!extend::none
◆前スレ◆
★★★★ 四国新幹線Part50 ★★★★(51
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551558318/
四国新幹線公式サイト(四国4県ルート)
http://www.shikoku-shinkansen.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
★★★★ 四国新幹線Part52 ★★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区 (7段)
2019/05/10(金) 23:43:12.09ID:xnId0g/O524名無し野電車区
2019/05/24(金) 05:34:13.97ID:LZ0MVPa+525名無し野電車区
2019/05/24(金) 06:06:27.73ID:5+a6z+Nq526名無し野電車区
2019/05/24(金) 06:09:46.48ID:qzuNuGV9 駅から駅の料金と時間だけでなく、
自宅から目的地の料金と時間で比較したら、
鉄道優位なんて幻想でしかない。
自宅から目的地の料金と時間で比較したら、
鉄道優位なんて幻想でしかない。
527名無し野電車区
2019/05/24(金) 08:01:07.29ID:7rTlEzYi そんなに自説に自信があるなら
既成会加盟団体に出向いて
新幹線推進から空飛ぶタクシー推進に
方針変更させてくればいい
こんなところでIDコロコロ自演なんて
幼稚なことやってる場合じゃないぞ
既成会加盟団体に出向いて
新幹線推進から空飛ぶタクシー推進に
方針変更させてくればいい
こんなところでIDコロコロ自演なんて
幼稚なことやってる場合じゃないぞ
528名無し野電車区
2019/05/24(金) 09:02:05.06ID:wNV78L+n 四国新幹線を作る最低条件は、大阪〜松山の空路シェアを奪えるだけの勢いが必要
現状、空路(伊丹)なら、仮に大阪駅から出発したとして、
・阪急・モノレール利用 大阪駅兼梅田駅→蛍池→大阪空港 約30分、
・空港内で過ごす・移動時間 約25分
・飛行機時間 約50分
・松山空港→松山駅 ※到着後バスまでの歩く時間・待ち時間込み 約25分
これで合計130分。つまり、大阪→松山を2時間以内で繋がるようにしないと作る意味は薄い
それが無理なら諦めて、海峡線を在来線で結んで神戸〜淡路〜徳島作ってくれる方が、
徳島県民にとっては大阪方面は営業キロが100km以上減り、大阪・東京方面の運賃もそれだけ安くなる。
煩わしい大橋渡る高速料金も運賃だけになれば、2つの橋を渡るだけで大阪〜徳島間は、仮に150km弱なら片道運賃2600円程度。
現状の運賃のみ5880円から大幅な割引になる。
高速バスにも区間では有利。淡路・舞子間もバスでは最低400円かかっていたのが、初乗り200円ぐらいで行けるようになる。
三ノ宮からでも400円はかからないだろう。
他の輸送機関にも対抗できるだけの輸送力を持てそうなものだが
四国観光の新入口としても、徳島県民にとってはこちらを支持したくなるでしょうに
但し一番厄介なのは、鉄道需要の基本の一つである大量輸送。
徳島が現状以上の発展をしてくれないことには始まらない
現状、空路(伊丹)なら、仮に大阪駅から出発したとして、
・阪急・モノレール利用 大阪駅兼梅田駅→蛍池→大阪空港 約30分、
・空港内で過ごす・移動時間 約25分
・飛行機時間 約50分
・松山空港→松山駅 ※到着後バスまでの歩く時間・待ち時間込み 約25分
これで合計130分。つまり、大阪→松山を2時間以内で繋がるようにしないと作る意味は薄い
それが無理なら諦めて、海峡線を在来線で結んで神戸〜淡路〜徳島作ってくれる方が、
徳島県民にとっては大阪方面は営業キロが100km以上減り、大阪・東京方面の運賃もそれだけ安くなる。
煩わしい大橋渡る高速料金も運賃だけになれば、2つの橋を渡るだけで大阪〜徳島間は、仮に150km弱なら片道運賃2600円程度。
現状の運賃のみ5880円から大幅な割引になる。
高速バスにも区間では有利。淡路・舞子間もバスでは最低400円かかっていたのが、初乗り200円ぐらいで行けるようになる。
三ノ宮からでも400円はかからないだろう。
他の輸送機関にも対抗できるだけの輸送力を持てそうなものだが
四国観光の新入口としても、徳島県民にとってはこちらを支持したくなるでしょうに
但し一番厄介なのは、鉄道需要の基本の一つである大量輸送。
徳島が現状以上の発展をしてくれないことには始まらない
529名無し野電車区
2019/05/24(金) 10:20:52.49ID:eErZsKmr >>528
>高速バスにも区間では有利。淡路・舞子間もバスでは最低400円かかっていたのが、初乗り200円ぐらいで行けるようになる。
>三ノ宮からでも400円はかからないだろう。
橋かトンネルかわからないが特別加算があるはず。瀬戸大橋線100円、関空連絡橋220円なので、結局そこまで安くならない
>高速バスにも区間では有利。淡路・舞子間もバスでは最低400円かかっていたのが、初乗り200円ぐらいで行けるようになる。
>三ノ宮からでも400円はかからないだろう。
橋かトンネルかわからないが特別加算があるはず。瀬戸大橋線100円、関空連絡橋220円なので、結局そこまで安くならない
530名無し野電車区
2019/05/24(金) 10:49:26.68ID:hU7l2LLX 明石海峡大橋が自動車専用橋になった時点で
