円 かけて建設しても
JR四国が年20億円の赤字経営、四国のローカル線が淘汰されて死滅(例:北海道)
絶対黒字の阪和線の新幹線化を四国新幹線として作るのが現実的。
JR四国が年20億円の赤字経営、四国のローカル線が淘汰されて死滅(例:北海道)
絶対黒字の阪和線の新幹線化を四国新幹線として作るのが現実的。
614名無し野電車区
2019/05/26(日) 10:44:20.03ID:erHiTA4+ ただ、北海道が年100億円の赤字新幹線が許されて、
四国に新幹線を作って年20億円の赤字が許されないってのも、おかしい気がする。
部分開業とはいっても、一日に4000人を切る利用者しかいない北海道だけが許されている。
四国に新幹線を作って年20億円の赤字が許されないってのも、おかしい気がする。
部分開業とはいっても、一日に4000人を切る利用者しかいない北海道だけが許されている。
615名無し野電車区
2019/05/26(日) 11:12:47.41ID:bOPXgM4V >>614
四国は橋3本架けてもらったじゃん
四国は橋3本架けてもらったじゃん
616名無し野電車区
2019/05/26(日) 11:20:42.84ID:eFDNNOas617名無し野電車区
2019/05/26(日) 12:02:26.04ID:erHiTA4+ 天王寺から和歌山の区間の黒字で紀淡海峡トンネル区間の赤字を穴埋め。
新徳島までなら、JR四国の経営は+−ゼロか若干の黒字
それか、海峡区間をつくらず、松山から宇多津の区間を作って出る赤字を
阪和区間の黒字で穴埋め。
新徳島までなら、JR四国の経営は+−ゼロか若干の黒字
それか、海峡区間をつくらず、松山から宇多津の区間を作って出る赤字を
阪和区間の黒字で穴埋め。
618名無し野電車区
2019/05/26(日) 12:21:26.78ID:/Kz0dOHc >>612
>天王寺___日根野___和歌山 を実質、阪和新幹線だが四国新幹線として建設。
実質、和歌山新幹線なのでスレ違いだが、この区間なら特急や快速のほうが遥かに利便性があると思うが
大阪市内、府内は大深度地下になるだろうし、ここだけで土地収用と建設費は軽く1兆円を超えてくるだろう
紀淡海峡トンネル4000億円は激安だな、豊予海峡トンネルは7000億(単線)〜1.2兆(複線+高速)という大分市試算。
十字ルート複線フル規格が1.5兆円、宇多津から先を単線だと十字ルートでも1兆円まで値下がりするらしい。
予讃線ルートは複線、四国中央-高知は単線でなんとか総額数千億円にまで抑えられれば理想的だが、建設費高騰なので難しいか。
>天王寺___日根野___和歌山 を実質、阪和新幹線だが四国新幹線として建設。
実質、和歌山新幹線なのでスレ違いだが、この区間なら特急や快速のほうが遥かに利便性があると思うが
大阪市内、府内は大深度地下になるだろうし、ここだけで土地収用と建設費は軽く1兆円を超えてくるだろう
紀淡海峡トンネル4000億円は激安だな、豊予海峡トンネルは7000億(単線)〜1.2兆(複線+高速)という大分市試算。
十字ルート複線フル規格が1.5兆円、宇多津から先を単線だと十字ルートでも1兆円まで値下がりするらしい。
予讃線ルートは複線、四国中央-高知は単線でなんとか総額数千億円にまで抑えられれば理想的だが、建設費高騰なので難しいか。
619名無し野電車区
2019/05/26(日) 12:24:10.78ID:mVGwmjNI >>617
いずれにせよ海峡部分は諦めた方がいいな
軟弱地盤に中央構造線、未発見の活断層
難工事、予想以上のメンテナンスコスト
大地震の震源地帯に海底トンネルなんて
大地震を誘発し兼ねない
何十年から100年単位でトンネル彫り直す
費用も無い
いずれにせよ海峡部分は諦めた方がいいな
軟弱地盤に中央構造線、未発見の活断層
難工事、予想以上のメンテナンスコスト
大地震の震源地帯に海底トンネルなんて
大地震を誘発し兼ねない
何十年から100年単位でトンネル彫り直す
費用も無い
620名無し野電車区
2019/05/26(日) 12:57:38.08ID:RRsL3cmk621名無し野電車区
2019/05/26(日) 13:29:11.66ID:KBReLSYc 四国はエベンキ松山土人が主張する新快速でまとめろ それで十分
622名無し野電車区
2019/05/26(日) 13:32:50.95ID:KBReLSYc 四国新快速
623名無し野電車区
2019/05/26(日) 13:33:03.11ID:KBReLSYc 四国新快速
624名無し野電車区
2019/05/26(日) 15:00:07.02ID:J4rqjWnq 警察官ならばタダで鉄道を乗り放題
適当なターゲットを決めて、こいつは犯罪気質だから尾行が必要だとでっち上げれば、
全国どこへでも好き勝手に鉄道旅行が楽しめる、しかもすべてタダ
金を払って鉄道に乗るのは、警察官さまが楽しむための、単なる肥料みたいなもんだwww
バカな鉄オタたちは、これからも警察官がタダ旅行をするために、
せっせと鉄道に金を落としてくださいよwww
適当なターゲットを決めて、こいつは犯罪気質だから尾行が必要だとでっち上げれば、
全国どこへでも好き勝手に鉄道旅行が楽しめる、しかもすべてタダ
金を払って鉄道に乗るのは、警察官さまが楽しむための、単なる肥料みたいなもんだwww
バカな鉄オタたちは、これからも警察官がタダ旅行をするために、
せっせと鉄道に金を落としてくださいよwww
625名無し野電車区
2019/05/26(日) 16:36:25.65ID:ueC3aPDX626名無し野電車区
2019/05/26(日) 17:10:40.03ID:s/r703gZ 推進派や鉄ヲタが鉄道の方が自動運転が容易にできる事を解ってないのが笑えるwww
627名無し野電車区
2019/05/26(日) 17:33:31.64ID:A7ATCi+5 >>609
とっくに確立している技術の新幹線のリスクを金切り声で喚き立てるクセに
まだ実用化から低価格化への道筋がクリアになっていないものへの
過大な投資に伴うリスクは一切無視する都合のいいダブスタがお前の問題
昨日の俺のレスを見れば分かるはずだが、俺は新技術の開発を否定してないぞ
それに伴うリスクを都合よく無視するお前の態度が問題なんだ
とっくに確立している技術の新幹線のリスクを金切り声で喚き立てるクセに
まだ実用化から低価格化への道筋がクリアになっていないものへの
過大な投資に伴うリスクは一切無視する都合のいいダブスタがお前の問題
昨日の俺のレスを見れば分かるはずだが、俺は新技術の開発を否定してないぞ
それに伴うリスクを都合よく無視するお前の態度が問題なんだ
628名無し野電車区
2019/05/26(日) 17:43:05.11ID:A7ATCi+5 >>625
616は俺じゃねえよバカ
単発IDでレスする奴が臆病者と言われるのは仕方ないな
俺は自動運転技術に対してもケチはつけてないのに
自分の勝手な思い込みでレスしてんじゃねえよ
チキン野郎のクセに都合のいいダブスタと
勝手な思い込みで他人をなじるこのクズっぷりでは
5chしか居場所が無い奴だったとしても納得だ
616は俺じゃねえよバカ
単発IDでレスする奴が臆病者と言われるのは仕方ないな
俺は自動運転技術に対してもケチはつけてないのに
自分の勝手な思い込みでレスしてんじゃねえよ
チキン野郎のクセに都合のいいダブスタと
勝手な思い込みで他人をなじるこのクズっぷりでは
5chしか居場所が無い奴だったとしても納得だ
629名無し野電車区
2019/05/26(日) 17:54:42.49ID:dAcDgp2T 異常に自動運転にこだわってる奴がいるみたいだけど
鉄道が自動運転になったからって何なんだろうな
神戸のポートライナーは40年近く前から自動運転だけど
鉄道が自動運転になったからって何なんだろうな
神戸のポートライナーは40年近く前から自動運転だけど
630名無し野電車区
2019/05/26(日) 18:26:53.17ID:ueC3aPDX 自動車の自動運転ーもう実証実験も始まってる
四国新幹線ーあっても30年以上先
並べる事すらナンセンス
四国新幹線ーあっても30年以上先
並べる事すらナンセンス
633名無し野電車区
2019/05/26(日) 19:56:19.45ID:bK7GS8/X634名無し野電車区
2019/05/26(日) 20:31:30.65ID:A7ATCi+5636名無し野電車区
2019/05/26(日) 20:47:47.34ID:KBReLSYc JR四国借金20億円は 国民の税金の一部である経営安定基金のお陰だ
もっともっと大赤字
本四架橋は3兆円で造られ20%は地方負担なのに 四国は返済無し逃げたのである
四国の借金は高速道路代金として北海道から九州・沖縄の高速道路代として日本国民が払わされているである
四国にこれ以上の忖度で大型インフラは不要
四国新幹線は言語道断
もっともっと大赤字
本四架橋は3兆円で造られ20%は地方負担なのに 四国は返済無し逃げたのである
四国の借金は高速道路代金として北海道から九州・沖縄の高速道路代として日本国民が払わされているである
四国にこれ以上の忖度で大型インフラは不要
四国新幹線は言語道断
637名無し野電車区
2019/05/26(日) 21:32:55.39ID:xR9uqzFb ここでも松山土民が暴れているんだな。
638名無し野電車区
2019/05/27(月) 01:32:13.70ID:njB0IESC >>636
>JR四国借金20億円は 国民の税金の一部である経営安定基金のお陰だ もっともっと大赤字
分割民営化時に用意されたのが「経営安定基金」という事実上の補助制度は
JR北海道6822億円、JR四国2082億円、JR九州3877億円
>JR四国借金20億円は 国民の税金の一部である経営安定基金のお陰だ もっともっと大赤字
分割民営化時に用意されたのが「経営安定基金」という事実上の補助制度は
JR北海道6822億円、JR四国2082億円、JR九州3877億円
639名無し野電車区
2019/05/27(月) 01:43:52.04ID:njB0IESC >>636
>本四架橋は3兆円で造られ20%は地方負担なのに 四国は返済無し逃げたのである
徳島香川愛媛高知広島岡山兵庫大阪、神戸市大阪市の10自治体で合計1兆7000億円を支払った。
四国だけが支払ったわけではないので大きな顔はできないがな。
>本四架橋は3兆円で造られ20%は地方負担なのに 四国は返済無し逃げたのである
徳島香川愛媛高知広島岡山兵庫大阪、神戸市大阪市の10自治体で合計1兆7000億円を支払った。
四国だけが支払ったわけではないので大きな顔はできないがな。
642名無し野電車区
2019/05/27(月) 08:37:23.99ID:Ae9rU1Sl 税金ドロボー四国
643名無し野電車区
2019/05/27(月) 08:42:51.25ID:Ae9rU1Sl 借金も返さず 新幹線クレクレと図々しいよく言えるな糞四国
644名無し野電車区
2019/05/27(月) 09:07:34.39ID:EYn621W7 佐賀県がごねて、どうせ京都もごねる
何時までたっても整備新幹線が終わらない
格上げの議論はあっても遥か先
何時までたっても整備新幹線が終わらない
格上げの議論はあっても遥か先
645名無し野電車区
2019/05/27(月) 10:05:55.94ID:njB0IESC647名無し野電車区
2019/05/27(月) 10:39:58.68ID:Ae9rU1Sl ほんの少し払って逃げて 典型的な詐欺師
四国のやり方は汚い
四国のやり方は汚い
648名無し野電車区
2019/05/27(月) 10:44:22.05ID:hCY914pS 黒字化してるのに本四架橋叩いてる奴はアホ
650名無し野電車区
2019/05/27(月) 10:48:14.45ID:Ae9rU1Sl 盗っ人猛々しい四国土人
651名無し野電車区
2019/05/27(月) 10:55:24.74ID:hCY914pS >>649
本四架橋の通行料金だけで黒字なんですがアホですか
本四架橋の通行料金だけで黒字なんですがアホですか
652名無し野電車区
2019/05/27(月) 11:02:25.46ID:Ae9rU1Sl653名無し野電車区
2019/05/27(月) 11:16:19.13ID:hCY914pS 本四高速H29年度決算
料金収入 651億円
管理費用 190億円
債務返済機構への支払い462億円
https://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/ir/zaimu/pdf/h29kessan-1.pdf
料金収入 651億円
管理費用 190億円
債務返済機構への支払い462億円
https://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/ir/zaimu/pdf/h29kessan-1.pdf
654名無し野電車区
2019/05/27(月) 12:13:36.78ID:c/gPXAdE 「 累積債務4兆5000億円『本州四国連絡橋公団』は日本のお荷物 」
https://yoshiko-sakurai.jp/2001/06/14/3762
借金を放棄した
その後、本州四国連絡高速道路株式会社が借金を引き継いでるだけ
実際は黒字ではない
当たり前
お店開くときに店舗代や開店費用の返済を別にして
黒字から借金を返すなんて言うか?
ごまかしてるだけ
100年間今のペースで無利子で返していってようやく普通の経営というレベル
https://yoshiko-sakurai.jp/2001/06/14/3762
借金を放棄した
その後、本州四国連絡高速道路株式会社が借金を引き継いでるだけ
実際は黒字ではない
当たり前
お店開くときに店舗代や開店費用の返済を別にして
黒字から借金を返すなんて言うか?
ごまかしてるだけ
100年間今のペースで無利子で返していってようやく普通の経営というレベル
655名無し野電車区
2019/05/27(月) 12:35:41.66ID:c/gPXAdE 四国は日本のお荷物
とはっきり言われなくてよかった
インフラはもういいよ
あとは既存のインフラをもう少し機能的に時代に合わせた整備を行うだけで十分だろう
新しいものを作ってその金を返す能力がないのはわかりきっている
とはっきり言われなくてよかった
インフラはもういいよ
あとは既存のインフラをもう少し機能的に時代に合わせた整備を行うだけで十分だろう
新しいものを作ってその金を返す能力がないのはわかりきっている
656名無し野電車区
2019/05/27(月) 12:57:46.00ID:parzeRC4 >>654
今は実際元本だけの返済じゃないのか?