事実上鉄道の可能性はなくなった
事実上鉄道の可能性はなくなった
532名無し野電車区
2019/05/24(金) 15:35:25.23ID:5+a6z+Nq533名無し野電車区
2019/05/24(金) 15:55:15.79ID:t/jtTRgu 酷い妄想だ あり得ん
534名無し野電車区
2019/05/24(金) 16:53:56.36ID:LZ0MVPa+ 問題は羽田ー松山に全く太刀打ちできないこと
535名無し野電車区
2019/05/24(金) 22:24:16.48ID:x09CfKz5 >>524
実用化してから言おうねw
実用化してから言おうねw
536名無し野電車区
2019/05/24(金) 22:27:16.50ID:x09CfKz5537名無し野電車区
2019/05/24(金) 22:29:36.10ID:x09CfKz5538名無し野電車区
2019/05/24(金) 22:30:26.29ID:x09CfKz5539名無し野電車区
2019/05/24(金) 22:35:41.36ID:t/jtTRgu540名無し野電車区
2019/05/24(金) 23:56:51.35ID:KWf9kUP2 兵庫は広すぎて行政が行き届きにくい
北海道も同様 淡路島を徳島に戻し北部は豊岡県を復活すべきだ
北海道も同様 淡路島を徳島に戻し北部は豊岡県を復活すべきだ
541名無し野電車区
2019/05/25(土) 00:00:54.86ID:0ghst9Ui >>534
2037年にはリニア新幹線という確定された67分が出来上がる。
〜飛行機〜
品川駅→羽田空港まで 京急最速約15分
手続き・空港内移動 約25分
羽田→松山 約90分
空港→松山駅まで 約30分(待ち時間込)
=合計160分
〜リニア+四国新幹線〜
東京→新大阪 70分
新大阪→松山 100分
新大阪での乗換時間を10分と想定
=合計180分
安全面と楽な面を考慮すれば、飛行機に対抗できるだけの差だと思う
2037年にはリニア新幹線という確定された67分が出来上がる。
〜飛行機〜
品川駅→羽田空港まで 京急最速約15分
手続き・空港内移動 約25分
羽田→松山 約90分
空港→松山駅まで 約30分(待ち時間込)
=合計160分
〜リニア+四国新幹線〜
東京→新大阪 70分
新大阪→松山 100分
新大阪での乗換時間を10分と想定
=合計180分
安全面と楽な面を考慮すれば、飛行機に対抗できるだけの差だと思う
542名無し野電車区
2019/05/25(土) 00:23:47.84ID:dW523MdD >>539
神戸の人口減少は20代の進学や就職で主に東京圏や大阪府に人口流失したのが原因であって
20代の多くの神戸市民が川崎市民に変わっていてもおかしくはない事であって
淡路島とかで失敗したのが原因ではない
神戸の人口減少は20代の進学や就職で主に東京圏や大阪府に人口流失したのが原因であって
20代の多くの神戸市民が川崎市民に変わっていてもおかしくはない事であって
淡路島とかで失敗したのが原因ではない
543名無し野電車区
2019/05/25(土) 00:30:52.10ID:LDG/siXZ 空飛ぶタクシー乗り場は既存のヘリポートで
代用出来る
ビルや公共施設では既にヘリポート
設置済みの建物も多い
インフラの初期投資はゼロに近いしあとは安全性とコストが課題
アメリカ、ドイツ、中国等で研究開発が進んでる
財源の目処さえない
海峡新幹線より早期に実現しそうだな
代用出来る
ビルや公共施設では既にヘリポート
設置済みの建物も多い
インフラの初期投資はゼロに近いしあとは安全性とコストが課題
アメリカ、ドイツ、中国等で研究開発が進んでる
財源の目処さえない
海峡新幹線より早期に実現しそうだな
544名無し野電車区
2019/05/25(土) 00:44:14.71ID:lBauXyDx >>541
飛行機に搭乗するときに慣れない人はわざわざチェックインするんだな20年以上やったことはいよ
スマホでチケット購入 京急改札口から直接 荷物検査口に スマホで航空会社から送られたQRコードで入り搭乗口まで行ける
京急改札口から10分で飛行機の搭乗口
京急品川から羽田空港国内線ターミナル駅までエアポート快速特急 蒲田飛ばしのノンストップ便12分
日本テレビのボンビーガールが札幌から東京まで 新千歳〜羽田空港の1万3000円をけちり 新千歳〜成田空港8000円で上京してたな
ピーチなら新千歳〜関西空港5000円からだ
新幹線は絶対飛行機に敵わないよ
運賃高くても条件次第で広島〜東京は新幹線4時間以内でやや優位 広島空港遠すぎ
飛行機に搭乗するときに慣れない人はわざわざチェックインするんだな20年以上やったことはいよ
スマホでチケット購入 京急改札口から直接 荷物検査口に スマホで航空会社から送られたQRコードで入り搭乗口まで行ける
京急改札口から10分で飛行機の搭乗口
京急品川から羽田空港国内線ターミナル駅までエアポート快速特急 蒲田飛ばしのノンストップ便12分
日本テレビのボンビーガールが札幌から東京まで 新千歳〜羽田空港の1万3000円をけちり 新千歳〜成田空港8000円で上京してたな
ピーチなら新千歳〜関西空港5000円からだ
新幹線は絶対飛行機に敵わないよ
運賃高くても条件次第で広島〜東京は新幹線4時間以内でやや優位 広島空港遠すぎ
545名無し野電車区
2019/05/25(土) 05:14:54.76ID:ufhuhfVL 飛行機は怖いけど新幹線がないからしょうがなく乗ってるという人間も割と多い