現在国債は超低金利若しくはマイナス金利だぜ?
マイナス金利で借替え国債を消化したら借り手が金利貰える状況なんだぜ!
インフラ整備は今非常にハードルが低い
まさか借り替えてない事はないよな?
借り替えてなければバカなのか、悪意を感じる
今は実際元本だけの返済じゃないのか?
現在国債は超低金利若しくはマイナス金利だぜ?
マイナス金利で借替え国債を消化したら借り手が金利貰える状況なんだぜ!
インフラ整備は今非常にハードルが低い
まさか借り替えてない事はないよな?
借り替えてなければバカなのか、悪意を感じる
657名無し野電車区
2019/05/27(月) 13:25:13.52ID:hCY914pS658名無し野電車区
2019/05/27(月) 14:17:29.45ID:Umbc9Z2d 実際に借金を返しながら軌道に乗せてきたインフラと
借金を踏み倒して黒字とかほざいている本四架橋および四国と一緒にしてはいけないという
非常にわかりやすい例
四国にそんな価値はないってこったな
借金を踏み倒した実績が示している
借金を踏み倒して黒字とかほざいている本四架橋および四国と一緒にしてはいけないという
非常にわかりやすい例
四国にそんな価値はないってこったな
借金を踏み倒した実績が示している
660名無し野電車区
2019/05/27(月) 14:36:53.79ID:hCY914pS 借金踏み倒しってどこの次元の話だよ
661名無し野電車区
2019/05/27(月) 15:09:41.72ID:HYOf9AE/ 一年中本四架橋に取りつかれてるアホがここに粘着してるんだよ
そういう奴にかぎって全額国庫負担で造られた青函トンネルや上越新幹線他には
何もいわない
そういう奴にかぎって全額国庫負担で造られた青函トンネルや上越新幹線他には
何もいわない
662名無し野電車区
2019/05/27(月) 15:35:34.90ID:lFgG41Un 四国のインフラ整備に関して国は必要な事は
もう果たしたという事でしょ
もう果たしたという事でしょ
663名無し野電車区
2019/05/27(月) 16:59:49.33ID:Ae9rU1Sl >>645
払って無いよ 地元負担が8府県2政令都市で270億円 国が530億円の計800億円毎年支払う予定が
2年目で地方側が負担を拒否し滞納 払われなくなった 負債は増加 4兆5000億円まで膨らむ
結局 国民の税金で新たに1兆3000億円を返し 高速道路料金で国民全体の負担に
国は四国が返済することは諦めたわけで
そんな四国に2度と大型インフラが有るかよ
国民は四国土人死ねよとしか思っていない
払って無いよ 地元負担が8府県2政令都市で270億円 国が530億円の計800億円毎年支払う予定が
2年目で地方側が負担を拒否し滞納 払われなくなった 負債は増加 4兆5000億円まで膨らむ
結局 国民の税金で新たに1兆3000億円を返し 高速道路料金で国民全体の負担に
国は四国が返済することは諦めたわけで
そんな四国に2度と大型インフラが有るかよ
国民は四国土人死ねよとしか思っていない
664名無し野電車区
2019/05/27(月) 17:01:43.98ID:Ae9rU1Sl 四国は天罰に下れば JR四国も要らんな
665名無し野電車区
2019/05/27(月) 17:43:00.02ID:HYOf9AE/666名無し野電車区
2019/05/27(月) 17:55:50.16ID:sw5ImvTY >>665
(まぁ、逆ギレなんだろうが…)
自分の身に置き換えて考えてみ。親友から金かしてくれと懇願されて返済が滞り催促したら「あっかんべーだ。お前に返す金は無いよ」って言われ
再びそのヒトから金の催促をされたらお金貸す?
四国はそんな状況…あっ、、、四国には「お接待」文化があるからまた貸すのか w
(まぁ、逆ギレなんだろうが…)
自分の身に置き換えて考えてみ。親友から金かしてくれと懇願されて返済が滞り催促したら「あっかんべーだ。お前に返す金は無いよ」って言われ
再びそのヒトから金の催促をされたらお金貸す?
四国はそんな状況…あっ、、、四国には「お接待」文化があるからまた貸すのか w
667名無し野電車区
2019/05/27(月) 18:05:22.48ID:HYOf9AE/669名無し野電車区
2019/05/27(月) 18:25:23.08ID:hCY914pS >>663
2年目から拒否ってH22年度は地方も出資しているが
http://www.mlit.go.jp/common/000168929.pdf
出資期間はH24年度までで終了であり地方負担額は計5482億円
割合は総事業費の19.1%と決して低くはないな
http://www.mlit.go.jp/common/000161990.pdf
2年目から拒否ってH22年度は地方も出資しているが
http://www.mlit.go.jp/common/000168929.pdf
出資期間はH24年度までで終了であり地方負担額は計5482億円
割合は総事業費の19.1%と決して低くはないな
http://www.mlit.go.jp/common/000161990.pdf
670名無し野電車区
2019/05/27(月) 18:27:25.44ID:niNeFIaV 払ってないんだから、さっさと認めれば
いいのに
いいのに
671名無し野電車区
2019/05/27(月) 18:28:10.28ID:bMUfc3hn >>663
>払って無いよ 地元負担が8府県2政令都市で270億円 国が530億円の計800億円毎年支払う予定が
>2年目で地方側が負担を拒否し滞納 払われなくなった 負債は増加 4兆5000億円まで膨らむ
この記述だと、地元自治体が最大でも270億を2年で540億円しか払わずボイコットしたと見えるが根拠は?
こちらが聞いている話とかなり違う、本四架橋のネガティブキャンペーンを仕掛けてるようにしかとれない。
https://www.asahi.com/articles/DA3S13489723.html
国と中四国、近畿の10府県市が毎年度、資金を出し続けた。拠出は13年度で打ち切られたが、総額は1兆7千億円に達した。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201804/0011134599.shtml
明石海峡大橋整備に1600億円 兵庫県と神戸市
兵庫県の出資額は計996億円、神戸市は計607億円に上る。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/chijipage/chijiteirei/wwuzwm180402162611.shtml
平成30年4月2日 香川県知事記者会見より
「一方今お話もあったように、香川県が700億出資してきたということで、(略)」
>払って無いよ 地元負担が8府県2政令都市で270億円 国が530億円の計800億円毎年支払う予定が
>2年目で地方側が負担を拒否し滞納 払われなくなった 負債は増加 4兆5000億円まで膨らむ
この記述だと、地元自治体が最大でも270億を2年で540億円しか払わずボイコットしたと見えるが根拠は?
こちらが聞いている話とかなり違う、本四架橋のネガティブキャンペーンを仕掛けてるようにしかとれない。
https://www.asahi.com/articles/DA3S13489723.html
国と中四国、近畿の10府県市が毎年度、資金を出し続けた。拠出は13年度で打ち切られたが、総額は1兆7千億円に達した。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201804/0011134599.shtml
明石海峡大橋整備に1600億円 兵庫県と神戸市
兵庫県の出資額は計996億円、神戸市は計607億円に上る。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/chijipage/chijiteirei/wwuzwm180402162611.shtml
平成30年4月2日 香川県知事記者会見より
「一方今お話もあったように、香川県が700億出資してきたということで、(略)」
673名無し野電車区
2019/05/27(月) 18:35:47.83ID:bMUfc3hn http://www.pref.okayama.jp/site/chijikaiken/554611.html
2018年4月6日 岡山県知事記者会見
「とにかく瀬戸大橋はもう岡山県民にとっても、四国の皆さんにとってもそうだと思いますけれども、悲願でありました。
長野知事をはじめ、いろんな方の努力もありまして、1兆円以上の巨費をかけて造られた橋であります。
岡山県としても、先ほど申し上げました約700億円弱の出資をしているわけでありますけれども、とにかく、瀬戸大橋が出来たということが大事であります。」
新幹線の通っている青函トンネルは、青森と北海道は建設費をまったく負担していないんだろう?
青函トンネルはいい赤字で、本四架橋はダメな赤字とでもいうのか?
2018年4月6日 岡山県知事記者会見
「とにかく瀬戸大橋はもう岡山県民にとっても、四国の皆さんにとってもそうだと思いますけれども、悲願でありました。
長野知事をはじめ、いろんな方の努力もありまして、1兆円以上の巨費をかけて造られた橋であります。
岡山県としても、先ほど申し上げました約700億円弱の出資をしているわけでありますけれども、とにかく、瀬戸大橋が出来たということが大事であります。」
新幹線の通っている青函トンネルは、青森と北海道は建設費をまったく負担していないんだろう?
青函トンネルはいい赤字で、本四架橋はダメな赤字とでもいうのか?
674名無し野電車区
2019/05/27(月) 18:52:55.52ID:sw5ImvTY 元々建設場所が決まっていた青函と違ってルートが二点三転。
集約しようにも(省庁の代理戦争はあったものの)沈静化する所か加熱する始末
オイルショックで財源無くなり国から「地方が一部負担したら建設しても良いよ」態度見せたら甘い算出計算で着工
(ココがポイントね)
一回踏み倒した人間はまた踏み倒すただそれだけ
甘いプランのB/C1.03が正しいかったら地方が債権発行してJR四国に貸し付けるって
集約しようにも(省庁の代理戦争はあったものの)沈静化する所か加熱する始末
オイルショックで財源無くなり国から「地方が一部負担したら建設しても良いよ」態度見せたら甘い算出計算で着工
(ココがポイントね)
一回踏み倒した人間はまた踏み倒すただそれだけ
甘いプランのB/C1.03が正しいかったら地方が債権発行してJR四国に貸し付けるって
675名無し野電車区
2019/05/27(月) 18:54:47.19ID:GG3LDqvt 瀬戸大橋の1本で良かったものを、
3本も作ってしまったからこうなった。
3本も作ってしまったからこうなった。
676名無し野電車区
2019/05/27(月) 19:09:17.30ID:parzeRC4 >>659
国債は9年物までマイナス金利だぜ?
日銀当座預金はなぁ
当座預金のクセに変な事になっててなぁ
一定額以上積み増すとマイナス金利
自民が返り咲いた後ドシドシ貸付してもらう為に手数料を取るようにした
それ以下だと利息がつくってぇ寸法だ
白川法王が金利をつけ出して以来変えてないはず
ったく当座預金なのによ!!
国債は9年物までマイナス金利だぜ?
日銀当座預金はなぁ
当座預金のクセに変な事になっててなぁ
一定額以上積み増すとマイナス金利
自民が返り咲いた後ドシドシ貸付してもらう為に手数料を取るようにした
それ以下だと利息がつくってぇ寸法だ
白川法王が金利をつけ出して以来変えてないはず
ったく当座預金なのによ!!
677名無し野電車区
2019/05/27(月) 20:44:03.39ID:Ae9rU1Sl 新幹線クレクレ乞食厨は呆け老人
678名無し野電車区
2019/05/27(月) 20:45:22.91ID:Ae9rU1Sl 忖度で新幹線ねーよwwww
680名無し野電車区
2019/05/27(月) 21:14:59.77ID:tdiUcNFS 時代もバブルで調子に乗って3本も架けた
今や無駄な巨大インフラの代名詞。
今や無駄な巨大インフラの代名詞。
681名無し野電車区
2019/05/27(月) 21:59:00.66ID:qcTKwqlI ヒント
必要な3本の橋
必要な3本の橋
682名無し野電車区
2019/05/27(月) 21:59:03.46ID:ODoROjXD >>674
オイルショックの非常事態を悪用した国が間違っていただけ。
その後のバブル期の時にもスキームを変更しなかったとか悪意に満ちている。
結局、はした金を地方からせしめただけで余計な禍根を残すだけの結果となった。
オイルショックの非常事態を悪用した国が間違っていただけ。
その後のバブル期の時にもスキームを変更しなかったとか悪意に満ちている。
結局、はした金を地方からせしめただけで余計な禍根を残すだけの結果となった。
683名無し野電車区
2019/05/27(月) 22:11:00.66ID:IVvEsSrX 明石大橋 高速バス
瀬戸大橋 マリンライナー、しおかぜ、南風
しまなみ 自転車
役割分担も進んでるな
瀬戸大橋 マリンライナー、しおかぜ、南風
しまなみ 自転車
役割分担も進んでるな
684名無し野電車区
2019/05/27(月) 22:23:08.02ID:oUi3oMLS 海峡派の橋ネガキャン合戦?
そんなに徳島と大阪をつなぎたいんだね
そんなに徳島と大阪をつなぎたいんだね
685名無し野電車区
2019/05/27(月) 23:49:05.49ID:cLc9mIsY 原爆猿はチョソ並にしつこい
686名無し野電車区
2019/05/28(火) 00:11:27.06ID:TLvs1Zj/687名無し野電車区
2019/05/28(火) 01:13:05.20ID:9axFYmwW 本四架橋は西日本に大きな損失を与えたな
そんな金があるなら 高速道路の整備がもっと進んでいたはず
どう見ても東日本のほうが高速道路網が充実している 本四架橋で無駄に多額の税金を浪費したのは痛かった
そんな金があるなら 高速道路の整備がもっと進んでいたはず
どう見ても東日本のほうが高速道路網が充実している 本四架橋で無駄に多額の税金を浪費したのは痛かった
688名無し野電車区
2019/05/28(火) 01:14:50.76ID:9axFYmwW 西日本の衰退は本四架橋が全ての原因
690名無し野電車区
2019/05/28(火) 01:25:06.63ID:9axFYmwW 四国は西日本にとって癌 !