まあそれは別にして四国はとにかく早くまず宇多津まで新幹線を渡らすこと
一歩がなければ二歩もない
まあそれは別にして四国はとにかく早くまず宇多津まで新幹線を渡らすこと
一歩がなければ二歩もない
546名無し野電車区
2019/05/25(土) 06:00:05.17ID:io+Tl+FH 新幹線にせよ飛行機にせよ、詰まるところ
対東京
時間、運賃とも飛行機が圧倒的
リニア+新幹線なんて高過ぎて勝負にならない
対東京
時間、運賃とも飛行機が圧倒的
リニア+新幹線なんて高過ぎて勝負にならない
547名無し野電車区
2019/05/25(土) 06:05:04.83ID:io+Tl+FH548名無し野電車区
2019/05/25(土) 07:48:43.16ID:PCXWwjPm その対東京に対して鉄路も空路に空きを作るのが中央リニア。
東海道新幹線ののぞみの半数と関西3空港の羽田便が開放されるのは、地方にとっては大きなチャンス。
東海道新幹線ののぞみの半数と関西3空港の羽田便が開放されるのは、地方にとっては大きなチャンス。
549名無し野電車区
2019/05/25(土) 08:44:25.89ID:+V+7Ldvr550名無し野電車区
2019/05/25(土) 09:09:45.88ID:eJzbzxjx551名無し野電車区
2019/05/25(土) 09:18:33.55ID:+V+7Ldvr 四国海峡横断新幹線改め
南海道新幹線(第2案)
(東海道北陸新幹線乗入れ)-新大阪-りんくう-<紀淡海峡トンネル>-
南あわじ-<鳴門海峡トンネル>-
鳴門-東かがわ-栗林-善通寺-新川之江-新居浜-伊予西条-<三方ヶ森トンネル>-松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎-<豊予海峡トンネル>-
佐賀関-大分-湯布院-豊後中村-肥後南小国-菊池-熊本-網田-<池島ノ瀬戸トンネル>-津浦-天草
南海道新幹線(第2案)
(東海道北陸新幹線乗入れ)-新大阪-りんくう-<紀淡海峡トンネル>-
南あわじ-<鳴門海峡トンネル>-
鳴門-東かがわ-栗林-善通寺-新川之江-新居浜-伊予西条-<三方ヶ森トンネル>-松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎-<豊予海峡トンネル>-
佐賀関-大分-湯布院-豊後中村-肥後南小国-菊池-熊本-網田-<池島ノ瀬戸トンネル>-津浦-天草
552名無し野電車区
2019/05/25(土) 09:31:43.65ID:LDG/siXZ >>551
こんな訳の分からん新幹線を作るよりは
各国で研究開発されてるし意外と空飛ぶタクシーの
安全、安心、低コストへの問題解決の方が
早いかもである
新幹線だって最初は世界中から相手にされなかった
訳で人間の進歩早い
こんな訳の分からん新幹線を作るよりは
各国で研究開発されてるし意外と空飛ぶタクシーの
安全、安心、低コストへの問題解決の方が
早いかもである
新幹線だって最初は世界中から相手にされなかった
訳で人間の進歩早い
553名無し野電車区
2019/05/25(土) 10:14:52.07ID:BT7jFkVt555名無し野電車区
2019/05/25(土) 10:46:50.86ID:+V+7Ldvr 四国海峡横断新幹線改め
南海道新幹線(第1案)
(東海道北陸新幹線乗入れ)-新大阪-りんくう-<紀淡海峡トンネル>-
南あわじ-<鳴門海峡トンネル>-
鳴門-東かがわ-栗林-善通寺-新川之江-新居浜-伊予西条-三方ヶ森トンネル>-
松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎-<豊予海峡トンネル>-
佐賀関-大分-湯布院-玖珠-日田-甘木-博多-(山陽新幹線乗入れ)
南海道新幹線(第1案)
(東海道北陸新幹線乗入れ)-新大阪-りんくう-<紀淡海峡トンネル>-
南あわじ-<鳴門海峡トンネル>-
鳴門-東かがわ-栗林-善通寺-新川之江-新居浜-伊予西条-三方ヶ森トンネル>-
松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎-<豊予海峡トンネル>-
佐賀関-大分-湯布院-玖珠-日田-甘木-博多-(山陽新幹線乗入れ)
556名無し野電車区
2019/05/25(土) 10:47:02.67ID:io+Tl+FH558名無し野電車区
2019/05/25(土) 10:54:25.54ID:io+Tl+FH559名無し野電車区
2019/05/25(土) 12:45:05.84ID:g9AGzaEO それだけ普段の移動需要がひっ迫していない証拠
この調子だと新幹線が札幌延伸を果たした暁には「青函トンネルのメンテナンス時間が取れない」を理由に新幹線専用の
第二青函トンネルの建設機運が高まったりして。。。
(そして、大阪、東京から札幌行きの豪華寝台列車の定期運用も復活されるっと)
この調子だと新幹線が札幌延伸を果たした暁には「青函トンネルのメンテナンス時間が取れない」を理由に新幹線専用の
第二青函トンネルの建設機運が高まったりして。。。
(そして、大阪、東京から札幌行きの豪華寝台列車の定期運用も復活されるっと)
560名無し野電車区
2019/05/25(土) 13:50:22.16ID:io+Tl+FH いや、単純に国に金がない
歳出の枠、パイはだいたい決まってる
その中で予算のぶんどりあい
もともと国債の償還で半分近く消える上に
少子高齢化で社会保障費が増える一方
公共事業費は無駄の象徴のように思われてる
から目立つものはまず無理
なるべく目立たないよう地味にやるしかない
歳出の枠、パイはだいたい決まってる
その中で予算のぶんどりあい
もともと国債の償還で半分近く消える上に
少子高齢化で社会保障費が増える一方
公共事業費は無駄の象徴のように思われてる
から目立つものはまず無理
なるべく目立たないよう地味にやるしかない
562名無し野電車区
2019/05/25(土) 14:48:53.03ID:AbHuAWD5 ID:+V+7Ldvr
破綻しないという根拠も怪しいのに、そちらをまともに信じる阿呆っているんだな。
破綻しないという根拠も怪しいのに、そちらをまともに信じる阿呆っているんだな。
563名無し野電車区
2019/05/25(土) 15:01:17.11ID:VNllfjEL 破綻するという根拠もかなり怪しいのに
それをまんまと信じ込んでしまう阿呆も多いな
それをまんまと信じ込んでしまう阿呆も多いな
564名無し野電車区
2019/05/25(土) 15:02:58.90ID:lBauXyDx >>553
新大阪〜岡山の最短時間45分だったかと 四国の県庁所在地から岡山まで3時間以内で行ければ十分だよ
国は飛行機以外 JRで大阪か東京に4時間以内を目標にしているから
沖縄を除くと札幌・長崎・宮崎が今のままでは無理か
国は北海道新幹線を360qにして4時間を目指している
長崎は佐賀が邪魔しなければ新大阪まで4時間以内の計画があるが
宮崎だけが陸の孤島化
新大阪〜岡山の最短時間45分だったかと 四国の県庁所在地から岡山まで3時間以内で行ければ十分だよ
国は飛行機以外 JRで大阪か東京に4時間以内を目標にしているから
沖縄を除くと札幌・長崎・宮崎が今のままでは無理か
国は北海道新幹線を360qにして4時間を目指している
長崎は佐賀が邪魔しなければ新大阪まで4時間以内の計画があるが
宮崎だけが陸の孤島化
565名無し野電車区
2019/05/25(土) 15:15:53.60ID:LDG/siXZ566名無し野電車区
2019/05/25(土) 15:30:22.27ID:+5tfQ05F >>563
単に借金返済のために借金を繰り返している現状がいつまでも続くと思ってないだけ。
問題無いなら何でどんどん国債発行してでも必要というもの造らないの?という疑問に破綻しないと叫んでいる人達が答えないから根拠が無いんだなと思ってる。
大抵「財務省に騙されてる」という逃げ台詞で誤魔化すだろうけど。
単に借金返済のために借金を繰り返している現状がいつまでも続くと思ってないだけ。
問題無いなら何でどんどん国債発行してでも必要というもの造らないの?という疑問に破綻しないと叫んでいる人達が答えないから根拠が無いんだなと思ってる。
大抵「財務省に騙されてる」という逃げ台詞で誤魔化すだろうけど。
567名無し野電車区
2019/05/25(土) 15:47:43.58ID:io+Tl+FH 財務省がどうのこうのはどうでもよくて
恐らくもっとも金融緩和、財政出動する
安倍政権でこのレベル
あとは誰が政権とっても緊縮になるのは確実
パイが大きくなる事はない
国債云々の神学論争に意味はない
恐らくもっとも金融緩和、財政出動する
安倍政権でこのレベル
あとは誰が政権とっても緊縮になるのは確実
パイが大きくなる事はない
国債云々の神学論争に意味はない
569名無し野電車区
2019/05/25(土) 17:09:47.32ID:UQC1JKob 国会で多数の議席とって政権取らないと政策を
実現できない議会制民主主義の基本原則すら理解してないやつが多すぎる。
国債乱発しても問題なし公約に政権取れるとでも思ってんのかな。
実現できない議会制民主主義の基本原則すら理解してないやつが多すぎる。
国債乱発しても問題なし公約に政権取れるとでも思ってんのかな。
570名無し野電車区
2019/05/25(土) 17:17:46.07ID:UQC1JKob571名無し野電車区
2019/05/25(土) 17:32:58.17ID:GWqB68rH >>544
保安検査場通過締め切りが出発20分前だから
541の空港内で25分という設定も実はかなり厳しい
京急なら出発30分前に空港駅到着でも結構ギリ
だから俺は最低40分前には空港に行くことにしてる
あと、羽田から来た人が夕方以降の便で帰る場合は
道路の渋滞を考慮して時間に余裕を持たせないといけない
保安検査場通過締め切りが出発20分前だから
541の空港内で25分という設定も実はかなり厳しい
京急なら出発30分前に空港駅到着でも結構ギリ
だから俺は最低40分前には空港に行くことにしてる
あと、羽田から来た人が夕方以降の便で帰る場合は
道路の渋滞を考慮して時間に余裕を持たせないといけない
572名無し野電車区
2019/05/25(土) 17:37:39.78ID:GWqB68rH LCCも安いことは安いが、地方便は特に便数が少ない
夕方以降の便なんか遅延が当たり前
新幹線+リニアという、トータルの所要時間に大差が無い
競合路線が出来れば、運賃面での競争も期待できて
単純に選択肢も増えるから俺は新幹線歓迎だ
夕方以降の便なんか遅延が当たり前
新幹線+リニアという、トータルの所要時間に大差が無い
競合路線が出来れば、運賃面での競争も期待できて
単純に選択肢も増えるから俺は新幹線歓迎だ
573名無し野電車区
2019/05/25(土) 17:41:59.86ID:+V+7Ldvr 国債が売れなくなった時に破綻するみたいな、国債金利の変遷を知ろうともしない財務省のショッカーが何か言ってるw
2012年頃のギリシャ国債10年物金利は30%超!