切り捨てないと 西日本は益々衰退していく
切り捨てないと 西日本は益々衰退していく
692名無し野電車区
2019/05/28(火) 01:52:36.12ID:ucLlQtzx >>691
現行の高速道路網計画は昭和62年にたてられたもの
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/hw_arikata/chu_matome2/01.pdf
で現状がこれ
https://www.jehdra.go.jp/pdf/1173.pdf
東の方が充実してるんっすか
現行の高速道路網計画は昭和62年にたてられたもの
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/hw_arikata/chu_matome2/01.pdf
で現状がこれ
https://www.jehdra.go.jp/pdf/1173.pdf
東の方が充実してるんっすか
693名無し野電車区
2019/05/28(火) 05:24:30.99ID:e2AEmT3G 3本でも無駄なのに海峡派はなんと5本も
クレクレ
借金踏み倒したのを認めないのはコレが理由
で、国債どんだけ出しても財政破綻なんか
するわけないと開き直るのがお約束
クレクレ
借金踏み倒したのを認めないのはコレが理由
で、国債どんだけ出しても財政破綻なんか
するわけないと開き直るのがお約束
694名無し野電車区
2019/05/28(火) 05:40:32.15ID:bSMuNwFT 財政破綻?
しないだろう 四国新幹線も早く造るべき
しないだろう 四国新幹線も早く造るべき
695名無し野電車区
2019/05/28(火) 07:39:48.71ID:e2AEmT3G これからも極力プライマリーバランスを守る
新幹線は整備新幹線のルール通り
こんな当たり前の政権が続く。
新幹線は整備新幹線のルール通り
こんな当たり前の政権が続く。
696名無し野電車区
2019/05/28(火) 08:06:44.23ID:gVczUgja 脳の神経回路が破綻した基地外は
妄想と現実の区別がつなかい統合失調
妄想と現実の区別がつなかい統合失調
697名無し野電車区
2019/05/28(火) 08:32:05.22ID:82W/llhi >>687
衰退の激しい都道府県ランキング
1位 秋田県
2位青森県
3位高知県
4位新潟県
5位福島県
よくこんな妄想書けるな
本四架橋は西日本に大きな損失を与えたな
そんな金があるなら 高速道路の整備がもっと進んでいたはず
どう見ても東日本のほうが高速道路網が充実している 本四架橋で無駄に多額の税金を浪費したのは痛かった
衰退の激しい都道府県ランキング
1位 秋田県
2位青森県
3位高知県
4位新潟県
5位福島県
よくこんな妄想書けるな
本四架橋は西日本に大きな損失を与えたな
そんな金があるなら 高速道路の整備がもっと進んでいたはず
どう見ても東日本のほうが高速道路網が充実している 本四架橋で無駄に多額の税金を浪費したのは痛かった
698名無し野電車区
2019/05/28(火) 08:35:19.96ID:XFHH/yq9699名無し野電車区
2019/05/28(火) 10:16:08.63ID:uqJb359e702名無し野電車区
2019/05/28(火) 11:49:57.23ID:9axFYmwW JR四国はさっさと潰せよ 四国に鉄道不要
703名無し野電車区
2019/05/28(火) 12:28:28.40ID:e2AEmT3G704名無し野電車区
2019/05/28(火) 13:15:06.06ID:4jtsqJvx 今日もNGばっかりか
705名無し野電車区
2019/05/28(火) 13:49:06.53ID:ulJ9shQA >>704
四国新幹線がNG
四国新幹線がNG
706名無し野電車区
2019/05/28(火) 14:27:51.29ID:9axFYmwW709名無し野電車区
2019/05/28(火) 15:36:20.75ID:Qw72SEFn710名無し野電車区
2019/05/28(火) 21:02:52.29ID:bSMuNwFT ここで一生懸命朝から晩まで本四架橋の悪口をかいてるアホはもう寝たのか
712名無し野電車区
2019/05/29(水) 17:17:21.81ID:dtugxvRk 新神戸ーー)==海峡トンネル==(−−新徳島ーー宇多津ーー伊予三島ーー新居浜ーー松山
※明石海峡は幅約4キロ水深約100m程度なのでトンネルは25キロ程度でOK 建設費3000億円程度
※鳴門海峡には鉄道併用橋の大鳴門橋が完成済み
※新神戸から山陽新幹線に合流して東京行きを設定
※明石海峡は幅約4キロ水深約100m程度なのでトンネルは25キロ程度でOK 建設費3000億円程度
※鳴門海峡には鉄道併用橋の大鳴門橋が完成済み
※新神戸から山陽新幹線に合流して東京行きを設定
714名無し野電車区
2019/05/29(水) 17:35:52.86ID:dtugxvRk 建設費膨大につき開業未定
松山ーー新居浜ーー伊予三島ーー宇多津ーー高松ーー新徳島
| |
| |
高知 岡山
松山ーー新居浜ーー伊予三島ーー宇多津ーー高松ーー新徳島
| |
| |
高知 岡山
715名無し野電車区
2019/05/29(水) 21:47:55.13ID:C84ItmcW716名無し野電車区
2019/05/29(水) 22:27:26.69ID:5kCuMNTE >>715
安倍→菅→安倍→岸田→安倍→河野→小泉
安倍→菅→安倍→岸田→安倍→河野→小泉
718名無し野電車区
2019/05/30(木) 00:54:39.79ID:ec4CzY4Q719名無し野電車区
2019/05/30(木) 01:06:14.90ID:dJPE96oB 単線で作るメリットは複線作るデメリットよりも少ないのによく単線で主張できるよな。
作らないのが一番いい結果だが
作らないのが一番いい結果だが
720名無し野電車区
2019/05/30(木) 05:55:13.49ID:ec4CzY4Q 今の在来線が一番いい結果とは 頭が遅れてるな
721名無し野電車区
2019/05/30(木) 06:52:13.89ID:tkoX+ZdP 原爆糞食い猿の願望妄想はもう聞き飽きた
722名無し野電車区
2019/05/30(木) 07:50:07.06ID:2ik87Ie6723名無し野電車区
2019/05/30(木) 11:18:59.53ID:ejsbnp7s >>712
>※明石海峡は幅約4キロ水深約100m程度なのでトンネルは25キロ程度でOK 建設費3000億円程度
明石海峡から神戸の名谷ICまで10km程度しかないし、トンネル分岐させて狭い新神戸駅に繋げられるかな?
>※明石海峡は幅約4キロ水深約100m程度なのでトンネルは25キロ程度でOK 建設費3000億円程度
明石海峡から神戸の名谷ICまで10km程度しかないし、トンネル分岐させて狭い新神戸駅に繋げられるかな?
724名無し野電車区
2019/05/30(木) 15:00:47.37ID:y0/gK14j 高松は従来通り岡山強化で神戸大阪を
徳島は紀淡みさき公園経由で大阪新大阪を
松山は豊予大分経由で福岡を
高知は中国四国横断線で境港~米子~倉敷~琴平~高知~宿毛で中四国貫通を
目指すとか
徳島は紀淡みさき公園経由で大阪新大阪を
松山は豊予大分経由で福岡を
高知は中国四国横断線で境港~米子~倉敷~琴平~高知~宿毛で中四国貫通を
目指すとか
725名無し野電車区
2019/05/30(木) 20:42:58.27ID:I/qWyhvi 【速報】クオカード500円分をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D7zZ5JQU8AMZxRj.jpg
@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
数分で出来るので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D7zZ5JQU8AMZxRj.jpg
@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
数分で出来るので是非ご利用下さい
726名無し野電車区
2019/05/30(木) 21:05:55.91ID:/Q+FpHDP727名無し野電車区
2019/05/30(木) 23:46:36.68ID:l1GUHDeW >>724
高松から神戸・大阪へは高速バスかマリンライナーから山陽新幹線で
徳島から新神戸・大阪へは高速バスで
松山から福岡へは飛行機か夜行バスで
高知から米子・松江・出雲市へは岡山で高速バス乗継で充分
高松から神戸・大阪へは高速バスかマリンライナーから山陽新幹線で
徳島から新神戸・大阪へは高速バスで
松山から福岡へは飛行機か夜行バスで
高知から米子・松江・出雲市へは岡山で高速バス乗継で充分
730名無し野電車区
2019/05/31(金) 01:07:09.57ID:ERs4K9eu 北大阪急行電鉄 軌条レール 文鎮 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f347397672
731名無し野電車区
2019/05/31(金) 04:37:53.16ID:uMSaEK6J732名無し野電車区
2019/05/31(金) 08:37:02.34ID:BlytJTat 令和に生まれた子供がジジイになっても出来る見込みの無い四国新幹線スレなんかやめて、
僕ちゃんが考える理想の新幹線スレでも作ってやり直せば?
笑
僕ちゃんが考える理想の新幹線スレでも作ってやり直せば?
笑
733名無し野電車区
2019/05/31(金) 09:15:30.06ID:kdvjz3Ga 四国新幹線スレ=妄想スレなので不要
736名無し野電車区
2019/05/31(金) 13:47:35.02ID:mJ8Aep68 こんなとこに新幹線マジ無理だからやめとけって
何十年、百年単位で巨大地震来る地域だぞ
しかも中央構造線近辺なんていじるなよ
こんな場所に新幹線より人命や防災がの方が大事だわ
南海トラフ地震、死者最大23.1万人=
従来想定から9万人減−中央防災会議
https://www.jiji.com/amp/article?k=2019053100268&g=pol
何十年、百年単位で巨大地震来る地域だぞ
しかも中央構造線近辺なんていじるなよ
こんな場所に新幹線より人命や防災がの方が大事だわ
南海トラフ地震、死者最大23.1万人=
従来想定から9万人減−中央防災会議
https://www.jiji.com/amp/article?k=2019053100268&g=pol
737名無し野電車区
2019/05/31(金) 17:09:27.29ID:VemPwFtY アホほど中央構造線がーって言いたがるよな
目に見えるから無知で無学な奴ほど怖がるのはしょうがないけどさ
目に見えるから無知で無学な奴ほど怖がるのはしょうがないけどさ
738名無し野電車区
2019/05/31(金) 17:48:40.51ID:YFvV+DWZ アホほど新幹線に拘るよなw
739名無し野電車区
2019/05/31(金) 18:07:28.74ID:Zzst/SMT740名無し野電車区
2019/05/31(金) 18:14:26.06ID:Zaxfek0l >>736
津波の心配のあるところは元々新幹線の計画なんか無いところばかりだ
津波の心配のあるところは元々新幹線の計画なんか無いところばかりだ
741名無し野電車区
2019/05/31(金) 19:56:03.04ID:1v/KzNpw 死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。
742名無し野電車区
2019/05/31(金) 21:31:49.27ID:y5VjcDyl 南海トラフの被害予想により四国新幹線なんて
変てこなものより防災面を盤石な備えに
整備する声が国民、政府与党から高まって来てるな
そりゃ当然だわな
変てこなものより防災面を盤石な備えに
整備する声が国民、政府与党から高まって来てるな
そりゃ当然だわな
743名無し野電車区
2019/05/31(金) 22:17:37.91ID:adHioAln だから二階は東日本大震災の教訓として紀伊半島に高速道路網を誘致するために辣腕を振るった
744名無し野電車区
2019/05/31(金) 23:40:09.86ID:Zzst/SMT 南海トラフ地震の被害想定動画を夕方にニュースで流していたが 巨大橋がブランブラン揺れていたが大鳴門橋かと想定 本四架橋は恐すぎ 車も電車も橋から海に弾き飛ばされるのだな
飛行機が安全
飛行機が安全
745名無し野電車区
2019/06/01(土) 02:03:59.90ID:yVk9cc/E >>744
だから、昭和の本四架橋ルートの引っ張り合いで、地震や台風被害が最も少ないと予想されるというのも児島坂出ルートの売り文句だったよ
阪神大震災で明石海峡大橋の橋脚距離は1m伸びたんだっけ、海底トンネルが1mズレたら崩壊水没で大惨事だろうな
だから、昭和の本四架橋ルートの引っ張り合いで、地震や台風被害が最も少ないと予想されるというのも児島坂出ルートの売り文句だったよ
阪神大震災で明石海峡大橋の橋脚距離は1m伸びたんだっけ、海底トンネルが1mズレたら崩壊水没で大惨事だろうな
746名無し野電車区
2019/06/01(土) 06:01:37.10ID:nbI8FRGt748名無し野電車区
2019/06/01(土) 16:50:24.11ID:43/+cDYS 死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。
750名無し野電車区
2019/06/02(日) 08:50:31.97ID:qByBP985751名無し野電車区
2019/06/02(日) 08:52:27.56ID:qByBP985752名無し野電車区
2019/06/02(日) 10:35:31.73ID:wKbGmlS3 まずは四国横断で岡山ー高知の建設(同時に中国横断で岡山ー米子)。
そこで四国新幹線が散々言っている新幹線整備による効果=一番インフラ整備の遅れている高知が急成長となるなら大阪ー大分の建設へ。
ここで「松山から…」「松山でなければ…」っていう話になるなら止めてしまえ。
単に松山に引きたいために他の都市を利用しているだけか、ある程度の都市規模が無ければ新幹線は効果無いと自分達から言ってる様なもの。
そこで四国新幹線が散々言っている新幹線整備による効果=一番インフラ整備の遅れている高知が急成長となるなら大阪ー大分の建設へ。
ここで「松山から…」「松山でなければ…」っていう話になるなら止めてしまえ。
単に松山に引きたいために他の都市を利用しているだけか、ある程度の都市規模が無ければ新幹線は効果無いと自分達から言ってる様なもの。
753名無し野電車区
2019/06/02(日) 11:55:05.61ID:aVwYUq22754名無し野電車区
2019/06/02(日) 12:48:47.81ID:lnsmrO+t 四国横断とか中国横断はB/C 1.0を越えないから不可能レベルの話だよ
755名無し野電車区
2019/06/02(日) 13:09:49.44ID:o1S78T97 岡山県と岡山駅工事の事を考えると同時建設の方が賛同を得やすいのでは?
四国方面のみとなれば県内へのメリットは少ないが、山陰方面となれば県北部への強化となり賛同を獲やすい。
国としても中四国同時に新幹線網を広げていく事で各地域均等に進めているイメージを持たせやすい。
四国方面のみとなれば県内へのメリットは少ないが、山陰方面となれば県北部への強化となり賛同を獲やすい。
国としても中四国同時に新幹線網を広げていく事で各地域均等に進めているイメージを持たせやすい。
756名無し野電車区
2019/06/02(日) 13:12:20.99ID:o1S78T97 B/Cなんていくらでも調整出来る事が北陸新幹線小浜京都ルートで証明されたので意味なし。
B/Cが重要な指数となるなら既に0.3と算出された四国新幹線大阪ー大分は論外。
B/Cが重要な指数となるなら既に0.3と算出された四国新幹線大阪ー大分は論外。
757名無し野電車区
2019/06/02(日) 16:39:33.18ID:aVwYUq22758名無し野電車区
2019/06/02(日) 16:51:27.37ID:g3If157s 誇大妄想が笑えるw
四国に新幹線どころか鉄道そのものが無理すぎる
高速道路が有れば鉄道不要だろ
四国に新幹線どころか鉄道そのものが無理すぎる
高速道路が有れば鉄道不要だろ
759名無し野電車区
2019/06/02(日) 17:17:57.42ID:ozwGN4RL 相変わらずの、パヨパヨほいほい。
四国新幹線は、余程都合が悪いんだね。
実にわかりやすい。
四国新幹線は、余程都合が悪いんだね。
実にわかりやすい。
760名無し野電車区
2019/06/02(日) 17:33:40.82ID:g3If157s 四国新幹線クレクレ乞食がウザいな
761名無し野電車区
2019/06/02(日) 19:08:10.24ID:JIgjjtas 死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。
762名無し野電車区
2019/06/02(日) 19:50:24.89ID:AKCgD2Yx763名無し野電車区
2019/06/02(日) 20:02:46.30ID:M7vZlXV5764名無し野電車区
2019/06/02(日) 21:32:03.56ID:rG8pyURt で、誰がその建設費用負担するの?
四国四県で等分するの?
それとも(絶対にありえないが)地元香川が一肌脱いで全額負担?
四国四県で等分するの?
それとも(絶対にありえないが)地元香川が一肌脱いで全額負担?
765名無し野電車区
2019/06/02(日) 21:51:22.65ID:AWX4y3GR766名無し野電車区
2019/06/02(日) 23:31:32.11ID:M7vZlXV5767名無し野電車区
2019/06/02(日) 23:34:41.80ID:g3If157s769名無し野電車区
2019/06/02(日) 23:45:16.30ID:g3If157s770名無し野電車区
2019/06/02(日) 23:46:31.67ID:M7vZlXV5 >>768
今のとこ四国新幹線に言及してるのは、高知選出の山本有二と石破茂くらいか。
政治マターもだけど、四国の地元が一向に盛り上がらないのが一番の問題だろうね。
すでに新幹線くらいじゃどうにもならないくらい地域産業も人口構成も破壊されているのかもしれんわ
今のとこ四国新幹線に言及してるのは、高知選出の山本有二と石破茂くらいか。
政治マターもだけど、四国の地元が一向に盛り上がらないのが一番の問題だろうね。
すでに新幹線くらいじゃどうにもならないくらい地域産業も人口構成も破壊されているのかもしれんわ
771名無し野電車区
2019/06/02(日) 23:52:39.83ID:rG8pyURt 愛媛でしたっけ?
新幹線建設の署名を集めている若者に橋誘致の四国内のドロドロ振りを知っている老人が苦言を呈したのって
新幹線建設の署名を集めている若者に橋誘致の四国内のドロドロ振りを知っている老人が苦言を呈したのって
772名無し野電車区
2019/06/02(日) 23:58:14.35ID:M7vZlXV5 >>771 これね
https://www.sankei.com/west/news/170609/wst1706090001-n2.html
薄い市民の関心 「よけいなことすんな、意味ないんじゃ」
松山市で街頭に立った同協議会の神原信之介担当委員長が通行中の男性に署名を求めたところ、こう反論されたという。
https://www.sankei.com/west/news/170609/wst1706090001-n2.html
薄い市民の関心 「よけいなことすんな、意味ないんじゃ」
松山市で街頭に立った同協議会の神原信之介担当委員長が通行中の男性に署名を求めたところ、こう反論されたという。
774名無し野電車区
2019/06/03(月) 00:50:54.19ID:CgTPqyiz776名無し野電車区
2019/06/03(月) 01:20:28.40ID:nn9vqqCB779名無し野電車区
2019/06/03(月) 02:27:19.01ID:vX9ytxnb >>777
今世紀中は四国新幹線不要。
今世紀中は四国新幹線不要。
781名無し野電車区
2019/06/03(月) 02:32:28.91ID:lOXoJYC2 https://www.ksb.co.jp/sp/newsweb/detail/10266
7月2日 四国新幹線」実現へ 四国の政財界の代表らが岡山県知事に協力求める
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39214630Q8A221C1LC0000/
12月20日 四国新幹線整備実現へ協力要請 香川知事、岡山知事に
>官民で構成する四国新幹線整備促進期成会で岡山県への波及効果調査を行っているところだと説明し、
前回言われたから調査はやってるみたいだな
https://www.sanyonews.jp/article/902714
総務、財務省に復興財政支援を提案 伊原木知事「県だけでは難しい」
ただ、岡山県自体は苦しそうな感じだ
7月2日 四国新幹線」実現へ 四国の政財界の代表らが岡山県知事に協力求める
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39214630Q8A221C1LC0000/
12月20日 四国新幹線整備実現へ協力要請 香川知事、岡山知事に
>官民で構成する四国新幹線整備促進期成会で岡山県への波及効果調査を行っているところだと説明し、
前回言われたから調査はやってるみたいだな
https://www.sanyonews.jp/article/902714
総務、財務省に復興財政支援を提案 伊原木知事「県だけでは難しい」
ただ、岡山県自体は苦しそうな感じだ
783名無し野電車区
2019/06/03(月) 02:45:25.47ID:X25i0yce 四国に作ったら新幹線初の廃線路になりそうだ
784名無し野電車区
2019/06/03(月) 02:51:19.86ID:VawqfpCk >>774
岡山が賛成と言ったのを聞いたことが無いが
賛成と言わないのは反対だからだよ
佐賀ほど強行に反対なのか、好条件を提示すれば賛成するのかは分からんがね
以前、期成会?が、岡山には理解してもらいたいだったか、正確には思い出せないが暗に岡山が反対しているような発言をしていたが
岡山が賛成と言ったのを聞いたことが無いが
賛成と言わないのは反対だからだよ
佐賀ほど強行に反対なのか、好条件を提示すれば賛成するのかは分からんがね
以前、期成会?が、岡山には理解してもらいたいだったか、正確には思い出せないが暗に岡山が反対しているような発言をしていたが
785名無し野電車区
2019/06/03(月) 05:45:36.96ID:CgTPqyiz786名無し野電車区
2019/06/03(月) 08:32:15.77ID:7Sowa3mQ787名無し野電車区
2019/06/03(月) 09:59:45.35ID:l1bVgL2C 瀬戸大橋には新幹線が渡れるスペースはあるが、実は宇多津にはもう新幹線用スペースはない。
あまりにも駅前が栄えたから、もう沿線はマンション、スーパーになってる。
JR四国も新幹線ではなく不動産で利益を目指している。
あまりにも駅前が栄えたから、もう沿線はマンション、スーパーになってる。
JR四国も新幹線ではなく不動産で利益を目指している。
788名無し野電車区
2019/06/03(月) 12:41:37.54ID:CgTPqyiz そう〜
岡山宇多津間という現実的な意見が出てくるとアンチ連中すぐに否定にやっきだね
岡山宇多津間という現実的な意見が出てくるとアンチ連中すぐに否定にやっきだね
790名無し野電車区
2019/06/03(月) 13:01:25.43ID:CgTPqyiz791名無し野電車区
2019/06/03(月) 13:04:44.36ID:+5XPOGCm >>787
西側に用地を確保してるよ
西側に用地を確保してるよ
793名無し野電車区
2019/06/03(月) 14:06:25.85ID:7Sowa3mQ794名無し野電車区
2019/06/03(月) 16:30:45.76ID:+UQ86P99 >>787
google map で確認したら、ゴルフ練習場やインドアテニス場、建物と言ってもコープやABCマートのプレハブ店舗しかなさそうだけど?
google map で確認したら、ゴルフ練習場やインドアテニス場、建物と言ってもコープやABCマートのプレハブ店舗しかなさそうだけど?
795名無し野電車区
2019/06/03(月) 18:35:19.43ID:EuqZZ8Zu796名無し野電車区
2019/06/03(月) 18:38:16.08ID:EuqZZ8Zu797名無し野電車区
2019/06/03(月) 18:40:26.73ID:EuqZZ8Zu798名無し野電車区
2019/06/03(月) 18:42:10.27ID:8AwZDOUi799名無し野電車区
2019/06/03(月) 18:43:23.30ID:EuqZZ8Zu800名無し野電車区
2019/06/03(月) 18:44:01.78ID:gsVizo6F このスレッドさえも建設推進派は内ゲバ状態だもんねー
801名無し野電車区
2019/06/03(月) 18:49:48.22ID:M2niew1C802名無し野電車区
2019/06/03(月) 19:14:19.08ID:OQ2pAomD 死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。
803名無し野電車区
2019/06/03(月) 19:55:33.04ID:CgTPqyiz805名無し野電車区
2019/06/03(月) 20:59:05.93ID:tK92i4kA >>766
オリンピックや万博でおきゃーまうどんどころじゃねえんだわ今国は
オリンピックや万博でおきゃーまうどんどころじゃねえんだわ今国は
806名無し野電車区
2019/06/03(月) 21:02:32.52ID:CgTPqyiz807名無し野電車区
2019/06/03(月) 21:06:46.11ID:tK92i4kA おきゃーまうどん橋に投資するより
阪神高速延伸に投資するか
JR舞子駅新快速停車化に投資した方がましだぞお前らw
阪神高速延伸に投資するか
JR舞子駅新快速停車化に投資した方がましだぞお前らw
808名無し野電車区
2019/06/03(月) 21:07:47.98ID:tK92i4kA おきゃーまうどん橋
高松道4車線化で
利用激減らしいじゃんw
高松道4車線化で
利用激減らしいじゃんw
809名無し野電車区
2019/06/03(月) 21:09:48.15ID:BP0UD0P7 四国行きのバスは梅田や難波から乗るからJR舞子に快速なんて停車しなくてOK
810名無し野電車区
2019/06/03(月) 21:13:13.53ID:CgTPqyiz811名無し野電車区
2019/06/03(月) 21:13:30.33ID:tK92i4kA812名無し野電車区
2019/06/03(月) 21:14:48.33ID:lWKurAEb >>797
>人口の多い香川徳島を外して高知に延ばすルートでB/Cが改善と言われてもねえw
ドサクサに紛れて徳島を人口が多いってするのはいかがなものか。
高知市(33万人 中核市)、徳島市(25万人 中核市でも特例市でもない)
さらに大阪とつながりたい徳島の場合、瀬戸大橋ルートで大回りなんてしないので作るだけ無駄。
瀬戸大橋ルートは高知・松山行きでの計画がギリギリの線。
>人口の多い香川徳島を外して高知に延ばすルートでB/Cが改善と言われてもねえw
ドサクサに紛れて徳島を人口が多いってするのはいかがなものか。
高知市(33万人 中核市)、徳島市(25万人 中核市でも特例市でもない)
さらに大阪とつながりたい徳島の場合、瀬戸大橋ルートで大回りなんてしないので作るだけ無駄。
瀬戸大橋ルートは高知・松山行きでの計画がギリギリの線。
813名無し野電車区
2019/06/03(月) 21:19:35.66ID:PCfvUjEw >>806
そんなに速く行きたけりゃ飛行機使えよ
近距離はバス、遠距離は飛行機は当たり前
ジジイと田舎者こそ新幹線幻想に囚われてる。
まともな現役世代ならまず子育て支援や人に
投資、次は医療や介護などの社会保障
今時、公共事業は災害復旧や老朽化したインフラ整備ぐらい。
不要不急の大規模インフラは最も嫌われる
一般常識があればわかるだろw
そんなに速く行きたけりゃ飛行機使えよ
近距離はバス、遠距離は飛行機は当たり前
ジジイと田舎者こそ新幹線幻想に囚われてる。
まともな現役世代ならまず子育て支援や人に
投資、次は医療や介護などの社会保障
今時、公共事業は災害復旧や老朽化したインフラ整備ぐらい。
不要不急の大規模インフラは最も嫌われる
一般常識があればわかるだろw
814名無し野電車区
2019/06/03(月) 21:27:01.20ID:BP0UD0P7 >一般常識があればわかるだろw
一般常識の無い方がいらっしゃるのでこんな妄想スレが長続きしているのです
一般常識の無い方がいらっしゃるのでこんな妄想スレが長続きしているのです
815名無し野電車区
2019/06/03(月) 21:27:08.85ID:tK92i4kA816名無し野電車区
2019/06/03(月) 21:41:58.59ID:dleWusqc スレが伸びてるなと思ったら
やっぱり原爆猿が暴れてたw
やっぱり原爆猿が暴れてたw
817名無し野電車区
2019/06/03(月) 21:47:13.37ID:PCfvUjEw818名無し野電車区
2019/06/03(月) 21:50:46.69ID:lWKurAEb819名無し野電車区
2019/06/03(月) 22:45:44.34ID:CgTPqyiz どっちへ行くにしろまず宇多津へ早く新幹線を渡らすことだよ 岡山宇多津間の
算定予算はわずか1000憶 国はあっちこっちでそれぐらいの
算定予算はわずか1000憶 国はあっちこっちでそれぐらいの
820名無し野電車区
2019/06/03(月) 22:49:30.79ID:CgTPqyiz 途中で切れてしまったが 「それぐらいの無駄使いはやってるだろう」
821名無し野電車区
2019/06/03(月) 22:55:39.56ID:BP0UD0P7 そんな中途半端な路線に今のスキームで岡山と香川が首を縦に振ると思うの?