政府が100借りようとしたら30の利息を払わにゃならんのだ
ギリシャの破綻危機説はこの頃かなり現実的だったなぁ
比較出来る9年物になるけど1980年4月10日の日本国債金利は10.467%
100000借りたいのに利息を10467払わにゃならんのだ
日本は破綻したっけ?してないわなぁ
で、2019年5月23日9年物国債金利は-0.097%!
100000借りた時借りる方が僅かながら97の利息が貰える!!
国が借金すると国がおカネ貰える!!
どーやって破綻するのかね?wwwww
2012年頃のギリシャ国債10年物金利は30%超!
政府が100借りようとしたら30の利息を払わにゃならんのだ
ギリシャの破綻危機説はこの頃かなり現実的だったなぁ
比較出来る9年物になるけど1980年4月10日の日本国債金利は10.467%
100000借りたいのに利息を10467払わにゃならんのだ
日本は破綻したっけ?してないわなぁ
で、2019年5月23日9年物国債金利は-0.097%!
100000借りた時借りる方が僅かながら97の利息が貰える!!
国が借金すると国がおカネ貰える!!
どーやって破綻するのかね?wwwww
576名無し野電車区
2019/05/25(土) 17:57:19.40ID:io+Tl+FH だから神学論争は無駄なんだよな
今考えうる総理候補の中に今以上に金融緩和を
持論にしてる候補なんかいないのに
今考えうる総理候補の中に今以上に金融緩和を
持論にしてる候補なんかいないのに
577名無し野電車区
2019/05/25(土) 18:08:53.94ID:G8XTdJlr579名無し野電車区
2019/05/25(土) 18:23:45.44ID:+V+7Ldvr >>576
無駄と宣っていては財務省の思惑通り今後永遠にデフレのまま
財務省が新聞には軽減率を、新聞の子会社テレビには財務省天下りを送り込み財政破綻を繰り返させ、財界にはバーターで法人減税
そして新聞読者テレビ視聴者をプロパガンダした結果である
実際は国債発行に依り得た資金を予算消化し自国経済を支えるは国際標準
議員の中にも感化されてない者も居る
日本は世界一の資産持ち国家
高々1本の新幹線の奪い合いは日本の経済力からは全くナンセンス
複数の新幹線を同時進行させるのが日本の経済力
却って1本に拘っていれば余る経済力が毀損しやがて本当に余力の無い後進国に成り下がる
プロパガンダから解放され財務省を囲む程にならねば日本は衰退する一方
無駄と宣っていては財務省の思惑通り今後永遠にデフレのまま
財務省が新聞には軽減率を、新聞の子会社テレビには財務省天下りを送り込み財政破綻を繰り返させ、財界にはバーターで法人減税
そして新聞読者テレビ視聴者をプロパガンダした結果である
実際は国債発行に依り得た資金を予算消化し自国経済を支えるは国際標準
議員の中にも感化されてない者も居る
日本は世界一の資産持ち国家
高々1本の新幹線の奪い合いは日本の経済力からは全くナンセンス
複数の新幹線を同時進行させるのが日本の経済力
却って1本に拘っていれば余る経済力が毀損しやがて本当に余力の無い後進国に成り下がる
プロパガンダから解放され財務省を囲む程にならねば日本は衰退する一方
580名無し野電車区
2019/05/25(土) 18:29:54.22ID:GWqB68rH582名無し野電車区
2019/05/25(土) 19:36:41.28ID:io+Tl+FH583名無し野電車区
2019/05/25(土) 19:45:58.59ID:1qrdKHoq584名無し野電車区
2019/05/25(土) 20:02:08.91ID:GWqB68rH585名無し野電車区
2019/05/25(土) 20:49:50.95ID:drgf3iCP >>572
四国新幹線とやらができるころには団塊世代が世を去り
就職氷河期団塊ジュニアが世代人口最大
過当競争で新幹線も格安航空も共倒れで倒産ラッシュですよ?
結局バスかマイカーでシコシコ橋を渡るしかなくなるのが目に見えてる
自動運転技術の発展にこそ期待すべきだし
1.5兆円を投資すべき
四国新幹線とやらができるころには団塊世代が世を去り
就職氷河期団塊ジュニアが世代人口最大
過当競争で新幹線も格安航空も共倒れで倒産ラッシュですよ?