そう考えている方が(以下略)
そう考えている方が(以下略)
822名無し野電車区
2019/06/03(月) 23:02:09.67ID:M2niew1C 松山はしまなみ使え 鉄道は廃線してしまえ不用だ!
823名無し野電車区
2019/06/03(月) 23:06:05.48ID:BP0UD0P7 大王製紙(とJR貨物)が泣くからそれは止めたって
(それに大型第二種免許のドライバーはトラックではなく四国内のバスの運転手に振ってあげて)
(それに大型第二種免許のドライバーはトラックではなく四国内のバスの運転手に振ってあげて)
824名無し野電車区
2019/06/03(月) 23:33:48.08ID:krjESIa1 最も世の中に不要なのはID:M2niew1C
826名無し野電車区
2019/06/04(火) 01:08:49.88ID:2ZCEWCHR 一番不用なのはID:krjESIa1
827名無し野電車区
2019/06/04(火) 01:15:41.34ID:2ZCEWCHR このスレは 多くのアンチ四国を産み出しているなw
強欲すぎる四国土人の本性さらけ出して 立場を悪い方向にしているのを理解してるのかと
強欲すぎる四国土人の本性さらけ出して 立場を悪い方向にしているのを理解してるのかと
828名無し野電車区
2019/06/04(火) 02:16:32.97ID:cifdOLqw また原爆猿かよw
829名無し野電車区
2019/06/04(火) 02:34:11.16ID:2ZCEWCHR ID:cifdOLqw お前らクレクレ乞食厨が死ねば解決
830名無し野電車区
2019/06/04(火) 04:26:36.37ID:2ZBXY9B8831名無し野電車区
2019/06/04(火) 05:44:07.71ID:aKDlBf7g カケで使ったのは今治市と愛媛県がだした建設費の肩代わりの130億だけだ
国の金なんか使ってないぜ
国の金なんか使ってないぜ
832名無し野電車区
2019/06/04(火) 06:14:12.96ID:aKDlBf7g とにかくアンチはウソデタラメを交えてよく書く
833名無し野電車区
2019/06/04(火) 08:37:01.31ID:2HYtWhRK どちらにせよ自前で造る金がない以上
整備新幹線への格上げを待つしかないが
九州新幹線の長崎ルートは迷走、北陸新幹線の
敦賀以西も金沢ー敦賀間の建設費の高騰を
受けて先行き不透明。
今後30年は具体的に動く事はない。
30年先を予測する事は不可能でどうするかは
次世代の人間が決める事で今ごちゃごちゃ
言っても無意味。
整備新幹線への格上げを待つしかないが
九州新幹線の長崎ルートは迷走、北陸新幹線の
敦賀以西も金沢ー敦賀間の建設費の高騰を
受けて先行き不透明。
今後30年は具体的に動く事はない。
30年先を予測する事は不可能でどうするかは
次世代の人間が決める事で今ごちゃごちゃ
言っても無意味。
834名無し野電車区
2019/06/04(火) 09:22:35.18ID:hIm8GHwU 昭和、平成の約束が撤回、反故にされるのが令和。
愛媛、徳島、高知は在来線の存続を考えておくべき。
香川岡山は絶対に安全だけどw
最近四国中央から高松空港行きのバスが新設されたね。
もうそういう時代ってこと。
愛媛、徳島、高知は在来線の存続を考えておくべき。
香川岡山は絶対に安全だけどw
最近四国中央から高松空港行きのバスが新設されたね。
もうそういう時代ってこと。
835名無し野電車区
2019/06/04(火) 10:54:38.42ID:2ZCEWCHR 愛媛県内の予讃線は過疎路線すぎて利用者いない 高速道路で間に合っている 今更鉄道必要ないだろ
836名無し野電車区
2019/06/04(火) 12:22:48.35ID:2ZCEWCHR とにかく新幹線クレクレ乞食が嘘出鱈目を交えてよく書く
837名無し野電車区
2019/06/04(火) 18:19:41.52ID:2ZBXY9B8 >>831
総理の御威光がないと愛媛新幹線は無理ぽ
総理の御威光がないと愛媛新幹線は無理ぽ
838名無し野電車区
2019/06/04(火) 18:33:17.63ID:2ZBXY9B8 >>823
JR貨物(トン) 前年同期比(%)
30年
6月 42,118 ‐10.2
7月 27,043 -42.1
8月 28,856 -25.4
9月 34,347 -19.5
10月 41,958 -6.9
11月 44,617 -6.6
12月 42,286 -9.9
31年
1月 34,924 -13.4
2月 37,376 -9.6
3月 40,490 -17.0
もうだめかもしれんねこれは
大王製紙は松山とは関係なし
松山はしまなみ使え 鉄道は廃線してしまえ不用だ!
JR貨物(トン) 前年同期比(%)
30年
6月 42,118 ‐10.2
7月 27,043 -42.1
8月 28,856 -25.4
9月 34,347 -19.5
10月 41,958 -6.9
11月 44,617 -6.6
12月 42,286 -9.9
31年
1月 34,924 -13.4
2月 37,376 -9.6
3月 40,490 -17.0
もうだめかもしれんねこれは
大王製紙は松山とは関係なし
松山はしまなみ使え 鉄道は廃線してしまえ不用だ!
839名無し野電車区
2019/06/04(火) 22:39:22.07ID:hIm8GHwU 松山なんか最初から新幹線なんて要求してないよ
街なかに空港あるし
愛媛で新幹線を欲しがってるのは陸の孤島の東予だけ
そのダシに使われてるだけ
街なかに空港あるし
愛媛で新幹線を欲しがってるのは陸の孤島の東予だけ
そのダシに使われてるだけ
840名無し野電車区
2019/06/04(火) 23:37:17.48ID:lWCIj71/844名無し野電車区
2019/06/05(水) 01:00:07.56ID:YnFnXLxNキ
チ
ガ
イ
原
爆
猿
の
隔
離
ス
レ
へ
よ
う
こ
そ
!
845名無し野電車区
2019/06/05(水) 02:07:09.97ID:ZFQmNKyG 瀬戸大橋なんか手をつけてマリンライナーに影響
出ると困るからなあ
冷蔵庫は岡山のぞみの宇多津延長とか書いてたけど
マリンライナーに影響出さず工事出来るのか
宇多津から今治まで予讃線高架化の方がいいかもな
出ると困るからなあ
冷蔵庫は岡山のぞみの宇多津延長とか書いてたけど
マリンライナーに影響出さず工事出来るのか
宇多津から今治まで予讃線高架化の方がいいかもな
846名無し野電車区
2019/06/05(水) 02:12:32.22ID:ZFQmNKyG 8000系は160km出せるから
新幹線より8000系が160kmで走れる
高速新線整備する方がいいかもね
宝のもちぐされになってる
新幹線より8000系が160kmで走れる
高速新線整備する方がいいかもね
宝のもちぐされになってる
847名無し野電車区
2019/06/05(水) 04:57:17.30ID:xQnNecOT848名無し野電車区
2019/06/05(水) 05:43:47.54ID:xQnNecOT もし仮にマリンライナーのレールの位置替えがあったとしてもその程度は
どってことないよ
どってことないよ
849名無し野電車区
2019/06/05(水) 05:55:32.13ID:hdGwyTnp >>837
今の整備新幹線だと総理の御威光があろうが
無理なもんは無理。
ただ北陸新幹線の森元のように着工のタイミングで党内基盤がしっかりしてて財務省や国交省
に顔が効けば大きな力を発揮する。
遥か未来、格上げの議論があって地元に気運も
あって地元選出の議員が総理というミラクルが
あったら影響力があるかも知れない。
今の整備新幹線だと総理の御威光があろうが
無理なもんは無理。
ただ北陸新幹線の森元のように着工のタイミングで党内基盤がしっかりしてて財務省や国交省
に顔が効けば大きな力を発揮する。
遥か未来、格上げの議論があって地元に気運も
あって地元選出の議員が総理というミラクルが
あったら影響力があるかも知れない。
850名無し野電車区
2019/06/05(水) 07:00:02.01ID:xQnNecOT851名無し野電車区
2019/06/05(水) 07:23:08.16ID:hIowTU1D852名無し野電車区
2019/06/05(水) 07:57:49.81ID:VE9vy+wo 851の続き
・・・などと意味不明な供述を繰り返しており、動機は未だ不明
警察では余罪があるものと見て、引き続き厳しく追及する方針です
・・・などと意味不明な供述を繰り返しており、動機は未だ不明
警察では余罪があるものと見て、引き続き厳しく追及する方針です
853名無し野電車区
2019/06/05(水) 07:59:30.72ID:6+bgTHMR854名無し野電車区
2019/06/05(水) 08:50:54.26ID:hdGwyTnp >>853
玉木が総理になるには
国民民主党のままの場合
まず衆院で最低でも今の野党連合で過半数を
とる必要があるが前の民主党の失敗のトラウマ
で自公が過半数割れする事はまず考えられるないが、万が一今の野党連合が過半数とって政権交代したと仮定しても首班指名で国民民主の党首では立憲民主が乗る事はあり得ない。
現状あり得ない仮定だがあるとしても枝野
しかない。
国民民主党を出た場合
そもそも玉木は大平の流れを汲む政治家
主張も保守的で宏池会との親和性が高い
選挙も強いんだから、さっさと民主系に見切り
を付けて自民党に潜り込めばチャンスは
充分あると思う。
自民党の同世代は人材難だし
玉木が総理になるには
国民民主党のままの場合
まず衆院で最低でも今の野党連合で過半数を
とる必要があるが前の民主党の失敗のトラウマ
で自公が過半数割れする事はまず考えられるないが、万が一今の野党連合が過半数とって政権交代したと仮定しても首班指名で国民民主の党首では立憲民主が乗る事はあり得ない。
現状あり得ない仮定だがあるとしても枝野
しかない。
国民民主党を出た場合
そもそも玉木は大平の流れを汲む政治家
主張も保守的で宏池会との親和性が高い
選挙も強いんだから、さっさと民主系に見切り
を付けて自民党に潜り込めばチャンスは
充分あると思う。
自民党の同世代は人材難だし
855名無し野電車区
2019/06/05(水) 11:02:10.01ID:dahLogB0856名無し野電車区
2019/06/05(水) 21:33:35.60ID:nV3MF6oC 死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。
858名無し野電車区
2019/06/06(木) 05:42:07.79ID:ehJO6f5u859名無し野電車区
2019/06/06(木) 05:47:48.82ID:d3tT+Pi4 ヒント
日立製作所、伊高速鉄道車両受注 総額700億円
2019年6月5日 11:12
日立製作所は5日、カナダのボンバルディアと共同でイタリアの鉄道運営会社トレニタリアから高速鉄道向けの車両112両と保守サービスを受注したと発表した。
2020年から21年末にかけて製造する。両社の受注額合計は総額5億7千万ユーロ(約700億円)。日立は15年に伊鉄道車両製造会社アンサルドブレダを買収しており、伊高速鉄道の車両受注は初となる。
グループ会社の伊鉄道車両メーカー、日立レールイタリアがボンバルディアと共同受注した。イタリアで高速鉄道車両「フレッチャロッサ」を14編成112両を納入し、10年分の保守サービスを引き受ける。
受注額約700億円のうち日立が約415億円、ボンバルディアは283億円となる。両社のイタリア工場で製造する。
同高速鉄道は最高時速360キロメートルで営業運行し、ミラノやローマなどを通る。
Wi-Fi設備や会議室、ビュッフェなどを備えており、異なる電圧がある高速鉄道網で運行できるよう「欧州相互乗り入れ技術要求」にも対応する。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45707340V00C19A6XA0000
日立製作所、伊高速鉄道車両受注 総額700億円
2019年6月5日 11:12
日立製作所は5日、カナダのボンバルディアと共同でイタリアの鉄道運営会社トレニタリアから高速鉄道向けの車両112両と保守サービスを受注したと発表した。
2020年から21年末にかけて製造する。両社の受注額合計は総額5億7千万ユーロ(約700億円)。日立は15年に伊鉄道車両製造会社アンサルドブレダを買収しており、伊高速鉄道の車両受注は初となる。
グループ会社の伊鉄道車両メーカー、日立レールイタリアがボンバルディアと共同受注した。イタリアで高速鉄道車両「フレッチャロッサ」を14編成112両を納入し、10年分の保守サービスを引き受ける。
受注額約700億円のうち日立が約415億円、ボンバルディアは283億円となる。両社のイタリア工場で製造する。
同高速鉄道は最高時速360キロメートルで営業運行し、ミラノやローマなどを通る。
Wi-Fi設備や会議室、ビュッフェなどを備えており、異なる電圧がある高速鉄道網で運行できるよう「欧州相互乗り入れ技術要求」にも対応する。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45707340V00C19A6XA0000
861名無し野電車区
2019/06/06(木) 17:09:14.57ID:aNq8TC/5 土讃(短絡化も)・徳島(土讃新線まで延長)・牟岐線(徳島〜阿南)・高徳線の直流電化、予讃線川之江〜松山の短絡ルート建設。
土讃線在来ルートは廃止。
新幹線は断念。
建設費は道路予算の流用。
土讃線在来ルートは廃止。
新幹線は断念。
建設費は道路予算の流用。
862名無し野電車区
2019/06/06(木) 17:17:25.27ID:ehJO6f5u863名無し野電車区
2019/06/06(木) 17:28:19.29ID:aNq8TC/5864名無し野電車区
2019/06/06(木) 17:30:03.82ID:aNq8TC/5865名無し野電車区
2019/06/06(木) 17:43:53.75ID:ekwlgVg5 GCTももう少し時間があれば実用化できるんしゃないの?だから在来線の高速化に手をつけてもいいんじゃないかな
866名無し野電車区
2019/06/06(木) 18:27:05.88ID:nEygUCJH 三菱UFJ銀行は海外向けインフラに1000億円のファンドを作るのに、リターンの期待出来ない四国にはびた一文も投資しないのね…
867名無し野電車区
2019/06/06(木) 18:42:23.25ID:Y6Ulh/TG 瀬戸海峡大橋の鉄道走行部分を防音壁で完全に塞げば160q/h運転も夢ではない。
869名無し野電車区
2019/06/06(木) 19:10:47.52ID:/LUUN9CJ >>862
単線フルは思っているほど安く
出来ないぞ 遅くなるだけで かえってB/C値は悪くなる
四国は鉄道利用者もかなり少なく在来線を整備しても無駄になるだけ
むしろ在来線は単線非電化にして経費を削減 ローカル線等廃線して 県庁所在地の駅だけ残して延命したほうが最善策
単線フルは思っているほど安く
出来ないぞ 遅くなるだけで かえってB/C値は悪くなる
四国は鉄道利用者もかなり少なく在来線を整備しても無駄になるだけ
むしろ在来線は単線非電化にして経費を削減 ローカル線等廃線して 県庁所在地の駅だけ残して延命したほうが最善策
870名無し野電車区
2019/06/06(木) 22:16:17.57ID:p9+2Hq9N 中谷玉木後藤田村上
こんだけの面子がそろってなんで自模れんのや⁉
こんだけの面子がそろってなんで自模れんのや⁉
871名無し野電車区
2019/06/07(金) 00:25:11.05ID:kOpiaAoe >>870
50年前と違って今の時代は力がある政治家でも新幹線誘致は不可能だ
バリバリの田中角栄でも絶対無理
LCCが今以上に発達 四国の各空港から格安で関空・中部国際・成田に行く便も増えるだろ 鉄道必要無い
50年前と違って今の時代は力がある政治家でも新幹線誘致は不可能だ
バリバリの田中角栄でも絶対無理
LCCが今以上に発達 四国の各空港から格安で関空・中部国際・成田に行く便も増えるだろ 鉄道必要無い
873名無し野電車区
2019/06/07(金) 01:51:46.12ID:VKH11HAM876名無し野電車区
2019/06/07(金) 01:59:46.33ID:kOpiaAoe 過疎地に鉄道無理だから 離島でも飛行機
四国にピッタリじゃないか
四国にピッタリじゃないか
877名無し野電車区
2019/06/07(金) 02:03:03.31ID:VKH11HAM879名無し野電車区
2019/06/07(金) 08:46:00.37ID:n7RnW03J 新幹線みたいな高速鉄道は結局、東京に
どう繋げるかだからな。
四国は逆立ちしても時間、運賃ともに
飛行機には勝てないんだから
そもそも無理ゲー。
どう繋げるかだからな。
四国は逆立ちしても時間、運賃ともに
飛行機には勝てないんだから
そもそも無理ゲー。
880名無し野電車区
2019/06/07(金) 19:54:27.66ID:mUkmNNGT おい
消費増税反対を掲げて小泉あたりと組めば玉木政権ありうるぞ?
消費増税反対を掲げて小泉あたりと組めば玉木政権ありうるぞ?
882名無し野電車区
2019/06/07(金) 21:11:46.91ID:KCJ0J7E6 玉木は財務官僚出身
骨の髄まで財政規律派
骨の髄まで財政規律派
883名無し野電車区
2019/06/07(金) 21:29:24.30ID:YxlVKkT8884名無し野電車区
2019/06/08(土) 05:30:32.85ID:2+d7XmtB 敦賀米原間は現行34分が新幹線で15分〜18分程度になる。
敦賀京都間は現行米原乗り換えで57分が40分程度になる。
敦賀京都間は2037年以降は米原から東海道直通で30分程度になる。
小浜ルート2兆1000億円に優位性はない。
米原ルートは5000億で早期開業、さらに速達性もある 。
名古屋へのアクセスも良い。
早期開業可能で建設費用のかからない米原ルート。
小浜ルートは国民の税金無駄遣いし放題でトンネルばかりで財源もなく2046年令和28年までは開業できない最悪の展開
敦賀京都間は現行米原乗り換えで57分が40分程度になる。
敦賀京都間は2037年以降は米原から東海道直通で30分程度になる。
小浜ルート2兆1000億円に優位性はない。
米原ルートは5000億で早期開業、さらに速達性もある 。
名古屋へのアクセスも良い。
早期開業可能で建設費用のかからない米原ルート。
小浜ルートは国民の税金無駄遣いし放題でトンネルばかりで財源もなく2046年令和28年までは開業できない最悪の展開
885名無し野電車区
2019/06/08(土) 06:53:57.71ID:fO49hMLl ここでよく岡山が反対してるという書き込みをしてるのがいるが 仕事でいつも
岡山へいくが四国新幹線反対なんていってるのに会ったことはないぞ
岡山へいくが四国新幹線反対なんていってるのに会ったことはないぞ
886名無し野電車区
2019/06/08(土) 07:04:57.20ID:cSCdvNxs 新幹線変形ロボ シンカリオン 第73話『究極のオーバークロス!!923ドクターイエロー』 ▽1
887名無し野電車区
2019/06/08(土) 08:43:25.60ID:HnR+gpS+888名無し野電車区
2019/06/08(土) 08:59:56.26ID:mBjJicuu 四国ですらリアルで四国新幹線の話なんかするやついねーしな
一部の土建屋と一部の行政だけ
一部の土建屋と一部の行政だけ
889名無し野電車区
2019/06/08(土) 10:14:34.93ID:cciHwI88 仕事で岡山へ行ってわざわざ四国新幹線の話を
するようなウザイやつには適当に話をあわせてるだけだろw
するようなウザイやつには適当に話をあわせてるだけだろw
890名無し野電車区
2019/06/08(土) 10:28:03.05ID:Cc3jgKfU >>879
>新幹線みたいな高速鉄道は結局、東京にどう繋げるかだからな。
だから、リニア東京−大阪70分が開業したときに最も効果を発揮するのが大阪−松山高知2時間のルート
対東京で4時間の壁は余裕で突破、瀬戸大橋再利用でおトクに実現、これは東九州や羽越新幹線にない四国の数少ない利点
>新幹線みたいな高速鉄道は結局、東京にどう繋げるかだからな。
だから、リニア東京−大阪70分が開業したときに最も効果を発揮するのが大阪−松山高知2時間のルート
対東京で4時間の壁は余裕で突破、瀬戸大橋再利用でおトクに実現、これは東九州や羽越新幹線にない四国の数少ない利点
891名無し野電車区
2019/06/08(土) 10:50:55.76ID:Ppq80mT0892名無し野電車区
2019/06/08(土) 10:58:14.44ID:Cc3jgKfU >>891
JR東海の話だと、リニアの料金は東海道新幹線と比較して1000〜2000円程度の上昇ということじゃなかったっけ?
新設新幹線の高めの運賃や新大阪乗換えはマイナス要因だとは思うけど、対東京3時間少々というのはかなり固い勝負だと思うが。
JR東海の話だと、リニアの料金は東海道新幹線と比較して1000〜2000円程度の上昇ということじゃなかったっけ?
新設新幹線の高めの運賃や新大阪乗換えはマイナス要因だとは思うけど、対東京3時間少々というのはかなり固い勝負だと思うが。
893名無し野電車区
2019/06/08(土) 11:46:19.22ID:fO49hMLl894名無し野電車区
2019/06/08(土) 11:57:34.58ID:a43VEbds 朝鮮四国は 北朝鮮か韓国に鉄道作ってもらいなよ
896名無し野電車区
2019/06/08(土) 12:27:33.28ID:a43VEbds 乞食ランド死国!
897名無し野電車区
2019/06/08(土) 12:36:28.65ID:V8Zd2Cfz898名無し野電車区
2019/06/08(土) 12:37:56.58ID:5upO+Fva ヒント
徳島新幹線はよ
徳島新幹線はよ
899名無し野電車区
2019/06/08(土) 13:19:55.95ID:fO49hMLl >>897
おやおや立場がかわったら否定に必死だな まわりがどうとか??
バカか
おやおや立場がかわったら否定に必死だな まわりがどうとか??
バカか
900名無し野電車区
2019/06/08(土) 13:40:30.89ID:RfjefyRO ヒント
止まらぬフェリー離れ…1日125往復が5往復に 衰退続く宇高航路の現状
岡山県玉野市の宇野港と香川県の高松港を結ぶ「宇高航路」。
1910年の連絡船の就航後、1世紀以上の歴史があります。
しかし1988年の瀬戸大橋の開通後、衰退が止まらず、現在は1日5往復しか運航していません。
宇高航路の現状を取材しました。
止まらぬフェリー離れ…1日125往復が5往復に 衰退続く宇高航路の現状
岡山県玉野市の宇野港と香川県の高松港を結ぶ「宇高航路」。
1910年の連絡船の就航後、1世紀以上の歴史があります。
しかし1988年の瀬戸大橋の開通後、衰退が止まらず、現在は1日5往復しか運航していません。
宇高航路の現状を取材しました。
901名無し野電車区
2019/06/08(土) 13:42:09.78ID:kGlHxKlc902名無し野電車区
2019/06/08(土) 13:50:24.49ID:a43VEbds903名無し野電車区
2019/06/08(土) 13:57:21.06ID:slBVfdBg 新幹線みたいな件だと
賛成と言わないと事は進まないのね、
何も言わないと事が進まない訳で反対と同じになる
ネットの記事で岡山の反対というのを何度か見たけど
佐賀の件で、沿線自治体の賛同、協力は絶対条件だと期成会も分かってるはずなんだろうけど、岡山に賛成って言って貰うように動かないのかね
賛成と言わないと事は進まないのね、
何も言わないと事が進まない訳で反対と同じになる
ネットの記事で岡山の反対というのを何度か見たけど
佐賀の件で、沿線自治体の賛同、協力は絶対条件だと期成会も分かってるはずなんだろうけど、岡山に賛成って言って貰うように動かないのかね
904名無し野電車区
2019/06/08(土) 14:00:05.39ID:fO49hMLl905名無し野電車区
2019/06/08(土) 16:32:56.00ID:sIv71hLm906名無し野電車区
2019/06/08(土) 17:12:24.02ID:7FurrK+5 普通の反対派は岡山がどうか以前に
四国新幹線?
ありえねー
だからな
四国新幹線?
ありえねー
だからな
907名無し野電車区
2019/06/08(土) 18:25:55.83ID:PkGScvNF アンチ書き込みの単発ID率高いな
908名無し野電車区
2019/06/08(土) 19:32:10.13ID:slBVfdBg だからね、岡山からしたらね
橋で酷いめにあわせられ、今度は新幹線で酷いめにあわすつもりかよ
って事だろうね
橋で酷いめにあわせられ、今度は新幹線で酷いめにあわすつもりかよ
って事だろうね
909名無し野電車区
2019/06/08(土) 19:35:27.30ID:udIN/l/5 岡山反対のソースはこれだろ
長年議論が続いている「四国新幹線」について、四国4県の政財界の代表者や国会議員らが、岡山県知事に実現への協力を初めて直談判しました。
岡山県庁を訪れた四国側の代表者は、自民党の村上誠一郎衆院議員と山本有二衆院議員をはじめ、香川、高知の県知事、官民連携で整備計画を進める「四国新幹線整備促進期成会」の会長を務める四国電力の千葉昭会長などあわせて40人です。
(四国新幹線整備促進期成会/千葉昭 会長)
「最も費用効果が高い岡山を始発に、すでに新幹線仕様の瀬戸大橋を通って四国へ。こういうルートでみんな一緒になって早期の実現を求めている」
非公開で行なわれた会議の終了後、山本議員や千葉会長は岡山県側から前向きな姿勢を感じたと話しましたが、岡山県の伊原木知事は「国への調査要望には協力する」と話すにとどまり、慎重な姿勢を示しました
(岡山県/伊原木隆太 知事)
「計画がある時には、きちんといろんなことを調べてから、行動を起こすべきだと思っている」
長年議論が続いている「四国新幹線」について、四国4県の政財界の代表者や国会議員らが、岡山県知事に実現への協力を初めて直談判しました。
岡山県庁を訪れた四国側の代表者は、自民党の村上誠一郎衆院議員と山本有二衆院議員をはじめ、香川、高知の県知事、官民連携で整備計画を進める「四国新幹線整備促進期成会」の会長を務める四国電力の千葉昭会長などあわせて40人です。
(四国新幹線整備促進期成会/千葉昭 会長)
「最も費用効果が高い岡山を始発に、すでに新幹線仕様の瀬戸大橋を通って四国へ。こういうルートでみんな一緒になって早期の実現を求めている」
非公開で行なわれた会議の終了後、山本議員や千葉会長は岡山県側から前向きな姿勢を感じたと話しましたが、岡山県の伊原木知事は「国への調査要望には協力する」と話すにとどまり、慎重な姿勢を示しました
(岡山県/伊原木隆太 知事)
「計画がある時には、きちんといろんなことを調べてから、行動を起こすべきだと思っている」
910名無し野電車区
2019/06/08(土) 19:36:49.81ID:2Ey9ml1i911名無し野電車区
2019/06/08(土) 19:39:20.81ID:udIN/l/5 だいたい、去年の7月に初めて岡山知事に直談判に行くって、いったいいつ作る気でいたんだろうね?