結局バスかマイカーでシコシコ橋を渡るしかなくなるのが目に見えてる
自動運転技術の発展にこそ期待すべきだし
1.5兆円を投資すべき
587名無し野電車区
2019/05/25(土) 21:17:58.66ID:drgf3iCP588名無し野電車区
2019/05/25(土) 21:18:58.01ID:IngqL+It589名無し野電車区
2019/05/25(土) 21:26:34.40ID:Xv9D3IWX590名無し野電車区
2019/05/25(土) 21:36:06.59ID:GWqB68rH >>585
本当にそうなるって思ってるんなら
君の全財産を投じてファンドでも作って研究開発を支援するか
国会議員になって世論を動かして国家プロジェクトにするんだ
5chなんかにカタカタ書き込んでても何も動かせないぞ
本当にそうなるって思ってるんなら
君の全財産を投じてファンドでも作って研究開発を支援するか
国会議員になって世論を動かして国家プロジェクトにするんだ
5chなんかにカタカタ書き込んでても何も動かせないぞ
591名無し野電車区
2019/05/25(土) 21:42:14.06ID:8q+8yhAI 純粋な日本人が減るだけで
日本語しゃべる人は維持されるよ
今だって人口減と言われながら短期滞在者を含めた日本在住者は過去最高なんだし
日本語しゃべる人は維持されるよ
今だって人口減と言われながら短期滞在者を含めた日本在住者は過去最高なんだし
592名無し野電車区
2019/05/25(土) 22:13:39.19ID:IngqL+It >>590
新幹線クレクレ言ってるやつが何いってんだか
そもそも親なら子供世代は自分達の時代にあった移動手段を自分達で決めればいいと考える。
新幹線は建設に長期間の貸付料に地元負担と
運用コストが子供世代に足枷になる。
そこに思いが到らないのなら子供もいない
のだろう
新幹線クレクレ言ってるやつが何いってんだか
そもそも親なら子供世代は自分達の時代にあった移動手段を自分達で決めればいいと考える。
新幹線は建設に長期間の貸付料に地元負担と
運用コストが子供世代に足枷になる。
そこに思いが到らないのなら子供もいない
のだろう
593名無し野電車区
2019/05/25(土) 22:46:41.32ID:BtYTVsRo 書く必要のない事書いて墓穴掘ったなw
594名無し野電車区
2019/05/25(土) 23:00:03.11ID:GWqB68rH >>592
お前が今使っている移動手段は過去の世代の人たちが
勝手に考えて勝手に作って勝手に改良したものだらけなわけだが
鈍足な在来線も古い高速道路も過去世代が勝手に作って今の世代に
押し付けたものだし、将来世代が自分たちに合った移動手段を決めるまで
運用コストが将来世代の足かせになるから全部ぶっ潰せってことになるな
お前が今使っている移動手段は過去の世代の人たちが
勝手に考えて勝手に作って勝手に改良したものだらけなわけだが
鈍足な在来線も古い高速道路も過去世代が勝手に作って今の世代に
押し付けたものだし、将来世代が自分たちに合った移動手段を決めるまで
運用コストが将来世代の足かせになるから全部ぶっ潰せってことになるな
595名無し野電車区
2019/05/25(土) 23:12:30.66ID:GWqB68rH596名無し野電車区
2019/05/25(土) 23:47:02.37ID:GWqB68rH 何かやると負の遺産や足枷になるリスクがあると考えてしまう
ゼロリスク志向の人って結局、自分からは何も行動しない人たち
「これからの厳しい時代を生き抜いていかなくてはならないなんて
地獄に産み落とされるようなものだから子供なんて生まれない方が幸せだ」
「結婚も子育ても自分にとっては大きな負担でしかないし
それによって幸せな未来が約束されるものでもない」
そんなふうに考える人たち
結果として吉と出るかどうかは分からないが
将来世代の生活が今より少しでも良くなるようにと種を蒔く
人類の歴史はそういったものの積み重ねで出来ている
過去の世の中がゼロリスク志向の人ばかりだったら
飛行機も船も新幹線も今存在してないだろうね
ゼロリスク志向の人って結局、自分からは何も行動しない人たち
「これからの厳しい時代を生き抜いていかなくてはならないなんて
地獄に産み落とされるようなものだから子供なんて生まれない方が幸せだ」
「結婚も子育ても自分にとっては大きな負担でしかないし
それによって幸せな未来が約束されるものでもない」
そんなふうに考える人たち
結果として吉と出るかどうかは分からないが
将来世代の生活が今より少しでも良くなるようにと種を蒔く
人類の歴史はそういったものの積み重ねで出来ている
過去の世の中がゼロリスク志向の人ばかりだったら
飛行機も船も新幹線も今存在してないだろうね
597名無し野電車区
2019/05/26(日) 00:04:25.56ID:B1/TQfLp 余計なこと書いて墓穴を掘ったのは
IDコロコロ厨の方でしたって結末になっててワロタ
IDコロコロ厨の方でしたって結末になっててワロタ
598名無し野電車区
2019/05/26(日) 00:05:52.08ID:JZNRzMo/ 仕方イなよ。四国民は三橋建設の際に「絶対に借金は返済します」って額に土着けて土下座したにも関わらず、橋の利用者
が思うように伸びずに逆切れして「返させるボケ!!」ってやっちゃったからね
(個人で言えば金を借りといて返済できなくなった自己破産者と同様)
そんなミソ付けた所「ゼロリスク志向」とかって言っているヒトって頭がおかしいと思います。
が思うように伸びずに逆切れして「返させるボケ!!」ってやっちゃったからね
(個人で言えば金を借りといて返済できなくなった自己破産者と同様)