913名無し野電車区
2019/06/08(土) 20:11:39.80ID:udIN/l/5 四国新幹線は、今まで四国内でしか議論してないからなかったからな。
本州からしてみれば「はぁ?」だわな。
挨拶が遅すぎる。
和歌山や大分とは話をしてるんだろうが、福岡や兵庫、大阪には挨拶なんかしてないと思われる。
50年後も無理だよ。
本州からしてみれば「はぁ?」だわな。
挨拶が遅すぎる。
和歌山や大分とは話をしてるんだろうが、福岡や兵庫、大阪には挨拶なんかしてないと思われる。
50年後も無理だよ。
914名無し野電車区
2019/06/08(土) 20:45:03.85ID:mBjJicuu >>900
高松道4車線化の破壊力すげーな
徳島道の利用も激減だがまだこっちは対面通行からの改善の余地がある
宇高航路と瀬戸大橋経由の貨物輸送は壊滅的
香川が高松から東方面へのインフラ整備をしたがらない理由がわかる気がする
関西へは適度に不便な方が高松にとって好都合だからな
高松道4車線化の破壊力すげーな
徳島道の利用も激減だがまだこっちは対面通行からの改善の余地がある
宇高航路と瀬戸大橋経由の貨物輸送は壊滅的
香川が高松から東方面へのインフラ整備をしたがらない理由がわかる気がする
関西へは適度に不便な方が高松にとって好都合だからな
915名無し野電車区
2019/06/08(土) 21:00:48.37ID:Hz1G0ycv916名無し野電車区
2019/06/08(土) 21:12:49.79ID:fO49hMLl917名無し野電車区
2019/06/08(土) 21:33:07.14ID:GR6ub4Pu >>916
お前が一番のアホ
お前が一番のアホ
918名無し野電車区
2019/06/08(土) 21:38:03.57ID:MmML7bQY919名無し野電車区
2019/06/08(土) 21:39:16.98ID:fO49hMLl >>917
アホと書かれてわざわざ登場しなくてもいいぜ
アホと書かれてわざわざ登場しなくてもいいぜ
920名無し野電車区
2019/06/08(土) 23:56:27.44ID:imw8nE2h >>914
四国フェリーが5便になったのって2年も前の話
トラックは5年前に深夜便を廃止した時から激減してる
高松道4車線化とは何の関係もない
てか、平日に走ってても別に高松道のトラック増えた感じはない
四国フェリーが5便になったのって2年も前の話
トラックは5年前に深夜便を廃止した時から激減してる
高松道4車線化とは何の関係もない
てか、平日に走ってても別に高松道のトラック増えた感じはない
921名無し野電車区
2019/06/09(日) 00:57:42.17ID:7w3w/mfy >>915
品川新大阪が4,870+1,000=5,870円
新大阪岡山が2,480円
岡山松山相当の距離は九州だと3,800だから
瀬戸大橋加算運賃が現行100円の2倍として4,000円
3区間合計の特急料金は12,350円となり
品川松山の普通乗車券が12,250円だから
合計で24,600円、現行運賃からは5,340円の値上がりと予想
飛行機だと3日前購入で25,000円を下回る運賃はまず無い
21日前購入でやっと同等水準
飛行機が対抗で値下げするのも間違い無いだろうが
新大阪で乗り換えが発生することになるJR西も
乗り継ぎ割引を導入するかもしれない
品川新大阪が4,870+1,000=5,870円
新大阪岡山が2,480円
岡山松山相当の距離は九州だと3,800だから
瀬戸大橋加算運賃が現行100円の2倍として4,000円
3区間合計の特急料金は12,350円となり
品川松山の普通乗車券が12,250円だから
合計で24,600円、現行運賃からは5,340円の値上がりと予想
飛行機だと3日前購入で25,000円を下回る運賃はまず無い
21日前購入でやっと同等水準
飛行機が対抗で値下げするのも間違い無いだろうが
新大阪で乗り換えが発生することになるJR西も
乗り継ぎ割引を導入するかもしれない
922名無し野電車区
2019/06/09(日) 06:29:54.89ID:Y+u7TVwq >>921
それは当然品川ー新大阪リニア開業後の話
東京ー大阪などの近距離はほぼリニアに
移動して羽田、伊丹とも離発着枠に余裕が
できて現在成田、関空中心のLCCの参入も
視野に入る
そうなると航空運賃は劇的に下がる
マイラーの存在もある
どちらにせよ時間、運賃とも東京ー松山、高知
は飛行機には太刀打ちできないよ
それは当然品川ー新大阪リニア開業後の話
東京ー大阪などの近距離はほぼリニアに
移動して羽田、伊丹とも離発着枠に余裕が
できて現在成田、関空中心のLCCの参入も
視野に入る
そうなると航空運賃は劇的に下がる
マイラーの存在もある
どちらにせよ時間、運賃とも東京ー松山、高知
は飛行機には太刀打ちできないよ
923名無し野電車区
2019/06/09(日) 08:37:34.69ID:98bH+Od0 >>920
高松〜宇野フェリー利用トラック台数
30年
4月 1,823 △ 8.6
5月 1,801 △ 4.8
6月 1,825 △ 9.7
7月 1,796 △ 10.4
8月 1,556 △ 14.3
9月 1,625 △ 11.5
10月 1,722 △ 4.9
11月 1,707 △ 13.0
12月 1,507 △ 19.5
31年
1月 1,423 △ 14.8
2月 1,537 △ 8.7
3月 1,638 △ 16.5
4月 1,503 △ 17.6
自動車輸送 特別積み合わせ貨物等(t)
3橋合計
30年
10月 322,815 5.6
11月 322,345 5.8
12月 354,627 2.9
瀬戸大橋経由分
30年
10月 111,749 △ 25.6
11月 111,615 △ 24.5
12月 120,561 △ 25.4
これはもうだめかもしれんね
高松〜宇野フェリー利用トラック台数
30年
4月 1,823 △ 8.6
5月 1,801 △ 4.8
6月 1,825 △ 9.7
7月 1,796 △ 10.4
8月 1,556 △ 14.3
9月 1,625 △ 11.5
10月 1,722 △ 4.9
11月 1,707 △ 13.0
12月 1,507 △ 19.5
31年
1月 1,423 △ 14.8
2月 1,537 △ 8.7
3月 1,638 △ 16.5
4月 1,503 △ 17.6
自動車輸送 特別積み合わせ貨物等(t)
3橋合計
30年
10月 322,815 5.6
11月 322,345 5.8
12月 354,627 2.9
瀬戸大橋経由分
30年
10月 111,749 △ 25.6
11月 111,615 △ 24.5
12月 120,561 △ 25.4
これはもうだめかもしれんね
924名無し野電車区
2019/06/09(日) 08:57:13.86ID:l/Ho5jIV 鉄道もダメ
自動車もダメ
フェリーもだめ
香川がこの先きのこるには?
バスか飛行機か・・・
自動車もダメ
フェリーもだめ
香川がこの先きのこるには?
バスか飛行機か・・・
925名無し野電車区
2019/06/09(日) 09:39:29.76ID:LCH774DZ 県都の玄関口にふさわしい立派なターミナル駅に生まれ変わるみたいだな
https://www.pref.ehime.jp/chu52146/tetsudoukoukahp/tetsudoukouka/
https://www.youtube.com/watch?v=4eyR7qYrju0
https://www.pref.ehime.jp/chu52146/tetsudoukoukahp/tetsudoukouka/
https://www.youtube.com/watch?v=4eyR7qYrju0
927名無し野電車区
2019/06/09(日) 13:00:19.40ID:wEjADu0i 自己解決した
過去を遡ってみると20数年前からずっと減りっぱなしが続いてるなフェリー
やっぱりフェリーは新道開通よりも減便時のほうがインパクトがデカいな
瀬戸大橋の輸送量が大きく減ってるのに通行台数は逆に増えてたりしてて、よく分からんな
過去を遡ってみると20数年前からずっと減りっぱなしが続いてるなフェリー
やっぱりフェリーは新道開通よりも減便時のほうがインパクトがデカいな
瀬戸大橋の輸送量が大きく減ってるのに通行台数は逆に増えてたりしてて、よく分からんな
928名無し野電車区
2019/06/09(日) 13:01:57.76ID:9MblEV20 >>926
四国における運輸の動き(令和元年5月報)
四国における運輸の動き(令和元年5月報)
929名無し野電車区
2019/06/09(日) 13:05:20.84ID:9MblEV20930名無し野電車区
2019/06/09(日) 13:08:24.54ID:9MblEV20 通行台数は他2橋の方が増えてるからなんともいえんね
931名無し野電車区
2019/06/09(日) 13:45:42.43ID:1Ml3xfDw932名無し野電車区
2019/06/09(日) 14:23:03.13ID:ov/8LTGY 1988年の瀬戸大橋開通時に、フェリーからの交通シフトが起きるはずだったんだけど、様々な要因でその後も生き残った。
橋通行料金が値下がりしたり、四国側の高速道路整備が進んだりと陸路が本気出したので、いよいよフェリー廃止の時がきたということ。
橋通行料金が値下がりしたり、四国側の高速道路整備が進んだりと陸路が本気出したので、いよいよフェリー廃止の時がきたということ。
933名無し野電車区
2019/06/09(日) 14:55:26.14ID:yvBO2Anb >>929
宇野へ渡るトラックは橋の料金が下がりだしてからずっと減ってる
減便が激しくなったのは原油価格高騰とリーマンショックから
駄目押しで高速料金の休日上限千円まで始まったもんだから
2008年からの2年ぐらいの間に便数が半分以下になった
宇野へ渡るトラックは橋の料金が下がりだしてからずっと減ってる
減便が激しくなったのは原油価格高騰とリーマンショックから
駄目押しで高速料金の休日上限千円まで始まったもんだから
2008年からの2年ぐらいの間に便数が半分以下になった
934名無し野電車区
2019/06/09(日) 15:14:02.32ID:yvBO2Anb 調べたら1日100便から44便だ
2007年以前はピーク時から2割しか減ってなかったわけだから
この2年間がかなり大きな転換点だったようだ
2007年以前はピーク時から2割しか減ってなかったわけだから
この2年間がかなり大きな転換点だったようだ
935名無し野電車区
2019/06/09(日) 22:08:41.52ID:kQSN0DKg 草処
936名無し野電車区
2019/06/09(日) 22:09:12.40ID:kQSN0DKg 叢
937名無し野電車区
2019/06/09(日) 22:23:09.41ID:kQSN0DKg 草g剛
938名無し野電車区
2019/06/10(月) 13:13:53.86ID:N8P/uccP 四国新幹線改め南海道新幹線
新大阪-りんくう-<紀淡海峡>-南あわじ-<鳴門海峡>-鳴門-東かがわ-栗林-善通寺-川之江-伊予西条-松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎-<豊予海峡>-佐賀関-大分-湯布院-小国-菊池-熊本
海峡の橋若しくはトンネルは全部政府予算でいいわ
新大阪-りんくう-<紀淡海峡>-南あわじ-<鳴門海峡>-鳴門-東かがわ-栗林-善通寺-川之江-伊予西条-松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎-<豊予海峡>-佐賀関-大分-湯布院-小国-菊池-熊本
海峡の橋若しくはトンネルは全部政府予算でいいわ
939名無し野電車区
2019/06/10(月) 13:52:45.07ID:uR9Ksalh >>938
中国政府かw
中国政府かw
941名無し野電車区
2019/06/10(月) 14:12:37.17ID:OU7fIsDY AIIBから借りて中国に毟りとられるな
ケツの毛まで抜かれるで
ケツの毛まで抜かれるで
942名無し野電車区
2019/06/10(月) 14:31:00.05ID:/d5R4GE2ま
た
単
発
I
D
が
4
連
投
か
943名無し野電車区
2019/06/10(月) 14:43:44.86ID:izIeOiKk 犯罪者は他人も皆犯罪者に見えるらしい。
身に覚えがあるんやろな
身に覚えがあるんやろな
944名無し野電車区
2019/06/10(月) 19:47:19.91ID:Cw8nUjVG 死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。
945名無し野電車区
2019/06/10(月) 21:50:37.25ID:aEQixkQf 岡山は冷酷で香川はあんぽんたんなのは分かった
高知と徳島は和歌山県となって手を組んで新幹線
愛媛は大分県になり豊予新幹線作るしかない
香川=韓国 放置 聴かない受け流そう
高知と徳島は和歌山県となって手を組んで新幹線
愛媛は大分県になり豊予新幹線作るしかない
香川=韓国 放置 聴かない受け流そう
946名無し野電車区
2019/06/10(月) 22:54:31.05ID:gSw+ZbC5 >>938
大多数の日本国民や特に大阪府民や兵庫県民や大分県民や熊本県民から見たら
紀淡海峡や豊予海峡に新たに海底トンネルか海峡大橋とかに
無駄で莫大な補助金や莫大な負担が掛かり全くメリットが無いを通り越して大損しか成らない
南海道新幹線という名の紀淡海峡・鳴門海峡・豊予海峡経由の四国新幹線なんて絶対に要らん‼
今ある高速バスや山陽新幹線から瀬戸大橋線や飛行機やフェリーで我慢しろ‼
大多数の日本国民や特に大阪府民や兵庫県民や大分県民や熊本県民から見たら
紀淡海峡や豊予海峡に新たに海底トンネルか海峡大橋とかに
無駄で莫大な補助金や莫大な負担が掛かり全くメリットが無いを通り越して大損しか成らない
南海道新幹線という名の紀淡海峡・鳴門海峡・豊予海峡経由の四国新幹線なんて絶対に要らん‼
今ある高速バスや山陽新幹線から瀬戸大橋線や飛行機やフェリーで我慢しろ‼
947名無し野電車区
2019/06/10(月) 22:59:55.66ID:gSw+ZbC5 >>945
大多数の和歌山県民や大分県民から見たら、四国へはフェリーだけで充分
大多数の和歌山県民や大分県民から見たら、四国へはフェリーだけで充分
948名無し野電車区
2019/06/10(月) 23:30:02.61ID:4pGbcx0c 荒らすなら荒らすでコピペなんか使うなよw
こんな面倒臭がりで横着な荒らしも珍しいな
こんな面倒臭がりで横着な荒らしも珍しいな
949名無し野電車区
2019/06/11(火) 05:33:46.04ID:EArwgONh >>945
岡山は反対なんていってないちゅうに
岡山は反対なんていってないちゅうに
950名無し野電車区
2019/06/11(火) 05:40:53.97ID:8LyftnYv951名無し野電車区
2019/06/11(火) 07:22:41.17ID:xTowSn2h 岡山が冷酷とか言ってるのは
やっぱり狂信的海峡派だったな。
やっぱり狂信的海峡派だったな。
952名無し野電車区
2019/06/11(火) 07:57:20.09ID:EArwgONh 岡山宇多津間を早くするのが得策 算定予算はわずか1000憶でしかも児島側には
土地の買収済みのところもある ここをとにかく早く整備路線に上げさせることだ
それが四国内の延伸にもつながる
土地の買収済みのところもある ここをとにかく早く整備路線に上げさせることだ
それが四国内の延伸にもつながる
953名無し野電車区
2019/06/11(火) 07:58:55.25ID:lJ7FQzxh >>949
四国新刊整備実現へ協力要請 香川知事 岡山知事に
岡山知事 ・・・しっかり検討する必要が有る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39214630Q8A221C1LC0000/
検討=よく調べ考える事
営業の時お客様の発する「検討しますは」と言う言葉は多くの場合お断りを意味します。
http://and-plus.net/sales-technique/
香川県との良好な関係を維持する為大人の配慮で佐賀県みたいはっきり言わないだけ
http://and-plus.net/sales-technique/
四国新刊整備実現へ協力要請 香川知事 岡山知事に
岡山知事 ・・・しっかり検討する必要が有る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39214630Q8A221C1LC0000/
検討=よく調べ考える事
営業の時お客様の発する「検討しますは」と言う言葉は多くの場合お断りを意味します。
http://and-plus.net/sales-technique/
香川県との良好な関係を維持する為大人の配慮で佐賀県みたいはっきり言わないだけ
http://and-plus.net/sales-technique/
954名無し野電車区
2019/06/11(火) 08:52:03.81ID:WEZPqTJu 今の岡山県知事は自分の任期中に何か具体的に
動く事はないから穏当な事を言ってるだけ。
大人ならわかりそうなもんだが
動く事はないから穏当な事を言ってるだけ。
大人ならわかりそうなもんだが
955名無し野電車区
2019/06/11(火) 09:07:47.48ID:k6nwTh60 主体的に取り組んで無いもんな
お客さん気分で、負担なんか微塵も考えてないだろ
お客さん気分で、負担なんか微塵も考えてないだろ
956名無し野電車区
2019/06/11(火) 11:12:55.81ID:EArwgONh957名無し野電車区
2019/06/11(火) 11:54:26.95ID:5PmJ+Y4m 何も決まって無いから賛成しない?