そんなミソ付けた所「ゼロリスク志向」とかって言っているヒトって頭がおかしいと思います。
599名無し野電車区
2019/05/26(日) 00:12:50.38ID:KBReLSYc エベンキ松山土人が新快速で十分だとよwww
600名無し野電車区
2019/05/26(日) 00:14:24.10ID:mVGwmjNI 反対派賛成派どちらも一理ある
しかし、自然は人間のエゴなんて関係ない
将来に禍根を残さない為には
こんな場所に海峡に新幹線なんて作らない事だな
と言うより物理的的に不可能だと思う
定期的に巨大地震が頻発する地域に軟弱地盤
仮に海峡トンネルを掘ったとしても
中央構造線を刺激して
西日本に大災害が起きる可能性もある
今度は本気でヤバイかも知れない
徳大で講演「南トラ地震は国難」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190518/8020004618.html
しかし、自然は人間のエゴなんて関係ない
将来に禍根を残さない為には
こんな場所に海峡に新幹線なんて作らない事だな
と言うより物理的的に不可能だと思う
定期的に巨大地震が頻発する地域に軟弱地盤
仮に海峡トンネルを掘ったとしても
中央構造線を刺激して
西日本に大災害が起きる可能性もある
今度は本気でヤバイかも知れない
徳大で講演「南トラ地震は国難」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190518/8020004618.html
602名無し野電車区
2019/05/26(日) 01:32:12.33ID:/Kz0dOHc >>564
>国は飛行機以外 JRで大阪か東京に4時間以内を目標にしているから
>>577
>今すぐ着工しても10年20年が当たり前の新幹線
北陸新幹線でわかるように東京乗り入れが重要、だから、リニア大阪東京が完成する2037年が大きな節目。
松山高知ー東京が3時間なら、多数が鉄路に流れるだろうし、国やJR他社に対しても「リニアの援護」という大義名分ができる。
四国中央から松山高知に分岐することで、なるべく工費工期を圧縮しつつ愛媛高知の広範囲に建設の効果をもたらす
財政再建や負の遺産がスレの流れだが、安く、早く、しかも高い効果というのは本来の投資の理念に合致するだろ
逆にリニア完成の機会を逃すと、四国の人口減少速度からみて、インフラ整備を見送られる可能性がどんどん高くなる
何十年も何兆円もかかる海峡ルートを支持している狂人は、四国の最大のアンチということ。
>国は飛行機以外 JRで大阪か東京に4時間以内を目標にしているから
>>577
>今すぐ着工しても10年20年が当たり前の新幹線
北陸新幹線でわかるように東京乗り入れが重要、だから、リニア大阪東京が完成する2037年が大きな節目。
松山高知ー東京が3時間なら、多数が鉄路に流れるだろうし、国やJR他社に対しても「リニアの援護」という大義名分ができる。
四国中央から松山高知に分岐することで、なるべく工費工期を圧縮しつつ愛媛高知の広範囲に建設の効果をもたらす
財政再建や負の遺産がスレの流れだが、安く、早く、しかも高い効果というのは本来の投資の理念に合致するだろ
逆にリニア完成の機会を逃すと、四国の人口減少速度からみて、インフラ整備を見送られる可能性がどんどん高くなる
何十年も何兆円もかかる海峡ルートを支持している狂人は、四国の最大のアンチということ。
603名無し野電車区
2019/05/26(日) 01:52:36.26ID:/Kz0dOHc >>598
>仕方イなよ。四国民は三橋建設の際に「絶対に借金は返済します」って額に土着けて土下座したにも関わらず、
まぁ、そうなんだけど、せっかく新幹線に対応した瀬戸大橋に新幹線を通すことで少しでも働いてもらうほうが良い
北海道新幹線の例をみれば、四国新幹線も割高になるのは否めず、千円〜二千円の瀬戸大橋特別加算はあるだろうね。
それを償還にあてれば、四国の罪の少しは軽減されるんじゃないか。悪口雑言よりカネを取り立てることを考えよう。
航空からの旅客転換で羽田の発着のワクは空くので日本のお国のためにもなる。
>仕方イなよ。四国民は三橋建設の際に「絶対に借金は返済します」って額に土着けて土下座したにも関わらず、
まぁ、そうなんだけど、せっかく新幹線に対応した瀬戸大橋に新幹線を通すことで少しでも働いてもらうほうが良い
北海道新幹線の例をみれば、四国新幹線も割高になるのは否めず、千円〜二千円の瀬戸大橋特別加算はあるだろうね。
それを償還にあてれば、四国の罪の少しは軽減されるんじゃないか。悪口雑言よりカネを取り立てることを考えよう。
航空からの旅客転換で羽田の発着のワクは空くので日本のお国のためにもなる。
604名無し野電車区
2019/05/26(日) 02:55:48.08ID:1UunZnww605名無し野電車区
2019/05/26(日) 03:10:58.48ID:bd5MCL76606名無し野電車区
2019/05/26(日) 03:13:18.81ID:bd5MCL76 ×航空に
○航空から
○航空から
607名無し野電車区
2019/05/26(日) 03:23:45.07ID:/Kz0dOHc >>605
上の方でも書いたけど、東京岡山はのぞみで3時間20分で新幹線のシェア7割なので、
高知松山-東京が3時間程度なら、新幹線+リニアのシェアのほうが上回るのではないかな
松山空港からLCC利用したことはないんだけど、便数が限られ席取り合戦にならない?
上の方でも書いたけど、東京岡山はのぞみで3時間20分で新幹線のシェア7割なので、
高知松山-東京が3時間程度なら、新幹線+リニアのシェアのほうが上回るのではないかな
松山空港からLCC利用したことはないんだけど、便数が限られ席取り合戦にならない?
608名無し野電車区
2019/05/26(日) 04:31:20.37ID:k29/xOi5 高知も松山も行き止まりのどん詰まり
大都会気分で書き込んでんじゃねーよ
大都会気分で書き込んでんじゃねーよ
609名無し野電車区
2019/05/26(日) 04:34:15.05ID:UZdvOJ0/612名無し野電車区
2019/05/26(日) 10:18:17.26ID:erHiTA4+ 天王寺___日根野___和歌山 を実質、阪和新幹線だが四国新幹線として建設。
その後、紀淡海峡トンネルを4000億円を投じて建設し、新徳島まで開業。
和歌山でスイッチバックして、紀淡海峡トンネルに入る形か、大阪府内でトンネルに入ると
和歌山を経由しないが、スイッチバックしなくて済む。
その後、紀淡海峡トンネルを4000億円を投じて建設し、新徳島まで開業。
和歌山でスイッチバックして、紀淡海峡トンネルに入る形か、大阪府内でトンネルに入ると
和歌山を経由しないが、スイッチバックしなくて済む。
613名無し野電車区
2019/05/26(日) 10:30:46.60ID:erHiTA4+ 松山__新居浜__観音寺__宇多津 1兆5千億円 かけて建設しても
JR四国が年20億円の赤字経営、四国のローカル線が淘汰されて死滅(例:北海道)
絶対黒字の阪和線の新幹線化を四国新幹線として作るのが現実的。
JR四国が年20億円の赤字経営、四国のローカル線が淘汰されて死滅(例:北海道)
絶対黒字の阪和線の新幹線化を四国新幹線として作るのが現実的。
614名無し野電車区
2019/05/26(日) 10:44:20.03ID:erHiTA4+ ただ、北海道が年100億円の赤字新幹線が許されて、
四国に新幹線を作って年20億円の赤字が許されないってのも、おかしい気がする。
部分開業とはいっても、一日に4000人を切る利用者しかいない北海道だけが許されている。
四国に新幹線を作って年20億円の赤字が許されないってのも、おかしい気がする。
部分開業とはいっても、一日に4000人を切る利用者しかいない北海道だけが許されている。
615名無し野電車区
2019/05/26(日) 11:12:47.41ID:bOPXgM4V >>614
四国は橋3本架けてもらったじゃん
四国は橋3本架けてもらったじゃん
616名無し野電車区
2019/05/26(日) 11:20:42.84ID:eFDNNOas617名無し野電車区
2019/05/26(日) 12:02:26.04ID:erHiTA4+ 天王寺から和歌山の区間の黒字で紀淡海峡トンネル区間の赤字を穴埋め。
新徳島までなら、JR四国の経営は+−ゼロか若干の黒字
それか、海峡区間をつくらず、松山から宇多津の区間を作って出る赤字を
阪和区間の黒字で穴埋め。
新徳島までなら、JR四国の経営は+−ゼロか若干の黒字
それか、海峡区間をつくらず、松山から宇多津の区間を作って出る赤字を
阪和区間の黒字で穴埋め。
618名無し野電車区
2019/05/26(日) 12:21:26.78ID:/Kz0dOHc >>612
>天王寺___日根野___和歌山 を実質、阪和新幹線だが四国新幹線として建設。
実質、和歌山新幹線なのでスレ違いだが、この区間なら特急や快速のほうが遥かに利便性があると思うが
大阪市内、府内は大深度地下になるだろうし、ここだけで土地収用と建設費は軽く1兆円を超えてくるだろう
紀淡海峡トンネル4000億円は激安だな、豊予海峡トンネルは7000億(単線)〜1.2兆(複線+高速)という大分市試算。
十字ルート複線フル規格が1.5兆円、宇多津から先を単線だと十字ルートでも1兆円まで値下がりするらしい。
予讃線ルートは複線、四国中央-高知は単線でなんとか総額数千億円にまで抑えられれば理想的だが、建設費高騰なので難しいか。
>天王寺___日根野___和歌山 を実質、阪和新幹線だが四国新幹線として建設。
実質、和歌山新幹線なのでスレ違いだが、この区間なら特急や快速のほうが遥かに利便性があると思うが
大阪市内、府内は大深度地下になるだろうし、ここだけで土地収用と建設費は軽く1兆円を超えてくるだろう
紀淡海峡トンネル4000億円は激安だな、豊予海峡トンネルは7000億(単線)〜1.2兆(複線+高速)という大分市試算。
十字ルート複線フル規格が1.5兆円、宇多津から先を単線だと十字ルートでも1兆円まで値下がりするらしい。
予讃線ルートは複線、四国中央-高知は単線でなんとか総額数千億円にまで抑えられれば理想的だが、建設費高騰なので難しいか。
619名無し野電車区
2019/05/26(日) 12:24:10.78ID:mVGwmjNI >>617
いずれにせよ海峡部分は諦めた方がいいな
軟弱地盤に中央構造線、未発見の活断層
難工事、予想以上のメンテナンスコスト
大地震の震源地帯に海底トンネルなんて
大地震を誘発し兼ねない
何十年から100年単位でトンネル彫り直す
費用も無い
いずれにせよ海峡部分は諦めた方がいいな
軟弱地盤に中央構造線、未発見の活断層
難工事、予想以上のメンテナンスコスト
大地震の震源地帯に海底トンネルなんて
大地震を誘発し兼ねない
何十年から100年単位でトンネル彫り直す
費用も無い
620名無し野電車区
2019/05/26(日) 12:57:38.08ID:RRsL3cmk621名無し野電車区
2019/05/26(日) 13:29:11.66ID:KBReLSYc 四国はエベンキ松山土人が主張する新快速でまとめろ それで十分
622名無し野電車区
2019/05/26(日) 13:32:50.95ID:KBReLSYc 四国新快速
623名無し野電車区
2019/05/26(日) 13:33:03.11ID:KBReLSYc 四国新快速
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」 [jinjin★]
- 【芸能】ホリエモンが登場する日清食品の新CMに元タカラジェンヌ「全てが不快。企業イメージ堕ちた」 [シャチ★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 【兵庫】「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」 [ぐれ★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- 「どんだけ並ばせるねん!」 並ばない万博のはずが…入場まで1時間半 テストラン2日目 [蚤の市★]
- 【動画】Xのメンヘラ女子、自殺 [632966346]
- スト6より鉄拳8の方が面白いよ
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」 [858219337]
- 現代日本人のDNA9割が大陸由来だった [152212454]
- ヤフーID垢BAN祭り おまえらも確認しとけ [761415703]