何で、四国4県、和歌山が賛成してるんだ
具体的に決まって無いから、反対の声を上げないんだよ、今の内から反対、反対言ってたらカドが立つだろ
まあ、反対してると思いたく無いなら、それでも構わんが
岡山が、賛成を表明しないと新幹線計画は先に進まないよ
佐賀の件知ってんだろ、沿線自治体の賛同は絶対条件だよ
何で、四国4県、和歌山が賛成してるんだ
具体的に決まって無いから、反対の声を上げないんだよ、今の内から反対、反対言ってたらカドが立つだろ
まあ、反対してると思いたく無いなら、それでも構わんが
岡山が、賛成を表明しないと新幹線計画は先に進まないよ
佐賀の件知ってんだろ、沿線自治体の賛同は絶対条件だよ
959名無し野電車区
2019/06/11(火) 12:33:22.67ID:hZTzqN21 決まって無い事に賛成も反対も無いわなw
今積極的に言わないから、関心が無いらしいと分かるだけ
まあ今関心がなければ、将来は尚無いだろうがな
今積極的に言わないから、関心が無いらしいと分かるだけ
まあ今関心がなければ、将来は尚無いだろうがな
960名無し野電車区
2019/06/11(火) 12:35:04.99ID:DH4rRJae >>946
大阪府兵庫県大分県熊本県にメリットアリアリだろ
北陸新幹線が通ったから石川のコマツや富山のYKKが進出したのである
これは政府が危機を感じ音頭を取りどんなに頑張っても成し得なかった均衡ある国土の発展地域分散地域創成の僅かな成功例である
高々新幹線を敷いただけで軽々しく達成出来たのである
新幹線効果は輸送人員の増強だけではなく地域創成の礎となるのだから損益などは二の次である
だから四国のより広範又は大阪府南部兵庫県淡路島大分県熊本県にも好影響をもたらす海峡横断新幹線が岡山を通す新幹線より重要なのである
大阪府兵庫県大分県熊本県にメリットアリアリだろ
北陸新幹線が通ったから石川のコマツや富山のYKKが進出したのである
これは政府が危機を感じ音頭を取りどんなに頑張っても成し得なかった均衡ある国土の発展地域分散地域創成の僅かな成功例である
高々新幹線を敷いただけで軽々しく達成出来たのである
新幹線効果は輸送人員の増強だけではなく地域創成の礎となるのだから損益などは二の次である
だから四国のより広範又は大阪府南部兵庫県淡路島大分県熊本県にも好影響をもたらす海峡横断新幹線が岡山を通す新幹線より重要なのである
961名無し野電車区
2019/06/11(火) 12:35:38.00ID:CqsTlAWG >>957
現状、今の整備新幹線が終わらない事には
何も動きようがない。
岡山にしても遥か未来の話でルートどころか
格上げの議論も始まってない、検討材料も
ないのに知事が賛成や反対のような機微に
触れる発言をする筈がない。
現状、今の整備新幹線が終わらない事には
何も動きようがない。
岡山にしても遥か未来の話でルートどころか
格上げの議論も始まってない、検討材料も
ないのに知事が賛成や反対のような機微に
触れる発言をする筈がない。
962名無し野電車区
2019/06/11(火) 12:41:18.29ID:aQB+GXBr963名無し野電車区
2019/06/11(火) 12:51:02.41ID:8Xoe2P1x 計画が決まってないから、今政治的に盛り上げる必要があるのだが
964名無し野電車区
2019/06/11(火) 12:56:31.93ID:wrxqX23r そこで玉木の出番ですよっ
965名無し野電車区
2019/06/11(火) 13:07:45.88ID:OE7/OcAh966名無し野電車区
2019/06/11(火) 13:10:33.26ID:gFPUdYP+967名無し野電車区
2019/06/11(火) 13:12:03.65ID:nOfYw6NV968名無し野電車区
2019/06/11(火) 13:46:32.09ID:nOfYw6NV 玉木はネタだろ
969名無し野電車区
2019/06/11(火) 13:57:27.74ID:ZPmnwpDZ 村上や山本が新幹線誘致に熱心というのは聞いた事があるが玉木は聞いた事がないな。
970名無し野電車区
2019/06/11(火) 14:00:45.37ID:aRDmf4r2 阿波池田まで延伸させればすべて片付く
971名無し野電車区
2019/06/11(火) 14:01:36.84ID:aRDmf4r2 >>960
取りあえず病院へ行け
取りあえず病院へ行け
972名無し野電車区
2019/06/11(火) 14:10:45.44ID:E7dUndaY 四国四天王
玉木
村上
後藤田
?
村上誠一郎は無派閥今治地盤、後藤田は石破派
結局頼れるのは玉木だけ
玉木
村上
後藤田
?
村上誠一郎は無派閥今治地盤、後藤田は石破派
結局頼れるのは玉木だけ
973名無し野電車区
2019/06/11(火) 14:34:21.35ID:+24Cw1cO >>967
四国だけじゃなく山陰からも要望あるし
四国だけじゃなく山陰からも要望あるし
974名無し野電車区
2019/06/11(火) 14:34:49.48ID:iDmNEtn6 鳥取___綾部 小浜__敦賀___福井
\ |
\ |
西京都
/ \
新大阪 京都
\ |
放出__松井山手
/
関西空港
※ 関西空港〜放出〜新大阪 四国新幹線の一部として整備計画に格上
※ 西京都(千代川付近)〜新大阪 山陰新幹線の一部として整備計画に格上げ
※ 西京都(千代川付近)〜京都〜学研都市〜放出 名義は北陸新幹線として建設
\ |
\ |
西京都
/ \
新大阪 京都
\ |
放出__松井山手
/
関西空港
※ 関西空港〜放出〜新大阪 四国新幹線の一部として整備計画に格上
※ 西京都(千代川付近)〜新大阪 山陰新幹線の一部として整備計画に格上げ
※ 西京都(千代川付近)〜京都〜学研都市〜放出 名義は北陸新幹線として建設
975名無し野電車区
2019/06/11(火) 14:36:16.08ID:aRDmf4r2 岡山−新茶屋町(−)宇多津−阿波池田−高知
新幹線
阿波池田−東京 1本/時 16両
高知−新大阪 1本/時 8両
高知−阿波池田 1本/時 8両
在来線(普通)
高松−坂出−児島 1本/時 4両(始発・最終は岡山直通)
新幹線
阿波池田−東京 1本/時 16両
高知−新大阪 1本/時 8両
高知−阿波池田 1本/時 8両
在来線(普通)
高松−坂出−児島 1本/時 4両(始発・最終は岡山直通)
976名無し野電車区
2019/06/11(火) 14:47:25.61ID:aRDmf4r2 山陰は空港利用推進化のため、伯備線の在来線一部付け替えだけ
977名無し野電車区
2019/06/11(火) 14:54:15.14ID:IRVU/hC9 岡山としたら中国山地の過疎地どうするか、こっちの方が現実の課題
でも津山だからな通らないわな
でも津山だからな通らないわな
978名無し野電車区
2019/06/11(火) 15:17:23.39ID:KsCdz0d0 >>972
村上や後藤田は腐っても自民党
財務省にも国交省にも与党議員と野党議員では
影響力が圧倒的に違う。
支持率1%、来年どころか今年の年末すら存在
しないかも知れない泡沫政党の党首に影響力
なんかあるわけない。
村上や後藤田は腐っても自民党
財務省にも国交省にも与党議員と野党議員では
影響力が圧倒的に違う。
支持率1%、来年どころか今年の年末すら存在
しないかも知れない泡沫政党の党首に影響力
なんかあるわけない。
979名無し野電車区
2019/06/11(火) 15:27:04.10ID:aRDmf4r2 県庁所在地を津山へ移転させる以外に方策なし
982名無し野電車区
2019/06/11(火) 18:03:45.18ID:BUcPhQup983名無し野電車区
2019/06/11(火) 19:07:12.00ID:DH4rRJae984名無し野電車区
2019/06/11(火) 19:10:44.59ID:DH4rRJae985名無し野電車区
2019/06/11(火) 19:12:53.83ID:dyQ06Yyw 東京が天下の首都で有る限り 地方からの転入者は拒めない
遷都しない限り
遷都しない限り
986名無し野電車区
2019/06/11(火) 21:19:31.60ID:cA7pmrWu987名無し野電車区
2019/06/11(火) 22:09:38.48ID:9TTpSqr7 本四3ルート通行台数が過去最高 18年度、瀬戸大橋は1.2%増
本州四国連絡高速道路(神戸市)は11日、2018年度の本四3ルートの通行台数について、前年度比0・9%増の4334万2294台で過去最高だったと発表した。
西日本豪雨のあった7月に落ち込んだが、瀬戸大橋30年、明石海峡大橋20年の開通記念事業などで年間を通した利用が伸びたと分析している。
通行台数が最高を更新するのは7年連続。18年度の内訳は瀬戸大橋1088万6407台(前年度比1・2%増)、しまなみ海道1177万4354台(1・3%減)、神戸淡路鳴門道2068万1533台(2・0%増)だった。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00010004-sanyo-l33
本州四国連絡高速道路(神戸市)は11日、2018年度の本四3ルートの通行台数について、前年度比0・9%増の4334万2294台で過去最高だったと発表した。
西日本豪雨のあった7月に落ち込んだが、瀬戸大橋30年、明石海峡大橋20年の開通記念事業などで年間を通した利用が伸びたと分析している。
通行台数が最高を更新するのは7年連続。18年度の内訳は瀬戸大橋1088万6407台(前年度比1・2%増)、しまなみ海道1177万4354台(1・3%減)、神戸淡路鳴門道2068万1533台(2・0%増)だった。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00010004-sanyo-l33
988名無し野電車区
2019/06/11(火) 23:48:48.77ID:5lhWPum1 udon super express
989名無し野電車区
2019/06/11(火) 23:49:21.38ID:5lhWPum1 udon super express
990名無し野電車区
2019/06/11(火) 23:50:00.52ID:5lhWPum1 udon super express
991名無し野電車区
2019/06/11(火) 23:50:21.58ID:5lhWPum1 特急うどん
992名無し野電車区
2019/06/11(火) 23:50:41.45ID:5lhWPum1 特急うどん
993名無し野電車区
2019/06/11(火) 23:51:01.31ID:5lhWPum1 特急うどん
994名無し野電車区
2019/06/11(火) 23:51:15.66ID:5lhWPum1 肉うどん
995名無し野電車区
2019/06/11(火) 23:51:46.90ID:5lhWPum1 なめこうどん
996名無し野電車区
2019/06/11(火) 23:52:14.50ID:5lhWPum1 わかめうどん
997名無し野電車区
2019/06/11(火) 23:52:43.47ID:5lhWPum1 うどん路かいそく
998名無し野電車区
2019/06/11(火) 23:52:58.48ID:5lhWPum1 うどん路かいそく
999名無し野電車区
2019/06/11(火) 23:53:13.79ID:5lhWPum1 うどん路かいそく
1000名無し野電車区
2019/06/12(水) 04:59:53.08ID:/ZOn0Qna おち
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 5時間 16分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 5時間 16分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34% [どどん★]
- トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24% [少考さん★]
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【事件】吉本興業所属タレント6人 オンラインカジノ賭博疑い書類送検へ [Ikhtiandr★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★3 [ひかり★]
- 【動画】中国🇨🇳山東省3/28に行方不明となった6歳男児が発見。臓器を取られ池に沈められる [776365898]
- 【悲報】中国への関税は54%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [733893279]
- トランプの相互関税「日本は24%」 [545512288]
- 【悲報】トランプ関税、全世界へ一律10%で日本は24%WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】 日経平均、ガチのマジで大暴落 久しぶりににナイアガラ見たわ [434776867]
- トランプの相互関税が発表される。日本は24% [805596214]